JP2013537555A - Nep阻害剤の製造に有用な中間体の新規調製方法 - Google Patents

Nep阻害剤の製造に有用な中間体の新規調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013537555A
JP2013537555A JP2013525280A JP2013525280A JP2013537555A JP 2013537555 A JP2013537555 A JP 2013537555A JP 2013525280 A JP2013525280 A JP 2013525280A JP 2013525280 A JP2013525280 A JP 2013525280A JP 2013537555 A JP2013537555 A JP 2013537555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
salt
compound
hydrogen
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013525280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6002133B2 (ja
Inventor
フック,デイビッド
リス,バーンハード
ゾウ,ジィアンガン
リー,ヤンズホン
バパート,アーハード
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2013537555A publication Critical patent/JP2013537555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6002133B2 publication Critical patent/JP6002133B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/22Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C227/00Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C227/14Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton from compounds containing already amino and carboxyl groups or derivatives thereof
    • C07C227/18Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton from compounds containing already amino and carboxyl groups or derivatives thereof by reactions involving amino or carboxyl groups, e.g. hydrolysis of esters or amides, by formation of halides, salts or esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C227/00Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C227/14Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton from compounds containing already amino and carboxyl groups or derivatives thereof
    • C07C227/18Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton from compounds containing already amino and carboxyl groups or derivatives thereof by reactions involving amino or carboxyl groups, e.g. hydrolysis of esters or amides, by formation of halides, salts or esters
    • C07C227/20Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton from compounds containing already amino and carboxyl groups or derivatives thereof by reactions involving amino or carboxyl groups, e.g. hydrolysis of esters or amides, by formation of halides, salts or esters by hydrolysis of N-acylated amino-acids or derivatives thereof, e.g. hydrolysis of carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C227/00Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C227/22Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton from lactams, cyclic ketones or cyclic oximes, e.g. by reactions involving Beckmann rearrangement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/30Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/34Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/10Preparation of carboxylic acid amides from compounds not provided for in groups C07C231/02 - C07C231/08
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C269/00Preparation of derivatives of carbamic acid, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C269/06Preparation of derivatives of carbamic acid, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups by reactions not involving the formation of carbamate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2632-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/2672-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2632-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/272-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2732-Pyrrolidones with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/277Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/382-Pyrrolones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、NEP阻害剤またはそのプロドラッグ、とりわけγ−アミノ−δ−ビフェニル−α−メチルアルカン酸または酸エステルの骨格を含むNEP阻害剤、例えばN−(3−カルボキシル−1−オキソプロピル)−(4S)−(p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステルまたはその塩の製造に有用な中間体の新規製造方法に関する。

Description

本発明は、NEP阻害剤またはそのプロドラッグ、とりわけγ−アミノ−δ−ビフェニル−α−メチルアルカン酸または酸エステルの骨格(γ-amino-δ-biphenyl-αmethylalkanoic acid, or acid ester, backbone)を含むNEP阻害剤の製造に有用な中間体の新規製造方法に関する。
心房性ナトリウム利尿因子(ANF)とも呼ばれる内因性心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)は、哺乳動物において利尿、ナトリウム排泄増加および血管弛緩機能を有する。天然のANFペプチドは、中性エンドペプチダーゼ酵素(NEP、EC3.4.24.11)に該当し、例えば、エンケファリンの代謝的不活性化の原因であるとも認識されている分解酵素によってとりわけ、代謝的に不活性化される。
当技術分野において、中性エンドペプチダーゼ(NEP)阻害剤として、例えば、哺乳動物におけるANF−分解酵素の阻害剤として有用であり、哺乳動物におけるANFの利尿、ナトリウム排泄増加および血管拡張特性を、その分解をより活性の低い代謝産物に抑制することによって延長および増強するようなビアリール置換ホスホン酸誘導体が知られている。NEP阻害剤は、したがって、中性エンドペプチダーゼ(EC3.4.24.11)の阻害に敏感な状態および障害、特に、高血圧、浮腫および塩類貯留を含む腎不全、肺水腫、ならびに鬱血性心不全などの心血管障害の治療に関してとりわけ有用である。
NEP阻害剤の調製方法は公知である。US5217996には、中性エンドペプチダーゼ(NEP)阻害剤として、例えば、哺乳動物におけるANF分解酵素の阻害剤として有用であるビアリール置換4−アミノ酪酸アミド誘導体が記載されている。US5217996には、N−(3−カルボキシル−1−オキソプロピル)−(4S)−(p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステルの調製が開示されている。前記化合物の調製では、N−t−ブトキシカルボニル−(4R)−(p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−2−メチル−2−ブテン酸エチルエステルを、パラジウム/炭素の存在下で水素化する。WO2009/090251は、化合物N−t−ブトキシカルボニル(4S)−(p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−2−メチルブタン酸エチルエステルまたはその塩を調製するための反応経路に関するものであり、ここで、代わりの水素化ステップは、US5217996で得られるものに比較して改善されたジアステレオ選択性を提供する。WO2009/090251に記載の経路の鍵となる中間体は、式(1)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩である。
WO2009/090251によれば、式(1)の化合物を、式(2)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1およびR2は、互いに独立に、水素または窒素保護基であり、R3は、カルボキシル基またはエステル基、好ましくはカルボキシル基またはアルキルエステルである)またはその塩に変換することができる。例えばJournal of Medicinal Chemisrty、1995年、38巻、1689頁に記載のように、式(2)の化合物を、NEP阻害剤またはそのプロドラッグ、とりわけ、γ−アミノ−δ−ビフェニル−α−メチルアルカン酸または酸エステルの骨格を含むNEP阻害剤、好ましくはN−(3−カルボキシル−1−オキソプロピル)−(4S)−(p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステルの調製における中間体として使用することができる。
別法として、上記のような式(2)の化合物は、WO2008/083967に記載のように、式(3)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩から調製することができる。
本発明の目的は、本明細書に記載のように、NEP阻害剤またはそのプロドラッグを、式(1)または(3)の化合物から出発して調製するための代替的な方法を提供することである。とりわけ、本明細書に記載の式(2)の化合物を、本明細書に記載のような式(1)または(3)の化合物のいずれかから出発して製造する代替的な方法を提供することが、本発明の目的である。医薬品の合成で有用な中間体のための代替的な経路を開発することは、例えば、経済的意味で、技術的観点から、またはとりわけ大規模製造のために有利である方法を見出す手段を提供する。さらに、医薬品の合成で有用な新規中間体を発見することは、既知の最終生成物を調製するための新規な化学的方法への道筋を開き、それゆえ、それらの調製方法は、化学的基盤を拡充する。
本明細書中で定義される式(2)に記載の化合物またはその塩を製造するための本発明による新規な方法は、スキーム1、2および3に要約される。
Figure 2013537555
スキーム1に示すように、本明細書に記載の式(1)の化合物は、セクションA.1.1、A.1.2およびA.1.3に記載のステップを含むセクションA.1に記載の方法により、式(2)の化合物またはその塩に変換される(式中、R1は、水素または窒素保護基である)。
Figure 2013537555
スキーム2に示すように、本明細書に記載の式(3)の化合物は、セクションA.2.1、A.1.2およびA.1.3に記載のステップを含むセクションA.2に記載の方法により、式(2)の化合物またはその塩に変換される(式中、R1は、水素または窒素保護基である)。
Figure 2013537555
スキーム3に示すように、本明細書に記載の式(4)の化合物は、セクションA.3.1に記載のステップを含むセクションA.3に記載の方法により、式(2)の化合物またはその塩に変換される(式中、R1は、水素または窒素保護基である)。
本発明は、全体として、次のセクションを含む。
セクションA:式(2)の化合物の調製方法
セクションB:新規かつ進歩的な(novel and inventive)発明化合物
セクションC:実施例
本出願において、1つのセクションで通常的になされる説明は、そうでないことを言明しない限り、他のセクションにも適用できることに留意されたい。本発明に記載の化合物に言及する場合、その言及は、その塩に対してもなされると解される。出発原料および手順の選択に応じて、化合物は、不斉炭素原子の数に応じて、可能な異性体の1つの形態で、またはその混合物として、例えば純粋な光学異性体として、またはラセミ化合物およびジアステレオマー混合物などの異性体混合物として存在することができる。
さらなる実施形態において、本発明は、また、前に定義した式(2)の化合物またはその塩を本明細書に記載の方法により製造することを含む、N−(3−カルボキシル−1−オキソプロピル)−(4S)−(p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステルまたはその塩の調製方法に関する。
(R)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(4a、R1=Boc)結晶のX線構造。
セクションA:式(2)の化合物の調製
セクションA.1:
第1態様において、本発明は、本明細書中で定義される式(1)の化合物またはその塩を、前記のスキーム1(式中、式(4)および(5)の化合物は本明細書中で定義した通りである)に略記したように、本明細書で定義される式(2)の化合物またはその塩に変換するための方法に関する。セクションA.1.1、A.1.2およびA.1.3に記載の中間プロセスステップも本発明の実施形態である。
セクションA.1.1:式(4)の化合物の合成
一実施形態において、本発明は、式(4)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩の調製方法であって、
式(1)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩を、遷移金属触媒と、任意選択での塩基の存在下で反応させて、式(4)の化合物またはその塩を得ることを含む方法に関する。
好ましい実施形態において、本発明は、式(4a)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩の調製方法であって、
式(1a)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩を、遷移金属触媒と、任意選択での塩基の存在下で反応させて、式(4a)の化合物またはその塩を得ることを含む方法に関する。
本明細書に記載の式(1)、好ましくは式(1a)の化合物を、本明細書に記載の式(4)、好ましくは式(4a)の化合物へ変換するのに適した遷移金属触媒としては、例えば、遷移金属が周期表の第8、9または10族から選択される触媒が挙げられる。したがって、遷移金属触媒は、例えば、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)または白金(Pt)を含み、好ましくは、遷移金属触媒は、Pd/CまたはPd(Phなどのパラジウムを含む。さらに適切な遷移金属触媒は、例えば、参照により本明細書に組み込まれるWO2009/090251中のセクションB.3.3、C.2またはD.4に記載の触媒である。
適切な塩基は、例えば、アミン(例えば、ジフェニルアミン、ジイソプロピルアミン、ジメチルアミン、またはイミダゾール、トリエチルアミン、ピリジン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、iPrEtN、または1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)、アルカリ金属炭酸塩(例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、または炭酸セシウム)、アルカリ土類金属炭酸塩(例えば、炭酸カルシウム、炭酸バリウム)、アルカリ金属炭酸水素塩(例えば、NaHCO)、アルカリ金属水酸化物(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム)、またはアルカリ金属水酸化物(例えば、水酸化カルシウム)である。
セクションA.1.2:式(4)の化合物の開環
別の態様において、本発明は、式(5)による化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1およびR2は、互いに独立に、水素または窒素保護基であり、R3は、カルボキシル基またはエステル基、好ましくはカルボキシル基である)またはその塩の調製方法であって、
式(4)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩を、ラクタム開環剤と反応させて、式(5)の化合物を得ることを含む方法に関する。
好ましい実施形態において、式(4a)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩を、ラクタム開環剤で処理して、式(5a)による化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1およびR2は、互いに独立に、水素または窒素保護基であり、R3は、カルボキシル基またはエステル基、好ましくはカルボキシル基である)またはその塩を得る。
ラクタム開環剤の例が、アルカリ金属水酸化物(例えば、水酸化ナトリウムもしくは水酸化リチウム)またはアルカリ金属アルコキシド(ナトリウムアルコキシドもしくはリチウムアルコキシドなど、例えば、ナトリウムエトキシドもしくはリチウムエトキシド)などの求核性塩基;過酸化水素などの中性化合物(リチウム過酸化水素など)、および酸である。酸は、例えば、ルイスまたはブレンステッド酸、鉱酸(硫酸、過塩素酸および塩酸など)、スルホン酸(パラトルエンスルホン酸、またはAmberlyst(登録商標)のようにポリマーに結合された酸など)である。酸は、水またはアルコール(メタノーもしくはエタノールなど)の存在下で使用することができる。ラクタム開環剤は、触媒的にまたは化学量論的に使用することができる。好ましくは、ラクタム開環剤は、アルカリ金属水酸化物、例えば水酸化リチウムである。
セクションA.1.3:式(5)の化合物の還元
別の実施形態において、本発明の主題は、式(2)による化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1およびR2は、互いに独立に、水素または窒素保護基であり、R3は、カルボキシル基またはエステル基、好ましくはカルボキシル基である)またはその塩の調製方法であって、
式(5)による化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1およびR2は、互いに独立に、水素または窒素保護基であり、R3は、カルボキシル基またはエステル基、好ましくはカルボキシル基である)またはその塩を還元して、式(2)の化合物を得ることを含む方法に関する。
好ましくは、式(5a)による化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1、R2およびR3は、前に定義した通りである)またはその塩を出発化合物として使用する。化合物(5a)またはその塩を出発化合物として使用すると、式(2a)による化合物:
Figure 2013537555
および式(2b)の化合物:
Figure 2013537555
(両式中、R1、R2およびR3は、前に定義した通りである)またはそれらの塩を得ることができる。
好ましい実施形態において、本発明は、式(2a)による化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1およびR2は、互いに独立に、水素または窒素保護基であり、R3は、カルボキシル基またはエステル基、好ましくはカルボキシル基である)またはその塩の調製方法であって、
式(5a)による化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1およびR2は、互いに独立に、水素または窒素保護基であり、R3は、カルボキシル基またはエステル基、好ましくはカルボキシル基である)またはその塩を還元して、式(2a)の化合物を得ることを含む方法に関する。
好ましくは、式(5)、好ましくは式(5a)の化合物またはその塩の還元は、遷移金属触媒の存在下で水素を用いて行われる。該遷移金属触媒は、有機金属錯体およびキラル配位子を含むか、あるいは有機金属触媒である。
還元は、不均質または均質系水素化条件下で、好ましくは不均質系水素化条件下で行うことができる。
一般に、不均質系水素化は、固体担体に担持された遷移金属触媒の存在下で実施され、ここで、遷移金属は、周期表第9または10族から選択される。したがって、該遷移金属触媒は、例えば、コバルト(Co)、ロジウム(Rh)、イリジウム(Ir)、ニッケル(Ni)、パラジウム(Pd)および/または白金(Pt)を含む。固体担体は、例えば、炭素、金属酸化物(例えば、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、酸化チタン、または二酸化ケイ素/酸化アルミニウム)、硫酸塩(例えば、硫酸バリウム)、または炭酸塩(例えば、炭酸カルシウムおよび炭酸バリウム)である。固体担体上への遷移金属の担持量(loading)は、例えば、1w/w%〜10w/w%である。一実施形態において、遷移金属触媒は、水を、例えば、0質量%〜50質量%の水を含むことができる。とりわけ、遷移金属触媒は、炭素などの固体担体上のPt、PdまたはRhである。一実施形態において、遷移金属触媒は、炭素上のPdである。
不均質系水素化は、通常、エーテル系溶媒(例えば、THF)、エステル系溶媒(例えば、酢酸イソプロピル)、またはアルコール系溶媒(例えば、イソプロパノール、エタノールまたはメタノール)、とりわけ酢酸イソプロピルおよびエタノールなどの溶媒中で実施される。
一実施形態において、不均質系水素化の条件下で適切な遷移金属触媒は、例えば、炭素上のPdまたはRhである。この条件下で、式(5a)の化合物(式中、R1およびR2は、前に定義した通りであり、R3は、COHである)またはその塩を還元すると、式(2a)および(2b)による化合物またはそれらの塩を含む組成物が得られ、ここで、式(2a)による化合物またはその塩の式(2b)による化合物またはその塩に対するモル比は、少なくとも51対49、例えば、54対46である。
別の実施形態において、不均質系水素化の条件下で適切な遷移金属触媒は、例えば、炭素上のPtである。この条件下で、式(5a)の化合物(式中、R1およびR2は、前に定義した通りであり、R3は、COHである)またはその塩を還元すると、式(2a)および(2b)による化合物またはそれらの塩を含む組成物が得られ、ここで、式(2b)による化合物またはその塩の式(2a)による化合物またはその塩に対するモル比は、少なくとも51対49、例えば、58対42である。
一般に、均質系水素化は、遷移金属触媒の存在下で実施され、ここで、遷移金属は、周期表第7、8または9族から選択される。したがって、該遷移金属触媒は、例えば、遷移金属であるマンガン(Mn)、レニウム(Re)、鉄(Fe)、ルテニウム(Ru)、オスミウム(Os)、コバルト(Co)、ロジウム(Rh)、および/またはイリジウム(Ir)を含む。
好ましい実施形態において、遷移金属触媒は、有機金属錯体およびキラル配位子を含むか、あるいは有機金属触媒である。
有機金属錯体は、周期表第7、8または9族から選択される遷移金属、例えば、遷移金属であるロジウム、イリジウムまたはルテニウム、とりわけロジウムまたはルテニウムを含む。ロジウムを含む有機金属錯体が、特に適している。
有機金属錯体は、単一の遷移金属原子を含むことができる。好ましい実施形態において、錯体は、任意選択で金属−金属結合を含む2つ以上の遷移金属原子を含むことができる。好ましい実施形態において、2つの金属原子は、2つのハライドを介して架橋される。一般に、有機金属錯体は、1つ以上の遷移金属原子および適切なアキラル配位子を含む。
有機金属錯体に適したアキラル配位子は、一般に、σ−供与体配位子、σ−供与体/π−受容体配位子、またはσ、π−供与体/π−受容体配位子である。適切なアキラル配位子の例が、数ある中でも、一酸化炭素、ハライド(例えば、Cl、IまたはBr)、ホスフィン[例えば、トリシクロヘキシルホスフィン(PCy)]、アルケニル(例えば、シクロオクタジエン(cod)、ノルボルナジエン(nbd)、2−メタリル)、アルキニル、アリール(例えば、ピリジン、ベンゼン、p−シメン)、カルボニル(例えば、アセチルアセトン(acac)、トリフルオロアセテートまたはジメチルホルムアミド)、およびこれらの混合物である。
有機金属錯体のための好ましいアキラル配位子の例が、ノルボルナジエン(nbd)、シクロオクタジエン(cod)、ピリジン(pry)、シメンとりわけp−シメン、およびヨウ素である。
有機金属錯体の例が、[RuI(p−シメン)]、[RuCl(p−シメン)]、[Ru(cod)(2−メタリル)]もしくは[Ru(cod)(OOCCF]などのルテニウム有機金属錯体;[Rh(nbd)BF]、[Rh(cod)]OSCFもしくは[Rh(cod)]BFなどのロジウム有機金属錯体;または[(CyP)Ir(pry)]Cl、[Ir(cod)]BArFもしくは[Ir(cod)Cl]などのイリジウム有機金属錯体;とりわけ[Rh(cod)]OSCF、[Rh(nbd)]BFまたは[Ru(cod)(OOCCF];好ましくは[Rh(nbd)]BFまたは[Rh(cod)]OSCFである。
一実施形態において、有機金属錯体は、[Rh(nbd)]BF{=ビス(ノルボルナジエン)ロジウム(I)テトラフルオロボレート}である。
別の実施形態において、有機金属錯体は、[RuI(p−シメン)](=ジヨード(p−シメン)ルテニウム(II)ダイマー)である。
一般に、用語「キラル配位子」は、キラル有機金属錯体を構築するのに適し、かつキラル中心を含む任意の配位子を包含する。遷移金属触媒は、有機金属錯体およびキラル配位子を含む。キラル配位子は、例えば、キラルなホスフィンおよび/またはキラルなフェロセンを包含する。とりわけ、キラルなフェロセンは、例えば本明細書中で例示されるようなキラルなアミン、キラルなホスフィンまたはキラルなアルキルなどのキラルな基で置換されているCp(シクロペンタジエニル)部分を含む。適切なキラル配位子は、例えば、WO2009/090251中のセクションC.2およびその中の実施例中に記載され、参照により本明細書に組み込まれる配位子、とりわけ、ホスホラン配位子、BoPhoz配位子、BINAP配位子、BINOL配位子、P−Phos配位子、ProPhos配位子、BDPP配位子、DIOP配位子、DIPAMP配位子、DuanPhos配位子、NorPhos配位子、BINAM配位子、CatASium配位子、SimplePHOX配位子、PHOX配位子、ChiraPhos配位子、Ferrotane配位子、BPE配位子、TangPhos配位子、JafaPhos配位子、DuPhos配位子、Binaphane配位子、QuinaPhos配位子、Atropisomer配位子、Fenphos配位子、Josiphos配位子、Mandyphos配位子、Taniaphos配位子、Walphos配位子、PhanePhos、UbaPHOX、SpiroPまたは(R)−SDP配位子である。
BINAP配位子は、例えば、R. Noyori、H. Takaya、Acc. Chem. Res.、23巻、345頁(1990年)に記載の通りであり、例えば、Rはフェニル(=BINAP)またはトリル(=Tol−BINAP)である。とりわけ、適切なBINAP配位子は、(R)−BINAP、(R)−Tol−BINAP、(S)−BINAP、または(S)−Tol−BINAPである。
(R)−2,2’−ビス(ジ−p−トリルホスフィノ)−1,1’−ビナプタレン=(R)−Tol−BINAP
(S)−2,2’−ビス(ジ−p−トリルホスフィノ)−1,1’−ビナプタレン=(S)−Tol−BINAP
(R)−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナプタレン=(R)−BINAP
(S)−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナプタレン=(S)−BINAP
(R)−(+)−2,2’−ビス[ジ(3,5−キシリル)ホスフィノ]−1,1’−ビナフチル=(R)−Xyl−BINAP
(S)−(+)−2,2’−ビス[ジ(3,5−キシリル)ホスフィノ]−1,1’−ビナフチル=(S)−Xyl−BINAP
BDPP配位子は、例えば、Bakos, J.、Toth, I.、Marko, L. J. Org. Chem.、46巻、5427頁(1981年)に記載の通りであり、例えば、RはPhである。とりわけ、適切なBDPP配位子は、例えば、(R,R)−BDPPまたは(S,S)−BDPPである。
(2R,4R)−2,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ペンタン=(R,R)−BDPP
(2S,4S)−2,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ペンタン=(S,S)−BDPP
DIOP配位子は、例えば、Kagan, H. B.、Dang, T. P.、Chem. Commun.1971年、481頁;Kagan, H. B.、Dang, T. P. J. Am. Chem. Soc.、94巻、6429頁(1972年);Yan, Yuan-Yong、RajanBabu, T. V.、Organic Letters、2000年、2(26)巻、4137頁;Brown, J. M.、Chaloner, P. A.、J. Chem. Soc., Chem. Commun.、1978年、(7)、321頁に記載の通りであり、例えば、Rは、Phまたは4−メトキシ−3,5−ジメチルフェニルである。とりわけ、適切なDIOP配位子は、例えば、
(4R,5R)−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ−メチル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン=(R,R)−DIOP
(4S,5S)−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ−メチル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン=(S,S)−DIOP
(R)−(−)−5,5’−ビス[ジ(3,5−ジ−t−ブチル−4−メトキシフェニル)ホスフィノ]−4,4’−ビ−1,3−ベンゾジオキソール=(R,R)−MOD−DIOP
である。
ChiraPhos配位子は、例えば、Fryzuk, M. B.、Bosnich, B. J. Am. Chem. Soc、99巻、6262頁(1977年);Fryzuk, M. B.、Bosnich, B. J. Am. Chem. Soc、101巻、3043頁(1979年)に記載の通りであり、例えば、RはPhである。とりわけ、適切なChiraPhos配位子は、例えば(S,S)−ChiraPhosである。
(2S,3S)−(−)−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン=(S,S)−Chiraphos
(2R,3R)−(+)−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン=(R,R)−Chiraphos
PhanePhos配位子は、例えば、K. Rossen、P. J. Pye、R. A. Reamer、N. N. Tsou、R. P. Volante、P. J. Reider、J. Am. Chem. Soc.、119巻、6207頁(1997年)に記載の通りであり、例えば、ArはPh(=PhanePhos)、4−Me−C(=Tol−PhanePhos)、4−MeO−C(=An−PhanePhos)、3,5−Me−C(=Xyl−PhanePhos)、または3,5−Me−4−MeO−C(=MeO−Xyl−PhanePhos)である。とりわけ、適切なPhanePhos配位子は、例えば、(R)−PhanePhos、(R)−Xyl−PhanePhos、(S)−Xyl−PhanePhos、(S)−PhanePhos、(R)−An−PhanePhos、(R)−MeO−Xyl−PhanePhos、または(R)−Tol−PhanePhosである。
(R)−4,12−ビス(ジフェニルホスフィノ)−[2.2]−パラシクロペンタン=(R)−PhanePhos
(S)−4,12−ビス(ジフェニルホスフィノ)−[2.2]−パラシクロペンタン=(S)−PhanePhos
(R)−4,12−ビス(ジ(3,5−キシリル)ホスフィノ)−[2.2]−パラシクロペンタン=(R)−Xyl−PhanePhos
(S)−4,12−ビス(ジ(3,5−キシリル)ホスフィノ)−[2.2]−パラシクロペンタン=(S)−Xyl−PhanePhos
(R)−4,12−ビス(ジ(p−トリル)ホスフィノ)−[2.2]−パラシクロペンタン=(R)−Tol−PhanePhos
(R)−4,12−ビス(ジ(p−メトキシフェニル)ホスフィノ)−[2.2]−パラシクロペンタン=(R)−An−PhanePhos
(R)−4,12−ビス(ジ(p−メトキシ−3,5−ジメチルフェニル)ホスフィノ)−[2.2]−パラシクロペンタン=(R)−MeO−Xyl−PhanePhos
Mandyphos配位子は、例えば、
(αS,αS)−2,2’−ビス(α−N,N−ジメチルアミノフェニルメチル)−(R,R)−1,1’−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン(=Mandyphos SL−M002−2)
(αR,αR)−2,2’−ビス(α−N,N−ジメチルアミノフェニルメチル)−(S,S)−1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(=Mandyphos SL−M001−1)
(αR,αR)−2,2’−ビス(α−N,N−ジメチルアミノフェニルメチル)−(S,S)−1,1’−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン(=Mandyphos SL−M002−1)
(αR,αR)−2,2’−ビス(α−N,N−ジメチルアミノフェニルメチル)−(S,S)−1,1’−ビス−[ジ(ビス−(3,5−トリフルオロメチル)フェニル)−ホスフィノ]フェロセン(=Mandyphos SL−M003−1)
(αR,αR)−2,2’−ビス(α−N,N−ジメチルアミノフェニルメチル)−(S,S)−1,1’−ビス[ジ(3,5−ジメチル−4−メトキシフェニル)ホスフィノ]フェロセン(=Mandyphos SL−M004−1)
(αS,αS)−2,2’−ビス(α−N,N−ジメチルアミノフェニルメチル)−(R,R)−1,1’−ビス[ジ(3,5−ジメチル−4−メトキシフェニル)ホスフィノ]フェロセン(=Mandyphos SL−M004−2)
(αR,αR)−2,2’−ビス(α−N,N−ジメチルアミノフェニルメチル)−(S,S)−1,1’−ビス[ジ(3,5−ジメチルフェニル)ホスフィノ]フェロセン(=Mandyphos SL−M009−1)
(1R,1’R)−1,1’−ビス[ビス(3,5−tert−ブチル−4−メトキシフェニル)ホスフィノ]−2,2’−ビス[(R)−(ジメチルアミノ)フェニルメチル]フェロセン(=Mandyphos SL−M010−1)
(αR,αR)−2,2’−ビス(α−N,N−ジメチルアミノフェニルメチル)−(S,S)−1,1’−ビス[ジ−(2−メチルフェニル)ホスフィノ]−フェロセン(=Mandyphos SL−M012−1)
である。
Josiphos配位子は、例えば、
(R)−1−[(S)−2−(ビス(2−ナプチル)−ホスフィノ)フェロセニル]エチルジ−tert.−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J216−1)
(S)−1−[(R)−2−ビス(2−イソプロポキシフェニル)ホスフィノ)フェロセニル]エチルジ−tert.−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J226−2)
(S)−1−[(R)−2−ジフェニルホスフィノ)フェロセニル]エチルジ−tert.−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J002−2)
(R)−1−[(S)−2−シクロヘキシルホスフィノ)フェロセニル]エチルジフェニルホスフィン(=Josiphos SL−J004−1)
(S)−1−[(R)−2−ジ(4−トリフルオロメチルフェニル)ホスフィノ)フェロセニル]エチルジ−tert.−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J011−2)
(R)−1−[(S)−2−[ビス(4−メチル−フェニル)ホスフィノ]フェロセニル}エチルジ−tert.−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J012−1)
(S)−1−[(R)−2−[ビス(4−メトキシ−3,5−ジメチル−フェニル)ホスフィノ]フェロセニル}エチルジ−tert.−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J013−2)
(R)−1−[(S)−2−[ビス(4−フルオロ−フェニル)ホスフィノ]フェロセニル}エチルジ−tert.−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J014−1)
(R)−1−[(S)−2−[ビス(4−メトキシ−フェニル)ホスフィノ]フェロセニル}エチルジ−tert.−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J202−1)
(S)−1−[(R)−2−(ビス(2−フリル)−ホスフィノ)フェロセニル]エチルジ−tert.−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J212−2)
(S)−1−[(R)−2−(ビス(2−ナプチル)−ホスフィノ)フェロセニル]エチルジ−tert.−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J216−2)
(S)−1−[(R)−2−ジエチルホスフィノ)フェロセニル]エチルジ(tert−ブチル)−ホスフィン(=Josiphos SL−J301−2)
(S)−1−[(R)−2−ジ(tert−ブチル)−ホスフィノ)フェロセニル]エチルジフェニルホスフィン(=Josiphos SL−J502−2)
1−[(1,1−ジメチルエチル)ホスフィニル]−2−[(1R)−1−(ジフェニルホスフィノ)エチル]−(1R)−フェロセン(=Josiphos SL−J681−1)
1−[(1,1−ジメチルエチル)ホスフィニル]−2−[(1S)−1−(ジフェニルホスフィノ)エチル]− (1S)−フェロセン(=Josiphos SL−J681−2)
(S)−1−[(R)−2−[ビス(4−フルオロフェニル)ホスフィノ]フェロセニル}エチルジ−tert.−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J014−2)
(R)−1−[(S)−2−(ジ−2−フリルホスフィノ)−フェロセニル]エチルジ−3,5−キシリルホスフィン(=Josiphos SL−J015−1)
(R)−1−[(S)−2−ジ−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ホスフィノ)フェロセニル]エチルジ−t−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J210−1)
(S)−1−[(R)−2−ジ−2−フリルホスフィノ)フェロセニル]エチルジ−(2−メチルフェニル)ホスフィン(=Josiphos SL−J452−2)
(S)−1−[(R)−2−ジ−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ホスフィノ)フェロセニル]エチルジ−t−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J210−2)
(R)−1−[(S)−2−ジフェニルホスフィノ)フェロセニル]エチルジ−tert.−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J002−1)
(R)−1−[(S)−2−ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセニル]エチルジシクロヘキシルホスフィン(=Josiphos SL−J003−1)
(R)−1−[(S)−2−(ジフェニルホスフィノ)フェロセニル]エチルジ(3,5−キシリル)ホスフィン(=Josiphos SL−J005−1)
(S)−1−[(R)−2−(ジフェニルホスフィノ)フェロセニル]エチルジ(3,5−キシリル)ホスフィン(=Josiphos SL−J005−2)
(R)−1−[(S)−2−ジ−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−ホスフィノ)フェロセニル]エチルジシクロヘキシルホスフィン(=Josiphos SL−J006−1)
(S)−1−[(S)−2−ジ−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−ホスフィノ)フェロセニル]エチルジシクロヘキシルホスフィン(=Josiphos SL−J006−2)
(R)−1−[(S)−2−ジ−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−ホスフィノ)−フェロセニル]エチルジ(3,5−ジメチルフェニル)ホスフィン(=Josiphos SL−J008−1)
(R)−1−[(S)−2−ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセニル]エチルジ−tert−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J009−1)
(R)−1−[(S)−2−ジ(4−トリフルオロメチルフェニル)ホスフィノ)フェロセニル]エチルジ−tert.−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J011−1)
(R)−1−[(S)−2−[ビス(4−メトキシ−3,5−ジメチルフェニル)ホスフィノ]フェロセニル}エチルジ−tert−ブチルホスフィン(=Josiphos SL−J013−1)
(R)−1−[(S)−2−ビス(2−メチルフェニル)ホスフィノ)フェロセニル]エチルジ(tert−ブチル)−ホスフィン(=Josiphos SL−J211−1)
(R)−1−[(S)−2−ジエチルホスフィノ)フェロセニル]エチルジ(tert−ブチル)−ホスフィン(=Josiphos SL−J301−1)
(R)−1−[(S)−2−ジ−エチルホスフィノ)フェロセニル]エチルジ−(2−メチルフェニル)ホスフィン(=Josiphos SL−J302−1)
(R)−1−[(S)−2−ビス(4−トリフルオロメチルフェニル)ホスフィノ)フェロセニル]エチルビス(4−トリフルオロメチル)−ホスフィン(=Josiphos SL−J403−1)
(R)−1−[(S)−2−ビス(3,5−ジメチルフェニル)ホスフィノ)フェロセニル]エチルビス(3,5−ジメチルフェニル)−ホスフィン(=Josiphos SL−J408−1)
(R)−1−[(S)−2−ビス(3,5−ジメチルフェニル)ホスフィノ)フェロセニル]エチルビス[ビス−(3,5−トリフルオロメチル)フェニル]−ホスフィン(=Josiphos SL−J412−1)
(R)−1−[(S)−2−ビス(2−メトキシフェニル)ホスフィノ)フェロセニル]エチルビス(2−メトキシフェニル)−ホスフィン(=Josiphos SL−J430−1)
(R)−1−[(S)−2−ビス(2−イソプロポキシフェニル)ホスフィノ)フェロセニル]エチルビス(3,5−ジメチルフェニル)−ホスフィン(=Josiphos SL−J431−1)
(R)−1−[(S)−2−ジ(tert−ブチル)ホスフィノ)フェロセニル]エチルビス(3,5−ジメチルフェニル)−ホスフィン(=Josiphos SL−J501−1)
(R)−1−[(S)−2−ジエチルホスフィノ)フェロセニル]エチルビス(2−メチルフェニル)−ホスフィン(=Josiphos SL−J503−1)
(R)−1−[(S)−2−シクロヘキシルホスフィノ)フェロセニル]エチルビス(2−メチルフェニル)−ホスフィン(=Josiphos SL−J504−1)
(S)−1−[(R)−2−シクロヘキシルホスフィノ)フェロセニル]エチルビス(2−メチルフェニル)−ホスフィン(=Josiphos SL−J504−2)
(R)−1−[(S)−2−ジ−tert.−ブチルホスフィノ)フェロセニル]エチルジシクロヘキシルホスフィン(=Josiphos SL−J505−1)
(S)−1−[(R)−2−ジ(tert−ブチル)ホスフィノ)フェロセニル]エチルビス(2−メチルフェニル)−ホスフィン(=Josiphos SL−J505−2)
(R)−1−[(S)−2−ジ(tert−ブチル)ホスフィノ)フェロセニル]エチルビス(4−トリフルオロメチル)−ホスフィン(=Josiphos SL−J506−1)
である。
Walphos配位子は、例えば、
(R)−1−[(R)−2−(2’−ジフェニルホスフィノフェニル)フェロセニル]エチルジフェニルホスフィン(=Walphos SL−W002−1)
(R)−1−[(R)−2−(2.−ジフェニルホスフィノフェニル)フェロセニル]エチルジ(ビス−3,5−トリフルオロメチルフェニル)ホスフィン(=Walphos SL−W001−1)
(S)−1−[(S)−2−(2.−ジフェニルホスフィノフェニル)フェロセニル]エチルジ(ビス−3,5−トリフルオロメチルフェニル)ホスフィン(=Walphos SL−W001−2)
(R)−1−[(R)−2−(2’−ジフェニルホスフィノフェニル)フェロセニル]エチルジシクロヘキシルホスフィン(=Walphos SL−W003−1)
(R)−1−[(R)−2−{2’−ジ(3,5−ジメチル−4−メトキシフェニル)−ホスフィノフェニル}フェロセニル]エチルジ(ビス−3,5−トリフルオロメチルフェニル)ホスフィン(=Walphos SL−W005−1)
(R)−1−[(R)−2−(2’−ジフェニルホスフィノフェニル)フェロセニル]エチルジ(3,5−キシリル)ホスフィン(=Walphos SL−W006−1)
(R)−1−[(R)−2−(2’−ジシクロヘキシルホスフィノフェニル)フェロセニル]エチルジ(ビス−(3,5−トリフルオロメチル)フェニル)−ホスフィン(=Walphos SL−W008−1)
(S)−1−[(S)−2−(2’−ジシクロヘキシルホスフィノフェニル)フェロセニル]エチルジ(ビス−(3,5−トリフルオロメチル)フェニル)−ホスフィン(=Walphos SL−W008−2)
(R)−1−[(R)−2−(2.−ジ−(3,5−キシリル)ホスフィノフェニル)−フェロセニル]エチルジ(3,5−キシリル)ホスフィン(=Walphos SL−W009−1)
(R)−1−[(R)−2−(2’−(ジフェニルホスフィノフェニル)フェロセニル]エチルジ(tert−ブチル)−ホスフィン(=Walphos SL−W012−1)
(R)−1−{(R)−2−[4’,5’−ジメトキシ−2’−(ジフェニルホスフィノ)フェニル]フェロセニル}エチルジ(ビス−(3,5−トリフルオロメチル)フェニル)−ホスフィン(=Walphos SL−W021−1)
(R)−1−{(R)−2−[2’−ビス(2−メトキシフェニル)ホスフィノフェニル]フェロセニル}エチルジ(ビス−(3,5−トリフルオロメチル)フェニル)−ホスフィン(=Walphos SL−W024−1)
である。
Fenphos配位子は、例えば、
(−)−(R)−N,N−ジメチル−1−[(S)−1’,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセニル]エチルアミン(=Fenphos SL−F102−1)
(R)−(S)−1−(ジメチルアミノ−エタ−1−イル)−2−ジフリルホスフィノ−3−ジフェニルホスフィノ−フェロセン(=Fenphos SL−F055−1)
(R)−(S)−1−(ジメチルアミノ−エタ−1−イル)−2−ジエチルホスフィノ−3−ビス(2−メトキシフェニル)−ホスフィノ−フェロセン(=Fenphos SL−F056−1)
(R)−(S)−1−(ジメチルアミノ−エタ−1−イル)−2−ビス(3,5−ジメチル−4−メトキシフェニル)ホスフィノ−3−ジシクロヘキシルホスフィノ−フェロセン(=Fenphos SL−F061−1)
(R)−(S)−1−(ジメチルアミノ−エタ−1−イル)−2−ビス(4−トリフルオロメチルフェニル)ホスフィノ−3−ジシクロヘキシルホスフィノ−フェロセン(=Fenphos SL−F062−1)
(Rc)−(Sp)−(Se)−1,1’−ビス[2−(1−N,N−ジメチルアミノエチル)−1−フェロセニル]フェニルホスフィノフェロセン(=Fenphos SL−F131−1)
(Rc)−(Sp)−(Se)−1−{[2−(1−N,N−ジメチルアミノエチル)−1−フェロセニル]フェニルホスフィノ}−2−{[2−(1−N,N−ジメチルアミノエチル)−1−フェロセニル]イソプロピルホスフィノ}フェロセン(=Fenphos SL−F132−1)
(Rc)−(Sp)−(Se)−1−{[2−(1−N,N−ジメチルアミノエチル)−1−フェロセニル]フェニルホスフィノ}−2−{[2−(1−N,N−ジメチルアミノエチル)−1−フェロセニル]シクロヘキシルホスフィノ}フェロセン(=Fenphos SL−F133−1)
(Rc)−(Sp)−(Se)−1,1’−ビス[2−(1−N,N−ジメチルアミノエチル)−1−フェロセニル]シクロヘキシルホスフィノフェロセン(=Fenphos SL−F134−1)
(Rc)−(Sp)−(Se)−1,1’−ビス[2−(1−N,N−ジメチルアミノエチル)−1−フェロセニル]イソプロピルホスフィノフェロセン(=Fenphos SL−F135−1)
(Rc)−(Sp)−(Se)−1−{[2−(1−N,N−ジメチルアミノエチル)−1−フェロセニル]フェニルホスフィノ}−1’{di[ビス−(3,5−トリフルオロメチル)フェニル]−ホスフィノ}フェロセン(=Fenphos SL−F355−1)
(Rc)−(Sp)−(Se)−1−{[2−(1−N,N−ジメチルアミノエチル)−1−フェロセニル]フェニルホスフィノ}−1’(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン(=Fenphos SL−F356−1)
(Rc)−(Sp)−(Se)−1−{[2−(1−N,N−ジメチルアミノエチル)−1−フェロセニル]シクロヘキシルホスフィノ}−1’(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン(=Fenphos SL−F365−1)
(−)−(R)−N,N−ジメチル−1−[(S)−1’,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセニル]エチルアミン(=Fenphos SL−F102−1)
(Sc)−(Rp)−(Re)−1−{[2−(1−N,N−ジメチルアミノエチル)−1−フェロセニル]フェニルホスフィノ}−1’−(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン(=Fenphos SL−F356−2)
である。
Atropisomer配位子は、例えば、
(S)−(−)−(6,6i−ジメトキシビフェニル−2,2’−ジイル)−ビス(ジフェニルホスフィン)(=Atropisomer SL−A101−2)
(R)−(+)−5,5’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−4,4’−ビ−1,3−ベンゾジオキソール(=Atropisomer SL−A241−1)
(R)−(−)−5,5’−ビス[ジ(3,5−ジ−t−ブチル−4−メトキシフェニル)ホスフィノ]−4,4’−ビ−1,3−ベンゾジオキソール(=Atropisomer SL−A242−1)
R−(−)−5,5’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−2,2,2’,2’−テトラフルオロ−4,4’−ビ−1,3−ベンゾジオキソール(=Atropisomer SL−A153−1)
S−(−)−5,5’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−2,2,2’,2’−テトラフルオロ−4,4’−ビ−1,3−ベンゾジオキソール(=Atropisomer SL−A153−2)
(S)−(−)−(6,6’−ジメトキシビフェニル−2,2’−ジイル)−ビス(ジ−(4−メチルフェニル)ホスフィン)(=Atropisomer SL−A102−2)
(R)−(6,6’−ジメトキシビフェニル−2,2’−ジイル)−ビス(ジ−(2−フリル)ホスフィン)(=Atropisomer SL−A108−1)
(S)−(6,6’−ジメトキシビフェニル−2,2’−ジイル)−ビス(ジ−(3,5−ジメチルフェニル)ホスフィン)(=Atropisomer SL−A120−2)
(S)−(6,6’−ジメトキシビフェニル−2,2’−ジイル)−ビス(ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィン)(=Atropisomer SL−A121−2)
(S)−(6,6’−O−[1,4−ブチレン]−オキシビフェニル−2,2’−ジイル)−ビス(ジフェニル)ホスフィン(=Atropisomer SL−A152−2)
(S)−(+)−1,13−ビス(ジフェニルホスフィノ)−7,8−ジヒドロ−6H−ジベンゾ[f,h] [1,5]ジオキソニン(=Atropisomer SL−A154−2)
(S)−(+)−5,5’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−4,4’−ビ−1,3−ベンゾジオキソール(=Atropisomer SL−A241−2)
(R)−(+)−(6,6’−ジメトキシビフェニル−2,2’−ジイル)−ビス(ジフェニルホスフィン) (=Atropisomer SL−A101−1)
(S)−(6,6’−ジメトキシビフェニル−2,2’−ジイル)−ビス[ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−メトキシフェニル)ホスフィン)(=Atropisomer SL−A109−2)
(S)−(6,6’−ジメトキシビフェニル−2,2’−ジイル)ビス(ジイソプロピルホスフィン)(=Atropisomer SL−A116−2)
(R)−(6,6’−ジメトキシビフェニル−2,2’−ジイル)ビス(ジシシロブチルホスフィン)(=Atropisomer SL−A118−1)
である。
Taniaphos配位子は、例えば、
(R)−1−ジシクロヘキシル−ホスフィノ−2−{(R)−(ジメチルアミノ)−[2’−(シクロヘキシルホスフィノ)フェニル]メチ}フェロセン(=Taniaphos SL−T002−1)
(1S)−ジフェニルホスフィノ−2−[(R)−α−(N,N−ジメチルアミノ)−o−ジフェニルホスフィノフェニル)−メチル]フェロセン(=Taniaphos SL−T001−1)
(1R)−ジフェニルホスフィノ−2−[(S)−α−(N,N−ジメチルアミノ)−o−ジフェニルホスフィノフェニル)−メチル]フェロセン(=Taniaphos SL−T001−2)
(R)−1−ビス(4−メトキシ−3,5−ジメチルフェニル)ホスフィノ−2−{(R)−(ジメチルアミノ)−[2−(ビス(4−メトキシ−3,5−ジメチルフェニル)ホスフィノ)フェニル]メチ}フェロセン(=Taniaphos SL−T003−1)
(S)−1−ジフェニルホスフィノ−2−[(S)−ヒドロキシ−[2−(ジフェニルホスフィノ)フェニル]メチル]フェロセン(=Taniaphos SL−T021−2)
である。
ホスホラン配位子は、例えば、
(1S,1’S,2R,2’R)−(−)−2,2’−ジ−t−ブチル−2,3,2’,3’−テトラヒドロ−1,1’−ビ−1H−イソホスフィンドール(=Phospholane SL−P114−1)
(S,S,S,S)−2,3−ビス(2,5−ジメチル−ホスホラニル)ベンゾ[b]チオフェン(=Phospholane SL−P005−2)
2−[(2’R,5’R)−2’,5’−ジメチルホスホラノ]−1−[( R)−ジフェニルホスフィノ]フェロセン(=Phospholane SL−P051−1)
1,2−ビス[(2S,5S)−2,5−ジメチルホスホラノ]エタン(=Phospholane SL−P104−2)
1,2−ビス[(2R,5R)−2,5−ジエチルホスホラノ]ベンゼン(=Phospholane SL−P102−1)
(R,R,R,R)−2,3−ビス(2,5−ジメチル−ホスホラニル)ベンゾ[b]チオフェン(=Phospholane SL−P005−1)
である。
SpiroP配位子は、例えば、Chan, Albert S. C.、Hu, Wenhao、Pai, Cheng-Chao、Lau, Chak-Po、Jiang, Yaozhong、Mi, Aiqiao、Yan, Ming、Sun, Jian、Lou, Rongliang、Deng, Jingen、Journal of the American Chemical Society(1997年)、119(40)巻、9570頁;Hu, Wenhao、Yan, Ming、Lau, Chak-Po、Yang, S. M.、Chan, Albert S. C.、Jiang, Yaozhong、Mi, Aiqiao、Tetrahedron Letters(1999年)、40(5)巻、973頁に記載の通りであり、例えば、RはPhである。とりわけ、適切なSpiroP配位子は、例えば、(R,R,R)−SpiroPである。
1R,5R,6R−(+)−1,6−ビス(ジフェニルホスフィノキシ)スピロ[4.4]ノナン(=(R,R,R)−SpiroP)。
SDP配位子は、例えば、Zhou, Qilin、Xie, Jianhua、Cheng, Xu、Fu, Yu、Wang, Lixin. Faming Zhuanli Shenqing Gongkai Shuomingshu(2003年)、15頁、CODEN:CNXXEV CN 1439643 A 20030903 CAN 143:248512 AN 2005:940880;Xie, Jian-Hua、Wang, Li-Xin、Fu, Yu、Zhu, Shuo-Fei、Fan, Bao-Min、Duan, Hai-Feng、Zhou, Qi-Lin、Journal of the American Chemical Society(2003年)、125(15)巻、4404頁に記載の通りであり、例えば、RはPhである。とりわけ、適切なSDP配位子は、例えば(R)−SDP:(R)−(+)−7,7’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−2,2’,3,3’−テトラヒドロ−1,1’−スピロビインダン(=(R)−SDP)である。
UbaPHOX配位子は、例えば、Pfaltz, Andreas、Blankenstein, Joerg R.、Menges, Frederik、Eur. Pat. Appl. 2002、42頁、CODEN:EPXXDW EP1191030 A2 20020327 CAN 136:279564 AN 2002:237901、Menges, Frederik、Pfaltz, Andreas、Advanced Synthesis & Catalysis(2002年)、344(1)巻、40頁、Bonrath, Werner、Menges, Frederik、Netscher, Thomas、Pfaltz, Andreas、Wuestenberg, Bettina、PCT Int. Appl. (2006年)、48頁、CODEN:PIXXD2 WO2006066863 A1 20060629 CAN 145:103859 AN 2006:634510に記載の通りであり、例えば、RはPhであり、R’はベンジルであり、ArはPhである。とりわけ、適切なUbaphox配位子は、例えば、(S,S)−UbaPHOX:(4S,5S)−4−(2−(ジフェニルホスフィノオキシ)−1,3−ジフェニルプロパン−2−イル)−5−メチル−2−フェニル−4,5−ジヒドロオキサゾール(=(S,S)−Ubaphox)である。
さらなる適切なキラル配位子の例が、(S)−(6,6’−ジメチルビフェニル−2,2’−ジイル)ビス(ジシクロヘキシルホスフィン)(=Atropisomer SL−A132−2)である。
第1実施形態において、式(5a)の化合物またはその塩を還元すると、式(2a)および(2b)による化合物またはそれらの塩を含む組成物が得られ、ここで、式(2a)による化合物またはその塩の式(2b)による化合物またはその塩に対するモル比は、少なくとも55対45、好ましくは少なくとも80対20、より好ましくは少なくとも90対10、さらにより好ましくは少なくとも99対1である。この第1実施形態において、適切なキラル配位子は、例えば、Atropisomer、Fenphos、Josiphos、Mandyphos、Taniaphos、Walphos、BINAP、ChiraPhos、DIOP、BDPP、PhanePhos、または(R)−SDPキラル配位子;より好ましくはAtropisomer、Fenphos、Josiphos、Mandyphos、Taniaphos、Walphos、DIOP、またはPhanePhosキラル配位子;さらにより好ましくはAtropisomer、Fenphos、Walphos、またはPhanePhosキラル配位子;さらにより好ましくは、キラル配位子は、SL−A101−2、SL−A109−2、SL−A241−1、SL−F102−1、SL−F356−1、SL−J003−1、SL−J005−2、SL−J216−1、SL−J226−2、SL−J302−1、SL−J504−1、SL−J505−1、SL−J505−2、SL−M001−1、SL−M002−2、SL−M003−1、SL−M004−1、SL−M004−2、SL−T001−1、SL−T002−1、SL−W001−1、SL−W008−1、SL−W008−2、(R)−Xyl−BINAP、(R,R)−ChiraPhos、(R,R)−MOD−DIOP、(R,R)−BDPP、(R,R)−PhanePhos、または(R)−SDP;さらにより好ましくは、キラル配位子は、SL−A101−2、SL−A109−2、SL−A241−1、SL−F356−1、SL−J003−1、SL−J005−2、SL−J216−1、SL−J302−1、SL−M001−1、SL−M002−2、SL−M003−1、SL−T001−1、SL−T002−1、SL−W008−1、(R,R)−MOD−DIOP、または(R)−PhanePhosである。さらにより好ましくは、キラル配位子は、SL−A101−2、SL−F356−1、SL−W008−1、または(R)−PhanePhosである。詳細には、遷移金属触媒は、有機金属錯体およびキラル配位子を含み、例えば、ここで、
・ロジウム有機金属錯体は、[Rh(cod)]OSCFおよび[Rh(nbd)]BFから選択され、キラル配位子は、SL−A101−2、SL−A109−2、SL−A241−1、(R,R)−MOD−DIOP、(R)−PhanePhos、SL−F356−1、SL−J003−1、SL−J005−2、SL−J216−1、SL−J302−1、SL−M001−1、SL−M002−2、SL−M003−1、SL−T001−1、SL−T002−1、およびSL−W008−1から選択され、あるいは
・ルテニウム有機金属錯体は、[Ru(cod)(OOCCF]であり、キラル配位子は、(R)−PhanePhosおよびSL−M002−2から選択される。
この第1実施形態において、とりわけ適切な遷移金属触媒は、例えば、[Rh(cod)(SL−P005−1)]BF、[Rh(cod)(SL−P114−1)]BF、または[Rh(cod)(SL−P102−1)]OSCFである。これらの触媒を使用する場合、式(5a)の化合物またはその塩を還元すると、式(2a)および(2b)による化合物またはそれらの塩を含む組成物が得られ、ここで、式(2a)による化合物またはその塩の式(2b)による化合物またはその塩に対するモル比は、少なくとも51:49、好ましくは少なくとも61:39である。
第2実施形態において、式(5a)の化合物またはその塩を還元すると、式(2a)および(2b)による化合物またはそれらの塩を含む組成物が得られ、ここで、式(2b)による化合物またはその塩の式(2a)による化合物またはその塩に対するモル比は、少なくとも55対45、好ましくは少なくとも80対20、より好ましくは少なくとも95対5である。この第2実施形態において、適切なキラル配位子は、例えば、Atropisomer、Josiphos、Mandyphos、Taniaphos、Walphos、BINAP、ChiraPhos、BDPP、PhanePhos、またはSDPキラル配位子;好ましくはAtropisomer配位子または(R,R)−BDPP;さらにより好ましくはSL−A101−1、SL−A241−1、SL−A242−1、SL−J003−1、SL−J005−2、SL−J216−1、SL−J226−2、SL−J302−1、SL−M002−2、SL−M004−1、SL−M004−2、SL−T001−1、SL−W008−1、SL−W008−2、(R)−Xyl−BINAP、(R,R)−ChiraPhos、(R,R)−BDPP、(R)−PhanePhos、または(R)−SDP、さらにより好ましくはSL−A242−1または(R,R)−BDPPである。詳細には、遷移金属触媒は、有機金属錯体およびキラル配位子、例えば、本明細書中で定義されるロジウム有機金属錯体および配位子SL−A242−1、または本明細書中で定義されるルテニウム有機金属錯体およびSL−A242−1もしくは(R,R)−BDPPから選択される配位子を含む。
とりわけ適切な遷移金属触媒は、例えば、[Rh(cod)(SL−P102−1)]OSCFである。
上述のすべての配位子は、Johnson Matthey plc(ロンドン、英国)および/またはSolvias AG(バーゼル、スイス)から市販されている。
セクションA.2:
第2態様において、本発明は、本明細書中で定義される式(3)の化合物またはその塩を、前記のスキーム2に略記したように、本明細書中で定義される式(2)の化合物またはその塩に変換するための方法に関するものであり、ここで、式(4)および(5)の化合物は、本明細書中で定義される通りである。セクションA.2.1、A.1.2およびA.1.3に記載の中間プロセスステップも本発明の実施形態である。
セクションA.2.1:式(2)の化合物の合成
別の実施形態において、本発明は、式(4)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩の調製方法であって、
i)式(3)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩を、塩基の存在下でセレン化物と反応させて、式(6)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基であり、Rはアリールである)またはその塩を得ること、および
ii)式(6)の化合物を酸化剤で処理して、式(4)の化合物を得ることを含む方法に関する。
好ましい実施形態において、本発明は、式(4a)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩の調製方法であって、
i)式(3a)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩を、塩基の存在下でセレン化物と反応させて、式(6a)の化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基であり、Rはアリールである)またはその塩を得ること、および
ii)式(6a)の化合物を酸化剤で処理して、式(4a)の化合物を得ることを含む方法に関する。
式(3)、好ましくは式(3a)の化合物は、例えば、WO2008/083967中に記載のように、当技術分野で公知の方法により得ることができる。
適切なセレン化物は、例えば、式RSeX(ここで、Rはアリールであり、Xはハロである)のセレン化物であり、例えば、RSeXは、フェニルセレニルブロミド、フェニルセレニルクロリドまたはフェニルセレニルヨージド、好ましくはフェニルセレニルブロミドである。
適切な塩基は、例えば、
・式RcRdNMの塩基(式中、RcおよびRdは、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、またはシリルから独立に選択され、Mは、アルカリ金属(例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム)であり、例えば、RcRdNMは、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(LHMDS)、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド(NaHMDS)、カリウムビス(トリメチルシリル)アミド(KHMDS)、リチウムジイソプロピルアミド(LDA)またはカリウムジイソプロピルアミドである);
・式MRaの塩基(式中、Mはアルカリ金属(例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム)であり、Raは、アルキルまたはアリールであり、例えば、MRaは、メチルリチウム、n−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、tert−ブチルリチウム、またはフェニルリチウムである);
・アルカリ金属水素化物などの金属水素化物(例えば、水素化ナトリウム、水素化リチウムまたは水素化カリウム);
・式XMRdの塩基(式中、Mはマグネシウムであり、Xはハロであり、Rdは、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、またはシリルから選択され、例えば、XMRdは、イソプロピルマグネシウムクロリドである);または
・これらの混合物
である。
一実施形態において、塩基は、水素化ナトリウム、カリウムビス(トリメチルシリル)アミド(KHMDS)、またはこれらの混合物である。
前記のステップii)において、式(6)、好ましくは式(6a)のセレン化化合物は、対応するセレン酸化物に酸化され、該セレン酸化物は、インサイチュで脱離され、式(4)、好ましくは式(4a)の化合物が得られる。このステップでは、セレン化物をセレン酸化物に変換するための当技術分野で周知の酸化剤、例えば、Richard C. Larock、「Comprehensive Organic Transformations:A Guide to Functional Group Preparations」、VCH Publishers, Inc、第2版、1999年中に記載のような、とりわけ281、287〜289および1304頁、およびその中で引用される参考文献中に記載のような酸化剤を使用することができ、例えば、過酸化水素、リチウム過酸化水素、または3−クロロ過安息香酸、とりわけ過酸化水素を使用して実施することができる。
セクションA.3:
第3態様において、本発明は、本明細書中で定義される式(4)の化合物またはその塩を、前記のスキーム3に略記するように、本明細書中で定義される式(2)の化合物またはその塩に変換するための方法に関するものであり、ここで、式(3)の化合物は、本明細書中で定義された通りである。セクションA.3.1に記載の中間プロセスステップも本発明の実施形態である。
セクションA.3.1:式(4)の化合物の還元
別の実施形態において、本発明の主題は、式(3)による化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩の調製方法であって、
式(4)による化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩を還元して、式(3)の化合物を得ることを含む方法に関する。
好ましくは、式(4a)による化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、前に定義した通りである)またはその塩が使用され、かくして、還元されて、
式(3a):
Figure 2013537555
および式(3b):
Figure 2013537555
による化合物(両式中、R1は前に定義した通りである)またはそれらの塩をもたらす。
好ましい実施形態において、本発明は、式(3a)による化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩の調製方法であって、
式(4a)による化合物:
Figure 2013537555
(式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩を還元して、式(3a)の化合物を得ることを含む方法に関する。
式(4)、好ましくは式(4a)の化合物またはそれらの塩の還元は、好ましくは、遷移金属触媒の存在下で水素を用いて行われる。遷移金属触媒は、有機金属錯体およびキラル配位子を含むか、あるいは有機金属触媒である。
還元は、不均質または均質系の水素化条件下で、好ましくは不均質系水素化の条件下で行われる。
一般に、不均質系水素化は、固体担体上に担持された遷移金属触媒の存在下で実施され、ここで、遷移金属は、周期表第9または10族から選択される。したがって、遷移金属触媒は、例えば、コバルト(Co)、ロジウム(Rh)、イリジウム(Ir)、ニッケル(Ni)、パラジウム(Pd)および/または白金(Pt)を含む。固体担体は、例えば、炭素、金属酸化物(例えば、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、酸化チタン、または二酸化ケイ素/酸化アルミニウム)、硫酸塩(例えば、硫酸バリウム)、または炭酸塩(例えば、炭酸カルシウムおよび炭酸バリウム)である。固体担体上への遷移金属の担持量は、例えば、1w/w%〜10w/w%である。一実施形態において、遷移金属触媒は、水を、例えば0質量%〜50質量%の水を含むことができる。とりわけ、遷移金属触媒は、炭素などの固体担体上のPt、PdまたはRhである。一実施形態において、遷移金属触媒は、炭素上のPdである。
不均質系水素化は、通常、エーテル系溶媒(例えば、THF)、エステル系溶媒(例えば、酢酸イソプロピル)、またはアルコール系溶媒(例えば、イソプロパノール、エタノールまたはメタノール)、とりわけ酢酸イソプロピルおよびエタノールなどの溶媒中で実施される。
一実施形態において、不均質系水素化の条件下で適切な遷移金属触媒は、例えば、炭素上のPdまたはRhである。この条件下で、式(4a)の化合物(式中、R1は、前に定義した通りであり、好ましくは、R1=t−ブトキシカルボニル(BOC)である)またはその塩を還元すると、式(3a)および(3b)による化合物またはそれらの塩を含む組成物が得られ、ここで、式(3a)による化合物またはその塩の式(3b)による化合物またはその塩に対するモル比は、少なくとも17対83である。
別の実施形態において、不均質系水素化の条件下で適切な遷移金属触媒は、例えば、炭素上のPtである。この条件下で、式(4a)の化合物(式中、R1は、前に定義した通りであり、好ましくは、R1=BOCである)またはその塩を還元すると、式(3a)および(3b)による化合物またはそれらの塩を含む組成物が得られ、ここで、式(3b)による化合物またはその塩の式(3a)による化合物またはその塩に対するモル比は、少なくとも99対1である。
一般に、均質系水素化は、遷移金属触媒の存在下で実施され、ここで、遷移金属は、周期表第7、8または9族から選択される。したがって、該遷移金属触媒は、例えば、遷移金属であるマンガン(Mn)、レニウム(Re)、鉄(Fe)、ルテニウム(Ru)、オスミウム(Os)、コバルト(Co)、ロジウム(Rh)、および/またはイリジウム(Ir)を含む。
遷移金属触媒は、前記セクションA.1.3で説明したように、有機金属錯体およびキラル配位子を含むか、あるいは前記セクションA.1.3で説明したように有機金属触媒である。
一実施形態において、有機金属錯体は、[RuI(p−シメン)]、[RuCl(p−シメン)]、[Ru(cod)(2−メタリル)]もしくは[Ru(cod)(OOCCF]などのルテニウム有機金属錯体;[Rh(nbd)BF]、[Rh(cod)]OSCFもしくは[Rh(cod)]BFなどのロジウム有機金属錯体;または[(CyP)Ir(pry)]Cl、[Ir(cod)]BArFもしくは[Ir(cod)Cl]などのイリジウム有機金属錯体である。
適切なキラル配位子は、前記のセクションA.1.3で説明した配位子、とりわけ、ホスホラン配位子、BoPhoz配位子、BINAP配位子、BINOL配位子、P−Phos配位子、ProPhos配位子、BDPP配位子、DIOP配位子、DIPAMP配位子、DuanPhos配位子、NorPhos配位子、BINAM配位子、CatASium配位子、SimplePHOX配位子、PHOX配位子、ChiraPhos配位子、Ferrotane配位子、BPE配位子、TangPhos配位子、JafaPhos配位子、DuPhos配位子、Binaphane配位子、QuinaPhos配位子、Atropisomer配位子、Fenphos配位子、Josiphos配位子、Mandyphos配位子、Taniaphos配位子、Walphos配位子、PhanePhos、UbaPHOX、SpiroPまたは(R)−SDP配位子である。
第1実施形態において、式(4a)の化合物またはその塩を還元すると、式(3a)および(3b)による化合物またはそれらの塩を含む組成物が得られ、ここで、式(3a)による化合物またはその塩の式(3b)による化合物またはその塩に対するモル比は、少なくとも51対49である。この第1実施形態において、適切なキラル配位子は、例えば、SL−M004−1などのMandyphos配位子である。詳細には、遷移金属触媒は、有機金属錯体およびキラル配位子を、例えば、[Rh(nbd)]BFもしくは[Rh(cod)]OSCFのような前に説明したロジウム有機金属錯体およびMandyphos配位子、例えばSL−M004−1などの配位子を含む。
第2実施形態において、式(4a)の化合物またはその塩を還元すると、式(3a)および(3b)による化合物またはそれらの塩を含む組成物が得られ、ここで、式(3b)による化合物またはその塩の式(3a)による化合物またはその塩に対するモル比は、少なくとも51対49、好ましくは少なくとも80対20、より好ましくは少なくとも90対10、さらにより好ましくは少なくとも97対3である。この第2実施形態において、適切なキラル配位子は、例えば、Atropisomer、Josiphos、Mandyphos、Taniaphos、Walphos、BINAP、PhanePhos、またはSpiroP配位子;好ましくはAtropisomer、Josiphos、Manndyphos、Taniaphos、PhanePhos、またはSpiroP配位子;さらにより好ましくは、SL−A101−1、SL−A101−2、SL−A109−2、SL−A153−1、SL−J002−2、SL−J005−1、SL−J302−1、SL−J505−1、SL−M004−1、SL−M004−2、SL−T001−1、SL−T002−1、SL−W001−1、SL−W008−1、SL−W008−2、(S)−BINAP、(R)−PhanePhos、または(R,R,R)−SpiroP;とりわけSL−A101−1、SL−A109−2、SL−J002−2、SL−J302−1、SL−J505−1、SL−M004−2、SL−T002−1、(R)−PhanePhos、または(R,R,R)−SpiroPである。とりわけ適切な遷移金属触媒は、例えば、[Rh(cod)(SL−P102−1)]OSCF、[Ir(cod)((S,S)−UbaPHOX)]BARF、[Rh(cod)(SL−P005−2)]BF、[Rh(cod)(SL−P102−1)]BF、または[Rh(cod)(SL−P104−2)]OSCF;好ましくは[Ir(cod)((S,S)−UbaPHOX)]BARF、[Rh(cod)(SL−P005−2)]BF、[Rh(cod)(SL−P102−1)]BF、または[Rh(cod)(SL−P104−2)OSCFである。
詳細には、遷移金属触媒は、有機金属錯体およびキラル配位子を含み、例えば、ここで、
・ロジウム有機金属錯体は、[Rh(cod)]OSCFおよび[Rh(nbd)]BFから選択され、キラル配位子は、SL−A109−2、(R,R,R)−SpiroP、SL−J002−2、およびSL−T002−1から選択されるか、
・ルテニウム有機金属錯体は、[Ru(cod)(OOCCF]および[RuCl(p−シメン)]から選択され、キラル配位子は、SL−A101−1、(R)−PhanePhos、SL−J302−1、SL−J505−1、およびSL−M004−2から選択されるか、あるいは
・イリジウム有機金属錯体は、例えば、[Ir(cod)]BARFであり、キラル配位子は、例えばSL−T002−1である。
一般用語
前におよび以下で使用される一般的定義は、異なって定義されない限り、次の意味を有する:
用語「エステル基」は、当技術分野で一般に公知のカルボキシル基の任意のエステル、例えば基−COORを包含し、ここで、Rは、C1〜6アルキル(メチル、エチル、t−ブチルなど)、C1〜6アルコキシC1〜6アルキル、ヘテロシクリル(テトラヒドロフラニルなど)、C6〜10アリールオキシC1〜6アルキル(ベンジルオキシメチル(BOM)など)、シリル(トリメチルシリル、t−ブチルジメチルシリルおよびt−ブチルジフェニルシリルなど)、シンナミル、アリル、(ハロゲン、シリル、シアノで単置換、二置換もしくは三置換された)C1〜6アルキル、またはC1〜6アリール(ここで、該アリール環は、非置換であるか、C1〜7アルキル、C1〜7アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、シアノおよびCFからなる群から選択された1つ、2つもしくは3つの残基で置換されている)、または9−フルオレニルで置換されたC1〜2アルキルからなる群から選択される。好ましい実施形態において、「エステル基」は、−COOR(ここで、RはC1〜6アルキル残基である)である。とりわけ、Rは、メチルまたはエチルである。
用語「窒素保護基」は、窒素官能基、好ましくはアミンおよび/またはアミド官能基を可逆的に保護する能力のある任意の基を包含する。好ましくは、窒素保護基は、アミン保護基および/またはアミド保護基である。適切な窒素保護基は、ペプチド化学において通常的に使用され、J.F.W.McOmie、「Protective Groups in Organic Chemistry」、Plenum Press、London and New York、1973年;P.G.M.WutsおよびT.W.Greene、「Greene's Protective Groups in Organic Synthesis」第4版、Wiley、ニュージャージー州、2007年;「The Peptides」第3巻(E.GrossおよびJ.Meienhofer編)、Academic Press、LondonおよびNew York、1981年;および「Methoden der organischen Chemie」(Methods of Organic Chemistry)、Houben Weyl、第4版、15/1巻、Georg Thieme Verlag、Stuttgart、1974年などの標準的参考著作の関連章中に記載されている。
好ましい窒素保護基は、一般に、トリアルキルシリルC〜C−アルコキシ(例えば、トリメチルシリルエトキシ)、アリール好ましくはフェニル、または複素環式基好ましくはピロリジニルでモノ−、ジ−またはトリ−置換されているC〜C−アルキル、好ましくはC〜C−アルキル、より好ましくはC〜C−アルキル、最も好ましくはC−アルキル(ここで、アリール環または複素環式基は非置換であるか、あるいは例えばC〜C−アルキル、ヒドロキシ、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルカノイル−オキシ、ハロゲン、ニトロ、シアノ、およびCFからなる群から選択される1つまたは複数、例えば2つまたは3つの残基で置換されていてもよい);アリール−C〜C−アルコキシカルボニル(好ましくは、フェニル−C〜C−アルコキシカルボニル、例えば、ベンジルオキシカルボニル);C1〜10アルケニルオキシカルボニル;C1〜6アルキルカルボニル(例えば、アセチルまたはピバロイル);C6〜10アリールカルボニル;C1〜6アルコキシカルボニル(例えば、t−ブトキシカルボニル);C6〜10アリールC1〜6アルコキシカルボニル;アリルまたはシンナミル;スルホニルまたはスルフェニル;スクシンイミジル基;シリル、例えばトリアリールシリルまたはトリアルキルシリル(例えば、トリエチルシリル)を包含する。
好ましい窒素保護基の例が、アセチル、ベンジル、クミル、ベンズヒドリル、トリチル、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)、9−フルオレニルメチルオキシカルボニル(Fmoc)、ベンジルオキシメチル(BOM)、ピバロイルオキシメチル(POM)、トリクロロエトキシカルボニル(Troc)、1−アダマンチルオキシカルボニル(Adoc)、アリル、アリルオキシカルボニル、トリメチルシリル、tert−ブチル−ジメチルシリル、トリエチルシリル(TES)、トリイソプロピルシリル、トリメチルシリエトキシメチル(SEM)、t−ブトキシカルボニル(BOC)、t−ブチル、1−メチル−1,1−ジメチルベンジル、(フェニル)メチルベンゼン、ピリジニルおよびピバロイルである。最も好ましい窒素保護基は、アセチル、ベンジル、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)、トリエチルシリル(TES)、トリメチルシリエトキシメチル(SEM)、t−ブトキシカルボニル(BOC)、ピロリジニルメチルおよびピバロイルである。好ましくは、窒素保護基はBOCである。
より好ましい窒素保護基の例が、ピバロイル、ピロリジニルメチル、t−ブトキシカルボニル、ベンジル、およびシリル基、とりわけ式SiR11R12R13(ここで、R11、R12およびR13は、互いに独立に、アルキルまたはアリールである)によるシリル基である。R11、R12およびR13の好ましい例が、メチル、エチル、イソプロピル、t−ブチル、およびフェニルである。
とりわけ好ましい窒素保護基が、ピバロイルおよびt−ブトキシカルボニル(BOC)である。
基または基の一部であるアルキルは、直鎖または分枝(1回、または望ましくかつ可能なら、複数回)の炭素鎖であり、特にC〜C−アルキル、好ましくはC〜C−アルキルである。
用語「C〜C−」は、最大で7まで(7を含む)、特に最大で4まで(4を含む)の炭素原子を含む部分を規定し、前記部分は、分枝(1回または複数回)または直鎖であり末端または非末端炭素を介して結合されている。
シクロアルキルは、例えば、C〜C−シクロアルキルであり、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびシクロヘプチルである。シクロペンチルおよびシクロヘキシルが好ましい。
基または基の一部であるアルコキシは、例えば、C〜C−アルコキシであり、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、n−ブチルオキシ、イソブチルオキシ、sec−ブチルオキシ、tert−ブチルオキシであり、また、対応するペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、およびヘプチルオキシ基を包含する。C〜Cアルコキシが好ましい。
アルカノイルは、例えば、C〜C−アルカノイルであり、例えば、アセチル[−C(=O)Me]、プロピオニル、ブチリル、イソブチリルまたはピバロイルである。C〜C−アルカノイル、特にアセチルが好ましい。
ハロまたはハロゲンは、好ましくは、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨード、最も好ましくはクロロ、ブロモまたはヨードである。
ハロアルキルは、例えば、ハロ−C〜Cアルキルであり、とりわけ、トリフルオロメチル、1,1,2−トリフルオロ−2−クロロエチル、またはクロロメチルなどのハロ−C〜Cアルキルである。好ましいハロ−C〜Cアルキルは、トリフルオロメチルである。
アルケニルは、二重結合を含み、かつ好ましくは2〜12個の炭素原子、特に好ましくは2〜10個の炭素原子を含む線状または分枝のアルキルでよい。とりわけ好ましいのは、線状のC2〜4アルケニルである。アルキル基の例の一部が、エチル、およびプロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、オクタシル、およびエイコシルの異性体であり、そのそれぞれが二重結合を含む。特に好ましいのはアリルである。
アルキレンは、Cアルキルから誘導される二価の基であり、特にC〜C−アルキレンまたはC〜C−アルキレンであり、任意選択で、1つまたは複数、例えば3つまでのO、NR14またはSによって割り込まれていてもよく、ここで、R14はアルキルであり、そのそれぞれは、非置換であるか、あるいは、例えばC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ−C〜C−アルキル、またはC〜C−アルコキシから独立に選択される1つまたは複数の置換基で置換されていてもよい。
アルケニレンは、C2〜7アルケニルから誘導される二価の基であり、1つまたは複数、例えば3つまでのO、NR14またはSによって割り込まれていてもよく、ここで、R14はアルキルであり、非置換であるか、あるいは、アルキレンについて上で言及した置換基から好ましくは独立に選択される1つまたは複数の、例えば3つまでの置換基で置換されていてもよい。
基または基の一部であるアリールは、例えば、C6〜10アリールであり、好ましくは単環式または多環式の、特に単環式、二環式または三環式の6〜10個の炭素原子を有するアリール部分、好ましくはフェニルであり、それらは、非置換であるか、あるいは、例えば、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ−C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシから独立に選択される1つまたは複数の置換基で置換されていてもよい。
用語「アリールアルキル」は、アリール−C〜C−アルキル(ここで、アリールは、本明細書中で定義される通りであり、例えばベンジルである)を指す。
用語「カルボキシル」は、−COHを指す。
アリールオキシは、アリール−O−(ここで、アリールは前に定義した通りである)を指す。
非置換または置換ヘテロシクリルは、単環式または多環式の、好ましくは単環式、二環式または三環式の、最も好ましくは単環式の不飽和、部分飽和、飽和、または芳香族の環系であり、該環系は、好ましくは3〜14個(より好ましくは5〜14個)の環原子を有し、かつ窒素、酸素、硫黄、S(=O)またはS−(=O)から独立に選択される1つまたは複数の、好ましくは1〜4個のヘテロ原子を有し、非置換であるか、あるいはハロ、C〜C−アルキル、ハロ−C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、ハロ−C〜C−アルコキシ(トリフルオロメトキシなど)およびC〜C−アルコキシ−C〜C−アルコキシからなる群から好ましくは独立に選択される1つまたは複数、例えば3個までの置換基で置換されている。ヘテロシクリルが芳香族環系である場合、それはヘテロアリールとも呼ばれる。
アセチルは、−C(=O)C〜Cアルキル、好ましくは−C(=O)Meである。
シリルは−SiRR’R”であり、ここで、R、R’およびR”は、互いに独立に、C1〜7アルキル、アリール、またはフェニル−C1〜4アルキルである。
スルホニルは、非置換または置換のC〜C−アルキルスルホニル(メチルスルホニルなど)、非置換または置換のフェニルまたはナフチル−C〜C−アルキルスルホニル(フェニル−メタンスルホニルなど)、あるいは非置換または置換のフェニル−もしくはナフチル−スルホニルであり、ここで、1つを超える置換基、例えば1〜3個の置換基が存在するなら、該置換基は、シアノ、ハロ、ハロ−C〜Cアルキル、ハロ−C〜C−アルキルオキシ−、およびC〜C−アルキルオキシから独立に選択される。特に好ましいのは、C〜C−アルキルスルホニル(メチルスルホニルなど)、および(フェニル−またはナフチル)−C〜C−アルキルスルホニル(フェニルメタンスルホニルなど)である。
スルフェニルは、非置換または置換のC6〜10アリール−C〜C−アルキルスルフェニル、あるいは非置換または置換のC6〜10アリールスルフェニルであり、ここで、1つを超える置換基、例えば1〜4個の置換基が存在するなら、該置換基は、ニトロ、ハロ、ハロ−C〜CアルキルおよびC〜C−アルキルオキシから独立に選択される。
「不均質系」触媒は、本明細書中で使用する場合、典型的には、担体、例えば、炭素、ケイ素および/またはアルミニウムの酸化物など(無機材料から構成される基材に限られるものではないが)の多孔性材料上に担持された触媒を指す。一実施形態において、不均質系触媒は、水素化触媒、とりわけ、セクションA.1.3およびA.3.1で説明した触媒である。
「均質系」触媒は、本明細書中で使用する場合、担体上に担持されていない触媒を指す。一実施形態において、均質系触媒は、水素化触媒、とりわけ、セクションA.1.3およびA.3.1で説明した触媒である。
用語「遷移金属触媒」は、有機金属触媒、有機金属錯体、または有機金属錯体+キラル配位子を指す。遷移金属触媒は、とりわけ、セクションA.1.3およびA.3.1で説明した触媒である。
用語「有機金属錯体」は、遷移金属と1つ以上(例えば4つまで)のアキラル(非キラル)配位子とから誘導される錯体、例えば、[RuI(p−シメン)]、[RuCl(p−シメン)]、[Ru(cod)(2−メタリル)]もしくは[Ru(cod)(OOCCF]などのルテニウム有機金属錯体;[Rh(nbd)BF]もしくは[Rh(cod)]BFなどのロジウム有機金属錯体;または[(CyP)Ir(pyr)]Clもしくは[Ir(cod)Cl]などのイリジウム有機金属錯体を指す。
用語「有機金属触媒」は、遷移金属と1つ以上(例えば、4つまで)のキラル配位子とから誘導される触媒を指す。
用語「配位子」は、遷移金属と錯体を形成することのできるアキラルまたはキラルな任意の化合物を意味する。キラルおよびアキラルな配位子は、とりわけ、セクションA.1.3およびA.3.1で説明した配位子である。
用語「触媒」は、化学反応の活性化エネルギーを低下させることによって、化学反応の速度に影響を及ぼす任意の物質を意味する。
用語「粉末」は、0〜30質量%の水を含む触媒を意味する。
用語「基質対触媒比率」(S/C)は、出発化合物またはその塩の「遷移金属触媒」に対するモル比を指す。
用語「キラル」は、それらの鏡像相手に重ね合わせることのできない性質を有する分子を指し、一方、用語「アキラル(非キラル(achiral))」は、それらの鏡像相手に重ね合わせることのできる分子を指す。
用語「互変異性体」は、詳細には、本発明の化合物のピロリジン−2−オン部分のエノール型互変異性体を指す。さらに、用語「互変異性体」は、また、詳細には、本発明の化合物のアルデヒド型互変異性体を指し、ここで、このような化合物は、エノールまたはアルデヒド型のどちらか、またはその混合物の状態で存在することができる。
本出願の式において、sp炭素(C−sp)に付いた記号
Figure 2013537555
は、結合の立体化学が規定されていない共有結合を表す。このことは、sp炭素に付いた記号
Figure 2013537555
が、(S)配置および(R)配置のそれぞれのキラル中心を包含することを意味する。さらに、混合物も包含され、例えば、エナンチオマーの混合物(ラセミ化合物など)は本発明に包含される。
本出願の式において、sp炭素(C−sp)に付いた記号
Figure 2013537555
は、結合の立体化学または幾何学的配置が規定されていない共有結合を表す。このことは、sp炭素に付いた記号
Figure 2013537555
が、シス(Z)配置およびトランス(E)配置のそれぞれの二重結合を包含することを意味する。さらに、混合物も包含され、例えば、二重結合異性体の混合物は本発明に包含される。
本発明の化合物は、1つまたは複数の不斉中心を所持することができる。好ましい絶対配置は、本明細書中で具体的に指摘される。
本出願の式において、sp炭素に付いた記号
Figure 2013537555
は、絶対的な立体化学、(R)または(S)のどちらかを示す。
本出願の式において、sp炭素に付いた記号
Figure 2013537555
は、絶対的な立体化学、(R)または(S)のどちらかを示す。
本出願の式において、記号
Figure 2013537555
は、sp炭素−sp炭素の結合またはsp炭素−sp炭素の結合を示す。
塩は、特に医薬的に許容される塩、または一般には、本明細書中で言及される任意の中間体の塩であり、ここで、塩は、当業者が容易に理解する化学的理由のために排除されることはない。それらの塩は、塩基性または酸性の基などの塩形成基が存在する場合に形成することができ、例えばpHが4〜10の範囲の水溶液中で少なくとも部分的に解離した形態で存在することができ、あるいは特に固体形態で、特に結晶性形態で単離することができる。
このような塩は、例えば、塩基性窒素原子(例えば、イミノまたはアミノ)をもつ本明細書中で言及される化合物または任意の中間体から、好ましくは有機または無機の酸との酸付加塩として、特に医薬的に許容される塩として形成される。適切な無機酸は、例えば、ハロゲン酸(塩酸など)、硫酸、またはリン酸である。適切な有機酸は、例えば、カルボン酸、ホスホン酸、スルホン酸、またはスルファミン酸、例えば酢酸、プロピオン酸、乳酸、フマル酸、コハク酸、クエン酸、アミノ酸(グルタミン酸またはアスパラギン酸など)、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、メチルマレイン酸、安息香酸、メタン−もしくはエタン−スルホン酸、エタン−1,2−ジスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、1,5−ナフタレン−ジスルホン酸、N−シクロヘキシルスルファミン酸、N−メチル、N−エチルもしくはN−プロピル−スルファミン酸、またはその他の有機プロトン酸(アスコルビン酸など)である。
負に帯電した基(カルボキシまたはスルホなど)の存在下では、塩基を用いて、塩を、例えば、金属またはアンモニウム塩を、例えば、アルカリ金属またはアルカリ土類金属塩(例えば、ナトリウム、カリウム、マグネシウムまたはカルシウム塩)を、あるいはアンモニア、または第3級モノアミン(例えばトリエチルアミンもしくはトリ(2−ヒドロキシエチル)アミン、または複素環式塩基、例えばN−エチル−ピペリジンもしくはN,N'−ジメチルピペラジン)などの適切な有機アミンとのアンモニウム塩を形成することもできる。
塩基性基および酸性基が同一分子中に存在する場合、本明細書中で言及される任意の中間体も内部塩を形成することができる。
本明細書中で言及される任意の中間体を単離または精製するために、医薬的に許容されない塩、例えばピクリン酸塩または過塩素酸塩を使用することも可能である。
遊離形態およびそれらの塩の形態の化合物と中間体(例えば、化合物またはその塩の精製または同定において中間体として使用できる塩を含む)との間の密接な関係を考慮すると、「化合物」、「出発原料」および「中間体」への言及は、これまでおよびこれから、その1種または複数の塩、あるいは対応する遊離化合物、中間体または出発原料、およびその1種または複数の塩の混合物も指すと理解されるべきであり、そのそれぞれは、適切かつ得策で、かつそうでないことが明確に言及されていないなら、任意の溶媒和物または任意の1種または複数のこれらの塩を含むと解釈される。異なる結晶形が、入手可能である可能性があり、それらも包含される。
複数の形態が、化合物、出発原料、中間体、塩、医薬調合物(pharmaceutical preparation)、疾患、障害などに関して使用される場合、このことは、1種(好ましくは)または複数の単一化合物(群)、塩(群)、医薬調合物(群)、疾患(群)、障害(群)などを意味すると解釈され、単数または不定冠詞(「a」、「an」)を使用する場合、これは、複数を排除することを意図せず、好ましくは単に「1つ」を意味する。
本発明による任意のラクタム(ここで、R1は水素である)またはその塩を、当技術分野で公知の有機化学の標準的方法により、とりわけ、J.F.W.McOmie、「Protective Groups in Organic Chemistry」Plenum Press、London and New York、1973年;P.G.M.WutsおよびT.W.Greene、「Greene's Protective Groups in Organic Synthesis」第4版、Wiley、ニュージャージー州、2007年;およびRichard C.Larock、「Comprehensive Organic Transformation:A Guide to Functional Group Preparations」第2版、Wiley-VCH Verlag GmbH、2000年;とりわけこれらの関連章中に記載の、窒素の通常的な保護方法(conventional nitrogen protective group method)を参照して、対応する保護されたラクタム(ここで、R1は前に定義した通りの窒素保護基である)またはその塩に変換することができる。
同様に、本発明による任意のラクタム(ここで、R1は窒素保護基である)またはその塩を、当技術分野で公知の有機化学の標準的方法により、とりわけ上で言及した書籍中に、とりわけ関連セクション中に記載の窒素の通常的な保護方法を参照して、対応するラクタム(ここで、R1は水素である)またはその塩に変換することができる。
用語「プロドラッグ」は、本明細書中で使用する場合、例えば、A.C.S.Symposium Seriesの14巻、T.HiguchiおよびV.Stella、「Pro-drugs as Novel Delivery Systems」、;Edward B.Roche編「Bioreversible Carriers in Drug Design」米国薬学会およびPergamon Press、1987年;H.Bundgaard編、「Design of Prodrugs」Elsevier、1985年;およびJudkinsら、Synthetic Communications、26(23)巻、4351〜4367頁(1996年);および「The Organic Chemistry of Drug Design and Drug Action」第2版、R B Silverman(特に第8章、497〜557頁)、Elsevier Academic Press、2004年中に記載のように、例えば血液中での加水分解によってインビボで親化合物に変換される化合物を特に表す。
したがって、プロドラッグは、その可逆性誘導体に変換される官能基を有する薬物を包含する。典型的には、このようなプロドラッグは、加水分解によって活性薬物に変換される。例として次のものを挙げることができる:

官能基 可逆性誘導体
カルボン酸 エステル(例えば、アルキルエステルを包含する)
アルコール エステル(例えば、硫酸およびリン酸エステル、ならびにカルボン酸エステルを包含する)
アミン アミド、カルバメート、イミン、エナミン
カルボニル(アルデヒド、ケトン) イミン、オキシム、アセタール/ケタール、エノールエステル、オキサゾリジン、およびチアゾキソリジン。
プロドラッグは、また、酸化または還元反応によって活性薬物に変換可能な化合物を含む。例としては次のものが挙げられる:
酸化的活性化
・N−およびO−脱アルキル化
・酸化的脱アミノ化
・N−酸化
・エポキシ化
還元的活性化
・アゾ還元
・スルホキシド還元
・ジスルフィド還元
・生体内還元的アルキル化
・ニトロ還元。
上記反応および/または反応ステップのそれぞれを、γ−アミノ−δ−ビフェニル−α−メチルアルカン酸またはアルキルエステルなどの酸エステルの骨格を含むNEP阻害剤またはそのプロドラッグなどのNEP阻害剤またはそのプロドラッグを調製するための方法において、個別的にまたは組み合わせて使用することができる。詳細には、NEP阻害剤は、N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−(p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸またはその塩、あるいはそのプロドラッグである。
セクションC:実施例
以下の実施例は、その範囲を限定することなしに本発明を例示するのに役立ち、一方、それらは、他方で、反応ステップ、中間体、および/または本発明の方法の好ましい実施形態を表す。

省略形:
δ 化学シフト
μl マイクロリットル
Ac アセチル
AcOH 酢酸
Bn ベンジル
Boc tert−ブトキシカルボニル
BFEtO 三フッ化ホウ素ジエチルエテラート
BuNOH テトラ−n−ブチルアンモニウムヒドロキシド
t−BuOK カリウムtert−ブトキシド
BOCO 炭酸ジ−tert−ブチル
CO 二酸化炭素
CHO ホルムアルデヒド
DBU 1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデカ−7−エン
DME 1,2−ジメトキシエタン
DMPU 1,3−ジメチル−3,4,56−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン
de ジアステレオマー過剰
dr ジアステレオマー比率
DMF=dmf N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
ee エナンチオマー過剰
ES エレクトロスプレー
ESI エレクトロスプレーイオン化
Et エチル
EtOAc 酢酸エチル
EtOH エタノール
h 時間
HNMR プロトン核磁気共鳴
HCl(aq) 塩化水素水溶液
HMDS 1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラザン
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
iPr イソプロピル
iPrNEt N−エチルジイソプロピルアミン
iPrOAc 酢酸イソプロピル
iPrOH イソプロパノール
IR 赤外
CO 炭酸カリウム
L リットル
LC−MS 液体クロマトグラフィー−質量分光法
LiCl 塩化リチウム
LDA リチウムジイソプロピルアミド
LHMDS リチウムビス(トリメチルシリル)アミド
M モル濃度
MeONa ナトリウムメトキシド
MgSO 硫酸マグネシウム
m/e 質量対電荷比
Me メチル
MeOH メタノール
mg ミリグラム
min 分
ml ミリリットル
mmol ミリモル
mol モル
MS 質量分光法
窒素
NaCO 炭酸ナトリウム
NaSO 亜硫酸ナトリウム
NaSO 硫酸ナトリウム
NHCl 塩化アンモニウム
NHOAc 酢酸アンモニウム
nm ナノメートル
NMR 核磁気共鳴
Ph フェニル
Piv ピバロイル
Piv−Cl 塩化ピバロイル
ppm パーツパーミリオン
PPTS ピリジニウムp−トルエンスルホネート
pyr ピリジン
Rt=rt 室温
SFC 超臨界流体クロマトグラフィー
TBAH テトラ−n−ブチルアンモニウムヒドロキシド
tBu 第4級ブチル
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
TLC 薄層クロマトグラフィー
Tol トルエン
保持時間
Xyl キシレン
[Ir(cod)]BARF ビス(シクロオクタジエン)イリジウム(I)テトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)−フェニル)ボレート
[Rh(cod)]OSCF ビス(1,5−シクロオクタジエン)ロジウム(I)トリフルオロメタンスルホネート
[Rh(nbd)]BF ビス(ノルボルナジエン)ロジウム(I)テトラフルオロボレート
[Ru(cod)(OOCCF] (1,5−シクロオクタジエン)ジトリフルオロアセタトルテニウム(II)
[RuCl(p−シメン)] ジヨード(p−シメン)ルテニウム(II)ダイマー
列挙するNMRデータにおいて、以下の省略形:s;単一線、d;二重線、t;三重線、q;四重線、quint;五重線、m;多重線を使用できる。
(R)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(4a、R1=Boc)
Figure 2013537555
(R)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチレン−2−オキソ−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(1a、R1=Boc)(0.36g、1ミリモル)、Pd(PPh(70mg、0.06ミリモル)、PPh(31.5mg、0.12ミリモル)および炭酸水素ナトリウム(0.27g、3.2ミリモル)の混合物を10mLのキシレン中で、HPLC分析で測定しながら、一夜、加熱還流、撹拌して、(R)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(4a、R1=Boc)を得る。分光データは、実施例2と同様である。
HPLC分析法:カラム:Eclipse XDB−C18;150×4.6mm;5μm。移動相A(0.1%HPO)水溶液;移動相B(アセトニトリル)。グラジエント:0分(30%B);8分(95%B);15分(95%B)。流速:1.00ml/分。波長:210nm。温度:30℃。
保持時間:9.580分
(R)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(4a、R1=Boc)
Figure 2013537555
3.65gの(3R,5S)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3−a、R1=Boc)をトルエン(20ml)に添加する。混合物に水素化ナトリウム(400mg)を添加する。混合物を−15℃まで冷却する。次いで、22mlのカリウムビス(トリメチルシリル)アミド(0.5Mトルエン溶液)を添加する。次いで、生じる混合物を−15℃で1時間撹拌する。次いで、混合物にトルエン(20ml)中のフェニルセレニルブロミド(2.8g)を添加する。生じる混合物を−15℃で0.5時間撹拌する。次いで、混合物を水中に注ぎ、相を分離する。有機相を減圧下で濃縮する。次いで、残留物に外界温度で酢酸エチル(50ml)および過酸化水素水(10ml、30%)を添加する。1時間撹拌した後、相を分離する。有機相を、飽和炭酸水素ナトリウム溶液、次いで飽和亜硫酸水素ナトリウム溶液で洗浄した後、減圧下で濃縮する。残留物を酢酸イソプロピル/ヘプタン(20ml:5ml)から結晶化させ、(R)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(4a、R1=Boc)を得る。1H NMR (DMSO): 1.56 (9H), 1.66 (3H), 3.02 (1H), 3.32 (1H), 4.75 (1H), 7.04 (1H), 7.18 (2H), 7.36 (1H), 7.46 (2H), 7.60 (2H), 7.66 (2H).
(R)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(4a、R1=Boc)は、結晶性固体であり、単結晶のX線分析およびX線粉末パターンによって特徴付けることができる。X線回折パターン中で最も強い反射光は、次の格子間面間隔(平均2θ(°)は、±0.2の誤差限界で示される):2θ(°):7.7、6.3、5.1、4.6、4.1、3.3、3.1、2.9を示す。データは、Cu−Kα線を用いたBruker D8 Advance回折計を使用して取得する。
得られた結晶のX線構造を図1に示す。この測定のための単結晶は、溶媒としてのアセトンから得られる。
結晶データ[100(2)Kで記録]
実験式 C2325NO
式量 363.44
結晶系 三斜晶系
空間群 P1
セルパラメーター a=6.501(3)Å
b=8.372(4)Å
c=18.693(10)Å
α=93.333(19)°
β=95.36(2)°
γ=90.97(2)°
単位セルの体積 1011.0(9)Å
*
計算密度 1.194mg/m-3
*(単位セル中の非対称単位の数)
(Z)−(R)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタ−2−エン酸(5a、R1=Boc、R2=H、R3=COH)
Figure 2013537555
テトラヒドロフラン(20ml)に、2.7gの(R)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(4−a、R1=Boc)を添加する。水酸化リチウム水溶液(10ml、3M)を添加し、混合物を外界温度で20時間撹拌する。混合物を、リン酸を添加して酸性とし、続いて酢酸エチルを添加して希釈する。相を分離し、有機相を水で洗浄し、次いで減圧下で濃縮する。残留物に酢酸イソプロピルを添加し、混合物を濾過して、(Z)−(R)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタ−2−エン酸(5a、R1=Boc、R2=H、R3=COH)を得る。1H NMR (DMSO): 1.28 (9H), 1.85 (3H), 2.78 (2H), 5.07 (1H), 5.92 (1H), 6.96 (1H), 7.30 (2H), 7.35 (1H), 7.46 (2H), 7.56 (2H), 7.63 (2H), 12.65 (1H).
(Z)−(R)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタ−2−エン酸(5a、R1=Boc、R2=H、R3=COH)は、結晶性固体であり、X線粉末パターンで特徴付けることができる。X線回折パターン中で最も強い反射光は、次の格子間面間隔(平均2θ(°)は、±0.2の誤差限界で示される):2θ(°):13.9、10.5、7.7、6.9、5.2、5.0、4.7、4.6、3.8を示す。データは、Cu−Kα線を用いたBruker D8 Advance回折計を使用して取得する。
(3R,5S)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3a、R1=Boc)および(3S,5S)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3b、R1=Boc)
Figure 2013537555
一般的手順1
エタノール(0.041ml)とジクロロエタン(0.135ml)との混合物に、有機金属錯体(A)およびキラル配位子(L)を添加する。混合物を0.5時間撹拌する。次いで、減圧下に溶媒を除去する。有機金属錯体(A)およびキラル配位子(L)を含む容器に、溶媒(S)(0.06ml、実施例4の表中に示す溶媒)中の(R)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(4a、R1=Boc)を添加する。さらなる溶媒(実施例4の表中に示すもの)を、4a(R1=Boc)の最終濃度が84mMになるように添加する。4a(R1=Boc)の有機金属錯体に対する比率(S/C比)は25である。有機金属錯体内での金属1原子当たりのキラル配位子の比率は1.2である。
次いで、混合物を含む容器に、80バールの圧力で水素ガスを導入する。次いで、混合物を80バールの水素圧下に外界温度で16時間撹拌する。
粗反応物の溶液をHPLCで分析して、(3R,5S)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3a、R1=Boc)の(3S,5S)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3b、R1=Boc)に対する比率を測定する。
一般的手順2
有機金属触媒(C)を含む容器に、溶媒(S)(0.244ml、実施例4の表中に示す溶媒)中の(R)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(4a、R1=Boc)を添加する。さらなる溶媒(実施例4の表中に示すもの)を、4a(R1=Boc)の最終濃度が84mMになるように添加する。4a(R1=Boc)の有機金属錯体に対する比率(S/C比)は25である。
次いで、混合物を含む容器に、80バールの圧力で水素ガスを導入する。次いで、混合物を80バールの水素圧下に外界温度で16時間撹拌する。
粗反応物の溶液をSFCで分析して、(3R,5S)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3a、R1=Boc)の(3S,5S)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3b、R1=Boc)に対する比率を測定する。
SFC分析法(実施例4)
カラム:Daicel Chiralpak AD−H;250×4.6mm。移動相A:酢酸イソプロピル;移動相B:超臨界CO。グラジエント:0分(20%A)、10分(20%A)、10.5分(40%A)、15.5分(40%A)、16分(20%A)、18分(20%A)。流速:1.5ml/分。波長:210nm。
保持時間:
4(R1=Boc):6.8分
3a(R1=Boc):8.4分
3b(R1=Boc):7.9分
Figure 2013537555
Figure 2013537555
実施例4の目的に関して、次の省略形が適用される:
有機金属触媒(C)
C−1=[Rh(cod)(SL−P104−2)]OSCF=[Rh(cod)(L−19)]OSCF
C−2=[Rh(cod)(SL−P102−1)]BF=[Rh(cod)(L−20)]BF
C−3=[Rh(cod)(SL−P005−2)]BF=[Rh(cod)(L−21)]BF
C−4=[Ir(cod)((S,S)−UbaPHOX))]BARF=[Ir(cod)(L−22)]BARF

有機金属錯体(A)
A−1=[Ir(cod)]BARF
A−2=[Rh(cod)]OSCF
A−3=[Rh(nbd)]BF
A−4=[Ru(cod)(OOCCF
A−5=[RuCl(p−シメン)]

キラル配位子(L)
L−1=Atropisomer SL−A101−1
L−2=Atropisomer SL−A101−2
L−3=Atropisomer SL−A109−2
L−4=Atropisomer SL−A153−1
L−5=(S)−BINAP
L−6=(R)−PhanePhos
L−7=(R,R,R)−SpiroP
L−8=Josiphos SL−J002−2
L−9=Josiphos SL−J005−1
L−10=Josiphos SL−J302−1
L−11=Josiphos SL−J505−1
L−12=Mandyphos SL−M004−1
L−13=Mandyphos SL−M004−2
L−14=Taniaphos SL−T001−1
L−15=Taniaphos SL−T002−1
L−16=Walphos SL−W001−1
L−17=Walphos SL−W008−1
L−18=Walphos SL−W008−2
L−19=Phospholane SL−P104−2
L−20=Phospholane SL−P102−1
L−21=Phospholane SL−P005−2
L−22=(S,S)−UbaPHOX

溶媒(S)
S−1=ジクロロエタン/テトラヒドロフラン(7:1)
S−2=エタノール/テトラヒドロフラン(7:1)
S−3=テトラヒドロフラン
(3R,5S)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3a、R1=Boc)および(3S,5S)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3b、R1=Boc)
Figure 2013537555
一般的手順(方法1〜6)
溶媒(1ml)に、50mgの(R)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(4a、R1=Boc)を外界温度で添加する。混合物に不均質系触媒(10mg)を添加する。混合物に水素ガスを導入する。混合物を外界温度および外界圧力で一夜撹拌する。
粗反応物の溶液をHPLCで分析して、(3R,5S)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3a、R1=Boc)の(3S,5S)−5−ビフェニル−4−イルメチル−3−メチル−2−オキソ−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3b、R1=Boc)に対する比率を測定する。
方法1
溶媒:エタノール;不均質系触媒:パラジウム/炭素(Palladium on Carbon)(担持量10%、水分50%)。比率(3a:3b):17:83
方法2
溶媒:酢酸イソプロピル;不均質系触媒:パラジウム/炭素(担持量10%、水分50%)。比率(3a:3b):4:96
方法3
溶媒:エタノール;不均質系触媒:ロジウム/炭素(担持量5%)。比率(3a:3b):>1:99
方法4
溶媒:酢酸イソプロピル;不均質系触媒:ロジウム/炭素(担持量5%)。比率(3a:3−b):>1:99
方法5
溶媒:エタノール;不均質系触媒:白金/炭素(Platinum on Carbon)(担持量10%)。比率(3a:3b):8:92
方法6
溶媒:酢酸イソプロピル;不均質系触媒:白金/炭素(担持量10%)。比率(3a:3−b):7:93
HPLC法1(実施例5、方法1〜6)
カラム:AD−RH Chiralpak;150×4.6mm。移動相A(水);移動相B(アセトニトリル)。アイソクラティック:0分(20%B);15分(20%B)。流速:0.5ml/分。波長210nm。カラム温度:40℃。
保持時間:
(3a、R1=Boc):6.8分
(3b、R1=Boc):7.5分
HPLC法2(実施例5、方法1〜6)
カラム:Zorbax SB−C18;150×3.0mm;3.5μm。移動相A(0.01M KHPO水溶液);移動相B(アセトニトリル)。グラジエント:0分(30%B);10分(80%B);15分(80%B);15.1分(30%B);18分(30%B)。流速:1.0ml/分。波長:210nm。温度50℃。
保持時間:
(4a、R1=Boc): 9.5分
(1a、R1=Boc): 9.7分
(3a、R1=Boc;3−b、R1=Boc) 9.9分
(2R,4S)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタン酸(2a、R1=Boc、R2=H、R3=COH)または(2S,4S)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタン酸(2b、R1=Boc、R2=H、R3=COH)
Figure 2013537555
酢酸イソプロピル(10ml)に1gの(Z)−(R)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタ−2−エン酸(5a、R1=Boc,R2=H、R3=COH)を外界温度で添加する。次いで、混合物にトリエチルアミン(0.37ml)を添加する。混合物に不均質系触媒(100mgまたは200mg)を添加する。混合物に水素ガスを外界圧力で導入する。混合物を外界温度および外界圧力で一夜撹拌する。
粗反応物の溶液をHPLCで分析して、(2R,4S)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタン酸(2a、R1=Boc、R2=H、R3=COH)の(2S,4S)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタン酸(2a、R1=Boc、R2=H、R3=COH)に対する比率を測定する。
方法1
不均質系触媒:パラジウム/炭素(担持量10%、水分50%);100mg。比率(2a:2b):54:46。
方法2
不均質系触媒:白金/炭素(担持量10%);100mg。比率(2a:2b):42:58。
方法3
不均質系触媒:ロジウム/炭素(担持量5%);200mg。比率(2a:2b):55:45。
HPLC法(実施例6)
カラム:Daicel Chiralpak QN−AX;150×4.6mm;5μm。移動相A:メタノール/EtOH(1:1)、0.1%AcOH(v/v)、0.01%NHOAc(m/v)。アイソクラティック:0分(100%A);20分(100%A)。流速0.5ml/分。波長:254nm。
保持時間:
(2a、R1=Boc、R2=H、R3=COH): 7.6分
(2b、R1=Boc、R2=H、R3=COH): 10.3分
(2R,4S)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタン酸(2a、R1=Boc、R2=H、R3=COH)または(2S,4S)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタン酸(2b、R1=Boc、R2=H、R3=COH)
Figure 2013537555
一般的手順1
エタノール(0.041ml)とジクロロエタン(0.135ml)との混合物に、有機金属錯体(A)およびキラル配位子(L)を添加する。混合物を0.5時間撹拌する。次いで、減圧下に溶媒を除去する。有機金属錯体(A)およびキラル配位子(L)を含む容器に、溶媒(S)(0.244ml、実施例7の表中に示す溶媒)中の(Z)−(R)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタ−2−エン酸(5a、R1=Boc、R2=H、R3=COH)を添加する。さらなる溶媒(実施例7の表中に示すもの)を、実施例7の表中に示すような5a(R1=Boc、R2=H、R3=COH)の最終濃度になるように添加する。5a(R1=Boc、R2=H、R3=COH)の有機金属錯体に対する比率(S/C比)を実施例7の表中に示す。有機金属錯体内での金属1原子当たりのキラル配位子の比率を実施例7の表中に示す。
混合物を含む容器に、20バールの圧力で水素ガスを導入する。次いで、混合物を20バールの水素圧下に40℃の温度で16時間撹拌する。
粗反応物の溶液をHPLCで分析して、(2R,4S)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタン酸(2a、R1=Boc、R2=H、R3=COH)の(2S,4S)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタン酸(2b、R1=Boc、R2=H、R3=COH)に対する比率を測定する。
一般的手順2
有機金属触媒(C)を含む容器に、溶媒(S)(0.244ml、実施例7の表中に示す溶媒)中の(Z)−(R)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタ−2−エン酸(5a、R1=Boc、R2=H,R3=COH)を添加する。さらなる溶媒(実施例7の表中に示すもの)を、実施例7の表中に示すような5a(R1=Boc、R2=H、R3=COH)の最終濃度になるように添加する。5a(R1=Boc、R2=H、R3=COH)の有機金属錯体に対する比率(S/C比)を実施例7の表中に示す。
次いで、混合物を含む容器に、20バールの圧力で水素ガスを導入する。次いで、混合物を20バールの水素圧下に40℃の温度で16時間撹拌する。
粗反応物の溶液をHPLCで分析して、(2R,4S)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタン酸(2a、R1=Boc、R2=H、R3=COH)の(2S,4S)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタン酸(2b、R1=Boc、R2=H、R3=COH)に対する比率を測定する。
一般的手順3
容器A中の有機金属錯体(A)とキラル配位子(L)との混合物に、溶媒(S)(実施例7の表中に示す量および種類の溶媒)を添加する。混合物を55℃の温度で30分間撹拌する。
容器B中の(Z)−(R)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタ−2−エン酸(5a、R1=Boc、R2=H、R3=COH)に、溶媒(S)(実施例7の表中に示す量および種類の溶媒)を添加する。
容器Aおよび容器Bの内容物を(空の)容器Cに移送する。5a(R1=Boc、R2=H、R3=COH)の最終濃度を実施例7の表中に示す。S/C比を実施例7の表中に示す。有機金属錯体内での金属1原子当たりのキラル配位子の比率を実施例7の表中に示す。
次いで、容器Cに水素ガスを導入する(温度、時間および圧力を実施例7の表中に示す)。
粗反応物の溶液をHPLCで分析して、(2R,4S)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタン酸(2a、R1=Boc、R2=H、R3=COH)の(2S,4S)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタン酸(2b、R1=Boc、R2=H、R3=COH)に対する比率を測定する。
HPLC法(実施例7)
カラム:Daicel Chiralpak QD−AX;150×4.6mm;5μm。移動相A:メタノール/EtOH(1:1)、0.1%AcOH(v/v)、0.01%NHOAc(m/v)。アイソクラティック:0分(100%A);20分(100%A)。流速0.5ml/分。波長:254nm。
保持時間:
(2a、R1=Boc、R2=H、R3=COH): 7.7分
(2b、R1=Boc、R2=H、R3=COH): 10.6分
(5a、R1=Boc、R2=H、R3=COH): 10.8分
Figure 2013537555
Figure 2013537555
Figure 2013537555
Figure 2013537555
Figure 2013537555
Figure 2013537555
実施例7の目的に関して、次の省略形が適用される:
有機金属触媒(C)
C−1=[Rh(cod)(SL−P005−1)]BF=[Rh(cod)(L−32)]BF
C−2=[Rh(cod)(SL−P114−1)]BF=[Rh(cod)(L−33)]BF
C−3=[Rh(cod)(SL−P102−1)]OSCF=[Rh(cod)(L−34)]OSCF

有機金属錯体(A)
A−1=[Rh(cod)]OSCF
A−2=[Rh(nbd)]BF
A−3=[Ru(cod)(OOCCF
A−4=[RuI(p−シメン)]

キラル配位子(L)
L−1=Atropisomer SL−A101−1
L−2=Atropisomer SL−A101−2
L−3=Atropisomer SL−A109−2
L−4=(R)−Xyl−BINAP
L−5=Atropisomer SL−A241−1
L−6=Atropisomer SL−A242−1
L−7=(R,R)−Chiraphos
L−8=(R,R)−MOD−DIOP
L−9=(R,R)−BDPP
L−10=(R)−PhanePhos
L−11=(R)−SDP
L−12=Fenphos SL−F102−1
L−13=Fenphos SL−F356−1
L−14=Josiphos SL−J003−1
L−15=Josiphos SL−J005−2
L−16=Josiphos SL−J216−1
L−17=Josiphos SL−J226−2
L−18=Josiphos SL−J302−1
L−19=Josiphos SL−J504−1
L−20=Josiphos SL−J505−1
L−21=Josiphos SL−J505−2
L−22=Mandyphos SL−M001−1
L−23=Mandyphos SL−M002−2
L−24=Mandyphos SL−M003−1
L−25=Mandyphos SL−M004−1
L−26=Mandyphos SL−M004−2
L−27=Taniaphos SL−T001−1
L−28=Taniaphos SL−T002−1
L−29=Walphos SL−W001−1
L−30=Walphos SL−W008−1
L−31=Walphos SL−W008−2
L−32=Phospholane SL−P005−1
L−33=Phospholane SL−P114−1
L−34=Phospholane SL−P102−1

溶媒(S)
S−1=エタノール
S−2=エタノール/テトラヒドロフラン(2:1)
S−3=テトラヒドロフラン
(Z)−(R)−4−アミノ−5−ビフェニル−4−イル−2−メチル−ペンタ−2−エン酸塩酸塩(5a、R1=H、R2=H、R3=COH)
Figure 2013537555
エタノール(50ml)に、5gの(Z)−(R)−5−ビフェニル−4−イル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチルペンタ−2−エン酸(5a、R1=Boc、R2=H、R3=COH)を室温で添加する。混合物を15分間撹拌し、さらなる量のエタノール(10ml)を添加する。次いで、混合物を65℃まで加熱する。塩化チオニル(1.44ml)を添加し、混合物を30分間撹拌する。揮発性物質を減圧下で除去する。残留物にヘプタン(50ml)を添加し、揮発性物質を減圧下で除去する。残留物に酢酸エチル(30ml)を添加する。濾過して固体を集める。固体の一部(1g)を酢酸エチルに懸濁し、室温で1時間撹拌する。濾過して固体を集め、真空で乾燥して、(Z)−(R)−4−アミノ−5−ビフェニル−4−イル−2−メチル−ペンタ−2−エン酸塩酸塩(5a、R1=H、R2=H、R3=COH)を得る。1H-NMR (DMSO): 1.79 (3H), 2.88 (1H), 3.10 (1H), 4.79 (1H), 5.91 (1H), 7.24-7.60 (9H), 8.32 (3H), 12.90 (1H).

Claims (16)

  1. 式(4)の化合物:
    Figure 2013537555
    (式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩の調製方法であって、
    式(1)の化合物:
    Figure 2013537555
    (式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩を、遷移金属触媒と、任意選択での塩基の存在下で反応させて、式(4)の化合物またはその塩を得ることを含む、方法。
  2. 遷移金属触媒がパラジウム(Pd)を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 式(5)による化合物:
    Figure 2013537555
    (式中、R1およびR2は、互いに独立に、水素または窒素保護基であり、R3は、カルボキシル基またはエステル基、好ましくはカルボキシル基である)またはその塩の調製方法であって、
    式(4)の化合物:
    Figure 2013537555
    (式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩を、ラクタム開環剤と反応させて、式(5)の化合物を得ることを含む、方法。
  4. 式(2)による化合物:
    Figure 2013537555
    (式中、R1およびR2は、互いに独立に、水素または窒素保護基であり、R3は、カルボキシル基またはエステル基、好ましくはカルボキシル基である)またはその塩の調製方法であって、
    式(5)による化合物:
    Figure 2013537555
    (式中、R1およびR2は、互いに独立に、水素または窒素保護基であり、R3は、カルボキシル基またはエステル基、好ましくはカルボキシル基である)またはその塩を還元して、式(2)の化合物を得ることを含む、方法。
  5. 還元反応が、遷移金属触媒の存在下で水素を用いて実施される、請求項4に記載の方法。
  6. 式(4)の化合物:
    Figure 2013537555
    (式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩の調製方法であって、
    i)式(3)の化合物:
    Figure 2013537555
    (式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩を、塩基の存在下でセレン化物と反応させて、式(6)の化合物:
    Figure 2013537555
    (式中、R1は、水素または窒素保護基であり、Rはアリールである)またはその塩を得ること、および
    ii)式(6)の化合物を酸化剤で処理して、式(4)の化合物を得ることを含む、方法。
  7. 式(3)による化合物:
    Figure 2013537555
    (式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩の調製方法であって、
    式(4)による化合物:
    Figure 2013537555
    (式中、R1は、水素または窒素保護基である)またはその塩を還元して、式(3)の化合物を得ることを含む、方法。
  8. 還元反応が、遷移金属触媒の存在下で水素を用いて実施される、請求項7に記載の方法。
  9. 式(4)の化合物:
    Figure 2013537555
    (式中、R1は、水素、または窒素保護基、例えばBOCである)またはその塩。
  10. 式(5)による化合物:
    Figure 2013537555
    (式中、R1およびR2は、互いに独立に、水素、または窒素保護基、例えばBOCであり、R3は、カルボキシル基またはエステル基、好ましくはカルボキシル基である)またはその塩。
  11. R1が水素であり、
    R2がBOCであり、
    R3がカルボキシル基であるか、あるいは
    R1およびR2が水素であり、
    R3がカルボキシル基である、
    請求項10に記載の化合物。
  12. 式(6)の化合物:
    Figure 2013537555
    (式中、R1は、水素または窒素保護基であり、Rはアリールである)またはその塩。
  13. γ−アミノ−δ−ビフェニル−α−メチルアルカン酸、または酸エステルの骨格を含むNEP阻害剤またはそのプロドラッグなどの、NEP阻害剤またはそのプロドラッグの合成における、請求項9から12のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  14. NEP阻害剤が、N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−(p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸またはその塩もしくはプロドラッグである、請求項13に記載の使用。
  15. NEP阻害剤のプロドラッグが、N−(3−カルボキシル−1−オキソプロピル)−(4S)−(p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステルまたはその塩である、請求項14に記載の使用。
  16. 請求項9で定義された通りの式(4)の化合物またはその塩の製造を含む、N−(3−カルボキシル−1−オキソプロピル)−(4S)−(p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステルまたはその塩の調製方法。
JP2013525280A 2010-08-23 2011-08-22 Nep阻害剤の製造に有用な中間体の新規調製方法 Active JP6002133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2010076249 2010-08-23
CNPCT/CN2010/076249 2010-08-23
PCT/EP2011/064411 WO2012025502A1 (en) 2010-08-23 2011-08-22 New process for the preparation of intermediates useful for the manufacture nep inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013537555A true JP2013537555A (ja) 2013-10-03
JP6002133B2 JP6002133B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=44658723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013525280A Active JP6002133B2 (ja) 2010-08-23 2011-08-22 Nep阻害剤の製造に有用な中間体の新規調製方法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US9085529B2 (ja)
EP (1) EP2609071B1 (ja)
JP (1) JP6002133B2 (ja)
KR (1) KR20130106374A (ja)
CN (1) CN103080072B (ja)
AU (1) AU2011295171B2 (ja)
BR (1) BR112013004179A2 (ja)
CA (1) CA2806501A1 (ja)
ES (1) ES2608780T3 (ja)
MX (1) MX2013002149A (ja)
PL (1) PL2609071T3 (ja)
PT (1) PT2609071T (ja)
RU (1) RU2573824C2 (ja)
SI (1) SI2609071T1 (ja)
WO (1) WO2012025502A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018538295A (ja) * 2015-12-10 2018-12-27 ノバルティス アーゲー 新規なプロセスおよび中間体

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20091364A1 (es) * 2008-01-17 2009-10-13 Novartis Ag Proceso para la preparacion de inhibidores de nep
KR101476937B1 (ko) 2010-08-23 2014-12-24 노파르티스 아게 Nep 억제제의 제조를 위한 중간체의 제조 방법
CN105367438A (zh) * 2014-08-27 2016-03-02 上海翰森生物医药科技有限公司 AHU-377α-苯乙胺盐多晶型及其制备方法和应用
CN105622452A (zh) * 2014-08-27 2016-06-01 上海翰森生物医药科技有限公司 Ahu-377结晶型游离酸及其制备方法和应用
WO2016074651A1 (en) 2014-11-14 2016-05-19 Zentiva, K.S. A method for the preparation, isolation and purification of pharmaceutically applicable forms of ahu-377
TW201632493A (zh) 2015-02-13 2016-09-16 諾華公司 新穎方法
WO2016135751A1 (en) 2015-02-25 2016-09-01 Mylan Laboratories Limited Novel process for the preparation of sacubitril and its intermediates
CN106146351B (zh) * 2015-04-03 2020-09-11 博瑞生物医药(苏州)股份有限公司 制备联芳基取代的4-氨基-丁酸或其衍生物的方法
CN104860894B (zh) * 2015-06-10 2017-05-17 北京博全健医药科技有限公司 一种抗心衰药lcz696的制备方法
CN106278932B (zh) * 2015-06-12 2020-10-09 上海交通大学 环状α-脱氢胺基酮、手性环状α-胺基酮及其制备方法
WO2017051326A1 (en) 2015-09-23 2017-03-30 Novartis Ag New processes and intermediates useful in synthesis of nep inhibitors
EP3386945A1 (en) 2015-12-11 2018-10-17 Zentiva, K.S. Solid forms of (2r,4s)-5-(biphenyl-4-yl)-4-[(3-carboxypropionyl)amino]-2- -methylpentanoic acid ethyl ester, its salts and a preparation method
CN105924355B (zh) * 2016-05-11 2018-08-17 浙江宏元药业有限公司 沙库比曲中间体及沙库比曲中间体和沙库比曲的制备方法
WO2018007919A1 (en) 2016-07-05 2018-01-11 Novartis Ag New process for early sacubitril intermediates
CN109563019A (zh) 2016-08-17 2019-04-02 诺华股份有限公司 Nep抑制剂合成的新方法和中间体
JP7138106B2 (ja) 2016-12-23 2022-09-15 ノバルティス アーゲー 初期サクビトリル中間体のための新規な方法
EP3421455B1 (en) * 2017-06-29 2019-03-27 F.I.S.- Fabbrica Italiana Sintetici S.p.A. Improved process for the preparation of chiral 3-amino-piperidins, useful intermediates for the preparation of tofacitinib
CN108084058A (zh) * 2017-12-15 2018-05-29 江苏中邦制药有限公司 一种lcz696中间体的制备方法
CN113321600B (zh) * 2020-02-28 2024-06-14 四川科伦药物研究院有限公司 制备手性联芳基取代的4-氨基-丁酸及其衍生物的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05310664A (ja) * 1992-01-22 1993-11-22 Ciba Geigy Ag ビアリール置換4−アミノ酪酸アミド
JP2010503628A (ja) * 2006-09-13 2010-02-04 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト ビアリール置換4−アミノ酪酸またはその誘導体の製造方法およびnep阻害剤の製造におけるそれらの使用
JP2010515698A (ja) * 2007-01-12 2010-05-13 ノバルティス アーゲー 5−ビフェニル−4−アミノ−2−メチルペンタン酸の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60110516T2 (de) 2000-09-21 2005-10-13 Solvias Ag Phosphinite-oxazoline und Metallkomplexe
CN1238361C (zh) 2003-02-21 2006-01-25 南开大学 螺环双膦配体
US20050286512A1 (en) 2004-06-28 2005-12-29 Atul Mahamuni Flow processing
JP5090926B2 (ja) 2004-12-22 2012-12-05 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. キラルイリジウム錯体を使用するアルケンの不斉水素化
EP2148886B1 (en) * 2007-05-10 2014-02-19 R & D Biopharmaceuticals Gmbh Tubulysine derivatives
PE20091364A1 (es) 2008-01-17 2009-10-13 Novartis Ag Proceso para la preparacion de inhibidores de nep

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05310664A (ja) * 1992-01-22 1993-11-22 Ciba Geigy Ag ビアリール置換4−アミノ酪酸アミド
JP2010503628A (ja) * 2006-09-13 2010-02-04 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト ビアリール置換4−アミノ酪酸またはその誘導体の製造方法およびnep阻害剤の製造におけるそれらの使用
JP2010515698A (ja) * 2007-01-12 2010-05-13 ノバルティス アーゲー 5−ビフェニル−4−アミノ−2−メチルペンタン酸の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KSANDER G M: "DICARBOXYLIC ACID DIPEPTIDE NEUTRAL ENDOPEPTIDASE INHIBITORS", JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. V38 N10, JPN5013009804, 1 January 1995 (1995-01-01), US, pages 1689 - 1700, XP002424532, ISSN: 0003038128 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018538295A (ja) * 2015-12-10 2018-12-27 ノバルティス アーゲー 新規なプロセスおよび中間体
JP7001597B2 (ja) 2015-12-10 2022-01-19 ノバルティス アーゲー 新規なプロセスおよび中間体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2806501A1 (en) 2012-03-01
EP2609071B1 (en) 2016-09-21
PT2609071T (pt) 2016-12-26
US20150274650A1 (en) 2015-10-01
AU2011295171A1 (en) 2013-03-21
WO2012025502A1 (en) 2012-03-01
SI2609071T1 (sl) 2017-01-31
ES2608780T3 (es) 2017-04-17
JP6002133B2 (ja) 2016-10-05
BR112013004179A2 (pt) 2016-05-10
US9085529B2 (en) 2015-07-21
PL2609071T3 (pl) 2017-03-31
AU2011295171B2 (en) 2015-01-15
RU2013112856A (ru) 2014-09-27
US9802887B2 (en) 2017-10-31
KR20130106374A (ko) 2013-09-27
RU2573824C2 (ru) 2016-01-27
US20130158275A1 (en) 2013-06-20
CN103080072B (zh) 2016-03-16
CN103080072A (zh) 2013-05-01
MX2013002149A (es) 2013-04-03
EP2609071A1 (en) 2013-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6002133B2 (ja) Nep阻害剤の製造に有用な中間体の新規調製方法
JP5800882B2 (ja) 新規な方法
KR101401118B1 (ko) 바이아릴 치환된 4-아미노-부티르산 또는 그의 유도체의 제조 방법, 및 nep 억제제의 생성에서 그의 용도
CA2284591A1 (en) The preparation of enantiomerically enriched oxazolones and .alpha.,.alpha.-disubstituted amino acids

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6002133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250