JP2013515992A - Usb2.0インターフェイスを有するモバイルプラットフォームにおけるusb3.0のサポート - Google Patents

Usb2.0インターフェイスを有するモバイルプラットフォームにおけるusb3.0のサポート Download PDF

Info

Publication number
JP2013515992A
JP2013515992A JP2012545220A JP2012545220A JP2013515992A JP 2013515992 A JP2013515992 A JP 2013515992A JP 2012545220 A JP2012545220 A JP 2012545220A JP 2012545220 A JP2012545220 A JP 2012545220A JP 2013515992 A JP2013515992 A JP 2013515992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
usb
mode
interface
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012545220A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエール‐ジャン、ピエトリ
ペーター、トムセン
モルテン、クリスティアンセン
Original Assignee
エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム filed Critical エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム
Publication of JP2013515992A publication Critical patent/JP2013515992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4282Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4004Coupling between buses
    • G06F13/4022Coupling between buses using switching circuits, e.g. switching matrix, connection or expansion network
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Abstract

メモリカードスロットに取り出し可能に挿入されたメモリといった、モバイル通信デバイスに組み合わせられたメモリに、モバイル通信プラットフォームまたはリモートUSBホストによって選択的にアクセスすることができる。メモリカードスロットに接続されたメモリアクセスモジュールが、パススルーモードおよびUSBモードという2つのモードの一方で動作することができる。パススルーモードにおいては、メモリカードスロットが、切り換え回路を介して、モバイル通信プラットフォーム上のメモリインターフェイスに直接接続される。さらに、モバイル通信プラットフォーム上のUSBインターフェイスを、パススルーモードにおいて、USBハブを介してリモートUSBホストへと接続することができる。USBモードにおいては、メモリカードスロットが、切り換え回路、第2のメモリインターフェイス、およびコントローラを介して、USB3.0の転送プロトコルをサポートしており、リモートホストによってアクセス可能であるUSBハブへと接続される。

Description

関連出願の参照
本出願は、「USB3.0 Support in Mobile Platform with USB2.0 Interface」という名称の2009年12月24日付の米国特許仮出願第61/290,146号および「Technique for interconnecting functional modules of an apparatus」という名称の2010年1月19日付の欧州特許仮出願第10368007号からの優先権を主張し、両出願は参照することによりその全体が本明細書に援用される。
本発明は、広くはモバイル通信デバイスに関し、詳細には、USB3.0プロトコルを使用するリモートホストによるUSB2.0インターフェイスを備えるモバイルプラットフォームを有するデバイスへのメモリアクセスを提供するためのシステムおよび方法に関する。
モバイル通信デバイスを随所で目にするようになっている。主には「スマートフォン」を含む携帯電話機であるが、モバイル通信デバイスという広い分類には、携帯情報端末(PDA)、ポータブルコンピュータ、電子ブックリーダ、および通信能力を有する同様の電子デバイス、ならびに車両追跡システムなどの組み込みのモバイル通信デバイスも含まれる。多くの現代のモバイル通信デバイスは、テキスト、グラフィック、画像、および音声/動画コンテンツなどの多岐にわたるデジタルコンテンツを送信、受信、保存、検索、および表示/描画すべく動作することができる。そのようなデジタルコンテンツは、膨大である可能性があり、多くのモバイル通信デバイスは、デジタルコンテンツの保存および移動のために、取り外し可能なデータ記憶装置を備えるように設計されている。さらに、モバイル通信デバイスは、多くの場合、1つ以上のデータ転送インターフェイスを備えて設計される。これらの技術のうちのいくつかの簡単な概要を、以下に示す。
フラッシュメモリは不揮発性の半導体データ記憶媒体である。技術的にはEEPROMの一種であるNAND型のフラッシュ(市場において最も一般的な形態のフラッシュメモリ)は、通常はバイトプログラマブルではないが、ブロックにもとづいて読み出し、書き込み、および消去が行なわれなければならない。さらに、ウェアレベリング(物理的な書き込み/消去サイクルのストレスを均等に割り振るために、物理メモリのマッピングを動的に変更する)、不良ブロックマッピング、およびNANDフラッシュメモリに特有の他の機能が、NANDフラッシュを記憶媒体として利用する大容量記憶装置において専用のメモリインターフェイスを必要とすることが多い。
マルチメディアカード(MMC)は、NANDフラッシュメモリを使用する小型の取り外し可能な大容量記憶装置の物理的な寸法および動作特性を定めるフラッシュメモリカードの規格である。eMMC組み込みメモリが、NANDフラッシュメモリと高速MMCコントローラとを標準的なパッケージにおいて組み合わせている。eMMCは、ホストプロセッサを低レベルのフラッシュメモリ管理タスクから解放することによってシステムの設計を簡単にする。SD/MMC(セキュアデジタル)は、やはりフラッシュメモリを組み込みのメモリコントローラと組み合わせる、MMCフォームファクタにもとづく別の規格である。SDコントローラが、デジタル著作権管理(DRM)のサポートを提供する。最初のSD/MMCカードの最大データ容量は4GiBであった。SDの規格の後の発展として、最大で32GiBを保存することができるSD High Capacity(SDHC)および最大で2TiBを保存することができるSD Extended Capacity (SDXC)が挙げられる。SDカードは、miniSDおよびmicroSDなどといった多数のフォームファクタにも発展している。本明細書において使用されるとき、頭字語「SD/MMC」は、セキュアデジタルマルチメディアカードのこれらの変種および将来の変種のすべてを包含する。eMMCおよびSD/MMCカードスロットは、データの保存および移動の手段として、デジタルカメラや携帯電話機などの消費者向け携帯電子機器の設計に一般的に組み込まれている。
ユニバーサル・シリアル・バス(USB)は、デバイスとホストコントローラとの間の通信を確立するための仕様である。当初はパーソナルコンピュータ用として設計されたUSBではあるが、多数のさまざまなシリアルおよびパラレルポートを置き換えるように意図されている。例えば、USBは、マウス、キーボード、デジタルカメラ、プリンタ、パーソナルメディア再生機、フラッシュドライブ、外付けハードディスク、などといった多数のコンピュータ周辺機器を接続する。パーソナルコンピュータ用として設計されているが、USBは、幅広くさまざまな他のデータ通信の状況にも応用されるようになっている。
USBの仕様は、3つの大きな見直しを通じて発展してきている。USB1.0仕様が1996年に公開され、1998年にLow Speed(1.5Mbit/s)およびFull Speed(12Mbit/s)の信号速度を導入するUSB1.1として更新されている。USB2.0仕様が2000年に公開され、480Mbit/sの信号速度を有するHi−Speed USBが追加されて、USB1.1仕様に取って代わった。USB3.0仕様は2008年に公開され、USB2.0の信号線とは別の拡張SUBコネクタ上にある追加の配線を使用して、さらなるSuperSpeed(5Gbit/s)の信号速度を定めている。後方互換性を維持するために、SuperSpeed USBコントローラおよびハブは、USB2.0の機能も備えなければならず、USB2.0およびUSB3.0のデバイスおよび信号を同時にサポートできなければならない。本明細書において使用されるとき、「Low Speed USB」、「Full Speed USB」、「Hi−Speed USB」、および「SuperSpeed USB」という用語は、USB Implementers Forum, Inc.(USB−IF)によって発行される現行および将来の技術変更通知(Engineering Change Notice)および付録を含む、USB2.0およびUSB3.0の仕様においてこれらの用語に割り当てられる意味を有する。これらの仕様はusb.orgにて入手可能であり、参照することによりその全体が本明細書に援用される。
UniPro(Unified Protocol)は、主として携帯電話機における集積回路の相互接続用高速インターフェイス技術である。UniPro技術は、高速なデータ通信(Gbit/s)、低電力での動作、少ないピン数、小さなシリコン面積、データの信頼性、およびロバストさを提供する。UniProの背後にある理論は、システムの設計をネットワークによって互いに接続される境界明瞭な機能モジュールへと分割することによって、先進の携帯電話機の複雑さを軽減できる、という考え方である。UniPro仕様のバージョン1.1は、2009年に発行されており、http://en.wikipedia.org/wiki/UniPro − cite note−UniPro1.1−2において入手可能である。
実際に使用されている多くの携帯電話機(あるいは、本明細書においてより包括的に「モバイルプラットフォーム」と称する)は、USB2.0インターフェイスと、1つ以上のeMMCまたはSD/MMCスロットとを備えている。USB3.0規格が広まるにつれて、ますます多くのコンピュータおよび他のデバイスが、きわめて高いUSB3.0のデータレート(5Gbit/s)で通信できるようになる。USB3.0の高いデータレートでのeMMCまたはSD/MMCとのデータのやり取りは有利であるが、多くの既存のモバイルプラットフォームはUSB3.0のインターフェイスを欠いており、USB3.0のインターフェイスの追加にはかなりの再設計および変更が必要になると考えられる。
提案される1つの解決策は、外部チップを介してデータの伝送をサポートすることであり、この外部チップはUniProインターフェイスを介してモバイルプラットフォームへと接続されている。UniProインターフェイスは、外部チップに接続されたeMMCまたはSD/MMC記憶メモリにアクセスするとともに、USB3.0のトラフィックの転送も行なう。しかしながら、これにはプラットフォームレベルにUniProインターフェイスが必要となる。そのような外部チップのモバイルプラットフォームへの集積化は複雑であり、かなりのソフトウェアの変更が必要になると考えられる。モバイルプラットフォームによるeMMCまたはSD/MMCカードへのすべてのアクセスがUniProインターフェイスを介して実行されるため、外部チップが常に完全に動作可能でなければならない。これは、電力の消費を増加させ、電池を充電するまで、または交換するまでのモバイルプラットフォームの稼働時間を短くすると考えられる。
本明細書において開示および請求される1つ以上の実施形態によれば、メモリカードスロットに取り出し可能に挿入されたメモリといった、モバイル通信デバイスに関連付けられたメモリに、モバイル通信プラットフォームまたはリモートUSBホストによって選択的にアクセスすることができる。メモリカードスロットに接続されたメモリアクセスモジュールが、パススルーモードおよびUSBモードという2つのモードの一方で動作する。パススルーモードにおいては、メモリカードスロットが、切り換え回路を介してモバイル通信プラットフォーム上のメモリインターフェイスに直接接続される。さらに、モバイル通信プラットフォーム上のUSBインターフェイスを、パススルーモードにおいて、USBハブを介してリモートUSBホストへと接続することができる。USBモードにおいては、メモリカードスロットが、切り換え回路、第2のメモリインターフェイス、およびコントローラを介して、USBハブへと接続され、このUSBハブはUSB3.0およびUSB2.0の転送プロトコルをサポートする。
一実施形態は、モバイル通信デバイスに関連付けられたメモリに、このモバイルデバイス内のモバイル通信プラットフォームによって、および外部のホストによって選択的にアクセスする方法に関する。第1のモードにおいて、メモリはモバイルプラットフォームの1つ以上のメモリインターフェイスへと接続される。第2のモードにおいて、メモリは外部のホストからアクセス可能なUSB3.0ハブへと接続される。
別の実施形態は、1つ以上の取り外し可能なメモリモジュールに対してデータの保存および取り出しを行なうように動作し、リモートホストへのUSB接続を有しているモバイル通信デバイスに関する。このデバイスは、少なくとも1つの遠隔の送受信機との無線通信を達成するように動作するモバイル通信プラットフォームを備えており、このモバイルプラットフォームが、第1のメモリインターフェイスを有している。さらにデバイスは、少なくとも第1のメモリインターフェイスにデータ転送の関係を有して接続されるメモリアクセスモジュールを備える。このモジュールは、取り外し可能なメモリモジュールのうちの1つ以上に対してデータの保存および取り出しを行なうように動作する第2のメモリインターフェイスと、外部のホストからアクセス可能な3.0USBハブと、このUSBハブと第2のメモリインターフェイスとを接続するコントローラと、2つの動作モードを有する切り換えマトリクスとを備えている。第1のモードにおいて、切り換えマトリクスは、メモリインターフェイスをモバイル通信プラットフォームへと接続するように動作し、第2のモードにおいて、切り換えマトリクスは、メモリインターフェイスをUSBハブのUSB3.0ポートへと接続するように動作する。第1のモードにおいて、モバイルプラットフォームが取り外し可能なメモリモジュールのうちの1つ以上にアクセスするように動作し、第2のモードにおいて、取り外し可能なメモリモジュールのうちの1つ以上が前記USBハブを介してリモートホストからアクセス可能である。
さらに別の実施形態は、取り外し可能なメモリモジュールを、モバイル通信デバイスのモバイル通信プラットフォームまたは外部のホストへと選択的に接続するように動作するメモリアクセスモジュールに関する。このメモリアクセスモジュールは、取り外し可能なメモリモジュールへとデータを保存し、取り外し可能なメモリモジュールからデータを取り出すように動作するメモリインターフェイスと、外部のホストによるアクセスが可能なUSB3.0ハブと、USBハブおよび第2のメモリインターフェイスを接続するコントローラとを備える。さらにメモリアクセスモジュールは、2つの動作モードを有する切り換えマトリクスを備える。第1のモードにおいて、切り換えマトリクスは、メモリインターフェイスをモバイル通信プラットフォームへと接続するように動作し、第2のモードにおいて、切り換えマトリクスは、メモリインターフェイスをUSBハブのUSB3.0ポートへと接続するように動作する。
さらに別の実施形態は、モバイル通信デバイスに関連付けられたメモリに、外部のホストまたはモバイル通信デバイスのモバイル通信プラットフォームが選択的にアクセスできるように、モバイル通信デバイスを動作させる方法に関する。この方法は、メモリがモバイル通信プラットフォームのメモリインターフェイスに動作可能に接続される第1のモードと、メモリが外部のホストによってアクセス可能なUSB3.0ハブに動作可能に接続される第2のモードとの間で切り換えを行なうことを含む。
モバイル通信プラットフォームおよびメモリアクセスモジュールを含むモバイル通信デバイスの該当部分の機能ブロック図である。 図2(a)に示した従来のモバイルプラットフォームから、図2(b)に示したメモリアクセスモジュールと集積化されたモバイルプラットフォームへの移行を示す機能ブロック図である。 図1のメモリアクセスモジュールの切り換え動作を示す概略の機能図である。 パススルーモードにおける図1のメモリアクセスモジュールのデータ経路を示す機能ブロック図である。 USBモードにおける図1のメモリアクセスモジュールのデータ経路を示す機能ブロック図である。 モバイル通信デバイスと関連付けられたメモリへのアクセス方法のフロー図である。
図1が、モバイル通信プラットフォーム12と、メモリアクセスモジュール20とを備えるモバイル通信デバイス10を示している。メモリアクセスモジュール20は、eMMCおよび/またはSD/MMCフラッシュドライブなどの外部メモリを、モバイル通信プラットフォーム12またはUSB3.0のデータ転送機能を実現するUSBハブ30へと接続するように、選択的に動作する。これは、接続されたコンピュータなどの外部のUSBホストに、USB3.0のSuperSpeedでのeMMCおよびSD/MMCメモリへのアクセスを提供するとともに、USB2.0でサポートされたデータ転送速度でのモバイル通信プラットフォーム12へのアクセスを提供する。外部のUSBホストが接続されていない(あるいは、稼働していない)場合、メモリアクセスモジュール20は、消費電力もメモリアクセス動作に持ち込まれる遅延も無視できるパススルーモードにおいて、eMMCまたはSD/MMCフラッシュドライブを、モバイルプラットフォーム12上の対応するeMMCまたはSD/MMCインターフェイス16、14へと直接接続する。
本明細書において使用されるとき、モバイル通信プラットフォーム、またはモバイルプラットフォームは、少なくとも1つの遠隔の送受信機との無線通信を達成するように動作する機能モジュールまたはユニットを指す。典型的には、モバイルプラットフォーム12は、1つ以上の公知のプロトコル(例えば、UMTS、GSM、LTE、など)に従った音声およびデータ通信を表わす無線周波数(RF)変調信号を送信および受信すべく動作する無線モデムまたは送受信機を備えている。さらに、モバイルプラットフォーム12はデジタル信号プロセッサ(DSP)などのプロセッサを備えることができ、このデジタル信号プロセッサは、無線通信を達成するために、必要に応じて、動作プロトコル、ローカルメモリ、および/または他の回路による要求に応じて、音声およびデータ通信をエンコード/デコードするように動作する。
図1に示したモバイル通信プラットフォーム12は、フラッシュメモリドライブなどの取り外し可能なデータ記憶装置へのインターフェイス14、16を備えている。とくには、モバイル通信プラットフォーム12は、セキュアデジタル/マルチメディアカード(SD/MMC)インターフェイス14および組み込みMMC(eMMC)インターフェイス16を備えている。インターフェイス14、16は電気および論理インターフェイスであり、取り外し可能なMMCカードのフラッシュメモリへのアクセスに必要な低レベルのデータフォーマッティングおよびタイミング動作を実行するとともに、モバイルプラットフォーム12から隠す。インターフェイス14、16は、取り外し可能なSD/MMCおよびeMMCメモリを受け入れ、読み書きを行なうために、モバイル通信デバイス10に配置されたカードスロット22、24などの物理的なインターフェイスの接点にそれぞれ接続されるように動作する。
さらに、モバイル通信プラットフォーム12はUSB2.0インターフェイスを備え、このUSB2.0インターフェイスは、low speed、full speed、およびHi−speed(これらの用語は、該当のUSB仕様に定められている)でのデータ通信を含む公知のUSBプロトコルに従ってUSBハブまたはホストデバイスとデータを交換するように動作する。
図1に示されるとおり、モバイル通信デバイス10はメモリアクセスモジュール20をさらに備え、このメモリアクセスモジュール20は、1つ以上のメモリインターフェイス14、16およびUSB2.0ポート18を介して、モバイルプラットフォーム12へと電気的および論理的に接続される。メモリカードスロット22、24が、メモリアクセスモジュール20へと電気的および論理的に接続されている。当業者であれば容易に理解できるとおり、メモリアクセスモジュール20を、同じプリント基板(PCB)を占めたり、同じ集積回路(IC)チップ上に集積化されるなど、モバイルプラットフォーム12と密に一体化させることができる。あるいは、モバイルプラットフォーム12がスタンドアロンのシップまたは基板として存在する場合には、メモリアクセスモジュール20を別のチップまたは基板上に実装し、メモリインターフェイス14、16およびUSB2.0ポート18を図1に示されるように電気的に接続することができる。後者の事例は、USB2.0(あるいは、それ以前)のインターフェイスを有する古いモバイル通信プラットフォーム12を内蔵するモバイル通信デバイス10にUSB3.0のSuperSpeedのデータ転送能力をもたらすうえで、とくに有利となりうる。
本明細書においてさらに説明されるとおり、メモリアクセスモジュール20は、相互に排他的な2つのモード、すなわち、パススルーモードおよびUSBモードのうちの一方で動作する。メモリアクセスモジュール20は切り換え回路26、28(26a、26bおよび28a、28bとして示されている)を備えており、切り換え回路26、28は、パススルーモードにおいて、モバイルプラットフォーム12のメモリインターフェイス14、16をメモリカードスロット22、24へとそれぞれ接続するように動作する。さらに、メモリアクセスモジュール20は、メモリインターフェイス37、39(一般にメモリインターフェイス14、16に対応する)、コントローラ36、およびUSB3.0プロトコルを実装するUSBハブ30を備えている。リモートUSBホストが、コントローラ36およびメモリインターフェイス37、39を介して、メモリカードスロット22、24にアクセスする可能性があるとき、これらの回路はUSBモードの間有効である。状態レジスタ42が、メモリアクセスモジュール20の動作モードを制御する。一実施形態においては、図1に示されるように、状態レジスタ42はeMMCのメモリ位置をエミュレートすることができ、eMMCメモリインターフェイス16を介して、モバイルプラットフォーム12によってアクセスされる。
図2は、図2(a)に示される古いモバイル通信プラットフォーム12から、図2(b)に示される本発明の実施形態に係るモバイルプラットフォーム12およびメモリアクセスモジュール20を備える統合された解決策への移行を示している。図2(a)においては、モバイルプラットフォーム12のSD/MMCインターフェイス14が、SD/MMCメモリカードを受け入れて読み書きを行なうことができる物理的なSD/MMCカードスロット22へと接続されている。同様に、モバイルプラットフォーム12のeMMCインターフェイス16が、eMMCカードスロット24へと直接接続されてもよい。最後に、モバイルプラットフォーム12のUSB2.0インターフェイス18を、パーソナルコンピュータ(PC)44などの外部のUSBホストへと直接接続してもよい。図2(a)の古いモバイル通信プラットフォーム12は、携帯電話機、スマートフォン、PDA、ポータブルコンピュータ、などの多くの既存のモバイル通信デバイスの通信部分の代表であり、より新しい世代のそのようなデバイスへと取り入れられる多数の古い設計の代表でもある。
現代のモバイル通信デバイス10は、きわめて膨大となりうるデジタルデータとして表現および保存されたコンテンツ(例えば、グラフィック、画像、音声、動画、など)を送信、受信、保存、検索、および表示/描画する。USB3.0規格がますます広く使用されるようになるにつれ、ユーザは、モバイル通信デバイス10へのデータの転送およびモバイル通信デバイス10からのデータの転送をUSB3.0のSuperSpeedプロトコルの高いデータレートを使用して行なうことを、ますます望むようになる。図2(b)に示され、本明細書においてさらに説明されるとおり、本発明の実施形態によれば、メモリアクセスモジュール20は、PC44などの外部のホストデバイスが、モバイル通信プラットフォーム12の変更を必要とせずに、SD/MMCおよびeMMCフラッシュメモリカードスロット22、24へのデータの転送ならびにSD/MMCおよびeMMCフラッシュメモリカードスロット22、24からのデータの転送を、SuperSpeedのデータレートで実行できるようにする(USBモード)。外部のUSBホスト44が非アクティブ(あるいは、非接続)であるとき、メモリアクセスモジュール20は、フラッシュメモリカードスロット22、24をモバイルプラットフォーム12のメモリインターフェイス14、16へと直接接続するとともに、モバイルプラットフォーム12のUSB2.0インターフェイス18を介して外部のUSBホスト44へのデータ転送機能を提供する(パススルーモード)。
図3は、メモリアクセスモジュール20がパススルーモードとUSBモードとの間を切り換わるときの切り換え回路26、28の動作を示している。分かりやすくするために、eMMCインターフェイス16、40、ならびにこれらをeMMCカードスロット24へと接続する切り換え回路28aおよび28bだけが図示されているが、SD/MMCインターフェイス14、38ならびに切り換え回路26aおよび26bも、同様に動作する。図3は、切り換え回路28aおよび28bを、ただ1つの単極双投(single-pole, dual-throw)スイッチ28として機能的に示している。当然ながら、すべてのスイッチ28の接点の接続は、アドレス線、データ線、および制御線を含むマルチビットバスである。スイッチ28は、パススルーモードにおいては、eMMCフラッシュメモリカードスロット24をモバイルプラットフォーム12のeMMCインターフェイス16へと接続し、USBモードにおいては、eMMCフラッシュメモリカードスロット24をメモリアクセスモジュール20のeMMCインターフェイス40へと接続する。
メモリアクセスモジュール20の動作モード(したがって、スイッチ28の位置)は、一実施形態においては、状態レジスタ42の1つ以上の制御ビットによって制御される。当技術分野で公知のとおり、状態レジスタ42をASIC上などの他の論理回路と集積化することができる。一実施形態においては、状態レジスタ42がeMMCメモリ位置をエミュレートし、したがってモバイルプラットフォーム12がeMMCメモリインターフェイス16を介して容易にアクセスすることができる。この実施形態において、メモリアクセスモジュール20は、「マスタ」であるモバイルプラットフォーム12の制御のもとで動作する、「スレーブ」デバイスである。しかしながら、当業者であれば容易に理解できるとおり、状態レジスタ42(または、他のモード制御機構)は、コントローラ36、モバイル通信デバイス10の中央処理装置(図示せず)、または他の制御機能の制御下であってもよい。
図3に示されるとおり、メモリアクセスモジュール20がパススルーモードにあるとき、外部のフラッシュメモリカードスロット24は、電気的および論理的にeMMCメモリインターフェイス16へと直接接続される。したがって、パススルーモードにおいては、メモリアクセスモジュールが、無視できる遅延または電力消費にて、フラッシュメモリカードスロット22、24をメモリインターフェイス14、16にそれぞれ接続する。さらに、モバイルプラットフォーム12のUSB2.0インターフェイス18が、USBハブ30のUSB2.0ポート32へと接続され、USB2.0によってサポートされる任意のプロトコルを介して外部のUSBホスト44への接続を可能にする。このようにして、パススルーモードにおいては、モバイル通信プラットフォーム12が、ほぼメモリアクセスモジュール20が存在しないかのように動作する。
さらに図3は、メモリアクセスモジュール20がUSBモードにあるとき、外部のフラッシュメモリカードスロット24がeMMCインターフェイス40へと電気的および論理的に接続されることを示している。eMMCインターフェイス16と同様に、eMMCインターフェイス40は、eMMCフラッシュメモリインターフェイスの複雑さをコントローラ36から隠しつつ、低レベルのデータフォーマッティングおよび管理の任務を実行する。コントローラ36は、USBハブ30のUSB3.0ポート34からのデータ転送のUSBマルチメディア転送プロトコル(MTP)およびマスストレージクラスを取り扱うUSBプログラムを実行する。USB2.0ポート32も取り付けられていることに注意すべきである(USB3.0の物理的な配線の仕様は、USB2.0のデータ転送に必要な配線の上位集合である)。したがって、外部のUSBホスト44がUSB2.0の古いクラスの転送しかサポートしない場合にも、USB3.0のSuperSpeedのデータ転送レートの利点はないものの、メモリアクセスモジュール20はUSBモードでも動作することができる。
図4が、パススルーモードにあるメモリアクセスモジュール20を通過するデータの経路を示している。メモリインターフェイス14、16が、それぞれ切り換え回路26、28を介して、外部のフラッシュドライブメモリカードスロット22、24へと直接接続されている。この経路により、あたかもカードスロット22、24がメモリインターフェイス14、16へと直接接続されているかのように、モバイルプラットフォーム12は、モバイル通信デバイス10の外部のフラッシュカードスロット22、24のフラッシュメモリとデータをやり取りすることができる。このモードにおいて、例えばPC44のUSBホスト48は、USBハブ30のUSB2.0ポート32を介して、モバイルプラットフォーム12にアクセスし得る。
図5が、USBモードにあるメモリアクセスモジュール20を通過するデータの経路を示している。例えば、PC44のUSB3.0ホスト48がUSBハブ30へと接続している。USB3.0ポート34は、コントローラ36を介して、外部のフラッシュドライブメモリコントローラ38、40へと接続されている。これらのメモリコントローラが、切り換え回路26b、28bを介して、フラッシュドライブメモリカードスロット22、24へと接続されている。この経路により、USB3.0のSuperSpeedのデータ転送レート(または、USBによってサポートされる任意のより低速なデータレート)で、外部のホストPC44はモバイル通信デバイス10のフラッシュカードスロット22、24内のフラッシュメモリと直接データをやり取りすることができる。このモードにおいて、外部のホストPC44は、USBハブ30のUSB2.0ポート32を介してモバイルプラットフォーム12のUSB2.0インターフェイス18にアクセスすることもできる。この経路は、USBのすべての古いクラスおよびデータレートをサポートする。
図6が、モバイル通信デバイス10のカードスロット22、24内のメモリに、モバイルデバイス10内のモバイルプラットフォーム12あるいは外部のホスト44によってアクセスする方法100を示している。モバイルデバイス10内のメモリアクセスモジュール20の動作モードが設定される(ブロック102)。一実施形態においては、モードは「パススルー」および「USB」の一方であり、モバイルプラットフォーム12によって設定され得る。一実施形態においては、モバイルプラットフォーム12が、1つ以上の状態ビットを状態レジスタ42へと書き込むことによって動作モードを設定する。この状態レジスタ42はメモリアクセスモジュール20上の回路に集積化されて得る。一実施形態においては、状態レジスタ42がeMMCメモリ位置をエミュレートすることができ、したがってモバイルプラットフォーム12がeMMCメモリインターフェイス16を介して状態ビットを書き込む。
メモリアクセスモジュール20は、パススルーモードにあるとき(ブロック104)、外部のカードスロット22、24をモバイルプラットフォーム12の対応するメモリインターフェイス14、16へと接続する(ブロック106)。さらに、パススルーモードにおいて、メモリアクセスモジュール20は、外部のUSBホストをモバイルプラットフォーム12のUSBインターフェイス18へと接続することができる(ブロック106)。一実施形態においては、USBインターフェイス18はUSB2.0インターフェイスである。
あるいは、メモリアクセスモジュール20は、パススルーモードにあるとき(ブロック104)、外部のカードスロット22、24を外部のホスト44によってアクセス可能なUSBハブ30へと接続する。一実施形態においては、コントローラ36および適切なメモリインターフェイス38、40が、USBハブ30と外部のカードスロット22、24との間に介装される。一実施形態においては、外部のカードスロット22、24が、USBハブ30のUSB3.0ポートへと接続され、コントローラ36が、SuperSpeedデータ転送などのUSB3.0のデータ転送プロトコルを実行するように動作する。
データ転送作業が完了し、あるいは、他の理由で別の動作モードが要求または所望される場合(ブロック110)、メモリアクセスモジュールの動作モードを変更することができる(ブロック102)。
本発明の実施形態によれば、たとえデバイス10のモバイルプラットフォーム12がUSB2.0インターフェイスだけしか有していない場合でも、外部のUSBホスト44とモバイル通信デバイス10のフラッシュメモリカードスロット22、24との間で、USB3.0クラスのデータ転送が可能である。この解決策は、パススルーモードにおいて、メモリインターフェイス14、16を介するアクセスについて、ほぼいかなるハードウェア的制約または動作上の制約(遅延、電力消費など)も強いることがなく、古いモバイルプラットフォーム12へのソフトウェア的な影響も最小限である。
本発明を、当然ながら、本発明の基本的特徴から離れることなく、本明細書に具体的に記載したやり方とは別のやり方で実行することが可能である。上述の実施形態は、あらゆる点で、例示であって本発明を限定するものではないと理解されるべきであり、添付の特許請求の範囲の意味および均等の範囲に含まれるすべての変更が、本発明に包含されるものとする。

Claims (23)

  1. モバイル通信デバイスと関連付けられたメモリに、前記モバイルデバイス内のモバイル通信プラットフォームおよび外部のホストによって選択的にアクセスする方法であって、
    第1のモードにて、前記モバイルプラットフォームの1つ以上のメモリインターフェイスへ、前記メモリを接続するステップと、
    第2のモードにて、前記外部のホストによってアクセス可能なUSB3.0ハブへ、前記メモリを接続するステップと、を含む方法。
  2. 前記第2のモードにて、コントローラを介して、前記USBハブへ前記メモリを接続するステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2のモードにて、前記外部のホストによって、USB3.0のSuperSpeedの速度で前記メモリにアクセスするステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記第2のモードにて、前記外部のホストによって、USB2.0の信号速度で前記メモリにアクセスするステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1または第2のいずれかのモードにて、前記外部のホストによって、USB2.0の信号速度で前記モバイルプラットフォームにアクセスするステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記モバイルプラットフォームによって、状態レジスタに所定のビットを設定することによって、前記第1のモードから前記第2のモードへの切り換えを行うステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記状態レジスタは、前記モバイルプラットフォームのメモリインターフェイスを介してアクセスされる、請求項6に記載の方法。
  8. 前記メモリは、取り外し可能な組み込みマルチメディアカード(eMMC)を含み、
    前記モバイルプラットフォームの前記メモリインターフェイスは、eMMCインターフェイスを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記メモリは、取り外し可能なセキュアデジタルマルチメディアカード(SD/MMC)を含み、
    前記モバイルプラットフォームの前記メモリインターフェイスは、SD/MMCインターフェイスを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 1つ以上の取り外し可能なメモリモジュールに対してデータの保存および取り出しを行うように動作し、リモートホストへの接続のためのUSB接続を有するモバイル通信デバイスであって、
    少なくとも1つの遠隔の送受信機との無線通信を達成するように動作するとともに、第1のメモリインターフェイスを有するモバイル通信プラットフォームと、
    データ転送の関係について、少なくとも前記第1のメモリインターフェイスに接続されるメモリアクセスモジュールと、を備え、
    前記メモリアクセスモジュールは、
    前記取り外し可能なメモリモジュールのうちの1つ以上に対してデータの保存および取り出しを行うように動作する第2のメモリインターフェイスと、
    外部のホストによってアクセス可能なUSB3.0ハブと、
    前記USBハブと前記第2のメモリインターフェイスとを接続するコントローラと、
    2つの動作モードを有する切り換えマトリクスであって、第1のモードでは前記メモリインターフェイスを前記モバイル通信プラットフォームへと接続し、第2のモードでは前記メモリインターフェイスを前記USBハブのUSB3.0ポートへと接続するように動作する切り換えマトリクスと、を有し、
    前記第1のモードにて、前記モバイルプラットフォームは前記取り外し可能なメモリモジュールのうちの1つ以上にアクセスするように動作し、
    前記第2のモードにて、前記取り外し可能なメモリモジュールのうちの1つ以上が、前記USBハブを介して、リモートホストに対してアクセス可能である、デバイス。
  11. 前記モバイルプラットフォームは、USBポートをさらに備え、
    前記モバイルプラットフォームのUSBポートは、前記USBハブのUSBポートへ接続する、請求項10に記載のデバイス。
  12. 前記モバイルプラットフォームのUSBポートは、USB2.0インターフェイスを備え、
    このUSBポートは、前記USBハブのUSB2.0ポートへと接続する、請求項13に記載のデバイス。
  13. 前記切り換えマトリクスの動作モードを制御するよう動作する状態レジスタをさらに備える、請求項10に記載のデバイス。
  14. 前記モバイル通信プラットフォームは、前記第1のメモリインターフェイスを介して、前記状態レジスタを書き込むように動作する、請求項14に記載のデバイス。
  15. 前記取り外し可能なメモリモジュールは、取り外し可能な組み込みマルチメディアカード(eMMC)を含み、
    前記第1のメモリインターフェイスは、eMMCインターフェイスを含む、請求項10に記載のデバイス。
  16. 前記取り外し可能なメモリモジュールは、取り外し可能なセキュアデジタルマルチメディアカード(SD/MMC)を含み、
    前記第1のメモリインターフェイスは、SD/MMCインターフェイスを含む、請求項1に記載の方法。
  17. バイル通信デバイスのモバイル通信プラットフォーム、または、外部のホストへ、取り外し可能なメモリモジュールを選択的に接続するように動作するメモリアクセスモジュールであって、
    前記取り外し可能なメモリモジュールに対してとデータの保存および取り出しを行うように動作するメモリインターフェイスと、
    外部のホストによるアクセスが可能なUSB3.0ハブと、
    前記USBハブと第2のメモリインターフェイスとを接続するコントローラと、
    2つの動作モードを有する切り換えマトリクスであって、第1のモードでは前記メモリインターフェイスを前記モバイル通信プラットフォームへと接続し、第2のモードでは前記メモリインターフェイスを前記USBハブのUSB3.0ポートへと接続するように動作する切り換えマトリクスと、を備えるメモリアクセスモジュール。
  18. 前記USBハブは、USB2.0インターフェイスをさらに備え、
    当該メモリアクセスモジュールは、前記USBハブのUSB2.0ポートを介して、前記外部のホストを前記モバイル通信プラットフォームへと通信可能に接続する、請求項17に記載のメモリアクセスモジュール。
  19. 前記第2のモードにて、前記USBハブは、前記外部のホストと前記取り外し可能なメモリモジュールとの間で、USB3.0のSuperSpeedの速度でデータを転送するように動作する、請求項17に記載のメモリアクセスモジュール。
  20. 前記切り換えマトリクスは、状態レジスタの所定のビットの値に応じて前記第1または第2のモードで動作する、請求項17に記載のメモリアクセスモジュール。
  21. モバイル通信デバイスの動作方法であって、
    外部のホストおよび前記モバイル通信デバイス内のモバイル通信プラットフォームが、前記モバイル通信デバイスと関連付けられたメモリに、選択的にアクセスでき、
    当該方法は、第1のモードおよび第2のモードとの間で切り換えを行うステップを備え、
    前記第1のモードでは、前記メモリは、前記モバイル通信プラットフォームのメモリインターフェイスに動作可能に接続され、
    前記第2のモードでは、前記メモリは、前記外部のホストによってアクセス可能なUSB3.0ハブに動作可能に接続される、方法。
  22. 前記第2のモードにて、前記メモリは、コントローラを介して前記USBハブに動作可能に接続される、請求項21に記載の方法。
  23. 前記第1のモードと前記第2のモードとの間の切り換えは、状態レジスタの所定のビットの値に応じて行なわれる、請求項21に記載の方法。
JP2012545220A 2009-12-24 2010-12-14 Usb2.0インターフェイスを有するモバイルプラットフォームにおけるusb3.0のサポート Pending JP2013515992A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29014609P 2009-12-24 2009-12-24
US61/290,146 2009-12-24
EP10368007.0 2010-01-19
EP10368007 2010-01-19
US12/861,232 US8510494B2 (en) 2009-12-24 2010-08-23 USB 3.0 support in mobile platform with USB 2.0 interface
US12/861,232 2010-08-23
PCT/EP2010/069580 WO2011076610A1 (en) 2009-12-24 2010-12-14 Usb 3.0 support in mobile platform with a usb 2.0 interface

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013515992A true JP2013515992A (ja) 2013-05-09

Family

ID=44188825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545220A Pending JP2013515992A (ja) 2009-12-24 2010-12-14 Usb2.0インターフェイスを有するモバイルプラットフォームにおけるusb3.0のサポート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8510494B2 (ja)
EP (1) EP2517114A1 (ja)
JP (1) JP2013515992A (ja)
WO (1) WO2011076610A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012058887A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Buffalo Inc デバイス機器
US11093811B2 (en) 2017-06-05 2021-08-17 Kioxia Corporation Memory card with multiple modes, and host device corresponding to the memory card

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8200862B2 (en) * 2004-03-17 2012-06-12 Super Talent Electronics, Inc. Low-power USB flash card reader using bulk-pipe streaming with UAS command re-ordering and channel separation
US8060670B2 (en) * 2004-03-17 2011-11-15 Super Talent Electronics, Inc. Method and systems for storing and accessing data in USB attached-SCSI (UAS) and bulk-only-transfer (BOT) based flash-memory device
US20120066417A1 (en) * 2009-05-20 2012-03-15 Chronologic Pty. Ltd. Synchronisation and trigger distribution across instrumentation networks
US8615621B2 (en) * 2009-12-24 2013-12-24 St-Ericsson Sa Memory management
TWM389987U (en) * 2010-05-28 2010-10-01 Solytech Entpr Coropration Composite power supply
US8645601B2 (en) * 2010-06-11 2014-02-04 Smsc Holdings S.A.R.L. Methods and systems for performing serial data communication between a host device and a connected device
US8255582B2 (en) * 2010-07-09 2012-08-28 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Optical communication module, universal serial bus cable with the same and processing method of data transfer thereof
JP5138743B2 (ja) * 2010-08-10 2013-02-06 株式会社バッファロー 周辺機器
US20120054382A1 (en) * 2010-08-31 2012-03-01 I/O Interconnect, Ltd. Method of hand-held smart device for accessing data
US8874819B2 (en) * 2011-05-16 2014-10-28 Action Star Enterprise Co., Ltd. USB connection cable
US8533380B2 (en) * 2011-07-13 2013-09-10 Ours Technology Inc. Apparatus for peer-to-peer communication over a universal serial bus link
US8996747B2 (en) 2011-09-29 2015-03-31 Cypress Semiconductor Corporation Methods and physical computer-readable storage media for initiating re-enumeration of USB 3.0 compatible devices
US8972621B1 (en) * 2011-09-28 2015-03-03 Cypress Semiconductor Corporation Methods, systems, and physical computer-readable media for multiplexing a single end-point memory structure between USB interfaces
US8843664B2 (en) 2011-09-29 2014-09-23 Cypress Semiconductor Corporation Re-enumeration of USB 3.0 compatible devices
US20130179610A1 (en) * 2012-01-10 2013-07-11 Kleer LTD Usb device with pass-through hub connection
US8972646B2 (en) 2012-03-30 2015-03-03 Intel Corporation Superspeed inter-chip interface
EP2845111A4 (en) 2012-05-02 2015-12-23 Intel Corp CONFIGURATION OF A REMOTE-M-PHY
CN103294636A (zh) * 2012-05-09 2013-09-11 威盛电子股份有限公司 集线器控制芯片
TWI484350B (zh) * 2012-05-09 2015-05-11 Via Tech Inc 集線器控制晶片
CN103902494B (zh) * 2012-12-28 2017-01-18 宏碁股份有限公司 接口扩充装置
US9589010B2 (en) * 2013-03-07 2017-03-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems and methods for host detection of USB asynchronous notification capability
CN103326210B (zh) * 2013-06-19 2015-12-09 上海亚晴电子科技有限公司 一种可切换的多功能电缆
US9471529B2 (en) * 2013-11-26 2016-10-18 SK Hynix Inc. Embedded storage device including a plurality of storage units coupled via relay bus
KR101491382B1 (ko) * 2013-12-27 2015-02-06 현대자동차주식회사 자동차의 통합 멀티미디어단자 시스템 및 이의 제어 방법
TWI522810B (zh) * 2014-11-20 2016-02-21 祥碩科技股份有限公司 匯流排控制器及資料傳輸方法
US9602648B2 (en) * 2015-04-30 2017-03-21 Keyssa Systems, Inc. Adapter devices for enhancing the functionality of other devices
CN106294252B (zh) * 2015-06-05 2019-07-09 瑞昱半导体股份有限公司 超高速芯片互连装置及其连接控制方法
CN106326753B (zh) * 2016-08-23 2020-04-28 记忆科技(深圳)有限公司 一种基于EMMC接口实现的加密Hub装置
KR20180034778A (ko) * 2016-09-27 2018-04-05 삼성전자주식회사 직렬로 연결되는 스토리지 장치들 중 직접 연결되지 않은 스토리지 장치로의 바이패스 경로를 제공하도록 구성되는 전자 장치, 그것에 포함되는 스토리지 장치, 그것을 포함하는 컴퓨팅 시스템, 및 그것을 이용하여 통신하는 방법
WO2020135405A1 (zh) * 2018-12-24 2020-07-02 广州视源电子科技股份有限公司 智能平板
US11892965B2 (en) 2019-07-09 2024-02-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Routing and converting traffic based on communication protocols
TWI734220B (zh) * 2019-07-10 2021-07-21 慧榮科技股份有限公司 主機輸出入命令的執行裝置及方法及電腦程式產品
CN112199314B (zh) * 2020-10-29 2022-07-19 杭州雾联科技有限公司 基于网络的通用usb设备跨平台透传方法
US20220360489A1 (en) * 2021-05-10 2022-11-10 ZPE Systems, Inc. Network bypass framework

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007172630A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Asustek Computer Inc 着脱可能な電子カードのインタフェース
JP2008529134A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 オンスペック エレクトロニク,インコーポレーテッド 携帯電話および他の携帯型機器用の低電力半導体ストレージコントローラ
JP2009518756A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 マキシム・インテグレーテッド・プロダクツ・インコーポレーテッド 既存のアーキテクチャに自律的なコントローラを付加する方法及び装置
WO2009118582A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Multiplex mobile high-definition link (mhl) and usb 3.0

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6871244B1 (en) 2002-02-28 2005-03-22 Microsoft Corp. System and method to facilitate native use of small form factor devices
US7051149B2 (en) 2002-08-29 2006-05-23 Lite-On Technology Corporation Method for transceiving non-USB device by an adapter and apparatus using the same
US20080071963A1 (en) 2003-11-22 2008-03-20 Super Talent Electronics Inc. Express card with extended USB interface
US7152190B2 (en) * 2004-02-03 2006-12-19 Motorola Inc. USB OTG intelligent hub/router for debugging USB OTG devices
US6890188B1 (en) 2004-02-27 2005-05-10 Imation Corp. Memory card compatible with device connector and host connector standards
US8060670B2 (en) * 2004-03-17 2011-11-15 Super Talent Electronics, Inc. Method and systems for storing and accessing data in USB attached-SCSI (UAS) and bulk-only-transfer (BOT) based flash-memory device
US20060020720A1 (en) 2004-07-23 2006-01-26 Lsi Logic Corporation Multi-controller IO shipping
JP2006238413A (ja) * 2005-01-27 2006-09-07 Nec Electronics Corp Usbハブ、usb対応装置及び通信システム
US8051229B2 (en) * 2007-06-29 2011-11-01 Sandisk Technologies Inc. Dual bus ExpressCard peripheral device
US20090004920A1 (en) 2007-06-29 2009-01-01 Jonathan Hubert Method of adapting an expresscard slot for use with portable memory cards
US7921244B2 (en) * 2007-07-04 2011-04-05 Ours Technology, Inc. Data sharing and transfer systems and methods
US20090088024A1 (en) 2007-09-27 2009-04-02 Yun Ling High speed connector and receptacle with backward compatibility to usb 2.0
EP2073128B1 (en) 2007-12-21 2014-04-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Technique for interconnecting functional modules of an apparatus
US7873774B2 (en) * 2008-02-01 2011-01-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Connections and dynamic configuration of interfaces for mobile phones and multifunctional devices
TW201027351A (en) * 2009-01-08 2010-07-16 Innostor Technology Corp Signal converter of all-in-one USB connector

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008529134A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 オンスペック エレクトロニク,インコーポレーテッド 携帯電話および他の携帯型機器用の低電力半導体ストレージコントローラ
JP2009518756A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 マキシム・インテグレーテッド・プロダクツ・インコーポレーテッド 既存のアーキテクチャに自律的なコントローラを付加する方法及び装置
JP2007172630A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Asustek Computer Inc 着脱可能な電子カードのインタフェース
WO2009118582A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Multiplex mobile high-definition link (mhl) and usb 3.0

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012058887A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Buffalo Inc デバイス機器
US11093811B2 (en) 2017-06-05 2021-08-17 Kioxia Corporation Memory card with multiple modes, and host device corresponding to the memory card

Also Published As

Publication number Publication date
US20110161530A1 (en) 2011-06-30
WO2011076610A1 (en) 2011-06-30
EP2517114A1 (en) 2012-10-31
US8510494B2 (en) 2013-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013515992A (ja) Usb2.0インターフェイスを有するモバイルプラットフォームにおけるusb3.0のサポート
EP2040174B1 (en) Card-type peripheral device
US9189397B2 (en) Data storage device including buffer memory
US20090172279A1 (en) System For Accessing A Removable Non-Volatile Memory Card
EP2517113B1 (en) Memory management system offering direct as well as managed access to local storage memory
KR20040111472A (ko) Ata/sata 통합 제어기
US8631185B2 (en) Method and system for transferring high-speed data within a portable device
US9164804B2 (en) Virtual memory module
KR20200093362A (ko) 메모리 시스템 및 그것의 동작 방법
US8883521B2 (en) Control method of multi-chip package memory device
KR20160105625A (ko) 데이터 저장 장치 및 그것의 동작 방법
KR102100707B1 (ko) 데이터 저장 장치
CN100538678C (zh) 高速内部无线总线
US9037842B2 (en) Booting in systems having devices coupled in a chained configuration
TWI396086B (zh) 用於結合於一行動設備中之系統、用於連接及資料傳輸之方法及相關行動設備
CN102014528A (zh) 一种无线上网设备、系统及方法
KR20210006556A (ko) 컨트롤러, 메모리 시스템 및 그것의 동작 방법
KR20140030962A (ko) 데이터 저장 장치 및 그것의 동작 방법
KR20180077872A (ko) 불휘발성 메모리 장치의 동작 방법 및 그것을 포함하는 데이터 저장 장치의 동작 방법
KR20170142483A (ko) 데이터 저장 장치 및 그것의 동작 방법
CN100565482C (zh) 基于串行高级技术结构接口的半导体存储装置
TWI816046B (zh) 記憶體儲存裝置的讀寫控制系統及方法
KR100462898B1 (ko) 상용 저장 수단 인터페이스 호환 장치
KR20210059960A (ko) 데이터 저장 장치, 스토리지 시스템 및 데이터 저장 장치의 동작 방법
CN115617272A (zh) 多个NVMe硬盘的管理方法和服务器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150317