JP2007172630A - 着脱可能な電子カードのインタフェース - Google Patents

着脱可能な電子カードのインタフェース Download PDF

Info

Publication number
JP2007172630A
JP2007172630A JP2006346013A JP2006346013A JP2007172630A JP 2007172630 A JP2007172630 A JP 2007172630A JP 2006346013 A JP2006346013 A JP 2006346013A JP 2006346013 A JP2006346013 A JP 2006346013A JP 2007172630 A JP2007172630 A JP 2007172630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
usb
row
electrical interface
contact pads
interface device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006346013A
Other languages
English (en)
Inventor
Gordon Yu
ユ・ゴードン
Chung Liang Lee
リー・チュン・リアン
Chih-Yuan Liu
リュ・チー・ユアン
Chanson Lin
リン・チャンソン
Hsiang-An Hsieh
シー・シアン−アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Power Digital Card Co Ltd
Asustek Computer Inc
Carry Computer Engineering Co Ltd
Innodisk Corp
Prolific Technology Inc
C One Tech Corp
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Power Digital Card Co Ltd
Asustek Computer Inc
Carry Computer Engineering Co Ltd
Innodisk Corp
Prolific Technology Inc
C One Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI, Power Digital Card Co Ltd, Asustek Computer Inc, Carry Computer Engineering Co Ltd, Innodisk Corp, Prolific Technology Inc, C One Tech Corp filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JP2007172630A publication Critical patent/JP2007172630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07732Physical layout of the record carrier the record carrier having a housing or construction similar to well-known portable memory devices, such as SD cards, USB or memory sticks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07737Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier consisting of two or more mechanically separable parts
    • G06K19/07739Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier consisting of two or more mechanically separable parts comprising a first part capable of functioning as a record carrier on its own and a second part being only functional as a form factor changing part, e.g. SIM cards type ID 0001, removably attached to a regular smart card form factor

Abstract

【課題】メモリカードの発展において、低電力消費、かつ高速アクセス能力を有するメモリカードの必要性があるけれども、MMC、SD、およびUSB規格等の既存のプロトコルと後方互換性を有する必要性もある。
【解決手段】ユニバーサルシリアルバス(USB)互換性モード、Muモード、および非USB互換性モードのうち1つで動作するようになっているホストからデータを送受信する着脱可能な電気インタフェースデバイスが、USB標準−A接続、Muモード接続、または非USB互換性モード接続のうち少なくとも1つをサポートできる接触パッドの第1の列、および、前記Muモード接続および前記非USB互換性モード接続をサポートできる接触パッドの第2の列を含む。
【選択図】図1A

Description

本発明は、一般的に、着脱可能な電子カードに関し、さらに詳細には、着脱可能な電子インタフェースデバイスおよび着脱可能な電子インタフェースの動作、検出方法に関する。
フラッシュメモリ、EPROM、またはEEPROM(電気的に消去可能なPROM)のような不揮発性メモリのアレイなどのメモリカードは、デジタルメモリを含む小型ポータブルパッケージとして一般的に知られている。メモリカードは、着脱可能なデータ格納装置が設けられているパーソナルコンピュータ、ノートブックコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタンツ、携帯電話、カメラ、および他の電子デバイスからのデータのバイトの実質的量を格納するデバイスとして人気を得ている。
一般的にメモリカードは、その表面上に、ホスト電子システムまたはデバイス、特にポータブルデバイスのメス端子に容易に接続でき、容易に着脱可能な露出した電気端子が設けられている。カリフォルニア州クパチーノのマルチメディアカードアソシエーション(MMCA)によるマルチメディアカード(MMC)、セキュアデジタルカードアソシエーション(SDA)によるセキュアデジタル(SD)カードを含む多くのメモリカードの標準が実現されている。MMCカードは、低価格デバイス内のデジタル情報を格納できて取り出せると共に、コンパクト且つ着脱可能なメモリカードである。MMCは、ミュージックプレーヤ、携帯電話、パーソナルデジタルアシスタンツ(PDA)、デジタルカメラ、ボイスレコーダ、およびGPSナビゲーションデバイスなどの多くのモバイル電子用途に使用されている。SDカードは、デジタルカメラおよびハンドヘルドコンピュータのようなポータブル機器に使用されているフラッシュメモリカードである。
着脱可能なメモリカードのもう1つの知られた標準は、メモリ記憶に限定されないが、ユニバーサルシリアルバス(USB)である。USBは、プリンタ、キーボード、スキャナ、ポインティングデバイス、およびPDAをサポートする高速シリアルバスである。USBは、コンピュータ産業では、最低限の接続で、ますます多くのユーザフレンドリーさを有する複数のデバイスのネットワーク化を可能にするこのプロトコルとしての標準となった。USBは、USB規格を開発した企業グループにより設立された非営利団体のUSBインプリメンターズフォーラムにより文書化され、管理されているユニバーサルシリアルバス規格により現在定義されている。この規格は、電気的、機械的、および通信特性と規格を含むUSB動作の全ての形態をカバーする。USBの1つの重要な特徴は、周辺機器が、周辺機器自体の情報を格納できることであり、ホストからの要求によりそのような情報を提供できることである。これはホスト、コンピュータ、オペレーティングシステム、またはアプリケーションプログラムの必要性を排除して、多くの異なるデバイス用の情報を維持する。あるいは、デバイス自体は、情報を格納し、提供する。
メモリカードの発展において、低電力消費、かつ高速アクセス能力を有するメモリカードの必要性があるが、MMC、SD、およびUSB規格等の既存のプロトコルと後方互換性を有する必要性もある。
新しい着脱可能なメモリカード標準を開示する。本発明の標準は、検出スキームおよびハードウェアインタフェース互換性要求の両方を含む。さらに、新しい標準は、MMC、SD、およびUSB用途と後方互換性を有する。
本発明の実施形態により、ホストからデータを送受信して、USB標準−A接続、Muモード接続、または非USB互換性モード接続のうち少なくとも1つをサポートできる接触パッド又は接触端子の第1の列、およびMuモード接続および非USB互換性モード接続をサポートできる接触パッドの第2の列を含み、ユニバーサルシリアルバス(USB)互換モード、Muモード、および非USB互換性モードのうちの1つで動作するようにする着脱可能な電気インタフェースデバイスが設けられる。
また、本発明により、USB標準−A接続、Muモード接続、または非USB互換性モード接続のうち少なくとも1つをサポートできるホストのUSB標準−Aメス端子に接続可能または前記USB標準−Aメス端子から着脱可能な接触パッドの第1の列、および、Muモード接続および非USB互換性モード接続をサポートできる接触パッドの第2の列、および電気カードをサポートできるキャリアをさらに含む電気カードが設けられたユニバーサルシリアルバス(USB)互換性モード、Muモード、および非USB互換性モードのうちの1つで動作するようになっているホストからデータを送受信する着脱可能な電気インタフェースデバイスが設けられる。
さらに、本発明により、USB標準−A接続、Muモード接続、又は非USB互換性モード接続の少なくとも1つをサポートできる接触パッドの第1の列、Muモード接続および非USB互換性モード接続をサポートできる接続パッドの第2の列、ホストのUSB標準−Aメス端子に接続可能であって、前記USB標準−Aから着脱可能である第1の端末、及び、メモリカードを挿入できる第2の端末がさらに設けられたアダプタを含む、ユニバーサルシリアルバス(USB)互換性モード、Muモード、および非USB互換性モードのうちの1つで動作するようになっているホストからデータを送受信する着脱可能な電気インタフェースデバイスが設けられている。
上述の概説および以下の発明を実施するための最良の形態は、例示的かつ説明するためだけのものであって、特許請求の範囲に記載された本発明を制限するものではない。
本明細書の一部を構成する添付の図面は、本発明の一実施形態をその説明と共に示し、本発明の原理を説明するために役立つ。
下記の本発明の詳細な説明と同様に前記の概説は、添付の図面を参照して読むことによって、より理解できる。本発明を説明する目的のために、現在好ましい実施形態が図面に示されている。しかし、本発明は、図示されている正確な配置および手段に限定されない。
本発明を実施するための最良の形態では、説明の目的のために、多くの具体的な詳細が、本発明の実施形態を示すために説明されている。しかし、当業者は、本発明の実施形態が、これらの具体的な詳細なしに実施可能であることを認識するであろう。別の例では、構造とデバイスが、ブロック図形式で示される。さらに、当業者は、複数の方法が提供されて、実施される具体的シーケンスが説明されており、シーケンスが変更されてもまだその変更されたシーケンスは本発明の実施形態の範囲内であることを意図していることを容易に認識できる。
図1A、1B、および1Cは、本発明の1つの実施形態である着脱可能な電気インタフェースデバイス30の一般的用途の機能ブロック図である。電気インタフェースデバイス30は、USB用途、MMC、CF(コンパクトフラッシュ(登録商標))、SM(スマートメディア)およびSD(セキュリティデジタル)用途を含む少なくとも1つの非USB用途、およびMu用途と互換性のある動作モードのようないくつかの動作モードをサポートできる。Mu用途は、モバイル用途の低電力インタフェースをサポートするデジタルパラレルUSBバスを意味する。Muカードデバイスおよびインタフェースは、2005年7月27日に出願された“Removable Electronic Device and Method Thereof”という発明の名称の米国特許出願第11/190,233号、および2005年7月27日に出願された“Interface for a Removable Electronic Device”という発明の名称の米国特許出願第11/190,230号により開示されていて、参照によりここに組み入れられている。例えば、USB互換性モードは、USB2.0用途を含み、MMC互換性モードは、MMC4.0またはMMCSPI(Serial−peripheral interface)用途の1つを含む。
電子インタフェースデバイス30は1、4、8、または16ビットインタフェースを含み、5V/3.3V/1.8Vの定電圧をサポートし、スタンバイの間は消費電力ゼロである。加えて、電気インタフェースデバイス30は、約50KB/秒から120MB/秒までの広い帯域幅をサポートできる。対照的に、MMC4.0は、最高レート52MB/秒の1、4、または8ビットデータ転送をサポートし、USB2.0は、最高レート60MB/秒のデータ転送をサポートする。結果として、電気インタフェース30は、高速用途を提供するが、少なくとも、USB、MMC、およびMMC SPI用途と後方互換性を維持する。
図1Aは、USBモードで動作する電気インタフェースデバイス30の機能ブロック図である。図1Aを参照すると、電気インタフェースデバイス30は、インタフェース(IF)モード検出器32、非USBインタフェースコントローラ34、ラッパー35、ユニバーサルシリアルバス(USB)物理層(PHY)回路36、USBデバイスコントローラ37、およびアプリケーションモジュール38を含む。IFモード検出器32は、電気インタフェースデバイスがホスト40に挿入されたときに、非USBモード、USBモード、またはMuモードの間で区別される動作モードを検出する。例えば、ホスト40、ノートブック、パーソナルコンピュータ(PC)、携帯電話、タブレットPC、PDA、又はDV/DSCは、電気インタフェースデバイス30を挿入するカードリーダ(不図示)を含んでもよい。本実施形態では、IFモード検出器32は、電気インタフェースデバイス30が接続されているホスト40が、USB規格にしたがっているか否かを検出する。USBデバイスコントローラ37は、USB PHY回路36経由でホスト40とアプリケーションモジュール38との間の共通バスを通るデータ転送を制御する。アプリケーションモジュール38は、検出された動作モードにより、メモリ格納装置または入出力(I/O)インタフェースとして機能する。
図1Bは、Muモードで動作する電気インタフェースデバイス30の機能ブロック図である。図1Bを参照すると、IFモード検出器32が、電気インタフェースデバイス30が接続されたホスト40がMu規格にしたがっているか否かを検出する。USBデバイスコントローラ37は、ラッパー35経由のホスト40とアプリケーションモジュール38との間のデータ転送を制御する。他の関数またはプログラム中の関数またはプログラムへの呼び出しをラップするラッパー35は、16ビットデータを、USBデバイスコントローラ37が識別可能なシリアルデータに変換するか、またはその逆の変換をする。そのようなものとして、ラッパー35はMuバスとUTMI(USB2.0 Transceiver Macrocell Interface)バスとの間のブリッジとして機能する。物理層回路のインタフェース規格およびUSB2.0の論理層回路の部分を定義するために開発されたUTMIは、ハイスピード(HS)モードで480Mbpsのデータ転送レートを可能にし、そのレートはUSB1.1のレートよりも著しく速いが、USB1.1標準と後方互換性を維持している。
図1Cは、非USBモードで動作する電気インタフェースデバイス30の機能ブロック図である。図1Cを参照すると、IFモード検出器32は、電気インタフェースデバイス30が接続されたホストが、非USB規格の1つにしたがっているか否かを検出する。非USBインタフェースコントローラ34は、ホスト40とアプリケーションモジュール38との間のデータ転送を制御する。非USB用途は、MMC4.0、1,4,8ビットインタフェース、MMC SPI、および1ビットインタフェースのうち1つを含むが、それに限定されない。
図2は、本発明の別の実施形態に係る電気インタフェースデバイス41の一般的用途の機能ブロック図である。図2を参照すると、電気インタフェースデバイス41は、ホスト40とアプリケーションモジュール38との間のデータ転送を制御する。電気インタフェース41は、IFモード検出器32が省略されて、制御ユニット42が加えられる点を除いて、図1A、1B、および1Cに示されている電気インタフェースデバイス30と類似する構造を含む。制御ユニット42は、データ送信、およびコマンド送信などのシステム動作を制御する中央制御ロジック(図示されていない)をさらに含む。制御ユニット42は、共通バス42経由でホストと通信する非USBインタフェースコントローラ34、ラッパー35、およびUSB PHY回路36も含む。
図3Aから3Dは、本発明の実施形態に係る電気インタフェースデバイスの図である。本発明にかかる電気インタフェースデバイスは、USB標準−Aメス端子から着脱可能なUSB標準−Aと互換性がある。USBコネクタは、標準−Aおよび標準−Bコネクタとして一般的に分類できる。標準−Aプラグは、ホストシステムに対して上方に向いているが、標準−Bプラグは、USBデバイスに対して下方に向いている。標準−Aメス端子は、USBホストまたはハブから下方への出力であるが、標準−Bメス端子は、USBデバイスまたはハブに向かって上方への入力である。
図3Aを参照すると、電気インタフェースデバイス50は、接触パッドの第1の列51および接触パッドの第2の列52を含む。電気インタフェースデバイス50の片側53の近傍に配置された接触パッドの第1の列51は、片側のUSB標準−Aメス端子から着脱可能なように設けられている。接触パッドの第1の列51の近傍に配置された接触パッドの第2の列52は、Muインタフェースまたは非USBインタフェース通信用に設けられている。接触パッドの第2の列52は、インターリーブ形式で、4または8ビットバスをサポートする。電気インタフェースデバイス50は、電気インタフェースデバイス50の誤った挿入を防ぐ左上部の角の切り欠き54を含む。あるいは、電気インタフェースデバイス50は、誤った挿入を防ぐ右上部の角の切り欠きを含む。
図3Bを参照すると、電気インタフェースデバイス60は、接触パッドの第2の列62が電気インタフェースデバイス60のもう一方の片側に配置されている点を除いて、図3Aに示されている電気インタフェースデバイス50と類似する構造を有する。片側63に配置された接触パッドの第1の列61およびもう一方の片側65に配置された接触パッドの第2の列62により、電気インタフェースデバイス60は、片側63またはもう一方の片側65のいずれかのホストデバイスに接続できる。
図3Cを参照すると、電気インタフェースデバイス70は、接触パッドの第1の列71の接触パッド714が、より広いカード検出可能なエリアを有する点を除いて、図3Aに示されている電気インタフェースデバイス50と類似する構造を有する。本発明にかかる1つの実施形態では、接触パッド714が電気的に接地されるかまたは基準電圧レベルに接続され、電気インタフェースデバイス50がホストに挿入されたときは高く引っ張られる。
図3Dを参照すると、電気インタフェースデバイス80は、接触パッドの第2の列82が、電気インタフェースデバイス80のもう一方の片側85に配置されている点を除いて、図3Cに示されている電気インタフェースデバイス70に類似する構造を有する。
図4Aは、本発明の1つの実施形態に係る電気インタフェースデバイス70−1のピンレイアウトである。図4Aを参照すると、電気インタフェースデバイス70−1は、図3Cに示されている電気インタフェース70に類似する構造を有すると共に、USB標準−Aインタフェース通信用のピン番号1〜4、13のピンの第1の列を含み、Muおよび非USBインタフェース通信用のピン番号5〜12のピンの第2の列を含む。
図4Bは、図4Aに示されている電気インタフェースデバイス70−1のピン配列表である。図4Bを参照すると、4番のピンは、基準電圧レベルに電気的に接地されるかまたは接続される。接触パッド内の4番のピンに組み入れられた13番のピンは、カード検出ピンとして機能してMuインタフェースモード又は非USBインタフェースモードを特定する。本発明にかかる1つの実施形態では、非USBインタフェース用の共通フォーマット、例えばMMCインタフェースモードは、“40h、00h、00h、00h、00h、95h”であるが、Muインタフェースモードのコマンドフォーマットは、MMCコマンドフォーマットとは異なるコマンドフォーマットである。4番のピンは、電気インタフェースデバイス70−1が片側73からホストに挿入されるまで、13番のピンの電圧レベルは13番のピンの電圧レベルが引き上げられないように、13番のピンより電気インタフェースデバイス70−1の片側73の近傍に配置される。
図5Aは別の実施形態に係る電気インタフェースデバイス60−1のピン配置図である。図5Bは、図5Aに示されている電気インタフェース60−1ピンのピン配列表である。図5Aを参照すると、電気インタフェースデバイス60−1は図3Bに示されている電気インタフェースデバイス60と類似する構造を含む。図5Bを参照すると、電気インタフェースデバイス60−1は、USB標準−Aインタフェース通信用のピン番号1から4のピンの第1の列、Muおよび非USBインタフェース通信用のピン番号5から12のピンの第2の列を含む。
図6Aは、本発明1つの実施形態に係る電気インタフェースデバイス86のピン配置図である。図6Bは、図6Aに示されている電気インタフェースデバイス86のピン配列表である。図6Aを参照すると、電気インタフェースデバイス86は、USB標準−Aインタフェース通信用の1番から4番のピンを含むピンの第1の列87、ならびに、Muおよび非USBインタフェース通信用の5番から13番のピンを含むピンの第2の列88を含む。ピンの第2の列88のピン13および5は、電気インタフェースデバイス86の側面89に延在していて、ピンの第1の列87のピン1および4のそれぞれの一端(番号がつけられていない)を超えている。ピン13および5の延在部分は、電気インタフェースデバイス86をシールドする信号を改善できる。図6Bも参照すると、ピン9は、カード検出ピンとして機能する。ピン9は、電気インタフェースデバイス86がホストに挿入されたときに、ピン9が、ホストと電気的に接触する最後のピンであるように、ピンの第2の列88の他のピンよりもさらに側面89の方向へ配置される。結果として、電気インタフェースデバイス86は、電源を入れられないので、電気インタフェースデバイス86が不正確にホストに挿入されても、電源オン電圧によっては破壊されない。
図6Bを参照すると、ピン1から4の第1の列は、図6Aに示されている電気インタフェースデバイス86がUSBモードで動作するとき、USB標準−A接続をサポートするのみでなく、電気インタフェースデバイス86がMuモードおよび非USBモードで動作するとき、それぞれMuモードおよび非USBモード接続もサポートする。
図7Aは、本発明の1つの実施形態である電気インタフェースデバイス90の図である。図7Aを参照すると、電気インタフェースデバイス90は、電子カード91、および電子カード91が収容されたキャリア92を含む。電子カード91は、上述の実施形態に示された電気インタフェースデバイスと実質的に同じ機能を提供する。キャリア92は、プラスティックの受動(passive)コンポーネントを含むが、それらに限定されない。1つの実施形態では、電気インタフェースデバイス90またはキャリア92は、約1mm(ミリメートル)の厚み“d”を有し、その厚みは、小さな消費者電子機器との使用に適している。あるいは、電気インタフェースデバイス90またはキャリア92は約2mm(ミリメートル)の厚みを有し、その厚みは、USB標準−Aメス端子との使用に適している。
図7Bは、本発明の別の実施形態に係る電気インタフェースデバイス95の図である。図7Bを参照すると、電気インタフェースデバイス95は、電子カード96およびキャリア97を含む。キャリア97は、キャリア97の第1の側面97−1と実質的に平行に延在する第1の案内溝98−1を含む。第1の案内溝98−1によって、キャリア97は、同じ厚みdを有する図7Aに示すキャリア92と比較して、ラベル“D”の方向に電気インタフェースデバイスを収容するより小型のホルダ(不図示)をホスト側のコネクタ(不図示)に含んでもよい。キャリア97は、ホルダの小型化をさらに促進する、キャリア97の第2の側面97−2と実質的に平行に延在する第2の案内溝98−2をさらに含んでもよい。
図7Cは、本発明の1つの実施形態である図7Aに示されている電気インタフェースデバイス90と共に用いるアダプタ99−1の図である。図7Cを参照すると、アダプタ99−1は電気インタフェースデバイス90を収容できる。アダプタ99−1は、導電線93経由で電気インタフェースデバイス90に電気的に接続され、一旦電気インタフェースデバイス90がアダプタ99−1に挿入されると、MMCカードまたはSDカードとして機能する。本発明の実施形態では、アダプタ99−1は4ビットMMCまたはSD接続をサポートする。具体的には、図6Bに示されているピン配列表も参照すると、MMCまたは非USB接続用の電気インタフェースデバイス90のパッドの第2の列の4つのピン5、6、12および13のそれぞれは、アダプタ99−1の対応するパッドに電気的に接続されている。
図7Cは、電気インタフェースデバイス90と共に使用するのに適したアダプタ99−1の例を示す。当業者であれば、アダプタ99−1が図7Bに示されている電気インタフェースデバイス95と共に使用するのにも適していることを認識するであろう。その場合、アダプタ99−1はより薄い外形で製作されてもよい。
図7Dは、本発明の別の実施形態である図7Aに示されている電気インタフェースデバイス90と共に使用するアダプタ99−2の図である。図7Dを参照すると、アダプタ99−2は8ビットMMC接続をサポートする。具体的には、図6Bも参照すると、MMC接続または非USB接続用の電気インタフェースデバイス90のパッドの第2の列の8つのピンである5番から8番と10番から13番のピンのそれぞれは、アダプタ99−2の対応するパッドに電気的に接続されている。あるいは、アダプタ99−2は、図7Bに示されている電気インタフェースデバイス95と共に使用するのに適している。その場合、アダプタ99−2は薄い外形で製作されてもよい。
図8Aは、本発明の1つの実施形態に係る電気インタフェースデバイス140の概略図である。図8Aを参照すると、電気インタフェースデバイス140は、1番から4番のピンの第1の列および5番から13番のピンの第2の列をさらに含むアダプタ145を有する。アダプタ145のピン1から13のピン配列表およびピン配置図は、図6Aに示されている電気インタフェースデバイス86のピン配列表およびピン配置図と類似するので、ここでは再度説明しない。アダプタ145は、ホストに着脱可能な第1の端部145−1、およびマイクロメモリカード150を収容する第2の側面145−2をさらに含む。マイクロメモリカード150は、アダプタ145に挿入されたとき、アダプタ145のピンの第1の列および第2の列に電気的に接続される。簡易化のために、ピン1からピン4の第1の列とマイクロメモリカード150との間の電気的接続を確立する伝導線143のみが示されている。電気インタフェースデバイス140の不正確な挿入を防ぐために、マイクロメモリカード150はその周囲に切り欠き150−1を有する。
図8Bは、図8Aに示されている電気インタフェースデバイス140と共に使用するのに適したマイクロメモリカード150の概略上面図である。図8Bを参照すると、マイクロメモリカード150は、MMCマイクロメモリカードまたはマイクロSDメモリカードを含む。MMCマイクロメモリカードはMMC4.0用途をサポートするMMC互換性カードであって、既存のMMCプロトコルと後方互換性がある。MMCマイクロメモリカードは、比較的小さい大きさで、フルサイズMMCカードの約1/4の大きさであり、著しく小型化しているカメラ付き携帯電話に適合するようになっている。マイクロSDメモリカードは、SD互換性のあるフラッシュメモリカードであって、フルサイズSDカードの大きさの約1/4である。マイクロSDメモリカードは、一般的に携帯電話、携帯型グローバルポジショニングシステム(GPS)デバイス、およびポータブルオーディオプレーヤに使用されている。
図9は、本発明の別の実施形態に係る電気インタフェースデバイス100の図である。図9を参照すると、電気インタフェースデバイス100は、電子カード101およびキャリア102を含む。電子カード101はキャリア102に対してスライドして移動できる。実際の用途により、キャリア102の厚みは、1mmから2mmまで異なってもよい。
図10Aは本発明のさらに別の実施形態である電気インタフェースデバイス110の図である。図10Aを参照すると、電気インタフェースデバイス110は、電子カード111と、電子カード111をサポートするキャリア112と、第1のコネクタ114と、第2のコネクタ113とを含む。接触パッドの第1の列および第2の列を含む第1のコネクタ114は、USB標準−A接続用の第1のインタフェースとして機能する。第2のコネクタ113、例えばミニUSBコネクタは、電気インタフェースデバイス110用の拡張されたUSB接続用の第2のインタフェースとして機能する。ミニUSBコネクタは、より小さなUSBプラグまたはメス端子を含み、USB2.0規格へ追加されたオンザゴー(On The go)による規格(USB OTG)であるMini−AおよびMini−Bとして一般的に分類される。
キャリア112は、第1のコネクタ114の“D”で示される挿入方向または第2のコネクタ113の挿入方向“R”と実質的に平行に延在する第1の案内溝118−1を含む。図7Bに関して上述したように、第1の案内溝118−1は、ホルダまたはメス端子をさらに小型化する。キャリア112は、ホルダまたはメス端子の小型化をさらに促進するために、挿入方向DまたはRに実質的に平行に延在する第2の案内溝118−2をさらに含んでもよい。
図10Bおよび10Cは、図10Aに示されている電気インタフェースデバイス110の機能ブロック図である。図10Bを参照すると、拡張されたUSBコネクタ113が、USBバス115経由でUSB互換性信号を共通バス42にバイパスする。あるいは、図10Cを参照すると、電気インタフェースデバイス110は、USBバス117経由で第2のコネクタ113からUSB互換性信号を受け取るための組み込まれたUSBハブをさらに有するUSBデバイスコントローラ116を含む。
図11は、デバイス側のインタフェースモードを検出する方法を示すフローチャートである。図11を参照すると、本発明の電気インタフェースデバイスが接続されたホストはステップ120で電源が入れられる。ホスト側の電源電圧VDDはステップ121で検出されて、USBアプリケーションが必要とする電圧レベルと等しいか、またはその電圧レベルよりも高いか否かを判断する。通常、USB信号に関して、電圧レベルは約4.5V(ボルト)から5.5Vまでの範囲で変化するが、非USB用途またはMu用途は約1.8Vまたは3.3Vの電圧レベルで動作する。ステップ121では、ホスト側のVDDレベルが4.4Vに等しいかまたはそれより高いと、動作モードは、USB2.0等のUSB用途である。ステップ122で、ホスト側のVDDレベルが4.4Vより低いと、動作モードがMu用途または非USB用途のどちらかであるかが、ホストから送信されるフラッグ等の指定された形式によって判断される。
図12は、ホスト側のインタフェースモードを検出する方法を示すフローチャートである。図12を参照すると、ホストはステップ130で電源を入れられる。次に、ステップ131では、カード検出信号が検出されるか否かが判断される。カード検出信号は、図4Bに示されている13番のピンまたは図6Bに示される10番のピンに現れる。カード検出信号に応答して、ステップ132で本発明にかかる電気インタフェースデバイスが使用中に、動作モードがMu用途または非USB用途のどちらであるかが指定された形式によって判断される。指定された形式がMu形式を含んでいて電気インタフェースデバイスが応答するとき、電気インタフェースデバイスはMuモードで動作する。指定された形式がMu形式とは異なる形式を含んでいて電気インタフェースデバイスが応答するとき、電気インタフェースデバイスは非USBモードで動作する。ステップ133でカード検出信号が現れないと、電気インタフェースデバイスが標準USBをサポートするか否かが判断される。サポートすることが確認されると、ホストは、電気インタフェースデバイスがUSBモードで動作するかを判断する。それ以外の場合は、動作モードがMu用途または非Mu用途のどちらであるかが指定された形式によって判断される。
当業者は、本発明の範囲から逸脱せずに複数の変更を上述の実施形態に加えることができることが認識されるであろう。したがって、本発明は、開示されている特定の実施形態に限定されず、添付の特許請求の範囲により定められる本発明の範囲内の変更を包含するように意図している。
さらに、本発明の代表的な実施形態を説明する過程で、明細書が、具体的なステップの連続として、本発明の方法および/またはプロセスを示している。しかし、この方法またはプロセスがここに述べられている具体的なステップの順序に依存しない限りで、この方法またはプロセスが、説明されている特定のステップの連続には限定されない。当業者であれば認識するように、他のステップの連続も可能である。したがって、明細書に説明されているステップの具体的順序は、特許請求の範囲に限定されていると解釈すべきではない。加えて、本発明の方法および/またはプロセスに向けられた特許請求の範囲は、記載の順序のステップの実施に限定されず、当業者は、本発明の精神および範囲内で変更されてもなお本発明の範囲内にあることが容易に分かるであろう。
本発明の一実施形態である電気インタフェースデバイスの一般的用途の機能ブロック図。 本発明の一実施形態である電気インタフェースデバイスの一般的用途の機能ブロック図。 本発明の一実施形態である電気インタフェースデバイスの一般的用途の機能ブロック図。 本発明の別の実施形態である電気インタフェースデバイスの一般的用途のブロック図。 本発明の実施形態である電気インタフェースデバイスの図。 本発明の実施形態である電気インタフェースデバイスの図。 本発明の実施形態である電気インタフェースデバイスの図。 本発明の実施形態である電気インタフェースデバイスの図。 本発明の一実施形態である電気インタフェースデバイスのピン配置図。 図4Aに示されている電気インタフェースのピン配列表。 本発明の別の実施形態である電気インタフェースデバイスのピン配置図。 図5Aに示されている電気インタフェースデバイスのピン配列表。 本発明の別の実施形態である電気インタフェースデバイスのピン配置図。 図6Aに示されている電気インタフェースデバイスのピン配列表。 本発明の一実施形態である電気インタフェースデバイスの図。 本発明の別の実施形態である電気インタフェースデバイスの図。 本発明の一実施形態である図7Aに示されている電気インタフェースデバイスと共に使用されるアダプタの図。 本発明の別の実施形態である図7Aに示されている電気インタフェースデバイスと共に使用されるアダプタの図。 本発明の一実施形態である電気インタフェースデバイスの概略図。 図8Aに示されている電気インタフェースデバイスと共に使用するのに適しているマイクロメモリの概略上面図。 本発明の別の実施形態である電気インタフェースデバイスの図。 本発明のさらに別の実施形態である電気インタフェースデバイスの図。 図10Aに示されている電気インタフェースデバイスの機能ブロック図。 図10Aに示されている電気インタフェースデバイスの機能ブロック図。 デバイス側のインタフェースモード検出方法を示すフローチャート。 ホスト側のインタフェースモード検出方法を示すフローチャート。
符号の説明
1 ピン
2 ピン
3 ピン
4 ピン
5 ピン
6 ピン
7 ピン
8 ピン
9 ピン
10 ピン
11 ピン
12 ピン
13 ピン
30 電気インタフェースデバイス
32 インタフェース(IF)モード検出器
34 非USBインタフェースコントローラ
35 ラッパー
36 ユニバーサルシリアルバス(USB)物理層(PHY)回路
37 USBデバイスコントローラ
38 アプリケーションモジュール
40 ホスト
41 電気インタフェースデバイス
42 制御ユニット
50 電気インタフェースデバイス
51 接触パッドの第1の列
52 接触パッドの第2の列
53 電気インタフェースデバイス(50)の片側
54 左上部の切り欠き
60 電気インタフェースデバイス
60−1 電気インタフェースデバイス
61 接触パッドの第1の列
62 接触パッドの第2の列
63 片側
65 もう一方の片側
70 電気インタフェースデバイス
70−1 電気インタフェースデバイス
71 接触パッドの第1の列
73 電気インタフェースデバイス70−1の片側
80 電気インタフェースデバイス
82 接触パッドの第2の列
85 もう一方の片側
86 電気インタフェースデバイス
87 ピンの第1の列
88 ピンの第2の列
89 側面
90 電気インタフェースデバイス
91 電子カード
92 キャリア
93 導電線
95 電気インタフェースデバイス
96 電子カード
97 キャリア
97−1 第1の側面
97−2 第2の側面
98−1 第1の案内溝
98−2 第2の案内溝
99−1 アダプタ
99−2 アダプタ
100 電気インタフェースデバイス
101 電子カード
102 キャリア
110 電気インタフェースデバイス
111 電子カード
112 キャリア
113 第2のコネクタ
114 第1のコネクタ
115 USBバス
116 USBデバイスコントローラ
117 USBバス
118−1 第1の案内溝
118−2 第2の案内溝
140 電気インタフェースデバイス
143 伝導線
145 アダプタ
145−1 第1の端部
145−2 第2の側面
150 マイクロメモリカード
150−1 周辺機器の切り欠きに咬合する切り欠き
714 接触パッド

Claims (23)

  1. ユニバーサルシリアルバス(USB)互換性モード、Muモード、および非USB互換性モードのうちの1つで動作するようになっているホストからデータを送受信する着脱可能な電気インタフェースデバイスであって、
    USB標準−A接続、Muモード接続、または非USB互換性モード接続の少なくとも1つをサポートできる接触パッドの第1の列と、
    前記Muモード接続または前記非USB互換性モード接続の少なくとも1つをサポートできる接触パッドの第2の列と、
    を備えているデバイス。
  2. 請求項1に記載のデバイスにおいて、前記接触パッドの第1の列が、前記ホストのUSB標準−Aのメス端子から着脱可能であることを特徴とするデバイス。
  3. 請求項1に記載のデバイスにおいて、前記接触パッドの第1の列が、前記着脱可能な電気インタフェースデバイスの第1の側面の近傍を、前記ホストに向かって挿入方向に配置され、前記着脱可能な電気インタフェースデバイスの第2の側面よりも前記接触パッドの第1の列のより近傍を、前記挿入方向に向かって配置されることを特徴とするデバイス。
  4. 請求項1に記載のデバイスにおいて、前記接触パッドの第1の列が、前記着脱可能な電気インタフェースデバイスの第1の側面の近傍を前記ホストに向かって挿入方向に配置され、前記接触パッドの第2の列が、前記着脱可能な電気インタフェースデバイスの第2の側面の近傍を前記挿入方向に配置されることを特徴とするデバイス。
  5. 請求項1に記載のデバイスにおいて、前記着脱可能な電気インタフェースデバイスの角に形成された切り欠きをさらに有することを特徴とするデバイス。
  6. 請求項1に記載のデバイスにおいて、前記接触パッドの第1の列の1つが、前記接触パッドの第1の列の他の側面よりも第1の側面に対してさらに遠くに配置されてカード検出を可能にすることを特徴とするデバイス。
  7. 請求項1に記載のデバイスにおいて、前記接触パッドの第2の列の1つが、前記接触パッドの第2の列の他の側面よりも前記第1の側面に対して遠くに配置されてカード検出を可能にすることを特徴とするデバイス。
  8. 請求項1に記載のデバイスにおいて、前記接触パッドの第2の列が、前記ホストに向かって挿入方向に延在して前記第1の列の少なくとも1つの接触パッドの一端を超えることを特徴とするデバイス。
  9. ユニバーサルシリアルバス(USB)互換性モード、Muモード、および非USB互換性モードのうちの1つで動作するようになっているホストからデータを送受信する着脱可能な電気インタフェースデバイスであって、
    電子カードと、
    前記電子カードをサポートするキャリアと、
    を備え、
    前記電子カードは、
    USB標準−A接続、Muモード接続、または非USB互換性モード接続の少なくとも1つをサポートできる接触パッドの第1の列と、
    前記Muモード接続または前記非USB互換性モード接続の少なくとも1つをサポートできる接触パッドの第2の列と;
    をさらに備える電子カードであるデバイス。
  10. 請求項9に記載のデバイスにおいて、接触パッドの前記第1の列が、前記ホストのUSB標準−Aメスコネクタから着脱可能であることを特徴とするデバイス。
  11. 請求項9に記載のデバイスにおいて、前記キャリアがUSB標準−Aメスコネクタと、前記USB標準−Aメスコネクタよりも小さいメスコネクタの幅を有する電子デバイスとのうち1つとの使用に適していることを特徴とするデバイス。
  12. 請求項9に記載のデバイスにおいて、前記キャリアが、前記キャリアの挿入方向に対して実質的に平行に延在する少なくとも1つの案内溝を含むことを特徴とするデバイス。
  13. 請求項9に記載のデバイスにおいて、拡張USB接続を提供できるコネクタがさらに有することを特徴とするデバイス。
  14. 請求項13に記載のデバイスにおいて、前記コネクタがミニUSBコネクタを含むことを特徴とするデバイス。
  15. 請求項9に記載のデバイスにおいて、前記接触パッドの第1の列が、前記着脱可能な電気インタフェースデバイスの第1の側面の近傍を、前記ホストに向かって挿入方向に配置され、前記接触パッドの第2の列が、前記着脱可能な電気インタフェースデバイスの第2の側面よりも接触パッドの前記第1の列のより近傍を、前記挿入方向に配置されることを特徴とするデバイス。
  16. 請求項9に記載のデバイスにおいて、前記接触パッドの第1の列が、前記着脱可能な電気インタフェースデバイスの第1の側面の近傍に前記ホストに向かって挿入方向に配置され、前記接触パッドの第2の列が前記着脱可能な電気インタフェースデバイスの第2の側面の近傍に、前記挿入方向に配置されることを特徴とするデバイス。
  17. 請求項9に記載のデバイスにおいて、前記接触パッドの第2の列のうちの1つが、前記接触パッドの第2の列のその他よりも前記第1の側面にからより遠くに配置されることを特徴とするデバイス。
  18. 請求項9に記載のデバイスにおいて、前記電気カードおよび前記キャリアを挿入できるアダプタをさらに備えることを特徴とするデバイス。
  19. 請求項18に記載のデバイスにおいて、前記アダプタが4ビットMMC接続および8ビットMMC接続の1つをサポートすることを特徴とするデバイス。
  20. 請求項18に記載のデバイスにおいて、前記アダプタが4ビットMMC接続および4ビットSD接続の1つをサポートすることを特徴とするデバイス。
  21. ユニバーサルシリアルバス(USB)互換性モード、Muモード、および非USB互換性モードのうちの1つで動作するようになっているホストからデータを送受信する着脱式電気インタフェースデバイスであって、
    アダプタと、
    前記ホストのUSB標準−Aメスコネクタに着脱可能な第1の端子と、
    メモリを挿入できる第2の端子と
    を備え、
    前記アダプタは、
    USB標準−A接続、Muモード接続、または非USB互換性モード接続の少なくとも1つをサポートできる接触パッドの第1の列と、
    前記Muモード接続または前記非USB互換性モード接続の少なくとも1つをサポートできる接触パッドの第2の列と、
    をさらに備えるアダプタであるデバイス。
  22. 請求項21に記載のデバイスにおいて、前記メモリカードがMMCマイクロメモリカードおよびマイクロSDメモリカードのうちの1つを含むことを特徴とするデバイス。
  23. 請求項21に記載のデバイスにおいて、前記メモリカードが周囲に切り欠きを有することを特徴とするデバイス。
JP2006346013A 2005-12-22 2006-12-22 着脱可能な電子カードのインタフェース Pending JP2007172630A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75332805P 2005-12-22 2005-12-22
US11/426,706 US20070145154A1 (en) 2005-12-22 2006-06-27 Interface for a removable electrical card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007172630A true JP2007172630A (ja) 2007-07-05

Family

ID=37890823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006346013A Pending JP2007172630A (ja) 2005-12-22 2006-12-22 着脱可能な電子カードのインタフェース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070145154A1 (ja)
EP (1) EP1801740B1 (ja)
JP (1) JP2007172630A (ja)
CN (1) CN101046855B (ja)
TW (1) TWI330805B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099528A (ja) * 2007-08-31 2009-05-07 Ind Technol Res Inst 取り外し可能な電気的インタフェースデバイスのためのレセプタクル
JP2013515992A (ja) * 2009-12-24 2013-05-09 エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム Usb2.0インターフェイスを有するモバイルプラットフォームにおけるusb3.0のサポート
US8670243B2 (en) 2010-03-16 2014-03-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device
JP2019192204A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 東芝メモリ株式会社 半導体記憶装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM299914U (en) * 2006-05-16 2006-10-21 Chao-Chang Chen Memory card with compound interface
TWM301452U (en) * 2006-06-20 2006-11-21 Chao-Chang Chen Memory card and assembly thereof
US8214571B2 (en) * 2007-06-25 2012-07-03 Arssov Paul Plamen Simple serial interface—method of communication and information exchange, and electronic devices based on this method
JP5198379B2 (ja) * 2009-07-23 2013-05-15 株式会社東芝 半導体メモリカード
US9495629B2 (en) * 2009-12-21 2016-11-15 Stmicroelectronics International N.V. Memory card and communication method between a memory card and a host unit
KR101502464B1 (ko) * 2013-07-16 2015-03-18 주식회사 바른전자 유에스비 메모리 패키지 및 그 제조 방법
USD736212S1 (en) * 2014-07-01 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD736213S1 (en) * 2014-07-01 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD736216S1 (en) * 2014-07-30 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD739856S1 (en) * 2014-07-30 2015-09-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD783621S1 (en) * 2015-08-25 2017-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD783622S1 (en) * 2015-08-25 2017-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD773467S1 (en) * 2015-11-12 2016-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD772232S1 (en) * 2015-11-12 2016-11-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
CN106532310A (zh) * 2016-12-13 2017-03-22 北京小米移动软件有限公司 改进的标准usb接口、usb结构和终端

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647281A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Toshiba Corp Electronic equipment
JPH03103771U (ja) * 1990-02-07 1991-10-28
JPH03115297U (ja) * 1990-03-13 1991-11-28
JP2004288141A (ja) * 2003-03-21 2004-10-14 Carry Computer Engineering Co Ltd 汎用型マイクロメモリカード
JP2005284323A (ja) * 2002-10-09 2005-10-13 Renesas Technology Corp Icカードおよびアダプタ
JP2006079614A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Richip Inc 取り外し可能な電子デバイス用インタフェース

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10302030A (ja) * 1997-02-28 1998-11-13 Toshiba Corp 接続装置、および情報処理装置
FI107973B (fi) * 1999-03-11 2001-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja välineet lisäkorttien käyttämiseksi matkaviestimessä
US20030112613A1 (en) * 2002-10-22 2003-06-19 Hitachi, Ltd. IC card
US7095618B1 (en) * 2000-07-06 2006-08-22 Onspec Electronic, Inc. Smartconnect universal flash media card adapters
JP4650651B2 (ja) * 2000-08-31 2011-03-16 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、メモリカード、並びにプログラム格納媒体
TWI222028B (en) * 2002-06-07 2004-10-11 Carry Computer Eng Co Ltd Switching method and judgment method of common connector and terminals of memory card
US6786415B2 (en) * 2002-08-06 2004-09-07 Jung-Hua Yiu Memory card connector
US20040026516A1 (en) * 2002-08-12 2004-02-12 Wen-Tsung Liu Combined flash memory card
US6900982B2 (en) * 2003-10-29 2005-05-31 Teconn Electronics Inc. Multipurposes memory card connector
TWM249387U (en) * 2003-12-19 2004-11-01 Power Quotient Int Co Ltd A portable digital image process device
US7152801B2 (en) * 2004-04-16 2006-12-26 Sandisk Corporation Memory cards having two standard sets of contacts
US20050281010A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Super Talent Electronics, Inc. Contact pad arrangement for integrated SD/MMC system
US7606947B2 (en) * 2004-09-07 2009-10-20 Industrial Technology Research Institute Removable electronic device and method thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647281A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Toshiba Corp Electronic equipment
JPH03103771U (ja) * 1990-02-07 1991-10-28
JPH03115297U (ja) * 1990-03-13 1991-11-28
JP2005284323A (ja) * 2002-10-09 2005-10-13 Renesas Technology Corp Icカードおよびアダプタ
JP2004288141A (ja) * 2003-03-21 2004-10-14 Carry Computer Engineering Co Ltd 汎用型マイクロメモリカード
JP2006079614A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Richip Inc 取り外し可能な電子デバイス用インタフェース

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8070067B2 (en) 2005-12-22 2011-12-06 Industrial Technology Research Institute Receptacles for removable electrical interface devices
JP2009099528A (ja) * 2007-08-31 2009-05-07 Ind Technol Res Inst 取り外し可能な電気的インタフェースデバイスのためのレセプタクル
JP2013012211A (ja) * 2007-08-31 2013-01-17 Ind Technol Res Inst レセプタクルデバイス
JP2013515992A (ja) * 2009-12-24 2013-05-09 エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム Usb2.0インターフェイスを有するモバイルプラットフォームにおけるusb3.0のサポート
US8670243B2 (en) 2010-03-16 2014-03-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device
US9351418B2 (en) 2010-03-16 2016-05-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device
JP2019192204A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 東芝メモリ株式会社 半導体記憶装置
JP7292864B2 (ja) 2018-04-23 2023-06-19 キオクシア株式会社 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1801740A2 (en) 2007-06-27
CN101046855B (zh) 2011-08-24
CN101046855A (zh) 2007-10-03
EP1801740A3 (en) 2013-01-02
TWI330805B (en) 2010-09-21
US20070145154A1 (en) 2007-06-28
EP1801740B1 (en) 2014-04-09
TW200805137A (en) 2008-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007172630A (ja) 着脱可能な電子カードのインタフェース
US8070067B2 (en) Receptacles for removable electrical interface devices
US7606947B2 (en) Removable electronic device and method thereof
KR200354940Y1 (ko) 소형 저장 매체용 express card-인터페이스어댑터
US7809866B2 (en) Double interface SD flash memory card
US20060049265A1 (en) Interface for a removable electronic device
KR100476929B1 (ko) 카드형 유에스비 인터페이스 컨넥터를 갖는 유에스비 시스템
KR20060081703A (ko) 다수의 커넥터 표준들과 호환 가능한 메모리 카드
JP2007535021A (ja) 着脱可能な電子回路カードのモジュール間の効率的な接続
US6776348B2 (en) Combined flash memory card driver
EP1403814B1 (en) Electronic apparatus, information processing apparatus, adapter apparatus, and information exchange system
US20080022029A1 (en) Electrical signal connection system
US20100125692A1 (en) Computer interface kit and computer interface device thereof
KR200231733Y1 (ko) 메모리 카드 인터페이스 장치
KR100746308B1 (ko) 에스디 카드 타입의 외장을 갖는 유에스비 카드 및 이를위한 인터페이스
EP2216736B1 (en) Data storage device and method for operating the same
KR200241676Y1 (ko) 카드 어댑터, 카드 어댑터가 착탈식으로 결합되는 본체및 이들을 포함하는 범용 카드 판독/기록 장치
TWM307791U (en) Electrical signal converting system
KR200426502Y1 (ko) Usb 플러그 단자가 구비된 대용량 메모리카드
JP3089161U (ja) ポータブル・メモリーのパッシブ・アダプター

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420