JP2013541630A - 自己破砕性ポリウレタン系 - Google Patents

自己破砕性ポリウレタン系 Download PDF

Info

Publication number
JP2013541630A
JP2013541630A JP2013537786A JP2013537786A JP2013541630A JP 2013541630 A JP2013541630 A JP 2013541630A JP 2013537786 A JP2013537786 A JP 2013537786A JP 2013537786 A JP2013537786 A JP 2013537786A JP 2013541630 A JP2013541630 A JP 2013541630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyurethane foam
polyether polyols
content
isocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013537786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5957001B2 (ja
Inventor
バッティスティーニ,アレッシア
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2013541630A publication Critical patent/JP2013541630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5957001B2 publication Critical patent/JP5957001B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4072Mixtures of compounds of group C08G18/63 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/4816Two or more polyethers of different physical or chemical nature mixtures of two or more polyetherpolyols having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/485Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing mixed oxyethylene-oxypropylene or oxyethylene-higher oxyalkylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、製造後破砕工程を必要としないポリウレタン軟質フォームを提供する。これらの「自己破砕性」軟質フォームは、崩壊や表皮剥離せず、離型後に空洞も形成せず、好適な物理的特性、例えば一様な気泡サイズ、高品質の表面外観、圧縮永久歪、耐疲労性などを維持する。
【選択図】 図1

Description

本発明の実施形態は、ポリウレタンフォーム、より詳細には軟質ポリウレタンフォームに関する。
軟質ポリウレタンフォームは、十分に認識された商品である。軟質フォームは、その製造において使用される、成形(molded)又はフリーライズ(free-rise)いずれかの工程によって特徴付けることができる。フリーライズフォームは、連続スラブストック工程で製造されることが多い。成形フォームは、典型的には所望の完成品の形状を有する密閉チャンバ内で製造される。軟質フォームは、家具、マットレス、自動車及び多数の他の用途において広く使用される。しかし、これらのフォームタイプでは本来、大多数のセルウィンドウ(cell window)が製造時点には完全又は部分的に原形を保ったままとなるので、エアフローを強化するため、並びにクッション作用及び最終用途の特性要件を達成するための破砕工程が必要になる。極反応性の系、例えば反応及び型が高温で維持される成形台座において遭遇する系については、フォームは主として密閉気泡構造を示す場合があるので、部品の収縮又は反りを回避するために即時の高温破砕が必要になる。
フォーム破砕は、別個の処理工程を必要とするので、それにより製造のコスト及び所要時間が増加する。さらに、過度の高破砕力はフォームを十分に開放させられなかったり、又は破砕工程が部品を永久的に変形させたりフォームを引き裂いたりすると、所定の用途では使用できないフォームを生じさせることがある。
さらに、一部のポリウレタンフォームは低い難燃性を有する場合がある。軟質ポリウレタンフォームの場合、低い難燃性はフォームの開放起泡性及びフォームの単位重量当たりの大きな表面積によって強化することができる。このため、フォームの所望の物理的特性を維持するとともに難燃性を有しながら、破砕工程を必要としないポリウレタンフォームに対する必要性が存在する。
本発明の実施形態には、少なくとも以下の反応生成物を含むポリウレタンフォームが含まれる:
a)20〜30%の遊離NCO含有量を有し、少なくとも以下の反応生成物を含む少なくとも1つのイソシアネート成分と:
a1)前記イソシアネート成分の50〜70重量%の、10〜35重量%の2,4’−メチレンジフェニルイソシアネートと65〜90重量%の4,4’−メチレンジフェニルイソシアネートとの混合組成物を有する1つ以上のイソシアネート;
a2)前記イソシアネート成分の10〜30重量%の、320〜500の数平均分子量及び2.2〜3の平均官能価を有する1つ以上のポリメチレンポリフェニルイソシアネート;及び
a3)前記イソシアネート成分の10〜25重量%の、6000〜8000の数平均分子量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであって、前記1つ以上のポリエーテルポリオールの45〜70重量%のポリオキシエチレン含有量及び50〜80%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオール;
b)以下含む少なくとも1つのポリオール成分:
b1)前記ポリオール成分の30〜45重量%の、5000〜7000の数平均分子量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであって、前記1つ以上のポリエーテルポリオールの10〜20重量%のポリオキシエチレン含有量及び70〜90%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオール;
b2)前記ポリオール成分の35〜50重量%の、1500〜1900の結合(combined)数平均当量を有するポリエーテルポリオールであって、前記1つ以上のポリエーテルポリオールの10〜25重量%のポリオキシエチレン含有量及び70〜85%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオール;及び
b3)前記ポリオール成分の約5〜20重量%の、1つ以上のポリエーテルコポリマーポリオール。
本発明の実施形態は、少なくとも混合ヘッド内のa)少なくとも1つのイソシアネート成分及びb)少なくとも1つのポリオール成分を25〜35℃の温度に維持された型内へ統合する工程を含む、ポリウレタンフォームを製造するための方法をさらに含み、ここで:
前記a)少なくとも1つのイソシアネート成分は、20〜30%の遊離NCO含有量を有し、少なくとも以下の反応生成物を含み:
a1)前記イソシアネート成分の50〜70重量%の、10〜35重量%の2,4’−メチレンジフェニルイソシアネートと65〜90重量%の4,4’−メチレンジフェニルイソシアネートとの混合組成物を有する1つ以上のイソシアネート;
a2)前記イソシアネート成分の10〜30重量%の、320〜500の数平均分子量及び2.2〜3の平均官能価を有する1つ以上のポリメチレンポリフェニルイソシアネート;及び
a3)前記イソシアネート成分の10〜25重量%の、6000〜8000の数平均分子量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであって、前記1つ以上のポリエーテルポリオールの45〜70重量%のポリオキシエチレン含有量及び50〜60%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオール;
前記b)少なくとも1つのポリオール成分は以下を含む:
b1)前記ポリオール成分の30〜45重量%の、5000〜7000の数平均分子量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであって、前記1つ以上のポリエーテルポリオールの10〜20重量%のポリオキシエチレン含有量及び70〜90%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオール;
b2)前記ポリオール成分の35〜50重量%の、1500〜1900の結合数平均当量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであって、前記1つ以上のポリエーテルポリオールの10〜25重量%のポリオキシエチレン含有量及び70〜85%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオール;及び
b3)前記ポリオール成分の約5〜20重量%の、1つ以上のポリエーテルコポリマーポリオール。
本発明の実施形態は、製造後の破砕工程を必要としないポリウレタン軟質フォームを提供する。これらの「自己破砕性」軟質フォームは、崩壊したり、表皮剥離することがなく、離型後に空洞を形成することもないが、それでも好適な物理的特性、例えば一様な気泡サイズ、高品質の表面外観、圧縮永久歪、耐疲労性などを維持する。さらに驚くべきことに、本ポリウレタン軟質フォームの実施形態は難燃性を有し、例えば本ポリウレタン軟質フォームは、カリフォルニア州消費者問題局家庭内装及び断熱局、技術広報117(State Of California, Department of Consumer Affairs, Bureau of Home Furnishings and Thermal Insulation, Technical Bulletin 117)の要件を満たすことが見いだされている。
本発明の実施形態は、フォームが製造され得るような、より大きな加工自由度も提供する。加工自由度は、発泡工程からは逸脱するがそれでも商業化が許容される加工及び発泡特性要件を維持することが可能な許容限度を意味する。発泡工程の要素は、成分及び/又は型温度、離型時間及びフォーム硬化時間不安定性を含んでよい。例えば、本発明の実施形態によると、型温度は、離型後のフォームの表皮剥離を全く観察することなく5分間未満の離型時間を維持しながら、周囲温度、又は25〜35℃に維持され得る。
実施形態は、少なくともa)20〜30%の遊離NCO含有量を有する少なくとも1つのイソシアネート成分とb)少なくとも1つのポリオール成分との反応生成物であってよいポリウレタンフォームを含む。
a)少なくとも1つのイソシアネート成分は、少なくとも以下の反応生成物であってよい。
a1)イソシアネート成分の50〜70重量%の、10〜35重量%の2,4’−メチレンジフェニルイソシアネートと65〜90重量%の4,4’−メチレンジフェニルイソシアネートとの混合組成物を有する1つ以上のイソシアネート、
a2)イソシアネート成分の10〜30重量%の、320〜500の数平均分子量及び2.2〜3.5の平均官能価を有する、1つ以上のポリメチレンポリフェニルイソシアネート、及び
a3)イソシアネート成分の10〜25重量%の、6000〜8000の結合数平均分子量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであって、1つ以上のポリエーテルポリオールの45〜70重量%のポリオキシエチレン含有量及び50〜80%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオールの1。
b)少なくとも1つのポリオール成分は以下を含んでよい:
b1)ポリオール成分の30〜45重量%の、5000〜7000の数平均分子量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであって、1つ以上のポリエーテルポリオールの10〜20重量%のポリオキシエチレン含有量及び70〜90%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオール;
b2)ポリオール成分の35〜50重量%の、1500〜1900の結合数平均当量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであって、1つ以上のポリエーテルポリオールの10〜25重量%のポリオキシエチレン含有量及び70〜85%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオール;及び
b3)ポリオール成分の約5〜20重量%の、1つ以上のポリエーテルコポリマーポリオール。
成分a1)は、a)の50〜70重量%であってよい。a)の50〜70重量%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、量は、約50、55、60若しくは65重量%の下限〜約55、60、65若しくは70重量%の上限までの範囲内にあってよい。
成分a1)は、例えばa1)の10〜35重量%が2,4’−メチレンジフェニルイソシアネートであるようなイソシアネートの1つ以上の組み合わせを含むことができる。a1)の10〜35重量%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、量は、約10、15、20若しくは25重量%の下限〜約20、25、30若しくは35重量%の上限までの範囲内にあってよい。
成分a1)は、例えばa1)の65〜90重量%が4,4’−メチレンジフェニルイソシアネートであるようなイソシアネートの1つ以上の組み合わせを含むことができる。a1)の65〜90重量%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、量は、約65、70、75若しくは80重量%の下限〜約75、80、85若しくは90重量%の上限までの範囲内にあってよい。
2,4’−メチレンジフェニルイソシアネート、4,4’−メチレンジフェニルイソシアネート及びそれらの混合物は、一般にMDIと呼ばれ、全てを使用できる。適切なMDI製品は、Dow Chemical社から商標名ISONATEの下で入手することができ、2,4−MDI/4,4’MDIの適切な比率は、1つ以上の異なるISONATE製品を組み合わせることによって得ることができる。1つの実施形態では、ISONATE OP30及びISONATE M125の組み合わせを使用できる。
成分a2)は、a)の10〜30重量%であってよい。a)の10〜30重量%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、量は、約10、15若しくは20重量%の下限〜約20、25若しくは30重量%の上限までの範囲内にあってよい。
成分a2)は、320〜500の数平均分子量及び2.2〜3.5の平均官能価を有する1つ以上のポリメチレンポリフェニルイソシアネートを含む。適切なポリメチレンポリフェニルイソシアネートは、モノマーMDI中のポリメチレンポリフェニレンイソシアネートの混合物である。特に適切なポリマーMDI製品は、5〜50重量%、より好ましくは10〜40重量%の遊離MDI含有量を有する。そのようなポリマーMDI製品は、Dow Chemical社から商標名PAPI及びVORANATEの下で入手できる。特に好ましいポリイソシアネートは、2.6〜3.3イソシアネート基/分子の平均イソシアネート官能価及び130〜170のイソシアネート当量を有するポリマーMDI製品である。そのタイプの適切な市販で入手できる製品には、PAPI 27、VORANATE M229、VORANATE 220、VORANATE 290、VORANATE M595及びVORANATE M600が含まれ、全てがDow Chemical社から入手できる。
成分a3)は、a)の10〜25重量%であってよい。a)の10〜25重量%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、量は、約10、15若しくは20重量%の下限〜約15、20若しくは25重量%の上限までの範囲内にあってよい。
成分a3)は、6000〜8000の結合数平均分子量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであってよい。6000〜8000の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、結合数平均分子量は、約6000、6500、7000若しくは7500の下限〜約7000、7500若しくは8000の上限までの範囲内にあってよい。
成分a3)は、a3)の45〜70重量%のポリオキシエチレン含有量を有していてよい。a3)の45〜70重量%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、含有量は、約45、47、49、50、52、55、57、59、60、61、62、63、64若しくは65重量%の下限〜約66、67、68、69若しくは70重量%の上限までの範囲内にあってよい。
成分a3)は、50〜80%の第1級OH含有量を有していてよい。a3)の50〜60重量%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、含有量は、約50、52、55、57、59、60、61、62、63、64若しくは65重量%の下限〜約66、67、68、69、70、75若しくは80重量%の上限までの範囲内にあってよい。
成分a3)は、約2〜約6の公称官能価(nominal functionality)を有していてよい。2〜6の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、官能価は、約2、3若しくは4の下限〜約3、4、5若しくは6の上限までの範囲内にあってよい。
a3)の実施形態は、55〜70%のポリオキシエチレンキャップ及び50〜60%の第1級OHを有する、グリセリン開始ポリオキシプロピレンポリエーテルポリオールを含むことができる。そのタイプの適切な市販で入手できる製品には、Dow Chemical社から入手できるIP010が含まれる。
成分a)は、プレポリマーを生成するために、成分a1)及びa2)と成分a3)との反応を促進するためのa4)少なくとも1つの触媒を場合により含むことができる。ウレタン触媒の例には、ベンゾイルクロライド;第3級アミン、例えばトリエチルアミン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2.]オクタン(DABCO)、N−メチルモルホリン、N−エチルモルホリン、N,N,N’,N’−テトラメチルヘキサメチレンジアミン、1,2−ジメチルイミダゾール;並びにスズ化合物、例えばスズ(II)アセテート、スズ(II)オクタノエート、スズ(II)ラウレート、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジマレエート、ジオクチルスズジアセテート及びジブチルスズジクロライドが含まれる。触媒は、場合により単独で、又は触媒の混合物として使用される。
成分a1)及びa2)と成分a3)との反応は、20〜100℃の温度に加熱することができ、1〜6時間で終了する。1つの実施形態では、この反応は70℃へ約90分間加熱される。
成分b1)は、b)の30〜45重量%であってよい。a3)の30〜45重量%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、含有量は、約30、35若しくは40重量%の下限〜約35、40若しくは45重量%の上限までの範囲内にあってよい。
成分b1)は、5000〜7000の数平均分子量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであってよい。5000〜7000の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、結合数平均分子量は、約5000、5500、6000若しくは6500の下限〜約5500、6000、6500若しくは7000の上限までの範囲内にあってよい。
成分b1)は、b1)の10〜20重量%のポリオキシエチレン含有量を有していてよい。b1)の10〜20重量%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、含有量は、約10、12、14、15、16若しくは18重量%の下限〜約14、15、16、18若しくは20重量%の上限までの範囲内にあってよい。
成分b1)は、70〜90%の第1級OH含有量を有していてよい。70〜90%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、第1級OH含有量は、約70、75若しくは80%の下限〜約75、80、85若しくは90%の上限までの範囲内にあってよい。
成分b1)は、約2〜約6の公称官能価を有していてよい。2〜6の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、官能価は、約2、3若しくは4の下限〜約3、4、5若しくは6の上限までの範囲内にあってよい。
b1)の実施形態は、ポリオキシエチレンキャップを備えるグリセリン開始ポリオキシプロピレンポリエーテルポリオールを含む。
成分b2)は、b)の35〜50重量%であってよい。b1)の35〜50重量%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、量は、約35、40若しくは45重量%の下限〜約40、45若しくは50重量%の上限までの範囲内にあってよい。
成分b2)は、1500〜1900の結合数平均当量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであってよい。31500〜1900の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、結合数平均当量は、約1500、1550、1600、1650若しくは1700の下限〜約1550、1600、1650、1700、1750、1800若しくは1900の上限までの範囲内にあってよい。
成分b2)は、b2)の10〜25重量のポリオキシエチレン含有量を有していてよい。10〜25の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、ポリオキシエチレン含有量は、約10、12、14、15、16、18若しくは20重量%の下限〜約14、15、16、18、20、22若しくは25重量%の上限までの範囲内にあってよい。
成分b2)は、70〜85%の第1級OH含有量を有していてよい。70〜85%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、第1級OH含有量は、約70、75若しくは80%の下限〜約75、80、85若しくは85%の上限までの範囲内にあってよい。
b2)の実施形態は、4.5〜5の平均官能価及びポリオキシエチレンキャップを有するグリセロール及び/又はソルビトールを用いて開始されたポリオキシプロピレンポリオキシエチレンポリオールを含む。そのタイプの適切な市販で入手できる製品には、Dow Chemical社から入手できるSPECFLEX NC632が含まれる。
成分b3)は、b)の5〜20重量%であってよい。b)の5〜20重量%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、含有量は、約5、7、9、10、12、14、15若しくは17重量%の下限〜約10、12、14、15、17、19若しくは20重量%の上限までの範囲内にあってよい。
成分b3)は、500以上の当量及び分散ポリマー相を有するモノアルコール又はポリオールを含有するポリマーポリオールであってよい。分散ポリマー相は、エチレン性不飽和モノマーの粒子(それらの内、スチレン、アクリロニトリル及びスチレン−アクリロニトリルコポリマーが特に重要である)、ポリウレア粒子又はポリウレタン粒子であってよい。分散相は、ポリマーポリオールの5〜60重量%を構成してよい。実施形態は、30〜50%のコポリマー化スチレン及びアクリロニトリル(SAN)を含有するグラフト化ポリエーテルポリオールを含む。そのタイプの適切な市販で入手できる製品には、Dow Chemical社から入手できるSPECFLEX NC700が含まれる。
b)少なくとも1つのポリオール成分は、場合によりb)の0.5〜7重量%の量のb4)水をさらに含むことができる。b)の0.5〜7重量%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、含有量は、約0.5、1、1.5、2、2.5、3、3.5、4若しくは4.5重量%の下限〜約1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、6若しくは7重量%の上限までの範囲内にあってよい。
b)少なくとも1つのポリオール成分は、場合によりb)の0.1〜7重量%の量の1つ以上のb5)界面活性剤をさらに含むことができる。b)の0.5〜7重量%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、含有量は、約0.1、0.5、1、1.5、2、2.5、3、3.5、4若しくは4.5重量%の下限〜約1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、6若しくは7重量%の上限までの範囲内にあってよい。
界面活性剤の例には、非イオン性界面活性剤及び湿潤剤、例えばプロピレンオキシド及びその次にエチレンオキシドのプロピレングリコール、固体若しくは液体有機シリコーン、及び長鎖アルコールのポリエチレングリコールエーテルへの連続的添加によって調製される非イオン性界面活性剤が含まれる。イオン性界面活性剤、例えば長鎖アルキル酸サルフェートエステル、アルキルスルホン酸エステル及びアルキルアリールスルホン酸の第3級アミン塩若しくはアルカノールアミン塩も又使用できる。プロピレンオキシド及びその次にエチレンオキシドのプロピレングリコールへの連続的添加によって調製される界面活性剤は、固体若しくは液体有機シリコーンと同様に好ましい。有用な有機シリコーン界面活性剤の例には、市販で入手できるポリシロキサン/ポリエーテルコポリマー、例えばTEGOSTAB(Evonik AG社の商標)B−8462、B−8404及びB−8871、B−8715LF、Dow Corning社から入手できるDC−198及びDC−5043界面活性剤、並びにMomentive Performance Materials社からのNIAX L−627及びNIAX L−618界面活性剤が含まれる。
b)少なくとも1つのポリオール成分は、場合によりb)の0.0015〜4重量%の量の1つ以上のb6)触媒をさらに含むことができる。b)の0.0015〜4重量%の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、含有量は、約0.0015、0.01、0.1、0.5、1、1.5、2、2.5若しくは3重量%の下限〜約0.5、1、1.5、2、2.5、3、3.5若しくは4重量%の上限までの範囲内にあってよい。
広範囲の材料がポリウレタン形成反応を触媒することが公知であり、第3級アミン;第3級ホスフィン、例えばトリアルキルホスフィン及びジアルキルベンジルホスフィン、様々な金属キレート剤、例えばアセチルアセトン、ベンゾイルアセトン、トリフルオロアセチルアセトン、エチルアセトアセテートなどから、金属、例えばBe、Mg、Zn、Cd、Pd、Ti、Zr、Sn、As、Bi、Cr、Mo、Mn、Fe、Co及びNiを用いて入手できる金属キレート剤;強酸の酸性金属塩、例えば塩化第二鉄、塩化第二スズ、塩化第一スズ、三塩化アンチモン、ビスマスニトレート及びビスマスクロライド;強塩基、例えばアルカリ及びアルカリ土類金属ヒドロキシド、アルコキシド及びフェノキシド、様々な金属アルコレート及びフェノレート、例えばTi(OR)、Sn(OR)及びAl(OR)(式中、Rはアルキル若しくはアリールである)、及びアルコレートとカルボン酸、β−ジケトン及び2−(N,N−ジアルキルアミノ)アルコールとの反応生成物;アルカリ土類金属、Bi、Pb、Sn若しくはAlカルボキシレート塩;並びに四価スズ化合物、及び三価若しくは五価ビスマス、アンチモニー若しくはヒ素化合物が含まれる。好ましい触媒には、第3級アミン触媒及び有機スズ触媒が含まれる。市販で入手できる第3級アミン触媒の例には:トリメチルアミン、トリエチルアミン、N−メチルモルホリン、N−エチルモルホリン、N,N−ジメチルベンジルアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、N,N−ジメチルアミノエチル、N,N,N’,N’−テトラメチル−1,4−ブタンジアミン、N,N−ジメチルピペラジン、1,4−ジアゾビシクロ−2,2,2−オクタン、ビス(ジメチルアミノエチル)エーテル、トリエチレンジアミン及びジメチルアルキルアミンが含まれるが、このときアルキル基は4〜18個の炭素原子を含有する。これらの第3級アミン触媒の混合物が使用されることが多い。市販で入手できるアミン触媒の例には、NIAX Catalyst DMEE(Momentive Performance Materials社製の第3級アミン触媒)、NIAX触媒C−174(Momentive Performance Materials社製のアミンブロー触媒)、NIAX A1及びNIAX A99(Momentive Performance Materials社から入手できるプロピレングリコール中のビス(ジメチルアミノエチル)エーテル)、NIAX B9(Momentive Performance Materials社から入手できるポリアルキレンオキシドポリオール中のN,N−ジメチルピペラジン及びN−N−ジメチルヘキサデシルアミン)、DABCO 8264(Air Products and Chemicals社から入手できるジプロピレングリコール中のビス(ジメチルアミノエチル)エーテル、トリエチレンジアミン及びジメチルヒドロキシエチルアミン)、及びDABCO 33LV(Air Products and Chemicals社から入手できるジプロピレングリコール中のトリエチレンジアミン)、NIAX A−400(Momentive Performance Materials社から入手できる水及び商標権のあるヒドロキシル化合物中の商標権のある第3級アミン/カルボン酸塩及びビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテル);NIAX A−300(Momentive Performance Materials社から入手できる水中の商標権のある第3級アミン/カルボン酸塩及びトリエチレンジアミン);POLYCAT 58(Air Products and Chemicals社から入手できる商標権のあるアミン触媒)、POLYCAT 5(Air Products and Chemicals社から入手できるペンタメチルジエチレントリアミン)及びPOLYCAT 8(Air Products and Chemicals社から入手できるN,N−ジメチルシクロヘキシルアミン)が含まれる。有機スズ触媒の例は、塩化第二スズ、塩化第一スズ、オクタン酸第一スズ、オクタン酸第二スズ、オレイン酸第一スズ、ジメチルスズジラウレート、ジブチルスズジラウレート、式SnRn(OR)4−n(式中、Rは、アルキル若しくはアリールであり、nは0〜2である)の他の有機スズ化合物などである。有機スズ触媒は、一般に、使用される場合は、1つ以上の第3級アミン触媒と結び付けて使用される。重要な市販で入手できる有機スズ触媒には、KOSMOS 29(Evonik AG社製のオクタン酸第一スズ)、DABCO T−9及びT−95触媒(どちらもAir Products and Chemicals社から入手できるオクタン酸第一スズ組成物)が含まれる。
ポリウレタン軟質フォームは、a)少なくとも1つのイソシアネート成分及びb)少なくとも1つのポリオール成分を任意の添加物と一緒に結合することによって製造することができる。イソシアネートのa)少なくとも1つのイソシアネート成分及びb)少なくとも1つのポリオール成分は、60〜110のイソシアネート指数で反応させることができる。60〜110の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、指数は、60、65、70、75、80、85、90若しくは95の下限〜約75、80、85、90、95、99、100、105若しくは110の上限までの範囲内にあってよい。
スラブストックフォームは、便宜的には、フォーム成分を混合する工程及びそれらを、そこで反応混合物が反応し、雰囲気に対して自由に(時々はフィルム若しくは他の軟質カバーの下で)上昇(フリーライズ)して硬化するトラフ若しくは他の領域内に分注する工程によって調製される。一般的な工業規模のスラブストックフォーム製造においては、フォーム成分(又はそれらの様々な混合物)は独立して混合ヘッドへポンプ輸送され、混合ヘッドでそれらは混合され、紙若しくはプラスチックでライニングされているコンベヤ上に分注される。発泡及び硬化する工程は、コンベヤ上で行われ、フォームバンが形成される。結果として生じるフォームは、100kg/m3未満の密度を有する。100kg/m3未満の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、密度は、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75若しくは80の下限〜40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90若しくは95の上限までの範囲内にあってよい。
成型フォームは、本発明の実施形態によって、反応物質をそこで発泡反応が発生して成型フォームを製造する密閉型に輸送する工程によって製造することができる。型が周囲温度を有意に超える温度には予熱されないいわゆる「常温成形」工程又は型が硬化を推進するために加熱される「高温成形」工程のいずれかが場合により使用される。成形フォームは、100kg/m未満の密度を有していてよい。100kg/m未満の全ての個別値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示されている;例えば、密度は、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75若しくは80の下限〜40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90若しくは95の上限までの範囲内にあってよい。
実施形態は、常温成形工程並びに高温成形工程の両方を含む。しかし驚くべきことに、離型温度が周囲温度又は25〜35℃に維持された場合でさえ、離型後にフォームの表皮剥離を全く観察することなく5、4若しくは3分間未満の離型時間を達成できることが見いだされている。実施形態は、周囲温度又は25〜35℃の離型温度で表皮剥離を伴わない3〜4分間の離型時間を含む。
結果として生じる軟質フォームは、25dN未満の破砕力(force−to−crush:FTC)値を有する。25dN未満のFTC値は、易破砕系、又はいわゆる「自己破砕性」フォーム(すなわち、フォームの収縮若しくは反りを回避するために機械的に破砕させる必要のないフォーム)に関連する。一部の実施形態では、FTC値は、20dN未満である。FTCは、その初期厚さの所定%(典型的には50%又は40mm)に試験片を圧縮するために必要とされる力(ニュートン(N))である。数値が>2KNである場合には、この圧縮はより低い数値に減少され得る。
結果として生じるフォームは、好適な物理的特性、例えば一様な気泡サイズ及び高品質の表面外観をさらに有している。
実施形態は、少なくとも12dNのグリーン耐荷重性(GLB:Green Load Bearing)を有するフォームをさらに含む。本試験は、機械的に破砕された、又は手作業で破砕されたフォーム上で実施される;試験片は再び、その初期厚さの所定%(典型的には50%若しくは40mm)に再び圧縮され、最終厚さに達した30秒後に測定される。
実施形態は、ISO1856を遵守して指数75で6.4%の圧縮永久歪及び/又は指数95で5.9%の圧縮永久歪を有するフォームも含む。
実施形態は、ISO3385に従って80000サイクル及び75の指数で24時間後に0.9%未満の疲労試験高さ損失(fatigue test height loss)及び/又はISO3385に従って80000サイクル及び75の指数で24時間後に10%未満の疲労試験負荷損失を有するフォームも含む。
実施形態は、ISO3385に従って80000サイクル及び85の指数で24時間後に0.8%未満の疲労試験高さ損失及び/又はISO3385に従って80000サイクル及び85の指数で24時間後に13%未満の疲労試験負荷損失を有するフォームも含む。
実施形態は、少なくとも86%の破断点伸びを有するフォームも含む。
実施形態は、2000年3月のカリフォルニア州消費者問題局家庭内装及び断熱局、技術広報117(室内装飾家具において使用される弾力性充填材料の難燃性を試験するための要件、試験方法及び装置、セクションAパート1(Cal 117)によって開発された燃焼試験を合格することのできるフォームも含む。
本明細書に記載した実施形態によって調製された軟質フォームは、様々な包装及びクッション用途、例えばマットレス、マットレストッパー、ピロー、包装、バンパーパッド、スポーツ及び医療機器、ヘルメットライナー、シート、家具、椅子、オフィス用シートクッション、オフィス用シートバックレスト、オフィス用シートアームレストなどにおいて有用である。
以下の実施例は、本発明の実施形態を例示するために提供するが、その範囲を限定することは意図していない。全ての部及びパーセンテージは、他に規定しない限り重量による。
以下の材料を使用した:
ISONATE* 30 OP Dow Chemical社から入手できる2.0の官能価及び125g/当量の当量を有する32.5%の4,4’−メチレンジフェニルイソシアネート、67.5%の2,4’−メチレンジフェニルイソシアネート混合物。
ISONATE* 50 OP Dow Chemical社から入手できる2.0の官能価及び125g/当量の当量を有する49.6%の4,4’−メチレンジフェニルイソシアネート、50.4%の2,4’−メチレンジフェニルイソシアネート混合物。
ISONATE* M 125 Dow Chemical社から入手できる4,4’−メチレンジフェニルジイソシアネート(純粋MDI)をベースとするイソシアネート。
VORANATE* M 220 高反応性、340〜380の平均分子量、約31%の総イソシアネート含有量及び2.7の平均官能価を備える低粘性ポリメチレンポリフェニルイソシアネート。
IP 010 約7800の数平均分子量、61〜65%のPO/EOキャップ及び50〜60%の第1級OHを有する、グリセリン開始POポリエーテルポリオール。
SPECFLEX* NF 844 Dow chemical社から入手できる、シリコーン界面活性剤ブレンド。
ポリエーテルポリオール 約5700の数平均分子量、およそ14.5%のポリオキシエチレンキャップ及び約85%の第1級OHを有する、グリセリン開始POポリエーテルポリオール。
SPECFLEX* NC 632 およそ4.7の平均官能価、およそ15.2%のポリオキシエチレンキャップドパーセンテージを有する、グリセロール及びソルビトールを用いて開始された、およそ77%の最終第1級OHを備える、1,700当量のポリオキシプロピレンポリオキシエチレンポリオール。Dow Chemical社から入手できる。
VORANOL* CP 4610 11%(総重量に基づく)のエチレンオキシドキャップを備え、4,800の平均分子量を有する、グリセロール開始プロピレンオキシドポリエーテルトリオール。Dow Chemical社から入手できる。
VORALUX* HL 400 ベースポリオールとして分子量3000のポリエーテルトリオール及び40重量%のスチレン/アクリロニトリル固体を含有するポリマーポリオール。
SPECFLEX* NC 700 40%のコポリマー化スチレン及びアクリロニトリル(SAN)を含有するグラフト化ポリエーテルポリオール。Dow Chemical社から入手できる。
NIAX触媒DMEE Momentive Performance Materials社からの第3級アミン触媒。
NIAX触媒C−174 Momentive Performance Materials社からのアミンブロー触媒。
DEOA Aldrich社から入手できるジエタノールアミン99%。
POLYCAT 15 Air Products and Chemicals社から入手できるN,N−ビス−(3−ジメチルアミノプロピル)−アミン。
DABCO NE 300 非腐食性遅延作用ゲル触媒。Air Products社から入手できる。
TEGOSTAB B−8715LF Evonik Industries社から入手できる低噴霧シリコーンベース界面活性剤。
*ISONATE、SPECFLEX、VORALUX、VORANATE及びVORANOLは、Dow Chemical社の登録商標である。
イソシアネート成分
1つは実験用及び1つは比較用の2つのイソシアネート成分を調製する。使用した材料及び各材料の相対量は表1に提示した。イソシアネートブレンドは、イソシアネート及びシリコーン界面活性剤(比較例のため)(SPECFLEX* NF 844)を投入し、次に適正な時間に渡りドラムローラによって混合することによって調製する。次に混合しながらポリオール(IP010)を加えることによってプレポリマーを生成する。この反応は、適切な反応装置内を70℃で90分間加熱することによって競合させる。
Figure 2013541630
ポリオール成分
1つは実験用及び1つは比較用の2つのポリオール成分を調製する。使用した材料及び各材料の相対量は表2に提示した。配合ポリオールは、ベースポリオール、シリコーン界面活性剤、触媒、架橋剤、添加物を順番に投入し、次にブレードスターラーによって適性に混合した後に含水量をチェックすることによって調製される。所望の最終の水分は、残りの必要な水を加え、次に周囲温度で15分間に渡り混合することによって得られる。
Figure 2013541630
フォーム実施例E1〜E3及び比較例CE1〜CE3
実験用イソシアネート成分及び実験用ポリオール成分は、フォーム実施例E1〜E3を形成するために様々な指数で混合し、他方比較用イソシアネート成分及び比較用ポリオール成分は、比較例CE1〜CE3を生成するために様々な指数で混合する。ポリウレタンフォームは、計量及び正確に成分を適正に分注するための高圧機械を使用するワンショット工程によって製造する。成分を25℃に保持し、混合ヘッド(FPL 14‘インチ混合ヘッド)へ160バールで、及び型内へ250g/秒で移す。フォームは、3種の異なるイソシアネート指数(75、85及び95)で製造する。正方形の型及びエポキシシート型を使用し、25〜35℃の温度に設定した水の再循環によって加熱し、離型させるために溶媒をベースとする離型剤(ACMOSILタイプ)を用いて処理する。離型時間は、3〜4分間に固定する。比較例は、最適よりは劣る外観を示す:数箇所の陥没、表皮剥離及び数個の空洞が観察される。しかし実施例は、陥没も表皮剥離も空洞も示さず、一様な気泡サイズ、高品質の表面外観及び優れた柔らかな手触り感を有する。
フォームの主要な物理的特性は、以下の表3、
表4及び
表5に見いだすことができる。全品目の物理的機械的試験は、およそ55kg/m(450mm×300mm×75mm)のバルク密度で、正方形部品上で、全サンプルが安定レベルの硬化に達した後に、周囲条件下で少なくとも3日間実施する(23℃、50%相対湿度)。
Figure 2013541630

Figure 2013541630

Figure 2013541630
破砕力(FTC)及びグリーン耐荷重性(GLB)は、どちらも5Lの内部容積(300mm×350mm×75mm)を備える角胴形を有する圧縮装置を用いて測定する。以下の発泡方法に従う:
・正方形の型内へ剥離剤を均質に塗布する。
・空のカップをはかりの上に置き、ゼロへリセットする。
・正確な量のポリオール成分をカップ内へ測り入れる。
・はかりをゼロにリセットし、次に迅速及び正確にイソシアネートの量を計量する。
・はかりからカップを取り上げ、自動ミキサーのシート内に配置する。
・混合したら、材料を5Lの内部容積を備える正方形の型内に注入する。残っている材料が標準方法で指示された範囲と一致していることを保証する。
・型の蓋を下げる。
このサイクル(3〜4分間)の終了時、角胴形を有する内部容積5Lを備える型からフォームを破砕させないように注意を払いながらフォームを取り出す。離型時点から30秒以内に、破砕力をダイナモメータプレート機器(INSTRON 4464)を使用して測定する。この機器によって与えられる「ピーク値」は「破砕力」値とされる。
次に、フォームは破砕ローラを使用して完全に破砕し、その後に直ちにフォームを初期厚さの50%へ圧縮するダイナモメータプレートを用いてグリーン硬度(Green Hardness)をチェックし、標的厚さに達した30秒後に測定した数値が「グリーン硬度」値である。
測定は、統計的に有意である各指数で3又は4回繰り返す。低イソシアネート指数(75:100、CE1及びE1)並びに高イソシアネート指数(95:100、CE3及びE3)でのAnova分析(分散分析)を実施する。
図1及び2は低イソシアネート指数(75:100)でのFTC及びGLBを(各々)示しており、図3及び4は高イソシアネート指数(95:100)でのFTC及びGLBを(各々)示している。低イソシアネート指数では、FTCが実施例(E1)と比較例(CE1)との間でオーバーラップしているのが明らかである。しかしGLBについては、実施例(E1)の方が比較例(CE1)より良好に機能することが明らかである。同様に、高イソシアネート指数では、FTCが実施例(E3)と比較例(CE3)との間でオーバーラップしているのが明らかである。しかしGLBについては、実施例(E3)の方が比較例(CE3)より良好に機能することが明らかである。GLBの数値が高いほど、離型時点でフォームがより良好に硬化することを意味する。FTCの匹敵する数値は、実施例の試験片が比較例と少なくとも同程度に開放していること、及びどちらの系も「易破砕系」と呼べることを意味している。
難燃性、フォーム実施例E4〜E7及び比較例CE4〜CE7
フォーム実施例E4〜E7及び比較例CE4〜CE7は、フォーム実施例E1〜E3及び比較例CE1〜CE3各々と同一方法で、しかし表6及び7に示した指数を用いて調製する。これらのフォームは、2000年3月のカリフォルニア州消費者問題局家庭内装及び断熱局、技術広報117(室内装飾家具において使用される弾力性充填材料の難燃性を試験するための要件、試験方法及び装置、セクションAパート1(Cal 117)に従って燃焼試験を受ける。軟質フォームは、チェーンソーを用いて試験片(304.8mm×76.2mm×12.7mm)に切断する。各調製物に対して、10片の試験片を試験する(5片は老化前、5片は老化後に)。試験片を火炎に12秒間曝露し、次に残炎時間(AFT)及び炭化長を記録する。試験の要件は以下の通りである:
1.全試験片の平均炭化長は6インチを超えてはならない。
2.いずれかの個別試験片の最高炭化長が8インチを超えてはならない。
3.溶融材料又は試験片から落下した他の断片の残炎時間を含む平均燃焼時間は5秒間を超えてはならない。
4.溶融材料又は試験片から落下した他の断片の残炎時間を含む最大燃焼時間は10秒間を超えてはならない。
5.溶融材料又は試験片から落下した他の断片の残光時間を含む平均残光時間は15秒間を超えてはならない。
6.弾力性気泡状材料は220°F(104℃)に設定した強制空気循環式オーブン内での24時間に渡る老化の前及び後のどちらにおいても上記の要件を満たさなければならない。
Figure 2013541630

Figure 2013541630
本発明の実施形態によるフォームは比較例より広範囲のイソシアネート指数において合格の結果を生じさせることは明らかである。
上記は本発明の実施形態に向けられているが、本発明のその他や又別の実施形態はその基本的な範囲から逸脱せずに考案することができ、その範囲は下記の特許請求の範囲によって決定される。
図1及び2は低イソシアネート指数(75:100)でのFTC及びGLBを(各々)示している。 図1及び2は低イソシアネート指数(75:100)でのFTC及びGLBを(各々)示している。 図3及び4は高イソシアネート指数(95:100)でのFTC及びGLBを(各々)示している。 図3及び4は高イソシアネート指数(95:100)でのFTC及びGLBを(各々)示している。

Claims (19)

  1. 少なくとも以下の反応生成物を含むポリウレタンフォーム:
    a)20〜30%の遊離NCO含有量を有し、少なくとも以下の反応生成物を含む少なくとも1つのイソシアネート成分と:
    a1)前記イソシアネート成分の50〜70重量%の、10〜35重量%の2,4’−メチレンジフェニルイソシアネートと65〜90重量%の4,4’−メチレンジフェニルイソシアネートとの混合組成物を有する1つ以上のイソシアネート;
    a2)前記イソシアネート成分の10〜30重量%の、320〜500の数平均分子量及び2.2〜3の平均官能価を有する1つ以上のポリメチレンポリフェニルイソシアネート;及び
    a3)前記イソシアネート成分の10〜25重量%の、6000〜8000の数平均分子量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであって、前記1つ以上のポリエーテルポリオールの45〜70重量%のポリオキシエチレン含有量及び50〜80%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオール;
    b)以下を含む少なくとも1つのポリオール成分:
    b1)前記ポリオール成分の30〜45重量%の、5000〜7000の数平均分子量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであって、前記1つ以上のポリエーテルポリオールの10〜20重量%のポリオキシエチレン含有量及び70〜90%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオール;
    b2)前記ポリオール成分の35〜50重量%の、1500〜1900の結合数平均当量(combined number average equivalent weight)を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであって、前記1つ以上のポリエーテルポリオールの10〜25重量%のポリオキシエチレン含有量及び70〜85%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオール;及び
    b3)前記ポリオール成分の約5〜20重量%の、1つ以上のポリエーテルコポリマーポリオール。
  2. 前記フォームは、25dN未満の破砕力(force-to-crush)を有する、請求項1に記載のポリウレタンフォーム。
  3. 前記フォームは、20dN未満の破砕力を有する、請求項1に記載のポリウレタンフォーム。
  4. 前記フォームは、少なくとも12dNのグリーン耐荷重性(Green Load Bearing)を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のポリウレタンフォーム。
  5. 前記フォームは、表皮剥離を伴わずに5分間未満の離型時間で型から離型する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のポリウレタンフォーム。
  6. 前記離型時間は、表皮剥離を伴わずに3〜4分間である、請求項5に記載のポリウレタンフォーム。
  7. 前記型は、25℃〜35℃の温度に維持される、請求項5〜6のいずれか一項に記載のポリウレタンフォーム。
  8. 前記フォームは、ISO1856によると、75の指数で6.4%の圧縮永久歪を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載のポリウレタンフォーム。
  9. 前記フォームは、ISO1856によると、95の指数で5.9%の圧縮永久歪を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載のポリウレタンフォーム。
  10. 前記フォームは、ISO3385によると、80000サイクル及び75の指数で24時間後に0.9%未満の疲労試験高さ損失を有する、請求項1〜9のいずれか一項に記載のポリウレタンフォーム。
  11. 前記フォームは、ISO3385によると、80000サイクル及び85の指数で24時間後に0.8%未満の疲労試験高さ損失を有する、請求項1〜9のいずれか一項に記載のポリウレタンフォーム。
  12. 前記フォームは、ISO3385によると、80000サイクル及び75の指数で24時間後に10%未満の疲労試験負荷損失を有する、請求項1〜11のいずれか一項に記載のポリウレタンフォーム。
  13. 前記フォームは、ISO3385によると、80000サイクル及び85の指数で24時間後に13%未満の疲労試験負荷損失を有する、請求項1〜11のいずれか一項に記載のポリウレタンフォーム。
  14. 前記フォームは、少なくとも86%の破断点伸びを有する、請求項1〜13のいずれか一項に記載のポリウレタンフォーム。
  15. ポリウレタンフォームを製造するための方法であって、
    少なくとも混合ヘッド内のa)少なくとも1つのイソシアネート成分及びb)少なくとも1つのポリオール成分を25〜35℃の温度に維持された型内へ統合する工程を含み、
    前記a)少なくとも1つのイソシアネート成分は、20〜30%の遊離NCO含有量を有し、少なくとも以下の反応生成物を含み:
    a1)前記イソシアネート成分の50〜70重量%の、10〜35重量%の2,4’−メチレンジフェニルイソシアネートと65〜90重量%の4,4’−メチレンジフェニルイソシアネートとの混合組成物を有する1つ以上のイソシアネート;
    a2)前記イソシアネート成分の10〜30重量%の、320〜500の数平均分子量及び2.2〜3の平均官能価を有する1つ以上のポリメチレンポリフェニルイソシアネート;及び
    a3)前記イソシアネート成分の10〜25重量%の、6000〜8000の数平均分子量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであって、前記1つ以上のポリエーテルポリオールの45〜70重量%のポリオキシエチレン含有量及び50〜60%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオール;
    前記b)少なくとも1つのポリオール成分は、以下を含む方法:
    b1)前記ポリオール成分の30〜45重量%の、5000〜7000の数平均分子量を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであって、前記1つ以上のポリエーテルポリオールの10〜20重量%のポリオキシエチレン含有量及び70〜90%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオール;
    b2)前記ポリオール成分の35〜50重量%の、1500〜1900の結合数平均当量(combined number average equivalent weight)を有する1つ以上のポリエーテルポリオールであって、前記1つ以上のポリエーテルポリオールの10〜25重量%のポリオキシエチレン含有量及び70〜85%の第1級OH含有量を有するポリエーテルポリオール;及び
    b3)前記ポリオール成分の約5〜20重量%の、1つ以上のポリエーテルコポリマーポリオール。
  16. 請求項15の方法によって作られた、請求項1〜14のいずれか一項に記載のポリウレタンフォーム。
  17. 前記ポリウレタンフォームは、2000年3月のカリフォルニア州消費者問題局家庭内装及び断熱局、技術広報117[室内装飾家具において使用される弾力性充填材料の難燃性を試験するための要件、試験方法及び装置(Requirements, Test Procedure and Apparatus for Testing the Flame Retardance of Resilient Filling Materials Used in Upholstered Furniture)]、セクションAパート1(Cal 117)に従って測定された、6インチ未満の平均炭化長、5秒間未満の平均残炎時間及び15秒間未満の平均残光時間を有する、請求項1〜16のいずれか一項に記載のポリウレタンフォーム。
  18. 請求項1〜17のいずれか一項に記載のポリウレタンフォームを含む物品。
  19. 請求項1〜17のいずれか一項に記載のポリウレタンフォームを含む椅子。
JP2013537786A 2010-11-03 2011-11-02 自己破砕性ポリウレタン系 Expired - Fee Related JP5957001B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2010A002036 2010-11-03
ITMI20102036 2010-11-03
PCT/US2011/058956 WO2012061496A1 (en) 2010-11-03 2011-11-02 Self-crushing polyurethane systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013541630A true JP2013541630A (ja) 2013-11-14
JP5957001B2 JP5957001B2 (ja) 2016-07-27

Family

ID=43742656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013537786A Expired - Fee Related JP5957001B2 (ja) 2010-11-03 2011-11-02 自己破砕性ポリウレタン系

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9018271B2 (ja)
EP (1) EP2635617B1 (ja)
JP (1) JP5957001B2 (ja)
CN (1) CN103282398B (ja)
BR (1) BR112013010674B1 (ja)
ES (1) ES2715193T3 (ja)
MX (1) MX2013004974A (ja)
PT (1) PT2635617T (ja)
WO (1) WO2012061496A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017104606A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 株式会社ブリヂストン 軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド
JP2019014848A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 日本発條株式会社 クッション材
US10662277B2 (en) 2014-07-28 2020-05-26 Tosoh Corporation Polyisocyanate composition for producing flexible polyurethane foam, and flexible polyurethane foam production method using same
US11001690B2 (en) 2017-07-10 2021-05-11 Nhk Spring Co., Ltd. Cushion material, seat cushion material, and seat
JP2021515082A (ja) * 2018-03-07 2021-06-17 ディディピー スペシャリティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス エルエルシー 接着剤組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX370742B (es) * 2013-05-29 2019-12-20 Dow Quim Mexicana S A De C V Una formulacion para preparar una espuma de poliuretano.
KR101610460B1 (ko) * 2014-03-21 2016-04-07 현대자동차주식회사 불꽃 라미네이션용 난연성 슬래브스톡 폴리우레탄 폼 조성물
KR101916508B1 (ko) * 2016-04-07 2018-11-07 현대자동차주식회사 폴리우레탄 폼 제조용 조성물 및 이의 성형품
CN109937220B (zh) * 2016-09-23 2022-03-08 亨茨曼国际有限公司 具有足够硬度和良好挠性的聚氨酯泡沫

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5114989A (en) * 1990-11-13 1992-05-19 The Dow Chemical Company Isocyanate-terminated prepolymer and polyurethane foam prepared therefrom
JPH04246430A (ja) * 1990-09-14 1992-09-02 Recticel 可撓性ポリウレタンフォームの製造法
JPH05247339A (ja) * 1991-11-30 1993-09-24 Basf Ag 多泡質芯部と圧縮周辺層を有し、クロロフルオロ炭化水素を含有せず、ウレタン基を、またはウレタン基と尿素基を含有する成形体の製法
JPH05271378A (ja) * 1992-02-11 1993-10-19 Basf Ag クロロフルオロカーボンを含有しない可撓性ポリウレタンフォームおよび可撓性の弾性puフォーム成形体の製造法、ならびにジフェニルメタンジイソシアネートを基礎とする、ウレタン基を結合して有する液状ポリイソシアネート混合物
JPH0625378A (ja) * 1992-02-14 1994-02-01 Bayer Ag 可とう性を有する低温硬化ポリウレタンフォーム成形物の製法
US5374667A (en) * 1992-02-27 1994-12-20 Basf Aktiengesellschaft Process for the preparation of fluorochlorohydrocarbon-free, low-density polyurethan soft foams and soft elastic polyurethan molding foams and polyisocyanate mixtures modified with urethan groups on diphenylmethane-diisocyanate base
JPH093152A (ja) * 1995-06-15 1997-01-07 Arco Chem Technol Lp ポリウレタンエラストマーとその製造に適したポリオキシアルキレンポリオール
JPH1025328A (ja) * 1995-05-10 1998-01-27 Sanyo Chem Ind Ltd 弾性ポリウレタンフォームの製造方法
JPH11130833A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Tokai Chem Ind Ltd 軟質ポリウレタン発泡体及びその製造法並びにそれを用いた車両用内装材
US6136879A (en) * 1997-10-28 2000-10-24 Tokai Rubber Industries, Ltd. Soft polyurethane foam, method of producing the same and vehicle interior member using the same
US6235804B1 (en) * 1999-12-23 2001-05-22 Air Products And Chemicals, Inc. Silicone surfactants for making polyurethane flexible molded foams
US20040014829A1 (en) * 2002-07-22 2004-01-22 Neff Raymond A. Polyether polyol for foam applications
US20040266897A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-30 Wassana Apichatachutapan Viscoelastic polyurethane foam
JP2007516339A (ja) * 2003-12-23 2007-06-21 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド イミン結合および第3級アミンを含有する堅牢触媒(non−fugitivecatalysts)、ならびにそれから作製したポリウレタン製品
US20070208133A1 (en) * 2005-09-02 2007-09-06 Dow Global Technologies Inc. Solvent free polyurethane dispersions for hard surface coatings
US20090326148A1 (en) * 2006-07-24 2009-12-31 Basf Se Low-emission polyurethane backing layer, spray polyurethane system for producing such a backing layer, and use of such a backing layer
JP2010527400A (ja) * 2007-05-15 2010-08-12 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 高弾性発泡体
JP2011516634A (ja) * 2008-03-20 2011-05-26 ダウ グローバル テクノロジーズ リミティド ライアビリティ カンパニー 天然油系ポリオールから作製されたプレポリマー
JP2012519749A (ja) * 2009-03-05 2012-08-30 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー Hppoからのポリオール及びそれらから製造されるポリウレタン生成物

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3818769A1 (de) 1988-06-02 1989-12-07 Bayer Ag Fluessige polyisocyanatmischungen, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von polyurethan-weichschaumstoffen
GB8908490D0 (en) 1989-04-14 1989-06-01 Ici Plc Prepolymers
IT1229755B (it) 1989-05-17 1991-09-10 Montedipe Spa Composizioni poliisocianiche e loro impiego nella preparazione di schiume poliuretaniche flessibili.
GB9126740D0 (en) 1991-12-17 1992-02-12 Ici Plc Polyol compositions
US5621016A (en) 1992-04-16 1997-04-15 Imperial Chemical Industries Plc Polyisocyanate compositions and low density flexible polyurethane foams produced therewith
GB9325043D0 (en) 1993-12-07 1994-02-02 Polyol Int Bv Polyol compositions and their use in the preparation of high resilience polyurethane foams
TW290564B (ja) * 1994-06-16 1996-11-11 Ici Plc
ATE215573T1 (de) 1997-02-10 2002-04-15 Huntsman Int Llc Neue isocyanat-beendete präpolymere
US5877227A (en) * 1997-08-11 1999-03-02 Imperial Chemical Industries Plc Low density flexible polyurethane foams
US6262139B1 (en) * 1998-03-16 2001-07-17 Basf Corporation Polyisocyanate compositions for the preparation of flexible polyurethane foams
TW568921B (en) 1998-08-07 2004-01-01 Huntsman Int Llc Process for preparing a moulded flexible polyurethane foam
US6271279B1 (en) 2000-07-10 2001-08-07 Bayer Corporation High resilient flexible urethane foam and flexible molded foams based on allophanate modified isocyanates
ITMI20010357A1 (it) 2001-02-22 2002-08-22 Enichem Spa Composizioni isocianiche e loro impiego nella preparazione di espansipoliuretanici a migliorate caratteristiche fisico-meccaniche
EP1234843A1 (en) * 2001-02-26 2002-08-28 Huntsman International Llc Process for preparing a flexible polyurethane foam
ES2290474T3 (es) * 2002-08-02 2008-02-16 Huntsman International Llc Prepolimero, composicion de poliol y procedimiento para fabricar una espuma flexible.
US20060073321A1 (en) 2004-10-01 2006-04-06 Kaushiva Bryan D Molded flexible polyurethane foams with reduced flammability and superior durability
FR2899230B1 (fr) 2006-03-29 2008-06-20 Faurecia Sieges Automobile Procede de preparation de mousse de polyurethanne flexible de haute resilience
ATE449119T1 (de) * 2006-07-04 2009-12-15 Huntsman Int Llc Verfahren zur herstellung von viskoelastischen schaumstoffen

Patent Citations (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04246430A (ja) * 1990-09-14 1992-09-02 Recticel 可撓性ポリウレタンフォームの製造法
US5194453A (en) * 1990-09-14 1993-03-16 Recticel Method for the manufacture of flexible polyurethane foam
US5114989A (en) * 1990-11-13 1992-05-19 The Dow Chemical Company Isocyanate-terminated prepolymer and polyurethane foam prepared therefrom
JPH04300913A (ja) * 1990-11-13 1992-10-23 Dow Chem Co:The イソシアネート末端プレポリマー及びそれより製造されるポリウレタンフォーム
JPH05247339A (ja) * 1991-11-30 1993-09-24 Basf Ag 多泡質芯部と圧縮周辺層を有し、クロロフルオロ炭化水素を含有せず、ウレタン基を、またはウレタン基と尿素基を含有する成形体の製法
JPH05271378A (ja) * 1992-02-11 1993-10-19 Basf Ag クロロフルオロカーボンを含有しない可撓性ポリウレタンフォームおよび可撓性の弾性puフォーム成形体の製造法、ならびにジフェニルメタンジイソシアネートを基礎とする、ウレタン基を結合して有する液状ポリイソシアネート混合物
US5494941A (en) * 1992-02-11 1996-02-27 Basf Aktiengesellschaft Preparation of chlorofluorocarbon-free flexible polyurethane foams using diphenylmethane diisocyanate-based polyisocyanate mixtures containing urethane groups, and modified polyisocyanate mixtures of the type
JPH0625378A (ja) * 1992-02-14 1994-02-01 Bayer Ag 可とう性を有する低温硬化ポリウレタンフォーム成形物の製法
US5374667A (en) * 1992-02-27 1994-12-20 Basf Aktiengesellschaft Process for the preparation of fluorochlorohydrocarbon-free, low-density polyurethan soft foams and soft elastic polyurethan molding foams and polyisocyanate mixtures modified with urethan groups on diphenylmethane-diisocyanate base
JPH1025328A (ja) * 1995-05-10 1998-01-27 Sanyo Chem Ind Ltd 弾性ポリウレタンフォームの製造方法
JPH093152A (ja) * 1995-06-15 1997-01-07 Arco Chem Technol Lp ポリウレタンエラストマーとその製造に適したポリオキシアルキレンポリオール
US6136879A (en) * 1997-10-28 2000-10-24 Tokai Rubber Industries, Ltd. Soft polyurethane foam, method of producing the same and vehicle interior member using the same
JPH11130833A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Tokai Chem Ind Ltd 軟質ポリウレタン発泡体及びその製造法並びにそれを用いた車両用内装材
US6235804B1 (en) * 1999-12-23 2001-05-22 Air Products And Chemicals, Inc. Silicone surfactants for making polyurethane flexible molded foams
JP2001181362A (ja) * 1999-12-23 2001-07-03 Air Prod And Chem Inc ポリウレタン軟質成形フォームを製造するためのシリコーン界面活性剤
JP2006503931A (ja) * 2002-07-22 2006-02-02 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション フォーム用途のポリエーテルポリオール
US20040014829A1 (en) * 2002-07-22 2004-01-22 Neff Raymond A. Polyether polyol for foam applications
JP2007508398A (ja) * 2003-06-26 2007-04-05 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション 粘弾性ポリウレタンフォーム
US20040266897A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-30 Wassana Apichatachutapan Viscoelastic polyurethane foam
JP2007516339A (ja) * 2003-12-23 2007-06-21 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド イミン結合および第3級アミンを含有する堅牢触媒(non−fugitivecatalysts)、ならびにそれから作製したポリウレタン製品
US20120022177A1 (en) * 2003-12-23 2012-01-26 Dow Global Technologies Llc Non-fugitive catalysts containing imine linkages and tertiary amines, and polyurethane products made therefrom
US20070208133A1 (en) * 2005-09-02 2007-09-06 Dow Global Technologies Inc. Solvent free polyurethane dispersions for hard surface coatings
US20090326148A1 (en) * 2006-07-24 2009-12-31 Basf Se Low-emission polyurethane backing layer, spray polyurethane system for producing such a backing layer, and use of such a backing layer
JP2010527400A (ja) * 2007-05-15 2010-08-12 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 高弾性発泡体
US20100249260A1 (en) * 2007-05-15 2010-09-30 Dow Global Technologies Inc. High resilience foams
JP2011516634A (ja) * 2008-03-20 2011-05-26 ダウ グローバル テクノロジーズ リミティド ライアビリティ カンパニー 天然油系ポリオールから作製されたプレポリマー
JP2012519749A (ja) * 2009-03-05 2012-08-30 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー Hppoからのポリオール及びそれらから製造されるポリウレタン生成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10662277B2 (en) 2014-07-28 2020-05-26 Tosoh Corporation Polyisocyanate composition for producing flexible polyurethane foam, and flexible polyurethane foam production method using same
WO2017104606A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 株式会社ブリヂストン 軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド
CN108368236A (zh) * 2015-12-16 2018-08-03 株式会社普利司通 软质聚氨酯泡沫和座垫
JP2019014848A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 日本発條株式会社 クッション材
US11001690B2 (en) 2017-07-10 2021-05-11 Nhk Spring Co., Ltd. Cushion material, seat cushion material, and seat
JP2021515082A (ja) * 2018-03-07 2021-06-17 ディディピー スペシャリティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス エルエルシー 接着剤組成物
JP7461297B2 (ja) 2018-03-07 2024-04-03 ディディピー スペシャルティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス,エルエルシー 接着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
MX2013004974A (es) 2013-06-07
BR112013010674B1 (pt) 2021-08-31
JP5957001B2 (ja) 2016-07-27
EP2635617A1 (en) 2013-09-11
ES2715193T3 (es) 2019-06-03
CN103282398A (zh) 2013-09-04
CN103282398B (zh) 2015-02-18
PT2635617T (pt) 2019-02-18
BR112013010674A2 (pt) 2020-10-06
WO2012061496A1 (en) 2012-05-10
US9018271B2 (en) 2015-04-28
US20130274364A1 (en) 2013-10-17
EP2635617B1 (en) 2018-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5957001B2 (ja) 自己破砕性ポリウレタン系
EP2268686B1 (en) Polyurethane foam-forming compositions containing polysilsequioxane cell opening agents
JP5964879B2 (ja) 気泡構造物及び粘弾性ポリウレタンフォーム
EP2760905B1 (en) Viscoelastic foam
EP2675833B1 (en) Low density polyurethane foams
JP5628024B2 (ja) 高弾性発泡体
EP0322912A1 (en) Process for the manufacture of low density, flexible polyurethane foams
JP2013529702A (ja) 通気量の高いポリウレタン粘弾性フォーム
EP2609131B1 (en) Method for making resilient low density polyurethane foam having low compression sets
EP3841140B1 (en) Viscoelastic polyurethane foams
JP2004505138A (ja) Mdi−tdiベースの軟質ポリウレタンフォーム類の製造
JP6820238B2 (ja) 加水分解性シラン化合物を用いた可撓性ポリウレタンフォームの製造方法
EP4087885A1 (en) Soft, washable polyurethane foam with slow recovery time
EP3277740B1 (en) Semi-flexible foam formulations
US20140088212A1 (en) Silicone surfactant for making flexible foams
WO2013048999A1 (en) Method for preparing flexible polyurethane foam with hydrolysable silane compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151110

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160229

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160307

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5957001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees