JP2013543539A - 焼結複合体を製造する方法 - Google Patents

焼結複合体を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013543539A
JP2013543539A JP2013529659A JP2013529659A JP2013543539A JP 2013543539 A JP2013543539 A JP 2013543539A JP 2013529659 A JP2013529659 A JP 2013529659A JP 2013529659 A JP2013529659 A JP 2013529659A JP 2013543539 A JP2013543539 A JP 2013543539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cemented carbide
boron nitride
cubic boron
sintering
nitride particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013529659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5876490B2 (ja
Inventor
スミス ジェーン
チャン ピーター
カーペンター マイケル
Original Assignee
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ filed Critical サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Publication of JP2013543539A publication Critical patent/JP2013543539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5876490B2 publication Critical patent/JP5876490B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/5607Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides
    • C04B35/5626Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides based on tungsten carbides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B22/00Use of inorganic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. accelerators, shrinkage compensating agents
    • C04B22/0013Boron compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C26/00Alloys containing diamond or cubic or wurtzitic boron nitride, fullerenes or carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/02Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

本発明は、立方晶窒化ホウ素粒子と超硬合金粉末とを含んでなる混合物を1350℃より低い焼結温度にて圧力を加えることなく焼結することによって、超硬合金マトリックス中に分散された立方晶窒化ホウ素粒子を含んでなる焼結複合体を製造する方法に関する。
【選択図】なし

Description

本発明は、超硬合金マトリックス中に分散された立方晶窒化ホウ素粒子を含んでなる耐摩耗性焼結複合体を製造する方法に関する。
超硬合金は、硬度、強度および耐摩耗性の固有の組み合わせを有する。したがって、それらは、切削工具、切り抜き型および摩耗部品など工業用途で広範囲にわたって用いられる。超硬合金は、一般的に、炭化タングステン、炭化バナジウム、炭化チタン、炭化タンタル、炭化モリブデン、炭化ジルコニウム、炭化ニオブおよび/または炭化クロムなどの炭化物粒子を含んでなる。これらの炭化物粒子は、コバルト、ニッケル、鉄およびそれらの合金などの金属によって一緒に結合される。結合する金属は、典型的には3〜40質量パーセントの範囲内である。部品は、一般的に、超硬合金を1400℃程度以上の温度で焼結して、完全密度無孔体を製造することによって製造される。
立方晶窒化ホウ素(cBN)は、硬度がダイヤモンドに次ぐ超硬物質であり、例えば、砥石車、切削工具などの機械加工工具などの応用で広く用いられている。cBNは、高温および高圧条件下で作製され、この物質は、1400℃より低い温度で結晶学的に安定である。超硬合金マトリックス中に分散されたcBN粒子から構成される超硬合金・cBN複合体は以前から知られている。一般的に、これらの複合体は、低硬度六方晶多形の窒化ホウ素(hBN)の形成を回避するために高圧焼結技術を使用して製造される。しかしながら、そのような焼結技術が関与する製造経路は費用がかかるので、あまり費用がかからない技術を開発する試みがなされてきた。
欧州特許出願公開第0774527号は、直接抵抗加熱および加圧焼結を用いたWC−Co−cBN複合体の製造を開示している。“Making hardmetal even harder with dispersed CBN”, Metal Powder Report, Vol. 62, Issue 6, June 2007, p. 14-17は、別の直接抵抗加熱技術(Field Assisted Sintering Technology)を開示している。しかしながら、そのような製造法で用いられる装置は、小さなバッチ量についてのみ好適であり、その結果、生産コストが高くなる。
欧州特許出願公開第0256829号は、立方晶窒化ホウ素を含有する超硬合金の研磨および摩耗耐性材料ならびにその製造を開示している。しかしながら、開示された方法は、それでもやはり比較的高価であるか、または焼結複合体の所望の特性を提供することができない。
したがって、超硬合金マトリックス中に分散された立方晶窒化ホウ素粒子を含んでなる焼結複合体を提供するための好適な製造法がいまだ必要とされていることは明らかである。
超硬合金マトリックス中に分散された立方晶窒化ホウ素粒子を含んでなる焼結複合体を製造するための費用効果的な方法を提供することが本発明の1つの目的である。
超硬合金マトリックス中に分散された立方晶窒化ホウ素粒子を含んでなる高耐摩耗体を提供することが本発明のさらなる目的である。
上記目的は、立方晶窒化ホウ素粒子と超硬合金粉末とを含んでなる混合物を1350℃より低い焼結温度にて圧力を加えることなく焼結することを含んでなる、焼結複合体を製造する方法によって達成できることが判明した。
さらなる目的は、ばらばらの立方晶窒化ホウ素粒子が超硬合金マトリックス全体にわたって分散された超硬合金マトリックスを含んでなる焼結複合体であって、立方晶窒化ホウ素粒子の含有量が4質量%以下である焼結複合体によって達成されることが判明した。
本発明によれば、立方晶窒化ホウ素粒子と超硬合金粉末とを含んでなる混合物を1350℃より低い焼結温度にて圧力を加えることなく焼結することを含んでなる、焼結複合体を製造する方法が提供される。圧力を加えることなく、とは、本明細書中では大気圧に等しいかまたはそれ以下である圧力を意味する。
ばらばらの立方晶窒化ホウ素粒子がマトリックス全体にわたって分散された高密度化超硬合金マトリックスは、常圧焼結を用いることによって、すなわち、ガス、機械的手段、または他の手段によって圧力を加えることなく、1350℃より低い焼結温度で得ることができることが判明した。したがって、焼結は、通常の真空焼結炉中、すなわち対流および輻射、ならびに大気圧以下のガス圧力によって混合物に熱を伝える通常の発熱体で実施することができる。全く驚くべきことに、立方晶窒化ホウ素粒子を超硬合金混合物に導入することで焼結温度を著しく低下させることができ、その一方で、依然として完全高密度化焼結体を得ることができることが判明した。さらに、焼結体は優れた耐摩耗性を有する。
好適には、焼結複合体は焼結材料の理論的密度の少なくとも99%の密度を有する。
好適な処理ステップは:
・好適には、オブリコン(oblicone)、y−ブレンダーまたはレーディゲミキサーなどの粉末プロセス装置を用いて乾式混合して粉末を混合すること
・例えば一軸、押出、ドライバッグなどの通常の加圧技術により圧縮(compactation)して素地を形成すること
・グラファイトトレイ上の適切にコーティングされたバリア上の素地を焼結すること
を含んでなる。
任意の処理ステップとして、焼結前に冷却圧縮を用いて混合物を圧縮する。
焼結サイクルは、好適には通常のサイズの炉によるが、特別に低い焼結温度、好ましくは各超硬合金グレードの公称焼結温度よりも少なくとも50℃低い焼結温度を用いる。
1つの例示的な約12時間の長さの焼結サイクルは:
・段階1:加熱し、例えば約1時間450℃で保持することを含む、水素下での潤滑剤除去
・段階2:例えば1時間のランプ時間で温度を焼結温度まで上昇させることを含む、真空+アルゴンの分圧でのプレ焼結
・段階3:アルゴン下で、例えば1時間焼結すること
・段階4:アルゴン下で、例えば約7時間冷却すること
を含んでなる。
好適には、焼結は200mbar未満、好ましくは100mbar未満の圧力で実施する。
1つの実施形態において、焼結は、1mbar未満、好ましくは10-3mbar未満の真空中で実施される。
1つの実施形態において、焼結温度は1340℃以下である。
焼結温度は、好ましくは1200℃超、さらに好ましくは1250℃超である。焼結温度が低すぎる場合、結果として得られる物体は、硬度、ひいては摩耗特性に負の影響を及ぼす量の孔を有する。低い有孔率は、硬度に悪影響を及ぼさないので、許容される可能性がある。しかしながら、完全高密度化体を得るために焼結温度を選択することが好ましい。
好適な焼結時間は20〜120分である。しかしながら、焼結時間をバッチサイズ、焼結装置、超硬合金組成などに関して適切に調節して、同時にcBNからhBNへの変換を回避しつつ、高密度焼結体を得る。
1つの実施形態において、焼結は真空焼結炉中で実施する。
1つの実施形態において、200bar未満の圧力を用いるシンターヒップ(sinterhip)またはポストヒップ(post hip)によって、焼結複合体をさらに処理する。温度は、好適には1400℃より低い。処理は、例えば、本発明による焼結直後であるが冷却前にシンターヒップステップとして、焼結サイクル中に含めることができる。さらなる処理に先行する焼結で、密閉気孔率を有する高密度化体を得る。あるいは、処理を、焼結サイクル完了後に別の処理として実施する。
混合物が4質量%以下の量の立方晶窒化ホウ素粒子を含んでなるのが好ましい。
1つの実施形態において、混合物は、0.1〜1.2質量%の立方晶窒化ホウ素粒子の量を含んでなる。
別の実施形態において、混合物は、2.5〜3.5質量%の量の立方晶窒化ホウ素粒子を含んでなる。
1つの実施形態において、立方晶窒化ホウ素粒子を、金属元素を含んでなる薄層でコーティングする。好適には、層の厚さは0.1〜50μmである。1つの例示的実施形態において、層はチタンを含んでなる。
1つの別の実施形態において、立方晶窒化ホウ素粒子はコーティングされない。
超硬合金粉末中のバインダー相の量は、3〜40質量%の領域内である。好ましくは、バインダー相は、コバルト、鉄、もしくはニッケル、またはそれらの混合物を含んでなる。
1つの好ましい実施形態において、超硬合金粉末中のバインダー相の量は、6〜16質量%である。
好ましくは、超硬合金の硬質相は、少なくとも70質量%の炭化タングステンを含んでなる。
1つの実施形態において、超硬合金粉末中の炭化タングステンの量は80〜94質量%の範囲内である。
1つの好ましい実施形態において、超硬合金粉末は、炭化タングステンとコバルトとを含んでなる。
cBN/Co比が高すぎると、焼結の間の凝集およびその後の分割(partitioning)によって望ましくない影響を及ぼす可能性があることが判明した。
1つの実施形態において、cBN/Coの質量比は、0.35未満、好ましくは0.25〜0.35の範囲内である。
別の実施形態において、cBN/Coの質量比は、0.01〜0.03の範囲内である。
さらに別の実施形態において、cBN/Coの質量比は、0.06〜0.08の範囲内である。
本発明による焼結複合体は、ばらばらの立方晶窒化ホウ素粒子が超硬合金マトリックス全体にわたって分散された超硬合金マトリックスを含んでなり、この場合、立方晶窒化ホウ素粒子の含有量は4質量%以下である。
好適には、焼結複合体は完全高密度化超硬合金マトリックスを有する。
驚くべきことに、立方晶窒化ホウ素粒子の含有量をあるレベルまで減少させると摩耗特性が改善されることが判明した。
1つの実施形態において、焼結複合体は0.1〜1.2質量%の立方晶窒化ホウ素粒子の含有量を有する。1つの好ましい範囲は、焼結複合体中0.6〜1.0質量%の立方晶窒化ホウ素粒子である。
立方晶窒化ホウ素粒子は、好ましくは、1〜100μmの粒子サイズを有する。1つの実施形態において、立方晶窒化ホウ素粒子は、1〜25μmの平均粒子サイズを有する。1つの別の実施形態において、立方晶窒化ホウ素粒子は、12〜35μm、好ましくは14〜25μmの平均粒子サイズを有する。
1つの実施形態において、超硬合金は、炭化タングステンを含んでなる硬質相と、コバルト、鉄、もしくはニッケル、またはそれらの混合物を含んでなるバインダー相とを含んでなる。クロムおよび/またはモリブデンなどのバインダー相中のさらなる合金化元素は、ある適用で、例えば改善された耐食性が有用である場合に好適である可能性がある。好適には、クロムおよび/またはモリブデンの含有量は、バインダー相の12〜16質量%である。
1つの例示的実施形態において、腐食耐性バインダー相は、ニッケル、クロムおよびモリブデンから構成される。
1つの実施形態において、超硬合金は、80〜94質量%の炭化タングステンと、6〜16質量%のバインダー相であって、好ましくはコバルトを含んでなるバインダー相とを含んでなる。
好適には、炭化タングステン粒子の粒子サイズは、0.1〜15μmの範囲内である。
本発明はさらに、当該方法によって得ることができる焼結複合体に関する。
本発明はさらに、焼結複合体の摩耗部品としての使用に関する。
1つの実施形態では、焼結複合体を油およびガススタビライザーブランク(stabiliser blank)として使用する。
別の実施形態では、焼結複合体をローラーコーンビット(roller cone bit)中でインサート(insert)として使用する。
実施例1
表1のとおりの組成を有する超硬合金/cBN複合体グレードを、約3μmのFisherサブシーブサイズ分析粒子サイズを有するWCを用いて本発明のプロセスにしたがって製造した。焼結温度での時間は1時間であった。
Figure 2013543539
複合超硬合金/cBN候補グレード試験クーポンをISO4505にしたがって物理的および微細構造特性について試験した。材料をさらに、ASTM B611耐摩耗性についても試験した。結果を表2に示す。
Figure 2013543539

Claims (17)

  1. 超硬合金マトリックス中に分散された立方晶窒化ホウ素粒子を含んでなる焼結複合体を製造する方法であって、立方晶窒化ホウ素粒子と超硬合金粉末とを含んでなる混合物を1350℃より低い焼結温度にて圧力を加えることなく焼結することを特徴とする、方法。
  2. 圧力が200mbar未満である、請求項1記載の方法。
  3. 温度が1340℃以下である、請求項1〜2のいずれかに記載の方法。
  4. 焼結温度が1200℃よりも高い、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 焼結時間が20〜120分である、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 焼結を真空焼結炉中で実施する、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 混合物が、4質量%以下の量の立方晶窒化ホウ素粒子を含んでなる、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 超硬合金粉末が、6〜16質量%のバインダー相の量を含んでなる、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 超硬合金粉末が炭化タングステンとコバルトとを含んでなる、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 超硬合金マトリックス全体にわたってばらばらの立方晶窒化ホウ素粒子が分散されている超硬合金マトリックスを含んでなり、4質量%以下の立方晶窒化ホウ素粒子の含有量を特徴とする、焼結複合体。
  11. 立方晶窒化ホウ素粒子の含有量が0.1〜1.2質量%である、請求項10記載の焼結複合体。
  12. 立方晶窒化ホウ素粒子が1〜100μmの粒子サイズを有する、請求項10〜11のいずれかに記載の焼結複合体。
  13. 超硬合金が、80〜94質量%の炭化タングステンおよび6〜16質量%のバインダー相を含んでなる、請求項10〜12のいずれかに記載の焼結複合体。
  14. 超硬合金が、コバルト、鉄、もしくはニッケル、またはそれらの混合物のバインダー相を含んでなる、請求項10〜13のいずれかに記載の焼結複合体。
  15. 摩耗部品として、請求項10〜14のいずれかに記載の焼結複合体を使用する方法。
  16. 油およびガススタビライザーブランクとして、請求項10〜14のいずれかに記載の焼結複合体を使用する方法。
  17. ローラーコーンビット中のインサートとして、請求項10〜14のいずれかに記載の焼結複合体を使用する方法。
JP2013529659A 2010-09-24 2011-09-23 焼結複合体を製造する方法 Active JP5876490B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10179490.7 2010-09-24
EP10179490.7A EP2433727B1 (en) 2010-09-24 2010-09-24 Method for producing a sintered composite body
US38991210P 2010-10-05 2010-10-05
US61/389,912 2010-10-05
PCT/EP2011/066575 WO2012038529A2 (en) 2010-09-24 2011-09-23 Method for producing a sintered composite body

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013543539A true JP2013543539A (ja) 2013-12-05
JP5876490B2 JP5876490B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=43602928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013529659A Active JP5876490B2 (ja) 2010-09-24 2011-09-23 焼結複合体を製造する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9399600B2 (ja)
EP (1) EP2433727B1 (ja)
JP (1) JP5876490B2 (ja)
CN (1) CN103189155B (ja)
DK (1) DK2433727T3 (ja)
ES (1) ES2535752T3 (ja)
MX (1) MX345277B (ja)
PL (1) PL2433727T3 (ja)
PT (1) PT2433727E (ja)
RU (1) RU2578339C2 (ja)
WO (1) WO2012038529A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8105967B1 (en) 2007-10-05 2012-01-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Lightweight ballistic armor including non-ceramic-infiltrated reaction-bonded-ceramic composite material
ES2613643T3 (es) * 2011-10-17 2017-05-25 Sandvik Intellectual Property Ab Método para producir un polvo de carburo cementado o de metal cerámico usando un mezclador acústico resonante
EP2641675A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-25 Sandvik Intellectual Property Ab Sintered composite body comprising cemented carbide and cBN grains
EP3240916B1 (en) * 2014-12-30 2019-09-18 Hyperion Materials & Technologies (Sweden) AB Light weight cemented carbide for flow erosion components
US10144065B2 (en) 2015-01-07 2018-12-04 Kennametal Inc. Methods of making sintered articles
RU2613240C2 (ru) * 2015-05-27 2017-03-15 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Юго-Западный государственный университет" (ЮЗГУ) Способ получения заготовок вольфрамо-титанового твердого сплава
CN105349867B (zh) * 2015-10-29 2017-05-03 西迪技术股份有限公司 一种合金钻头及其制备方法
US11065863B2 (en) 2017-02-20 2021-07-20 Kennametal Inc. Cemented carbide powders for additive manufacturing
US10662716B2 (en) 2017-10-06 2020-05-26 Kennametal Inc. Thin-walled earth boring tools and methods of making the same
US11998987B2 (en) 2017-12-05 2024-06-04 Kennametal Inc. Additive manufacturing techniques and applications thereof
US11986974B2 (en) 2019-03-25 2024-05-21 Kennametal Inc. Additive manufacturing techniques and applications thereof
CN113770375B (zh) * 2021-07-28 2022-10-28 北京科技大学 一种复杂形状陶瓷基复合材料零件及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123952A (en) * 1981-01-26 1982-08-02 Mitsubishi Metal Corp Sintered superhard tungsten carbide alloy
JPS6345346A (ja) * 1986-08-11 1988-02-26 ド・ビ−アズ・インダストリアル・ダイヤモンド・ディビジョン(プロプライエタリ−)リミテッド 耐摩耗性材料およびその製造方法
JPH073306A (ja) * 1992-09-17 1995-01-06 Shuichi Kamoda 高強度超硬合金複合材料およびその製造方法
JPH07157837A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Hitachi Tool Eng Ltd 超微粒硬質合金及び部品
JP2000328170A (ja) * 1999-05-20 2000-11-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 立方晶窒化硼素含有硬質部材及びその製造方法
JP2001220604A (ja) * 2000-02-03 2001-08-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 耐摩耗性部材
JP2003073766A (ja) * 2001-08-28 2003-03-12 Kyocera Corp 高硬度焼結合金及びこれを用いたアルミニウム加工部材

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4342595A (en) * 1979-12-17 1982-08-03 United Technologies Corporation Cubic boron nitride and metal carbide tool bit
JPS57185954A (en) * 1981-05-06 1982-11-16 Showa Denko Kk High pressure phase boron nitride sintered body
SU1198820A1 (ru) * 1984-04-23 1994-07-30 Институт физики высоких давлений им.Л.Ф.Верещагина Способ получения композиционных сверхтвердых материалов
ZA864464B (en) * 1985-07-05 1987-03-25 Gen Electric Brazed composite compact implements
JPH0621315B2 (ja) * 1986-01-06 1994-03-23 住友電気工業株式会社 cBN焼結体およびその製造方法
DE69231381T2 (de) * 1991-04-10 2000-12-28 Sandvik Ab Verfahren zur herstellung zementierter karbidartikel
CN1059138A (zh) * 1991-08-30 1992-03-04 机械电子工业部郑州磨料磨具磨削研究所 复合超硬材料烧结体及其制造方法
JP3309897B2 (ja) * 1995-11-15 2002-07-29 住友電気工業株式会社 超硬質複合部材およびその製造方法
JP3622446B2 (ja) 1997-09-30 2005-02-23 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの燃焼制御装置
SE519862C2 (sv) * 1999-04-07 2003-04-15 Sandvik Ab Sätt att tillverka ett skär bestående av en PcBN-kropp och en hårdmetall- eller cermet-kropp
IL148648A0 (en) * 2000-07-14 2002-09-12 Sumitomo Electric Industries Throwaway cutting tool
WO2002012578A2 (en) * 2000-08-08 2002-02-14 Element Six (Pty) Ltd. Method of producing an abrasive product containing cubic boron nitride
RU2284247C2 (ru) * 2004-12-31 2006-09-27 Общество с ограниченной ответственностью "Микробор" Способ изготовления заготовки ударопрочной пластины режущей на основе кубического нитрида бора и ударопрочная пластина режущая, изготовленная этим способом

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123952A (en) * 1981-01-26 1982-08-02 Mitsubishi Metal Corp Sintered superhard tungsten carbide alloy
JPS6345346A (ja) * 1986-08-11 1988-02-26 ド・ビ−アズ・インダストリアル・ダイヤモンド・ディビジョン(プロプライエタリ−)リミテッド 耐摩耗性材料およびその製造方法
JPH073306A (ja) * 1992-09-17 1995-01-06 Shuichi Kamoda 高強度超硬合金複合材料およびその製造方法
JPH07157837A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Hitachi Tool Eng Ltd 超微粒硬質合金及び部品
JP2000328170A (ja) * 1999-05-20 2000-11-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 立方晶窒化硼素含有硬質部材及びその製造方法
JP2001220604A (ja) * 2000-02-03 2001-08-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 耐摩耗性部材
JP2003073766A (ja) * 2001-08-28 2003-03-12 Kyocera Corp 高硬度焼結合金及びこれを用いたアルミニウム加工部材

Also Published As

Publication number Publication date
RU2578339C2 (ru) 2016-03-27
EP2433727B1 (en) 2015-04-08
ES2535752T3 (es) 2015-05-14
US20130303356A1 (en) 2013-11-14
RU2013118693A (ru) 2014-10-27
PL2433727T3 (pl) 2015-08-31
JP5876490B2 (ja) 2016-03-02
PT2433727E (pt) 2015-07-02
EP2433727A1 (en) 2012-03-28
MX345277B (es) 2017-01-24
MX2013003313A (es) 2013-04-29
US9399600B2 (en) 2016-07-26
CN103189155A (zh) 2013-07-03
CN103189155B (zh) 2017-04-05
WO2012038529A3 (en) 2012-11-08
WO2012038529A2 (en) 2012-03-29
DK2433727T3 (en) 2015-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5876490B2 (ja) 焼結複合体を製造する方法
JP6124877B2 (ja) 汎用性を有するFeNiバインダー
RU2521937C2 (ru) Твердосплавное тело
US20110020163A1 (en) Super-Hard Enhanced Hard Metals
KR102441723B1 (ko) 서멧, 절삭 공구, 및 서멧의 제조 방법
JP6806792B2 (ja) 靭性を増大させる構造を有する焼結炭化物
JP4773416B2 (ja) 焼結体の製造方法、該方法に用いる粉末混合物、該方法により製造された焼結体
JP6227517B2 (ja) 超硬合金
CN109295334B (zh) 一种以WC-6Co复合粉末为原料制备高性能硬质合金的方法
JP6011946B2 (ja) ニッケル基金属間化合物複合焼結材料およびその製造方法
JP2019035143A (ja) グレード粉末及び焼結超硬合金組成物
WO2015166730A1 (ja) 複合焼結体
WO2022074904A1 (ja) 粉砕・撹拌・混合・混練機部材
JP2004076049A (ja) 超微粒超硬合金
JP5217417B2 (ja) 耐摩耗性に優れた炭窒化チタン基サーメット製切削工具
JP2006144089A (ja) 超微粒子超硬合金
JP2017148895A (ja) 耐折損性にすぐれたwc基超硬合金製ドリル
Sui et al. Microstructure and mechanical properties of WC-Co-Ti (C0. 5, N0. 5)-Mo cemented carbides
CN116790953B (zh) 高性能纳米硬质合金制品及其制备方法
JP3045199B2 (ja) 高硬度超硬合金の製造法
JP2018080375A (ja) 超硬合金及び超硬工具
JP2020132935A (ja) 耐欠損性にすぐれたwc基超硬合金製切削工具および表面被覆wc基超硬合金製切削工具
JPS6119593B2 (ja)
JP2019077930A (ja) 硬質相分散ニッケル基金属間化合物複合焼結材料、その製造方法およびその材料を用いた耐食耐摩耗部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5876490

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250