JP2013524917A - 針安全装置 - Google Patents

針安全装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013524917A
JP2013524917A JP2013505548A JP2013505548A JP2013524917A JP 2013524917 A JP2013524917 A JP 2013524917A JP 2013505548 A JP2013505548 A JP 2013505548A JP 2013505548 A JP2013505548 A JP 2013505548A JP 2013524917 A JP2013524917 A JP 2013524917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
sleeve
needle
safety device
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013505548A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター リバーシッジ、バリー
Original Assignee
リバーシッジ、バリー・ピーター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リバーシッジ、バリー・ピーター filed Critical リバーシッジ、バリー・ピーター
Publication of JP2013524917A publication Critical patent/JP2013524917A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3103Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle
    • A61M2005/3107Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle for needles
    • A61M2005/3109Caps sealing the needle bore by use of, e.g. air-hardening adhesive, elastomer or epoxy resin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3117Means preventing contamination of the medicament compartment of a syringe
    • A61M2005/3118Means preventing contamination of the medicament compartment of a syringe via the distal end of a syringe, i.e. syringe end for mounting a needle cannula
    • A61M2005/312Means preventing contamination of the medicament compartment of a syringe via the distal end of a syringe, i.e. syringe end for mounting a needle cannula comprising sealing means, e.g. severable caps, to be removed prior to injection by, e.g. tearing or twisting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • A61M5/3204Needle cap remover, i.e. devices to dislodge protection cover from needle or needle hub, e.g. deshielding devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/50Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • A61M5/5086Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile for indicating if defective, used, tampered with or unsterile

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

注射器本体の前部から前方に突出する針を支持する医療用注射器のための安全装置(20)は、少なくとも針の先端を露出させるために支持された針に対して後方にスライド可能であるチューブ状のスリーブ(21)を有する。スリーブ(21)は、注射部位に接触するための前端と、スリーブの前端に取り付けられた、針のための取り外し可能なカバー(28)とを有する。スリーブは、端面に開口部(27)を有する放射状の面に位置する外側端面(26)を有してもよく、針は、装置が使用され、スリーブが後方にスライドするとき、開口部を通して突出することができる。取り外し可能なカバー(28)は、外側端面(26)に取り付け、または他の方法で接続することができ、それにシールを施す。または、カバーは、スリーブ(21)の前端(24)に摩擦によって係合することができ、またはカバーは穴(50、51)を有してもよく、この穴に、拡大部材(52)を圧入して、スリーブ(21)内でカバー(28)を拡大し、それに接続することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、注射器本体の前部から前方に突出する針を支持する医療用注射器のための安全装置に関する。特に、本発明は、前述のような針安全装置のためのいくつかの異なったカバー装置に関する。
特に、排他的ではないが、本発明は、2010年2月1日に本願の出願人によって出願された英国特許出願第1001506.3号に開示されているような安全装置に関連付けられている医療用針のためのソフトカバーの改良に関する。また、その好ましい態様において、本発明は、本願の出願人によって、2010年2月11日に出願された英国特許出願第1002327.3号、および2010年4月23日に出願された英国特許出願第10 06789.0号に記載された、ソフトカバー装置の改良に関する。これらすべての出願は、以下、「前記出願」という。
本発明の針安全装置は、人体または動物体を突き刺すために使用される医療用針への使用、または静脈内投与システムによる突き刺し可能な膜組織への侵入のような他の医学的な用途が意図されている。以下では、特定の実施形態が他の医学的用途に対して意図することができるとしても、針安全装置のすべての医学的用途は、人体への侵入として単に記載される。
本明細書中、針安全装置およびそれに使用されるシリンジに関連して使用される用語「前」および「前方」は、治療が行われるとき、人体に近い構成品の端部、および端部に向かう方向を示す。逆に、用語「後」および「後方」とは、前端に対して反対側にある、構成品の端部および前端から離れる方向を示す。
針安全装置は、針に受動的または能動的な安全性を与えるために、医療用注射器にますます使用されている。このような装置は、注射器またはシリンジに対してスライド可能なスリーブをしばしば有し、針は、注射器またはシリンジに対してスリーブが後方にスライド移動することよって露出され、注射の実行後、スリーブは、再度、前方にスライドして針に保護を与える。多くのこのような装置では、スリーブは、注射の実行後にその前方位置でロックされ、針を再使用することはできない。
針を載置する針ハブまたはシリンジの部分に係合するカバーを針に提供することは、上述の針安全装置では従来からの慣行である。かかるカバーは、装置の製造中、無菌環境に適用され、カバーが針を使用可能な状態に露出させるために引き離される時点まで針自体の無菌性が保証される。永続的に適合される針を有する充填済みシリンジの場合、カバーはまた、針の鋭利な先端から薬剤の漏れを防止するために、針の栓としても機能する。かかるカバーは、針ハブ、または注射器やシリンジに対して、カバーの後端にシールを作成できるように、また針先が、針先を傷めることなくカバーの材料に侵入できるように、柔らかい弾力性のあるゴムまたは類似のエラストマー材料からなる。
シリンジまたは他の注射器の製造には、無菌条件下で行う高度に自動化されたプロセスである。ステークイン針を有するシリンジの場合、柔らかい針カバーは、完成品の滅菌が完了する前の針に適用することができる。製造プロセスの大きな問題は、カバーが滅菌プロセスの間に、滅菌プロセスにおける圧力変化によって、シリンジおよび針の端部から飛び出すということであり、もし、これが起きれば、シリンジを廃棄しなければならない。これは、完全自動化されたプロセスの過程では、製造プロセスにおける複雑化および潜在的な遅延の原因となる。
本発明の目的は、シリンジの製造過程で、針安全装置に適合されるシリンジまたは他の注射器のための種々のカバー装置を提案することである。本発明の異なる面の実施形態は、針の柔らかいカバーを含み、そのカバーによって、針自体は製造後に無菌状態を維持することができ、または、その後に薬剤が予め充填されたシリンジの場合、カバーは、事前充填の後に針から薬剤漏れを防止するために、針の鋭い先端も塞ぎ(すなわち、遮断し)、また清潔な状態に維持し、または、おそらくは、患者の皮膚に接触する可能性のある針安全装置の保護スリーブの前端を無菌状態に維持する。
本発明によれば、注射器本体の前部から前方に突出する針を支持する医療用注射器のための針安全装置が提供され、その針安全装置は、支持された針のためのチューブ状のスリーブであって、少なくとも支持された針の先端を露出させるために支持された針に対して後方にスライド可能であるスリーブであって、そのスリーブは、注射部位に接触するための前端を有し、針のための取り外し可能なカバーとを備え、針安全装置は、1つまたは複数の以下の特徴に従って構成されている。
(1)カバーは、スリーブにシール接触して、スリーブの前記前端に取り付けられる。たとえば、カバーは、接着剤によって、または熱的または化学的な融合、溶着、または成形作業のうちの1つによって、スリーブの前端に取り付けられてもよい。都合が良いことに、取り付けは、レーザ融合または溶着作業によって行うことができる、この場合には溶着作業は、スリーブ内から実行することができる。
代替プロセスでは、カバーが、共成形作業またはインサート成形作業のうちの1つによってスリーブの前端に取り付けられ(両方ともよく知られており、プラスチック成形の技術分野において理解されている)、それによって、カバーをスリーブと一体的にまたは分離可能に形成する。
上記装置のいずれも、スリーブの前端は、スリーブに対して放射状の面に実質的に位置する外端面を画定してもよい。前記外端面には、開口部があり、スリーブを後方にスライドさせたとき、針は開口部を通して突出する。取り外し可能なカバーは、前記外端面にシールを施すために取り付けられてもよく、それによって、医療処置を施すために注射器を使用する直前に、カバーが取り外されるまで、端面は十分に清潔な状態に維持され得ることを保証する。この場合、カバーの取り外しは、取り付けたものを分離または破壊することによって行うことができる。代替例では、カバーは、カバーの大部分を取り外しても、スリーブの外側端面に依然として付着する小さな部分を残すように、ほぼ放射状の面について二つの部分に分離可能でもよい。
(2)スリーブの前端は開口部を有し、使用時に、針は開口部を通して突出する。カバーは、前記開口部を通して延び、開口部の周りでスリーブの前端に摩擦によって係合し、それによって、カバーをスリーブの前端に接続させる。摩擦による係合は、スリーブの前端でスリーブの円筒状壁とカバーの外面との間で起こしてもよい。
好ましくは、スリーブの前端は、スリーブに対して放射状の面に実質的に位置する外端面を画定し、開口部が外端面に設けられ、スリーブが後方にスライドされるとき、針が開口部を通して突出する。この場合、取り外し可能なカバーは、前記端面に係合し、シールを施す。
(3)スリーブの前端は、針が突出する開口部を有し、カバーは、前記開口部を通して延び、またカバーは、スリーブの外部にカバーの端部からスリーブ内のカバーの一部に軸方向に延びる穴部を有し、拡大部材が、スリーブ内に位置するようにカバーの前記穴部に圧入され、それによって、スリーブ内のカバーを拡張し、その間の接続を行う。この装置では、拡大部材が、一旦前記穴部に圧入されると、カバーが拡張された状態を維持するように、塑性的に変形可能な材料からなるカバーを有することは可能であるが、カバーは、有利な点として、弾性変形可能である。
分離要素、たとえばボールは、スリーブ内のカバーの領域が、穴部に要素が存在することによって、拡張されるように、スリーブの開口部を通過するために、カバーの穴部に沿って押し込むことができる。代替装置において、分離要素は、一端に丸みを帯びたヘッドと他端に把持部とを有するプランジャの形態を有し、カバーの後端に向う、把持部に対する軸方向の圧力は、ヘッドを穴部へより深く押し込み、そのように位置されると、カバーの後端から離れる軸方向に把持部を引っ張ることはスリーブからカバーともにプランジャを引き出し、装置を使用可能状態に準備する。
第2または第3の装置は、いずれも、本出願人の先の出願番号1006789.0号に記載され、かつ請求される観念を具体化するために構成されてもよい。したがって、スリーブの前端は、スリーブに対して放射状の面に実質的に位置する外端面を画定することができ、開口部は、スリーブが後方にスライドされるとき、針がそれを通して突出するように、端面に設けられている。この装置では、取り外し可能なカバーは、端面に係合し、その端面にシールを施す面を有し、カバーが取り外されるまで、端面は無菌状態を維持することができる。
(4)カバーの前端は、ウェブによってカバーの本体に接続されたタブを備え、そのウェブは、スリーブの軸に対して、ほぼ放射状の面内にタブを保持しており、それによって、タブは、タブが前記ほぼ放射状の面から曲がることができるようにウェブを分割することによって、スリーブからカバーを引き離す使用のために解放される。
ウェブは、その前記曲運動を行うためのタブに十分な力を加えて引き裂くことによって分離可能になり、このことは、好ましくは、カバーの側壁に隣接するタブの一端でカバーへの接続部の周りで生じる。この場合、ウェブは、ほぼ径方向にカバーを横切って延びていてもよい。都合がよいことには、タブが、カバーとタブとの材料の弱め領域によって画定された「ライブ」ヒンジによってカバーの主要部分に接続されている。
(5)スリーブの前端は、針が突出する開口部を有し、弾性的なカバーは前記開口部を通して延びており、そのカバーは、スリーブの前端から後方に延びるスリーブの外側部に重なる外側環状部分を有する。有利なこととして、カバーのチューブ状部分は、スリーブの前端から前方に突出させるために、またスリーブからカバーを軸方向に引き離すための把持部として機能させるために、チューブ状部分の弾性変形によって反転することができる。
カバーの外側チューブ状部分は、スリーブの外側部に弾性的に密接に適合して、それにシールを施し、またスリーブの前端面をシールすることができる。スリーブの外側部に対する弾性的な適合はまた、カバーの不注意な取り外しを防止するのに役立つ。
本発明の上記装置のいずれも、本出願人の先の出願第1002327.3号の特徴を含むことができる。このように、カバーの第1の部分は、カバーの第2の部分がスリーブの外部にあるようにスリーブ内に配置されてもよく、カバーの第1の部分は、針の少なくとも先端にシールを施し、第2の部分は、装置からカバーを引き離すために把持可能である。
カバーの第1の部分は、針を支持する針ハブを係合する後端を有してもよく、第1の部分は、針ハブにシールを施すためにスリーブ内に圧縮状態に維持される。
また、実施形態の多くは、カバーが引き離され、次いで取り替えられたかどうかを示すために、開封明示を提供できるようにしてもよい。
本発明は、医療用針と組み合わせた、上述の発明の安全装置に及び、その装置の取り外し可能なカバーは、そのカバーが取り外されるまで針を覆う。また、本発明は、医療用注射器と組み合わせた安全装置に及び、針は注射器の本体から前方に突出し、安全装置はその注射器に協働する。
ほんの一例として、本発明のいくつかの異なる針安全装置の特定の実施形態が添付図面を参照して詳細に説明される。
柔らかい針カバーを有する針安全装置の第1の実施形態を示し、装置のスリーブの正面にはカバーが取り付けられている。 柔らかい針カバーを有する針安全装置の第1の実施形態を示し、カバーは装置のスリーブから引き離されている。 図1および図2のカバーとはわずかに異なる外形が形成されたカバーを有する第2の実施形態を示す。 第3の実施形態として、協働するスリーブおよびカバーを示す針安全装置の一部の等角軸方向の断面図である。 第4の実施形態の等角図を示す。 第4の実施形態の軸方向断面図を示す。 製造中の第5の実施形態の軸方向断面図である。 製造後の第5の実施形態の軸方向断面図である。 医療処置を行う準備中の第5の実施形態の軸方向断面図である。 第6の実施形態として、協働するスリーブおよびカバーを示す針安全装置の一部の軸方向断面図である。 第6の実施形態として、協働するスリーブおよびカバーを示す針安全装置の一部の軸方向断面図である。 針安全装置の残りの部分から、針カバーの引き離しを補助するためのタブを有する第7の実施形態の等角図である。 針安全装置の残りの部分から、針カバーの引き離しを補助するためのタブを有する第7の実施形態の等角図である。 針安全装置の残りの部分から、針カバーの引き離しを補助するためのタブを有する第7の実施形態の等角図である。 針安全装置の残りの部分から、針カバーの引き離しを補助するためのタブを有する第7の実施形態の等角図である。 針安全装置用のカバーの第8の実施形態の等角図である。 針安全装置用のカバーの第8の実施形態の等角図である。
本発明の種々の実施形態の以下の説明において、同一の参照符号は、同じ構成要素、または同一の機能を有する本質的に同一の構成要素を指定するために使用される。それらの構成要素が適当な場所で説明されると、それらは再度説明されない。
第1の実施形態は、図1および図2に示されている。第1の実施形態は、本出願人の先の特許出願第10060789.0号に図示及び記載と概ね対応する安全針装置20からなり、その出願が、より完全な説明のために参照されてもよい。また、同様の安全針装置が、本出願人の先の特許出願第1001506.3号にも示されており、その出願が、より完全な説明のために参照されてもよい。
安全針装置20は、キャリア(図示せず)にスライド可能に載置されたスリーブ21を有し、そのスリーブは、シリンジから前方に突出する針(図示せず)を露出させるためにシリンジの本体(図示せず)に渡って後方にスライドできる。スプリングフィンガー23は、スリーブ21の前端24から後方に突出し、スリーブが後方に移動するとき、外方に弾性変形され、スリーブを付勢して図1および図2に示されるその最初の位置に戻す。
スリーブの前端に、中央開口部27を有する環状面26を有し、スリーブが、シリンジに対して、および針に対しても後方にスライドされたとき、針の鋭い先端が、中央開口部27を介して突出する。その開口部を通って延びているのは、柔らかい(すなわち、弾性材料、たとえば天然または合成ゴムなどからなる)針カバー28であり、これは、針を収容するためにその後端から軸方向の開口部を有し、針の先端がカバーの材料に侵入する。カバーの後端は、針マウントにシールを施し、その針マウントは、別個の針ハブ、または針が取り付けられるシリンジの一部であってもよく、またその針マウントから、針は前方に突出する。
カバーの自由端において最大径を有する円錐台形状を有する本実施形態では、スリーブの外部において、カバー28は拡大ヘッド29を備える。円錐台形状の最小径部分がカバーの円筒部30に隣接し、この円筒部30とヘッド29との間には肩部31(図2)がある。
図1は、製造時の形態の装置を示す。肩部31は、スリーブの前端24で環状面26に取り付けられている。接着剤は、肩部31を環状面26に取り付けるために使用することができるが、その接着剤は、上述のように、製造中の偶発的なまたは不注意による飛び出しに対してカバーを保持するのに十分な粘着力を有する。接着剤は、さらに、表面26が、装置の製造後に無菌性を維持することを保証する。接着剤は、上記の目的のために十分に強くなければならないが、装置が使用のため準備されているときに、カバー28が、ヘッド29に手で加えられる軸方向の力によってスリーブ21から引き離されるのを防止する程に強くあってはならない。ヘッドはカバーを引っ張ることを補助するための形状を有し、カバーが全体として図2に示すスリーブから取り外され、装置を医療処置が実行できる状態に準備する。
カバーを含む安全装置が、無菌状態で製造される限り、カバーがスリーブから引き離され、装置を使用可能な状態に準備するまで、スリーブの環状面26は、無菌状態を維持する。また、カバーをスリーブに取り付けることによって、カバーの円筒部30は、その円筒部が、スリーブの環状面26とカバーによって係合される針マウントの部分との間の距離よりわずかに大きい長さを有する限り、軸方向の圧縮力を受けることができ、それによって、そのシール効果を強化し、針の保護を強化する。再度、取付けによって提供される結合は、この目的のために十分強くなければならないが、装置が使用可能な状態に準備されるときには、カバーを引き離すことができる。
接着剤を使用する代わりに、他の取り付け技術、たとえば、熱的または化学的融合を当接する環状面26と肩部31とに対して採用することができる。代替的に、溶接(溶着)プロセスを使用してもよいし、その場合には、これは、当接面に対して、スリーブの外部から行われ、かつその周囲で円形状に行われるか、またはスリーブの内部から行われるかのいずれでもよいレーザ融合プロセスにすることができる。同様の方法で、レーザ融合作業を行うことができる。
しかし、別の可能性は、スリーブおよびカバーのための、適切な成形ツール、および適切な材料を使用して、スリーブとともにカバーを共成形やインサート成形することである。カバーは、たとえば、合成または天然ゴムのような熱可塑性エラストマーであってもよいのに対し、一般的に、スリーブはポリカーボネートであってもよい。共成形とインサート成形プロセスは、よく知られており、プラスチック成形の技術分野において理解されるので、ここでは、さらに詳細に説明されない。
図3は、図1と図2の実施形態に比べて変更されたヘッド34を有するカバー33を示す。このヘッド34は、肩部31を提供する円筒状の第1の部分35と、ヘッドの自由端において大きい筒状の第2の部分36とを有する。第1および第2の円筒状の部分の間の段差は、スリーブからカバーを引き離すためにヘッドを把持するのを補助し、またカバーを引き離すそのプロセスの過程で、ユーザの指が環状面26に接触する可能性を低減する。
図4は、第三の実施形態の軸方向断面の等角図であり、第三の実施形態は、上述のスリーブ21と、針マウント(図示せず)に向かって戻るカバー内に延びる円筒部39を含むカバー38とを有する。見て分かるように、この円筒部は、カバーの後端41から前方に延びる穴部40を有することにより、針(図示せず)がその穴部内を延びることができるが、針の先端がカバーの材料を貫通することはなく、それによって止められる。また、カバーの後端41は、針マウントに対してシールを施すための外形を有する。
スリーブの外部において、カバーは、リップ43を有するフランジ42を有し、その周囲で、スリーブのリブ44が収容される環状の凹部を画定する。カバーのフランジ42は、接着剤または上述した他の技術のいずれかによって、スリーブおよびカバーの材料に応じてスリーブの前端に取り付けられてもよい。カバーの外側部は、ユーザが掴み、カバーをスリーブから引き離すための実質的に平坦なタブ45を提供する。このように、カバーの外側部の外形を形成することによって、スリーブからカバーを引き離すとき、ユーザの指とスリーブの前端との接触は極めて可能性がなくなる。
第4の実施形態は、図5および図6に示されている。カバー47は、第2の実施形態のカバー38に類似するが、カバーの前端面49から後方に延びる軸方向の穴部48を備える。穴部は、穴部の最深部分でほぼ平行な穴51に通じる漏斗状の外形50を有する。
図5は、スリーブ21に適合されるカバー47を示し、穴部48内に押し込まれようとしているボール52の形状の拡張部材を有する。図6では、穴51の盲端への穴部に十分に押し込まれたボールが示されている。これは、スリーブ内にカバーを保持するために、そしてまた、使用するときに、スリーブの後端と前端との間のカバーの部分が圧縮されることを保証するために、スリーブの前端24のすぐ背後で、スリーブ内のカバーを放射状に拡張させる。この放射状の拡張は、上述のように、製造中にカバーが飛び出すのを防止するのにも役立つ。また、スリーブの前端の開口部より後方のカバーの膨張は、カバーのヘッドの外側部がスリーブの環状面26に当接することを保証する。このことは、環状面が無菌状態に維持できるが、その面の周りにシール剤、たとえばゲルを備えることによって補助され得る。
針安全装置が使用される場合には、カバーのヘッドが把持され、スリーブから引き離され、カバーの拡大部分が、スリーブの前端の開口部を通過するとき、必要に応じて圧縮される。
図7〜図9に示される第5の実施形態は、第4の実施形態と同じ原理で動作するが、ルーズボール52を使用する代わりに、膨張部材は、ほぼ球状の拡大された端55とフランジ端56とを有するプランジャ54の形態を有する。カバー内への穴部57の外形は、図5および図6の穴部の外形と異なる。ここで、穴部は、断面が弓状の溝58につながるベルマウスを有し、溝から平行な穴が後方に延びている。
図7に示されるように、カバーは、プランジャ54の球端55が溝58に配置されるスリーブ21に適合される。前と同じように、シール剤は、スリーブの前端24およびカバーの当接面の間に設けてもよい。その場合、プランジャ54は後方に押され、球端がスリーブ内の開口部を通して移動して、スリーブの前端より後方に位置され、フランジ端が、図8に示されるように、カバーの前端に対して位置される。前の実施形態と同様に、カバーは、スリーブ内で放射状に拡張され、適切な位置にカバーを保持して、スリーブ内でカバーの部分を圧縮状態に付すことができ、また製造中にカバーが飛び出すのを防止することができる。また、無菌性のシールはスリーブの前端において、カバーと外側環状面との間にもたらすことができる。
針安全装置が、使用のために準備される場合、プランジャ54のフランジ端56が把持され、スリーブから引き離される。これは、前の実施形態と同様に、それをカバーにもたらすかもしれない、すなわちプランジャは、球端55が、再度、溝58に配置され、カバーがその元の形状に復元することができるまで、カバーに対して移動することができ、その後、さらにプランジャを引っ張ると、スリーブからカバーが引き出される。
図10および図11は、第6の実施形態を示す。この実施形態のカバー60は、針安全装置の製造条件では、合成ポリイソプレンのような柔らかい弾力性のある合成ゴムからなり、スリーブ21内に配置される部分61を有する。スリーブの外部において、カバーは、図10の上部に示すように、弾性フィンガ23がある場合を除いて、スリーブの外面を包囲し、密接に適合する円筒部62を有する。カバーの内部分61と外部分62とを結合しているのは、ほぼ放射状の面内に延びて、スリーブの前端24にシールを施す端部63である。再度、シール剤あるいは接着剤は、十分なシールがここで達成されていることを確認するために使用することができる。
この実施形態の針安全装置が使用可能状態に準備されたとき、カバーの外側円筒部62が前方に捲られ、図11に示される外形を有するようにカバーのその部分を反転する(ひっくり返す)。その場合、これは、その図に示されるように、カバーが、全体としては、スリーブから引き抜くことを可能とするグリップ64を提供する。
図面には示されていない別の装置では、カバーの外側円筒部は、上述のように、その反転を防止するために十分な剛性を与えられてもよい。その代わりに、シール潤滑剤は、その円筒部の内面に、またはスリーブの外面に塗布され得る。円筒部が、製造時の飛び出しに対してカバーを保持するために、スリーブの外面を依然として十分に把持する必要があり、また、スリーブ内にカバーの一部分を圧縮することができるとともに、スリーブを覆うカバーの外側部の後端に圧力を単に加えることによって、カバーを引き出すことができる。
図12〜図15は、図3に関連して記載されるカバーにほぼ対応するカバーが、スリーブからカバーの引き出しを容易にするためにタブ66を備える第7の実施形態を示す。これから説明されることとは別に、カバーは、スリーブの環状面26へのカバーの取り付けを含み、図3のカバーに対応する。
タブ66は、カバーの残りの部分と一体に成形され、タブがカバーに対して放射状の面内にほぼ位置するように、周辺領域68から離れて、比較的薄いウェブ67によって接続されている。カバーが引き出されるとき、タブ66は、装置からほぼ軸方向に引き離されて、ウェブ67を切り裂き、タブが、カバーの残りの部分にタブを接続する周辺領域68の周りで屈曲できる(図13)。
継続してタブを引っ張ると、そのとき、スリーブの環状面26に当接するカバーの部分が曲げられ、図14に69で示されるその周面からカバーが徐々に剥離される。結局、スリーブの環状面26への全体的な付着は破断され、図15に示されるように、カバーを完全にスリーブから引き出すことができる。
第8の実施形態は、図16および図17に示され、これは、開封明示特性を提供するという付加的な利点を有する。ここでは、カバーは、製造時には、スリーブ21内に配置される、ほぼ円筒状の部分71と、傾斜している外側部72とを有する。フランジ73が、円筒状の部分71と外側部72との間の接合部の領域の周囲で、弱め領域によって接合されるように、カバーと一体に形成される。
製造時に、カバーはスリーブに適合され、フランジ73の当接面およびスリーブ21の環状面26は、接着剤、溶接、または融合作業、または共成形あるいはインサート成形プロセスの使用を含む、上述の技術のうちのいずれかによって互いに取り付けられる。これにより、スリーブ内の円筒状の部分71はその後端が針マウントにシールを施すように軸方向に圧縮されることができ、また製造中に、カバーが飛び出るのを防止することができる。デバイスが使用される場合、外側部72は把持され、スリーブを軸方向に引き離されてフランジ73およびカバーの残りの部分(図17)の間の弱め領域を切断する。完全に引き離されたとき、針安全装置は使用可能な状態になり、カバーのフランジ73がスリーブの前端に取り付けられた状態を維持し、カバーが引き離されたことを示し、開封明示シールを与える。
本発明の装置は、前記出願に記載された種々の針安全装置と、そこに記載されている針カバーの代わりに、組み合わせることができることを理解されたい。また、これらの実施形態の1つまたは複数の特徴が組合させて、有利な針カバーとすることができる。たとえば、第7の実施形態のタブ66は本明細書中の他の実施形態、または、前記出願の実施形態と組み合わせて使用することができる。

Claims (26)

  1. 注射器本体の前部から前方に突出する針を支持する医療用注射器のための安全装置であって、当該安全装置は、
    支持された針のためのチューブ状のスリーブであって、支持された針の少なくとも先端を露出させるために、支持された針に対して後方にスライド可能なスリーブと、針のための取り外し可能なカバーと、を備え、
    前記スリーブは注射部位に接触するための前端を有し、前記カバーは、スリーブの前記前端にシール接触して取り付けられることを特徴とする安全装置。
  2. カバーは、接着剤によって、あるいは、熱的若しくは化学的な融合、溶着、又は成形のうちの1つによって、スリーブの前端に取り付けられる、請求項1に記載の安全装置。
  3. カバーは、レーザ融合またはレーザ溶着によってスリーブの前端に取り付けられる、請求項2に記載の安全装置。
  4. レーザ融合またはレーザ溶着はスリーブ内から実行される、請求項3に記載の安全装置。
  5. カバーは、共成形またはインサート成形のうちの1つによってスリーブの前端に取り付けられ、それにより、カバーをスリーブに一体的であるが、スリーブから分離可能に形成する、請求項2に記載の安全装置。
  6. スリーブの前端は、スリーブに対して実質的に放射面に位置する外端面を画定し、前記外端面には開口部を有し、スリーブが後方にスライドされるとき、針は前記開口部を通して突出し、取り外し可能なカバーは前記外端面に取り付けられ、前記外端面にシールを施す、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の安全装置。
  7. カバーの取り外しは、カバーを2つの部分に分離し、2つの部分の1つはスリーブの外端面に取り付けられた状態を維持する、請求項6に記載の安全装置。
  8. 注射器本体の前部から前方に突出する針を支持する医療用注射器のための安全装置であって、当該安全装置は、
    支持された針のためのチューブ状のスリーブであって、支持された針の少なくとも先端を露出させるために、支持された針に対して後方にスライド可能なスリーブと、針のための取り外し可能なカバーと、を備え、
    前記スリーブは、注射部位に接触するための前端と、当該前端を通る針のための開口部とを有し、
    前記カバーは、前記開口部を通して延び、前記開口部の周りのスリーブの前端に摩擦によって係合して、カバーをスリーブの前端に接合することを特徴とする安全装置。
  9. スリーブの前端は、スリーブに対して実質的に放射状の面に位置する外側端面を画定し、前記開口部は、前記外側端面に設けられ、スリーブが後方にスライドされるとき、針は前記開口部を通して突出し、取り外し可能なカバーは、前記外側端面に係合してシールを施す面を有する、請求項8に記載の安全装置。
  10. 注射器本体の前部から前方に突出する針を支持する医療用注射器のための安全装置であって、
    前記安全装置は、支持された針のためのチューブ状のスリーブであって、支持された針の少なくとも先端を露出させるために、支持された針に対して後方にスライド可能なスリーブを備え、
    前記スリーブは、注射部位に接触するための前端と、当該前端において針のための開口部とを有し、
    前記安全装置はさらに、開口部を通して延びる、針のための取り外し可能なカバーを備え、
    前記カバーは、スリーブの外部にあるカバーの端部からスリーブ内のカバーの一部に軸方向に沿って延びる穴部を有し、拡大部材が、スリーブ内に位置するように前記カバーの前記穴部内に圧入され、スリーブ内のカバーを拡張してその間に接合をもたらすことを特徴とする安全装置。
  11. カバーは弾性変形可能である、請求項10に記載の安全装置。
  12. 分離要素は、スリーブの開口部を通過させるために、カバーの穴部に沿って押され、スリーブ内のカバーの領域は、穴部内の要素の存在によって弾性的に拡張される、請求項11に記載の安全装置。
  13. 分離要素はボール形状を有する、請求項12に記載の安全装置。
  14. 分離要素は、一端に丸いヘッドと、他端に把持部とを有するプランジャーの形状を有し、カバーの後端への軸方向の把持部に対する圧力により、ヘッドを穴部へより深く押し込み、ヘッドがそのように配置されると、カバーの後端から離れる軸方向に把持部を引くことにより、スリーブからカバーとともにプランジャーを引き出し、装置を使用可能な状態に準備する、請求項13に記載の安全装置。
  15. スリーブの前端は、スリーブに対して実質的に放射状の面内に位置する外側端面を画定し、前記開口部が前記外側端面に設けられ、スリーブが後方にスライドされるとき、針は前記開口部を通して突出し、取り外し可能なカバーは前記外側端面に係合してシールを施す、請求項8乃至14のいずれか1項に記載の安全装置。
  16. カバーの前端は、ウェブによってカバーの主要部に接合されるタブを備え、該ウェブはスリーブの軸に対してほぼ放射状の面にタブを保持しており、タブは、ウェブを分割してタブを前記ほぼ放射状の面から外に曲げることができるようにすることによってスリーブからカバーを引き離して使用のために解放される、請求項1乃至15のいずれか1項に記載の安全装置。
  17. ウェブは、その前記曲げ運動を行うためにタブに対する十分な力の適用で引き裂くことによって分離可能である、請求項16に記載の安全装置。
  18. タブは、カバーの側壁に隣接するタブの一端でカバーへの接続部の周りで曲がり、ウェブはほぼ径方向にカバーを横切って延びる、請求項16または17に記載の安全装置。
  19. タブは、カバーおよびタブの材料の弱め領域によって画定されるヒンジによってカバーの主要部分に接続される、請求項16乃至18のいずれか1項に記載の安全装置。
  20. 注射器本体の前部から前方に突出する針を支持する医療用注射器のための安全装置であって、
    前記安全装置は、支持された針のためのチューブ状のスリーブであって、支持された針の少なくとも先端を露出させるために、支持された針に対して後方にスライド可能なスリーブを備え、
    前記スリーブは、注射部位に接触するための前端と、当該前端を通る針のための開口部とを有し、
    前記安全装置はさらに、前記開口部を通して延びる針のための取り外し可能な弾性的なカバーを備え、
    前記カバーは、カバーの前端から後方に延びるスリーブの外側部を覆う外側チューブ状部分を有すことを特徴とする安全装置。
  21. 前記カバーのチューブ状部分は、スリーブの前端から前方に突出させるために、その弾性的な変形によって反転させることができ、スリーブから軸方向にカバーをさらに引き離すための把持部として機能する、請求項20に記載の安全装置。
  22. カバーの外側チューブ状部分は、スリーブにシールを施すために、スリーブの外側部にほぼ弾性的に適合する、請求項20または21に記載の安全装置。
  23. カバーの第1の部分がスリーブ内に配置され、カバーの第2の部分がスリーブの外部にあり、カバーの第1の部分が、少なくとも針の先端にシールを施し、カバーの第2の部分が装置からカバーを引き離すために手で掴むことができる、請求項1乃至22のいずれか1項に記載の安全装置。
  24. カバーの第1の部分は、針を支持する針ハブに係合する後端を有し、第1の部分はスリーブ内で圧縮状態にされ、それによって、針ハブにシールを施す、請求項23に記載の安全装置。
  25. スリーブが後方にスライドされる前に、スリーブ内に配置される医療用針との組合せにおいて、装置の取り外し可能なカバーは、カバーが取り外されるまで、針をカバーする、請求項1乃至24のいずれか1項に記載の安全装置。
  26. 医療用針に組み合わせた安全装置であって、針は、安全装置が協働する医療用注射器から前方に突出する、請求項25に記載の安全装置。
JP2013505548A 2010-04-23 2011-04-21 針安全装置 Withdrawn JP2013524917A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1006789.0 2010-04-23
GBGB1006789.0A GB201006789D0 (en) 2010-04-23 2010-04-23 Safety needle device
GB1009069.4 2010-06-01
GBGB1009069.4A GB201009069D0 (en) 2010-04-23 2010-06-01 Safety needle devices
PCT/GB2011/050807 WO2011131997A1 (en) 2010-04-23 2011-04-21 Needle safety devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013524917A true JP2013524917A (ja) 2013-06-20

Family

ID=42270716

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505548A Withdrawn JP2013524917A (ja) 2010-04-23 2011-04-21 針安全装置
JP2013505547A Withdrawn JP2013524916A (ja) 2010-04-23 2011-04-21 安全針装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505547A Withdrawn JP2013524916A (ja) 2010-04-23 2011-04-21 安全針装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10195362B2 (ja)
EP (2) EP2560714B1 (ja)
JP (2) JP2013524917A (ja)
ES (1) ES2634036T3 (ja)
GB (2) GB201006789D0 (ja)
WO (2) WO2011131997A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019506968A (ja) * 2016-03-02 2019-03-14 群康生技股▲分▼有限公司 安全注射針

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201006789D0 (en) * 2010-04-23 2010-06-09 Liversidge Barry P Safety needle device
US8491535B2 (en) * 2011-04-28 2013-07-23 Becton, Dickinson And Company Safety pen needle assembly
FR3002739B1 (fr) * 2013-03-01 2016-01-08 Transformation Des Elastomeres A Usages Medicaux Et Ind Soc D Dispositif de protection d'aiguille.
FR3002741B1 (fr) * 2013-03-01 2016-01-08 Transformation Des Elastomeres A Usages Medicaux Et Ind Soc D Dispositif de protection d'aiguille.
FR3002738B1 (fr) 2013-03-01 2020-11-20 Societe De Transf Des Elastomeres A Usages Medicaux Et Industriels Dispositif de protection d'aiguille.
EP3034118B1 (en) 2013-08-14 2019-09-18 Terumo Kabushiki Kaisha Syringe
EP2878319A1 (en) * 2013-11-28 2015-06-03 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Boot remover
EP2878320A1 (en) 2013-11-28 2015-06-03 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Boot remover
DE102014111944A1 (de) * 2014-08-21 2016-03-10 Alfred Von Schuckmann Spritzenkappe
JPWO2016158627A1 (ja) * 2015-03-30 2018-01-25 テルモ株式会社 穿刺針保護用組立体、注射器組立体及びその製造方法
WO2017089260A1 (en) * 2015-11-27 2017-06-01 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Component for an injection device, system, and method
US11344220B2 (en) 2016-05-13 2022-05-31 Becton, Dickinson And Company Invasive medical device cover with magnet
US10032552B2 (en) 2016-08-30 2018-07-24 Becton, Dickinson And Company Cover for tissue penetrating device with integrated magnets and magnetic shielding
FR3063909B1 (fr) * 2017-03-17 2022-03-11 Biocorp Prod Dispositif de protection d'aiguille pour une seringue pre-remplie a aiguille collee et seringue comprenant un tel dispositif
US11890459B2 (en) 2020-03-27 2024-02-06 Medivena Sp. Z O.O. Needle-based device with external safety cap and a needle guide element thereof

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4474734A (en) * 1983-07-05 1984-10-02 Microbiological Applications, Inc. Syringe shield and closure sterilization method
US4938745A (en) * 1988-02-25 1990-07-03 Sagstetter William E Needle guard with visual confirmation of lock
US5104379A (en) * 1989-04-03 1992-04-14 Olympus Optical Co., Ltd. Medical instrument and valve to be mounted on a mount piece of that instrument
US5820605A (en) * 1990-10-04 1998-10-13 Zdeb; Brian D. Retractable syringe
US5273542A (en) * 1992-09-14 1993-12-28 The Medtech Group, Inc. Pre-filled syringe with flow valve
US6196998B1 (en) * 1994-12-12 2001-03-06 Becton Dickinson And Company Syringe and tip cap assembly
US5624402A (en) * 1994-12-12 1997-04-29 Becton, Dickinson And Company Syringe tip cap
US5480385A (en) * 1995-01-10 1996-01-02 Specialized Health Products, Inc. Self retracting medical needle apparatus and methods
US5647849A (en) 1995-09-27 1997-07-15 Becton, Dickinson And Company Self-contained safety syringe
GB9612724D0 (en) 1996-06-18 1996-08-21 Owen Mumford Ltd Improvements relating to injection devices
US5749860A (en) 1996-09-30 1998-05-12 Kyte; Terreena Disposable self-capping needle
DE60015805T2 (de) * 2000-01-27 2005-11-17 Biomd Ltd., Perth Einwegspritze
US7235063B2 (en) * 2001-08-21 2007-06-26 D'antonio Consultants International, Inc. Hypodermic injection system
DE10247965A1 (de) * 2002-10-15 2004-05-06 Transcoject Gesellschaft für medizinische Geräte mbH & Co KG Originalitätsverschluss für eine Spritze
US7393345B2 (en) * 2003-07-18 2008-07-01 Chang-Ming Yang Sterilized safety syringe
US20050075611A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-07 Hetzler Kevin G. Low extractable, thermoplastic syringe and tip cap
US20050277892A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Feng-Chi Tsao Leakproof needle cover structure improvement
EP2203204B1 (en) 2007-09-25 2014-12-31 Becton Dickinson France Autoinjector
GB0724944D0 (en) 2007-12-20 2008-01-30 Ucb Pharma Sa Auto injector
BRPI0910000B8 (pt) * 2008-06-20 2021-06-22 West Pharmaceutical Services Inc mecanismo de injeção automática com apoio frontal referência cruzada com solicitações relacionadas
GB2467904B (en) * 2009-02-17 2013-06-12 Oval Medical Technologies Ltd Drug container and delivery mechanism
GB201006789D0 (en) * 2010-04-23 2010-06-09 Liversidge Barry P Safety needle device
US8728040B2 (en) * 2010-06-23 2014-05-20 Tcb Medical Devices, Llc Injector for auto-injection of medication and associated method of use

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019506968A (ja) * 2016-03-02 2019-03-14 群康生技股▲分▼有限公司 安全注射針

Also Published As

Publication number Publication date
EP2560715A1 (en) 2013-02-27
GB201009069D0 (en) 2010-07-14
ES2634036T3 (es) 2017-09-26
WO2011131997A1 (en) 2011-10-27
WO2011131996A1 (en) 2011-10-27
GB201006789D0 (en) 2010-06-09
US20130035646A1 (en) 2013-02-07
JP2013524916A (ja) 2013-06-20
US20130030365A1 (en) 2013-01-31
EP2560714A1 (en) 2013-02-27
EP2560715B1 (en) 2015-10-21
US10058660B2 (en) 2018-08-28
US10195362B2 (en) 2019-02-05
EP2560714B1 (en) 2017-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013524917A (ja) 針安全装置
JP6794332B2 (ja) リリース可能な流体コネクタ付の点滴装置
US10207059B2 (en) Device for receiving an injection syringe comprising a protective cap for the needle
JP6278335B2 (ja) 留置用カテーテル
JP2018531134A6 (ja) 注射針キャップおよび/またはライナ取り外し装置
JP2018531134A (ja) 注射針キャップおよび/またはライナ取り外し装置
JP2020096881A (ja) 注入セットおよび挿入器アセンブリ
JP2007511325A (ja) 輸液セット
EP2258427A1 (en) Puncture needle assembly and medicinal liquid injector
JP2018520767A (ja) 安全システムを備えた針アセンブリおよびその製造方法
JP6346194B2 (ja) 再使用防止のためのサムプレスの破断容易機能
JPWO2009123025A1 (ja) 留置針組立体
JPWO2009123024A1 (ja) 留置針組立体
KR20080011014A (ko) 안전 장치를 구비한 카테터-유도바늘 어셈블리
JP2018033602A (ja) 止血器具
EP4112113A1 (en) Safety iv catheter with molded-open blood control valve
US20180200487A1 (en) Needle assemblies with safety systems and manufacturing method therefor
AU2014359265A1 (en) Safety needle assemblies and related methods
US11305058B2 (en) Infusion bump capture needle shield
JP3186070U (ja) 止血器具
JP2016504960A (ja) ニードルアセンブリ
JP2014079375A (ja) 液体投与具
JP6252981B2 (ja) ランセットおよびそれを備える穿刺器具
JP7403760B2 (ja) 医療用接続具
WO2019149069A1 (zh) 支架的保护装置及医疗装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140701