JP2013528306A - 電気エネルギー貯蔵セルおよび電気エネルギー貯蔵装置 - Google Patents

電気エネルギー貯蔵セルおよび電気エネルギー貯蔵装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013528306A
JP2013528306A JP2013511571A JP2013511571A JP2013528306A JP 2013528306 A JP2013528306 A JP 2013528306A JP 2013511571 A JP2013511571 A JP 2013511571A JP 2013511571 A JP2013511571 A JP 2013511571A JP 2013528306 A JP2013528306 A JP 2013528306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy storage
electrical energy
heat
housing
conducting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013511571A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスチャン・ザン
Original Assignee
リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー filed Critical リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2013528306A publication Critical patent/JP2013528306A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/654Means for temperature control structurally associated with the cells located inside the innermost case of the cells, e.g. mandrels, electrodes or electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6567Liquids
    • H01M10/6568Liquids characterised by flow circuits, e.g. loops, located externally to the cells or cell casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/548Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on opposite sides of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • H01M50/557Plate-shaped terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/562Terminals characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/564Terminals characterised by their manufacturing process
    • H01M50/566Terminals characterised by their manufacturing process by welding, soldering or brazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

電気エネルギー貯蔵セルは、電気エネルギー貯蔵構造体と、当該電気エネルギー貯蔵構造体を収容するとともに密閉的に包囲するハウジングと、当該ハウジングの外部においてアクセス可能であるととともに前記電気エネルギー貯蔵構造体の電極領域との電気的な接続を行うための少なくとも二つの接触要素とを有している。前記ハウジング内部に、前記電気エネルギー貯蔵構造体とは別個に形成された少なくとも一つの熱伝導要素が設けられており、当該熱伝導要素は前記電気エネルギー貯蔵構造体から熱を吸収するとともに前記ハウジングの外部へ放出するために設計され、かつ、構成されている。本発明はまた、電気エネルギー貯蔵セルの構造体を有する電気エネルギー貯蔵装置に関する。

Description

本発明は請求項1に記載の上位概念に記載の電気エネルギー貯蔵セルと、電気エネルギー貯蔵セルの構造体を有する電気エネルギー貯蔵装置に関する。
電気エネルギーを貯蔵するためのバッテリー(一次貯蔵装置)と、蓄電池(二次貯蔵装置)が知られており、当該バッテリーと蓄電池は、単独または複数の貯蔵セルから構成されており、当該単独または複数の貯蔵セルにおいて、充電電流が供給される際、カソードとアノードの間の電気化学的充電反応において電解質内もしくは電解質間で、電気エネルギーが化学エネルギーに変換され、そのようにして貯蔵され、当該単独または複数の貯蔵装置において、電気的消費部に電流が供給される際、電気化学的放電反応において化学エネルギーが電気エネルギーに変換される。このとき一次貯蔵装置は通常、一回だけ充電されるとともに充電後に除去されるが、二次貯蔵装置は複数回(数百サイクルから10000を超えるサイクル)の充電および放電を可能とする。このとき留意すべき点は、特に自動車の領域では、蓄電池もバッテリーと称されることである。
近年、リチウム化合物を基本とする一次貯蔵装置と二次貯蔵装置が重要性を増している。当該リチウム化合物を基本とする一次貯蔵装置と二次貯蔵装置は、高いエネルギー密度と熱的安定性を有しており、自己放電が少ない状態で一定の電圧を供給し、いわゆるメモリー効果が生じない。リチウムイオンセルの一般的な作用原理はよく知られているが、ここで一般的にアクセス可能な資料、例えば非特許文献1を挙げておく。「リチウムイオン蓄電池」の項目には、さらなる参考文献が記載されている。
リチウムイオンバッテリー(特に二次電池)は充放電過程において相当な熱を生じさせ得る。余分な熱を放散させるために、バッテリーセルのブロックを、個々のセルの間に設けられている熱伝導プレートを用いて冷却することが知られている。例えば特許文献1はセル複合体を形成する複数のバッテリーセルを有するバッテリーを開示している。当該文献では二つの隣接するバッテリーセルの間にそれぞれ熱伝導要素が設けられており、当該熱伝導要素はバッテリーセルから吸収された当該熱伝導要素の熱を、バッテリーセルの下方に設けられた共通の熱伝導プレートに放出する。熱伝導プレート自体は例えば液冷式である。
特許文献2から、少なくとも概ね平坦な直方体のセルハウジングと、当該セルハウジングの細幅面から突出する平坦な導体を有しているバッテリーが知られている。セルハウジングは少なくとも二つのハウジング側壁を有しており、当該ハウジング側壁はそれぞれ例えば、100μmから200μmの厚さを有するとともに、外部がプラスチックコーティングによって電気的に絶縁されているアルミニウム箔によって形成されている。セルハウジングは箔スタックを収容しており、当該箔スタックには、電気化学的に活性な物質でコーティングされた電極箔(アノード箔とカソード箔)が設けられている。電極箔はセパレータによって互いに分離されており、箔端部は極性に応じて仕分けられた状態で、セルの上面において箔スタックから突出している。箔端部は統合されており、互いに接合されているとともに導体と接続されている。一方の極性の導体と箔端部は、セルハウジング内部でそれぞれ、セルのほぼ半分の幅にわたって延在している。上方に向かって延伸している、導体の細長い突起部はそれぞれ、その他の場所では互いにぐるりと接合されているハウジング側壁の間を貫通して延在するとともに、セルハウジングの外部でセルの電極接点を形成する。このようなバッテリーセルのセル複合体に対して特許文献2は、熱伝導プレートを表面(上記のセルの実施においては、導体が突出している上面にあたる)に設けることを教示している。導体同士の間に平行に設けられる当該熱伝導プレートのリブは導体から熱を吸収し、さらに導体とリブの間にそれぞれ、セルハウジングのケーシング箔が設けられている。この従来技術においても、熱伝導プレート自体は液冷式である。
前記二つの形式に共通するのは、熱がケーシング箔を貫通して伝えられる点であり、それにはある程度の熱伝達抵抗が伴う。特許文献1ではセルの間に熱伝導要素が設けられており、それによってセルスタックの全長が拡大する。特許文献2では熱は、スタック内にあるとともに熱が作り出される区域以外の領域においてはじめて取り去られる。
独国特許出願公開第102008034869号明細書 独国特許出願公開第102008034860号明細書 欧州特許第1017476号明細書
ウィキペディア、インターネット(URL:http://www.wikipedia.de)
従来技術による構成を特に上記の態様に関して(しかしながらそれに限定せずに)改善することを課題とする。
上記の課題は、独立請求項に記載の特徴によって解決される。本発明の有利なさらなる構成は、従属請求項の対象となっている。
本発明の一の態様によれば、電気エネルギー貯蔵セル、特にガルバニ二次電池であって、電気エネルギー貯蔵構造体と、当該電気エネルギー貯蔵構造体を収容するとともに密閉的に包囲するハウジングと、当該ハウジングの外部においてアクセス可能であるととともに前記電気エネルギー貯蔵構造体の電極領域との電気的な接続を行うための少なくとも二つの接触要素とを有する電気エネルギー貯蔵セルが提供される。当該電気エネルギー貯蔵セルでは、ハウジング内部に、電気エネルギー貯蔵構造体とは別個に形成された少なくとも一つの熱伝導要素が設けられており、当該熱伝導要素は電気エネルギー貯蔵構造体から熱を吸収するとともにハウジングの外部へ放出するために設計され、かつ、構成されている。
本発明において電気エネルギー貯蔵セルとは、自己完結型の構成要素であるとともに電気エネルギーを放出するために設計され、かつ、構成されているあらゆる自己完結型の構成要素であると理解される。電気エネルギー貯蔵セルは特に、一次型式または二次型式のガルバニ式貯蔵セル(バッテリーセルまたは蓄電池セル)、好ましくは二次型式のガルバニ式貯蔵セル、燃料電池、またはキャパシタセルであってよいが、これらに限定されるものではない。本発明は特に好適に、パウチセルまたはコーヒーバッグ型セルとも呼ばれる平型の蓄電池セルに応用可能であり、あるいはいわゆるフレーム・フラットセルに応用可能であるが、これらに限定されるものではない。このとき電気エネルギー貯蔵構造体とは、貯蔵セルの部分であって、エネルギー吸収と、エネルギー貯蔵と、エネルギー放出という電気的な特性を満たす部分であると理解される。すなわち、貯蔵セルの活性な部分であって、当該活性な部分において電気エネルギーの充電および放電過程、および場合によっては変換過程が行われる部分である。電気エネルギー貯蔵構造体は例えば特に平型の箔スタックまたは箔コイルを有し得るが、これに限定されるものではない。このとき電気化学的に活性な物質が設けられた箔層、例えば電気化学的に活性な物質によってコーティングされ、あるいは、含浸された箔層は、本発明の要旨での電極領域を形成し、当該電極領域は貯蔵構造体の例えばアノードまたはカソードとして作用する。さらに、異なる種類の電極領域を互いに分離する箔層(いわゆるセパレータ)があってもよい。本発明においてハウジングとは、ガス、蒸気、および液体に対して密封性を有する包装体と理解される。当該包装体は電気エネルギー貯蔵構造体を収容するとともに、全面的に包囲する。ハウジングは電気エネルギー貯蔵構造体のためのポケット型またはサンドイッチ型構造体として形成されているとともに、周囲に設けられている閉じ目によって封印されている箔であってよい。ハウジングはカバー面を有するフレーム構造体を有し得、あるいは、他の構成であってもよい。本発明において接触要素とは、電極領域との電気エネルギーの交換を可能にする要素、例えばいわゆる導体のような要素と理解される。当該導体はハウジングの内部の電極領域と接続されているとともに、壁、閉じ目、または当該ハウジングのフレーム部における間隙を通って当該ハウジングの外部へとガイドされている。本発明において熱伝導要素とは、熱を吸収するとともに、当該熱伝導要素の材料構造内部で伝えることもできる構造体と理解される。このとき別個の形成とは、電気エネルギー貯蔵構造体の要素と熱伝導要素との間に材料的な分離があることと理解される。熱伝導要素が製造されている材料は、特に熱伝導性の観点に従って選択されているが、これに限定されるものではない。熱伝導要素は、例えば鋼、アルミニウム、または銅などの金属、あるいは、炭素繊維材料から製造されていてよい。熱伝導要素は防食性コーティングを有し得る。
本発明の上記の態様による電気エネルギー貯蔵セルの構成によって、電気エネルギー貯蔵構造体において作り出された余分な熱をハウジングの外部へと目標を定めて放散することも可能である。このときエネルギーを貯蔵することと、接触することに役立つ部分は、熱の排出という課題を免れた状態に保たれる。
熱伝導要素は好ましくは、少なくとも概ね平坦かつ薄い形状を有している。このような熱伝導要素は特に容易に製造できるとともに、伝熱面積が大きく、かつ、実量は小さい。熱伝導要素が概ね電気エネルギー貯蔵構造体の最大投影面にわたって延在するとき、電気エネルギー貯蔵構造体からの高度な熱吸収も可能となる。
代替的な実施の形態において熱伝導要素は、少なくとも概ね薄い形状を有しており、当該少なくとも概ね薄い形状は、電気エネルギー貯蔵構造体を少なくとも概ね包囲している。熱伝導要素のこのような構成によって、電気エネルギー貯蔵構造体が湾曲した外部表面を有している場合でも、電気エネルギー貯蔵構造体から全面的に熱を吸収することが可能となる。このような方法で例えば円形もしくは円柱形に捲回された箔パッケージも有効に冷却され得るが、このような方法で冷却されるのは、これらに限定されない。
熱伝導要素が空隙部のパターンを有している場合、当該熱伝導要素はより小さな実量で製造され得る。さらに空隙部のパターンが、電気エネルギー貯蔵構造体の発熱の期待される分布に適合されている場合、構成上の条件によって、電気エネルギー貯蔵構造体の発熱が局所的に集中されたり、あるいは局所的に弱められたりすることも考慮され得る。
熱伝導要素は特に好適に電気エネルギー貯蔵構造体とハウジングとの間に設けられている。このような構成は、例えば二つの熱伝導要素が、電気エネルギー貯蔵構造体の平坦な箔コイルの二つの平坦面において、それぞれ電気エネルギー貯蔵構造体とハウジングとの間に設けられている場合も含んでいる。このような方法で電気エネルギー貯蔵セルの取り付けも特に容易に行われ得る。電気エネルギー貯蔵構造体は上記の点に加えて、あるいは代替的に、少なくとも二つの部分領域を有し得、熱伝導要素は当該部分領域の二つの間に設けられていてもよい。このような構成によっても、熱は電気エネルギー貯蔵構造体の内部から直接的に放散され得る。
熱伝導要素は好適に電気的に絶縁するコーティングを有しているか、あるいは、電気エネルギー貯蔵構造体は電気的に絶縁するコーティングもしくは分離層もしくはジャケットを有しており、当該電気的に絶縁するコーティングもしくは分離層もしくはジャケットは電気エネルギー貯蔵構造体を熱伝導要素から分離している。これは特に、熱伝導要素が電導性材料から製造されている場合は有利である。その理由は、このような方法で意図しない電荷移動、および、場合によっては短絡が回避され得るというものである。
熱伝導要素および/またはエネルギー貯蔵構造体のコーティングもしくは分離層もしくはジャケットに、熱伝導を向上させる補助手段、特に熱伝導ペーストが設けられていると有利であることが判明している。
熱伝導要素はハウジングを貫通して延伸し得、それによって吸収された熱は電気エネルギー貯蔵セルの外部に設けられた構造体に直接的に放出され得る。吸収された熱の放出が、電気エネルギー貯蔵セルの面であって、当該面において、または当該面に接して接触要素が形成されていない面の領域内で行われるとき、電流路と冷却路との好適な分離を実現することができる。
熱伝導要素はハウジングの外部に結合構造体を有し得、当該結合構造体は、外部のヒートシンクとの結合を実現するために設計され、かつ、構成されている。本発明において結合とは、熱を伝える接触のことと理解される。従って熱はセルから有効に放散され得る。結合構造体が熱貯蔵構造体を有しており、当該熱貯蔵構造体が熱伝導要素のその他の領域、特にハウジング内部に設けられている領域よりも大きな熱貯蔵容量を有している場合、熱バッファーが創出されることも可能であり、当該熱バッファーは、熱発生が短時間に増大したときでも、ヒートシンクの一定な動作を可能にする。
熱伝導要素は好適にハウジング内部で弾性的に支承されており、しかも特に、外部のヒートシンクに向かって押し付けられるように支承されている。このようにして、熱伝導要素と外部のヒートシンクとの確実な接触が保証され得るとともに、機械的応力が低減され得る。
本発明はまた、さらなる態様において、好ましくはブロックに統合された複数の電気エネルギー貯蔵セルを有する電気エネルギー貯蔵装置に関している。当該複数の電気エネルギー貯蔵セルは上記の詳細な説明に従って形成されている。電気エネルギー貯蔵セルが密に詰め込まれているブロックにおいてこそ、本発明のように、セルのハウジング内部に熱伝導要素を配置することは特別な有利点を示す。なぜならこのような場合、他の方法による冷却は不可能であることが多いか、または、ブロック内部にさらなる構成要素もしくは構成上の手段を必要とするからである。本発明に係る構成により、セルはより緊密に詰め込まれ得るが、その際例えば空気などの循環する冷却媒体または付加的な冷却要素のための隙間を必要としない。
前記装置には好ましくは冷却構造体が設けられている。当該冷却構造体は電気エネルギー貯蔵セルの熱伝導要素から熱を吸収するために設計され、かつ、構成されており、当該冷却構造体は、電気エネルギー貯蔵セルのブロックを収容しているハウジング構造体内または当該ハウジング構造体に接して設けられるように設計され、かつ、構成されており、または、当該冷却構造体は、ハウジング構造体の部分を形成している。冷却構造体は、ブロック内でセルの熱伝導要素のための共通のヒートシンクとしても作用し得るとともに、ブロック内のヒートバランスを均一化することにも役立つ。
冷却構造体は特に好ましくは、流体、好ましくは液体を用いて、特に水によって、および/または例えばグリコールのみのようなアルコール、もしくは混合物としてのアルコールによって冷却されるように設計され、かつ、構成されている。液冷によって熱伝導要素から吸収された熱を有効かつ効率的に放散することができる。このとき冷却構造体は好ましくは冷却媒体供給回路に接続するように設計され、かつ、構成されているので、装置の効率的な冷却が確実に行われる。
本発明の上記の、並びに、さらなる特徴、課題、および効果は、以下の詳細な説明においてよって明らかとなる。以下の説明は添付の図面に関連させて記載されたものである。図面に示されるのは以下の通りである。
本発明の基本の実施形態に係るバッテリーセルを端面側から示した図である。 図1に示すII-II線に沿って切断されるとともに、対応する矢印で示される視線方向で見た、図1のバッテリーセルの断面を示す図である。 図2のバッテリーセルを拡大した図であって、実際よりも厚み方向に拡大させた図である。 図1のバッテリーセルの熱伝導プレートを端面側から示した図である。 バッテリーセルを実施形態の変形例を示す図であって、図3に見られるような断面を示す図である。 バッテリーセルを実施形態のさらなる変形例を示す図であって、図3に見られるような断面を示す図である。 熱伝導プレートの基部の実施形態の様々な変形例A−Fを示す図であって、断面においてヒートシンクとともに示す図である。 本発明の実施形態のさらなる変形例を示す図であって、熱伝導プレートを有するバッテリーセルを製造する際の、製造もしくは取り付けの三つの段階A−Cを示す図である。 本発明のさらなる実施の形態において、ヒートシンクを有するバッテリーブロックを端面側から示した図である。
図面における表示は概略的なものであり、本発明の理解のために最も重要な特徴を再現することに限定されている点を指摘しておく。図面において表された寸法および大きさの比率は図示の明瞭性のみに起因し、何ら限定的に理解すべきではないという点も指摘しておく。ただし、詳細な説明に異なる記載がある場合は別である。
以下に本発明の好適な実施の形態と、いくつかの変更形態および実施の変化形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。その際、同一もしくは均等な構成要素または同一もしくは均等に作用する構成要素は、同一もしくは同様な参照番号によって示される。
まず、本発明に係るバッテリーセルの基本的な実施の形態を、図1から図4に基づいて説明する。このとき、図1では、熱伝導プレート20を有するバッテリーセル10を端面側から見たところを示している。図2はバッテリーセル10を、図1におけるII-II線に沿って切断された側方断面を示しており、図3は図2の断面を拡大するとともに、実際よりも厚み方向に引き伸ばして示した図であり、それによってバッテリーセル10の詳細な構成を明らかにしている。図4は熱伝導プレート20のみを図1と同じ視点で示している。
バッテリーセル10は本実施の形態において、コーヒーバッグ型またはパウチ型のリチウムイオン蓄電池セルである。当該バッテリー型式では、図1における図示によれば、本体12は、概ね角柱型であって断面が四角形であり、薄い縁部14によって包囲されている。バッテリーセル10の上側においては、二つの導体16,18が上方に向かって突出しており、下側においては熱伝導プレート20の基部20aが下方に向かって突出している。なお、図1において、熱伝導プレート20のうちのバッテリーセル10の内部にある部分に限っては点線で示されている。
図2における図示によれば、本体12は概ね、本発明の要旨における電気エネルギー貯蔵構造体として機能するとともに、電気化学的に活性な箔パッケージ22によって形成され、当該箔パッケージの構成を以下に図3に基づいてより詳しく説明する。二つのケーシング箔24はセル10の壁部を形成し、当該壁部は、箔パッケージ22を当該壁部の間に収容するとともに、側方ならびに上方および下方において箔パッケージ22の寸法を超えて延在しており、当該箔パッケージの寸法を超えて延在した箇所で液体、蒸気、およびガスに対して密封性を有するように溶接されており、それによってセル10の縁部14を形成している。すなわち、ケーシング箔24は本発明の要旨におけるハウジングを形成している。導体16,18(図2では導体18しか見えない)はケーシング箔24の閉じ合わせ目を貫通して外部に延伸しており、当該外部に延伸したところにおいて接触のためにアクセス可能である。すなわち、導体16,18は本発明の要旨における接触要素を形成している。
箔パッケージ22と一方の壁部24との間に熱伝導プレート20が設けられるとともに、概ね当該箔パッケージ22の平坦面全体にわたって(図1参照)延在している。すなわち、熱伝導プレート20は、少なくとも概ね箔パッケージ22の最大投影面にわたって延在している。下方領域において熱伝導プレート20は二回屈曲され、それによって基部20aを形成しており、当該基部は下方に向かってケーシング箔24の閉じ合わせ目を貫通して外部に延伸している。
図2において、場合により熱伝導プレート20に空隙部が存在するとき(この点については下記の詳細な説明を参照)、他の全ての断面を示す図と同様に、さほど詳しく示されていない点に留意すべきである。
セル10、特に箔パッケージ22の構成を図3に基づいて以下により詳しく説明する。このとき図3における表示は、図2の断面表示に対応するが、実際よりもセル10の厚み方向に引き伸ばして表されている。
図3における図示によれば、箔パッケージ22は下記の順序で以下のものを有している。すなわち、アノードコレクター箔26に設けられたアノード層28、セパレータ層30、カソードコレクター箔34の両側に設けられている二つのカソード層32、さらなるセパレータ層30、及びさらなるアノードコレクター箔26に設けられたさらなるアノード層28である。
本実施の形態においてカソード層32はリチウム金属酸化物またはリチウム金属化合物から成り、アノード層28はグラファイトから成り、セパレータ層30は電導性を有さない繊維から成るフリースで形成されており、当該フリースは少なくとも一方の面が無機的材料によってコーティングされている。特許文献3はこのようなセパレータと、当該セパレータの製造方法を記載している。上記の特性を有するセパレータは現在、ドイツのEvonik社の「Separion」(登録商標)という商品名で販売されている。
カソード層32とアノード層28とセパレータ層30とは、独自の箔構造体として製造されていてよく、または、例えばコレクター箔34,26上に蒸着によって製造される層構造で形成されていてよい。箔もしくは層26〜36を含む電極領域であって、本発明の要旨における電気エネルギー貯蔵構造体としても理解される電極領域は、電解質に浸漬もしくは含浸され、真空引き出され、そして、無水である。本実施の形態において、典型例としては、カソードコレクター箔34はアルミニウムから成り、アノードコレクター箔26は銅から成る。導体16,18に対しては、銅、アルミニウム、またはその他の金属あるいは、それらの合金から選択されるべきであろう。このときコレクター箔34,26に対して適切な材料を組み合わせにすることに留意すべきである。特にカソード側の導体16は好適にアルミニウムを有する一方、アノード側の導体18は好適に銅を有する。機械的特性を向上させるために、さらなる合金成分が添加されていてよい。すなわち、接触性を向上させる(接触抵抗を減少させる)ため、および/または腐食を防止するために、導体16,18は銀メッキまたは金メッキされていてよい。本実施の形態においてケーシング箔24は三つの層を有しており、当該層は十分な機械的安定性だけでなく、電解質材料に対する耐性、良好な電気的絶縁性および熱的絶縁性も保証する。ケーシング箔は、このように自明な方法で、ポリエチレンまたはポリプロピレンのような熱可塑材から成る内部層と、アルミニウムなどの金属から成る中間層と、ポリアミドのようなプラスチックから成る外部層とを有している。
アノードコレクター箔26からは、導体ストリップ26aが導体18へと延伸しており、カソードコレクター箔34からは、導体ストリップ34a(図では隠れている)が導体16へと延伸している。導体ストリップ26a,34aはケーシング箔24の内部にありながら、それぞれの導体16,18と接続されている。このようにして導体16,18と、箔パッケージ22の対応する電極領域(カソード領域、アノード領域)との接続が作り出される。導体ストリップ26a,34aはそれぞれ、概ね対応する導体16,18の幅を有している。
上記のように構成された箔パッケージ22は部分的に保護箔36によって包囲されており、当該保護箔は本実施の形態において、熱伝導プレート20に隣接する平坦面と、箔パッケージ22の下方の縮幅面とに隣接している。保護箔36は概ね、箔パッケージ22とケーシング箔24との間に設けられている熱伝導プレート20を、箔パッケージ22から電気的に確実に分離させるために役立つ。保護箔36はまた、良好な熱伝導性を有している。熱伝導プレート20と箔パッケージ22との間に、付加的に(詳細に示されていない)熱伝導ペーストが設けられていてよい。
バッテリーセル10の上部領域の内部空間38も同様にセパレータまたは絶縁体材料で充填されており、それによって望ましくない接触を回避する。
セル10の構成は図3において、明瞭にするために簡易化されて表されていることを理解すべきである。さらに多くのアノード箔およびカソード箔の層が、対応するコーティングおよびセパレータを有するように設けられていてよい。アノードコレクター箔26が箔スタック22の端ではなくて内部に設けられている場合、アノードコレクター箔は、図3に示すカソードコレクター箔34が二つのカソード層32を有しているように、両側にアノード層28を有し得る。
図4では熱伝導プレート20のみを、図1に対応して端面側から見た状態で示している。
図4における図示によれば、熱伝導プレート20は概ね平坦な伝熱面20bを有しており、当該伝熱面は下方領域の周辺で基部20aに移行する。熱伝導プレート20bはアルミニウムまたは炭素繊維材料のような良好な導体材料から製造されており、およそ0.5mmの厚さを有している。熱伝導プレートに対するさらなる要求は、セル内部空間という高度の腐食性を有する環境内での成形性と耐食性である。安全措置として、保護箔36に加えて、熱伝導プレート20の破壊強度を有するコーティング(詳細に示されていない)が設けられていてもよい。保護箔36が設けられていない場合、このようなコーティングまたは他の保護手段は必須である。
図4における図示によれば、熱伝導プレート20の伝熱面20bには空隙部(穴または窓)20cが形成されている。これらの空隙部20cは、バッテリーセル10における温度分布が不均一であり得る状況を考慮したものである。特別な「ホット・スポット(Hot Spots)」(発熱が特に大きい箇所)は熱伝導プレートによって目標を定めて冷却され得る一方、縁領域においてはプレートの空隙部20cによって、排出される熱は比較的小さい。このようにしていわゆる「k×A調整」が実現される。このときkは特殊伝熱流[W/mK]であり、Aは構成要素面積[m]である。このような方法で特に熱伝導プレート20は、箔スタック22において予想される発熱の分布に適合されている。このような方法でバッテリーセル10の表面にわたって、温度分布が均一化され得る。
図4に示されるように、熱伝導プレート20は基部20aの領域において、伝熱面20bの領域におけるよりも幅が狭い。このように形成することにより、縁部14の下方領域においてもケーシング箔24同士の閉じ合わせ目を十分な長さにすることができ、それによって閉じ合わせ目の密閉性と強度を確保している。
上記の説明から分かるとおり、本実施の形態の熱伝導プレート20は、当該熱伝導プレートの改良形態および変化形態において本発明の要旨での熱伝導要素であって、電気エネルギー貯蔵構造体とは別個に形成されているとともに、電気エネルギー貯蔵構造体として理解すべき箔パッケージ22から熱を吸収し、ケーシング箔24によって形成されているハウジングの外部へと放出するために設計され、かつ、構成されている熱伝導要素である。
直接的な冷却結合ゆえに、本発明の要旨での電気エネルギー貯蔵構造体としての箔パッケージ22と熱伝導プレート20の間の熱伝達抵抗は最小化され得る。熱伝達は外部冷却に比べて緩慢でなくなる。反応時間は改善され得る。これによって温度ピークが回避され得、それによってセルおよび複数のセルを有するバッテリー構造体の出力の一定性および動作の安全性が全体的に改善され得る。導体16,18はセル10の上方に設けられているが、熱伝導プレート20の熱伝導性の基部20aはセル10の下方に設けられていることによって実現されている、電流路と冷却路との厳密な分離も、動作の安全性に寄与する。
図5は上記の実施の形態の変化形態を図2に対応して表示している。以下に記載する、明示的に挙げられた相違点以外は、上記の実施の形態についての先の説明が当該変化形態にも援用される。
図5における図示によれば、二つの熱伝導プレート20が設けられており、当該熱伝導プレートは箔パッケージ22の両側においてそれぞれ、当該箔パッケージとケーシング箔24のうちの一つとの間に設けられている。二つの熱伝導プレート20の基部20aは、ケーシング箔24の間であって、当該ケーシング箔が縁部14として重なるところで、バッテリーセル10の下側において外部に向かって突出している。当該変化形態によって、熱伝達に対して全体として使用可能な表面を倍にすることができる。さらに、セル10の厚み方向における放熱が均一化され得るとともに、熱伝達の方向はセル中央面に関して対称である。
当該変化形態において熱伝導プレート20の厚みはほぼ0.25mmのみであり、これはセル10一つにつき熱伝導プレート20が一つのみの場合の大きさの半分に相当する。当該変化形態において、上記のような保護箔(図3における保護箔36参照)は、場合によって箔スタックの二つの平坦面にわたって延在しており、それによって二つの熱伝導プレートの有効な分離を実現している。
図5に示されるように、熱伝導プレート20の基部20aは二重の層として、ケーシング箔24の間の縁側の閉じ合わせ目を貫通して突出している。場合により漏出の危険があることを回避するために、さらなる(詳細に示されていない)変化形態において、熱伝導プレート20の基部20aは図4に示す幅のおよそ半分しか延在せず、それによって基部20aは幅方向においてずらされた状態で、閉じ合わせ目を貫通するであろう。(当該変化形態において下側における基部20aは、セル10の上側における導体16,18と同様に設けられるであろう。)
図6は上記の実施の形態のさらなる変化形態を図2に対応して図示している。以下に記載する、明示的に挙げられた相違点以外は、上記の実施の形態についての先の説明が当該変化形態にも援用される。
図6における表示によれば、一つの箔パッケージの代わりに二つの部分パッケージ
22−1,22−2が設けられており、当該部分パッケージは、バッテリーセル10の厚み方向において互いに平坦面を対向させた状態で連続的に設けられており、熱伝導プレート20は部分パッケージ22−1,22−2の間の中央に設けられている。当該配置によっても、セル10の厚み方向における放熱が均一化され得るとともに、熱伝達の方向はセル中央面に対して対称である。
当該変化形態における冷却プレートはおよそ0.5mmの厚さを有しており、当該厚さはセル10において単独の熱伝導プレート20を側方に配置した場合の大きさに相当する。基部20aの領域において熱伝導プレート20は湾曲しておらず、平坦に貫通している。しかしながら図4で示される実施の形態のように、熱伝導プレート20は基部20aの領域において、伝熱面20bの領域におけるよりも幅が小さくてよい。
図7には熱伝導プレート20の基部20aの複数の実施の変化形態が共通の熱伝導板102とともに示されている。熱伝導板102は本図に詳細に示されていないハウジングの構成要素であって、ブロック内に設けられている複数のバッテリーセル10の熱伝導プレート20のための(外部)ヒートシンクとして、もしくは、本発明の要旨における冷却構造体として用いられる。同一のブロックのバッテリーセル10の熱伝導プレート20は通常、基部20aが等しく形成されているのは当然である。図面の節約という理由のみから、本図では異なる構成形式が同一の図にまとめられている。
アルファベットの「A」で表される実施の変化形態において、基部20aは当該基部の端部に屈曲部40を有しており、当該屈曲部は熱伝導板102に載置されている。屈曲部40は比較的大きな面を提供しており、当該比較的大きな面は基部20aと熱伝導板102の間の熱伝達のために使用される。
アルファベットの「B」で表される実施の変化形態において、基部20aは当該基部の端部に、断面が台形である中空体42を有しており、当該中空体は充填材44で満たされている。中空体42の底面42aは比較的大きな面を提供しており、当該比較的大きな面は基部20aと熱伝導板102の間の熱伝達のために使用される。充填材44は質量体を提供しており、当該質量体は熱貯蔵装置として作用するとともに、熱伝導板102における温度分布を均一化することに寄与し得る。中空体42は基部20aに溶接されているか、または基部と一体的に製造されていてよい。
アルファベットの「C」で表される実施の変化形態において、基部20aは当該基部の端部に拡張部46を有しており、当該拡張部は熱伝導板102に載置されている。拡張部46は単なる屈曲部よりもさらに大きな面を提供しており、当該屈曲部よりもさらに大きな面は基部20aと熱伝導板102の間の熱伝達のために使用される。拡張部46はプレートとして基部20aに溶接されているか、または基部と一体的に製造されていてよい。
アルファベットの「D」で表される実施の変化形態において、基部20aは当該基部の端部に管状断面48を有しており、当該管状断面は基部20aの幅にわたって延在するとともに、熱伝導板102に載置されており、かつ、所定の深さで当該熱伝導プレートに入り込んでいる。これは押し込みによって行われるか、または、熱伝導板102は相応に準備された溝を有している(詳細に示されていない)。管状断面48は円環状の断面を有しているとともに、当該管状断面の容積によって熱貯蔵装置質量体を提供している。管状断面48も同様に、基部20aと熱伝導板102の間の熱伝達のために使用される面を拡張している。管状断面48は基部20aに溶接されているか、または基部と一体的に製造されていてよい。さらなる変化形態では、管状断面は幅方向において基部20aを超えて突出しており、それによって接触面と熱貯蔵装置質量体をさらに拡大させる。
アルファベットの「E」で表される実施の変化形態において、基部20aは当該基部の端部に管状断面50を有しており、当該管状断面は実施の変化形態「D」における管状断面と、以下の点でのみ相違している。すなわち、管状断面50は半円環状の断面を有している。
アルファベットの「F」で表される実施の変化形態において、基部20aは当該基部の端部に拡張部52を有しており、当該拡張部は熱伝導板102に入り込んでいる。拡張部52は大きな面を提供するとともに、全面的に熱伝導板102に統合されることによって、基部20aと熱伝導板102の間の熱伝達のための良好な接触を可能にする。拡張部52はプレートとして基部20aに溶接されているか、または基部と一体的に製造されていてよい。
図7における図示と上記の詳細な説明から、熱伝導プレート20の基部20aは本発明の要旨における結合構造体として様々な方法で設計され、かつ、構成されていてよく、それによって外部ヒートシンクとの物理的な接触を実現していることが明らかになる。
図8では、実施の形態のさらなる変更形態、あるいは、当該実施の形態の変更形態または変化形態のうちの一つにおいて、バッテリーセル10を製造する際の三つの製造段階が示されている。本図においても熱伝導板102は三つの製造段階全てに対して共通に表されている。熱伝導板102は本図に詳細に示されていないハウジングの構成要素であって、ブロック内に設けられている複数のバッテリーセルの熱伝導プレート20のためのヒートシンクとして用いられる。本図においてバッテリーセルはフレーム54によって概略的に暗示されているのみである。
アルファベットの「A」で表される製造段階において、フレーム54が示されており、当該フレームは熱伝導板102に対して対向するように設けられている。フレーム54はバッテリーセルの製造および取り付けの際の単なる補助手段として用いられるか、あるいは、セルハウジング(筐体)の一部またはバッテリーセルの組み込み型構造体の一部であり続けてよい。
アルファベットの「B」で表される製造段階において、熱伝導プレート20はフレーム54に装入されている。(このとき基部20aは図7における実施の変化形態CまたはFに対応しているが、これは例示を目的とするものであって、一般的に限定するものではない。)
アルファベットの「C」で表される製造段階において、バネ要素56がフレーム54に装入されており、それによって熱伝導プレート20の基部20aは下方に(すなわち熱伝導板102の方向に)押される。
詳しく示されていない製造段階において、箔パッケージ22または部分パッケージ22−1,22−2がフレーム54に装入され、構造体は場合により内部空間が真空引きされた状態で、密閉される。
セルにおいて熱伝導プレート20を弾性的に支承することによっても、熱伝導板102との良好な接触が確実に行われ得る。図7における表示は極めて概略的であることを再度指摘しておく。
図9は本発明のさらなる実施の形態として、複数のバッテリーセルを有するバッテリー100を端面側の部分断面において示す図である。視線の方向は図1の端面側の表示と一致する。
バッテリー100は複数のバッテリーセル(詳しく示されていない)を有しており、当該バッテリーセルは変更形態と実施の変化形態を有する上記の実施の形態の説明に従って形成されている。バッテリーセルの熱伝導プレートは前記の説明に従って、共通の熱伝導板102と接続されている。バッテリーセルは概略的に表されているカバー104の下で、平坦面が互いに対向された状態で積み重ねられている。熱伝導板102と当該熱伝導プレートの下に設けられている要素は図9において断面で示されているが、カバー104は切断されない状態で示されている。カバー104はセルのほかに、バッテリー100の動作のために必要とされるさらなる電気的な構成要素(制御装置、センサシステムなど、詳しく示されていない)を収容している。
図9における表示によれば、熱伝導板102は二つのレール106の上に設けられており、当該レールは幅方向においてベースプレートによって互いに連結されている。熱伝導板102の下方において、冷却プレートもしくは蒸発器プレート110が平坦に接触する状態で設けられている。蒸発器プレート110は、ベースプレート108と蒸発器プレート110の間の中空空間に配置されている板バネ112によって上方に押される。板バネ112は支承することと許容誤差を補償することに役立つとともに、蒸発器プレート110を熱伝導板102に均一に押し付けることにも役立っている。
蒸発器プレート110を弾性的に支承するとともに熱伝導板102に押し付けることによって、熱伝達抵抗は最小化され得る。冷却プレート112は構成上簡略化され得、冷却プレート112における流体導管は、特に熱伝導と接続部形成に関して、セルの種類および構成に関わりなく自由に実施され得る。流体を導く部分は、メインケーシング(熱伝導板102、カバー104)の外に設けられ得、それによって、限定されるわけではないが例えば短絡または化学反応による危険な状況を減らすことができる。全体として可能になるプラグ・アンド・プレイ式組立によって、コストと誤差原因を減らすことができる。
上記において本発明は、実施の形態に基づき、複数の変更形態と実施の変化形態によって、詳しく説明されている。本発明の範囲は上記の説明によって何ら制限されておらず、特許請求の範囲の全幅を含んでいることは自明である。
上記の説明によれば、導体16,18は本発明の要旨における接触要素である。本発明の要旨における接触要素としては、他の構成上の解決も選択され得る。例えば接触面は、本体の平坦面の一つもしくは二つと、または、セルの内部にある電極領域(箔パッケージ22)と接続されている本体の側面の一つもしくは複数と同一平面上にあるように形成されていてよい。想定可能な多くの変化形態のうちのさらなるものとして、接触部は、例えば9Vブロックバッテリーから知られているように、押しボタンの型式で形成されていてよい。
上記の説明によれば、本発明の要旨における電気エネルギー貯蔵構造体としての箔パッケージ22または部分パッケージ22−1,22−2は、平坦な六面体形状を有している。本発明の要旨における電気エネルギー貯蔵構造体は他の形状も有し得る。代替的に、限定はされないが例えば、円柱形状に捲回されている箔スタックで、相応に形成されたハウジングを有するものであってもよい。平坦なスタックの代わりに箔層は平坦なコイルを形成することもできる。
上記の説明によれば、ケーシング箔24は本発明の要旨におけるハウジングとして設けられている。代替的に、限定はされないが例えば、フレーム型式の構造体またはカップ型ハウジングが本発明の要旨におけるハウジングとして設けられていてよい。ケーシング箔24の層構造も、実施の形態に関連して説明されたように、当業者によって必要に応じて変更されてよい。
実施の形態に関連して説明された箔パッケージ22の構成は図面に表すためだけのものであって、決して発明の概念に関して限定的に理解されるべきでないことは自明である。当該発明の概念は、電気化学的貯蔵セルであって、当該電気化学的貯蔵セルにおいて発生した熱が排出されるべきである、電気化学的貯蔵セルのあらゆる種類に応用可能である。
電気エネルギー貯蔵セルの種類、容量、およびセル電圧に応じて寸法および大きさの比率が大きく変化し得、図示された比率に何ら限定されないことも自明である。特に熱伝導プレート20の上記のプレートの厚みは、バッテリーの種類と大きさに応じて好適に選択され得る。
導体はともにセルの上面に設ける代わりに、セルの対向する細幅面に設けるか、本発明の概要においてすでに暗示されたように、全く異なるように構成されていてもよい。しかしながら電流路と冷却路との分離を実現するためには、導体が、熱伝導プレートを接続するための結合構造体とは異なるセルの面に設けられているのが好適である。
熱伝導プレート20の基部20aが縁14の内部(すなわちケーシング箔24の閉じ目の内部)で終結し、例えばクリップまたはクランプによる外部からの熱シールを行ってもよい。当該クリップまたはクランプは下方から縁14を把持している。このような変化形態では直接的な熱伝導の有利点は放棄されるが、閉じ目が密閉されていないという潜在的な危険はさらに低減され得る。このような構成は、限定はされないが例えば図7における実施の変化形態Fと組み合わせることができる。それによって、実施の変化形態Fにおいて示される基部20aは熱伝導板102内に固定されるとともに、上記のクリップまたはクランプと構造的に結合されている。
冷却プレートまたは蒸発器プレート110は冷却媒体供給回路と接続されていてよい。冷却媒体として、限定はされないが例えば熱容量が大きく、かつ、十分な熱的安定性を有する液体が考慮される。限定はされないが特に、例えば50:50の混合比による水とグリコールから成る混合物が有効であることが実証されている。供給される冷却媒体はまた、バッテリー100の始動時に、特に周囲温度が低い場合、セル10が所定の最低温度に達するまで予熱によってあらかじめ温められ得る。このとき熱伝導プレートは加熱要素として作用する。このような方法でバッテリー100の動作中も、セル10の動作温度は最適な範囲もしくは許容範囲に保持され得る。
10 バッテリーセル
12 本体
14 縁
16,18 導体
20 熱伝導プレート
20a 基部
20b 伝熱面
20c 空隙部
22 箔パッケージ(活性部分)
22a,22b 部分パッケージ(変更形態)
24 壁部(ケーシング箔)
26 アノードコレクター箔
26a 導体ストリップ
28 アノード層
30 セパレータ層
32 カソード層
34 カソードコレクター層
34a 導体ストリップ
36 保護箔
38 内部空間
40 屈曲部
42 中空体
44 充填材
46 拡張部
48 管状断面
50 管状断面
52 拡張部
54 フレーム
56 バネ要素
100 バッテリー(セルブロック)
102 熱伝導板
104 カバー
106 レール
108 ベースプレート
110 冷却プレート(蒸発器プレート)
112 板バネ
上記の参照番号リストは詳細な説明の不可欠な構成要素である点を明示的に指摘しておく。

Claims (15)

  1. 電気エネルギー貯蔵セル、特にガルバニ二次電池であって、電気エネルギー貯蔵構造体と、当該電気エネルギー貯蔵構造体を収容するとともに密閉的に包囲するハウジングと、当該ハウジングの外部においてアクセス可能であるととともに前記電気エネルギー貯蔵構造体の電極領域との電気的な接続を行うための少なくとも二つの接触要素とを有する電気エネルギー貯蔵セルにおいて、
    前記ハウジング内部に、前記電気エネルギー貯蔵構造体とは別個に形成された少なくとも一つの熱伝導要素が設けられており、当該熱伝導要素は前記電気エネルギー貯蔵構造体から熱を吸収するとともに前記ハウジングの外部へ放出するために設計され、かつ、構成されていることを特徴とする電気エネルギー貯蔵セル。
  2. 前記熱伝導要素は、少なくとも概ね平坦かつ薄い形状を有しており、当該少なくとも概ね平坦かつ薄い形状は、好ましくは少なくとも概ね前記電気エネルギー貯蔵構造体の最大投影面にわたって延在することを特徴とする請求項1に記載の電気エネルギー貯蔵セル。
  3. 前記熱伝導要素は、少なくとも概ね薄い形状を有しており、当該少なくとも概ね薄い形状は、前記電気エネルギー貯蔵構造体を少なくとも概ね包囲していることを特徴とする請求項1に記載の電気エネルギー貯蔵セル。
  4. 前記熱伝導要素は空隙部のパターンを有しており、好ましくは当該空隙部のパターンは、前記電気エネルギー貯蔵構造体の発熱の期待される分布に適合されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の電気エネルギー貯蔵セル。
  5. 前記熱伝導要素は前記電気エネルギー貯蔵構造体と前記ハウジングとの間に設けられていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の電気エネルギー貯蔵セル。
  6. 前記電気エネルギー貯蔵構造体は、少なくとも二つの部分領域を有しており、前記熱伝導要素は当該部分領域の二つの間に設けられていることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の電気エネルギー貯蔵セル。
  7. 前記熱伝導要素は電気的に絶縁するコーティングを有しているか、あるいは、前記電気エネルギー貯蔵構造体は電気的に絶縁するコーティングもしくは分離層もしくはジャケットを有しており、当該電気的に絶縁するコーティングもしくは分離層もしくはジャケットは前記電気エネルギー貯蔵構造体を前記熱伝導要素から分離していることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の電気エネルギー貯蔵セル。
  8. 前記熱伝導要素および/または前記エネルギー貯蔵構造体の前記コーティングもしくは分離層もしくはジャケットに、熱伝導を向上させる補助手段、特に熱伝導ペーストが設けられていることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の電気エネルギー貯蔵セル。
  9. 前記熱伝導要素は、好ましくは前記電気エネルギー貯蔵セルの面であって、当該面において、または当該面に接して接触要素が形成されていない面の領域内で、前記ハウジングを貫通して延伸していることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の電気エネルギー貯蔵セル。
  10. 前記熱伝導要素は前記ハウジングの外部に結合構造体を有しており、当該結合構造体は、外部のヒートシンクとの結合を実現するために設計され、かつ、構成されていることを特徴とする請求項9に記載の電気エネルギー貯蔵セル。
  11. 前記結合構造体は熱貯蔵構造体を有しており、当該熱貯蔵構造体は前記熱伝導要素のその他の、特に前記ハウジング内部に設けられている領域よりも大きな熱貯蔵容量を有していることを特徴とする請求項10に記載の電気エネルギー貯蔵セル。
  12. 前記熱伝導要素は前記ハウジング内部で弾性的に支承されており、しかも特に、外部のヒートシンクに向かって押し付けられるように支承されていることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の電気エネルギー貯蔵セル。
  13. 好ましくはブロックに統合された複数の電気エネルギー貯蔵セルであって、請求項1から12のいずれか一項に従って形成されている複数の電気エネルギー貯蔵セルを有する電気エネルギー貯蔵装置。
  14. 冷却構造体が設けられており、当該冷却構造体は前記電気エネルギー貯蔵セルの前記熱伝導要素から熱を吸収するために設計され、かつ、構成されており、当該冷却構造体は、前記電気エネルギー貯蔵セルのブロックを収容しているハウジング構造体内または当該ハウジング構造体に接して設けられるように設計され、かつ、構成されており、または、当該冷却構造体は、ハウジング構造体の部分を形成していることを特徴とする請求項13に記載の電気エネルギー貯蔵装置。
  15. 前記冷却構造体は流体、好ましくは液体を用いて、特に水によって、および/または例えばグリコールのみのようなアルコール、もしくは混合物としてのアルコールによって冷却されるように設計され、かつ、構成されており、好ましくは冷却媒体供給回路に接続するように設計され、かつ、構成されていることを特徴とする請求項14に記載の電気エネルギー貯蔵装置。
JP2013511571A 2010-05-28 2011-05-18 電気エネルギー貯蔵セルおよび電気エネルギー貯蔵装置 Withdrawn JP2013528306A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010021908.8 2010-05-28
DE201010021908 DE102010021908A1 (de) 2010-05-28 2010-05-28 Elektroenergiespeicherzelle und -vorrichtung
PCT/EP2011/002484 WO2011147547A1 (de) 2010-05-28 2011-05-18 Elektroenergiespeicherzelle und -vorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013528306A true JP2013528306A (ja) 2013-07-08

Family

ID=44351687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013511571A Withdrawn JP2013528306A (ja) 2010-05-28 2011-05-18 電気エネルギー貯蔵セルおよび電気エネルギー貯蔵装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130164594A1 (ja)
EP (1) EP2577769A1 (ja)
JP (1) JP2013528306A (ja)
CN (1) CN102906897A (ja)
DE (1) DE102010021908A1 (ja)
WO (1) WO2011147547A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018519625A (ja) * 2015-10-05 2018-07-19 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8828576B2 (en) 2011-03-11 2014-09-09 GM Global Technology Operations LLC Prismatic cell with integrated cooling plate
DE102011110876A1 (de) * 2011-08-17 2013-02-21 Li-Tec Battery Gmbh Energiespeichervorrichtung
WO2013084937A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 本田技研工業株式会社 バッテリの固定構造
JP5786794B2 (ja) * 2012-05-10 2015-09-30 株式会社Gsユアサ 電池
KR101571774B1 (ko) 2012-06-12 2015-11-25 주식회사 엘지화학 냉각 효율성이 향상된 전지셀
DE102012018339B4 (de) * 2012-09-15 2014-11-13 Audi Ag Batterie und Kraftfahrzeug
JP6020920B2 (ja) * 2013-04-09 2016-11-02 株式会社デンソー 蓄電素子
US9520727B2 (en) * 2013-08-29 2016-12-13 Lg Chem, Ltd. Gripper assembly for battery charging and discharging
CN104051443B (zh) * 2014-06-30 2017-02-01 江阴芯智联电子科技有限公司 高密度可堆叠封装结构及制作方法
DE102014016623B4 (de) * 2014-10-24 2023-10-05 Audi Ag Energiespeicher, Kraftfahrzeug und Verfahren zur Herstellung eines Energiespeichers
DE102015003644A1 (de) * 2015-03-19 2016-09-22 Audi Ag Pouchzelle für eine Energiespeicheranordnung
US10177354B2 (en) * 2015-09-09 2019-01-08 General Electric Company Energy storage device having improved thermal performance
US10103415B2 (en) * 2016-02-03 2018-10-16 GM Global Technology Operations LLC Battery pack with intracell heat conducting members
CN107528101A (zh) * 2016-06-20 2017-12-29 万向二三股份公司 一种具有散热结构的动力锂离子电池及其装配方法
DE102017001683A1 (de) * 2017-02-22 2018-08-23 Carl Freudenberg Kg Energiespeichersystem
DE102017113700A1 (de) * 2017-06-21 2018-12-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft System zur Speicherung elektrischer Energie
KR102630853B1 (ko) 2017-08-29 2024-01-30 주식회사 엘지에너지솔루션 열전달 부재를 포함하는 파우치형 이차전지
DE102017215499A1 (de) * 2017-09-04 2019-03-07 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle mit Isolationsschicht
EP3540846A1 (en) * 2018-03-16 2019-09-18 ABB Schweiz AG Battery cell arrangement
DE102019101259A1 (de) 2019-01-18 2020-07-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Batteriezelle mit Temperiereinrichtung, Hochvoltbatterie sowie Kraftfahrzeug
CN110492119A (zh) * 2019-08-14 2019-11-22 润远建设发展有限公司 一种散热性能好的防爆型锂电池
DE102019121849A1 (de) * 2019-08-14 2021-02-18 Carl Freudenberg Kg Energiespeichersystem
KR20240127039A (ko) * 2023-02-15 2024-08-22 에스케이온 주식회사 쿨링시트가 내재된 배터리 셀 및 이를 포함하는 배터리 모듈
FR3147433A1 (fr) * 2023-04-03 2024-10-04 Psa Automobiles Sa Cellule de batterie electrochimique comportant un caloduc plat integre

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3607401A (en) * 1968-05-15 1971-09-21 Nasa Frangible electrochemical cell
DE2414758B2 (de) * 1974-03-27 1976-04-15 Varta Batterie Ag, 3000 Hannover Elektrolyt-kuehlvorrichtung fuer aus mehreren zellen bestehende akkumulatorenbatterien
FR2301107A1 (fr) * 1975-02-14 1976-09-10 Sovel Vehicules Electr Indls Proc
DE29622074U1 (de) * 1996-12-19 1997-02-20 VHB Industriebatterien GmbH, 58089 Hagen Elektrischer Akkumulator
PL338562A1 (en) 1998-06-03 2000-11-06 Creavis Ges F Technologie Und Ion-conductive permeable composite material, method of obtaining same and application thereof
JP3850688B2 (ja) * 2001-07-19 2006-11-29 松下電器産業株式会社 角形電池及び組電池の冷却装置
US6908711B2 (en) * 2002-04-10 2005-06-21 Pacific Lithium New Zealand Limited Rechargeable high power electrochemical device
WO2005096412A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Nec Lamilion Energy, Ltd. フィルム外装電気デバイス、枠部材およびフィルム外装電気デバイス収納システム
JP5106927B2 (ja) * 2007-06-13 2012-12-26 プライムアースEvエナジー株式会社 ニッケル水素二次電池モジュールおよびニッケル水素二次電池モジュールの製造方法
US8231996B2 (en) * 2008-02-15 2012-07-31 Atieva Usa, Inc Method of cooling a battery pack using flat heat pipes
DE102008034869A1 (de) 2008-07-26 2009-06-18 Daimler Ag Batterie mit mehreren einen Zellenverbund bildenden Batteriezellen
DE102008034860B4 (de) 2008-07-26 2011-07-14 Daimler AG, 70327 Batterie mit einem Batteriegehäuse und einer Wärmeleitplatte zum Temperieren der Batterie
JP2010033949A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Panasonic Corp 電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018519625A (ja) * 2015-10-05 2018-07-19 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
US10608218B2 (en) 2015-10-05 2020-03-31 Lg Chem, Ltd. Battery module and battery pack comprising same

Also Published As

Publication number Publication date
DE102010021908A1 (de) 2011-12-01
US20130164594A1 (en) 2013-06-27
CN102906897A (zh) 2013-01-30
EP2577769A1 (de) 2013-04-10
WO2011147547A1 (de) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013528306A (ja) 電気エネルギー貯蔵セルおよび電気エネルギー貯蔵装置
WO2010150489A1 (ja) 蓄電ユニット
KR102002350B1 (ko) 전지모듈 어셈블리
JP6762381B2 (ja) バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車
JP5541250B2 (ja) 二次電池
KR101560217B1 (ko) 냉각 효율이 향상된 전지모듈
US20110129706A1 (en) Lithium-Ion Secondary Battery
US10804578B2 (en) Battery module, battery pack and vehicle having same
CN109478621A (zh) 电池模块、包括电池模块的电池组和包括电池组的车辆
US20150064535A1 (en) Battery module having indirect air-cooling structure
KR20170070795A (ko) 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR102051109B1 (ko) 전지 모듈
JPWO2019187940A1 (ja) 固体電池および固体電池モジュール
US20240063449A1 (en) Solid-state battery module
CN111448681A (zh) 带有导热元件的电池元件
JP2015072904A (ja) 二次電池
CN110832693B (zh) 二次电池、二次电池组和装置
KR20140057195A (ko) 축전 디바이스
KR100696689B1 (ko) 이차 전지 모듈
JPH10294098A (ja) リチウム電池
KR100947977B1 (ko) 이차 전지
JP7356497B2 (ja) 隣接する電池セルを絶縁するためのセパレータおよび電源装置
JP5599106B2 (ja) 二次電池および二次電池モジュール
WO2020054227A1 (ja) 電源装置
US20220077542A1 (en) Separator for insulating adjacent battery cells, and power source device provided with same

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140805