JP2013526431A - 水冷手段を用いるタイヤ用ゴムストリップの製造方法 - Google Patents

水冷手段を用いるタイヤ用ゴムストリップの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013526431A
JP2013526431A JP2013509597A JP2013509597A JP2013526431A JP 2013526431 A JP2013526431 A JP 2013526431A JP 2013509597 A JP2013509597 A JP 2013509597A JP 2013509597 A JP2013509597 A JP 2013509597A JP 2013526431 A JP2013526431 A JP 2013526431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
water
heating
rubber
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013509597A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァンサン デュボワ
フランソワ ロ
Original Assignee
コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン
ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン, ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム filed Critical コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン
Publication of JP2013526431A publication Critical patent/JP2013526431A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/885External treatment, e.g. by using air rings for cooling tubular films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/52Unvulcanised treads, e.g. on used tyres; Retreading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • B29C2035/1616Cooling using liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/91Heating, e.g. for cross linking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/919Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling using a bath, e.g. extruding into an open bath to coagulate or cool the material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

車両タイヤ用ゴムストリップ(8)の製造方法において、ゴムストリップ(8)を形成し、水を用いてストリップを冷却し、ストリップ表面上に存在する残留水(40)をストリップの外部から加熱すると共に/或いはこの水をより高温の水で置き換え、ストリップ表面上に存在する水を除去する。

Description

本発明は、車両用タイヤの製造に関する。
車両用タイヤの製造のためのゴムのストリップを押出し作業によって付形することが知られている。押出し機を出た際のゴムの温度は、約140℃である。ゴムを構成する混合物は、特に、エラストマーの加硫に好都合な材料を含み、加硫は、高温で後で行われる。かくして、材料の熱的寿命を損なうことがないようにするために、押出し機を出た際にストリップを遅延なく冷却することが必要である。
ゴムは、これに例えば水を吹き付けることにより冷却される。しかしながら、ゴムの心部は、その表面よりも冷却するのに長い時間を要する。このように付着した水が蒸発する場合、かかる水は、ストリップの表面上に無機塩類を後に残し、かかる無機塩類は、次に行われるタイヤの生ブランクを形成するためのゴムのストリップの組み立て作業中、ゴムのそれ自体への付着特性を劣化させる恐れを生じさせる。これが、ノズルが高温空気(熱風)を送ることによってゴムのストリップから距離を置いたところで冷却用水を吹き飛ばす理由であり、高温空気は、水を蒸発させないでストリップの下面及び上面から水を排除する。
ゴム押出しラインの生産性を向上させることが更に望ましく、このことは、生産ライン上における、特に冷却器又は水冷装置内におけるゴムのストリップの移動の加速を意味している。速度が高い場合、冷却用水をストリップの表面から排除することが困難である。ストリップが線条のある表面を有する場合、水を全て排除することは同様に困難である。
本発明の目的は、特に押出しラインの生産性を向上させるべきであることを想定して、ゴムのストリップの表面からの水の除去具合を向上させることにある。
この目的のため、本発明によれば、車両用タイヤのためのゴムのストリップを製造する方法であって、
‐ゴムのストリップを形成するステップと、
‐ストリップを水で冷却するステップと、
‐ストリップの表面上の残留水をストリップの外部から加熱すると共に/或いはこの水を高温の水で置き換えるステップと、
‐ストリップの表面上に存在する水を除去するステップとを有することを特徴とする方法が提供される。
したがって、加熱及び/又は置き換えステップにより、ストリップの表面上に付着した水の表面張力が減少し、水滴が製品の表面上をこれに沿って滑りやすくなって水滴がストリップの外部に向かって排出される。この点に関し、空気と接触状態にある20℃の水の表面張力は、73×10-3N・m-1であることが思い起こされるべきである。水が50℃である場合、水と接触状態にあるその表面張力は、68×10-3N・m-1である。水が100℃の状態にある場合、空気と接触状態にあるその表面張力は、59×10-3N・m-1である。したがって、この表面張力は、水の温度が増大するにつれて減少する。かくして、製品の表面上における水の流れが容易になる。この場合、線条が存在している場合であっても水を一層効率的に排除することができ、又は水の排除を損なわないでストリップの移動速度を増大させることができる。
有利には、冷却用水のうちの何割かを冷却ステップ後且つ加熱及び/又は置き換えステップ前に、ストリップから距離を置いたところで吹き飛ばす。
これにより、ストリップの表面上に存在する低温の水が除去されると共に、ストリップ上に残存している水を加熱するために必要なエネルギーの量又は下流側に配置された置き換え手段によって用いられる水の量が減少する。
一実施形態では、ストリップは、加熱及び/又は置き換えステップ中、45℃〜65℃、好ましくは50℃〜60℃の温度状態の水浴を通る。
したがって、ストリップの表面上に存在する水は、次の材料の熱的寿命と両立する温度の状態にある。
別の実施形態では、加熱及び/又は置き換えステップ中、高温水をストリップに吹き付ける。
別の実施形態では、加熱及び/又は置き換えステップ中、水蒸気をストリップに吹き付ける。
好ましくは、水除去ステップ中、水のうちの少なくとも何割かをストリップから距離を置いたところで吹き飛ばす。この場合、「吹き飛ばされる」という表現は、所与の手段を用いてストリップの表面の外部に向かう水又は水滴の循環を生じさせることを意味している。
ストリップの表面上に依然として残っている微量の水の蒸発を生じさせることによって水除去ステップを完了する。
この場合、水を吹き飛ばす手段が効果的であればあるほど、蒸発により除去しなければならない残留水の量がそれだけ一層少なくなり、その結果、ストリップの表面上への無機塩類の堆積が減少する。
有利には、空気を送ってストリップに当てることによって吹き飛ばしステップ及び蒸発ステップのうちの少なくとも一方、好ましくはこれらステップの全てを実施する。
本発明は又、車両用タイヤのためのゴムのストリップを製造する設備であって、
‐ゴムのストリップを形成する手段と、
‐ストリップを冷却するようになった水冷装置と、
‐ストリップの表面上の水を加熱する手段及び/又はこの水を高温の水で置き換える手段と、
‐水を除去する手段とを有することを特徴とする設備を提供する。
本発明の他の特徴及び他の利点は、添付の図面を参照して行われる非限定的な例としての複数の実施形態の以下の説明を読むと明らかになろう。
本発明の方法の第1の実施形態を用いてゴムのストリップを製造する設備の略図である。 図1に類似した部分図であり、他の1つの実施形態としての設備及び方法を示す図である。 図1に類似した部分図であり、別の他の実施形態としての設備及び方法を示す図である。 図1の設備によって製造されたタイヤの図である。
図1には、本発明の第1の実施形態としての設備が示されている。この設備2は、例えば図4に示されたタイヤ4の製造を目的として生タイヤブランクの一部をなすようになったゴムのストリップの製造のために用いられる。ストリップは、エラストマーと他の材料の混合物を含み、例えば、タイヤのトレッドを形成するようになっている。タイヤは、特に、軽車両、重量物運搬車両又は土工機械型車両の車輪向きである。
設備2は、押出し機6を含み、この押出し機は、オリフィスを介して押出し機を出たゴムのストリップ8を形成するようになっている。ストリップは、実質的に長方形断面の輪郭付けられた形状を有し、ストリップの2つの広い方のフェース、即ち上側フェース10及び下側フェース12は、平坦であって水平であり且つ互いに平行である。
以下、設備2の種々のステーションにつき、ストリップ8がこれらステーションを通る順序で且つストリップの移動方向13に関して説明する。
設備は、冷却器14を含み、この冷却器は、移動中のストリップを支持するようになったベルト16及びストリップの各フェース10,12に向いていて、ストリップの表面に冷水を吹き付ける1つ又は2つ以上のノズル18を有している。
次に、設備は、予備乾燥ステーション20を含み、この予備乾燥ステーションは、ストリップの各フェースに向くと共に移動方向13に次々に連続して配置されていて、空気を送る(送風する)1つ又は2つ以上のノズル22を有している。ノズルの機能は、ストリップの表面のその両方のフェース10,12上の残留冷却用水40のうちの少なくとも幾分かを吹き飛ばすことにある。
この設備は、次に、冷却用水加熱ステーション124を含む。この実施形態では、ステーション124は、45℃〜65℃、例えば50℃〜60℃の温度状態の加熱用水128を収容したタンク126によって形成されている浴を有する。この場合、温度は、55℃である。浴は、ストリップの移動経路上に配置される。この浴は、適当なサーモスタット制御式加熱又は冷却手段によってこの温度に維持される。
この設備は、次に、ストリップを乾燥させるステーション30を含み、このステーションは、各フェース10,12に向くと共に移動方向13に次々に連続して配置されていて、空気を送る(送風する)1つ又は2つ以上のノズル32を有する。このステーションは、移動状態のストリップを支持する送りテーブル34を更に有する。ステーション30の機能は、ストリップの2つのフェース上の浴からの残留水のうちの幾分か又は全てを吹き飛ばしてストリップの乾燥を開始することにある。
この設備は、次に、蒸発ステーション36を含み、この蒸発ステーションも又、ストリップの各フェースに向くと共に移動方向13に次々に連続して設けられていて、空気、例えば高温空気(熱風)を送ってストリップの2つのフェースの各々に当てる1つ又は2つ以上のノズル38を有する。ステーション36は、移動中のストリップを支持するローラ送りテーブルを更に含み、このローラ送りテーブルは、ステーション34と共用されている。ステーション36の目的は、ストリップのフェース上、特に該当する場合にはその線条内に存在する残留微量水を蒸発によって乾燥させることにある。
本発明の方法は、この設備によって以下のように実施される。
ゴムのストリップが押出し機6を出る。このストリップは、冷却器14に入り、この中で、その2つのフェースに冷水が吹き付けられ、それにより、これらフェース上には水滴40が存在することになる。
この水のうちの何割かは、予備乾燥ステーション20のところで吹き飛ばされるが、水は、フェースの各々上に残る場合がある。ステーション20の機能は、このステーションが次のステーションの浴内で水を過度に冷却することがないようにするために、ストリップ上の水の大部分を吹き飛ばすことにある。
ストリップは、次に、浴28に入り、浴28を出ると、ストリップの表面は、ストリップが浴に入る前に担持していた水滴よりも高い温度状態で水滴40を担持する。
ストリップは、次に、予備乾燥ステーション30に進み、ここで、ストリップ上の高温水の大部分が吹き飛ばされる。
ストリップは、次に、ステーション36に進み、ここで、水の残留水滴の蒸発によってストリップの表面からの水の除去ステップを完了する。
ステーション124により、水除去ステーション30,36への製品の到達時点における製品上に存在する水は、冷却ステーション14の出口のところの水よりも高温である。このために、その表面張力が減少し、ノズル32の作用効果により製品上におけるこれに沿うその流れが容易になる。換言すると、製品上に存在する冷却器からの冷水は、高温の水で置き換えられ、この温水は、従って、吹き飛ばしが容易である。それ故、ステーション20のノズル22及びステーション30のノズル32は、ステーション36のノズル38よりも高い空気流量を利用すると共に/或いは後者よりも低い圧力を有する。
図2には、第2の実施形態としての設備が示されており、この第2の実施形態では、浴を備えた加熱ステーションは、ストリップの各側に配置された1つ又は2つ以上のノズル244を有し、これらノズルは、移動中のストリップの2つのフェースに温水を吹き付けるようになっており、その目的は、ストリップの表面上に当初存在する水をこれよりも高温の水で置き換えること又はこの表面に高温の水を追加することにある。この場合、ノズルは、ストリップの各フェースに向いた状態で移動方向13に次々に連続して配置されている。
図3に示されている第3の実施形態では、浴を備えた加熱ステーションは、この場合、水蒸気を移動中のストリップのフェースの各々に当てるようになった1つ又は2つ以上のノズル344を有するステーション324で置き換えられており、その目的は、同様に、ストリップ上に存在する残留水をこれよりも高温の水で置き換えること又はその水を加熱することにある。この場合、この場合も又、ノズルは、ストリップの各フェースに向いた状態で移動方向13に次々に連続して配置されている。
全ての場合において、製品は、その表面上に存在する残留水の最終除去前に、製品それ自体の温度を過度に上昇させないで、冷却ステーションを出た際よりも高温の水をその表面上に担持している。
当然のことながら、本発明の範囲から逸脱することなく、本発明に関して多くの改造を行うことができる。
冷却ステーション14は、ストリップを通す冷却用水浴を有しても良い。

Claims (10)

  1. 車両用タイヤ(4)のためのゴムのストリップ(8)を製造する方法であって、
    ‐ゴムのストリップ(8)を形成するステップと、
    ‐前記ストリップを水で冷却するステップと、
    ‐前記ストリップの表面上の残留水(40)を前記ストリップの外部から加熱すると共に/或いはこの水を高温の水で置き換えるステップと、
    ‐前記ストリップの前記表面上に存在する前記水を除去するステップと、を有する、方法。
  2. 前記冷却用水のうちの何割かを冷却ステップ後且つ前記加熱及び/又は置き換えステップ前に、前記ストリップ(8)から距離を置いたところで吹き飛ばす、請求項1記載の方法。
  3. 前記ストリップ(8)は、前記加熱及び/又は置き換えステップ中、高温水浴(128)内で循環するようにされる、請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記加熱及び/又は置き換えステップ中、高温水を前記ストリップ(8)に吹き付ける、請求項1〜3のうちいずれか一に記載の方法。
  5. 前記浴(128)からの前記水又は前記ストリップに吹き付けられる前記水は、45℃〜65℃、好ましくは50℃〜60℃の温度を有する、請求項3又は4記載の方法。
  6. 前記加熱及び/又は置き換えステップ中、水蒸気を前記ストリップ(8)に吹き付ける、請求項1〜5のうちいずれか一に記載の方法。
  7. 前記水除去ステップ中、前記水のうちの少なくとも何割かを前記ストリップ(8)から距離を置いたところで吹き飛ばす、請求項1〜6のうちいずれか一に記載の方法。
  8. 前記ストリップの前記表面上に依然として残っている微量の水(40)の蒸発を生じさせることによって前記水除去ステップを完了する、請求項1〜7のうちいずれか一に記載の方法。
  9. 空気を送って前記ストリップ(8)に当てることによって前記吹き飛ばしステップ及び前記蒸発ステップのうちの少なくとも一方、好ましくはこれらステップの全てを実施する、請求項2、7又は8記載の方法。
  10. 車両用タイヤ(4)のためのゴムのストリップ(8)を製造する設備であって、前記設備は、
    ‐ゴムのストリップ(8)を形成する手段(6)と、
    ‐前記ストリップを冷却するようになった水冷装置(14)と、
    ‐前記ストリップ(8)の表面上の水を加熱する手段(224;324)及び/又はこの水を高温の水で置き換える手段(124;224;324)と、
    ‐前記水を除去する手段(30,36)とを有する、設備。
JP2013509597A 2010-05-11 2011-05-06 水冷手段を用いるタイヤ用ゴムストリップの製造方法 Withdrawn JP2013526431A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1053661A FR2959958B1 (fr) 2010-05-11 2010-05-11 Procede de fabrication d'une bande de gomme pour pneumatique comprenant des moyens de refroidissement a eau
FR1053661 2010-05-11
PCT/FR2011/051034 WO2011141668A1 (fr) 2010-05-11 2011-05-06 Procede de fabrication d'une bande de gomme pour pneumatique comprenant des moyens de refroidissement a eau

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013526431A true JP2013526431A (ja) 2013-06-24

Family

ID=43302433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013509597A Withdrawn JP2013526431A (ja) 2010-05-11 2011-05-06 水冷手段を用いるタイヤ用ゴムストリップの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9446549B2 (ja)
EP (1) EP2569148B1 (ja)
JP (1) JP2013526431A (ja)
CN (1) CN102858525B (ja)
BR (1) BR112012026913A2 (ja)
FR (1) FR2959958B1 (ja)
WO (1) WO2011141668A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018016023A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ製造方法
JP2020066173A (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 住友ゴム工業株式会社 ゴム部材の形成方法及びゴム部材の形成装置
KR102211593B1 (ko) * 2020-04-27 2021-02-02 정헌감 접착 수지 피복 파이프의 성형 시스템

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011051888A1 (de) * 2011-07-15 2013-01-17 Vera Margraf-Gerdau Adsorptionsvlies, insbesondere zur Adsorption von petrochemischen Substanzen aus flüssigen Phasen und/oder zur Adsorption von Geruchsstoffen aus Gasphasen mit zumindest einem Spinnvlies und Verfahren zur Herstellung eines Adsorptionsvlieses
CN103640227B (zh) * 2013-11-25 2015-10-28 大连隆星新材料有限公司 橡胶带连续生产设备
KR200472091Y1 (ko) * 2013-11-28 2014-04-04 강호관 박막시트 제조장치
DE102015207946B4 (de) 2015-04-29 2024-01-25 Continental Reifen Deutschland Gmbh Verfahren zur Aufbereitung einer für die Fahrzeugreifenherstellung geeigneten Kautschukmischung
FR3045173A1 (fr) * 2015-12-15 2017-06-16 Michelin & Cie Procedes et equipement pour la production de caoutchouc pour pneumatiques
DE102016204552A1 (de) * 2016-03-18 2017-09-21 Continental Reifen Deutschland Gmbh Elastomer-Kühlvorrichtung und Verfahren
FR3051702A1 (fr) * 2016-05-27 2017-12-01 Michelin & Cie Fabrication de melanges de caoutchouc
CN112248403B (zh) * 2020-09-28 2023-09-19 中山市创达有机硅材料有限公司 一种橡胶加工的挤出冷却装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1682876A (en) * 1926-06-04 1928-09-04 Fisk Rubber Co Cooling rubber tire treads
US4247506A (en) * 1978-05-19 1981-01-27 The B. F. Goodrich Company Processing extruded elastomers
US4696779A (en) * 1986-03-17 1987-09-29 Kimberly-Clark Corporation Method and apparatus for forming an isotropic self-adhering elastomeric ribbon
DE4211669C1 (ja) * 1992-04-07 1993-08-19 Continental Aktiengesellschaft, 3000 Hannover, De
US20020020936A1 (en) * 1998-12-21 2002-02-21 Kenneth A Toney High speed bag closure extrusion
DE20103680U1 (de) * 2001-02-26 2001-05-23 Berstorff Gmbh Kühlanlage zum Kühlen von Kautschukbahnen
ITTO20060078A1 (it) * 2006-02-06 2007-08-07 Bridgestone Corp Metodo per la produzione di fasce battistrada
FR2925388A1 (fr) * 2007-12-21 2009-06-26 Michelin Soc Tech Dispositif et procede de preparation d'un profile d'un gel thermoplastique elastomere
CN201179717Y (zh) * 2008-01-24 2009-01-14 浙江奋飞橡塑制品有限公司 橡胶v带底胶联组挤出装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018016023A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ製造方法
JP2020066173A (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 住友ゴム工業株式会社 ゴム部材の形成方法及びゴム部材の形成装置
JP7139874B2 (ja) 2018-10-25 2022-09-21 住友ゴム工業株式会社 ゴム部材の形成方法及びゴム部材の形成装置
KR102211593B1 (ko) * 2020-04-27 2021-02-02 정헌감 접착 수지 피복 파이프의 성형 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US9446549B2 (en) 2016-09-20
WO2011141668A1 (fr) 2011-11-17
CN102858525B (zh) 2016-04-20
BR112012026913A2 (pt) 2016-07-12
EP2569148B1 (fr) 2015-03-11
FR2959958A1 (fr) 2011-11-18
CN102858525A (zh) 2013-01-02
FR2959958B1 (fr) 2012-06-15
US20130277880A1 (en) 2013-10-24
EP2569148A1 (fr) 2013-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013526431A (ja) 水冷手段を用いるタイヤ用ゴムストリップの製造方法
KR102188489B1 (ko) 연신 필름의 제조 방법 및 필름 연신 설비
US9545746B2 (en) Apparatus for the after-cooling of bases
JP5727608B2 (ja) 成形装置
JP2012030480A (ja) 流延装置及び溶液製膜方法
CN105327823A (zh) 一种轮胎喷胶自动化流水线及生产方法
JP5623299B2 (ja) 流延装置及び溶液製膜方法
JP6394010B2 (ja) テンターオーブン、及びそれを用いた熱可塑性樹脂フィルムの製造方法
JP6185016B2 (ja) フィルム製造方法及びフィルム延伸装置
WO2014156977A1 (ja) テンターオーブンおよび熱可塑性樹脂フィルムの製造方法
JP5739748B2 (ja) タイヤの製造方法
JP6295760B2 (ja) テンターオーブンおよび熱可塑性樹脂フィルムの製造方法
JP5399807B2 (ja) 二軸延伸プラスチックフィルムの製造方法およびフィルム製造装置
JP2015030185A (ja) テンター装置および、およびそれを用いたフィルム製造装置
TWI512356B (zh) 液晶顯示器等製程中對玻璃基板面做高精度調溫的調溫裝置
CN105964442A (zh) 防扎穿安全轮胎的环形链板带喷胶机及链板带喷胶方法
CN102634052B (zh) 防撞条生产方法
CN108466390B (zh) 一种防撞条制备方法
JP2019014136A (ja) ゴムストリップの製造方法
JP2014208463A (ja) テンターオーブンおよび熱可塑性樹脂フィルムの製造方法
JP4508777B2 (ja) シート状物の冷却装置
JP2023155043A (ja) ゴム部材の製造方法及びゴム部材の製造装置
CN112570233A (zh) 一种阶段式膜材烘干工艺
KR101606512B1 (ko) 이송대상물 냉각장치가 포함된 이송장치
JP5929185B2 (ja) ガラスチョップドストランドマットの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140805