JP2013519847A - 改良型シール手段を備えたガススプリング - Google Patents

改良型シール手段を備えたガススプリング Download PDF

Info

Publication number
JP2013519847A
JP2013519847A JP2012552525A JP2012552525A JP2013519847A JP 2013519847 A JP2013519847 A JP 2013519847A JP 2012552525 A JP2012552525 A JP 2012552525A JP 2012552525 A JP2012552525 A JP 2012552525A JP 2013519847 A JP2013519847 A JP 2013519847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas spring
mixture
organic polymer
rod
thermoplastic organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012552525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5570617B2 (ja
Inventor
アルベルト ボルディニョン,
シモーネ ボルディニョン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2013519847A publication Critical patent/JP2013519847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5570617B2 publication Critical patent/JP5570617B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/02Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum
    • F16F9/0209Telescopic
    • F16F9/0218Mono-tubular units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/36Special sealings, including sealings or guides for piston-rods
    • F16F9/362Combination of sealing and guide arrangements for piston rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • F16J15/3232Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip having two or more lips
    • F16J15/3236Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip having two or more lips with at least one lip for each surface, e.g. U-cup packings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3284Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings characterised by their structure; Selection of materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Mechanical Sealing (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

ガスを封入した少なくとも1つのシリンダー(5)の内部を摺動する少なくとも1つのロッド(3)、及び、ロッド(3)とシリンダー(5)の間に設けられる少なくとも1つのガイドブッシング(7)及び/又は少なくとも1つの動的シール(9)により構成される、特にモールド用のガススプリング(1)が記述されている。ガイドブッシング(7)は、熱可塑性有機ポリマーと固体潤滑剤フィラーとからなる第1混合物にて構成される材料により作成され、動的シール(9)は、熱可塑性エラストマー及び無機フィラー又は熱可塑性有機ポリマーからなる第2混合物により構成される材料により作成される。

Description

本発明は、改良型シール手段を備えた、特にモールド用のガススプリングに関する。
既知のように、ガススプリングは、従来のスプリングとは異なり、シリンダー内に封入された加圧ガスを用いる装置であり、該加圧ガスは、ピストンロッドにより可変に圧縮され復元力を発生する。ガススプリングは数々の用途に用いられ、特に、自動車、医療、家具、航空宇宙、モールドの分野で用いられる。
この後者の場合、モールド用のガススプリングは、通常100バールを超える圧力の窒素Nが充填されており、そのガスを内部に封入するシリンダーにより構成され、該シリンダーの内部をロッドが摺動することができるようになっている。シリンダー内部にガスを保存し圧縮することを可能とするために、通常、1つ以上のシール部材又はガスケットが、シリンダーとロッドの間に配置される。これらのシール部材は、一般に、少なくとも1つのガイドブッシングと少なくとも1つのロッドシールを有する。そのため、ガススプリングのアイドル位置から始めて、ロッドをその移動距離の終端にまで移動させるためには、当然ながらガススプリングの最初の力よりも大きい力をロッドに加える必要がある。加えられる力の作用が止んだときには、ロッドの戻りの動きは自動的なものであり、シリンダー内部でロッドに及ぼされるガスの圧力により引き起こされる。
従来のガススプリングにおいて、ガイドブッシングは、ナイロン、テフロン(登録商標)、あるいはその他のポリマーにより作成され、ロッドシールは、TPU(熱可塑性ポリウレタン)、PU(ポリウレタン)、あるいはその他のポリマーにより作成される。
典型的には、従来のガススプリングには、ロッドが行い得るサイクルの数を示す耐用寿命があり、この耐用寿命を超えるとガスが漏れはじめ、それにより徐々にスプリングの性能の喪失が引き起こされ、最後には完全な消耗に至る。通常、ロッドの表面での摺動による摩耗や、ロッドの表面とガイドブッシングの表面又はシリンダーの表面の間の噴出による摩耗のために、ロッドシールがロッドの表面を十分にシールできなくなったときにガス漏れが起こる。
摩耗や噴出に対する耐性を高めるために、従来技術では、種々のフィラーをTPU、ナイロン、又はテフロンに混ぜて使用し、ロッドシールやガイドブッシングを作成することが提案されている。これらのフィラーは通常、潤滑剤及び/又は補強剤によって構成され、該潤滑剤は、通常、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、グラファイト、又はシリコーンからなり、該補強剤は、通常、有機繊維や無機繊維からなる。
従来技術では、次のような特定の限定的な用途においては、TPUにバライト(BaSO)を充填することが提案されている。
−医療分野では、TPUにより作成される部品(例えば、カテーテル)にBaSOフィラーを使用することで、それを使用しない場合には見ることができないものを、X線により見ることができるようにする。
−BaSOの比重が高いことを前提として、BaSOをTPUに添加して、TPUの重量を商業目的のために増加させる。
−BaSOは、研削砥石の機械産業において使われている。なぜなら、BaSOが、BaSO+3Fe→Fe+BaSの反応により、研磨される加工対象物の表面上で、潤滑作用を有するFeの形成を、低温で促進させるからである。
本発明の目的は、従来のガススプリングと比較してスプリングの耐用寿命を延ばすように適合化された少なくとも1つのガイドブッシングを有する改良型シール部材を備えた、特にモールド用のガススプリングを提供することにより、上述した従来技術の問題を解決することにある。
本発明のもう一つの目的は、従来のガススプリングと比較してスプリングの耐用寿命を延ばすように適合化された少なくとも1つのロッドシールを有する改良型シール部材を備えた、特にモールド用のガススプリングを提供することにある。
更に、本発明の目的は、少なくとも1つのガイドブッシング及び/又はロッドシールを有する改良型シール部材であって、特に、シリンダーのベースに対してロッドの移動が垂直であり、潤滑無しで、分当たりサイクルが2倍の、正しい使用の場合に、スプリングの耐用寿命を延ばすように適合化された改良型シール部材を備えた、特にモールド用のガススプリングを提供することにある。
本発明のもう一つの目的は、少なくとも1つのガイドブッシング及び/又はロッドシールを有する改良型シール部材であって、特に、ベースに対してロッドの移動が非垂直であり、潤滑無しで、標準の分当たりサイクルでの、誤った使用の場合に、スプリングの耐用寿命を延ばすように適合化された改良型シール部材を備えた、特にモールド用のガススプリングを提供することにある。
以下の説明により明らかとなる本発明の上述及びその他の目的及び利点は、請求項1に記載されるような改良型シール部材を備えた、特にモールド用のガススプリングによって達成される。好適な実施形態や、本発明の自明ではない変形例は従属項の主題を形成する。
(形状、寸法、配置、及び同等の機能を有する部品に関する)記載に対して、添付の請求の範囲に記載された発明の保護範囲から逸脱することなく、数々の変形や変更を行い得ることは明白である。
添付の図を参照して、非限定的な例として提供されるいくつかの好適な実施形態にて、本発明をより詳しく述べる。
図1は、本発明のガススプリングの好適な実施形態の斜視部分断面図を示す。 図2は、本発明のガススプリングのもう一つの好適な実施形態の斜視部分断面図を示す。
図を参照して分かるように、本発明の、特にモールド用のガススプリング1は、少なくとも1つのロッド3を有し、該ロッド3は関連する穴明きのフランジ4を有し、該フランジ4はガスを封入した少なくとも1つのシリンダー5の内部を摺動し、改良型シール部材がロッド3とシリンダー5の間に設けられ、該シール部材は少なくとも1つのガイドブッシング7及び/又は少なくとも1つの動的シール9を有する。
更に、ガススプリング1は、従来技術において配置されることが知られている他の部品(例えば、ロッドスクレーパー部材11、Oリング13、Oリング13が押し出されることを防止するように適合化された押し出し防止リング15、関連するねじ山のついたキャップ19を有する少なくとも1つのバルブ17)を有してもよい。
ガイドブッシング7を、ロッド3の摺動用のガイドブッシング2とロッド3自体の間に設けても良い。更に、特に図2に示すように、シリンダー5の内側面をシールするために、動的シール9をロッド3のフランジ4の上に設けることもできる。
ガイドブッシング7は、重量割合が、好ましくは60%から99%の間、より好ましくは90%から98%の間、更により好ましくは95%の熱可塑性有機ポリマーと、合計100%となるまでの量の固体潤滑剤フィラーとからなる第1混合物で構成される材料にて作成されることが有益である。
第1混合物の熱可塑性有機ポリマーは、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)であることが好ましい。あるいは、第1混合物の熱可塑性有機ポリマーは、適切に混合されたPEKK(ポリエーテルケトンケトン)、PEK(ポリエーテルケトン)、PEI(ポリエーテルイミド)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PES(ポリエーテルスルホン)、PEKEKK(ポリエーテルケトンエーテルケトンケトン)、PEEKK(ポリエーテルエーテルケトンケトン)、PEEKEK(ポリエーテルエーテルケトンエーテルケトン)又はPEEEK(ポリエーテルエーテルエーテルケトン)でも良い。
好ましくは、第1混合物の固体潤滑剤フィラーは、ジカルゴゲナイドであり、より好ましくは、μmやナノメートルのオーダーの粒径である粉末状のMoS、WS、WSe、MoSe、NbS、NbSeから選択される。
代わって、動的シール9は、重量割合が、好ましくは50%から70%の間、より好ましくは60%の熱可塑性エラストマー、及び、重量割合が、好ましくは1%から30%の間、より好ましくは2%から20%の間の無機フィラー、又は、重量割合が、好ましくは3%から40%の間、より好ましくは5%から20%の間の熱可塑性有機ポリマーからなる第2混合物にて構成される材料で作成されることが有益である。
好ましくは、無機フィラーはバライトであり、より好ましくは、重量割合が8%のバライトBaSOであり、あるいは、重量割合が9%の熱可塑性有機ポリマーである。
好ましくは、熱可塑性エラストマーは、TPU(熱可塑性ポリウレタン)又はTPE(熱可塑性ポリエチレン)であり、第2混合物の熱可塑性有機ポリマーは、PEEK、PEKK、PEKEKK、PEK、PEEKK、PEEKEK、又はPEEEKである。
第2混合物は、重量割合が、好ましくは0.2%から30%の間、より好ましくは0.4%から10%の間、更により好ましくは4%の固体潤滑剤フィラーを含んでもよい。好ましくは、第2混合物の固体潤滑剤フィラーはジカルゴゲナイドであり、より好ましくは、μmやナノメートルのオーダーの粒径の粉末状のMoS、WS、WSe、MoSe、NbS、又はNbSeから選択される。
上述の本発明に係るガススプリングの耐用寿命を試験するための実験を通じて、本出願人は、上記の組成物により作成されたガイドブッシング7と動的シール9の摩耗に対する耐性の、驚くべき、予想外の特性を確認した。
特に、これらの試験により以下のことが示された。
−ロッド3の移動がシリンダー5のベースに対して垂直であり、潤滑無しで、分当たりサイクルが2倍の、正しい使用の場合、耐用寿命は、標準の分当たりサイクルでの耐用寿命と比較して、15%向上した。
−ロッド3の移動がシリンダー5のベースに対して非垂直であり(1°の傾きがあり)、潤滑無しで、標準の分当たりサイクルでの、誤った使用の場合、耐用寿命は、正しい使用の場合、即ち、ロッド3の移動がシリンダー5のベースに対して垂直で、標準の分当たりサイクルで、潤滑無しの場合と比較して、30%向上した。
上述の試験の結果が、下記の比較表にまとめられており、この比較表から、前述のガイドブッシング7及び/又はロッドシール9を備えた本発明のガススプリング1の耐用寿命が、従来技術に属するガススプリングと比較して著しく伸長したと推測することができる。
Figure 2013519847
上述の試験は、79%のPEEKと21%のWSとからなる第1混合物により作成されたガイドブッシング7及び/又は、重量割合が、61%のTPUと、22%のBaSOと、17%のWSとからなる第2混合物により作成された動的シール9を備えたガススプリング1について行ったものである。
発明のいくつかの好適な実施形態を説明したが、これらには当然、同じ発明概念の範囲内における更なる変更や変形の余地がある。特に、上記のものと機能的に同等の、添付の請求の範囲に記載された発明の保護範囲内に含まれる数々の変形や変更は、当業者にとって自明であろう。

Claims (16)

  1. ガスを封入した少なくとも1つのシリンダー(5)の内部を摺動する少なくとも1つのロッド(3)、及び、前記ロッド(3)と前記シリンダー(5)の間に設けられる少なくとも1つのガイドブッシング(7)及び/又は少なくとも1つの動的シール(9)により構成される特にモールド用のガススプリング(1)であって、
    前記ガイドブッシング(7)は、熱可塑性有機ポリマーと固体潤滑剤フィラーとからなる第1混合物により構成される材料により作成され、
    前記動的シール(9)は、熱可塑性エラストマー及び無機フィラー又は熱可塑性有機ポリマーからなる第2混合物で構成される材料により作成されることを特徴とするガススプリング(1)。
  2. 前記第1混合物は、重量割合が、好ましくは60%から99%の間、より好ましくは90%から98%の間、更により好ましくは95%である前記熱可塑性有機ポリマーと、合計100%となるまでの量の前記固体潤滑剤フィラーを含むことを特徴とする請求項1に記載のガススプリング(1)。
  3. 前記第1混合物の前記熱可塑性有機ポリマーはPEEKであることを特徴とする請求項1に記載のガススプリング(1)。
  4. 前記第1混合物の前記熱可塑性有機ポリマーは、PEKK、PEK、PEI、PPS、PES、PEKEKK、PEEKK、PEEKEK、又はPEEEKであることを特徴とする請求項1に記載のガススプリング(1)。
  5. 前記第1混合物の前記固体潤滑剤フィラーは、ジカルゴゲナイドであることを特徴とする請求項1に記載のガススプリング(1)。
  6. 粉末状の前記潤滑剤は、粉末状のMoS、WS、WSe、MoSe、NbS又はNbSeであることを特徴とする請求項5に記載のガススプリング(1)。
  7. 前記第2混合物は、重量割合が、好ましくは50%から70%の間、より好ましくは60%である前記熱可塑性エラストマーを含むことを特徴とする請求項1に記載のガススプリング(1)。
  8. 前記第2混合物は、重量割合が、好ましくは1%から30%の間、より好ましくは2%から20%の間である前記無機フィラーを含むことを特徴とする請求項1に記載のガススプリング(1)。
  9. 前記第2混合物は、重量割合が、好ましくは3%から40%の間、より好ましくは5%から20%の間、更により好ましくは9%である前記熱可塑性有機ポリマーを含むことを特徴とする請求項1に記載のガススプリング(1)。
  10. 前記無機フィラーはバライトであり、より好ましくはバライトBaSOであることを特徴とする請求項1に記載のガススプリング(1)。
  11. 前記バライトBaSOの重量割合は8%であることを特徴とする請求項8に記載のガススプリング(1)。
  12. 前記熱可塑性エラストマーは、TPU又はTPEであることを特徴とする請求項1に記載のガススプリング(1)。
  13. 前記第2混合物の前記熱可塑性有機ポリマーは、PEEK、PEKK、PEKEKK、PEK、PEEKK、PEEKEK、又はPEEEKであることを特徴とする請求項1に記載のガススプリング(1)。
  14. 前記第2混合物は、重量割合が、好ましくは0.2%から30%の間、より好ましくは0.4%から10%の間、更により好ましくは4%である固体潤滑剤フィラーを含むことを特徴とする請求項1に記載のガススプリング(1)。
  15. 前記第2混合物の前記固体潤滑剤フィラーはジカルゴゲナイドであることを特徴とする請求項14に記載のガススプリング(1)。
  16. 粉末状の前記潤滑剤は、粉末状のMoS、WS、WSe、MoSe、NbS、又はNbSeであることを特徴とする請求項13に記載のガススプリング(1)。
JP2012552525A 2010-02-10 2010-02-10 改良型シール手段を備えたガススプリング Active JP5570617B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IT2010/000046 WO2011099040A2 (en) 2010-02-10 2010-02-10 Gas spring equipped with improved sealing means

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013519847A true JP2013519847A (ja) 2013-05-30
JP5570617B2 JP5570617B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=44368235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012552525A Active JP5570617B2 (ja) 2010-02-10 2010-02-10 改良型シール手段を備えたガススプリング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9145944B2 (ja)
EP (1) EP2534392B1 (ja)
JP (1) JP5570617B2 (ja)
CN (1) CN102933869B (ja)
WO (1) WO2011099040A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105033634A (zh) * 2015-07-30 2015-11-11 苏州宏瑞达新能源装备有限公司 压角组件防损压框机
JP6754385B2 (ja) * 2018-03-13 2020-09-09 Kyb株式会社 シール部材、及び緩衝器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143831A (en) * 1980-04-04 1981-11-09 Wallis Bernard J Fluid spring device
JP2003096438A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Mitsubishi Cable Ind Ltd シール
JP2003096439A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Nichias Corp ゴム製シール材
JP2003129037A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Nippon Valqua Ind Ltd 水摺動シール用熱可塑性エラストマー組成物およびその用途
JP2004183862A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Daido Metal Co Ltd 油圧緩衝器
JP2005337456A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Ntn Corp 樹脂製シールリング
JP2006188689A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Freudenberg Nok General Partnership フッ素樹脂ポリマー中の非ニトリルゴムの動的加硫
WO2007066630A1 (ja) * 2005-12-06 2007-06-14 Nok Corporation ロッドシーリングシステム
JP2008031249A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Cosmo Sekiyu Lubricants Kk 樹脂用グリース組成物

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2144184B (en) * 1983-08-01 1987-03-25 Rft Riv Firgat Spa Sealing assembly of the kind equipped with at least one deformable lip particularly for bearings
JP3351081B2 (ja) * 1993-12-15 2002-11-25 ジェイエスアール株式会社 熱可塑性エラストマー組成物
DE4436028A1 (de) * 1994-10-08 1996-04-11 Burkhard Oest Gasdruckfeder
DE19847342A1 (de) * 1998-10-14 2000-08-17 Gkn Sinter Metals Holding Gmbh Kolben mit Stützstegen für eine Kolben-Zylinder-Anordnung, insbesondere Stoßdämpferkolben
US6726219B2 (en) * 1999-09-02 2004-04-27 Illinois Tool Works Inc. Air damper with graphite coated lip seal
FR2804964B1 (fr) * 2000-02-14 2006-09-29 Omya Sa Utilisation de polypropylenes isotactiques de tres grande fluidite pour la preparation de concentres de charges utilisables dans les thermoplastiques de type olefinique, concentres de charges et thermoplastiques ainsi obtenus
DE10021762B4 (de) * 2000-05-04 2006-03-16 Itw-Ateco Gmbh Luftdämpfer für ein beweglich gelagertes Bauteil, insbesondere in Automobilen
CN1280376C (zh) * 2000-05-25 2006-10-18 大金工业株式会社 密封环
US6564976B2 (en) * 2001-05-17 2003-05-20 David S. Bettinger Visco elastic displacement controller
US20030035603A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-20 V.W. Kaiser Engineering, Inc. Thrust bushing for steering kingpin assembly
US20040046329A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-11 Koen Pieters Sealing ring
SE524879C2 (sv) * 2003-04-11 2004-10-19 Stroemsholmen Ab Gasfjäder
US7559555B2 (en) * 2003-05-29 2009-07-14 Ntn Corporation Resin seal ring and manufacturing method
DE10325700A1 (de) * 2003-06-06 2005-01-05 Klinger Ag Elastomergebundenes Plattenmaterial und Verfahren zu seiner Herstellung
WO2005007313A1 (en) * 2003-07-18 2005-01-27 Barnes Group Inc. Cushion and cushion cylinder for ram or bolster of a press
US6978886B2 (en) * 2003-07-29 2005-12-27 Globe Composite Solutions, Ltd. Non-metallic drive chain
US20070093602A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-26 Bayer Materialscience Llc Solid polyurethane compositions, infrastucture repair and geo-stabilization processes
FR2910950B1 (fr) * 2006-12-28 2009-04-24 Valois Sas Joint de valve ou de pompe
DK2350222T3 (da) * 2008-11-07 2020-06-02 Saint Gobain Performance Plastics Corp Termoplastisk segl med stor diameter
JP5345696B2 (ja) * 2008-11-07 2013-11-20 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 大直径の熱可塑性シールの形成方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143831A (en) * 1980-04-04 1981-11-09 Wallis Bernard J Fluid spring device
JP2003096438A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Mitsubishi Cable Ind Ltd シール
JP2003096439A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Nichias Corp ゴム製シール材
JP2003129037A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Nippon Valqua Ind Ltd 水摺動シール用熱可塑性エラストマー組成物およびその用途
JP2004183862A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Daido Metal Co Ltd 油圧緩衝器
JP2005337456A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Ntn Corp 樹脂製シールリング
JP2006188689A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Freudenberg Nok General Partnership フッ素樹脂ポリマー中の非ニトリルゴムの動的加硫
WO2007066630A1 (ja) * 2005-12-06 2007-06-14 Nok Corporation ロッドシーリングシステム
JP2008031249A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Cosmo Sekiyu Lubricants Kk 樹脂用グリース組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011099040A3 (en) 2012-02-16
CN102933869A (zh) 2013-02-13
US20120306132A1 (en) 2012-12-06
WO2011099040A2 (en) 2011-08-18
EP2534392A2 (en) 2012-12-19
EP2534392B1 (en) 2019-09-04
US9145944B2 (en) 2015-09-29
CN102933869B (zh) 2015-09-02
JP5570617B2 (ja) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8096559B2 (en) Rotary seals
JP7002547B2 (ja) 摩耗を低減するためのポリエーテルケトンケトンをベースとしたポリマー材料の使用
JP5570617B2 (ja) 改良型シール手段を備えたガススプリング
JP2008285562A (ja) 自己潤滑性ゴム組成物及び該ゴム組成物を用いたシール材
CA2910589C (en) Elastomeric seal
EP0928315B1 (en) Improved polymer reinforced fluid seal
KR20180104598A (ko) 구조용 베어링
JP5444420B2 (ja) シール部材
AU2013266885B2 (en) Variable Tg article, method of making, and use of same
JP5018303B2 (ja) 摺動部材およびシール装置
JP2016060846A (ja) ゴム組成物および摺動部材
JP2011149476A (ja) 制振ダンパ
JP2004169823A (ja) グランドパッキン
JPWO2015141442A1 (ja) シール部材及びその製造方法
JP2015218205A (ja) バックアップリング、並びにそれを用いたシール材及びシール構造
JPH08193197A (ja) Vリング
JP4321290B2 (ja) テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体樹脂組成物
JP6806928B2 (ja) シール材及びこれを備える振動減衰装置
JPH0988952A (ja) スライド機構用ガイドローラ
JPH0985966A (ja) インクジェット記録装置のインク回収用プランジャポンプ
Cho et al. A paper submitted to
JPH06109039A (ja) ディスクブレーキキャリパ用ブーツ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5570617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250