JP2013541414A - 硫黄耐性触媒担体材料 - Google Patents

硫黄耐性触媒担体材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2013541414A
JP2013541414A JP2013532879A JP2013532879A JP2013541414A JP 2013541414 A JP2013541414 A JP 2013541414A JP 2013532879 A JP2013532879 A JP 2013532879A JP 2013532879 A JP2013532879 A JP 2013532879A JP 2013541414 A JP2013541414 A JP 2013541414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconium
support material
catalyst support
substrate
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013532879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5845268B2 (ja
Inventor
ウー、ウェイ
リ、ユンクイ
ラチャペル、ジェフリー
スケッチ、クリストファー
レオナード、エヴァン
ジャーモンド、ウィリアム
Original Assignee
パシフィック インダストリアル デベロップメント コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パシフィック インダストリアル デベロップメント コーポレイション filed Critical パシフィック インダストリアル デベロップメント コーポレイション
Publication of JP2013541414A publication Critical patent/JP2013541414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5845268B2 publication Critical patent/JP5845268B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/12Silica and alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/61310-100 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/63Pore volume
    • B01J35/633Pore volume less than 0.5 ml/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/63Pore volume
    • B01J35/6350.5-1.0 ml/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/63Pore volume
    • B01J35/638Pore volume more than 1.0 ml/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0027Powdering
    • B01J37/0045Drying a slurry, e.g. spray drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0207Pretreatment of the support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • B01J37/0221Coating of particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0234Impregnation and coating simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • B01J37/035Precipitation on carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/038Precipitation; Co-precipitation to form slurries or suspensions, e.g. a washcoat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

担体材料が硫黄含有不純物に曝露される用途において使用するための、触媒担体材料、及び前記担体材料を組み込む触媒系が、前記担体材料を作製する方法とともに提供されている。触媒担体材料は一般に、所定サイズの表面及び孔を有する無機酸化物基材と、表面と相互作用するように構成され、基材の孔によって受け入れられるようなサイズをしたジルコニウム層とを含む。触媒担体材料は、無機酸化物基材の表面及び孔にジルコニウム化合物の層を施し、その後、焼成することによって、ジルコニウム化合物を、金属、金属酸化物、又はこれらの混合物に変換することによって調製される。

Description

本開示は、硫黄毒作用に対して高度に耐性である触媒担体材料、及びその使用方法に関する。より具体的には、本開示は、触媒毒の吸着の低減を呈する無機酸化物担体の調製及び使用に関する。
硫黄は、多くの商業的触媒プロセス、例えば、水素化、水素化分解、改質、メタン化、及び合成などにおいて頻繁に遭遇する不純物を代表する。残念ながら、これらの硫黄不純物(HS、RSH、RSSRなど)は、一次活性相(primary active phase)として還元金属を利用する触媒プロセスにとって毒として作用することが公知である。毒は一般的に、系の全体的な触媒活性を低減することによって、不均一触媒系の性能を低下させる。硫黄不純物が存在すると、金属触媒及び担体材料の表面における部位に吸着するその能力、並びに様々な異なる反応条件下で非常に安定な吸着種を形成するその能力のために、非常に低い濃度でさえ触媒活性が著しく低下し得る。安定な吸着種が形成されると、反応物分子が触媒活性部位にアクセスすることが妨げられ、それによって、触媒系の全体的な触媒活性が低下する。
硫黄毒作用に感受性の触媒プロセスの一具体例は、ディーゼルエンジンなどの燃焼機関から発生する排ガスの触媒処理である。ディーゼル燃料は一般に、かなりの量の硫黄を含有し、これは、燃やされると、二酸化硫黄などの硫黄化合物に変換される。排ガス中の二酸化硫黄は、触媒担体材料を酸化し、三酸化硫黄を生じ、これは、水と反応して硫酸などのスルフェートを作り出す。スルフェートは、ガスへと逆戻りすることができない。これにより、触媒担体材料上にスルフェートが蓄積し、酸性活性部位が失われる。触媒担体材料上の酸性活性部位が喪失すると、全体的な触媒系の活性が低減する。さらに、触媒担体材料の硫黄混入はまた、触媒構造中の孔の遮断による表面積の減少をもたらし得る。
本開示は、担体材料が硫黄含有不純物に曝露される用途において使用するための触媒担体材料を提供する。触媒担体材料は一般に、所定サイズの表面及び孔を有する無機酸化物基材と、表面と相互作用するように構成され、基材の孔によって受け入れられるようなサイズをしたジルコニウム層とを含む。ジルコニウムは、ジルコニウム金属、ジルコニウム酸化物、又はこれらの混合物とすることができ、一方、無機酸化物基材は、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化チタン、及びケイ酸アルミニウムの群から選択されるものである。触媒担体材料は、粉末、ビーズ、又はペレットの形状を有する場合がある。
本開示の別の態様によれば、硫黄含有不純物の存在に曝される反応を触媒するのに使用するための担持触媒系が提供される。この触媒系は一般に、触媒と、所定サイズの表面及び孔を有する無機酸化物基材、並びに表面と相互作用するように構成され、基材の孔によって受け入れられるようなサイズをしたジルコニウム層を含む触媒担体材料とを含む。約0.1から10重量%の範囲の量で触媒担体材料と組み込まれる触媒は、遷移金属、遷移金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、希土類酸化物、及びこれらの混合物の群からのものとして選択される。
本開示のさらに別の態様によれば、硫黄含有不純物の存在に曝露される担持触媒系において使用するための触媒担体材料を調製する方法が提供される。本方法は一般に、所定サイズの表面及び孔を有する無機酸化物基材を提供するステップと、ジルコニウム化合物を提供するステップと、基材の表面及び孔の少なくとも一部にジルコニウム化合物の層を施すことによって、コートされた基材を形成するステップと、所定温度でコートされた基材を焼成するステップとを含む。500から1200℃の範囲の温度でコートされた基材を焼成すると、ジルコニウム化合物が、ジルコニウム金属、ジルコニウム酸化物、又はこれらの混合物の群から選択されるものに変換される。ジルコニウム化合物の層を基材に施すステップは、含浸、共沈、及び噴霧乾燥(SD)の群から選択されるものを使用することができる。ジルコニウム化合物は、酢酸ジルコニウム、クエン酸ジルコニウム、及びシュウ酸ジルコニウムの群からのものとして選択することができる。
適用性のさらなる範囲は、本明細書に提供される説明から明らかとなるであろう。本説明及び具体例は、実例のみの目的で意図されており、本開示の範囲を限定することは意図されていないことが理解されるべきである。
本明細書に記載される図面は、実例目的のためだけのものであり、いずれの形でも本開示の範囲を限定することは意図されていない。
硫黄不純物を含有するストリームに曝露した後に、従来の硫黄耐性触媒担体材料中で起こる重量ゲインのグラフ表示である。
硫黄不純物を含有する排ガスに曝露した後に、本開示の教示によって作製された触媒担体材料中で起こる重量ゲインのグラフ表示である。
硫黄不純物を含有する排ガスに曝露した後に、本開示の別の態様によって作製された触媒担体材料中で起こる重量ゲインのグラフ表示である。
図1の従来の硫黄耐性触媒担体材料と、図2及び図3の触媒担体材料との間の重量ゲインのグラフによる比較である。
以下の説明は、本質的に、単に例示的であり、本開示、又はその用途若しくは使用を限定することはまったく意図されていない。例えば、本明細書に含まれる教示によって作製及び使用される触媒担体材料は、システム及び使用方法をより完全に例示するために、自動車用触媒コンバーターにおいて使用される酸化触媒とともに、本開示全体にわたって記載されている。他の触媒系とともにこのような触媒担体材料を組み込むこと、及び使用することは、本開示の範囲内であることが企図されている。本説明及び図面全体にわたって、対応する参照数字は、同様の、又は対応する部分又は特徴を示すことが理解されるべきである。
本開示は一般に、硫黄耐性触媒担体材料、及びこれから作製される触媒を提供する。本開示の教示によって調製される触媒担体材料は、硫黄毒作用に対して高い耐性を呈する。この触媒担体材料は、ディーゼル用途、及び硫黄毒作用が起こり得る他の化学プロセスにおいて使用するための化学触媒の一部として有用である。本開示の触媒担体材料は一般に、無機酸化物基材、及びその上に施されるジルコニウム(Zr)層を含む。ジルコニウム層は、ジルコニウム金属、ジルコニウム酸化物などを含むことができる。
無機酸化物基材は、それだけに限らないが、ケイ酸アルミニウム(例えば、ゼオライト)、酸化アルミニウム(例えば、アルミナ)、酸化ケイ素(例えば、シリカ)、酸化チタン(例えば、チタニア)、又はこれらの組合せを含むことができる。様々な形態の酸化アルミニウムを、これらの利用可能性、熱的性質、及び金属触媒に付随する触媒活性を増強する能力の理由で、基材として使用することができる。しかし、酸化アルミニウムは、金属触媒系を毒し、それによって、触媒系に伴う触媒活性及び有用寿命の両方を低減させ得る硫黄及び/又は硫黄含有化合物の吸着に非常に感受性であることが公知である。
本開示の基材中に使用される酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化チタン、又はケイ酸アルミニウムは、特定の用途で使用するのに、当業者によって選択され、又は望ましい任意の形態とすることができる。例えば、酸化アルミニウムとして、それだけに限らないが、γ−アルミナ、δ−アルミナ、θ−アルミナ、α−アルミナ、及びアルミニウム一水和物を挙げることができる。二酸化ケイ素として、とりわけ、ヒュームドシリカ、沈殿シリカ、及びシリカゲルを挙げることができ、一方、二酸化チタンとして、それだけに限らないが、ルチル、アナターゼ、ブルッカイト、又はこれらの立方型を挙げることができる。
基材として使用される無機酸化物の組合せは、当業者に公知の任意の方法又は技法によって得ることができる。このような技法として、とりわけ、混合、粉砕、含浸、及び共沈の技法を挙げることができる。基材中に存在する異なる無機酸化物は、個々の不連続な粒子として、1つの無機酸化物の、別の無機酸化物の表面上、若しくはこの無機酸化物の孔内、又はそれ自体の結晶構造(例えば、ゼオライト)の境界内のコーティングとして相互作用することができる。無機酸化物の組合せを使用して調製される、得られる基材は、相当な量の露出した活性部位を依然として含有するので、硫黄毒作用に対する高度の感受性を依然として呈し得る。
基材は、比較的高いBET表面積を呈することが好ましい。このようなBET表面積は、約20から400m/gの範囲内、或いは約75から300m/gの範囲内とすることができる。触媒担体の基材は、約0.1から2cc/gの範囲、或いは約0.5から1.5cc/gの間の範囲内の孔体積を有することになる。基材は、約25から1000オングストローム、或いは50から500オングストロームの範囲内の平均孔径をさらに有することになる。
基材の無機酸化物上に施されるジルコニウム(Zr)層は、基材の無機酸化物の露出表面と有効に相互作用することができる、当業者に公知の任意のジルコニウム化合物のコーティングに由来し得る。このようなジルコニウム化合物のいくつかの例には、酢酸ジルコニウム、クエン酸ジルコニウム、及びシュウ酸ジルコニウムが含まれる。ジルコニウム化合物は、任意の公知の方法又は技法、例えば、とりわけ、含浸、共沈、及び噴霧乾燥(SD)などを使用して、基材の無機酸化物に施すことができる。
含浸の間、ジルコニウム化合物は、水溶液又は有機溶液中に最初に溶解され、次いで、基材と接触して配置される。基材の表面上及び孔中に溶液を引き込むのにキャピラリー作用が使用される。含浸された基材を乾燥させた後、溶液に付随する揮発性成分が除去される。基材を焼成することによって、ジルコニウム化合物をジルコニウム金属、ジルコニウム酸化物などに変換することができる。基材中のジルコニウムの最大装填量は、溶液中のジルコニウム化合物の溶解度によって制限される。含浸されたジルコニウム化合物の濃度プロファイル、及びその後の基材内のジルコニウム酸化物の分布は、含浸、乾燥、及び焼成の間の孔内に存在する物質移動条件に依存する。
噴霧乾燥(SD)技法を使用する間、ジルコニウム化合物及び基材は、水性液体又は有機液体とともに混合又は均質化されてスラリーが形成される。スラリーは、噴霧乾燥機で供給され、霧化され、基材の露出表面付近に存在するジルコニウム化合物とともに、大きな表面積を有する液滴又は粒子を形成する。後続の触媒担体材料の焼成を使用することによって、ジルコニウム化合物をジルコニウム酸化物、ジルコニウム金属などに変換することができる。
触媒担体材料内に存在するジルコニウムの量は、所望の用途、及びその有効寿命の間の硫黄含有不純物への予期される曝露量に依存する。ジルコニウムは、約1重量%から30重量%の間の範囲、或いは約5重量%から20重量%の間の範囲の量で触媒担体材料中に存在することができる。
触媒担体材料は、粉末、ビーズ、又はペレットの形態とすることができる。粉末形態にあるとき、担体材料は、約1から200μm、或いは10から100μmの程度の平均粒径を呈することになる。ビーズ形態又はペレット形態にあるとき、担体材料は、約1mmから10mmの範囲の平均粒径を呈することになる。触媒担体材料の実際のサイズ及び特定の形状は、選択され、又は望まれる用途に依存する。
マッフル炉、チューブ炉などを、触媒担体材料を焼成するのに使用することができる。焼成温度は一般に、500から1200℃の間、或いは約700から900℃の間となる。焼成は、約1から48時間の間、又は代わりに、約2から18時間の間の範囲の時間にわたって行うことができる。
本開示の触媒担体材料は、任意の従来の触媒、又は硫黄毒作用に感受性である当業者に公知の触媒とともに使用することができる。このような触媒の例として、遷移金属、及びこれらの酸化物、アルカリ土類金属酸化物、及び希土類酸化物など、並びにこれらの混合物が挙げられる。触媒は、少量で触媒担体材料中又はこの物質とともに組み込むことができ、このような量は、選択された用途、及び望まれる触媒活性の量に応じて予め決定される。一般に、触媒は、約0.1から10重量%、或いは約1から5重量%の範囲の量で触媒担体材料とともに組み込まれる。
図1を参照すると、熱量分析を使用することによって、ディーゼルエンジンに由来する排ガスに曝露された従来の硫黄耐性担体材料の重量の増加率が決定されている。担体材料の表面上及び孔中に吸着された硫黄不純物の量は、排ガスに曝露される前の同じ触媒担体(対照A)について観察された重量ロスに対して、排ガスに曝露された触媒担体(ラン1及びラン2)中の最終重量増加を比較することによって決定される。担体材料上に吸着された硫黄含有化学種の量は、0.4%から0.6%の程度である。
次に図2を参照すると、熱重量分析を使用することによって、図1中の担体材料と同様の条件に曝露された、本開示の教示によって調製された触媒担体材料の重量の増加率が決定されている。この例における触媒担体材料は、それぞれ約84%及び16%の量で、基材及びジルコニウム層を含んでいた。基材は、約2:1の比でアルミナとシリカの混合物を含んでいた。ジルコニウムは、含浸技法を使用して触媒担体材料中に組み込んだ。
依然として図2を参照すると、本開示の触媒担体材料の表面上及び孔中に吸着された硫黄不純物の量は、排ガスに曝露される前の同じ触媒担体材料(対照B)について観察された重量ロスに対して、排ガスに曝露された触媒担体材料(ラン3)中の最終重量増加を比較することによって決定される。含浸技法を使用して本開示によって調製された触媒担体材料上に吸着された硫黄含有化学種の量は、0.3%の程度である。
次に図3を参照すると、熱重量分析を使用することによって、図1中の担体材料と同様の条件に曝露された、本開示の教示によって調製された触媒担体材料の重量の増加率が決定されている。この例における触媒担体材料は、それぞれ約84%及び16%の量で、基材及びジルコニウム層を含んでいた。基材は、約2:1の比でアルミナとシリカの混合物を含んでいた。ジルコニウムは、噴霧乾燥(SD)技法を使用して触媒担体材料中に組み込んだ。
依然として図3を参照すると、本開示の触媒担体材料の表面上及び孔中に吸着された硫黄不純物の量は、排ガスに曝露される前の同じ触媒担体材料(対照C)について観察された重量ロスに対して、排ガスに曝露された触媒担体材料(ラン4)中の最終重量増加を比較することによって決定される。SD技法を使用して本開示によって調製された触媒担体材料上に吸着された硫黄含有化学種の量は、0.2%の程度である。
次に図4を参照すると、従来の担体材料(ラン1及びラン2)、並びに含浸技法を使用して、本開示の教示によって調製された触媒担体材料(ラン3)中で観察された重量ゲインの直接比較が、時間の関数として示されている。担体材料同士間の得られた差異は、得られたΔ曲線で示されている。本開示の触媒担体材料は、担体の表面上及び孔中に吸着される硫黄化学種の量の少なくとも約0.2%の減少を呈する。本開示によって調製される触媒担体材料は、従来の担体材料よりも、硫黄含有化学種による毒作用に対して耐性である。
以下の具体例は、本発明を例示するために示されており、本開示の範囲を限定すると解釈されるべきでない。
(例1)− 含浸による触媒担体の調製
炭酸ジルコニウム21.5gを水40g及び酢酸10gに添加することによって、オキシ酢酸ジルコニウム溶液を調製する。炭酸ジルコニウムが完全に溶解するまで、溶液を60℃で混合する。ケイ素アルミニウム酸化物50g上に、酸化物を混合しながら溶液を液滴で添加する。次いで、箱形炉内で、800℃で5時間、粉末を燃やすことによって硫黄耐性触媒担体を得る。
(例2)− 噴霧乾燥による触媒担体の調製
酢酸0.593kgを脱イオン水4.4Lと混合し、攪拌しながら炭酸ジルコニウム1.262kgを徐々に添加することによって、オキシ酢酸ジルコニウム溶液を形成する。オキシ酢酸ジルコニウム溶液が透明になるまで、溶液を4.33のpHで、60〜70℃で混合する。約4.4のpHを維持しながら、30%シリカ70%アルミナ2.947kgを、酢酸0.111L及び脱イオン水9.6Lに添加することによって、シリカ−アルミナ溶液を形成する。オキシ酢酸ジルコニウム溶液をシリカアルミナ溶液中に添加し、1時間混合する。350〜360℃の入口温度、100〜110℃の出口温度、1時間当たり約5Lのポンプ速度、及び約20psiの圧縮空気圧で、溶液を噴霧乾燥させる。箱形炉内で、800℃で5時間、粉末を燃やすことによって硫黄耐性触媒担体を得る。
本発明の様々な実施形態の前述の説明を、実例及び説明の目的で提示してきた。これは、網羅的であることも、開示された正確な実施形態に本発明を限定することも意図されていない。上記教示を踏まえると、多数の改変又はバリエーションが可能である。論じた実施形態は、本発明の原理及びその実用上の用途の最良の実例を提供し、それによって、様々な実施形態で、及び企図される特定の用途に適している場合、様々な改変を用いて、当業者が本発明を利用することを可能にするために選び、説明した。すべてのこのような改変及びバリエーションは、これらに事実上、法律的に、且つ公正に権利が与えられる幅に従って解釈される場合、添付の特許請求の範囲によって決定される本発明の範囲内である。

Claims (14)

  1. 担体材料が硫黄含有不純物に曝露される用途において使用するための触媒担体材料であって、
    所定サイズの表面及び孔を有する無機酸化物基材と、
    表面と相互作用するように構成され、前記基材の孔によって受け入れられるようなサイズをしたジルコニウム層と
    を含む、上記触媒担体材料。
  2. ジルコニウム層が、ジルコニウム金属、ジルコニウム酸化物、又はこれらの混合物である、請求項1に記載の触媒担体材料。
  3. 前記基材の表面が、約20から400m/gの範囲内のBET表面積として与えられるサイズを有する、請求項1又は2に記載の触媒担体材料。
  4. 無機酸化物基材が、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化チタン、及びケイ酸アルミニウムの群から選択されるものである、請求項1から3までに記載の触媒担体材料。
  5. ジルコニウム層が、約1重量%から30重量%の間の範囲の量で触媒担体材料中に存在する、請求項1から4までに記載の触媒担体材料。
  6. 粉末、ビーズ、又はペレットの形状を有する、請求項1から5までに記載の触媒担体材料。
  7. 前記基材の孔が、約0.1cc/gから2cc/gの範囲内の孔体積によって示されるサイズを有する、請求項1から6までに記載の触媒担体材料。
  8. 触媒及び請求項1から7までに記載の触媒担体材料を含む、硫黄含有不純物の存在に曝される反応を触媒するのに使用するための担持触媒系。
  9. 触媒が、遷移金属、遷移金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、希土類酸化物、及びこれらの混合物の群から選択されるものである、請求項8に記載の担持触媒系。
  10. 触媒が、約0.1から10重量%の範囲の量で組み込まれる、請求項8又は9に記載の担持触媒系。
  11. 硫黄含有不純物の存在に曝露される担持触媒系において使用するための触媒担体材料を調製する方法であって、
    所定サイズの表面及び孔を有する無機酸化物基材を提供するステップと、
    ジルコニウム化合物を提供するステップと、
    前記基材の表面及び孔の少なくとも一部にジルコニウム化合物の層を施すことによって、コートされた基材を形成するステップと、
    コートされた基材を所定温度で焼成するステップと
    を含み、コートされた基材を焼成するステップにより、ジルコニウム化合物が、ジルコニウム金属、ジルコニウム酸化物、又はこれらの混合物から選択されるものに変換される、上記方法。
  12. ジルコニウム化合物の層を前記基材に施すステップが、含浸、共沈、及び噴霧乾燥(SD)から選択される一種を使用する、請求項11に記載の方法。
  13. ジルコニウム化合物を提供するステップが、酢酸ジルコニウム、クエン酸ジルコニウム、及びシュウ酸ジルコニウムの群から選択される一種を使用する、請求項11又は12に記載の方法。
  14. コートされた基材を焼成するステップが、500から1200℃の範囲内の温度を使用する、請求項11から13までに記載の方法。
JP2013532879A 2010-10-05 2011-10-04 硫黄耐性触媒担体材料 Active JP5845268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38992410P 2010-10-05 2010-10-05
US61/389,924 2010-10-05
PCT/US2011/054735 WO2012047864A1 (en) 2010-10-05 2011-10-04 Sulfur-resistant catalyst support material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013541414A true JP2013541414A (ja) 2013-11-14
JP5845268B2 JP5845268B2 (ja) 2016-01-20

Family

ID=44863232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013532879A Active JP5845268B2 (ja) 2010-10-05 2011-10-04 硫黄耐性触媒担体材料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10065177B2 (ja)
EP (1) EP2624952A1 (ja)
JP (1) JP5845268B2 (ja)
CN (1) CN103228354B (ja)
WO (1) WO2012047864A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2994104A1 (fr) * 2012-08-01 2014-02-07 Saint Gobain Ct Recherches Procede de fabrication d'une poudre de particules d'alumine revetues.

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4951248A (ja) * 1972-07-17 1974-05-18
JPH09192487A (ja) * 1995-11-16 1997-07-29 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 触媒担体及び排ガス浄化用触媒
JP2001017860A (ja) * 1999-05-18 2001-01-23 Total Raffinage Distrib Sa 元素周期律表のivb族金属酸化物をベースとする触媒担体、その製法および用途
JP2002233761A (ja) * 2001-02-07 2002-08-20 Cosmo Research Inst 軽油の水素化処理触媒及び軽油の水素化処理方法
JP2004509936A (ja) * 2000-09-26 2004-04-02 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 炭化水素の脱水素
GB2408956A (en) * 2003-12-11 2005-06-15 Johnson Matthey Plc Reforming catalyst
JP2007098250A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Petroleum Energy Center 部分酸化改質触媒および部分酸化改質方法
JP2009541035A (ja) * 2006-06-20 2009-11-26 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 硫黄許容性がある貴金属を含有する芳香族化合物水素化触媒およびこのような触媒の製造方法および使用方法
JP4576333B2 (ja) * 2003-03-07 2010-11-04 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 軽油留分の水素化処理方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1101271C (zh) * 2000-12-15 2003-02-12 南开大学 负载型纳米氧化锆复合载体及其制备方法
DE102007025223A1 (de) * 2007-05-31 2008-12-04 Süd-Chemie AG Zirkoniumoxid-dotierter VAM-Schalenkatalysator, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung
JP2010247525A (ja) * 2009-03-26 2010-11-04 Fujifilm Corp インクジェット記録媒体及びその製造方法、並びに、記録媒体用支持体及びその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4951248A (ja) * 1972-07-17 1974-05-18
JPH09192487A (ja) * 1995-11-16 1997-07-29 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 触媒担体及び排ガス浄化用触媒
JP2001017860A (ja) * 1999-05-18 2001-01-23 Total Raffinage Distrib Sa 元素周期律表のivb族金属酸化物をベースとする触媒担体、その製法および用途
JP2004509936A (ja) * 2000-09-26 2004-04-02 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 炭化水素の脱水素
JP2002233761A (ja) * 2001-02-07 2002-08-20 Cosmo Research Inst 軽油の水素化処理触媒及び軽油の水素化処理方法
JP4576333B2 (ja) * 2003-03-07 2010-11-04 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 軽油留分の水素化処理方法
GB2408956A (en) * 2003-12-11 2005-06-15 Johnson Matthey Plc Reforming catalyst
JP2007098250A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Petroleum Energy Center 部分酸化改質触媒および部分酸化改質方法
JP2009541035A (ja) * 2006-06-20 2009-11-26 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 硫黄許容性がある貴金属を含有する芳香族化合物水素化触媒およびこのような触媒の製造方法および使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012047864A1 (en) 2012-04-12
CN103228354A (zh) 2013-07-31
EP2624952A1 (en) 2013-08-14
JP5845268B2 (ja) 2016-01-20
US20130252807A1 (en) 2013-09-26
CN103228354B (zh) 2015-08-12
US10065177B2 (en) 2018-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2731104C2 (ru) Катализаторы на основе металлов платиновой группы (pgm) для обработки автомобильных выхлопов
US6165934A (en) Material and system for catalytic reduction of nitrogen oxide in an exhaust stream of a combustion process
JP5350249B2 (ja) ディーゼルエンジン排出ガスの処理方法、ディーゼルエンジンの有害放出物抑制用の貴金属触媒に対する支持体成分として有用なアルミナ粒子の構造物をつくる方法およびディーゼルエンジン排出ガスの処理用触媒組成物
RU2730496C2 (ru) Содержащие родий катализаторы для обработки автомобильных выхлопов
US8173572B2 (en) Metal oxide sols
JP6073805B2 (ja) 硫酸バリウムを備える熱的に安定した触媒担体
KR101431919B1 (ko) 비다공도를 갖는, 산화세륨 및 산화지르코늄을 포함하는 조성물, 그의 제조 방법 및 촉매작용에서의 그의 용도
JP5356236B2 (ja) ディーゼルエンジン排出ガスの処理方法およびディーゼルエンジン排出ガスの処理用触媒組成物
JPH06316416A (ja) ジルコニウム及びセリウムの混合酸化物を基とする組成物の製造方法
RU2436627C2 (ru) Катализатор для производства углеводорода из синтез-газа, способ получения катализатора, способ регенерации катализатора и способ получения углеводорода из синтез-газа
KR102210838B1 (ko) 촉매 물질
JP2016531725A (ja) 高表面積触媒
KR20170127427A (ko) 메탄 산화 촉매, 이의 제조 방법 및 이의 사용 방법
JP5327048B2 (ja) 排ガス浄化触媒担体の製造方法および排ガス浄化触媒担体
CN110479251B (zh) 一种大孔-介孔负载型钯催化剂及其制备方法和应用
JP2013542855A (ja) 硫黄耐性アルミナ触媒担体
KR102379498B1 (ko) 메탄 산화 촉매, 이를 제조하는 공정 및 이를 사용하는 방법
JP5845268B2 (ja) 硫黄耐性触媒担体材料
JPH08229394A (ja) 酸化物担持触媒担体の製造方法
CN109569557B (zh) 一种有序洞结构的氧化钛材料及其制备方法和应用
WO2019109213A1 (zh) 一种稀土金属和磷协同改性的Al2O3颗粒及其制备方法
EP3656470A1 (en) Catalyst particles for treating vehicle exhaust gas, preparation method therefor, and method for treating vehicle exhaust gas by using same
JP4875295B2 (ja) 部分酸化用改質触媒および改質方法
JPH0848502A (ja) 炭化水素の水蒸気改質方法
WO2009154099A1 (ja) フィッシャー・トロプシュ合成用触媒、及びその製造方法、並びにその触媒を用いる炭化水素類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5845268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250