JP2013512899A - 癌ならびに免疫疾患および自己免疫疾患の治療用のアポトーシス誘発剤 - Google Patents

癌ならびに免疫疾患および自己免疫疾患の治療用のアポトーシス誘発剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2013512899A
JP2013512899A JP2012541997A JP2012541997A JP2013512899A JP 2013512899 A JP2013512899 A JP 2013512899A JP 2012541997 A JP2012541997 A JP 2012541997A JP 2012541997 A JP2012541997 A JP 2012541997A JP 2013512899 A JP2013512899 A JP 2013512899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
amino
sulfonyl
benzamide
piperazin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012541997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013512899A5 (ja
JP5589090B2 (ja
Inventor
ブランコ,ミラン
ダイ,ユイチヤ
デイン,ホン
ドハーテイ,ジヨージ・エイ
エルモア,ステイーブン・ダブリユ
ハスボルド,リサ
ヘキサマー,ローラ
クンザー,アーロン
マンテイ,ロバート・エイ
マクレラン,ウイリアム・ジエイ
パク,チヤン・エイチ
パク,チヨル−ミン
ペトロス,アンドリユー・エム
ソン,シヤオホン
サワーズ,アンドリユー・ジエイ
サリバン,ジエラード・エム
タオ,ジー−フー
ワン,ゲイリー・テイー
ワン,ロー
ワン,シールー
ウエント,マイケル・デイー
ハンセン,トツド・エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42463423&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013512899(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JP2013512899A publication Critical patent/JP2013512899A/ja
Publication of JP2013512899A5 publication Critical patent/JP2013512899A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5589090B2 publication Critical patent/JP5589090B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/84Nitriles
    • C07D213/85Nitriles in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/455Nicotinic acids, e.g. niacin; Derivatives thereof, e.g. esters, amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/63Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide
    • A61K31/635Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide having a heterocyclic ring, e.g. sulfadiazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/73Unsubstituted amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/84Nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/26Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/24Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/28Nitrogen atoms
    • C07D295/30Nitrogen atoms non-acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

抗アポトーシスBcl−2タンパク質の活性を阻害する化合物、その化合物を含む組成物ならびに抗アポトーシスBcl−2タンパク質が発現される疾患の治療方法が開示される。

Description

本発明は、Bcl−2抗アポトーシスタンパク質の活性を阻害する化合物、その化合物を含む組成物、および抗アポトーシスBcl−2タンパク質が発現されている疾患の治療方法に関するものである。
抗アポトーシスBcl−2タンパク質は、多くの疾患に関連している。従って、抗アポトーシスBcl−2タンパク質の活性を阻害する化合物が、治療分野において現在も必要とされている。
Bcl−2タンパク質の過剰発現は、各種癌および免疫系の障害における化学療法に対する耐性、臨床転帰、疾患の進行、全体的な予後またはこれらの組み合わせと相関している。
膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、骨髄癌、子宮頸癌、慢性リンパ球性白血病、結腸直腸癌、食道癌、肝細胞癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞もしくはB細胞起源のリンパ性悪性疾患、メラノーマ、骨髄性白血病、骨髄腫、口腔癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、前立腺癌、小細胞肺癌、脾臓癌などにおけるBcl−2タンパク質の関与が、WO2005/049593として公開された共同所有のPCTUS2004/36770およびWO2005/024636として公開されたPCTUS2004/37911に記載されている。
免疫疾患および自己免疫疾患におけるBcl−2タンパク質の関与が、Current Allergy and Asthma Reports 2003, 3, 378−384;British Journal of Haematology 2000, 110(3), 584−90;Blood 2000, 95(4), 1283−92;およびNew England Journal of Medicine 2004, 351(14), 1409−1418に記載されている。関節炎におけるBcl−2タンパク質の関与が、共同所有の米国仮特許出願第60/988479号に開示されている。骨髄移植拒絶反応におけるBcl−2タンパク質の関与が、共同所有の米国逐次特許出願第11/941196号に開示されている。
国際公開第2005/049593号 国際公開第2005/024636号 米国仮特許出願第60/988479号明細書 米国逐次特許出願第11/941196号明細書
Current Allergy and Asthma Reports 2003, 3, 378−384. British Journal of Haematology 2000, 110(3), 584−90. Blood 2000, 95(4), 1283−92;およびNew England Journal of Medicine 2004, 351(14), 1409−1418.
従って本発明の1実施形態は、抗アポトーシスBcl−2タンパク質の阻害薬として有用である化合物またはそれの治療上許容される塩、プロドラッグもしくはプロドラッグの塩に関するものであり、その化合物は下記式Iを有する。
Figure 2013512899
式中、
はNまたはC(A)であり;
は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;および
は、H、CN、NO、C(O)OH、F、Cl、Br、I、CF、OCF、CFCF、OCFCF、R17、OR17、C(O)R17、C(O)OR17、SR17、SO17、NH、NHR17、N(R17、NHC(O)R17、C(O)NH、C(O)NHR17、C(O)N(R17、NHS(O)R17またはNHSO17であり;または
およびYがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
、BおよびDは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
およびBがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
、DおよびEは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
およびBがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
、EおよびYは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
およびDがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフタレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
、EおよびYは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
はR、R、RまたはRであり;
1Aは、シクロアルキル、シクロアルケニルまたはシクロアルキニルであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR2Aと縮合しているフェニルであり;R2Aはシクロアルカンまたは複素環アルカンであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR3Aと縮合しているヘテロアリールであり;R3Aはシクロアルカンまたは複素環アルカンであり;
は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR4Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R4Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR、NC(R6A)(R6B)、R、OR、SR、S(O)R、SO、NHR、N(R、C(O)R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHSO、NHC(O)OR、SONH、SONHR、SON(R、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)CH(CH)NHC(O)CH(CH)NH、NHC(O)CH(CH)NHC(O)CH(CH)NHR、OH、(O)、C(O)OH、N、CN、NH、CF、CFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
は、それぞれ置換されていないかOH、(O)、N、CN、CF、CFCF、F、Cl、Br、I、NH、NH(CH)またはN(CHで置換されているC−Cスピロアルキルであり;
6AおよびR6Bは独立に選択されるアルキルであるか、それらが結合しているNと一体となってR6Cであり;
6Cは、アジリジン−1−イル、アゼチジン−1−イル、ピロリジン−1−イルまたはピペリジン−1−イルであり、それらはそれぞれ置き換わっていないかO、C(O)、CNOH、CNOCH、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1個のCH部分を有しており;
は、R、R、R10またはR11であり;
は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR8Aと縮合しているフェニルであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR9Aと縮合しているヘテロアリールであり;R9Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
10は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR10Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R10Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
11は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR12、OR12、SR12、S(O)R12、SO12、C(O)R12、CO(O)R12、OC(O)R12、OC(O)OR12、NH、NHR12、N(R12、NHC(O)R12、NR12C(O)R12、NHS(O)12、NR12S(O)12、NHC(O)OR12、NR12C(O)OR12、NHC(O)NH、NHC(O)NHR12、NHC(O)N(R12、NR12C(O)NHR12、NR12C(O)N(R12、C(O)NH、C(O)NHR12、C(O)N(R12、C(O)NHOH、C(O)NHOR12、C(O)NHSO12、C(O)NR12SO12、SONH、SONHR12、SON(R12、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR12、C(N)N(R12、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
12は、R13、R14、R15またはR16であり;
13は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR13Aと縮合しているフェニルであり;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
14は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR14Aと縮合しているヘテロアリールであり;R14Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
15は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR15Aと縮合しているシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
16はアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
17はR18、R19、R20またはR21であり;
18は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR18Aと縮合しているフェニルであり;R18Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
19は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR19Aと縮合しているヘテロアリールであり;R19Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
20は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR20Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R20Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
21は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR22、OR22、SR22、S(O)R22、SO22、C(O)R22、CO(O)R22、OC(O)R22、OC(O)OR22、NH、NHR22、N(R22、NHC(O)R22、NR22C(O)R22、NHS(O)22、NR22S(O)22、NHC(O)OR22、NR22C(O)OR22、NHC(O)NH、NHC(O)NHR22、NHC(O)N(R22、NR22C(O)NHR22、NR22C(O)N(R22、C(O)NH、C(O)NHR22、C(O)N(R22、C(O)NHOH、C(O)NHOR22、C(O)NHSO22、C(O)NR22SO22、SONH、SONHR22、SON(R22、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR22、C(N)N(R22、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
22は、R23、R24またはR25であり;
23は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR23Aと縮合しているフェニルであり;R23Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
24は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR24Aと縮合しているヘテロアレーンであり;R24Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
25は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR25Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R25Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
はR26またはR27であり;
はR28、R29またはR30であり;
1AおよびZ2Aは両方が非存在であるか、一体となってCH、CHCHまたはZ12Aを形成しており;
12Aは、NH、N(CH)、S、S(O)またはSOによって置き換わった1個もしくは2個のCH部分を有するC−C−アルキレンであり;
は、R37、OR37、SR37、S(O)R37、SO37、C(O)R37、CO(O)R37、OC(O)R37、OC(O)OR37、NHR37、C(O)NH、C(O)NR37、C(O)NHOR37、C(O)NHSO37、SONH、SONHR37、C(N)NH、C(N)NHR37であり;
26は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR26Aと縮合しているフェニレンであり;R26Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
27は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR27Aと縮合しているヘテロアリーレンであり;R27Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
28は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR28Aと縮合しているフェニレンであり;R28Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
29は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR29Aと縮合しているヘテロアリーレンであり;R29Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
30は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR30Aと縮合しているシクロアルキレン、シクロアルケニレン、複素環アルキレンまたは複素環アルケニレンであり;R30Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
37は、結合またはR37Aであり;
37Aは、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR37B、OR37B、SR37B、S(O)R37B、SO37B、C(O)R37B、CO(O)R37B、OC(O)R37B、OC(O)OR37B、NH、NHR37B、N(R37B、NHC(O)R37B、NR37BC(O)R37B、NHS(O)37B、NR37BS(O)37B、NHC(O)OR37B、NR37BC(O)OR37B、NHC(O)NH、NHC(O)NHR37B、NHC(O)N(R37B、NR37BC(O)NHR37B、NR37BC(O)N(R37B、C(O)NH、C(O)NHR37B、C(O)N(R37B、C(O)NHOH、C(O)NHOR37B、C(O)NHSO37B、C(O)NR37BSO37B、SONH、SONHR37B、SON(R37B、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR37B、C(N)N(R37B、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrおよびI置換基で置換されたアルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり;
37Bはアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
はR38、R39またはR40であり;
38は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR38Aと縮合しているフェニルであり;R38Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
39は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR39Aと縮合しているヘテロアリールであり;R39Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
40は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR40Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R40Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
26およびR27によって表される部分は、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR41、OR41、SR41、S(O)R41、SO41、C(O)R41、CO(O)R41、OC(O)R41、OC(O)OR41、NH、NHR41、N(R41、NHC(O)R41、NR41C(O)R41、NHS(O)41、NR41S(O)41、NHC(O)OR41、NR41C(O)OR41、NHC(O)NH、NHC(O)NHR41、NHC(O)N(R41、NR41C(O)NHR41、NR41C(O)N(R41、C(O)NH、C(O)NHR41、C(O)N(R41、C(O)NHOH、C(O)NHOR41、C(O)NHSO41、C(O)NR41SO41、SONH、SONHR41、SON(R41、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR41、C(N)N(R41、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているか(すなわち、Z1AおよびZ2Aが非存在である場合)またはさらに置換されており(すなわち、Z1AおよびZ2Aが存在する場合);
41はR42、R43、R44またはR45であり;
42は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR42Aと縮合しているフェニルであり;R42Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
43は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR43Aと縮合しているヘテロアリールであり;R43Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
44は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR44Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R44Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
45は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR46、OR46、SR46、S(O)R46、SO46、C(O)R46、CO(O)R46、OC(O)R46、OC(O)OR46、NH、NHR46、N(R46、NHC(O)R46、NR46C(O)R46、NHS(O)46、NR46S(O)46、NHC(O)OR46、NR46C(O)OR46、NHC(O)NH、NHC(O)NHR46、NHC(O)N(R46、NR46C(O)NHR46、NR46C(O)N(R46、C(O)NH、C(O)NHR46、C(O)N(R46、C(O)NHOH、C(O)NHOR46、C(O)NHSO46、C(O)NR46SO46、SONH、SONHR46、SON(R46、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR46、C(N)N(R46、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
46はアルキル、アルケニル、アルキニル、R47、R48またはR49であり;
47は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR47Aと縮合しているフェニルであり;R47Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
48は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR48Aと縮合しているヘテロアリールであり;R48Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
49は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR49Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R49Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
42、R42A、R43、R43A、R44、R44A、R47、R47A、R48、R48A、R49およびR49Aによって表される部分は独立に、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR50、OR50、SR50、S(O)R50、SO50、C(O)R50、CO(O)R50、OC(O)R50、OC(O)OR50、NH、NHR50、N(R50、NHC(O)R50、NR50C(O)R50、NHS(O)50、NR50S(O)50、NHC(O)OR50、NR50C(O)OR50、NHC(O)NH、NHC(O)NHR50、NHC(O)N(R50、NR50C(O)NHR50、NR50C(O)N(R50、C(O)NH、C(O)NHR50、C(O)N(R50、C(O)NHOH、C(O)NHOR50、C(O)NHSO50、C(O)NR50SO50、SONH、SONHR50、SON(R50、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR50、C(N)N(R50、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されており;
50はR51、R52、R53またはR54であり;
51は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR51Aと縮合しているフェニルであり;R51Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
52は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR52Aと縮合しているヘテロアリールであり;R52Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
53は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR53Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R53Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
54は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR55、OR55、SR55、S(O)R55、SO55、C(O)R55、CO(O)R55、OC(O)R55、OC(O)OR55、NH、NHR55、N(R55、NHC(O)R55、NR55C(O)R55、NHS(O)55、NR55S(O)55、NHC(O)OR55、NR55C(O)OR55、NHC(O)NH、NHC(O)NHR55、NHC(O)N(R55、NR55C(O)NHR55、NR55C(O)N(R55、C(O)NH、C(O)NHR55、C(O)N(R55、C(O)NHOH、C(O)NHOR55、C(O)NHSO55、C(O)NR55SO55、SONH、SONHR55、SON(R55、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR55、C(N)N(R55、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
55は、アルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
前記の各環状部分は独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個の独立に選択されるでR57A、R57、OR57、SR57、S(O)R57、SO57、C(O)R57、CO(O)R57、OC(O)R57、OC(O)OR57、NH、NHR57、N(R57、NHC(O)R57、NR57C(O)R57、NHS(O)57、NR57S(O)57、NHC(O)OR57、NR57C(O)OR57、NHC(O)NH、NHC(O)NHR57、NHC(O)N(R57、NR57C(O)NHR57、NR57C(O)N(R57、C(O)NH、C(O)NHR57、C(O)N(R57、C(O)NHOH、C(O)NHOR57、C(O)NHSO57、C(O)NR57SO57、SONH、SONHR57、SON(R57、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR57、C(N)N(R57、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIさらに置換されており;
57Aはスピロ環であり;
57はR58、R59、R60またはR61であり;
58は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR58Aと縮合しているフェニルであり;R58Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
59は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR59Aと縮合しているヘテロアリールであり;R59Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
60は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR60Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R60Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
61は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR62、OR62、SR62、S(O)R62、SO62、C(O)R62、CO(O)R62、OC(O)R62、OC(O)OR62、NH、NHR62、N(R62、NHC(O)R62、NR62C(O)R62、NHS(O)62、NR62S(O)62、NHC(O)OR62、NR62C(O)OR62、NHC(O)NH、NHC(O)NHR62、NHC(O)N(R62、NR62C(O)NHR62、NR62C(O)N(R62、C(O)NH、C(O)NHR62、C(O)N(R62、C(O)NHOH、C(O)NHOR62、C(O)NHSO62、C(O)NR62SO62、SONH、SONHR62、SON(R62、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR62、C(N)N(R62、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
62はR63、R64、R65またはR66であり;
63は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR63Aと縮合しているフェニルであり;R63Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
64は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR64Aと縮合しているヘテロアリールであり;R64Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
65は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR65Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R65Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
66は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR67、OR67、SR67、S(O)R67、SO67、C(O)R67、CO(O)R67、OC(O)R67、OC(O)OR67、NH、NHR67、N(R67、NHC(O)R67、NR67C(O)R67、NHS(O)67、NR67S(O)67、NHC(O)OR67、NR67C(O)OR67、NHC(O)NH、NHC(O)NHR67、NHC(O)N(R67、NR67C(O)NHR67、NR67C(O)N(R67、C(O)NH、C(O)NHR67、C(O)N(R67、C(O)NHOH、C(O)NHOR67、C(O)NHSO67、C(O)NR67SO67、SONH、SONHR67、SON(R67、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR67、C(N)N(R67、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはI置換基で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
67はアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
57A、R58、R59、R60、R63、R64、R65およびR67によって表される部分は、置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR68、OR68、SR68、S(O)R68、SO68、C(O)R68、CO(O)R68、OC(O)R68、OC(O)OR68、NH、NHR68、N(R68、NHC(O)R68、NR68C(O)R68、NHS(O)68、NR68S(O)68、NHC(O)OR68、NR68C(O)OR68、NHC(O)NH、NHC(O)NHR68、NHC(O)N(R68、NR68C(O)NHR68、NR68C(O)N(R68、C(O)NH、C(O)NHR68、C(O)N(R68、C(O)NHOH、C(O)NHOR68、C(O)NHSO68、C(O)NR68SO68、SONH、SONHR68、SON(R68、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR68、C(N)N(R68、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されており;
68はR69、R70、R71またはR72であり;
69は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR69Aと縮合しているフェニルであり;R69Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
70は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR70Aと縮合しているヘテロアリールであり;R70Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
71は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR71Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R71Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
72は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR73、OR73、SR73、S(O)R73、SO73、C(O)R73、CO(O)R73、OC(O)R73、OC(O)OR73、NH、NHR73、N(R73、NHC(O)R73、NR73C(O)R73、NHS(O)73、NR73S(O)73、NHC(O)OR73、NR73C(O)OR73、NHC(O)NH、NHC(O)NHR73、NHC(O)N(R73、NR73C(O)NHR73、NR73C(O)N(R73、C(O)NH、C(O)NHR73、C(O)N(R73、C(O)NHOH、C(O)NHOR73、C(O)NHSO73、C(O)NR73SO73、SONH、SONHR73、SON(R73、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR73、C(N)N(R73、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
73は、アルキル、アルケニル、アルケニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
69、R70およびR71によって表される部分は、置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるNH、C(O)NH、C(O)NHOH、SONH、CF、CFCF、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されている。
別の実施形態は、下記式(II)を有する化合物またはそれの治療上許容される塩に関するものである。
Figure 2013512899
式中、
100は、R26上の置換基について記載の通りであり;
nは0、1、2または3であり;
101は、R42上の置換基について記載の通りであり;
mは1、2、3、4または5であり;
はNまたはC(A)であり;
は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;および
は、H、CN、NO、C(O)OH、F、Cl、Br、I、CF、OCF、CFCF、OCFCF、R17、OR17、C(O)R17、C(O)OR17、SR17、SO17、NH、NHR17、N(R17、NHC(O)R17、C(O)NH、C(O)NHR17、C(O)N(R17、NHS(O)R17またはNHSO17であり;または
およびYがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
、BおよびDは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
およびBがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
、DおよびEは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
およびBがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
、EおよびYは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
およびDがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフタレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
、EおよびYは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
はR、R、RまたはRであり;
1Aは、シクロアルキル、シクロアルケニルまたはシクロアルキニルであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR2Aと縮合しているフェニルであり;R2Aはシクロアルカンまたは複素環アルカンであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR3Aと縮合しているヘテロアリールであり;R3Aはシクロアルカンまたは複素環アルカンであり;
は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR4Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R4Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR、NC(R6A)(R6B)、R、OR、SR、S(O)R、SO、NHR、N(R、C(O)R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHSO、NHC(O)OR、SONH、SONHR、SON(R、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)CH(CH)NHC(O)CH(CH)NH、NHC(O)CH(CH)NHC(O)CH(CH)NHR、OH、(O)、C(O)OH、N、CN、NH、CF、CFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
は、それぞれ置換されていないかOH、(O)、N、CN、CF、CFCF、F、Cl、Br、I、NH、NH(CH)またはN(CHで置換されているC−Cスピロアルキルであり;
6AおよびR6Bは独立に選択されるアルキルであるか、それらが結合しているNと一体となってR6Cであり;
6Cは、アジリジン−1−イル、アゼチジン−1−イル、ピロリジン−1−イルまたはピペリジン−1−イルであり、それらはそれぞれ置き換わっていないかO、C(O)、CNOH、CNOCH、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1個のCH部分を有しており;
は、R、R、R10またはR11であり;
は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR8Aと縮合しているフェニルであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR9Aと縮合しているヘテロアリールであり;R9Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
10は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR10Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R10Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
11は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR12、OR12、SR12、S(O)R12、SO12、C(O)R12、CO(O)R12、OC(O)R12、OC(O)OR12、NH、NHR12、N(R12、NHC(O)R12、NR12C(O)R12、NHS(O)12、NR12S(O)12、NHC(O)OR12、NR12C(O)OR12、NHC(O)NH、NHC(O)NHR12、NHC(O)N(R12、NR12C(O)NHR12、NR12C(O)N(R12、C(O)NH、C(O)NHR12、C(O)N(R12、C(O)NHOH、C(O)NHOR12、C(O)NHSO12、C(O)NR12SO12、SONH、SONHR12、SON(R12、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR12、C(N)N(R12、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
12は、R13、R14、R15またはR16であり;
13は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR13Aと縮合しているフェニルであり;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
14は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR14Aと縮合しているヘテロアリールであり;R14Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
15は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR15Aと縮合しているシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
16はアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
17はR18、R19、R20またはR21であり;
18は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR18Aと縮合しているフェニルであり;R18Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
19は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR19Aと縮合しているヘテロアリールであり;R19Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
20は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR20Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R20Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
21は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR22、OR22、SR22、S(O)R22、SO22、C(O)R22、CO(O)R22、OC(O)R22、OC(O)OR22、NH、NHR22、N(R22、NHC(O)R22、NR22C(O)R22、NHS(O)22、NR22S(O)22、NHC(O)OR22、NR22C(O)OR22、NHC(O)NH、NHC(O)NHR22、NHC(O)N(R22、NR22C(O)NHR22、NR22C(O)N(R22、C(O)NH、C(O)NHR22、C(O)N(R22、C(O)NHOH、C(O)NHOR22、C(O)NHSO22、C(O)NR22SO22、SONH、SONHR22、SON(R22、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR22、C(N)N(R22、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
22は、R23、R24またはR25であり;
23は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR23Aと縮合しているフェニルであり;R23Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
24は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR24Aと縮合しているヘテロアレーンであり;R24Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
25は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR25Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R25Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
はR28、R29またはR30であり;
1AおよびZ2Aは両方が非存在であるか、一体となってCH、CHCHまたはZ12Aを形成しており;
12Aは、NH、N(CH)、S、S(O)またはSOによって置き換わった1個もしくは2個のCH部分を有するC−C−アルキレンであり;
は、R37、OR37、SR37、S(O)R37、SO37、C(O)R37、CO(O)R37、OC(O)R37、OC(O)OR37、NHR37、C(O)NH、C(O)NR37、C(O)NHOR37、C(O)NHSO37、SONH、SONHR37、C(N)NH、C(N)NHR37であり;
28は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR28Aと縮合しているフェニレンであり;R28Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
29は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR29Aと縮合しているヘテロアリーレンであり;R29Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
30は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR30Aと縮合しているシクロアルキレン、シクロアルケニレン、複素環アルキレンまたは複素環アルケニレンであり;R30Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
37は、結合またはR37Aであり;
37Aは、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR37B、OR37B、SR37B、S(O)R37B、SO37B、C(O)R37B、CO(O)R37B、OC(O)R37B、OC(O)OR37B、NH、NHR37B、N(R37B、NHC(O)R37B、NR37BC(O)R37B、NHS(O)37B、NR37BS(O)37B、NHC(O)OR37B、NR37BC(O)OR37B、NHC(O)NH、NHC(O)NHR37B、NHC(O)N(R37B、NR37BC(O)NHR37B、NR37BC(O)N(R37B、C(O)NH、C(O)NHR37B、C(O)N(R37B、C(O)NHOH、C(O)NHOR37B、C(O)NHSO37B、C(O)NR37BSO37B、SONH、SONHR37B、SON(R37B、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR37B、C(N)N(R37B、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrおよびI置換基で置換されたアルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり;
37Bはアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
はR38、R39またはR40であり;
38は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR38Aと縮合しているフェニルであり;R38Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
39は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR39Aと縮合しているヘテロアリールであり;R39Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
40は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR40Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R40Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
42によって表される部分は独立に、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR50、OR50、SR50、S(O)R50、SO50、C(O)R50、CO(O)R50、OC(O)R50、OC(O)OR50、NH、NHR50、N(R50、NHC(O)R50、NR50C(O)R50、NHS(O)50、NR50S(O)50、NHC(O)OR50、NR50C(O)OR50、NHC(O)NH、NHC(O)NHR50、NHC(O)N(R50、NR50C(O)NHR50、NR50C(O)N(R50、C(O)NH、C(O)NHR50、C(O)N(R50、C(O)NHOH、C(O)NHOR50、C(O)NHSO50、C(O)NR50SO50、SONH、SONHR50、SON(R50、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR50、C(N)N(R50、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されており;
50はR51、R52、R53またはR54であり;
51は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR51Aと縮合しているフェニルであり;R51Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
52は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR52Aと縮合しているヘテロアリールであり;R52Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
53は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR53Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R53Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
54は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR55、OR55、SR55、S(O)R55、SO55、C(O)R55、CO(O)R55、OC(O)R55、OC(O)OR55、NH、NHR55、N(R55、NHC(O)R55、NR55C(O)R55、NHS(O)55、NR55S(O)55、NHC(O)OR55、NR55C(O)OR55、NHC(O)NH、NHC(O)NHR55、NHC(O)N(R55、NR55C(O)NHR55、NR55C(O)N(R55、C(O)NH、C(O)NHR55、C(O)N(R55、C(O)NHOH、C(O)NHOR55、C(O)NHSO55、C(O)NR55SO55、SONH、SONHR55、SON(R55、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR55、C(N)N(R55、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
55は、アルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;および
26はさらに置換されていないかさらに置換されており、前記の各環状部分は独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個の独立に選択されるでR57A、R57、OR57、SR57、S(O)R57、SO57、C(O)R57、CO(O)R57、OC(O)R57、OC(O)OR57、NH、NHR57、N(R57、NHC(O)R57、NR57C(O)R57、NHS(O)57、NR57S(O)57、NHC(O)OR57、NR57C(O)OR57、NHC(O)NH、NHC(O)NHR57、NHC(O)N(R57、NR57C(O)NHR57、NR57C(O)N(R57、C(O)NH、C(O)NHR57、C(O)N(R57、C(O)NHOH、C(O)NHOR57、C(O)NHSO57、C(O)NR57SO57、SONH、SONHR57、SON(R57、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR57、C(N)N(R57、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIさらに置換されており;
57Aはスピロ環であり;
57はR58、R59、R60またはR61であり;
58は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR58Aと縮合しているフェニルであり;R58Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
59は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR59Aと縮合しているヘテロアリールであり;R59Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
60は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR60Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R60Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
61は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR62、OR62、SR62、S(O)R62、SO62、C(O)R62、CO(O)R62、OC(O)R62、OC(O)OR62、NH、NHR62、N(R62、NHC(O)R62、NR62C(O)R62、NHS(O)62、NR62S(O)62、NHC(O)OR62、NR62C(O)OR62、NHC(O)NH、NHC(O)NHR62、NHC(O)N(R62、NR62C(O)NHR62、NR62C(O)N(R62、C(O)NH、C(O)NHR62、C(O)N(R62、C(O)NHOH、C(O)NHOR62、C(O)NHSO62、C(O)NR62SO62、SONH、SONHR62、SON(R62、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR62、C(N)N(R62、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
62はR63、R64、R65またはR66であり;
63は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR63Aと縮合しているフェニルであり;R63Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
64は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR64Aと縮合しているヘテロアリールであり;R64Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
65は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR65Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R65Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
66は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR67、OR67、SR67、S(O)R67、SO67、C(O)R67、CO(O)R67、OC(O)R67、OC(O)OR67、NH、NHR67、N(R67、NHC(O)R67、NR67C(O)R67、NHS(O)67、NR67S(O)67、NHC(O)OR67、NR67C(O)OR67、NHC(O)NH、NHC(O)NHR67、NHC(O)N(R67、NR67C(O)NHR67、NR67C(O)N(R67、C(O)NH、C(O)NHR67、C(O)N(R67、C(O)NHOH、C(O)NHOR67、C(O)NHSO67、C(O)NR67SO67、SONH、SONHR67、SON(R67、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR67、C(N)N(R67、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはI置換基で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
67はアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
57A、R58、R59、R60、R63、R64、R65およびR67によって表される部分は、置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR68、OR68、SR68、S(O)R68、SO68、C(O)R68、CO(O)R68、OC(O)R68、OC(O)OR68、NH、NHR68、N(R68、NHC(O)R68、NR68C(O)R68、NHS(O)68、NR68S(O)68、NHC(O)OR68、NR68C(O)OR68、NHC(O)NH、NHC(O)NHR68、NHC(O)N(R68、NR68C(O)NHR68、NR68C(O)N(R68、C(O)NH、C(O)NHR68、C(O)N(R68、C(O)NHOH、C(O)NHOR68、C(O)NHSO68、C(O)NR68SO68、SONH、SONHR68、SON(R68、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR68、C(N)N(R68、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されており;
68はR69、R70、R71またはR72であり;
69は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR69Aと縮合しているフェニルであり;R69Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
70は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR70Aと縮合しているヘテロアリールであり;R70Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
71は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR71Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R71Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
72は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR73、OR73、SR73、S(O)R73、SO73、C(O)R73、CO(O)R73、OC(O)R73、OC(O)OR73、NH、NHR73、N(R73、NHC(O)R73、NR73C(O)R73、NHS(O)73、NR73S(O)73、NHC(O)OR73、NR73C(O)OR73、NHC(O)NH、NHC(O)NHR73、NHC(O)N(R73、NR73C(O)NHR73、NR73C(O)N(R73、C(O)NH、C(O)NHR73、C(O)N(R73、C(O)NHOH、C(O)NHOR73、C(O)NHSO73、C(O)NR73SO73、SONH、SONHR73、SON(R73、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR73、C(N)N(R73、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
73は、アルキル、アルケニル、アルケニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
69、R70およびR71によって表される部分は、置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるNH、C(O)NH、C(O)NHOH、SONH、CF、CFCF、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されている。
さらに別の実施形態は、AがC(A)であり、AがHである式Iまたは式IIの化合物に関するものである。
さらに別の実施形態は、AがC(A)またはNであり;AがHであり;BがNHRである式Iまたは式IIの化合物に関するものである。
さらに別の実施形態は、AがC(A)またはNであり;AがHであり;BがNHRであり;DがHである式Iまたは式IIの化合物に関するものである。
さらに別の実施形態は、AがC(A)またはNであり;AがHであり;BがNHRであり;DがHであり;EがHである式Iまたは式IIの化合物に関するものである。
さらに別の実施形態は、AがC(A)またはNであり;AがHであり;BがNHRであり;DがHであり;EがHであり;YがNOである式Iまたは式IIの化合物に関するものである。
さらに別の実施形態は、
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルアミノ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((1−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)ベンズアミド;
2−(3−(アセチルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−アミノフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−アミノフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ジメチルアミノ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−シアノフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−イル)オキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(5−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−N,N−ジメチルベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)フェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インダゾール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−エチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((7−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インダゾール−4−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘプタ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−5−イル)オキシ)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−((トリフルオロメチル)スルホニル)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンタ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(1−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イル−3−オキソプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)ベンズアミド;
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−シアノフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イル−3−オキソプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イルプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロフェノキシ)−N−((4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)ベンジル(エチル)カーバメート;
tert−ブチル3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)ベンジル(エチル)カーバメート;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((エチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−((エチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−(アセチルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニルカーバメート;
2−(1,1′−ビフェニル−2−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニルカーバメート;
2−(1,1′−ビフェニル−3−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)−2−((2−オキソ−1,2,3、4−テトラヒドロキノリン−5−イル)オキシ)ベンズアミド;
2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
4−(4−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−ピリジン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(4−ピリジン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(4−ピリジン−3−イルフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルカルバモイル)フェノキシ)−N−(4−(3−モルホリノプロピルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−(3−(ジメチルアミノ)プロピルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)−2−(3−(メチルカルバモイル)フェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((4−メトキシベンジル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
N−(4−((4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
4−(4−(1−(4′−クロロビフェニル−2−イル)エチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド;
N−{[4−{4−[(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}−2−(3,5−ジクロロフェノキシ)フェニル]スルホニル}−4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(4−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ}−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(3−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(チエン−3−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(3−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(4−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(4−{[1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
N−({4−[(1−アリルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド;
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(3−ピロリジン−1−イルプロピル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(4−{[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(4−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[3−(メトキシメトキシ)−2−メチルフェノキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヒドロキシ−2−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヨードフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(2−フェニルエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3,4−ジクロロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−3,5−ジフルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジメチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジメチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({1−[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]ピペリジン−4−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−(2−クロロ−3−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(3−フェニルプロピル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−メトキシエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−エチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヒドロキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−メトキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[6−(4−クロロフェニル)−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({1−[2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−モルホリン−4−イルエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
N−[(4−{[(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3S)−1−メチルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[3−(1H−ピロール−2−イル)フェノキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジメチルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジエチルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
トランス−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−{4−[1−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)エチル]ピペラジン−1−イル}−2−(2−クロロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−({1,3−ビス[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−({3−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)ベンズアミド;
2−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−N,N−ジメチルベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−{[2−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−{[6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−{[6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}ベンズアミド;
2−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)メトキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル4−[(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)メチル]−1,3−チアゾール−2−イルカーバメート;
2−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)メトキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[3−(アセチルアミノ)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[3−(アセチルアミノ)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−メトキシ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(2−アミノ−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
5−[5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]アミノ}カルボニル)フェノキシ]−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル;
2−[(2−アミノ−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(2−ヒドロキシ−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[4−({[4−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
N−[(4−{[(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(3S,4R)−3−ヒドロキシ−1−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[4−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[4−(モルホリン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(モルホリン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(6−アミノピリジン−3−イル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{1−[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]エチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルメチル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルメチル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−カルボン酸tert−ブチル;
2−[(6−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(3−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(3−クロロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
tert−ブチル4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
2−[(6−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−3−イルカーバメート;
2−[(5−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
2−[(3−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−ヒドロキシピリジン−3−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−{[6−(ベンジルオキシ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(3−クロロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−{[3−(2−アミノエチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−{[3−(2−アミノエチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−フルオロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−クロロ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−{[5−ブロモ−6−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−N−({5−ブロモ−6−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−(3−アミノ−5−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)オキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
N−({5−ブロモ−6−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[5−(4−クロロフェニル)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[5−(4−クロロフェニル)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルブタ−2−インイル)オキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−エチニル−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−エチニル−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−エチルモルホリン−3−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,1−ジオキシドチオモルホリン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−N−({5−ブロモ−6−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)オキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジシクロプロピルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(4−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピル−4−フルオロピペリジン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−4−イル]オキシ}−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−アミノ−5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ニコチンアミド;
2−[(6−アミノ−5−シアノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−{[6−(アセチルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−メチルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−オキセタン−3−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−イソプロピルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−シクロプロピルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−シクロプロピルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({4−フルオロ−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−4−イル}メトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
tert−ブチル6−ブロモ−4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
tert−ブチル4−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)ピリジン−2,6−ジイルジカーバメート;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[6−(シクロプロピルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(2,2−ジフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(2,2−ジフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−{[5−クロロ−6−(メチルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[({4−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]モルホリン−2−イル}メチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(2−アミノ−6−ブロモピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(2,6−ジアミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
tert−ブチル5−ブロモ−4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(4−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−({6−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−[4−({9−(4−クロロフェニル)−3−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル}メチル)ピペラジン−1−イル]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[9−(4−クロロフェニル)−3−イソプロピル−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[1−(N,N−ジメチルグリシル)−4−フルオロピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(2−アミノ−5−ブロモピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−[4−({4′−クロロ−3−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−1,1′−ビフェニル−2−イル}メチル)ピペラジン−1−イル]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−{[5−クロロ−6−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}メトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[(3R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シアノシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−フルオロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[1−(2,2−ジフルオロエチル)−4−フルオロピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[6−({4−フルオロ−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−4−イル}メトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]スルホニル}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[2−(1H−ピラゾール−4−イル)フェノキシ]ベンズアミド;
2−[2−(2−アミノピリジン−3−イル)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[2−(1H−ピラゾール−5−イル)フェノキシ]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
5−[(4−{4−[({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)カルバモイル]−3−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]フェニル}ピペラジン−1−イル)メチル]−4−(4−クロロフェニル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)−1,2,5、6−テトラヒドロピリジン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−({[4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−({[4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−クロロ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−フルオロ−1−(オキセタン−3−イル)ピペリジン−4−イル]メトキシ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−クロロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−(2−オキサスピロ[3.5]ノン−7−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[(2S)−4−シクロプロピルモルホリン−2−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(トランス−1−フルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(シス−1−フルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(3−クロロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(シス−4−エチル−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−({[(2S)−4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−ニトロ−6−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(2−オキサスピロ[3.5]ノン−7−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[トランス−4−(モルホリン−4−イル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[シス−4−(モルホリン−4−イル)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[4−({[4−(メトキシメチル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3R)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
N−[4−({2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンゾイル}スルファモイル)−2−ニトロフェニル]モルホリン−4−カルボキサミド;
N−[4−({2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンゾイル}スルファモイル)−2−ニトロフェニル]−4−シアノピペリジン−1−カルボキサミド
である式Iを有する化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3R)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルメチル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;およびそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3,4−ジクロロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
別の実施形態は、賦形剤および治療上有効量の式(I)の化合物を含む、膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、骨髄癌、子宮頸癌、慢性リンパ球性白血病、結腸直腸癌、食道癌、肝細胞癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞もしくはB細胞起源のリンパ性悪性疾患、メラノーマ、骨髄性白血病、骨髄腫、口腔癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、慢性リンパ球性白血病、骨髄腫、前立腺癌、小細胞肺癌または脾臓癌を治療するための組成物に関する。
別の実施形態は、患者に対して治療上有効量の式(I)を投与する段階を有する、患者における膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、骨髄癌、子宮頸癌、慢性リンパ球性白血病、結腸直腸癌、食道癌、肝細胞癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞もしくはB細胞起源のリンパ性悪性疾患、メラノーマ、骨髄性白血病、骨髄腫、口腔癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、慢性リンパ球性白血病、骨髄腫、前立腺癌、小細胞肺癌または脾臓癌を治療する方法に関する。
別の実施形態は、患者に対して治療上有効量の式(I)の化合物および治療上有効量の1種類の別の治療薬もしくは複数の別の治療薬を投与する段階を有する、患者における膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、骨髄癌、子宮頸癌、慢性リンパ球性白血病、結腸直腸癌、食道癌、肝細胞癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞もしくはB細胞起源のリンパ性悪性疾患、メラノーマ、骨髄性白血病、骨髄腫、口腔癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、慢性リンパ球性白血病、骨髄腫、前立腺癌、小細胞肺癌または脾臓癌を治療する方法に関するものである。
本明細書における可変部分は、識別表現(大文字に上付数字および/または上付アルファベットを付けたもの)によって表され、具体的に表すことができる。
適切な価数が本発明における全ての部分および組み合わせにおいて維持され、複数原子を有する1価部分は左から右に描かれて左端で結合しており、2価部分も左から右に描かれることは明らかである。
本明細書における可変部分の具体的な実施形態は、同じ識別表現を有する別の具体的な実施形態と同一でも異なっていても良いことも明らかである。
本明細書で使用される「アルケニル」という用語は、2から10個の炭素を含み、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を含む直鎖もしくは分岐の炭化水素鎖を意味する。「C−Cアルキル」という用語は、xからy個の炭素原子を含む少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有する直鎖もしくは分岐の炭化水素鎖を意味する。「C−Cアルケニル」という用語は、2から4個の炭素原子を含むアルケニル基を意味する。アルケニルの代表例には、ブタ−2,3−ジエニル、エテニル、2−プロペニル、2−メチル−2−プロペニル、3−ブテニル、4−ペンテニル、5−ヘキセニル、2−ヘプテニル、2−メチル−1−ヘプテニルおよび3−デセニルなどがあるがこれらに限定されるものではない。
「アルケニレン」という用語は、2から4個の炭素原子の直鎖もしくは分岐の炭化水素から誘導される二価の基を意味し、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を含む。「C−Cアルキレン」という用語は、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を含み、xからy個の炭素原子を含む直鎖もしくは分岐の炭化水素鎖から誘導される二価の基を意味する。アルケニレンの代表例には、−CH=CH−および−CHCH=CH−などがあるがこれらに限定されるものではない。
本明細書で使用される「アルキル」という用語は、1から10個の炭素原子を含む直鎖もしくは分岐の飽和炭化水素鎖を意味する。「C−Cアルキル」という用語は、xからy個の炭素原子を含む直鎖もしくは分岐の飽和炭化水素を意味する。例えば、「C−C10アルキル」は、2から10個の炭素原子を含む直鎖もしくは分岐の飽和炭化水素を意味する。アルキルの例には、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、3−メチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルペンチル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニルおよびn−デシルなどがあるがこれらに限定されるものではない。
「アルキレン」という用語は、1から10個の炭素原子、例えば1から4個の炭素原子の直鎖もしくは分岐の飽和炭化水素鎖から誘導される二価の基を意味する。「C−Cアルキレン」という用語は、xからy個の炭素原子を含む直鎖もしくは分岐の飽和炭化水素から誘導される二価の基を意味する。例えば、「C−Cアルキレン」は、2から6個の炭素原子を含む直鎖もしくは分岐の飽和炭化水素を意味する。アルキレンの例には、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−CHCHCHCH−および−CHCH(CH)CH−などがあるがこれらに限定されるものではない。
本明細書で使用される「アルキニル」という用語は、2から10個の炭素原子を含み、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を含む直鎖もしくは分岐の炭化水素基を意味する。「C−Cアルキニル」という用語は、xからy個の炭素原子を含む直鎖もしくは分岐の炭化水素基を意味する。アルキニルの例には、アセチレニル、1−プロピニル、2−プロピニル、3−ブチニル、2−ペンチニルおよび1−ブチニルなどがあるがこれらに限定されるものではない。
本明細書で使用される「アルキニレン」という用語は、2から10個の炭素原子を含み、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を含む直鎖もしくは分岐の炭化水素基から誘導される二価の基を意味する。
本明細書で使用される「アリール」という用語は、フェニルを意味する。
本明細書で使用される「環状部分」という用語は、ベンゼン、フェニル、フェニレン、シクロアルカン、シクロアルキル、シクロアルキレン、シクロアルケン、シクロアルケニル、シクロアルケニレン、シクロアルキン、シクロアルキニル、シクロアルキニレン、ヘテロアレーン、ヘテロアリール、複素環アルカン、複素環アルキル、複素環アルケン、複素環アルケニルおよびスピロアルキルを意味する。
本明細書で使用される「シクロアルキレン」または「シクロアルキル」または「シクロアルカン」という用語は、単環式または架橋炭化水素環系を意味する。単環式シクロアルキルは、3から8個の炭素原子、0個のヘテロ原子および0個の二重結合を含む炭素環系である。単環式環系の例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルなどがある。単環式環は、1個もしくは2個のアルキレン架橋を含むことができ、各架橋は1、2もしくは3個の炭素原子からなり、それぞれ環系の2個の隣接しない炭素原子を連結している。そのような架橋シクロアルキル環系の例には、ビシクロ[3.1.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.2]オクタン、ビシクロ[3.2.2]ノナン、ビシクロ[3.3.1]ノナン、ビシクロ[4.2.1]ノナン、トリシクロ[3.3.1.03,7]ノナン(オクタヒドロ−2,5−メタノペンタレンまたはノルアダマンタン)およびトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン(アダマンタン)などがあるがこれらに限定されるものではない。単環式および架橋シクロアルキルは、環系内に含まれるいずれか置換可能な原子を介して親分子部分に結合していることができる。
本明細書で使用される「シクロアルケニレン」または「シクロアルケニル」または「シクロアルケン」という用語は、単環式または架橋炭化水素環系を意味する。単環式シクロアルケニルは4個、5個、6個、7個または8個の炭素原子および0個のヘテロ原子を有する。4員環系は1個の二重結合を有し、5もしくは6員環系は1個もしくは2個の二重結合を有し、7もしくは8員環系は1、2もしくは3個の二重結合を有する。単環式シクロアルケニル基の代表例には、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニルおよびシクロオクテニルなどがあるがこれらに限定されるものではない。単環式シクロアルケニル環は1個もしくは2個のアルキレン架橋を含むことができ、各架橋は1、2もしくは3個の炭素原子からなり、それぞれ環系の2個の隣接しない炭素原子を連結している。二環式シクロアルケニル基の代表例には、4,5,6,7−テトラヒドロ−3aH−インデン、オクタヒドロナフタレニルおよび1,6−ジヒドロ−ペンタレンなどがあるがこれらに限定されるものではない。単環式および二環式シクロアルケニルは、環系内に含まれるいずれか置換可能な原子を介して親分子部分に結合していることができる。
本明細書で使用される「シクロアルキン」または「シクロアルキニル」または「シクロアルキニレン」という用語は、単環式または架橋炭化水素環系を意味する。単環式シクロアルキニルは、8以上の炭素原子、0個のヘテロ原子および1以上の三重結合を有する。単環式シクロアルキニル環は1個もしくは2個のアルキレン架橋を含むことができ、各架橋は1、2もしくは3個の炭素原子からなり、それぞれ環系の2個の隣接しない炭素原子を連結している。単環式および架橋シクロアルキニルは、環系内に含まれるいずれか置換可能な原子を介して親分子部分に結合していることができる。
本明細書で使用される「ヘテロアレーン」または「ヘテロアリール」または「ヘテロアリーレン」という用語は、少なくとも1個の炭素原子および1以上の独立に選択される窒素、酸素もしくは硫黄原子を有する5員もしくは6員の芳香環を意味する。本発明のヘテロアレーンは、環中のいずれか隣接する原子を介して連結されており、ただし適切な価数が維持される。ヘテロアリールの代表例には、フラニル(フラン−2−イルなどがあるが、それに限定されるものではない)、イミダゾリル(1H−イミダゾール−1−イルなどがあるが、それに限定されるものではない)、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピリジニル(例えば、ピリジン−4−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル)、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピロリル、テトラゾリル、チアジアゾリル、チアゾリル、チエニル(チエン−2−イル、チエン−3−イルなどがあるが、それに限定されるものではない)、トリアゾリルおよびトリアジニルなどがあるがこれらに限定されるものではない。
本明細書で使用される「複素環アルカン」または「複素環アルキル」または「複素環アルキレン」という用語は、O、NおよびSからなる群から独立に選択される少なくとも1個のヘテロ原子および0個の二重結合を含む単環式または架橋の3、4、5、6、7もしくは8員環を意味する。単環式および架橋複素環アルカンは、環内に含まれるいずれか置換可能な炭素原子またはいずれか置換可能な窒素原子を介して親分子部分に連結されている。複素環中の窒素および硫黄ヘテロ原子は酸化されても良く、窒素原子は4級化されても良い。複素環アルカン基の代表例には、モルホリニル、テトラヒドロピラニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ジオキソラニル、テトラヒドロフラニル、チオモルホリニル、ジオキサニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロチオピラニル、オキセタニル、ピペラジニル、イミダゾリジニル、アゼチジン、アゼパニル、アジリジニル、ジアゼパニル、ジチオラニル、ジチアニル、イソオキサゾリジニル、イソチアゾリジニル、オキサジアゾリジニル、オキサゾリジニル、ピラゾリジニル、テトラヒドロチエニル、チアジアゾリジニル、チアゾリジニル、チオモルホリニル、トリチアニルおよびトリチアニルなどがあるがこれらに限定されるものではない。
本明細書で使用される「複素環アルケン」または「複素環アルケニル」または「複素環アルケニレン」という用語は、O、NおよびSからなる群から独立に選択される少なくとも1個のヘテロ原子および1以上の二重結合を含む単環式または架橋3、4、5、6、7または8員環を意味する。単環式および架橋複素環アルケンは、環内に含まれるいずれか置換可能な炭素原子またはいずれか置換可能な窒素原子を介して親分子部分に連結されている。複素環中の窒素および硫黄ヘテロ原子は酸化されても良く、窒素原子は4級化されても良い。複素環アルケン基の代表例には、テトラヒドロオキソシニル、1,4,5,6−テトラヒドロピリダジニル、1,2,3,6−テトラヒドロピリジニル、ジヒドロピラニル、イミダゾリニル、イソチアゾリニル、オキサジアゾリニル、イソオキサゾリニル、オキサゾリニル、ピラニル、ピラゾリニル、ピロリニル、チアジアゾリニル、チアゾリニルおよびチオピラニルなどがあるがこれらに限定されるものではない。
本明細書で使用される「フェニレン」という用語は、フェニルからの水素原子の脱離によって形成される2価基を意味する。
本明細書で使用される「スピロアルキル」という用語は、両端が同一の炭素原子に結合しているアルキレンを意味し、例としてはC−スピロアルキル、C−スピロアルキル、C−スピロアルキル、C−スピロアルキル、C−スピロアルキル、C−スピロアルキル、C−スピロアルキル、C−スピロアルキルなどがある。
本明細書で使用される「スピロヘテロアルキル」という用語は、独立に選択されるO、C(O)、CNOH、CNOCH、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わった1個または2個のCH部分および置き換わっていないかNで置き換わっている1個もしくは2個のCH部分を有するスピロアルキルを意味する。
本明細書で使用される「スピロヘテロアルケニル」という用語は、独立に選択されるO、C(O)、CNOH、CNOCH、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1個もしくは2個のCH部分および置き換わっていないかNで置き換わっている1個または2個のCH部分を有するスピロアルケニルを意味し、置き換わっていないか独立に選択されるO、C(O)、CNOH、CNOCH、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1個もしくは2個のCH部分およびNで置き換わった1個または2個のCH部分を有するスピロアルケニルも意味する。
本明細書で使用される「スピロシクロ」という用語は、同一炭素原子上の2個の置換基であって、それらが結合している炭素原子とともにシクロアルカン、複素環アルカン、シクロアルケンまたは複素環アルケン環を形成しているものを意味する。
本明細書で使用される「C−C−スピロアルキル」という用語は、C−スピロアルキル、C−スピロアルキル、C−スピロアルキルおよびC−スピロアルキルを意味する。
本明細書で使用される「C−スピロアルキル」という用語は、両端が同一CH部分の水素と置き換わっているエト−1,2−イレンを意味する。
本明細書で使用される「C−スピロアルキル」という用語は、両端が同一CH部分の水素と置き換わっているプロパ−1,3−イレンを意味する。
本明細書で使用される「C−スピロアルキル」という用語は、両端が同一CH部分の水素と置き換わっているブタ−1,4−イレンを意味する。
本明細書で使用される「C−スピロアルキル」という用語は、両端が同一CH部分の水素と置き換わっているペンタ−1,5−イレンを意味する。
本明細書で使用される「C−スピロアルキル」という用語は、両端が同一CH部分の水素と置き換わっているヘキサ−1,6−イレンを意味する。
本明細書で使用される「NH保護基」という用語は、トリクロロエトキシカルボニル、トリブロモエトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、パラ−ニトロベンジルカルボニル、オルト−ブロモベンジルオキシカルボニル、クロロアセチル、ジクロロアセチル、トリクロロアセチル、トリフルオロアセチル、フェニルアセチル、ホルミル、アセチル、ベンゾイル、tert−アミルオキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル、パラ−メトキシベンジルオキシカルボニル、3、4−ジメトキシベンジル−オキシカルボニル、4−(フェニルアゾ)ベンジルオキシカルボニル、2−フルフリル−オキシカルボニル、ジフェニルメトキシカルボニル、1,1−ジメチルプロポキシ−カルボニル、イソプロポキシカルボニル、フタロイル、スクシニル、アラニル、ロイシル、1−アダマンチルオキシカルボニル、8−キノリルオキシカルボニル、ベンジル、ジフェニルメチル、トリフェニルメチル、2−ニトロフェニルチオ、メタンスルホニル、パラ−トルエンスルホニル、N,N−ジメチルアミノメチレン、ベンジリデン、2−ヒドロキシベンジリデン、2−ヒドロキシ−5−クロロベンジリデン、2−ヒドロキシ−1−ナフチル−メチレン、3−ヒドロキシ−4−ピリジルメチレン、シクロヘキシリデン、2−エトキシカルボニルシクロヘキシリデン、2−エトキシカルボニルシクロペンチリデン、2−アセチルシクロヘキシリデン、3,3−ジメチル−5−オキシシクロ−ヘキシリデン、ジフェニルホスホリル、ジベンジルホスホリル、5−メチル−2−オキソ−2H−1,3−ジオキソール−4−イル−メチル、トリメチルシリル、トリエチルシリルおよびトリフェニルシリルを意味する。
本明細書で使用される「C(O)OH保護基」という用語は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、1,1−ジメチルプロピル、n−ブチル、tert−ブチル、フェニル、ナフチル、ベンジル、ジフェニルメチル、トリフェニルメチル、パラ−ニトロベンジル、パラ−メトキシベンジル、ビス(パラ−メトキシフェニル)メチル、アセチルメチル、ベンゾイルメチル、パラ−ニトロベンゾイルメチル、パラ−ブロモベンゾイルメチル、パラ−メタンスルホニルベンゾイルメチル、2−テトラヒドロピラニル2−テトラヒドロフラニル、2,2,2−トリクロロ−エチル、2−(トリメチルシリル)エチル、アセトキシメチル、プロピオニルオキシメチル、ピバロイルオキシメチル、フタルイミドメチル、スクシンイミドメチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、メトキシメチル、メトキシエトキシメチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル、ベンジルオキシメチル、メチルチオメチル、2−メチルチオエチル、フェニルチオメチル、1,1−ジメチル−2−プロペニル、3−メチル−3−ブテニル、アリル、トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリイソプロピルシリル、ジエチルイソプロピルシリル、tert−ブチルジメチルシリル、tert−ブチルジフェニルシリル、ジフェニルメチルシリルおよびtert−ブチルメトキシフェニルシリルを意味する。
本明細書で使用される「OHまたはSH保護基」という用語は、ベンジルオキシカルボニル、4−ニトロベンジルオキシカルボニル、4−ブロモベンジルオキシカルボニル、4−メトキシベンジルオキシカルボニル、3,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル、1,1−ジメチルプロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、イソブチルオキシカルボニル、ジフェニルメトキシカルボニル、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル、2,2,2−トリブロモエトキシカルボニル、2−(トリメチルシリル)エトキシカルボニル、2−(フェニルスルホニル)エトキシカルボニル、2−(トリフェニルホスホニオ)エトキシカルボニル、2−フルフリルオキシカルボニル、1−アダマンチルオキシカルボニル、ビニルオキシカルボニル、アリルオキシカルボニル、S−ベンジルチオカルボニル、4−エトキシ−1−ナフチルオキシカルボニル、8−キノリルオキシカルボニル、アセチル、ホルミル、クロロアセチル、ジクロロアセチル、トリクロロアセチル、トリフルオロアセチル、メトキシアセチル、フェノキシアセチル、ピバロイル、ベンゾイル、メチル、tert−ブチル、2,2,2−トリクロロエチル、2−トリメチルシリルエチル、1,1−ジメチル−2−プロペニル、3−メチル−3−ブテニル、アリル、ベンジル(フェニルメチル)、パラ−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、ジフェニルメチル、トリフェニルメチル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、メトキシメチル、メチルチオメチル、ベンジルオキシメチル、2−メトキシエトキシメチル、2,2,2−トリクロロ−エトキシメチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル、1−エトキシエチル、メタンスルホニル、パラ−トルエンスルホニル、トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリイソプロピルシリル、ジエチルイソプロピルシリル、tert−ブチルジメチルシリル、tert−ブチルジフェニルシリル、ジフェニルメチルシリルおよびtert−ブチルメトキシフェニルシリルを意味する。
化合物
本発明の化合物では幾何異性体が存在し得る。本発明の化合物は、EまたはZ配置で炭素−炭素二重結合または炭素−窒素二重結合を含むことができ、カーン・インゴルド・プレローグ順位則によって決定されるように、「E」という用語は炭素−炭素または炭素−窒素二重結合の反対側に相対的に上位の2個の置換基があることを表し、「Z」という用語は炭素−炭素または炭素−窒素二重結合の同じ側に相対的に上位の2個の置換基があることを表す。本発明の化合物は、「E」および「Z」異性体の混合物として存在することもできる。シクロアルキルまたは複素環アルキル周囲の置換基は、シス配置またはトランス配置のものと称される。さらに本発明は、アダマンタン環系周囲の置換基の配置から生じる各種異性体およびそれらの混合物をも想到するものである。アダマンタン環系内の単一の環周囲の2個の置換基は、ZまたはEの相対配置のものであると称される。例えばC. D. Jones, M. Kaselj, R. N. Salvatore, W. J. le Noble J. Org. Chem. 1998, 63, 2758−2760およびE. L. Eliel and S. H. Wilen. (1994) Stereochemistry of Organic Compounds. New York, NY: John Wiley & Sons, Inc.を参照する。
本発明の化合物は、RまたはS配置で不斉置換された炭素原子を含むことができ、その場合に「R」および「S」という用語は、IUPAC 1974 Recommendations for Section E, Fundamental Stereochemistry, Pure Appl. Chem. (1976) 45, 13−10によって定義された通りである。R配置およびS配置が等量である不斉置換された炭素原子を持った化合物は、それらの炭素原子でラセミ体である。一方の立体配置が他方の立体配置より過剰である原子は、より大きい量で、好ましくは約85%から90%過剰、より好ましくは約95%から99%過剰、さらにより好ましくは約99%超の過剰で存在する立体配置に割り当てられる。従って本発明は、ラセミ混合物、相対および絶対立体異性体、ならびに相対および絶対立体異性体の混合物を含む。
NH、C(O)OH、OHまたはSH部分を含む本発明の化合物は、それに結合したプロドラッグ形成部分を有していても良い。プロドラッグ形成部分は、代謝プロセスによって外され、イン・ビボで遊離されたヒドロキシル、アミノまたはカルボン酸を有する化合物を放出する。プロドラッグは、溶解度および/または疎水性、消化管での吸収、生物学的利用能、組織浸透およびクリアランス速度などの化合物の薬物動態特性を調節する上で有用である。プロドラッグ形成部分を有する化合物の例には、2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド(実施例318)のプロドラッグであるリン酸二水素[3−クロロ−5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)−2−イミノピリジン−1(2H)−イル]メチル(実施例397)がある。
同位体豊富または同位体標識化合物
本発明の化合物は、天然で最も豊富に認められる原子量または質量数とは異なる原子量または質量数を有する1以上の原子を含む同位体標識型または同位体豊富型で存在することができる。同位体は、放射性同位体または非放射性同位体であることができる。水素、炭素、リン、硫黄、フッ素、塩素およびヨウ素などの原子の同位体には、H、H、13C、14C、15N、18O、32P、35S、18F、36Clおよび125Iなどがあるがこれらに限定されるものではない。これらの原子および/または他の原子の他の同位体を含む化合物は、本発明の範囲に包含される。
別の実施形態において、同位体標識化合物は、重水素(H)、三重水素(H)または14C同位体を含む。本発明の同位体標識化合物は、当業者には公知の一般的方法によって製造することができる。そのような同位体標識化合物は、標識されてない試薬に代えて容易に入手可能な同位体標識試薬を用いることで、本明細書に開示の実施例および図式に開示されている手順を実行することによって容易に製造可能である。場合により、化合物を同位体標識試薬で処理して、通常の原子をそれの同位体と交換することができる。例えば、DSO/DOなどの重水素酸の作用によって水素を重水素に交換することができる。上記の内容に加えて、関連する手順および中間体が、例えば、Lizondo, J et al,Drugs Fut, 21(11), 1116(1996);Brickner, S J et al., J Med Chem, 39(3), 673(1996);Mallesham, B et al., Org Lett, 5(7), 963(2003);PCT公開WO1997010223、WO2005099353、WO1995007271、WO2006008754;米国特許第7538189号;同7534814号;同7531685号;同7528131号;同7521421号;同7514068号;同7511013号;および米国特許出願公開第20090137457号;同20090131485号;同20090131363号;同20090118238号;同20090111840号;同20090105338号;同20090105307号;同20090105147号;同20090093422号;同20090088416号;および同20090082471号(これらの方法は参照によって本明細書に組み込まれる。)に開示されている。
本発明の同位体標識化合物を標準として用いて、結合アッセイでBcl−2阻害薬の有効性を求めることができる。同位体含有化合物は、同位体標識されていない親化合物による作用機序および代謝経路の評価によって、その化合物のイン・ビボでの代謝経過を調べるための薬学研究で用いられてきた(Blake et al. J. Pharm. Sci. 64, 3, 367−391(1975))。そのような代謝研究は、イン・ビボ活性な化合物が患者に投与されるか、親化合物から産生される代謝物が有毒であるか発癌性であると確認されることから、安全かつ有効な治療薬の設計において重要である(Foster et al.,Advances in Drug Research Vol. 14, pp.2−36, Academic press, London, 1985;Kato et al., J.Labelled Comp. Radiopharmaceut., 36(10):927−932(1995);Kushner et al., Can. J. Physiol. Pharmacol., 77, 79−88(1999))。
さらに、「重薬剤(heavy drug)」と称される重水素化薬剤などの非放射性同位体含有薬剤を、Bcl−2活性に関連する疾患および状態の治療に用いることができる。上記化合物中に存在する同位体の量を増加させることは濃縮と称される。濃縮量の例には、約0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、12、16、21、25、29、33、37、42、46、50、54、58、63、67、71、75、79、84、88、92、96から約100mol%などがある。通常の原子のうちの約15%を重同位体に置き換える手法が、齧歯類およびイヌなどの哺乳動物において数日から数週間の期間にわたって実施および維持されており、認められた有害効果は小さいものであった(Czajka D M and Finkel A J, Ann. N. Y. Acad. Sci. 1960 84:770;Thomson J F, Ann. New York Acad. Sci 1960 84:736;Czakja D M et al., Am. J. Physiol. 1961 201:357)。ヒト体液中の15%から23%という高さで重水素に急性的に置き換えることで、毒性は生じないことが認められている(Blagojevic N et al. ″Dosimetry & Treatment Planning for Neutron Capture Therapy″, Zamenhof R, Solares G and Harling O Eds. 1994. Advanced Medical Publishing, Madison Wis. pp.125−134;Diabetes Metab. 23:251(1997))。
薬剤の安定な同位体標識によって、pKaおよび脂溶性などの物理−化学特性が変わる可能性がある。同位体置換がリガンド−受容体相互作用に関与する領域に影響する場合、これらの効果および変化は薬剤分子の薬力学的応答に影響し得る。安定な同位体標識分子の物理特性の中には標識されていないものの特性と異なるものがあるが、化学特性および生理特性は一つの例外があるが同じである。すなわち重同位体の質量が増加することから、重同位体と別の原子とが関与する結合が軽同位体とその原子の間の同じ結合より強くなる。従って、代謝または酵素的変換の部位での同位体組み込みによって前記反応が遅くなり、同位体標識されていない化合物と比較して薬物動態プロファイルや効力が変化する可能性がある。
アミド、エステルおよびプロドラッグ
プロドラッグは、何らかの特定されている望ましくない物理的または生物学的特性を改善するように設計された活性薬物の誘導体である。その物理的特性は、通常溶解性(過剰もしくは不十分な脂質溶解性もしくは水溶性)または安定性に関連するものであるが、問題となる生物学的特性には、それ自体が物理化学的特性に関係している可能性のある過度に速い代謝または不十分な生物学的利用能が含まれる。
プロドラッグは:a)活性薬物のエステル、ヘミエステル、炭酸エステル、硝酸エステル、アミド、ヒドロキサム酸、カルバメート、イミン、マンニッヒ塩基、リン酸塩、リン酸エステルおよびエナミンの形成、b)アゾ、グリコシド、ペプチドおよびエーテル官能基による薬物の官能化、c)薬物のアミナール、ヘミアミナール、ポリマー、塩、錯体、ホスホルアミド、アセタール、ヘミアセタールおよびケタールの形態の使用によって通常製造される。例えば、Andrejus Korolkovas′s, ″Essentials of Medicinal Chemistry″, John Wiley−Interscience Publications, John Wiley and Sons, New York(1988), 97−118を参照する(これらの全内容が参照により本明細書に組み込まれる。)。
エステルは、ヒドロキシル基またはカルボキシ基を含む式(I)の基質から、当業者に公知の一般的な方法で製造することができる。これらの化合物の代表的な反応はヘテロ原子の一つを別の原子で置き換える置換反応、例えば:
Figure 2013512899
である。
アミドは、アミノ基またはカルボキシ基を含む式(I)の基質から同様の方法で製造することができる。エステルを、アミンまたはアンモニアと反応させてアミドを形成させることもできる。
Figure 2013512899
式(I)の化合物からアミドを作製する別の方法は、カルボン酸とアミンを一緒に加熱する方法である。
Figure 2013512899
上記の図式2および3において、RおよびR′は独立に式(I)の基質、アルキルまたは水素である。
式(I)の化合物中のA、B、D、E、Y、L、Z1A、Z2A、Z、ZおよびZに適した基は独立に選択される。本発明で説明する実施形態は組み合わせることができる。そうした組合せも考慮し、それらは本発明の範囲内にある。例えば、A、B、D、E、Y、L、Z1A、Z2A、Z、ZおよびZのいずれかについての実施形態は、A、B、D、E、Y、L、Z1A、Z2A、Z、ZおよびZの任意の他のものについて定義される実施形態と組み合わせることができるものとする。
従って、本発明の一つの実施形態は、下記式(I)を有する抗アポトーシスBcl−2タンパク質の阻害薬として有用な化合物またはそれの治療上許容される塩、プロドラッグもしくはプロドラッグの塩に関するものである。
Figure 2013512899
式中、
はNまたはC(A)であり;
は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;および
は、H、CN、NO、C(O)OH、F、Cl、Br、I、CF、OCF、CFCF、OCFCF、R17、OR17、C(O)R17、C(O)OR17、SR17、SO17、NH、NHR17、N(R17、NHC(O)R17、C(O)NH、C(O)NHR17、C(O)N(R17、NHS(O)R17またはNHSO17であり;または
およびYがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
、BおよびDは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
およびBがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
、DおよびEは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
およびBがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
、EおよびYは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
およびDがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフタレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
、EおよびYは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
はR、R、RまたはRであり;
1Aは、シクロアルキル、シクロアルケニルまたはシクロアルキニルであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR2Aと縮合しているフェニルであり;R2Aはシクロアルカンまたは複素環アルカンであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR3Aと縮合しているヘテロアリールであり;R3Aはシクロアルカンまたは複素環アルカンであり;
は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR4Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R4Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR、NC(R6A)(R6B)、R、OR、SR、S(O)R、SO、NHR、N(R、C(O)R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHSO、NHC(O)OR、SONH、SONHR、SON(R、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)CH(CH)NHC(O)CH(CH)NH、NHC(O)CH(CH)NHC(O)CH(CH)NHR、OH、(O)、C(O)OH、N、CN、NH、CF、CFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
は、それぞれ置換されていないかOH、(O)、N、CN、CF、CFCF、F、Cl、Br、I、NH、NH(CH)またはN(CHで置換されているC−Cスピロアルキルであり;
6AおよびR6Bは独立に選択されるアルキルであるか、それらが結合しているNと一体となってR6Cであり;
6Cは、アジリジン−1−イル、アゼチジン−1−イル、ピロリジン−1−イルまたはピペリジン−1−イルであり、それらはそれぞれ置き換わっていないかO、C(O)、CNOH、CNOCH、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1個のCH部分を有しており;
は、R、R、R10またはR11であり;
は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR8Aと縮合しているフェニルであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR9Aと縮合しているヘテロアリールであり;R9Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
10は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR10Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R10Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
11は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR12、OR12、SR12、S(O)R12、SO12、C(O)R12、CO(O)R12、OC(O)R12、OC(O)OR12、NH、NHR12、N(R12、NHC(O)R12、NR12C(O)R12、NHS(O)12、NR12S(O)12、NHC(O)OR12、NR12C(O)OR12、NHC(O)NH、NHC(O)NHR12、NHC(O)N(R12、NR12C(O)NHR12、NR12C(O)N(R12、C(O)NH、C(O)NHR12、C(O)N(R12、C(O)NHOH、C(O)NHOR12、C(O)NHSO12、C(O)NR12SO12、SONH、SONHR12、SON(R12、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR12、C(N)N(R12、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
12は、R13、R14、R15またはR16であり;
13は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR13Aと縮合しているフェニルであり;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
14は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR14Aと縮合しているヘテロアリールであり;R14Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
15は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR15Aと縮合しているシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
16はアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
17はR18、R19、R20またはR21であり;
18は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR18Aと縮合しているフェニルであり;R18Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
19は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR19Aと縮合しているヘテロアリールであり;R19Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
20は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR20Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R20Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
21は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR22、OR22、SR22、S(O)R22、SO22、C(O)R22、CO(O)R22、OC(O)R22、OC(O)OR22、NH、NHR22、N(R22、NHC(O)R22、NR22C(O)R22、NHS(O)22、NR22S(O)22、NHC(O)OR22、NR22C(O)OR22、NHC(O)NH、NHC(O)NHR22、NHC(O)N(R22、NR22C(O)NHR22、NR22C(O)N(R22、C(O)NH、C(O)NHR22、C(O)N(R22、C(O)NHOH、C(O)NHOR22、C(O)NHSO22、C(O)NR22SO22、SONH、SONHR22、SON(R22、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR22、C(N)N(R22、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
22は、R23、R24またはR25であり;
23は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR23Aと縮合しているフェニルであり;R23Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
24は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR24Aと縮合しているヘテロアレーンであり;R24Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
25は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR25Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R25Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
はR26またはR27であり;
はR28、R29またはR30であり;
1AおよびZ2Aは両方が非存在であるか、一体となってCH、CHCHまたはZ12Aを形成しており;
12Aは、NH、N(CH)、S、S(O)またはSOによって置き換わった1個もしくは2個のCH部分を有するC−C−アルキレンであり;
は、R37、OR37、SR37、S(O)R37、SO37、C(O)R37、CO(O)R37、OC(O)R37、OC(O)OR37、NHR37、C(O)NH、C(O)NR37、C(O)NHOR37、C(O)NHSO37、SONH、SONHR37、C(N)NH、C(N)NHR37であり;
26は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR26Aと縮合しているフェニレンであり;R26Aは、、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
27は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR27Aと縮合しているヘテロアリーレンであり;R27Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
28は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR28Aと縮合しているフェニレンであり;R28Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
29は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR29Aと縮合しているヘテロアリーレンであり;R29Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
30は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR30Aと縮合しているシクロアルキレン、シクロアルケニレン、複素環アルキレンまたは複素環アルケニレンであり;R30Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
37は、結合またはR37Aであり;
37Aは、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR37B、OR37B、SR37B、S(O)R37B、SO37B、C(O)R37B、CO(O)R37B、OC(O)R37B、OC(O)OR37B、NH、NHR37B、N(R37B、NHC(O)R37B、NR37BC(O)R37B、NHS(O)37B、NR37BS(O)37B、NHC(O)OR37B、NR37BC(O)OR37B、NHC(O)NH、NHC(O)NHR37B、NHC(O)N(R37B、NR37BC(O)NHR37B、NR37BC(O)N(R37B、C(O)NH、C(O)NHR37B、C(O)N(R37B、C(O)NHOH、C(O)NHOR37B、C(O)NHSO37B、C(O)NR37BSO37B、SONH、SONHR37B、SON(R37B、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR37B、C(N)N(R37B、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrおよびI置換基で置換されたアルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり;
37Bはアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
はR38、R39またはR40であり;
38は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR38Aと縮合しているフェニルであり;R38Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
39は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR39Aと縮合しているヘテロアリールであり;R39Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
40は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR40Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R40Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
26およびR27によって表される部分は、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR41、OR41、SR41、S(O)R41、SO41、C(O)R41、CO(O)R41、OC(O)R41、OC(O)OR41、NH、NHR41、N(R41、NHC(O)R41、NR41C(O)R41、NHS(O)41、NR41S(O)41、NHC(O)OR41、NR41C(O)OR41、NHC(O)NH、NHC(O)NHR41、NHC(O)N(R41、NR41C(O)NHR41、NR41C(O)N(R41、C(O)NH、C(O)NHR41、C(O)N(R41、C(O)NHOH、C(O)NHOR41、C(O)NHSO41、C(O)NR41SO41、SONH、SONHR41、SON(R41、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR41、C(N)N(R41、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているか(すなわち、Z1AおよびZ2Aが非存在である場合)またはさらに置換されており(すなわち、Z1AおよびZ2Aが存在する場合);
41はR42、R43、R44またはR45であり;
42は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR42Aと縮合しているフェニルであり;R42Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
43は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR43Aと縮合しているヘテロアリールであり;R43Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
44は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR44Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R44Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
45は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR46、OR46、SR46、S(O)R46、SO46、C(O)R46、CO(O)R46、OC(O)R46、OC(O)OR46、NH、NHR46、N(R46、NHC(O)R46、NR46C(O)R46、NHS(O)46、NR46S(O)46、NHC(O)OR46、NR46C(O)OR46、NHC(O)NH、NHC(O)NHR46、NHC(O)N(R46、NR46C(O)NHR46、NR46C(O)N(R46、C(O)NH、C(O)NHR46、C(O)N(R46、C(O)NHOH、C(O)NHOR46、C(O)NHSO46、C(O)NR46SO46、SONH、SONHR46、SON(R46、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR46、C(N)N(R46、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
46はアルキル、アルケニル、アルキニル、R47、R48またはR49であり;
47は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR47Aと縮合しているフェニルであり;R47Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
48は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR48Aと縮合しているヘテロアリールであり;R48Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
49は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR49Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R49Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
42、R42A、R43、R43A、R44、R44A、R47、R47A、R48、R48A、R49およびR49Aによって表される部分は独立に、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR50、OR50、SR50、S(O)R50、SO50、C(O)R50、CO(O)R50、OC(O)R50、OC(O)OR50、NH、NHR50、N(R50、NHC(O)R50、NR50C(O)R50、NHS(O)50、NR50S(O)50、NHC(O)OR50、NR50C(O)OR50、NHC(O)NH、NHC(O)NHR50、NHC(O)N(R50、NR50C(O)NHR50、NR50C(O)N(R50、C(O)NH、C(O)NHR50、C(O)N(R50、C(O)NHOH、C(O)NHOR50、C(O)NHSO50、C(O)NR50SO50、SONH、SONHR50、SON(R50、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR50、C(N)N(R50、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されており;
50はR51、R52、R53またはR54であり;
51は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR51Aと縮合しているフェニルであり;R51Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
52は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR52Aと縮合しているヘテロアリールであり;R52Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
53は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR53Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R53Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
54は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR55、OR55、SR55、S(O)R55、SO55、C(O)R55、CO(O)R55、OC(O)R55、OC(O)OR55、NH、NHR55、N(R55、NHC(O)R55、NR55C(O)R55、NHS(O)55、NR55S(O)55、NHC(O)OR55、NR55C(O)OR55、NHC(O)NH、NHC(O)NHR55、NHC(O)N(R55、NR55C(O)NHR55、NR55C(O)N(R55、C(O)NH、C(O)NHR55、C(O)N(R55、C(O)NHOH、C(O)NHOR55、C(O)NHSO55、C(O)NR55SO55、SONH、SONHR55、SON(R55、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR55、C(N)N(R55、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
55は、アルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;および
前記の各環状部分は独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個の独立に選択されるでR57A、R57、OR57、SR57、S(O)R57、SO57、C(O)R57、CO(O)R57、OC(O)R57、OC(O)OR57、NH、NHR57、N(R57、NHC(O)R57、NR57C(O)R57、NHS(O)57、NR57S(O)57、NHC(O)OR57、NR57C(O)OR57、NHC(O)NH、NHC(O)NHR57、NHC(O)N(R57、NR57C(O)NHR57、NR57C(O)N(R57、C(O)NH、C(O)NHR57、C(O)N(R57、C(O)NHOH、C(O)NHOR57、C(O)NHSO57、C(O)NR57SO57、SONH、SONHR57、SON(R57、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR57、C(N)N(R57、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIさらに置換されており;
57Aはスピロ環であり;
57はR58、R59、R60またはR61であり;
58は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR58Aと縮合しているフェニルであり;R58Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
59は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR59Aと縮合しているヘテロアリールであり;R59Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
60は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR60Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R60Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
61は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR62、OR62、SR62、S(O)R62、SO62、C(O)R62、CO(O)R62、OC(O)R62、OC(O)OR62、NH、NHR62、N(R62、NHC(O)R62、NR62C(O)R62、NHS(O)62、NR62S(O)62、NHC(O)OR62、NR62C(O)OR62、NHC(O)NH、NHC(O)NHR62、NHC(O)N(R62、NR62C(O)NHR62、NR62C(O)N(R62、C(O)NH、C(O)NHR62、C(O)N(R62、C(O)NHOH、C(O)NHOR62、C(O)NHSO62、C(O)NR62SO62、SONH、SONHR62、SON(R62、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR62、C(N)N(R62、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
62はR63、R64、R65またはR66であり;
63は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR63Aと縮合しているフェニルであり;R63Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
64は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR64Aと縮合しているヘテロアリールであり;R64Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
65は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR65Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R65Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
66は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR67、OR67、SR67、S(O)R67、SO67、C(O)R67、CO(O)R67、OC(O)R67、OC(O)OR67、NH、NHR67、N(R67、NHC(O)R67、NR67C(O)R67、NHS(O)67、NR67S(O)67、NHC(O)OR67、NR67C(O)OR67、NHC(O)NH、NHC(O)NHR67、NHC(O)N(R67、NR67C(O)NHR67、NR67C(O)N(R67、C(O)NH、C(O)NHR67、C(O)N(R67、C(O)NHOH、C(O)NHOR67、C(O)NHSO67、C(O)NR67SO67、SONH、SONHR67、SON(R67、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR67、C(N)N(R67、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはI置換基で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
67はアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
57A、R58、R59、R60、R63、R64、R65およびR67によって表される部分は、置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR68、OR68、SR68、S(O)R68、SO68、C(O)R68、CO(O)R68、OC(O)R68、OC(O)OR68、NH、NHR68、N(R68、NHC(O)R68、NR68C(O)R68、NHS(O)68、NR68S(O)68、NHC(O)OR68、NR68C(O)OR68、NHC(O)NH、NHC(O)NHR68、NHC(O)N(R68、NR68C(O)NHR68、NR68C(O)N(R68、C(O)NH、C(O)NHR68、C(O)N(R68、C(O)NHOH、C(O)NHOR68、C(O)NHSO68、C(O)NR68SO68、SONH、SONHR68、SON(R68、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR68、C(N)N(R68、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されており;
68はR69、R70、R71またはR72であり;
69は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR69Aと縮合しているフェニルであり;R69Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
70は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR70Aと縮合しているヘテロアリールであり;R70Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
71は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR71Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R71Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
72は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR73、OR73、SR73、S(O)R73、SO73、C(O)R73、CO(O)R73、OC(O)R73、OC(O)OR73、NH、NHR73、N(R73、NHC(O)R73、NR73C(O)R73、NHS(O)73、NR73S(O)73、NHC(O)OR73、NR73C(O)OR73、NHC(O)NH、NHC(O)NHR73、NHC(O)N(R73、NR73C(O)NHR73、NR73C(O)N(R73、C(O)NH、C(O)NHR73、C(O)N(R73、C(O)NHOH、C(O)NHOR73、C(O)NHSO73、C(O)NR73SO73、SONH、SONHR73、SON(R73、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR73、C(N)N(R73、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
73は、アルキル、アルケニル、アルケニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;および
69、R70およびR71によって表される部分は、置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるNH、C(O)NH、C(O)NHOH、SONH、CF、CFCF、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されている。
本発明の別の実施形態は、
がNまたはC(A)であり;
が、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
が、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
が、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
が、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;および
が、H、CN、NO、C(O)OH、F、Cl、Br、I、CF、OCF、CFCF、OCFCF、R17、OR17、C(O)R17、C(O)OR17、SR17、SO17、NH、NHR17、N(R17、NHC(O)R17、C(O)NH、C(O)NHR17、C(O)N(R17、NHS(O)R17またはNHSO17であり;または
およびYがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
、BおよびDが独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
およびBがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
、DおよびEが独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
およびBがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
、EおよびYが独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
およびDがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフタレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
、EおよびYが独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
がR、R、RまたはRであり;
1Aが、シクロアルキル、シクロアルケニルまたはシクロアルキニルであり;
が、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR2Aと縮合しているフェニルであり;R2Aはシクロアルカンまたは複素環アルカンであり;
が、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR3Aと縮合しているヘテロアリールであり;R3Aがシクロアルカンまたは複素環アルカンであり;
が、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR4Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R4Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR、NC(R6A)(R6B)、R、OR、SR、S(O)R、SO、NHR、N(R、C(O)R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHSO、NHC(O)OR、SONH、SONHR、SON(R、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)CH(CH)NHC(O)CH(CH)NH、NHC(O)CH(CH)NHC(O)CH(CH)NHR、OH、(O)、C(O)OH、N、CN、NH、CF、CFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
が、それぞれ置換されていないかOH、(O)、N、CN、CF、CFCF、F、Cl、Br、I、NH、NH(CH)またはN(CHで置換されているC−Cスピロアルキルであり;
6AおよびR6Bが独立に選択されるアルキルであるか、それらが結合しているNと一体となってR6Cであり;
6Cが、アジリジン−1−イル、アゼチジン−1−イル、ピロリジン−1−イルまたはピペリジン−1−イルであり、それらはそれぞれ置き換わっていないかO、C(O)、CNOH、CNOCH、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1個のCH部分を有しており;
が、R、R、R10またはR11であり;
が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR8Aと縮合しているフェニルであり;R8Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
が、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR9Aと縮合しているヘテロアリールであり;R9Aがシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
10が、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR10Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R10Aがシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
11が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR12、OR12、SR12、S(O)R12、SO12、C(O)R12、CO(O)R12、OC(O)R12、OC(O)OR12、NH、NHR12、N(R12、NHC(O)R12、NR12C(O)R12、NHS(O)12、NR12S(O)12、NHC(O)OR12、NR12C(O)OR12、NHC(O)NH、NHC(O)NHR12、NHC(O)N(R12、NR12C(O)NHR12、NR12C(O)N(R12、C(O)NH、C(O)NHR12、C(O)N(R12、C(O)NHOH、C(O)NHOR12、C(O)NHSO12、C(O)NR12SO12、SONH、SONHR12、SON(R12、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR12、C(N)N(R12、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
12が、R13、R14、R15またはR16であり;
13が、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR13Aと縮合しているフェニルであり;R13Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
14が、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR14Aと縮合しているヘテロアリールであり;R14Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
15が、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR15Aと縮合しているシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;R15Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
16がアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
17がR18、R19、R20またはR21であり;
18が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR18Aと縮合しているフェニルであり;R18Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
19が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR19Aと縮合しているヘテロアリールであり;R19Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
20が、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR20Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R20Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
21が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR22、OR22、SR22、S(O)R22、SO22、C(O)R22、CO(O)R22、OC(O)R22、OC(O)OR22、NH、NHR22、N(R22、NHC(O)R22、NR22C(O)R22、NHS(O)22、NR22S(O)22、NHC(O)OR22、NR22C(O)OR22、NHC(O)NH、NHC(O)NHR22、NHC(O)N(R22、NR22C(O)NHR22、NR22C(O)N(R22、C(O)NH、C(O)NHR22、C(O)N(R22、C(O)NHOH、C(O)NHOR22、C(O)NHSO22、C(O)NR22SO22、SONH、SONHR22、SON(R22、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR22、C(N)N(R22、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
22が、R23、R24またはR25であり;
23が、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR23Aと縮合しているフェニルであり;R23Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
24が、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR24Aと縮合しているヘテロアレーンであり;R24Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
25が、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR25Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R25Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
がR26またはR27であり;
がR28、R29またはR30であり;
1AおよびZ2Aが両方が非存在であるか、一体となってCH、CHCHまたはZ12Aを形成しており;
12Aが、NH、N(CH)、S、S(O)またはSOによって置き換わった1個もしくは2個のCH部分を有するC−C−アルキレンであり;
が、R37、OR37、SR37、S(O)R37、SO37、C(O)R37、CO(O)R37、OC(O)R37、OC(O)OR37、NHR37、C(O)NH、C(O)NR37、C(O)NHOR37、C(O)NHSO37、SONH、SONHR37、C(N)NH、C(N)NHR37であり;
26が、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR26Aと縮合しているフェニレンであり;R26Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
27が、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR27Aと縮合しているヘテロアリーレンであり;R27Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
28が、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR28Aと縮合しているフェニレンであり;R28Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
29が、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR29Aと縮合しているヘテロアリーレンであり;R29Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
30が、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR30Aと縮合しているシクロアルキレン、シクロアルケニレン、複素環アルキレンまたは複素環アルケニレンであり;R30Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
37が、結合またはR37Aであり;
37Aが、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR37B、OR37B、SR37B、S(O)R37B、SO37B、C(O)R37B、CO(O)R37B、OC(O)R37B、OC(O)OR37B、NH、NHR37B、N(R37B、NHC(O)R37B、NR37BC(O)R37B、NHS(O)37B、NR37BS(O)37B、NHC(O)OR37B、NR37BC(O)OR37B、NHC(O)NH、NHC(O)NHR37B、NHC(O)N(R37B、NR37BC(O)NHR37B、NR37BC(O)N(R37B、C(O)NH、C(O)NHR37B、C(O)N(R37B、C(O)NHOH、C(O)NHOR37B、C(O)NHSO37B、C(O)NR37BSO37B、SONH、SONHR37B、SON(R37B、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR37B、C(N)N(R37B、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrおよびI置換基で置換されたアルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり;
37Bがアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
がR38、R39またはR40であり;
38が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR38Aと縮合しているフェニルであり;R38Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
39が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR39Aと縮合しているヘテロアリールであり;R39Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
40が、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR40Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R40Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
26およびR27によって表される部分が、OR41によって置換されており;
41がR42、R43、R44またはR45であり;
42が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR42Aと縮合しているフェニルであり;R42Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
43が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR43Aと縮合しているヘテロアリールであり;R43Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
44が、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR44Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R44Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
45が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR46、OR46、SR46、S(O)R46、SO46、C(O)R46、CO(O)R46、OC(O)R46、OC(O)OR46、NH、NHR46、N(R46、NHC(O)R46、NR46C(O)R46、NHS(O)46、NR46S(O)46、NHC(O)OR46、NR46C(O)OR46、NHC(O)NH、NHC(O)NHR46、NHC(O)N(R46、NR46C(O)NHR46、NR46C(O)N(R46、C(O)NH、C(O)NHR46、C(O)N(R46、C(O)NHOH、C(O)NHOR46、C(O)NHSO46、C(O)NR46SO46、SONH、SONHR46、SON(R46、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR46、C(N)N(R46、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
46がアルキル、アルケニル、アルキニル、R47、R48またはR49であり;
47が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR47Aと縮合しているフェニルであり;R47Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
48が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR48Aと縮合しているヘテロアリールであり;R48Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
49が、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR49Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R49Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
42、R42A、R43、R43A、R44、R44A、R47、R47A、R48、R48A、R49およびR49Aによって表される部分が独立に、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR50、OR50、SR50、S(O)R50、SO50、C(O)R50、CO(O)R50、OC(O)R50、OC(O)OR50、NH、NHR50、N(R50、NHC(O)R50、NR50C(O)R50、NHS(O)50、NR50S(O)50、NHC(O)OR50、NR50C(O)OR50、NHC(O)NH、NHC(O)NHR50、NHC(O)N(R50、NR50C(O)NHR50、NR50C(O)N(R50、C(O)NH、C(O)NHR50、C(O)N(R50、C(O)NHOH、C(O)NHOR50、C(O)NHSO50、C(O)NR50SO50、SONH、SONHR50、SON(R50、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR50、C(N)N(R50、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されており;
50がR51、R52、R53またはR54であり;
51が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR51Aと縮合しているフェニルであり;R51Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
52が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR52Aと縮合しているヘテロアリールであり;R52Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
53が、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR53Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R53Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
54が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR55、OR55、SR55、S(O)R55、SO55、C(O)R55、CO(O)R55、OC(O)R55、OC(O)OR55、NH、NHR55、N(R55、NHC(O)R55、NR55C(O)R55、NHS(O)55、NR55S(O)55、NHC(O)OR55、NR55C(O)OR55、NHC(O)NH、NHC(O)NHR55、NHC(O)N(R55、NR55C(O)NHR55、NR55C(O)N(R55、C(O)NH、C(O)NHR55、C(O)N(R55、C(O)NHOH、C(O)NHOR55、C(O)NHSO55、C(O)NR55SO55、SONH、SONHR55、SON(R55、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR55、C(N)N(R55、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
55が、アルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;および
前記の各環状部分が独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個の独立に選択されるでR57A、R57、OR57、SR57、S(O)R57、SO57、C(O)R57、CO(O)R57、OC(O)R57、OC(O)OR57、NH、NHR57、N(R57、NHC(O)R57、NR57C(O)R57、NHS(O)57、NR57S(O)57、NHC(O)OR57、NR57C(O)OR57、NHC(O)NH、NHC(O)NHR57、NHC(O)N(R57、NR57C(O)NHR57、NR57C(O)N(R57、C(O)NH、C(O)NHR57、C(O)N(R57、C(O)NHOH、C(O)NHOR57、C(O)NHSO57、C(O)NR57SO57、SONH、SONHR57、SON(R57、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR57、C(N)N(R57、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIさらに置換されており;
57がR58、R59、R60またはR61であり;
57Aがスピロ環であり;
58が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR58Aと縮合しているフェニルであり;R58Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
59が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR59Aと縮合しているヘテロアリールであり;R59Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
60が、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR60Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R60Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
61が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR62、OR62、SR62、S(O)R62、SO62、C(O)R62、CO(O)R62、OC(O)R62、OC(O)OR62、NH、NHR62、N(R62、NHC(O)R62、NR62C(O)R62、NHS(O)62、NR62S(O)62、NHC(O)OR62、NR62C(O)OR62、NHC(O)NH、NHC(O)NHR62、NHC(O)N(R62、NR62C(O)NHR62、NR62C(O)N(R62、C(O)NH、C(O)NHR62、C(O)N(R62、C(O)NHOH、C(O)NHOR62、C(O)NHSO62、C(O)NR62SO62、SONH、SONHR62、SON(R62、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR62、C(N)N(R62、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
62がR63、R64、R65またはR66であり;
63が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR63Aと縮合しているフェニルであり;R63Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
64が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR64Aと縮合しているヘテロアリールであり;R64Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
65が、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR65Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R65Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
66が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR67、OR67、SR67、S(O)R67、SO67、C(O)R67、CO(O)R67、OC(O)R67、OC(O)OR67、NH、NHR67、N(R67、NHC(O)R67、NR67C(O)R67、NHS(O)67、NR67S(O)67、NHC(O)OR67、NR67C(O)OR67、NHC(O)NH、NHC(O)NHR67、NHC(O)N(R67、NR67C(O)NHR67、NR67C(O)N(R67、C(O)NH、C(O)NHR67、C(O)N(R67、C(O)NHOH、C(O)NHOR67、C(O)NHSO67、C(O)NR67SO67、SONH、SONHR67、SON(R67、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR67、C(N)N(R67、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはI置換基で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
67がアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
57A、R58、R59、R60、R63、R64、R65およびR67によって表される部分が、置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR68、OR68、SR68、S(O)R68、SO68、C(O)R68、CO(O)R68、OC(O)R68、OC(O)OR68、NH、NHR68、N(R68、NHC(O)R68、NR68C(O)R68、NHS(O)68、NR68S(O)68、NHC(O)OR68、NR68C(O)OR68、NHC(O)NH、NHC(O)NHR68、NHC(O)N(R68、NR68C(O)NHR68、NR68C(O)N(R68、C(O)NH、C(O)NHR68、C(O)N(R68、C(O)NHOH、C(O)NHOR68、C(O)NHSO68、C(O)NR68SO68、SONH、SONHR68、SON(R68、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR68、C(N)N(R68、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されており;
68がR69、R70、R71またはR72であり;
69が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR69Aと縮合しているフェニルであり;R69Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
70が縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR70Aと縮合しているヘテロアリールであり;R70Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
71が、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR71Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R71Aが、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
72が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR73、OR73、SR73、S(O)R73、SO73、C(O)R73、CO(O)R73、OC(O)R73、OC(O)OR73、NH、NHR73、N(R73、NHC(O)R73、NR73C(O)R73、NHS(O)73、NR73S(O)73、NHC(O)OR73、NR73C(O)OR73、NHC(O)NH、NHC(O)NHR73、NHC(O)N(R73、NR73C(O)NHR73、NR73C(O)N(R73、C(O)NH、C(O)NHR73、C(O)N(R73、C(O)NHOH、C(O)NHOR73、C(O)NHSO73、C(O)NR73SO73、SONH、SONHR73、SON(R73、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR73、C(N)N(R73、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
73が、アルキル、アルケニル、アルケニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;および
69、R70およびR71によって表される部分が、置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるNH、C(O)NH、C(O)NHOH、SONH、CF、CFCF、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されている式(I)の化合物に関するものである。
式(I)の1実施形態において、AはNである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)である。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHである。
式(I)の1実施形態において、BはNHC(O)R、ORまたはNHRである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。
式(I)の1実施形態において、DはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。
式(I)の1実施形態において、EはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。
式(I)の1実施形態において、YはH、CN、NO、F、Cl、Br、CF、R17またはSO17である。式(I)の別の実施形態において、YはNOである。式(I)の別の実施形態において、YはClである。式(I)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17は本明細書で定義の通りである。式(I)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17はアルキルである。式(I)の別の実施形態において、YはR17であり;R17はアルキニルである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(I)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。
式(I)の1実施形態において、RはRであり、Rはフェニルである。式(I)の別の実施形態において、RはRであり、RはNOおよびNHR57で置換されているフェニルである。
式(I)の1実施形態において、RはRまたはRである。式(I)の1実施形態において、RはRである。式(I)の1実施形態において、RはRである。式(I)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(I)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルである。式(I)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルである。
式(I)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はR57、NHR57またはN(R57で置換されている。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60である。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルである。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はモルホリニルまたはピペラジニルである。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はN(R57で置換されている。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されている。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR61であり、R61は置換されていないアルキルである。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていないシクロアルキルである。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はNHR57で置換されており.式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されている。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていない複素環アルキルである。
式(I)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はR57で置換されている。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記複素環アルキル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個以上のR57、SO57またはOHで置換されており、R57はR60またはR61である。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60またはR61であり;R60はシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;R61はアルキルである。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり、前記複素環アルキルはモルホリニル、テトラヒドロピラニルまたはオキセタニルである。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60はシクロアルキルであり、前記シクロアルキルはシクロプロピルまたはシクロペンチルである。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルである。式(I)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルであり;前記C−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルは置換されていないか置換されている。
式(I)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないか置換されているアルキルである。式(I)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないかR、OR、N(RまたはOHで置換されたアルキルである。
式(I)の1実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10またはR11である。式(I)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10である。式(I)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR11である。
式(I)の1実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(I)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されている複素環アルキルである。式(I)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ジオキサニル、ピペリジニル、ピペリジニルまたはピロリジニルである。式(I)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロピラニルである。式(I)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているモルホリニルである。式(I)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルである。式(I)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロヘキシルである。
式(I)の1実施形態において、R11は、置換されていないアルキルである。式(I)の別の実施形態において、R11は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているメチルである。式(I)の別の実施形態において、R11は、本明細書で定義のように置換されているアルキルである。式(I)の別の実施形態において、R11は、OR12で置換されているアルキルであり、R12はR16であり、R16はアルキルである。
本発明の別の実施形態は、
がNまたはC(A)であり;
がHであり;
がOR、NHRまたはNHSOであり;
がHであり;
がHであり;および
がH、CN、NO、F、Cl、Br、CF、R17またはSO17であり;
がR、RまたはRであり;
がフェニルであり;
がシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;
が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR、OR、N(R、OH、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキルまたはアルキニルであり;
がR10またはR11であり;
10がシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;
11が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるF、Cl、BrまたはIで置換されているアルキルであり;
17がR21であり;
21が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるF、Cl、BrまたはIで置換されているアルキルまたはアルキニルであり;
がR26であり;
がR30であり;
1AおよびZ2Aが両方とも非存在であり;
がR37であり;
26がフェニレンであり;
30が複素環アルキレンであり;
37がR37Aであり;
37Aが、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるF、Cl、BrおよびI置換基で置換されたアルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり;
がR38またはR40であり;
38が縮合していないかR38Aと縮合しているフェニルであり;R38Aが複素環アルカンであり;
40が、シクロアルケニルまたは複素環アルケニルであり;
26およびR27によって表される部分が、置換されているか(すなわち、Z1AおよびZ2Aが非存在である場合)、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR41、OR41またはNHR41によってさらに置換されており(すなわち、Z1AおよびZ2Aが存在する場合);
41がR42、R43またはR45であり;
42が縮合していないかR42Aと縮合しているフェニルであり;R42Aが複素環アルカンであり;
43が、縮合していないかヘテロアレーンと縮合しているでありヘテロアリール;
45が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR46、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキルであり;
46がR47またはR48であり;
47がフェニルであり;
48がヘテロアリールであり;
によって表される部分R42、R42A、R43、R43A、R44、R44A、R47、R47A、R48、R48A、R49およびR49Aが独立に、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR50、OR50、CO(O)R50、NH、NHR50、N(R50、NHC(O)R50、NHS(O)50、NHC(O)OR50、C(O)NH、C(O)NHR50、C(O)N(R50、OH、(O)、CN、NO、CF、F、Cl、BrまたはIで置換されており;
50がR51、R52、R53またはR54であり;
51がフェニルであり;
52がヘテロアリールであり;
53がシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;
54が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR55、OR55、C(O)R55、NH、NHR55、N(R55、NR55C(O)OR55、C(O)N(R55、OH、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキルであり;
55が、アルキル、フェニルまたは複素環アルキルであり;および
前記の各環状部分が独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個の独立に選択されるR57A、R57、OR57、SO57、C(O)R57、CO(O)R57、NH、NHR57、N(R57、OH、(O)、CN、NO、F、Cl、BrまたはIでさらに置換されており;
57Aがスピロ環であり;
57がR58、R60またはR61であり;
58がフェニルであり;
60がシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;
61が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR62、OR62、N(R62、C(O)N(R62、OH、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキルまたはアルケニルであり;
62がR63、R64、R65またはR66であり;
63がフェニルであり;
64がヘテロアリールであり;
65がシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;
66が、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるOR67、F、Cl、BrまたはI置換基で置換されているアルキルであり;
67がアルキルであり;
57A、R58、R60、R63、R64およびR65によって表される部分が、置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR68、F、Cl、BrまたはIで置換されており;
68がR71またはR72であり;
71が複素環アルキルであり;
72が置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるOR73、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキルであり;および
73がアルキルである式(I)の化合物に関するものである。
さらに別の実施形態は、
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルアミノ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((1−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)ベンズアミド;
2−(3−(アセチルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−アミノフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−アミノフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ジメチルアミノ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−シアノフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−イル)オキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(5−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−N,N−ジメチルベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)フェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インダゾール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−エチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((7−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インダゾール−4−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘプタ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−5−イル)オキシ)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−((トリフルオロメチル)スルホニル)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンタ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(1−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イル−3−オキソプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)ベンズアミド;
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−シアノフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イル−3−オキソプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イルプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロフェノキシ)−N−((4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)ベンジル(エチル)カーバメート;
tert−ブチル3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)ベンジル(エチル)カーバメート;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((エチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−((エチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−(アセチルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニルカーバメート;
2−(1,1′−ビフェニル−2−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニルカーバメート;
2−(1,1′−ビフェニル−3−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)−2−((2−オキソ−1,2,3、4−テトラヒドロキノリン−5−イル)オキシ)ベンズアミド;
2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
4−(4−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−ピリジン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(4−ピリジン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(4−ピリジン−3−イルフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルカルバモイル)フェノキシ)−N−(4−(3−モルホリノプロピルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−(3−(ジメチルアミノ)プロピルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)−2−(3−(メチルカルバモイル)フェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((4−メトキシベンジル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
N−(4−((4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
4−(4−(1−(4′−クロロビフェニル−2−イル)エチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド;
N−{[4−{4−[(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}−2−(3,5−ジクロロフェノキシ)フェニル]スルホニル}−4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(4−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ}−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(3−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(チエン−3−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(3−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(4−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(4−{[1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
N−({4−[(1−アリルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド;
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(3−ピロリジン−1−イルプロピル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(4−{[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(4−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[3−(メトキシメトキシ)−2−メチルフェノキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヒドロキシ−2−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヨードフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(2−フェニルエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3,4−ジクロロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−3,5−ジフルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジメチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジメチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({1−[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]ピペリジン−4−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−(2−クロロ−3−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(3−フェニルプロピル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−メトキシエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−エチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヒドロキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−メトキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[6−(4−クロロフェニル)−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({1−[2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−モルホリン−4−イルエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
N−[(4−{[(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3S)−1−メチルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[3−(1H−ピロール−2−イル)フェノキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジメチルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジエチルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
トランス−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−{4−[1−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)エチル]ピペラジン−1−イル}−2−(2−クロロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−({1,3−ビス[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−({3−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)ベンズアミド;
2−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−N,N−ジメチルベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−{[2−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−{[6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−{[6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}ベンズアミド;
2−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)メトキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル4−[(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)メチル]−1,3−チアゾール−2−イルカーバメート;
2−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)メトキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[3−(アセチルアミノ)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[3−(アセチルアミノ)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−メトキシ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(2−アミノ−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
5−[5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]アミノ}カルボニル)フェノキシ]−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル;
2−[(2−アミノ−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(2−ヒドロキシ−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[4−({[4−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
N−[(4−{[(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(3S,4R)−3−ヒドロキシ−1−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[4−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[4−(モルホリン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(モルホリン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(6−アミノピリジン−3−イル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{1−[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]エチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルメチル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルメチル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−カルボン酸tert−ブチル;
2−[(6−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(3−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(3−クロロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
tert−ブチル4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
2−[(6−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−3−イルカーバメート;
2−[(5−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
2−[(3−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−ヒドロキシピリジン−3−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−{[6−(ベンジルオキシ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(3−クロロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−{[3−(2−アミノエチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−{[3−(2−アミノエチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−フルオロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−クロロ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−{[5−ブロモ−6−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−N−({5−ブロモ−6−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−(3−アミノ−5−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)オキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
N−({5−ブロモ−6−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[5−(4−クロロフェニル)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[5−(4−クロロフェニル)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルブタ−2−インイル)オキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−エチニル−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−エチニル−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−エチルモルホリン−3−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,1−ジオキシドチオモルホリン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−N−({5−ブロモ−6−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)オキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジシクロプロピルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(4−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピル−4−フルオロピペリジン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−4−イル]オキシ}−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−アミノ−5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ニコチンアミド;
2−[(6−アミノ−5−シアノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−{[6−(アセチルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−メチルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−オキセタン−3−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−イソプロピルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−シクロプロピルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−シクロプロピルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({4−フルオロ−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−4−イル}メトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
tert−ブチル6−ブロモ−4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
tert−ブチル4−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)ピリジン−2,6−ジイルジカーバメート;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[6−(シクロプロピルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(2,2−ジフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(2,2−ジフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−{[5−クロロ−6−(メチルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[({4−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]モルホリン−2−イル}メチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(2−アミノ−6−ブロモピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(2,6−ジアミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
tert−ブチル5−ブロモ−4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(4−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−({6−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−[4−({9−(4−クロロフェニル)−3−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル}メチル)ピペラジン−1−イル]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[9−(4−クロロフェニル)−3−イソプロピル−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[1−(N,N−ジメチルグリシル)−4−フルオロピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(2−アミノ−5−ブロモピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−[4−({4′−クロロ−3−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−1,1′−ビフェニル−2−イル}メチル)ピペラジン−1−イル]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−{[5−クロロ−6−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}メトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[(3R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シアノシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−フルオロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[1−(2,2−ジフルオロエチル)−4−フルオロピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[6−({4−フルオロ−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−4−イル}メトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]スルホニル}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[2−(1H−ピラゾール−4−イル)フェノキシ]ベンズアミド;
2−[2−(2−アミノピリジン−3−イル)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[2−(1H−ピラゾール−5−イル)フェノキシ]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
5−[(4−{4−[({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)カルバモイル]−3−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]フェニル}ピペラジン−1−イル)メチル]−4−(4−クロロフェニル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)−1,2,5、6−テトラヒドロピリジン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−({[4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−({[4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−クロロ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−フルオロ−1−(オキセタン−3−イル)ピペリジン−4−イル]メトキシ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−クロロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−(2−オキサスピロ[3.5]ノン−7−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[(2S)−4−シクロプロピルモルホリン−2−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(トランス−1−フルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(シス−1−フルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(3−クロロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(シス−4−エチル−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−({[(2S)−4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−ニトロ−6−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(2−オキサスピロ[3.5]ノン−7−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[トランス−4−(モルホリン−4−イル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[シス−4−(モルホリン−4−イル)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[4−({[4−(メトキシメチル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3R)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
N−[4−({2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンゾイル}スルファモイル)−2−ニトロフェニル]モルホリン−4−カルボキサミド;
N−[4−({2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンゾイル}スルファモイル)−2−ニトロフェニル]−4−シアノピペリジン−1−カルボキサミド
である式(I)を有する化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、リン酸二水素[3−クロロ−5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)−2−イミノピリジン−1(2H)−イル]メチル;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3R)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルメチル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;およびそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3,4−ジクロロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
さらに別の実施形態は、4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
別の態様において本発明は、下記式(II)の化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物を提供する。
Figure 2013512899
式中、A、B、D、E、Y、Z、LおよびZは式(I)について本明細書に記載の通りであり、nは0、1、2または3であり;R26およびR100上の追加の置換基数についての説明はR26上の置換基について記載の通りであり、mは1、2、3、4または5であり;R42およびR101上の置換基数についての説明は、R42上の置換基について記載の通りである。
式(II)の1実施形態において、AはNである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)である。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHである。
式(II)の1実施形態において、BはNHC(O)R、NHSO、ORまたはNHRである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。
式(II)の1実施形態において、DはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。
式(II)の1実施形態において、EはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。
式(II)の1実施形態において、YはH、CN、NO、F、Cl、Br、CF、R17またはSO17である。式(II)の別の実施形態において、YはNOである。式(II)の別の実施形態において、YはClである。式(II)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17は本明細書で定義の通りである。式(II)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17はアルキルである。式(II)の別の実施形態において、YはR17であり;R17はアルキニルである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(II)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。
式(II)の1実施形態において、RはRであり、Rはフェニルである。式(II)の別の実施形態において、RはRであり、RはNOおよびNHR57で置換されているフェニルである。
式(II)の1実施形態において、RはRまたはRである。式(II)の1実施形態において、RはRである。式(II)の1実施形態において、RはRである。式(II)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(II)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルである。式(II)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルである。
式(II)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はR57、NHR57またはN(R57で置換されている。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60である。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルである。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はモルホリニルまたはピペラジニルである。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はN(R57で置換されている。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されている。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR61であり、R61は置換されていないアルキルである。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていないシクロアルキルである。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はNHR57で置換されており.式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されている。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていない複素環アルキルである。
式(II)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はR57で置換されている。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記複素環アルキル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個以上のR57、SO57またはOHで置換されており、R57はR60またはR61である。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60またはR61であり;R60はシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;R61はアルキルである。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり、前記複素環アルキルはモルホリニル、テトラヒドロピラニルまたはオキセタニルである。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60はシクロアルキルであり、前記シクロアルキルはシクロプロピルまたはシクロペンチルである。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルである。式(II)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルであり;前記C−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルは置換されていないか置換されている。
式(II)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないか置換されているアルキルである。式(II)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないかR、OR、N(RまたはOHで置換されたアルキルである。
式(II)の1実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10またはR11である。式(II)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10である。式(II)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR11である。
式(II)の1実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(II)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されている複素環アルキルである。式(II)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ジオキサニル、ピペリジニル、ピペリジニルまたはピロリジニルである。式(II)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロピラニルである。式(II)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているモルホリニルである。式(II)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルである。式(II)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロヘキシルである。
式(II)の1実施形態において、R11は、置換されていないアルキルである。式(II)の別の実施形態において、R11は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているメチルである。式(II)の別の実施形態において、R11は、本明細書で定義のように置換されているアルキルである。式(II)の別の実施形態において、R11は、OR12で置換されているアルキルであり、R12はR16であり、R16はアルキルである。
式(II)の1実施形態において、nは0であり、mは1である、式(II)の別の実施形態において、nは0であり、mは2である。
さらに別の実施形態は、
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルアミノ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−(アセチルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−アミノフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−アミノフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ジメチルアミノ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−シアノフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(5−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−N,N−ジメチルベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)フェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−エチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘプタ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−((トリフルオロメチル)スルホニル)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンタ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−シアノフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロフェノキシ)−N−((4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)ベンジル(エチル)カーバメート;
tert−ブチル3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)ベンジル(エチル)カーバメート;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((エチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−((エチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−(アセチルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニルカーバメート;
2−(1,1′−ビフェニル−2−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニルカーバメート;
2−(1,1′−ビフェニル−3−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−ピリジン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(4−ピリジン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(4−ピリジン−3−イルフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルカルバモイル)フェノキシ)−N−(4−(3−モルホリノプロピルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−(3−(ジメチルアミノ)プロピルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)−2−(3−(メチルカルバモイル)フェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ)ベンズアミド;
N−(4−((4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
4−(4−(1−(4′−クロロビフェニル−2−イル)エチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド;
N−{[4−{4−[(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}−2−(3,5−ジクロロフェノキシ)フェニル]スルホニル}−4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(4−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(3−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(チエン−3−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(3−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−
{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(4−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(4−{[1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
N−({4−[(1−アリルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド;
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(3−ピロリジン−1−イルプロピル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(4−{[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[3−(メトキシメトキシ)−2−メチルフェノキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヒドロキシ−2−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヨードフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(2−フェニルエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3,4−ジクロロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−3,5−ジフルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジメチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジメチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({1−[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]ピペリジン−4−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−(2−クロロ−3−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(3−フェニルプロピル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−メトキシエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−エチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヒドロキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−メトキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[6−(4−クロロフェニル)−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({1−[2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−モルホリン−4−イルエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
N−[(4−{[(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3S)−1−メチルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[3−(1H−ピロール−2−イル)フェノキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジメチルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジエチルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
トランス−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−{4−[1−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)エチル]ピペラジン−1−イル}−2−(2−クロロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−N,N−ジメチルベンズアミド;
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[3−(アセチルアミノ)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[3−(アセチルアミノ)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[4−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(モルホリン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−(3−アミノ−5−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[2−(1H−ピラゾール−4−イル)フェノキシ]ベンズアミド;
2−[2−(2−アミノピリジン−3−イル)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[2−(1H−ピラゾール−5−イル)フェノキシ]ベンズアミド;
である式(II)を有する化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
別の態様において本発明は、下記式(III)の化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物を提供する。
Figure 2013512899
式中、A、B、D、E、Y、Z、LおよびZは式(I)について本明細書で記載の通りであり、nは0、1、2または3であり;R26およびR100上の別の置換基数についての説明はR26上の置換基について記載の通りであり、少なくとも一つのR102がR42およびR42A上での置換基について記載の置換基であり、残りはHである。
式(III)の1実施形態において、AはNである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)である。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHである。
式(III)の1実施形態において、BはNHC(O)R、NHSO、ORまたはNHRである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。
式(III)の1実施形態において、DはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。
式(III)の1実施形態において、EはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。
式(III)の1実施形態において、YはH、CN、NO、F、Cl、Br、CF、R17またはSO17である。式(III)の別の実施形態において、YはNOである。式(III)の別の実施形態において、YはClである。式(III)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17は本明細書で定義の通りである。式(III)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17はアルキルである。式(III)の別の実施形態において、YはR17であり;R17はアルキニルである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(III)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。
式(III)の1実施形態において、RはRであり、Rはフェニルである。式(III)の別の実施形態において、RはRであり、RはNOおよびNHR57で置換されているフェニルである。
式(III)の1実施形態において、RはRまたはRである。式(III)の1実施形態において、RはRである。式(III)の1実施形態において、RはRである。式(III)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(III)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルである。式(III)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルである。
式(III)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はR57、NHR57またはN(R57で置換されている。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60である。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルである。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はモルホリニルまたはピペラジニルである。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はN(R57で置換されている。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されている。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR61であり、R61は置換されていないアルキルである。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていないシクロアルキルである。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はNHR57で置換されている。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されている。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていない複素環アルキルである。
式(III)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はR57で置換されている。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記複素環アルキル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個以上のR57、SO57またはOHで置換されており、R57はR60またはR61である。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60またはR61であり;R60はシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;R61はアルキルである。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり、前記複素環アルキルはモルホリニル、テトラヒドロピラニルまたはオキセタニルである。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60はシクロアルキルであり、前記シクロアルキルはシクロプロピルまたはシクロペンチルである。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルである。式(III)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルであり;前記C−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルは置換されていないか置換されている。
式(III)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないか置換されているアルキルである。式(III)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないかR、OR、N(RまたはOHで置換されたアルキルである。
式(III)の1実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10またはR11である。式(III)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10である。式(III)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR11である。
式(III)の1実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(III)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されている複素環アルキルである。式(III)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ジオキサニル、ピペリジニル、ピペリジニルまたはピロリジニルである。式(III)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロピラニルである。式(III)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているモルホリニルである。式(III)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルである。式(III)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロヘキシルである。
式(III)の1実施形態において、R11は、置換されていないアルキルである。式(III)の別の実施形態において、R11は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているメチルである。式(III)の別の実施形態において、R11は、本明細書で定義のように置換されているアルキルである。式(III)の別の実施形態において、R11は、OR12で置換されているアルキルであり、R12はR16であり、R16はアルキルである。
式(III)の1実施形態において、nは0である。
さらに別の実施形態は、
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((7−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イル−3−オキソプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イル−3−オキソプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イルプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(4−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−{[6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−{[6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−メトキシ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
5−[5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]アミノ}カルボニル)フェノキシ]−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(2−ヒドロキシ−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[4−({[4−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
N−[(4−{[(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(3S,4R)−3−ヒドロキシ−1−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[4−(モルホリン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
4−(4−{1−[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]エチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルメチル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルメチル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(3−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(3−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−{[3−(2−アミノエチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−{[3−(2−アミノエチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−クロロ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−{[5−ブロモ−6−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−N−({5−ブロモ−6−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)オキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
N−({5−ブロモ−6−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[5−(4−クロロフェニル)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[5−(4−クロロフェニル)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルブタ−2−インイル)オキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−エチニル−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−エチニル−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−エチルモルホリン−3−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,1−ジオキシドチオモルホリン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−N−({5−ブロモ−6−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)オキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジシクロプロピルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(4−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピル−4−フルオロピペリジン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
5−[(4−{4−[({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)カルバモイル]−3−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]フェニル}ピペラジン−1−イル)メチル]−4−(4−クロロフェニル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−({[4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
である式(III)を有する化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
別の態様において本発明は、下記式(IV)の化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物を提供する。
Figure 2013512899
式中、A、B、D、E、Y、Z、LおよびZは式(I)について本明細書で記載の通りであり、nは0、1、2または3であり;R26およびR100上の追加の置換基数の説明は、R26上の置換基について記載の通りであり、少なくとも一つのR102がR42およびR42A上の置換基について記載の置換基であり、残りはHである。
式(IV)の1実施形態において、AはNである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)である。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHである。
式(IV)の1実施形態において、BはNHC(O)R、NHSO、ORまたはNHRである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。
式(IV)の1実施形態において、DはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。
式(IV)の1実施形態において、EはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。
式(IV)の1実施形態において、YはH、CN、NO、F、Cl、Br、CF、R17またはSO17である。式(IV)の別の実施形態において、YはNOである。式(IV)の別の実施形態において、YはClである。式(IV)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17は本明細書で定義の通りである。式(IV)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17はアルキルである。式(IV)の別の実施形態において、YはR17であり;R17はアルキニルである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(IV)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。
式(IV)の1実施形態において、RはRであり、Rはフェニルである。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり、RはNOおよびNHR57で置換されているフェニルである。
式(IV)の1実施形態において、RはRまたはRである。式(IV)の1実施形態において、RはRである。式(IV)の1実施形態において、RはRである。式(IV)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(IV)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルである。式(IV)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルである。
式(IV)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はR57、NHR57またはN(R57で置換されている。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60である。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルである。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はモルホリニルまたはピペラジニルである。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はN(R57で置換されている。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されている。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR61であり、R61は置換されていないアルキルである。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていないシクロアルキルである。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はNHR57で置換されており.式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されている。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていない複素環アルキルである。
式(IV)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はR57で置換されている。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記複素環アルキル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個以上のR57、SO57またはOHで置換されており、R57はR60またはR61である。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60またはR61であり;R60はシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;R61はアルキルである。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり、前記複素環アルキルはモルホリニル、テトラヒドロピラニルまたはオキセタニルである。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60はシクロアルキルであり、前記シクロアルキルはシクロプロピルまたはシクロペンチルである。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルである。式(IV)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルであり;前記C−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルは置換されていないか置換されている。
式(IV)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないか置換されているアルキルである。式(IV)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないかR、OR、N(RまたはOHで置換されたアルキルである。
式(IV)の1実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10またはR11である。式(IV)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10である。式(IV)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR11である。
式(IV)の1実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(IV)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されている複素環アルキルである。式(IV)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ジオキサニル、ピペリジニル、ピペリジニルまたはピロリジニルである。式(IV)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロピラニルである。式(IV)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているモルホリニルである。式(IV)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルである。式(IV)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロヘキシルである。
式(IV)の1実施形態において、R11は、置換されていないアルキルである。式(IV)の別の実施形態において、R11は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているメチルである。式(IV)の別の実施形態において、R11は、本明細書で定義のように置換されているアルキルである。式(IV)の別の実施形態において、R11は、OR12で置換されているアルキルであり、R12はR16であり、R16はアルキルである。
式(IV)の1実施形態において、nは0である。
さらに別の実施形態は、式(IV)を有する化合物に関するものである。
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((1−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((1−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−({1,3−ビス[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−({3−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−{[2−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(3−クロロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(3−クロロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
である式(IV)を有する化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
別の態様において本発明は、下記式(V)の化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物を提供する。
Figure 2013512899
式中、A、B、D、E、Y、Z、LおよびZは式(I)について記載の通りであり、nは0、1または3であり;R26およびR100上の追加の置換基数についての説明はR26上の置換基について記載の通りであり、R103またはR104のうちの少なくとも一つがR42およびR42A上の置換基について記載の置換基であり、残りはHである。
式(V)の1実施形態において、AはNである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)である。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHである。
式(V)の1実施形態において、BはNHC(O)R、NHSO、ORまたはNHRである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。
式(V)の1実施形態において、DはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。
式(V)の1実施形態において、EはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。
式(V)の1実施形態において、YはH、CN、NO、F、Cl、Br、CF、R17またはSO17である。式(V)の別の実施形態において、YはNOである。式(V)の別の実施形態において、YはClである。式(V)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17は本明細書で定義の通りである。式(V)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17はアルキルである。式(V)の別の実施形態において、YはR17であり;R17はアルキニルである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(V)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。
式(V)の1実施形態において、RはRであり、Rはフェニルである。式(V)の別の実施形態において、RはRであり、RはNOおよびNHR57で置換されているフェニルである。
式(V)の1実施形態において、RはRまたはRである。式(V)の1実施形態において、RはRである。式(V)の1実施形態において、RはRである。式(V)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(V)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルである。式(V)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルである。
式(V)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はR57、NHR57またはN(R57で置換されている。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60である。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルである。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はモルホリニルまたはピペラジニルである。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はN(R57で置換されている。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されている。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR61であり、R61は置換されていないアルキルである。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていないシクロアルキルである。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はNHR57で置換されている。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されている。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていない複素環アルキルである。
式(V)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はR57で置換されている。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記複素環アルキル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個以上のR57、SO57またはOHで置換されており、R57はR60またはR61である。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60またはR61であり;R60はシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;R61はアルキルである。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり、前記複素環アルキルはモルホリニル、テトラヒドロピラニルまたはオキセタニルである。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60はシクロアルキルであり、前記シクロアルキルはシクロプロピルまたはシクロペンチルである。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルである。式(V)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルであり;前記C−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルは置換されていないか置換されている。
式(V)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないか置換されているアルキルである。式(V)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないかR、OR、N(RまたはOHで置換されたアルキルである。
式(V)の1実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10またはR11である。式(V)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10である。式(V)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR11である。
式(V)の1実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(V)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されている複素環アルキルである。式(V)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ジオキサニル、ピペリジニル、ピペリジニルまたはピロリジニルである。式(V)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロピラニルである。式(V)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているモルホリニルである。式(V)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルである。式(V)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロヘキシルである。
式(V)の1実施形態において、R11は、置換されていないアルキルである。式(V)の別の実施形態において、R11は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているメチルである。式(V)の別の実施形態において、R11は、本明細書で定義のように置換されているアルキルである。式(V)の別の実施形態において、R11は、OR12で置換されているアルキルであり、R12はR16であり、R16はアルキルである。
式(V)の1実施形態において、nは0である。式(V)の別の実施形態において、nは0であり、R104はNHであり、1個のR103がClまたはBrであり、残りはHである。
さらに別の実施形態は、
2−(6−アミノピリジン−3−イル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
tert−ブチル4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
2−[(6−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−3−イルカーバメート;
2−[(5−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
tert−ブチル4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
2−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−ヒドロキシピリジン−3−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−{[6−(ベンジルオキシ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−フルオロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−アミノ−5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ニコチンアミド;
2−[(6−アミノ−5−シアノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−{[6−(アセチルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−メチルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−オキセタン−3−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−イソプロピルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−シクロプロピルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−シクロプロピルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({4−フルオロ−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−4−イル}メトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
tert−ブチル6−ブロモ−4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
tert−ブチル4−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)ピリジン−2,6−ジイルジカーバメート;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[6−(シクロプロピルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(2,2−ジフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(2,2−ジフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−{[5−クロロ−6−(メチルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[({4−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]モルホリン−2−イル}メチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(2−アミノ−6−ブロモピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(2,6−ジアミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
tert−ブチル5−ブロモ−4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−({6−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−[4−({9−(4−クロロフェニル)−3−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル}メチル)ピペラジン−1−イル]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[9−(4−クロロフェニル)−3−イソプロピル−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[1−(N,N−ジメチルグリシル)−4−フルオロピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(2−アミノ−5−ブロモピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−[4−({4′−クロロ−3−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−1,1′−ビフェニル−2−イル}メチル)ピペラジン−1−イル]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−{[5−クロロ−6−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}メトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[(3R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シアノシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−フルオロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[1−(2,2−ジフルオロエチル)−4−フルオロピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[6−({4−フルオロ−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−4−イル}メトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−({[4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−フルオロ−1−(オキセタン−3−イル)ピペリジン−4−イル]メトキシ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−(2−オキサスピロ[3.5]ノン−7−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[(2S)−4−シクロプロピルモルホリン−2−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(トランス−1−フルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(シス−1−フルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(シス−4−エチル−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−({[(2S)−4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−ニトロ−6−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(2−オキサスピロ[3.5]ノン−7−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[トランス−4−(モルホリン−4−イル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[シス−4−(モルホリン−4−イル)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[4−({[4−(メトキシメチル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3R)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
N−[4−({2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンゾイル}スルファモイル)−2−ニトロフェニル]モルホリン−4−カルボキサミド;
N−[4−({2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンゾイル}スルファモイル)−2−ニトロフェニル]−4−シアノピペリジン−1−カルボキサミド;
である式(V)を有する化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
別の態様において本発明は、下記式(VI)の化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物を提供する。
Figure 2013512899
式中、A、B、D、E、Y、Z、LおよびZは式(I)について記載の通りであり、nは0、1または3であり;R26およびR100上の追加の置換基数についての説明はR26上の置換基について記載の通りであり、少なくとも一つのR102がR42およびR42A上の置換基について記載の置換基であり、残りはHである。
式(VI)の1実施形態において、AはNである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)である。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHである。
式(VI)の1実施形態において、BはNHC(O)R、NHSO、ORまたはNHRである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。
式(VI)の1実施形態において、DはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。
式(VI)の1実施形態において、EはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。
式(VI)の1実施形態において、YはH、CN、NO、F、Cl、Br、CF、R17またはSO17である。式(VI)の別の実施形態において、YはNOである。式(VI)の別の実施形態において、YはClである。式(VI)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17は本明細書で定義の通りである。式(VI)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17はアルキルである。式(VI)の別の実施形態において、YはR17であり;R17はアルキニルである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(VI)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。
式(VI)の1実施形態において、RはRであり、Rはフェニルである。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり、RはNOおよびNHR57で置換されているフェニルである。
式(VI)の1実施形態において、RはRまたはRである。式(VI)の1実施形態において、RはRである。式(VI)の1実施形態において、RはRである。式(VI)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(VI)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルである。式(VI)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルである。
式(VI)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はR57、NHR57またはN(R57で置換されている。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60である。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルである。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はモルホリニルまたはピペラジニルである。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はN(R57で置換されている。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されている。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR61であり、R61は置換されていないアルキルである。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていないシクロアルキルである。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はNHR57で置換されており.式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されている。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていない複素環アルキルである。
式(VI)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はR57で置換されている。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記複素環アルキル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個以上のR57、SO57またはOHで置換されており、R57はR60またはR61である。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60またはR61であり;R60はシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;R61はアルキルである。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり、前記複素環アルキルはモルホリニル、テトラヒドロピラニルまたはオキセタニルである。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60はシクロアルキルであり、前記シクロアルキルはシクロプロピルまたはシクロペンチルである。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルである。式(VI)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルであり;前記C−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルは置換されていないか置換されている。
式(VI)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないか置換されているアルキルである。式(VI)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないかR、OR、N(RまたはOHで置換されたアルキルである。
式(VI)の1実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10またはR11である。式(VI)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10である。式(VI)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR11である。
式(VI)の1実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(VI)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されている複素環アルキルである。式(VI)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ジオキサニル、ピペリジニル、ピペリジニルまたはピロリジニルである。式(VI)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロピラニルである。式(VI)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているモルホリニルである。式(VI)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルである。式(VI)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロヘキシルである。
式(VI)の1実施形態において、R11は、置換されていないアルキルである。式(VI)の別の実施形態において、R11は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているメチルである。式(VI)の別の実施形態において、R11は、本明細書で定義のように置換されているアルキルである。式(VI)の別の実施形態において、R11は、OR12で置換されているアルキルであり、R12はR16であり、R16はアルキルである。
式(VI)の1実施形態において、nは0である。
さらに別の実施形態は、4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(4−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミドである;
式(VI)を有する化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
別の態様において本発明は、下記式(VII)の化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物を提供する。
Figure 2013512899
式中、A、B、D、E、Y、Z、LおよびZは式(I)について記載の通りであり、nは0、1または3であり;R26およびR100上の追加の置換基数についての説明はR26上の置換基について記載の通りであり、少なくとも一つのR102がR42およびR42A上の置換基について記載の置換基であり、残りはHである。
式(VII)の1実施形態において、AはNである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)である。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHである。
式(VII)の1実施形態において、BはNHC(O)R、NHSO、ORまたはNHRである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。
式(VII)の1実施形態において、DはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。
式(VII)の1実施形態において、EはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。
式(VII)の1実施形態において、YはH、CN、NO、F、Cl、Br、CF、R17またはSO17である。式(VII)の別の実施形態において、YはNOである。式(VII)の別の実施形態において、YはClである。式(VII)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17は本明細書で定義の通りである。式(VII)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17はアルキルである。式(VII)の別の実施形態において、YはR17であり;R17はアルキニルである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(VII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。
式(VII)の1実施形態において、RはRであり、Rはフェニルである。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり、RはNOおよびNHR57で置換されているフェニルである。
式(VII)の1実施形態において、RはRまたはRである。式(VII)の1実施形態において、RはRである。式(VII)の1実施形態において、RはRである。式(VII)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(VII)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルである。式(VII)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルである。
式(VII)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はR57、NHR57またはN(R57で置換されている。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60である。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルである。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はモルホリニルまたはピペラジニルである。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はN(R57で置換されている。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されている。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR61であり、R61は置換されていないアルキルである。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていないシクロアルキルである。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はNHR57で置換されており.式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されている。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていない複素環アルキルである。
式(VII)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はR57で置換されている。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記複素環アルキル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個以上のR57、SO57またはOHで置換されており、R57はR60またはR61である。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60またはR61であり;R60はシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;R61はアルキルである。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり、前記複素環アルキルはモルホリニル、テトラヒドロピラニルまたはオキセタニルである。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60はシクロアルキルであり、前記シクロアルキルはシクロプロピルまたはシクロペンチルである。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルである。式(VII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルであり;前記C−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルは置換されていないか置換されている。
式(VII)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないか置換されているアルキルである。式(VII)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないかR、OR、N(RまたはOHで置換されたアルキルである。
式(VII)の1実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10またはR11である。式(VII)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10である。式(VII)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR11である。
式(VII)の1実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(VII)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されている複素環アルキルである。式(VII)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ジオキサニル、ピペリジニル、ピペリジニルまたはピロリジニルである。式(VII)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロピラニルである。式(VII)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているモルホリニルである。式(VII)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルである。式(VII)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロヘキシルである。
式(VII)の1実施形態において、R11は、置換されていないアルキルである。式(VII)の別の実施形態において、R11は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているメチルである。式(VII)の別の実施形態において、R11は、本明細書で定義のように置換されているアルキルである。式(VII)の別の実施形態において、R11は、OR12で置換されているアルキルであり、R12はR16であり、R16はアルキルである。
式(VII)の1実施形態において、nは0である。
さらに別の実施形態は、
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インダゾール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インダゾール−4−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(3−クロロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
である式(VII)を有する化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
別の態様において本発明は、下記式(VIII)の化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物を提供する。
Figure 2013512899
式中、A、B、D、E、Y、Z、LおよびZは式(I)について記載の通りであり、nは0、1または3であり;R26およびR100上の追加の置換基数についての説明はR26上の置換基について記載の通りであり、少なくとも一つのR102がR42およびR42A上の置換基について記載の置換基であり、残りはHである。
式(VIII)の1実施形態において、AはNである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)である。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHである。
式(VIII)の1実施形態において、BはNHC(O)R、NHSO、ORまたはNHRである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rである。
式(VIII)の1実施形態において、DはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHである。
式(VIII)の1実施形態において、EはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHSOであり;DはHであり;EはHである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHC(O)Rであり;DはHであり;EはHである。
式(VIII)の1実施形態において、YはH、CN、NO、F、Cl、Br、CF、R17またはSO17である。式(VIII)の別の実施形態において、YはNOである。式(VIII)の別の実施形態において、YはClである。式(VIII)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17は本明細書で定義の通りである。式(VIII)の別の実施形態において、YはSO17であり;R17はアルキルである。式(VIII)の別の実施形態において、YはR17であり;R17はアルキニルである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)であり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOまたはSO17であり;R17はアルキルまたはアルキニルである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはNOである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはNHRであり;DはHであり;EはHであり;YはSO17であり、R17は3個のFで置換されたアルキルである。式(VIII)の別の実施形態において、AはC(A)またはNであり;AはHであり;BはORであり;DはHであり;EはHであり;YはClである。
式(VIII)の1実施形態において、RはRであり、Rはフェニルである。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり、RはNOおよびNHR57で置換されているフェニルである。
式(VIII)の1実施形態において、RはRまたはRである。式(VIII)の1実施形態において、RはRである。式(VIII)の1実施形態において、RはRである。式(VIII)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(VIII)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルである。式(VIII)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルである。
式(VIII)の1実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はR57、NHR57またはN(R57で置換されている。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60である。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルである。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はモルホリニルまたはピペラジニルである。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はN(R57で置換されている。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されている。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR61であり、R61は置換されていないアルキルである。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はN(R57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていないシクロアルキルである。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はNHR57で置換されており.式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されている。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rはシクロアルキルであり;前記シクロアルキル環はシクロヘキシルであり;前記シクロヘキシル環はNHR57で置換されており、R57はR60であり、R60は置換されていない複素環アルキルである。
式(VIII)の1実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;Rは置換されていないか本明細書で定義のように置換されている。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環は本明細書で定義のように置換されている。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はR57で置換されている。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記複素環アルキル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個以上のR57、SO57またはOHで置換されており、R57はR60またはR61である。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60またはR61であり;R60はシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;R61はアルキルである。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60は複素環アルキルであり、前記複素環アルキルはモルホリニル、テトラヒドロピラニルまたはオキセタニルである。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり;前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環はR57で置換されており;R57はR60であり;R60はシクロアルキルであり、前記シクロアルキルはシクロプロピルまたはシクロペンチルである。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルである。式(VIII)の別の実施形態において、RはRであり;Rは複素環アルキルであり;前記複素環アルキル環はピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニルであり、前記ピペリジニル、ピロリニル、モルホリニルまたはピペリジニル環は1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個のR57で置換されており;R57はR61であり;R61はアルキルであり;前記アルキルはC−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルであり;前記C−アルキル、C−アルキルまたはC−アルキルは置換されていないか置換されている。
式(VIII)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないか置換されているアルキルである。式(VIII)の1実施形態において、RはRであり;Rは置換されていないかR、OR、N(RまたはOHで置換されたアルキルである。
式(VIII)の1実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10またはR11である。式(VIII)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR10である。式(VIII)の別の実施形態において、Rは、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているR11である。
式(VIII)の1実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルまたは複素環アルキルである。式(VIII)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されている複素環アルキルである。式(VIII)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ジオキサニル、ピペリジニル、ピペリジニルまたはピロリジニルである。式(VIII)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているテトラヒドロピラニルである。式(VIII)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているモルホリニルである。式(VIII)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロアルキルである。式(VIII)の別の実施形態において、R10は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているシクロヘキシルである。
式(VIII)の1実施形態において、R11は、置換されていないアルキルである。式(VIII)の別の実施形態において、R11は、置換されていないか本明細書で定義のように置換されているメチルである。式(VIII)の別の実施形態において、R11は、本明細書で定義のように置換されているアルキルである。式(VIII)の別の実施形態において、R11は、OR12で置換されているアルキルであり、R12はR16であり、R16はアルキルである。
式(VIII)の1実施形態において、nは0である。
さらに別の実施形態は、
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−クロロ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−クロロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[{[(4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
である式(VIII)を有する化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物に関するものである。
医薬組成物、併用療法、治療方法および投与
別の実施形態は、式(I)を有する化合物および賦形剤を含む医薬組成物を含む。
さらに別の実施形態は、治療上許容される量の式(I)を有する化合物を哺乳動物に投与する段階を有する、哺乳動物での癌の治療方法を含む。
さらに別の実施形態は、治療上許容される量の式(I)を有する化合物を哺乳動物に投与する段階を有する、哺乳動物での自己免疫疾患の治療方法を含む。
さらに別の実施形態は、賦形剤および治療上有効量の式(I)を有する化合物を含む、抗アポトーシスBcl−2タンパク質が発現されている疾患を治療するための組成物に関する。
さらに別の実施形態は、患者に対して治療上有効量の式(I)を有する化合物を投与する段階を有する、患者での抗アポトーシスBcl−2タンパク質が発現されている疾患の治療方法に関する。
さらに別の実施形態は、賦形剤および治療上有効量の式(I)を有する化合物を含む、膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、骨髄癌、子宮頸癌、慢性リンパ球性白血病、結腸直腸癌、食道癌、肝細胞癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞もしくはB細胞起源のリンパ性悪性疾患、メラノーマ、骨髄性白血病、骨髄腫、口腔癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、前立腺癌、小細胞肺癌または脾臓癌を治療するための組成物に関する。
さらに別の実施形態は、治療上有効量の式(I)を有する化合物を患者に投与する段階を有する、患者における膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、骨髄癌、子宮頸癌、慢性リンパ球性白血病、結腸直腸癌、食道癌、肝細胞癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞もしくはB細胞起源のリンパ性悪性疾患、メラノーマ、骨髄性白血病、骨髄腫、口腔癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、前立腺癌、小細胞肺癌または脾臓癌の治療方法に関する。
さらに別の実施形態は、賦形剤および治療上有効量の式(I)を有する化合物ならびに治療上有効量の1種類の別の治療剤もしくは複数種類の別の治療剤を含む、抗アポトーシスBcl−2タンパク質が発現されている疾患を治療するための組成物に関する。
さらに別の実施形態は、治療上有効量の式(I)を有する化合物および治療上有効量の1種類の別の治療剤もしくは複数種類の別の治療剤を患者に投与する段階を有する、患者における抗アポトーシスBcl−2タンパク質が発現されている疾患の治療方法に関する。
さらに別の実施形態は、賦形剤および治療上有効量の式(I)を有する化合物および治療上有効量の1種類の別の治療剤もしくは複数種類の別の治療剤を含む、膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、骨髄癌、子宮頸癌、慢性リンパ球性白血病、結腸直腸癌、食道癌、肝細胞癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞もしくはB細胞起源のリンパ性悪性疾患、メラノーマ、骨髄性白血病、骨髄腫、口腔癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、慢性リンパ球性白血病、骨髄腫、前立腺癌、小細胞肺癌または脾臓癌を治療するための組成物に関する。
さらに別の実施形態は、治療上有効量の式(I)を有する化合物および治療上有効量の1種類の別の治療剤もしくは複数種類の別の治療剤を患者に投与する段階を有する、患者における膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、骨髄癌、子宮頸癌、慢性リンパ球性白血病、結腸直腸癌、食道癌、肝細胞癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞もしくはB細胞起源のリンパ性悪性疾患、メラノーマ、骨髄性白血病、骨髄腫、口腔癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、慢性リンパ球性白血病、骨髄腫、前立腺癌、小細胞肺癌または脾臓癌の治療方法に関する。
イン・ビトロまたはイン・ビボ代謝プロセスによって産生される式(I)を有する化合物の代謝物も、抗アポトーシスBcl−2タンパク質関連の疾患の治療に有用であり得る。
イン・ビトロまたはイン・ビボで代謝されて式(I)を有する化合物を形成することができるある種の前駆体化合物も、抗アポトーシスBcl−2タンパク質の発現に関連する疾患の治療に有用であり得る。
式(I)を有する化合物は、酸付加塩、塩基付加塩または両性イオンとして存在し得る。その化合物の塩は、化合物の単離時または精製後に製造される。化合物の酸付加塩は、その化合物の酸との反応から誘導されるものである。例えば、前記化合物およびそれのプロドラッグの酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、重炭酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩、ジグルコン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グリセロリン酸塩、グルタミン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メシチレンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、ナフチレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒席酸塩、チオシアン酸塩、トリクロロ酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、パラトルエンスルホン酸塩およびウンデカン酸塩が、本発明に包含されるものとして想到される。化合物の塩基付加塩は、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウムおよびマグネシウムなどのカチオンの水酸化物、炭酸塩もしくは重炭酸塩とその化合物との反応から誘導されるものである。
式(I)を有する化合物は、例えば口腔投与、眼球投与、経口投与、浸透圧投与、非経口投与(筋肉投与、腹腔内投与、胸骨内投与、静脈投与、皮下投与)、直腸投与、局所投与、経皮投与または膣投与で投与することができる。
式(I)を有する化合物の治療上有効量は、治療対象者、治療される障害およびそれの重度、その化合物を含む組成物、投与時刻、投与経路、治療期間、化合物の効力、それのクリアランス速度および併用される別薬剤の有無によって決まる。単回投与または分割投与で患者に1日に投与される組成物を製造する上での式(I)を有する本発明の化合物の量は、約0.03から約200mg/kgである。単一用量組成物は、これらの量またはその量の分割量の組み合わせを含む。
式(I)を有する化合物は、賦形剤とともにまたはそれを含まずに投与することができる。賦形剤には、例えばカプセル化剤または吸収促進剤、酸化防止剤、結合剤、緩衝剤、コーティング剤、着色剤、希釈剤、崩壊剤、乳化剤、増量剤、充填剤、香味剤、保湿剤、潤滑剤、芳香剤、保存剤、推進剤、離型剤、滅菌剤、甘味剤、可溶化剤、湿展剤およびこれらの混合物などの添加剤などがある。
固体製剤で経口的に投与される式(I)を有する化合物を含む組成物の製造用の賦形剤には、例えば寒天、アルギン酸、水酸化アルミニウム、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、1,3−ブチレングリコール、カルボマー類、ヒマシ油、セルロース、酢酸セルロース、カカオバター、コーンスターチ、トウモロコシ油、綿実油、クロス−ポビドン、ジグリセリド類、エタノール、エチルセルロース、ラウリン酸エチル、オレイン酸エチル、脂肪酸エステル、ゼラチン、胚芽油、グルコース、グリセリン、落花生油、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、イソプロパノール、等帳性生理食塩水、乳糖、水酸化マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、麦芽、マニトール、モノグリセリド類、オリーブ油、ピーナッツ油、リン酸カリウム塩類、ジャガイモデンプン、ポビドン、プロピレングリコール、リンゲル液、紅花油、ゴマ油、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、リン酸ナトリウム塩類、ラウリル硫酸ナトリウム、ナトリウムソルビトール、大豆油、ステアリン酸類、フマル酸ステアリル、ショ糖、界面活性剤、タルク、トラガカント、テトラヒドロフルフリルアルコール、トリグリセリド類、水およびこれらの混合物などがある。液体製剤で眼球投与または経口投与される式(I)を有する本発明の化合物を含む組成物の製造における賦形剤には、例えば1,3−ブチレングリコール、ヒマシ油、トウモロコシ油、綿実油、エタノール、ソルビタンの脂肪酸エステル、胚芽油、落花生油、グリセリン、イソプロパノール、オリーブ油、ポリエチレングリコール類、プロピレングリコール、ゴマ油、水およびそれらの混合物などがある。浸透圧的に投与される式(I)を有する本発明の化合物を含む組成物を製造する上での賦形剤には、例えばクロロフルオロ炭化水素類、エタノール、水およびそれらの混合物などがある。非経口的に投与される式(I)を有する本発明の化合物を含む組成物の製造における賦形剤には、例えば1,3−ブタンジオール、ヒマシ油、トウモロコシ油、綿実油、ブドウ糖、胚芽油、落花生油、リポソーム類、オレイン酸、オリーブ油、ピーナツ油、リンゲル液、紅花油、ゴマ油、大豆油、U.S.P.または等張性塩化ナトリウム溶液、水およびそれらの混合物などがある。直腸投与または膣投与される式(I)を有する本発明の化合物を含む組成物の製造における賦形剤には、カカオバター、ポリエチレングリコール、ロウおよびそれらの混合物などがある。
式(I)を有する化合物は、アルキル化剤、血管新生阻害薬、抗体、代謝拮抗薬、有糸分裂阻害剤、抗増殖剤、抗ウィルス薬、オーロラキナーゼ阻害薬、他のアポトーシス促進剤(例えば、Bcl−xL、Bcl−wおよびBfl−1)阻害薬、死受容体経路の活性化剤、Bcr−Ablキナーゼ阻害薬、BiTE(二重特異的T細胞結びつけ)抗体、抗体−薬剤複合体、生体応答調節剤、サイクリン依存性キナーゼ阻害薬、細胞周期阻害薬、シクロオキシゲナーゼ−2阻害薬、DVD類、白血病ウィルス癌遺伝子相同体(ErbB2)受容体阻害薬、増殖因子阻害薬、熱ショックタンパク質(HSP)−90阻害薬、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害薬、ホルモン療法、免疫薬、アポトーシスタンパク質(IAP)の阻害薬の阻害薬、挿入性抗生物質、キナーゼ阻害薬、キネシン阻害薬、Jak2阻害薬、ラパマイシン阻害薬の哺乳動物標的、ミクロRNA、マイトジェン活性化細胞外シグナル調節キナーゼ阻害薬、多価結合性タンパク質、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID類)、ポリADP(アデノシン二リン酸)−リボースポリメラーゼ(PARP)阻害薬、白金系化学療法薬、ポロ様キナーゼ(Plk)阻害薬、ホスホイノシチド−3キナーゼ(PI3K)阻害薬、プロテオソーム阻害薬、プリン類縁体、ピリミジン類縁体、受容体チロシンキナーゼ阻害薬、エチノイド(etinoids)/デルトイド(deltoids)植物アルカロイド、低分子阻害性リボ核酸(siRNA)、トポイソメラーゼ阻害薬、ユビキチンリガーゼ阻害薬など、ならびにこれら薬剤の1以上の組み合わせと併用した場合に有用であるものと予想される。
BiTE抗体は、同時にT細胞と癌細胞の二つと結合することでT細胞に癌細胞を攻撃するようし向ける二重特異的抗体である。次に、T細胞は標的の癌細胞を攻撃する。BiTE抗体の例には、アデカツムマブ(Micromet MT201)、ブリナツモマブ(Micromet MT103)などがある。理論に拘束されるものではないが、T細胞が標的癌細胞のアポトーシスを誘発する機序の一つが、パーフォリンおよびグランザイムBなどの細胞傷害性顆粒成分の開口分泌によるものである。この点に関して、Bcl−2は、パーフォリンおよびグランザイムBの両方によるアポトーシス誘発を弱めることが明らかになっている。これらのデータは、Bcl−2の阻害が、癌細胞を標的とした時にT細胞によって誘発される細胞傷害性効果を高める可能性があることを示唆している(V. R. Sutton, D. L. Vaux and J. A. Trapani, J. of Immunology 1997, 158(12), 5783)。
SiRNAは、内因性RNA塩基または化学修飾されたヌクレオチドを有する分子である。その修飾によって細胞活性は消滅せず、むしろ安定性向上および/または細胞効力上昇をもたらす。化学修飾の例には、ホスホロチオエート基、2′−デオキシヌクレオチド、2′−OCH含有リボヌクレオチド、2′−F−リボヌクレオチド、2′−メトキシエチルリボヌクレオチド、これらの組み合わせなどがある。siRNAは多様な長さ(例えば、10から200bps)および構造(例えば、ヘアピン、一本鎖/二本鎖、膨らみ、ニック/ギャップ、ミスマッチ)を有することができ、細胞で処理されて活性遺伝子サイレンシングを提供する。二本鎖siRNA(dsRNA)は、各鎖(平滑末端)または不斉末端(張り出し)上で同じ数のヌクレオチドを有することができる。1から2個のヌクレオチドの張り出しが、センスおよび/またはアンチセンス鎖上に存在する可能性があり、所定の鎖の5′末端および/または3′末端上に存在する可能性がある。例えば、Mcl−1を標的とするsiRNAは、複数の主要細胞系でABT−263(すなわち、N−(4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチル−1−シクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンゾイル)−4−(((1R)−3−(モルホリン−4−イル)−1−((フェニルスルファニル)メチル)プロピル)アミノ)−3−((トリフルオロメチル)スルホニル)ベンゼンスルホンアミド)またはABT−737(すなわち、N−(4−(4−((4′−クロロ(1,1′−ビフェニル)−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンゾイル)−4−(((1R)−3−(ジメチルアミノ)−1−((フェニルスルファニル)メチル)プロピル)アミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド)の活性を促進することが明らかになっている(Tse et al., Cancer Research 2008, 68(9), 3421およびその文献での報告での引用文献)。
多価結合タンパク質は、2以上の抗原結合部位を有する結合タンパク質である。多価結合タンパク質は、3以上の抗原結合部位を有するように操作され、それは通常は天然抗体ではない。「多特異的結合タンパク質」という用語は、2以上の関連するか関連しない標的に結合することができる結合タンパク質を意味する。二重可変(variable)ドメイン(DVD)結合タンパク質は、2以上の抗原結合部位を有する4価または多価の結合タンパク質結合タンパク質である。そのようなDVDは、単一特異的(すなわち、1種類の抗原に結合することができる)または多特異的(すなわち、2以上の抗原に結合することができる)であることができる。二つの重鎖DVDポリペプチドおよび二つの軽鎖DVDポリペプチドを含むDVD結合タンパク質は、DVDIgと称される。DVDIgの各半分は、重鎖DVDポリペプチド、軽鎖DVDポリペプチドおよび二つの抗原結合部位を含む。各結合部位は、抗原結合部位当たり抗原結合に関与する合計6個のCDRを有する重鎖可変ドメインおよび軽鎖可変ドメインを含む。多特異的DVD類には、DLL4とVEGF、またはC−metとEFGR、またはErbB3とEGFRを結合させるDVD結合タンパク質などがある。
アルキル化剤には、アルトレタミン、AMD−473、AP−5280、アパジクオン、ベンダムスチン、ブロスタリシン(brostallicin)、ブスルファン、カルボコン、カルムスチン(BCNU)、クロラムブシル、クロレタジン(CLORETAZINE;登録商標)(ラロムスチン、VNP40101M)、シクロホスファミド、デカルバジン、エストラムスチン、フォテムスチン、グルフォスファミド、イホスファミド、KW−2170、ロムスチン(CCNU)、マフォスファミド、メルファラン、ミトブロニトール、ミトラクトール、ニムスチン、ナイトロジェンマスタードN−オキサイド、ラニムスチン、テモゾロマイド、チオテパ、トレアンダ(登録商標)(ベンダムスチン)、トレオサルファン、ロフォスファミドなどがある。
血管新生阻害薬には、内皮特異的受容体チロシンキナーゼ(Tie−2)阻害薬、上皮細胞増殖因子受容体(EGFR)阻害薬、インシュリン成長因子−2受容体(IGFR−2)阻害薬、マトリクスメタロプロテアーゼ−2(MMP−2)阻害薬、マトリクスメタロプロテアーゼ−9(MMP−9)阻害薬、血小板由来増殖因子受容体(PDGFR)阻害薬、トロンボスポンジン類縁体、血管内皮増殖因子受容体チロシンキナーゼ(VEGFR)阻害薬などがある。
代謝拮抗剤には、アリムタ(登録商標)(ペメトレキセド(premetrexed)・2ナトリウム、LY231514、MTA)、5−アザシチジン、ゼローダ(登録商標)(カペシタビン)、カルモフール、ロイスタット(LEUSTAT;登録商標)(クラドリビン(cladribine))、クロファラビン、シタラビン、シタラビンオクホスファート、シトシンアラビノシド、デシタビン、デフェロキサミン、ドキシフルリジン、エフロルニチン、EICAR(5−エチニル−1−β−D−リボフラノシルイミダゾール−4−カルボキサミド)、エノシタビン、エトニルシチジン(ethnylcytidine)、フルダラビン、5−フルオロウラシル単剤またはロイコボリンとの併用、ジェムザール(登録商標)(ゲムシタビン)、ヒドロキシ尿素、アルケラン(登録商標)(メルファラン)、メルカプトプリン、6−メルカプトプリンリボシド、メトトレキセート、ミコフェノール酸、ネララビン(nelarabine)、ノラトレキセド、オクフォセート(ocfosate)、ペリトレキソール(pelitrexol)、ペントスタチン、ラルチトレキセド(raltitrexed)、リバビリン、トリアピン(triapine)、トリメトレキセート、S−1、チアゾフリン、テガフール、TS−1、ビダラビン、UFTなどがある。
抗ウィルス薬には、リトナビル、ヒドロキシクロロキンなどがある。
オーロラキナーゼ阻害薬には、ABT−348、AZD−1152、MLN−8054、VX−680、オーロラA特異的キナーゼ阻害薬、オーロラB特異的キナーゼ阻害薬およびpan−オーロラキナーゼ阻害薬などがある。
Bcl−2タンパク質阻害薬には、AT−101((−)ゴシポール)、ジェナセンス(登録商標)(G3139またはオブリメルセン(Bcl−2標的アンチセンスオリゴヌクレオチド))、IPI−194、IPI−565、N−(4−(4−((4′−クロロ(1,1′−ビフェニル)−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンゾイル)−4−(((1R)−3−(ジメチルアミノ)−1−((フェニルスルファニル)メチル)プロピル)アミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド)(ABT−737)、N−(4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチル−1−シクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンゾイル)−4−(((1R)−3−(モルホリン−4−イル)−1−((フェニルスルファニル)メチル)プロピル)アミノ)−3−((トリフルオロメチル)スルホニル)ベンゼンスルホンアミド(ABT−263)、GX−070(オバトクラックス)などがある。
Bcr−ab1キナーゼ阻害薬には、ダサチニブ(登録商標)(BMS−354825)グリーベック(登録商標)(イマチニブ)などがある。
CDK阻害薬には、AZD−5438、BMI−1040、BMS−032、BMS−387、CVT−2584、フラボピリドール、GPC−286199、MCS−5A、PD0332991、PHA−690509、セリシクリブ(CYC−202、R−ロスコビチン)、ZK−304709などがある。
COX−2阻害薬には、ABT−963、アルコキシア(登録商標)(エトリコキシブ)、ベクストラ(登録商標)(バルデコキシブ)、BMS347070、セレブレックス(商標名)(セレコキシブ)、COX−189(ルミラコキシブ)、CT−3、デラマクス(DERAMAXX;登録商標)(デラコキシブ)、JTE−522、4−メチル−2−(3,4−ジメチルフェニル)−1−(4−スルファモイルフェニル−1H−ピロール)、MK−663(エトリコキシブ)、NS−398、パレコキシブ、RS−57067、SC−58125、SD−8381、SVT−2016、S−2474、T−614、バイオックス(登録商標)(ロフェコキシブ)などがある。
EGFR阻害薬には、ABX−EGF、抗EGFR免疫リポソーム類、EGF−ワクチン、EMD−7200、エルビタックス(登録商標)(セテュキマブ)、HR3、IgA抗体、イレッサ(登録商標)(ゲフィチニブ)、タルセバ(登録商標)(エルロチニブまたはOSI−774)、TP−38、EGFR融合タンパク質、タイカーブ(登録商標)(ラパチニブ)などがある。
ErbB2受容体阻害薬には、CP−724−714、CI−1033(カネルチニブ(canertinib))、ハーセプチン(登録商標)(トラスツズマブ)、タイケルブ(登録商標)(ラパチニブ)、オムニターグ(登録商標)(2C4、ペツズマブ(petuzumab))、TAK−165、GW−572016(イオナファルニブ(ionafarnib))、GW−282974、EKB−569、PI−166、dHER2(HER2ワクチン)、APC−8024(HER−2ワクチン)、抗HER/2neu二重特異性抗体、B7.her2IgG3、ASHER2三官能性二重特異性抗体、mABAR−209、mAB2B−1などがある。
ヒストンデアセチラーゼ阻害薬には、デプシペプチド、LAQ−824、MS−275、トラポキシン(trapoxin)、スベロイラニリド・ヒドロキサム酸(SAHA)、TSA、バルプロ酸などがある。
HSP−90阻害薬には、17−AAG−nab、17−AAG、CNF−101、CNF−1010、CNF−2024、17−DMAG、ゲルダナマイシン、IPI−504、KOS−953、ミコグラブ(MYCOGRAB;登録商標)(HSP−90に対するヒト組換え抗体)、NCS−683664、PU24FC1、PU−3、ラジシコール(radicicol)、SNX−2112、STA−9090、VER49009などがある。
アポトーシスタンパク質の阻害剤の阻害薬には、HGS1029、GDC−0145、GDC−0152、LCL−161、LBW−242などがある。
抗体−薬剤複合体には、抗−CD22−MC−MMAF、抗−CD22−MC−MMAE、抗−CD22−MCC−DMI、CR−011−vcMMAE、PSMA−ADC、MEDI−547、SGN−19AmSGN−35、SGN−75などがある。
死受容体経路の活性化剤には、TRAIL、抗体またはアポマブ、コナツムマブ、ETR2−ST01、GDC0145、(レクサツムマブ)、HGS−1029、LBY−135、PRO−1762およびトラスツズマブなどのTRAILもしくは死受容体(例えばDR4およびDR5)を標的とする他の薬剤などがある。
キネシン阻害薬には、AZD4877、ARRY−520などのEg5阻害薬;GSK923295AなどのCENPE阻害薬などがある。
JAK−2阻害薬には、CEP−701(レスタウルチニブ)、XL019およびINCB018424などがある。
MEK阻害薬には、ARRY−142886、ARRY−438162、PD−325901、PD−98059などがある。
mTOR阻害薬には、AP−23573、CCI−779、エベロリムス、RAD−001、ラパマイシン、テムシロリムス、ATP競合的TORC1/TORC2阻害薬(PI−103、PP242、PP30、Torin1など)などがある。
非ステロイド系抗炎症薬には、アミゲスシック(AMIGESIC;登録商標)(サルサラート)、ドロビッド(登録商標)(ジフルニサル)、モトリン(登録商標)(イブプロフェン)、オルヂス(登録商標)(ケトプロフェン)、レラフェン(登録商標)(ナブメトン)、フェルデン(登録商標)(ピロキシカム)、イブプロフェンクリーム、アリーブ(登録商標)(ナプロキセン)およびナプロシン(登録商標)(ナプロキセン)、ボルタレン(登録商標)(ジクロフェナク)、インドシン(INDOCIN;登録商標)(インドメタシン)、クリノリル(登録商標)(スリンダク)、トレクチン(登録商標)(トルメチン)、ロジン(LODINE;登録商標)(エトドラク)、トラドール(登録商標)(ケトロラク)、ダイプロ(DAYPRO;登録商標)(オキサプロジン)などがある。
PDGFR阻害薬には、C−451、CP−673、CP−868596などがある。
白金系化学療法薬には、シスプラチン、エロキサチン(登録商標)(オキサリプラチン)、エプタプラチン(eptaplatin)、ロバプラチン、ネダプラチン、パラプラチン(登録商標)(カルボプラチン)、サトラプラチン、ピコプラチンなどがある。
ポロ様キナーゼ阻害薬には、BI−2536などがある。
ホスホイノシチド−3キナーゼ(PI3K)阻害薬には、ワートマニン、LY294002、XL−147、CAL−120、ONC−21、AEZS−127、ETP−45658、PX−866、GDC−0941、BGT226、BEZ235、XL765などがある。
トロンボスポンジン類縁体には、ABT−510、ABT−567、ABT−898、TSP−1などがある。
VEGFR阻害薬には、アバスチン(登録商標)(ベバシズマブ)、ABT−869、AEE−788、アンギオザイム(ANGIOZYME;商標名)(血管新生を阻害するリボザイム(Ribozyme Pharmaceuticals(Boulder, CO.)およびChiron(Emeryville, CA))、アキシチニブ(AG−13736)、AZD−2171、CP−547,632、IM−862、マクゲン(ペガプタニブ(pegaptamib))、ネクサバール(登録商標)(ソラフェニブ(sorafenib)、BAY43−9006)、パゾパニブ(GW−786034)、バタラニブ(PTK−787、ZK−222584)、スーテント(登録商標)(スニチニブ(sunitinib)、SU−11248)、VEGFトラップ、ザクチマ(商標名)(バンデタニブ、ZD−6474)などがある。
抗生物質には、挿入抗生物質が含まれ、アクラルビシン、アクチノマイシンD、アムルビシン、アンナマイシン(annamycin)、アドリアマイシン、ブレノキサン(BLENOXANE;登録商標)(ブレオマイシン)、ダウノルビシン、ケリックス(登録商標)またはマイオセト(MYOCET;登録商標)(リポソームドキソルビシン)、エルサミツルシン(elsamitrucin)、エピルビシン(epirbucin)、グラルブイシン(glarbuicin)、ザベドス(登録商標)(イダルビシン)、マイトマイシンC、ネモルビシン(nemorubicin)、ネオカルチノスタチン、ペプロマイシン、ピラルビシン、レベッカマイシン、スチマラマー、ストレプトゾシン、ヴァルスター(登録商標)(バルルビシン)、ジノスタチンなどがある。
トポイソメラーゼ阻害薬には、アクラルビシン、9−アミノカンプトセシン、アモナフィド(amonafide)、アムサクリン、ベカテカリン(becatecarin)、ベロテカン(belotecan)、BN−80915、カンプトサー(登録商標)(イリノテカン塩酸塩)、カンプトセシン、カルジオキサン(CARDIOXANE;登録商標)(デクスラゾキシン(dexrazoxine))、ジフロモテカン(diflomotecan)、エドテカリン(edotecarin)、エレンス(ELLENCE;登録商標)またはファルモルビシン(登録商標)(エピルビシン)、エトポシド、エキサテカン(exatecan)、10−ヒドロキシカンプトセシン、ジマテカン、ルルトテカン(lurtotecan)、ミトキサントロン、オラテシン(orathecin)、ピラルブシン(pirarbucin)、ピキサントロン(pixantrone)、ルビテカン、ソブゾキサン、SN−38、タフルポシド(tafluposide)、トポテカンなどがある。
抗体には、アバスチン(登録商標)(ベバシズマブ)、CD40−特異的抗体、chTNT−1/B、デノスマブ、エルビタックス(登録商標)(セテュキマブ)、ヒューマックス−CD4(登録商標)(ザノリムマブ(zanolimumab))、IGF1R−特異抗体、リンツズマブ(lintuzumab)、パノレクス(PANOREX;登録商標)(エドレコロマブ(edrecolomab))、レンカレクス(RENCAREX;登録商標)(WXG250)、リツキサン(登録商標)(リツキシマブ)、チシリムマブ(ticilimumab)、トラスツジマブ(trastuzimab)、CD20抗体I型およびII型、GA101、オファツムマブ、ABT−806(mAb−806)、ErbB3特異抗体、BSG2特異抗体、DLL4特異抗体およびC−met特異抗体などがある。
ホルモン療法薬には、アリミデックス(登録商標)(アナストロゾール)、アロマシン(登録商標)(エクセメスタン(exemestane))、アルゾキシフェン(arzoxifene)、カソデックス(登録商標)(ビカルタミド)、セトロタイド(登録商標)(セトロレリクス)、デガレリクス、デスロレリン(deslorelin)、デソパン(登録商標)(トリロスタン)、デキサメタゾン、ドロゲニル(登録商標)(フルタミド)、エビスタ(登録商標)(ラロキシフェン)、アフェマ(商標名)(ファドロゾール)、フェアストン(登録商標)(トレミフェン)、ファスロデックス(登録商標)(フルベストラント)、フェマーラ(登録商標)、(レトロゾール)、フォルメスタン、糖質コルチコイド類、ヘクトロール(登録商標)(ドキセルカルシフェロール)、リナジェル(登録商標)(セベラマー炭酸塩)、ラソフォキシフェン、酢酸ロイプロリド、メゲース(登録商標)(メゲステロール(megesterol))、ミフェプレックス(登録商標)(ミフェプリストーン)、ニランドロン(商標名)(ニルタミド)、ノルバデックス(登録商標)(クエン酸タモキシフェン)、プレナキス(PLENAXIS;商標名)(アバレリクス)、プレドニゾン、プロペシア(登録商標)(フィナステリド)、リロスタン(rilostane)、スプレファクト(登録商標)(ブセレリン)、トレルスター(登録商標)(黄体ホルモン放出ホルモン(LHRH))、バンタス(VANTAS;登録商標)(ヒストレリン埋込物)、ベトリール(登録商標)、(トリロスタンまたはモドラスタン(modrastane))、ゾラデックス(登録商標)(フォスレリン(fosrelin)、ゴセレリン(goserelin))などがある。
デルトイド類およびレチノイド類には、セオカルシトール(seocalcitol)(EB1089、CB1093)、レクサカルシトロール(lexacalcitrol)(KH1060)、フェンレチニド(fenretinide)、パンレチン(登録商標)(アリレチノイン(aliretinoin))、アトラゲン(ATRAGEN;登録商標)(リポソームトレチノイン)、タルグレチン(登録商標)(ベキサロテン)、LGD−1550などがある。
PARP阻害薬には、ABT−888(ベリパリブ)、オラパリブ、KU−59436、AZD−2281、AG−014699、BSI−201、BGP−15、INO−1001、ONO−2231などがある。
植物アルカロイド類には、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、ビノレルビンなどがあるが、これらに限定されるものではない。
プロテアソーム阻害薬には、ベルケイド(登録商標)(ボルテゾミブ)、MG132、NPI−0052、PR−171などがある。
免疫剤の例には、インターフェロン類および他の免疫促進剤などがある。インターフェロン類には、インターフェロンα、インターフェロンα−2a、インターフェロンα−2b、インターフェロンβ、インターフェロンγ−1a、アクティミューン(登録商標)(インターフェロンγ−1b)またはインターフェロンγ−n1、それらの組み合わせなどがある。他の薬剤には、アルファフェロン(ALFAFERONE;登録商標)(IFN−α)、BAM−002(酸化型グルタチオン)、ベロムン(BEROMUN;登録商標)(タソネルミン)、ベキサール(登録商標)(トシツモマブ)、キャンパス(登録商標)(アレムツズマブ)、CTLA4(細胞傷害性リンパ球抗原4)、ダカルバジン(decarbazine)、デニロイキン、エプラツズマブ、グラノサイト(GRANOCYTE;登録商標)(レノグラスチム)、レンチナン、白血球アルファインターフェロン、イミキモド、MDX−010(抗CTLA−4)、メラノーマワクチン、ミツモマブ(mitumomab)、モルグラモスチム(molgramostim)、マイロターグ(商標名)(ゲムツズマブ・オゾガマイシン)、ノイポジン(登録商標)(フィルグラスチム)、OncoVAC−CL、オバレクス(OVAREX;登録商標)(オレゴボマブ)、ペムツモマブ(pemtumomab)(Y−muHMFG1)、プロベンジ(登録商標)(シプリューセル−T)、サルガラモスチム(sargaramostim)、シゾフィラン(sizofilan)、テセロイキン(tecleukin)、テラシス(THERACYS;登録商標)(バチルスカルメットゲラン)、ウベニメクス、ビルリジン(登録商標)(免疫療法薬、Lorus Pharmaceuticals)、Z−100(丸山ワクチン(SSM))、WF−10(テトラクロロデカオキサイド(TCDO))、プロリュウキン(登録商標)(アルデスロイキン)、ザダキシン(登録商標)(チマラシン(thymalasin))、ゼナパックス(登録商標)(ダクリズマブ)、ゼバリン(登録商標)(90Y−イブリツモマブチウキセタン)などがある。
生物反応修飾物質は、生きている生物の防衛機構または組織細胞の生存、増殖もしくは分化などの生体応答を変えて、それらが抗腫瘍活性を有するようにする薬剤であり、クレスチン(krestin)、レンチナン、シゾフィラン、ピシバニールPF−3512676(CpG−8954)、ウベニメクスなどがある。
ピリミジン類縁体には、シタラビン(araCまたはアラビノシドC)、シトシンアラビノシド、ドキシフルリジン、フルダラ(登録商標)(フルダラビン)、5−FU(5−フルオロウラシル)、フロクスウリジン、ジェムザール(登録商標)(ゲムシタビン)、トミュデックス(登録商標)(ラチトレキセド(ratitrexed))、トロキサチル(商標名)(トリアセチルウリジン・トロキサシタビン(troxacitabine))などがある。
プリン類縁体には、ランビス(LANVIS;登録商標)(チオグアニン)およびプリネトール(登録商標)(メルカプトプリン)などがある。
有糸分裂阻害剤には、バタブリン(batabulin)、エポチロン(epothilone)D(KOS−862)、N−(2−((4−ヒドロキシフェニル)アミノ)ピリジン−3−イル)−4−メトキシベンゼンスルホンアミド、イクサベピロン(BMS247550)、パクリタキセル、タキソテール(登録商標)(ドセタキセル)、PNU100940(109881)、パツピロン(patupilone)、XRP−9881(ラロタキセル)、ビンフルニン(vinflunine)、ZK−EPO(合成エポチロン)などがある。
ユビキチンリガーゼ阻害薬には、ヌトリン類などのMDM2阻害薬、MLN4924などのNEDD8阻害薬などがある。
本発明の化合物は、放射線療法の効力を高める放射線増感剤として用いることもできる放射線療法の例には、外照射放射線療法、遠隔療法、近接照射療法または密封線源放射線療法、非密封線源放射線療法などがある。
さらに、式(I)を有する化合物は、アブラキサン(商標名)(ABI−007)、ABT−100(ファルネシルトランスフェラーゼ阻害薬)、アドベキシン(ADVEXIN;登録商標)(Ad5CMV−p53ワクチン)、アルトコール(ALTOCOR;登録商標)またはメバコール(MEVACOR;登録商標)(ロバスタチン)、アンプリジェン(登録商標)(ポリLポリC12U、合成RNA)、アプトシン(商標名)(エキシスリンド(exisulind))、アレディア(登録商標)(パミドロン酸)、アルグラビン(arglabin)、L−アスパラギナーゼ、アタメスタン(atamestane)(1−メチル−3,17−ジオン−アンドロスタ−1,4−ジエン)、アバージ(ABAGE;登録商標)(タザロテン)、AVE−8062(コンブレタスタチン誘導体)、BEC2(ミツモマブ(mitumomab))、カケクチンまたはカケキシン(cachexin)(腫瘍壊死因子)、カンバキシン(canvaxin)(ワクチン)、セアバック(CEAVAC;登録商標)(癌ワクチン)、セロイク(登録商標)(セルモロイキン)、セプレン(登録商標)(ヒスタミン・2塩酸塩)、セルバリックス(登録商標)(ヒトパピローマウイルスワクチン)、CHOP(登録商標)(C:シトキサン(登録商標)(シクロホスファミド);H:アドリアマイシン(登録商標)(ヒドロキシドキソルビシン);O:ビンクリスチン(オンコビン(登録商標));P:プレドニゾン)、シパット(CYPAT;商標名)(シプロテロン酢酸)、コンブレスタチン(combrestatin)A4P、DAB(389)EGF(His−Ala連結基を介してヒト上皮細胞成長因子に融合したジフテリア毒素の触媒ドメインおよび転移ドメイン)またはトランスミド(TransMID)−107R(商標名)(ジフテリア毒)、ダカルバジン、ダクチノマイシン、5,6−ジメチルキサンテノン−4−酢酸(DMXAA)、エニルウラシル、エビゾン(EVIZON;商標名)(乳酸スクアラミン)、ジメリシン(DIMERICINE;登録商標)(T4N5リポソームローション)、ディスコデルモライド、DX−8951f(メシル酸エキサテカン)、エンザスタウリン、EPO906(エピチロン(epithilone)B)、ガーダシル(登録商標)(四価ヒトパピローマウイルス(6、11、16、18型)組換えワクチン)、ガストリミューン(登録商標)、ジーナセンス(登録商標)、GMK(ガングリオシド接合体ワクチン)、GVAX(登録商標)(前立腺癌ワクチン)、ハロフジノン、・ヒストレリン、ヒドロキシカルバミド、イバンドロン酸、IGN−101、IL−13−PE38、IL−13−PE38QQR(シントレデキン・ベスドトクス)、IL−13−シュードモナス・エキソトキシン、インターフェロン−α、インターフェロン−γ、ジュノバン(商標名)またはメパクト(商標名)(ミファムルチド)、ロナファーニブ、5,10−メチレンテトラヒドロフォレート、ミルテホシン(ヘキサデシルホスホコリン)、ネオバスタット(登録商標)(AE−941)、ニュートレキシン(NEUTREXIN;登録商標)(グルコン酸トリメトレキサート)、ニペント(NIPENT;登録商標)(ペントスタチン)、オンコナーゼ(登録商標)(リボヌクレアーゼ酵素)、オンコファージ(登録商標)(メラノーマワクチン処理)、ONCOVAX(登録商標)(IL−2ワクチン)、オラテシン(ORATHECIN;商標名)(ルビテカン)、オシデム(OSIDEM;登録商標)(抗体系細胞薬)、オバデクス(OVAREX;登録商標)MAb(マウスモノクローナル抗体)、パジタキセル(paditaxel)、パンジメクス(PANDIMEX;商標名)(20(S)プロトパナキサジオール(aPPD)および20(S)プロトパナキサトリオール(aPPT)を含む人参からのアグリコンサポニン類)、パニツムマブ、パンバック(PANVAC;登録商標)−VF(治験中の癌ワクチン)、ペガスパルガーゼ、PEGインターフェロンA、フェノキソジオール、プロカルバジン、レビマスタト、レモバブ(REMOVAB;登録商標)(カツマクソマブ)、レブリミド(登録商標)(レナリドマイド)、RSR13(エファプロキシラル)、ソマチュリン(登録商標)LA(ランレオチド)、ソリアタン(登録商標)(アシトレチン)、スタウロスポリン(ストレプトミセス星形胞子)、タラボスタット(PT100)、タルグレチン(登録商標)(ベキサロテン)、タクサオプレキシン(登録商標)(DHA−パクリタキセル)、テルシタ(TELCYTA;登録商標)(カンホスファミド、TLK286)、テミリフェン(temilifene)、テモダール(登録商標)(テモゾロマイド)、テスミリフェン、サリドマイド、テラトープ(登録商標)(STn−KLH)、チミタク(2−アミノ−3,4−ジヒドロ−6−メチル−4−オキソ−5−(4−ピリジルチオ)キナゾリン・2塩酸塩)、TNFERADE(商標名)(アデノベクター:腫瘍壊死因子−αの遺伝子を含むDNAキャリア)、トラクリア(登録商標)またはザベスカ(登録商標)(ボセンタン)、トレチノイン(Retin−A)、テトランドリン、トリセノックス(登録商標)(三酸化ヒ素)、ビルリジン(登録商標)、ウクライン(クサノオウ植物からのアルカロイドの誘導体)、ビタキシン(抗α,β3抗体)、クサイトリン(XCYTRIN;登録商標)(モテクサフィンガドリニウム)、キシンレイ(XINLAY;商標名)(アトラセンタン)、ジオタックス(商標名)(パクリタキセル・ポリグルメクス)、ヨンデリス(登録商標)(トラベクテジン)、ZD−6126、ザインカード(登録商標)(デクスラゾキサン)、ゾメタ(登録商標)(ゾレドロン(zolendronic)酸)、ゾルビシンなどの他の化学療法薬と併用することができる。
データ
抗アポトーシスBcl−2タンパク質への結合剤およびそれの阻害薬としての式(I)を有する化合物の有用性の確認を、時間分解蛍光共鳴エネルギー遷移(TR−FRET)アッセイを用いて実施した。Tb−抗−GST抗体は、Invitrogenから購入した(カタログ番号PV4216)。
プローブ合成
別段の断りがない限り、いずれの試薬も販売者から入手したものをそのまま使用した。ジイソプロピルエチルアミン(DIEA)、ジクロロメタン(DCM)、N−メチルピロリドン(NMP)、2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム・ヘキサフルオロホスフェート(HBTU)、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)およびピペリジンなどのペプチド合成試薬は、Applied Biosystems, Inc.(ABI), Foster City, CAまたはAmerican Bioanalytical, Natick, MAから入手した。プレロードの9−フルオレニルメチルオキシカルボニル(Fmoc)アミノ酸カートリッジ(Fmoc−Ala−OH、Fmoc−Cys(Trt)−OH、Fmoc−Asp(tBu)−OH、Fmoc−Glu(tBu)−OH、Fmoc−Phe−OH、Fmoc−Gly−OH、Fmoc−His(Trt)−OH、Fmoc−Ile−OH、Fmoc−Leu−OH、Fmoc−Lys(Boc)−OH、Fmoc−Met−OH、Fmoc−Asn(Trt)−OH、Fmoc−Pro−OH、Fmoc−Gln(Trt)−OH、Fmoc−Arg(Pbf)−OH、Fmoc−Ser(tBu)−OH、Fmoc−Thr(tBu)−OH、Fmoc−Val−OH、Fmoc−Trp(Boc)−OH、Fmoc−Tyr(tBu)−OH)は、ABIまたはAnaspec, San Jose, CAから入手した。ペプチド合成樹脂(Fmoc−RinkアミドMBHA樹脂)およびFmoc−Lys(Mtt)−OHは、Novabiochem, San Diego, CAから入手した。単一異性体6−カルボキシフルオレセインスクシニミジルエステル(6−FAM−NHS)はAnaspecから入手した。トリフルオロ酢酸(TFA)は、Oakwood Products, West Columbia, SCから入手した。チオアニソール、フェノール、トリイソプロピルシラン(TIS)、3,6−ジオキサ−1,8−オクタンジチオール(DODT)およびイソプロパノールは、Aldrich Chemical Co., Milwaukee, WIから入手した。マトリクス支援レーザー脱離イオン化質量分析(MALDI−MS)は、Applied BiosystemsのVoyager DE−PRO MSで記録した。エレクトロスプレー質量分析スペクトラム(ESI−MS)は、陽イオンモードおよび陰イオンモードの両方にてFinnigan SSQ7000(Finnigan Corp., San Jose, CA)で記録した。
固相ペプチド合成(SPPS)の一般手順
250μmol規模のFastmoc(商標名)カップリングサイクルを用いるABI433Aペプチド合成装置において最大250μmolプレロードワン(Wang)樹脂/容器でペプチドを合成した。1mmolのFmoc−Lys(Mtt)−OHをカートリッジに入れた、フルオロフォアの結合位置以外は1mmolの標準的なFmoc−アミノ酸を含むプレロードカートリッジを、導電率フィードバックモニタリングを行いながら用いた。標準的なカップリング条件下にカートリッジ中1mmolの酢酸を用いることで、N−末端アセチル化を行った。
リジンからの4−メチルトリチル(Mtt)の脱離
合成装置からの樹脂をジクロロメタンで3回洗浄し、濡れた状態に維持した。95:4:1ジクロロメタン:トリイソプロピルシラン:トリフルオロ酢酸150mLを、30分間にわたり樹脂床に流した。混合物は深黄色に変化してから、色が薄くなって淡黄色となった。N,N−ジメチルホルムアミド100mLを15分間にわたって床に流した。次に、樹脂をN,N−ジメチルホルムアミドで3回洗浄し、濾過した。ニンヒドリン試験で1級アミンの強いシグナルが示された。
6−カルボキシフルオレセイン−NHS(6−FAM−NHS)による樹脂標識
樹脂を1%DIEA/N,N−ジメチルホルムアミド中の2当量の6−FAM−NHSで処理し、環境温度で終夜にわたり撹拌または振盪した。完了した時点で、樹脂を排液し、N,N−ジメチルホルムアミドで3回、(1×DCMおよび1×メタノール)で3回洗浄し、乾燥させて、橙赤色樹脂を得て、それはニンヒドリン試験で陰性であった。
樹脂結合ペプチドの開裂および脱保護の一般手順
80%TFA、5%水、5%チオアニソール、5%フェノール、2.5%TISおよび2.5%EDT(1mL/0.1g樹脂)からなる開裂カクテル中、環境温度で3時間振盪することで、ペプチドを開裂させた。樹脂を濾過によって除去し、TFAで2回洗った。濾液からTFAを留去し、エーテル(10lL/0.1g樹脂)によって生成物を沈澱させ、遠心によって回収し、エーテルで2回洗浄し(10mL/0.1g樹脂)、乾燥させて粗ペプチドを得た。
ペプチド精製の一般手順
孔径100ÅのDelta−Pak(商標名)C18 15μm粒子を充填し、下記に挙げた勾配法のうちの一つで溶離を行う2個の25×100mm部分を含む半径方向圧縮カラムでUnipoint(登録商標)分析ソフトウェア(Gilson, Inc., Middleton, WI)を動作させるGilson分取HPLCシステムで粗ペプチドを精製した。注入ごとに粗ペプチド溶液(90%DMSO/水中10mg/mL)1から2mLを精製した。各試行からの生成物を含むピークを蓄積し、凍結乾燥した。全ての分取試行は、緩衝液A:0.1%TFA−水および緩衝液B:アセトニトリルを溶離液として20mL/分で流した。
分析HPLCの一般手順
孔径120ÅのODS−AQ5μm粒子を充填し、開始条件で7分間にわたって前平衡化した後に下記に挙げた勾配法の一つで溶離を行う4.6×250mmYMCカラムで、HPLC 3D ChemStationソフトウェアバージョンA.03.04(Hewlett−Packard. Palo Alto, CA)を動作させるダイオードアレイ検出器およびヒューレット・パッカード1046A蛍光検出器搭載のヒューレット・パッカード(Hewlett−Packard)1200シリーズシステムで、分析HPLCを行った。溶離液は、緩衝液A:0.1%TFA−水および緩衝液B:アセトニトリルであった。全ての勾配について流量は1mL/分であった。
F−Bak:ペプチドプローブアセチル−(配列番号1)GQVGRQLAIIGDK(6−FAM)−(配列番号2)INR−NH
一般的ペプチド合成手順を用いてFmoc−RinkアミドMBHA樹脂を延長して、保護樹脂結合ペプチドを得た(1.020g)。Mtt基を脱離させ、6−FAM−NHSで標識し、開裂し、本明細書で前述の方法で脱保護して、粗生成物を橙赤色固体として得た(0.37g)。この生成物をRP−HPLCによって精製した。主ピークにわたる分画を分析RP−HPLCによって調べ、純粋な分画を単離および凍結乾燥したところ、その主ピークによって標題化合物(0.0802g)が黄色固体として得られた。MALDI−MS m/z=2137.1[(M+H)]。
ペプチドプローブF−Bak:アセチル−(配列番号1)GQVGRQLAIIGDK(6−FAM)−(配列番号2)INR−NH の別途合成
1mmolのFmoc−Lys(4−メチルトリチル)がカートリッジに秤量して加えられている、フルオレセイン(6−FAM)標識樹脂以外はプレロード1mmolアミノ酸カートリッジを用いるFastmoc(商標名)カップリングサイクルを行うApplied Biosystems433A自動ペプチド合成装置で、前記保護されたペプチドを0.25mmolのFmoc−RinkアミドMBHA樹脂(Novabiochem)上に集めた。1mmolの酢酸をカートリッジに入れ、上記の方法に従ってカップリングを行うことで、N−末端アセチル基を組み込んだ。樹脂に15分間にわたって95:4:1 DCM:TIS:TFA(体積比)溶液を流し、次にジメチルホルムアミドを流して反応停止することで、4−メチルトリチル基の選択的脱離を行った。単一の異性体6−カルボキシフルオレセイン−NHSを、1%DIEA/N,N−ジメチルホルムアミド中でリジン側鎖と反応させ、ニンヒドリン検査によって完了を確認した。80:5:5:5:2.5:2.5 TFA/水/フェノール/チオアニソール/トリイソプロピルシラン:3,6−ジオキサ−1,8−オクタンジチオール(体積比)で処理することで脱保護した樹脂および側鎖からペプチドを開裂させ、ジエチルエーテルで沈澱させることで粗ペプチドを回収した。粗ペプチドを逆相高速液体クロマトグラフィーによって精製し、それの純度確認および同定を、分析逆相高速液体クロマトグラフィーおよびマトリクス支援レーザー脱離質量分析によって行った(m/z=2137.1((M+H)))。
時間分解蛍光共鳴エネルギー遷移(TR−FRET)アッセイ
代表的な化合物を50μM(開始濃度の2倍;10%DMSO)から始めてジメチルスルホキシド(DMSO)で連続希釈し、10μLを384ウェルプレートに移した。次に、タンパク質/プローブ/抗体混合物10μLを、表1に挙げた最終濃度で各ウェルに加えた。次に、サンプルを振盪機で1分間混和し、室温でさらに3時間インキュベートした。各アッセイにおいて、それぞれ陰性対照および陽性対照として、各アッセイプレートにプローブ/抗体およびタンパク質/プローブ/抗体を含めた。340/35nm励起フィルターおよび520/525(F−Bakペプチド)および495/510nm(Tb標識抗ヒスチジン抗体)発光フィルターを用いるEnvision(Perkin Elmer)で蛍光を測定した。解離定数(K)を下記の表2に示してあり、ワン(Wang)の式(Wang Z.−X., An Exact Mathematical Expression For Describing Competitive Binding Of Two Different Ligands To A Protein Molecule. FEBS Lett.1995, 360:111−4)を用いて求めた。
Figure 2013512899
次に、サンプルを1分間振盪機で混和し、室温でさらに3時間インキュベートした。各アッセイにおいて、それぞれ陰性対照および陽性対照として、各アッセイプレートにプローブ/抗体およびタンパク質/プローブ/抗体を含めた。340/35nm励起フィルターおよび520/525(F−Bakペプチド)および495/510nm(Tb標識抗ヒスチジン抗体)発光フィルターを用いるEnvision(Perkin Elmer)で蛍光を測定した。
本発明による化合物についての阻害定数(K)を下記の表2に示してある。ある化合物についてのKが「>」(より大きい)ある数値として表されている場合、それは、結合親和力値が使用されたアッセイの検出限界より大きいことを意味するものである。ある化合物についてのKが「<」(未満)ある数値として表されている場合、それは、結合親和力値が使用されたアッセイの検出限界より低いことを意味するものである。
Figure 2013512899
Figure 2013512899
Figure 2013512899
Figure 2013512899
Figure 2013512899
Figure 2013512899
阻害定数(K)は酵素−阻害薬複合体またはタンパク質/小分子複合体の解離定数であり、小分子は一つのタンパク質の別のタンパク質の結合を阻害するものである。従って、大きいK値は結合親和性が低いことを示しており、小さいK値は高い結合親和性を示す。
表2中のデータは、Bak BII3ペプチドプローブのBcl−2タンパク質に対する阻害の阻害定数を示しており、本発明による化合物が抗アポトーシスBcl−2タンパク質に対して高い結合親和性を有することが示されている。従って、その化合物は、抗アポトーシスBcl−2タンパク質が発現されている疾患の治療において有用であることが期待される。
式Iを有する化合物はBcl−2に結合することから、それは、例えば抗アポトーシスBcl−X、Bcl−w、Mcl−1およびBfl−1/A1タンパク質などのBcl−2に対して非常に近い構造的相同性を有する抗アポトーシスタンパク質への結合剤としても有用となり得るものと予想される。
膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、骨髄癌、子宮頸癌、慢性リンパ球性白血病、結腸直腸癌、食道癌、肝細胞癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞もしくはB細胞起源のリンパ性悪性疾患、メラノーマ、骨髄性白血病、骨髄腫、口腔癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、前立腺癌、小細胞肺癌、慢性リンパ球性白血病、骨髄腫、前立腺癌、脾臓癌などにおけるBcl−2タンパク質の関与については、WO2005/049593として公開されている共同所有のPCT US2004/36770およびWO2005/024636として公開のPCT US2004/37911に記載されている。
免疫疾患および自己免疫疾患におけるBcl−2タンパク質の関与については、Current Allergy and Asthma Reports 2003, 3, 378−384;British Journal of Haematology 2000, 110(3), 584−90; Blood 2000, 95(4), 1283−92;およびNew England Journal of Medicine 2004, 351(14), 1409−1418に記載されている。
関節炎におけるBcl−2タンパク質の関与については、共同所有の米国仮特許出願第60/988479号に開示されている。
骨髄移植拒絶反応におけるBcl−2タンパク質の関与については、共同所有の米国逐次特許出願第11/941196号に開示されている。
Bcl−2タンパク質の過剰発現は、各種の癌および免疫系の障害における化学療法に対する抵抗性、臨床転帰、疾患の進行、全体的な予後またはこれらの組み合わせと相関する。癌には、聴神経腫、急性白血病、急性リンパ球性白血病、急性骨髄性白血病(単球性、骨髄芽球性、腺癌性、血管肉腫性、星状細胞腫性、骨髄単球性および前骨髄球性)、急性T細胞白血病、基底細胞癌、胆管癌、膀胱癌、脳腫瘍、乳癌(エストロゲン受容体陽性乳癌を含む)、気管支癌、バーキットリンパ腫、子宮頸癌、軟骨肉腫、脊索腫、絨毛癌、慢性白血病、慢性リンパ球性白血病、慢性骨髄性(顆粒球性)白血病、慢性骨髄性白血病、結腸癌、結腸直腸癌、頭蓋咽頭腫、嚢胞腺癌、異常増殖変化(異形成および化生)、胎生期癌、子宮内膜癌、内皮肉腫、上衣細胞腫、上皮癌、赤白血病、食道癌、エストロゲン受容体陽性乳癌、本態性血小板血症、ユーイング腫瘍、線維肉腫、胃癌、胚細胞睾丸癌、妊娠性絨毛性疾患、膠芽細胞腫、頭部癌および頸部癌、重鎖病、血管芽細胞腫、肝臓癌、肝細胞癌、ホルモン非感受性前立腺癌、平滑筋肉腫、脂肪肉腫、肺癌(小細胞肺癌および非小細胞肺癌を含む)、リンパ管内皮肉腫、リンパ管肉腫、リンパ芽球性白血病、リンパ腫(びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、ホジキンリンパ腫および非ホジキンリンパ腫などのリンパ腫)、膀胱、乳房、結腸、肺、卵巣、膵臓、前立腺、皮膚および子宮の悪性腫瘍および過剰増殖障害、T細胞またはB細胞起源のリンパ性悪性腫瘍、白血病、髄様癌、髄芽細胞腫、メラノーマ、髄膜腫、中皮腫、多発性骨髄腫、骨髄性白血病、骨髄腫、粘液肉腫、神経芽細胞腫、乏突起膠腫、口腔癌、骨原性肉腫、卵巣癌、膵臓癌、乳頭腺癌、乳頭癌、末梢T細胞リンパ腫、松果体腫、真性赤血球増加症、前立腺癌(ホルモン非感受性(不応性)前立腺癌など)、直腸癌、腎臓細胞癌、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、肉腫、脂腺癌、精上皮腫、皮膚癌、小細胞性肺癌、固形腫瘍(癌および肉腫)、胃癌、扁平上皮細胞癌、滑液腫瘍、汗腺癌、睾丸癌(胚細胞睾丸癌を含む)、甲状腺癌、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、睾丸腫瘍、子宮癌、ウィルムス腫瘍などの各種形態の血液腫瘍型および固形腫瘍型などがあるが、これらに限定されるものではない。
式(I)を有する化合物が、胎児性横紋筋肉腫、小児急性リンパ芽球性白血病、小児急性骨髄性白血病、小児胞巣状横紋筋肉腫、小児未分化上衣腫、小児未分化大細胞リンパ腫、小児未分化髄芽細胞腫、中枢神経系の小児非定型奇形腫/横紋筋様腫瘍、小児混合性(biphenotypic)急性白血病、小児バーキットリンパ腫、未分化神経外胚葉性腫瘍などのユーイング類の腫瘍の小児癌、小児びまん性未分化ウィルムス腫瘍、小児組織像良好ウィルムス腫瘍、小児膠芽細胞腫、小児髄芽細胞腫、小児神経芽細胞腫、小児神経芽細胞腫由来骨髄球腫症、小児前B細胞癌(白血病など)、小児骨肉腫(psteosarcoma)、小児腎臓桿状腫瘍、小児横紋筋肉腫ならびにリンパ腫および皮膚癌などの小児T細胞癌などの小児の癌または腫瘍由来のBcl−2タンパク質を発現する細胞の増殖を阻害する可能性があることも予想される。
自己免疫障害には、後天性免疫不全症候群(AIDS)、自己免疫性リンパ球増殖性症候群、溶血性貧血、炎症疾患および血小板減少症、臓器移植に関連する急性もしくは慢性免疫疾患、アジソン病、アレルギー疾患、脱毛症、円形脱毛症、アテローム性疾患/アテローム性動脈硬化、アテローム性動脈硬化、関節炎(骨関節炎、若年性慢性関節炎、敗血症性関節炎、ライム関節炎、乾癬性関節炎および反応性関節炎など)、自己免疫性水疱性疾患、無βリポタンパク質血症、後天性免疫不全関連疾患、臓器移植に関連する急性免疫疾患、後天性先端チアノーゼ、急性および慢性の寄生虫もしくは感染プロセス、急性膵炎、急性腎不全、急性リウマチ熱、急性横断性脊髄炎、腺癌、心房(aerial)異所性拍動、成人(急性)呼吸窮迫症候群、AIDS認知症、アルコール性肝硬変、アルコール誘導肝臓障害、アルコール性肝炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性接触皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギーおよび喘息、同種移植の拒絶反応、α−1−抗トリプシン欠乏症、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、貧血、狭心症、強直性脊椎炎関連肺疾患、前角細胞変性、抗体介在細胞傷害性、抗リン脂質症候群、抗受容体過敏反応、大動脈瘤および末梢動脈瘤、大動脈解離、動脈性高血圧、動脈硬化症、動静脈瘻、関節症、無力症、喘息、運動失調、アトピー性アレルギー、心房細動(持続性または発作性)、心房粗動、房室ブロック、萎縮性自己免疫性甲状腺機能低下症、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫肝炎、1型自己免疫肝炎(古典的自己免疫またはルポイド肝炎)、自己免疫介在低血糖症、自己免疫性好中球減少症、自己免疫性血小板減少症、自己免疫性甲状腺疾患、B細胞リンパ腫、骨移植片拒絶、骨髄移植(BMT)拒絶反応、閉塞性細気管支炎、脚ブロック、火傷、悪液質、心不整脈、心臓気絶症候群(cardiac stun syndrome)、心臓腫瘍、心筋症、人工心肺炎症応答、軟骨移植拒絶反応、小脳皮質変性症、小脳疾患、無秩序性(chaotic)または多源性心房頻拍、化学療法関連障害、クラミジア、胆汁鬱帯(choleosatatis)、慢性アルコール依存症、慢性活動性肝炎、慢性疲労症候群、臓器移植関連の慢性免疫疾患、慢性好酸球性肺炎、慢性炎症病、慢性粘膜皮膚カンジダ症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性サリチル酸中毒、結腸直腸分類不能原発性免疫不全症(分類不能原発性低ガンマグロブリン血症)、結膜炎、結合組織病関連間質性肺炎、接触性皮膚炎、クームズ陽性溶血性貧血、肺性心、クロイツフェルトヤコブ病、特発性自己免疫性肝炎、特発性線維化性肺胞炎、培養陰性敗血症、嚢胞性線維症、サイトカイン療法関連障害、クローン病、拳闘家認知症、脱髄疾患、デング出血熱、皮膚炎、皮膚炎性強皮症(dermatitis scleroderma)、皮膚科状態、皮膚筋炎/多発性筋炎関連肺疾患、糖尿病、糖尿病性動脈硬化性疾患、真性糖尿病、びまん性レヴィー小体病、拡張型心筋症、拡張型鬱血性心筋症、円板状エリテマトーデス、基底核の障害、播種性血管内血液凝固、中年でのダウン症候群、薬物誘発性間質性肺疾患、薬物誘発性肝炎、CNSドーパミン、受容体を遮断する薬剤によって誘発される薬物誘発性運動障害、薬物過敏、湿疹、脳脊髄炎、心内膜炎、内分泌疾患、腸炎性関節炎、喉頭蓋炎、エプスタイン・バー・ウィルス感染、肢端紅痛症、錐体外路疾患および小脳疾患、家族性血球貪食性リンパ組織球症、致死的胸腺移植片拒絶、フリードライヒ失調症、末梢動脈機能障害、女性不妊症、線維症、線維性肺疾患、真菌性敗血症、ガス壊疸、胃潰瘍、巨細胞性動脈炎、糸球体腎炎、糸球体腎炎(glomerulonephritides)、グッドパスチャー症候群、甲状腺腫性(goitrous)自己免疫性甲状腺機能低下症(橋本病)、痛風性関節炎、あらゆる臓器もしくは組織の移植片拒絶、移植片対宿主病、グラム陰性菌敗血症、グラム陽性菌敗血症、細胞内生物による肉芽腫、B群連鎖球菌(GBS)感染症、グレーブス病、ヘモジデリン沈着症関連肺疾患、有毛細胞白血病、有毛細胞白血病、ハラーフォルデン・シュパッツ病、橋本甲状腺炎、花粉症、心移植拒絶反応、血色素症、造血器悪性腫瘍(白血病およびリンパ腫)、溶血性貧血、溶血性尿毒症症候群/血液溶解性血小板減少性紫斑病、出血、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病、A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、HIV感染/HIV神経障害、ホジキン病、副甲状腺機能低下症、ハンチントン舞踏病、多動性運動障害、超過敏反応、過敏性肺炎、甲状腺機能亢進症、運動低下性運動障害、視床下部・下垂体・副腎系軸評価、特発性アジソン病、特発性白血球減少症、特発性肺線維症、特発性血小板減少症、特異耐湿性肝臓疾患、乳児脊髄性筋萎縮症、感染症、大動脈の炎症、炎症性大腸炎、インシュリン依存性糖尿病、間質性肺炎、虹彩毛様体炎/ブドウ膜炎/視神経炎、虚血再潅流傷害、虚血性脳卒中、若年性悪性貧血、若年性関節リウマチ、若年性脊髄性筋萎縮症、カポジ肉腫、川崎病、腎移植拒絶反応、レジオネラ病、レーシュマニア症、ハンセン病、皮質脊髄系の病変、リニアIgA病、脂質血症、肝移植拒絶反応、ライム病、リンパ浮腫、リンパ性浸潤性肺疾患、マラリア、特発性男性不妊またはNOS、悪性組織球増殖症、悪性黒色腫、髄膜炎、髄膜炎菌血症、腎臓の顕微鏡的血管炎、片頭痛、ミトコンドリア多系統疾患、混合結合組織病、混合結合組織病関連肺疾患、単クローン性免疫グロブリン血症、多発性骨髄腫、多系統変性症(Mencel Dejerine−Thomas Shi−DragerおよびMachado−Joseph)、筋痛性脳炎/ロイヤルフリー病、重症筋無力症、腎臓の顕微鏡的血管炎、マイコバクテリウム・アビウム・イントラセルラーレ、ヒト型結核菌、骨髄異形成症候群、心筋梗塞、心筋性虚血性疾患、上咽頭癌、新生児慢性肺疾患、腎炎、ネフローゼ、ネフローゼ症候群、神経変性疾患、神経原性I筋萎縮症、好中球減少症、非アルコール性脂肪性肝炎、腹大動脈およびそれの分枝の閉塞、閉塞性動脈障害、臓器移植拒絶反応、睾丸炎/副睾丸炎、睾丸炎/精管復元術、臓器肥大症、骨関節症、骨粗鬆症、卵巣障害、膵臓移植拒絶反応、寄生虫症、副甲状腺移植拒絶反応、パーキンソン病、骨盤感染症、尋常性天疱瘡、落葉状天疱瘡、類天疱瘡、通年性鼻炎、心膜疾患、末梢性動脈硬化性疾患、末梢血管障害、腹膜炎、悪性貧血、水晶体起因性ブドウ膜炎、カリニ肺炎、肺炎、POEMS症候群(多発神経障害、臓器肥大症、内分泌疾患、単クローン性免疫グロブリン血症および皮膚変化症候群)、体外循環後症候群、ポストポンプ症候群、心筋梗塞後開心術症候群、感染後間質性肺炎、早期閉経、原発性胆汁性肝硬変、原発性硬化性肝炎、原発性粘液水腫、原発性肺性高血圧、原発性硬化性胆管炎、原発性血管炎、進行性核上性麻痺、乾癬、I型乾癬、II型乾癬、乾癬性関節症、結合組織病に続発する肺性高血圧、結節性多発性動脈炎の肺症状、炎症後間質性肺疾患、放射線線維症、放射線療法、レイノー現象および疾患、レイノー病、レフサム病、規則的狭QRS頻脈(regular narrow QRS tachycardia)、ライター病、腎疾患NOS、腎血管性高血圧、再潅流傷害、拘束型心筋症、関節リウマチ関連間質性肺疾患、リウマチ様脊椎炎、サルコイドーシス、シュミット症候群、強皮症、老年性皮膚萎縮症、レビ小体型の老年性認知症、敗血症症候群、敗血症ショック、血清反応陰性関節症、ショック、鎌状赤血球貧血、シェーグレン病関連肺疾患、シェーグレン症候群、皮膚同種移植片拒絶反応、皮膚変化症候群、小腸移植拒絶反応、精子自己免疫、多発性硬化症(全てのサブタイプ)、脊髄性運動失調症、脊髄小脳変性症、脊椎関節症、脊椎関節症、散発性、多内分泌腺機能低下I型散発性、多内分泌腺機能低下II型、スティル病、連鎖球菌筋炎(streptococcal myositis)、脳卒中、小脳の構造的病変、亜急性硬化性全脳炎、交感性眼炎、失神、心血管系の梅毒、全身性アナフィラキシー、全身性炎症反応症候群、全身性発症若年性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、全身性エリテマトーデス関連肺疾患、全身性硬化症、全身性硬化症関連間質性肺疾患、T細胞またはFAB ALL、高安病/動脈炎、末梢血管拡張、Th2型およびTh1型介在疾患、閉塞性血栓血管炎、血小板減少症、甲状腺炎、毒性、毒素性ショック症候群、移植、外傷/出血、2型自己免疫性肝炎(抗LKM抗体肝炎)、黒色表皮症を伴うB型インシュリン抵抗性、III型超過敏反応、IV型超過敏反応、潰瘍性大腸炎性関節症、潰瘍性大腸炎、不安定狭心症、尿毒症、尿性敗血症、蕁麻疹、ブドウ膜炎、心臓弁膜症、静脈瘤、血管炎、血管炎性びまん性肺疾患、静脈疾患、静脈血栓症、心室細動、白斑急性肝疾患、ウィルス感染および真菌感染、ウィルス(vital)脳炎/無菌性髄膜炎、ウィルス(vital)関連血球貪食症候群、ヴェグナー肉芽腫症、ウェルニッケ・コルサコフ症候群、ウィルソン病、あらゆる臓器もしくは組織の異種移植拒絶反応、エルシニアおよびサルモネラ関連関節症などがある。
図式および実験
下記の略称は、ここに示した意味を有する。ADDPは1,1′−(アゾジカルボニル)ジピペリジンを意味し;AD−mix−βは(DHQD)PHAL、KFe(CN)、KCOおよびKSOの混合物を意味し;9−BBNは9−ボラビシクロ(3.3.1)ノナンを意味し;Bocはtert−ブトキシカルボニルを意味し;(DHQD)PHALはヒドロキニジン1,4−フタラジンジイルジエチルエーテルを意味し;DBUは1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エンを意味し;DIBALは水素化アルミニウムジイソブチルを意味し;DIEAはジイソプロピルエチルアミンを意味し;DMAPはN,N−ジメチルアミノピリジンを意味し;DMFはN,N−ジメチルホルムアミドを意味し;dmpeは1,2−ビス(ジメチルホスフィノ)エタンを意味し;DMSOはジメチルスルホキシドを意味し;dppbは1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)−ブタンを意味し;dppeは1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタンを意味し;dppfは1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンを意味し;dppmは1,1−ビス(ジフェニルホスフィノ)メタンを意味し;EDAC−HClは1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩を意味し;Fmocはフルオレニルメトキシカルボニルを意味し;HATUはO−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N′N′N′−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェートを意味し;HMPAはヘキサメチルホスホルアミドを意味し;IPAはイソプロピルアルコールを意味し;MP−BHはマクロ多孔性トリエチルアンモニウムメチルポリスチレンシアノボロハイドレートを意味し;TEAはトリエチルアミンを意味し;TFAはトリフルオロ酢酸を意味し;THFはテトラヒドロフランを意味し;NCSはN−クロロコハク酸イミドを意味し;NMMはN−メチルモルホリンを意味し;NMPはN−メチルピロリジンを意味し;PPhはトリフェニルホスフィンを意味する。
下記の図式は、本発明の手順および概念的側面についての最も有用かつ容易に理解される説明であると考えられるものを提供すべく提示されたものである。本発明の化合物は、合成化学的プロセスによって製造することができ、それの例が本明細書において示されている。これらのプロセスにおける段階の順序が可変であること、そして試薬、溶媒および反応条件を具体的に言及されたものから代えたものとすることが可能であること、そして弱い部分の保護および脱保護を必要に応じて行うことが可能であることは理解すべき点である。
Figure 2013512899
式(4)の化合物は、図式1に示した方法に従って製造することができ、図式8に記載の方法に従って用いて、本発明の化合物を代表するものである式(I)の化合物を提供することができる。Rがアルキルである式(1)の化合物は、エーテルまたはテトラヒドロフランなど(これらに限定されるものではない)の溶媒中、ZMgX(Xはハライドである。)を用いて式(2)の化合物に変換することができる。式(3)の化合物は、NaHなどの強塩基およびR57(Xはハライドであり、R57は本明細書で記載の通りである。)を用いて式(2)の化合物から製造することができる。式(3)の化合物をNaOHまたはLiOHの水溶液で処理すると、式(4)の化合物が得られる。
Figure 2013512899
図式2に示したように、式(5)の化合物を式(6)の化合物および還元剤と反応させて、式(7)の化合物を得ることができる。還元剤の例には、水素化ホウ素ナトリウム、水素化シアノホウ素ナトリウム、水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム、ポリマー担持水素化シアノホウ素などがある。その反応は代表的には、メタノール、テトラヒドロフランおよびジクロロメタンまたはこれらの混合物など(これらに限定されるものではない)の溶媒中で行う。式(8)の化合物は、図式1に記載の方法に従って式(7)の化合物から製造することができ、図式8に記載の方法で使用して、式(I)の化合物を製造することができる。
Figure 2013512899
式(9)の化合物を、Xがハライドもしくはトリフレートである式(10)の化合物および塩基と反応させると、式(11)の化合物が得られる。その反応で有用な塩基には、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどがある。Z上の置換基について本明細書で記載した通りである式(13)の化合物は、当業者には公知であって文献で容易に利用可能なスズキカップリング条件を用いて、式(11)の化合物および式(12)の化合物から製造することができる。式(14)の化合物は、図式1に記載の方法に従って式(13)の化合物から製造することができ、図式8に記載の方法に従って用いて式(I)の化合物を製造することができる。
Figure 2013512899
図式4で示したように、式(17)の化合物は、当業者には公知であって文献で容易に利用可能なスズキカップリング条件を用いて、式(15)の化合物および式(16)の化合物(Rはアルキルであり、R38は本明細書に記載の通りである。)から製造することができる。式(17)の化合物を、ジエチルエーテルまたはTHFなど(これらに限定されるものではない)の溶媒中、LiAlHなどの還元剤を用いて還元して、式(18)の化合物とすることができる。式(19)の化合物は、当業者には公知であって文献で容易に利用可能なデス−マーチンペルヨージナンまたはスウェルン酸化条件を用いて、式(18)の化合物から製造することができる。式(19)の化合物を式(5)の化合物および還元剤と反応させて、式(20)の化合物を得ることができる。還元剤の例には、水素化ホウ素ナトリウム、水素化シアノホウ素ナトリウム、水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム、ポリマー担持水素化シアノホウ素などがある。その反応は代表的には、メタノール、テトラヒドロフラン、1,2−ジクロロエタンおよびジクロロメタンまたはこれらの混合物など(これらに限定されるものではない)の溶媒中で行う。式(21)の化合物は、図式1に記載の方法に従って式(20)の化合物から製造することができ、図式8に記載の方法に従って用いて、式(I)の化合物を製造することができる。
Figure 2013512899
図式5で示したように、Rがアルキルである式(22)の化合物は、第1の塩基の存在下もしくは非存在下に、XがCl、Br、IまたはCFSO−であるその化合物および式R41−OHの化合物および触媒を反応させることで、式(23)の化合物に変換することができる。触媒の例には、トリフルオロメタンスルホン酸銅(I)・トルエン錯体、PdCl、Pd(OAc)およびPd(dba)などがある。第1の塩基の例には、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、CsCO、NaCO、KPOおよびこれらの混合物などがある。
式(22)の化合物は、XがCl、FもしくはNOであるその化合物および式R41−OHの化合物を第1の塩基とともに反応させることで式(23)の化合物に変換することもできる。第1の塩基の例には、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、CsCO、NaCO、KPOおよびこれらの混合物などがある。
Figure 2013512899
式(18)の化合物を、メシルクロライドおよびトリエチルアミンなど(これに限定されるものではない)の塩基と反応させ、次にN−t−ブトキシカルボニルピペラジンと反応させて、式(24)の化合物を得ることができる。式(24)の化合物をトリエチルシランおよびトリフルオロ酢酸と反応させることで、式(25)の化合物を製造することができる。ジメチルスルホキシドなど(これに限定されるものではない)の溶媒中、式(25)の化合物を式(26)の化合物およびHKPOと反応させて、式(27)の化合物を得ることができる。式(28)の化合物は、は、図式1に記載の方法に従って式(27)の化合物から製造することができ、図式8に記載の方法に従って用いて、式(I)の化合物を製造することができる。
Figure 2013512899
図式7に示したように、式(1)の化合物を式(29)の適切なトリフェニルホスホニウムブロマイドおよび水素化ナトリウムまたはn−ブチルリチウムなど(これらに限定されるものではない)の塩基と反応させて、式(30)の化合物を得ることができる。その反応は代表的には、THFまたはDMSOなどの溶媒中で行う。式(31)の化合物は図式1に記載の方法に従って式(30)の化合物から製造することができ、図式8に記載の方法に従って用いて、式(I)の化合物を製造することができる。
Figure 2013512899
図式8に示したように、本明細書に記載の方法に従って製造することができる式(32)の化合物を、それのアンモニアとの反応によって式(33)の化合物に変換することができる。式(33)の化合物は、第1の塩基の存在下または非存在下に、その化合物および式(4)、(8)、(14)、(21)、(28)、(31)もしくは(38)の化合物およびカップリング剤を反応させることで式(I)の化合物に変換することができる。カップリング剤の例には、1−エチル−3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−カルボジイミド塩酸塩、1,1′−カルボニルジイミダゾールおよびベンゾトリアゾール−1−イル−オキシトリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェートなどがある。第1の塩基の例には、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、4−(ジメチルアミノ)ピリジンおよびこれらの混合物などがある。
Figure 2013512899
図式8に記載の方法に従って製造した式(33)の化合物は、その化合物および式(34)の化合物および第1の塩基を反応させることで式(I)の化合物に変換することもできる。第1の塩基の例には、水素化ナトリウム、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、4−(ジメチルアミノ)ピリジンおよびこれらの混合物などがあるが、これらに限定されるものではない。
Figure 2013512899
図式10で示したように、Lが結合、アルキル、O、S、S(O)、S(O)、NHなどである式(35)の化合物を式(36)の化合物と反応させて、式(37)の化合物を得ることができる。その反応は代表的には、ジメチルスルホキシドなど(これに限定されるものではない)の溶媒中高温で行い、リン酸カリウム、炭酸カリウムなどなど(これらに限定されるものではない)の塩基を使用する必要がある場合がある。式(38)の化合物は、図式1に記載の方法に従って式(37)の化合物から製造することができ、図式8に記載の方法に従って用いて、式(I)の化合物を製造することができる。
Figure 2013512899
YがZ上の置換基に関して本明細書で記載の通りである式(39)の化合物は、当業界で公知であり、文献で容易に利用可能なスズキカップリング条件を用いて、Xがハライドもしくはトリフレートである式(39A)の化合物およびY−B(OH)から製造することができる。式(39)の化合物をピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルおよび水素化ホウ素トリアセトキシナトリウムなどの還元剤と反応させて、式(40)の化合物を得ることができる。その反応は代表的には、塩化メチレンなど(これに限定されるものではない)の溶媒中で行う。式(41)の化合物は、式(40)の化合物の化合物から、それをN,N−ジメチルホルムアミドなどの溶媒中にてR57X(Xはハライドである。)およびNaHと反応させることで製造することができ、次に得られた物質をジクロロメタン中トリエチルシランおよびトリフルオロ酢酸で処理することができる。式(41)の化合物を、図式10に記載の方法に従って用いることができ、L−Zは式(41)に示した通りである。
Figure 2013512899
図式12で示したように、R57がアルキルである置換されたピペラジン−2−オンを、ジクロロメタン中にて式(6)の化合物および水素化ホウ素トリアセトキシナトリウムなどの還元剤と反応させて、式(42)の化合物を得ることができる。テトラヒドロフランなど(これらに限定されるものではない)の溶媒中、水素化リチウムアルミニウムなど(これに限定されるものではない)の還元剤を用いて、式(42)の化合物を式(43)の化合物に還元することができる。式(43)の化合物を図式10に記載の方法に従って用いることができ、L−Zは式(43)に示した通りである。
下記の実施例は、本発明の手順および概念的側面についての最も有用かつ容易に理解される説明であると考えられるものを提供すべく提示されたものである。例示された化合物は、ACD/ChemSketchバージョン5.06(2001年6月5日、Advanced Chemistry Development Inc., Toronto, Ontario)、ACD/ChemSketchバージョン12.01(2009年5月13日)、Advanced Chemistry Development Inc., Toronto, Ontario)またはChemDraw(登録商標)バージョン9.0.5(CambrdigeSoft, Cambridge, MA)を用いて命名した。中間体は、ChemDraw(登録商標)バージョン9.0.5(CambrdigeSoft, Cambridge, MA)を用いて命名した。
(実施例1)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1A
4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
CHCl(60mL)中の4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒド(4.1g)、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(4.23g)および水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(5.61g)を24時間撹拌した。混合物をメタノールで処理し、エーテルに投入した。抽出液を水およびブラインで洗浄し、濃縮した。濃縮物について、2%から25%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例1B
1−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン
実施例1A(3.0g)およびトリエチルシラン(1mL)をCHCl(30mL)およびトリフルオロ酢酸(30mL)中で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、エーテルに取り、再度濃縮した。
実施例1C
2−ブロモ−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
2−ブロモ−4−フルオロ安息香酸メチル(3g)、実施例1B(4.43g)およびKCO(3.56g)を、125℃で24時間にわたりDMSO(35mL)中で撹拌した。混合物を冷却し、酢酸エチル(500mL)に取り、水およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。濃縮物について、5%から25%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例1D
3−((ジメチルアミノ)メチル)フェノール
3−ヒドロキシベンズアルデヒド(1.0g)、2Mジメチルアミン/THF(5mL)および水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(2g)/CHCl(10mL)を24時間撹拌した。混合物をメタノールで処理し、2%から25%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例1E
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)安息香酸メチル
トルエン(2mL)中の実施例1C(400mg)、実施例1D(260mg)、CsCO(570mg)、1−ナフトエ酸(2.96g)、トリフ酸銅(I)−トルエン錯体(245mg)、酢酸エチル(9μL)および4Åシーブス(30mg)を105℃で24時間撹拌した。混合物を冷却し、酢酸エチル(100mL)および水(40mL)に取った。層を分離し、抽出液をNaCO溶液で2回およびブラインで洗浄し、脱水し、濃縮した。濃縮物について、25%から50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例1F
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)安息香酸
実施例1E(750mg)を2:1ジオキサン/1M NaOH 25mL中にて80℃で4時間撹拌した。溶液を冷却し、NaHPO溶液および濃HClを用いてpH4に調節し、酢酸エチルで抽出した。抽出液をブラインで洗浄し、脱水し(NaSO)、濃縮した。
実施例1G
3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(2.18g)、(テトラヒドロピラン−4−イル)メチルアミン(1.14g)およびトリエチルアミン(1g)をTHF(30mL)中で24時間撹拌した。溶液を酢酸エチルで希釈し、NaHPO溶液およびブラインで洗浄し、脱水し(NaSO)、濾過し、濃縮した。生成物を酢酸エチルから磨砕した。
実施例1H
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1F(128mg)、実施例1G(73mg)、1−エチル−3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−カルボジイミド塩酸塩(88mg)および4−ジメチルアミノピリジン(28mg)をCHCl(3mL)中で24時間撹拌した。混合物を冷却し、0%から10%メタノール/酢酸エチルを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.15(brs、1H)、8.63(dd、1H)、8.49(d、1H)、7.80(dd、1H)、7.44−7.53(m、5H)、7.36(m、3H)、7.22(m、3H)、7.01(s、1H)、6.92(d、1H)、6.78(d、1H)、6.44(s、1H)、4.17(m、2H)、3.86(dd、2H)、3.33(m、6H)、3.16(m、4H)、2.66(s、6H)、2.37(brs、4H)、1.91(m、1H)、1.63(d、2H)、1.29(m、2H)。
(実施例2)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルアミノ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例2A
3−(メチルアミノ)フェノール
エチルアミンを4−ヒドロキシベンズアルデヒド(2.0g)および水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(5.2g)のCHCl(60mL)溶液に1時間吹き込み、混合物に栓を施し、24時間撹拌した。1M NaOH溶液(10mL)を加え、次にジ−tert−ブチルジカーボネート(3.57g)およびトリエチルアミン(2.28mL)を加え、混合物を24時間撹拌した。溶液を冷却し、NaHPO溶液および濃HClでpH4に調節し、酢酸エチルで抽出した。抽出液をブラインで洗浄し、脱水し(NaSO)、濃縮した。濃縮物について、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例2B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルアミノ)フェノキシ)安息香酸メチル
トルエン(5mL)中の実施例1C(457mg)、実施例2A(225mg)、炭酸セシウム(595mg)、トリフ酸銅(I)トルエン錯体(41mg)および酢酸エチル(0.016mL)を110℃で72時間撹拌した。混合物を冷却し、5%から25%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例2C
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルアミノ)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例2Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例2D
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルアミノ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Gにおいて実施例1Fに代えて実施例2Cを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(500MHz、DMSO−d)δ11.60(brs、1H)、8.37(s、1H)、7.69(d、1H)、7.58(d、1H)、7.47(m、5H)、7.38(m、3H)、7.24(m、1H)、6.95(d、1H)、6.89(dd、1H)、6.61(d、1H)、6.26(s、1H)、6.13(d、1H)、5.97(s、1H)、5.92(d、1H)、5.59(brs、1H)、3.84(dd、2H)、3.37(m、6H)、3.03(m、4H)、2.89(m、2H)、2.59(brs、3H)、2.36(brs、4H)、1.91(m、1H)、1.62(d、2H)、1.24(m、2H)。
(実施例3)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例3A
4−フルオロ−2−(2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸エチル
2,4−ジフルオロ安息香酸エチル(1.14g)、KPO(1.30g)および2−メチル−5−インドロール(0.90g)を110℃でジグライム(12mL)中にて24時間撹拌した。混合物を冷却し、エーテルに投入した。溶液を1M NaOH溶液で3回およびブラインで洗浄し、脱水した。溶液を濃縮した。濃縮物について、10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例3B
4,4−ジメチル−2−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)シクロヘキサ−1−エンカルボン酸メチル
ヘキサンで洗ったNaH(17g)のジクロロメタン(700mL)懸濁液に、5,5−ジメチル−2−メトキシカルボニルシクロヘキサノン(38.5g)を0℃で滴下した。30分間撹拌後、混合物を冷却して−78℃とし、無水トリフルオロ酢酸(40mL)を加えた。混合物を昇温させて室温とし、24時間撹拌した。抽出液をブラインで洗浄し、脱水し、濃縮した。
実施例3C
2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンカルボン酸メチル
2:1ジメトキシエタン/メタノール(600mL)中の実施例3B(62.15g)、4−クロロフェニルボロン酸(32.24g)、CsF(64g)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(2g)を加熱して70℃として24時間経過させた。混合物を濃縮した。エーテルを加え、混合物を濾過し、濃縮した。
実施例3D
(2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メタノール
LiBH(13g)、実施例3C(53.8g)およびエーテル(400mL)の混合物に、メタノール(25mL)を注射器によってゆっくり加えた。混合物を室温で24時間撹拌した。混合物を氷冷しながら1N HClで反応停止した。混合物を水で希釈し、エーテルによって抽出した(100mLで3回)。抽出液を脱水し、濃縮した。濃縮物について、0%から30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例3E
4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
メシルクロライド(7.5mL)を注射器を介して、CHCl(500mL)中の実施例3D(29.3g)およびトリエチルアミン(30mL)に0℃で加え、混合物を1分間撹拌した。N−t−ブトキシカルボニルピペラジン(25g)を加え、混合物を室温で24時間撹拌した。懸濁液をブラインで洗浄し、脱水し、濃縮した。濃縮物について、10%から20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例3F
1−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン
実施例1Bにおいて実施例1Aに代えて実施例3Eを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例3G
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸エチル
実施例3F(1008mg)、実施例3A(900mg)およびHKPO(550mg)をDMSO(7mL)中で140℃にて24時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、水で3回洗浄し、ブラインで洗浄し、脱水し、濃縮した。濃縮物について、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例3H
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例3Gを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例3I
4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて4−アミノ−N−メチルピペリジンを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例3J
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例3Hを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ10.98(s、1H)、10.50(brs、1H)、8.55(dd、1H)、8.17(d、1H)、7.88(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.34(d、2H)、7.24(d、1H)、7.14(d、1H)、7.05(d、2H)、7.00(d、1H)、6.72(d、1H)、6.55(d、1H)、6.08(d、2H)、3.85(m、1H)、3.45(m、4H)、2.98(brs、4H)、2.85(m、2H)、2.71(brs、2H)、2.63(s、2H)、2.38(s、2H)、2.15(m、6H)、1.95(m、4H)、1.80(m、2H)、1.38(m、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例4)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例4A
4−(3−モルホリノプロピルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(550mg)、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミン(1.00g)およびトリエチルアミン(1g)をTHF(30mL)中で24時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、NaHPO溶液およびブラインで洗浄し、脱水し(NaSO)、濾過し、濃縮した。生成物を酢酸エチルから磨砕した。
実施例4B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例4Aを用い、実施例1Gに代えて実施例3Hを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ10.98(m、2H)、8.80(dd、1H)、8.58(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.50(d、1H)、7.34(d、2H)、7.27(d、1H)、7.05(m、4H)、6.75(d、1H)、6.62(d、1H)、6.10(d、1H)、3.60(m、4H)、3.45(m、2H)、3.01(brs、4H)、2.71(brs、3H)、2.38(m、8H)、2.14(brs、6H)、1.95(m、2H)、1.81(m、2H)、1.38(m、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例5)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例5A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて2−クロロフェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例5B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例5Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例5C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例5Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。粗生成物を、250×50mmC18カラムを用い、20%から100%CHCN/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液で溶離を行う分取HPLCによって精製して、生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.77(brs、1H)、9.58(vbrs、1H)、8.63(t、1H)、8.46(d、1H)、7.79(dd、1H)、7.71(brs、1H)、7.52(m、5H)、7.35(m、4H)、7.15(d、1H)、7.13(m、1H)、6.99(m、1H)、6.78(dd、1H)、6.65(d、1H)、6.40(s、1H)、4.35(vbrs、1H)、3.90(m、2H)、3.80−2.80(vbrm、7H)、3.36(m、4H)、3.27(m、2H)、1.90(m、1H)、1.63(m、2H)、1.28(m、2H)。
(実施例6)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例6A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて3−クロロフェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例6B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例6Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例6C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例5Cにおいて実施例5Bに代えて実施例6Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.85(brs、1H)、9.60(vbrs、1H)、8.63(t、1H)、8.43(d、1H)、7.72(dd、1H)、7.70(brs、1H)、7.50(m、5H)、7.40(d、2H)、7.35(m、1H)、7.19(dd、1H)、7.14(d、1H)、6.95(m、1H)、6.80(dd、1H)、6.72(m、1H)、6.70(m、1H)、6.56(d、1H)、4.35(vbrs、1H)、3.90(m、2H)、3.80−2.80(vbrm、7H)、3.36(m、4H)、3.27(m、2H)、1.90(m、1H)、1.63(m、2H)、1.28(m、2H)。
(実施例7)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例7A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて4−クロロフェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例7B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例7Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例7C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例5Cにおいて実施例5Bに代えて実施例7Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.81(brs、1H)、9.58(vbrs、1H)、8.63(t、1H)、8.46(d、1H)、7.73(dd、1H)、7.71(brs、1H)、7.50(m、5H)、7.38(d、2H)、7.33(m、1H)、7.25(m、2H)、7.15(d、1H)、6.79(m、3H)、6.50(d、1H)、4.35(vbrs、1H)、3.90(m、2H)、3.80−2.80(vbrm、7H)、3.36(m、4H)、3.27(m、2H)、1.90(m、1H)、1.63(m、2H)、1.28(m、2H)。
(実施例8)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例8A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロフェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて3−ニトロフェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例8B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例8Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例8C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例5Cにおいて実施例5Bに代えて実施例8Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.81(brs、1H)、9.59(vbrs、1H)、8.60(t、1H)、8.39(d、1H)、7.70(m、3H)、7.50(m、6H)、7.38(m、4H)、7.23(m、1H)、7.10(d、1H)、6.85(dd、1H)、6.63(d、1H)、4.35(vbrs、1H)、3.90(m、2H)、3.80−2.80(vbrm、7H)、3.36(m、4H)、3.27(m、2H)、1.90(m、1H)、1.63(m、2H)、1.28(m、2H)。
(実施例9)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例9A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて3−(ヒドロキシメチル)フェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例9B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例9Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例9C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
精製を実施例5Cに従ってHPLCによって行った以外は、実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例9Bを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.63(brs、1H)、9.60(vbrs、2H)、8.70(t、1H)、8.50(d、1H)、7.80(dd、1H)、7.67(brs、1H)、7.50(m、5H)、7.40(m、2H)、7.35(brs、1H)、7.20(m、2H)、6.95(d、1H)、6.75(m、3H)、6.40(s、1H)、4.40(s、2H)、4.35−2.80(m、22H)、1.98(m、2H)。
(実施例10)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
精製を実施例5Cに従ってHPLCによって行った以外は、実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例5Bを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.77(brs、1H)、9.62(vbrs、2H)、8.70(t、1H)、8.50(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.71(brs、1H)、7.52(m、5H)、7.40(m、3H)、7.33(brs、1H)、7.16(m、2H)、7.02(m、1H)、6.79(dd、1H)、6.70(d、1H)、6.40(s、1H)、4.35−2.80(m、22H)、1.98(m、2H)。
(実施例11)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例11A
4−(3−(ジメチルアミノ)プロピルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて3−(ジメチルアミノ)−1−プロピルアミンを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例11B
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
精製を実施例5Cに従ってHPLCによって行った以外は、実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例5Bを用い、実施例1Gに代えて実施例11Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.77(brs、1H)、9.38(vbrs、2H)、8.70(t、1H)、8.50(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.65(brs、1H)、7.52(m、5H)、7.40(m、3H)、7.33(brs、1H)、7.16(m、2H)、7.02(m、1H)、6.79(dd、1H)、6.70(d、1H)、6.40(s、1H)、4.35−2.80(m、12H)、2.80(s、3H)、2.78(s、3H)、1.98(m、2H)。
(実施例12)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
精製を実施例5Cに従ってHPLCによって行った以外は、実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例6Bを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.85(brs、1H)、9.63(vbrs、2H)、8.66(t、1H)、8.43(d、1H)、7.78(dd、1H)、7.67(brs、1H)、7.50(m、5H)、7.40(d、2H)、7.35(m、1H)、7.20(dd、1H)、7.14(d、1H)、6.95(m、1H)、6.80(dd、1H)、6.72(m、1H)、6.70(m、1H)、6.53(s、1H)、4.35−2.80(m、22H)、1.98(m、2H)。
(実施例13)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
精製を実施例5Cに従ってHPLCによって行った以外は、実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例7Bを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.81(brs、1H)、9.63(vbrs、2H)、8.70(t、1H)、8.50(d、1H)、7.80(dd、1H)、7.69(brs、1H)、7.50(m、5H)、7.38(d、2H)、7.33(m、1H)、7.25(m、2H)、7.15(d、1H)、6.79(m、3H)、6.50(d、1H)、4.35−2.80(m、22H)、1.98(m、2H)。
(実施例14)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
精製を実施例5Cに従ってHPLCによって行った以外は、実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例6Bを用い、実施例1Gに代えて実施例11Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.85(brs、1H)、9.63(vbrs、2H)、8.70(t、1H)、8.45(d、1H)、7.78(dd、1H)、7.70(brs、1H)、7.50(m、5H)、7.40(d、2H)、7.35(m、1H)、7.20(dd、1H)、7.14(d、1H)、6.95(m、1H)、6.80(dd、1H)、6.72(m、1H)、6.70(m、1H)、6.56(s、1H)、4.35−2.80(m、12H)、2.52(s、3H)、2.50(s、3H)、2.00(m、2H)。
(実施例15)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
精製を実施例5Cに従ってHPLCによって行った以外は、実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例7Bを用い、実施例1Gに代えて実施例11Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.81(brs、1H)、9.38(vbrs、1H)、8.68(t、1H)、8.50(d、1H)、7.80(dd、1H)、7.69(brs、1H)、7.50(m、5H)、7.40(d、2H)、7.33(m、1H)、7.25(m、2H)、7.15(d、1H)、6.80(m、3H)、6.46(s、1H)、4.35−2.80(m、12H)、2.81(s、3H)、2.79(s、3H)、1.98(m、2H)。
(実施例16)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((1−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)ベンズアミド
実施例16A
1−(トリイソプロピルシリル)−1H−インドール−4−オール
4−ベンジルオキシインドール(1g)をTHF中の60%含油NaH(135mg)およびトリイソプロピルシリルクロライド(1g)で処理し、フラッシュクロマトグラフィーによって精製し(98/2酢酸エチル/ヘキサン)、パールマン触媒(0.19g)および水素風船を用いてエタノール(35mL)中で脱ベンジル化した。
実施例16B
2−(1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて実施例16Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。エーテル形成からの粗生成物を、THF/水95/5中のフッ化テトラブチルアンモニウムを用いて1時間脱シリル化してから精製した。
実施例16C
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(1−メチル−1H−インドール−4−イルオキシ)安息香酸メチル
THF(1mL)中の実施例16B(148mg)、60%含油NaH(9mg)およびヨウ化メチル(57mg)を室温で終夜撹拌した。混合物について、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例16D
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(1−メチル−1H−インドール−4−イルオキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例16Cを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例16E
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((1−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)ベンズアミド
精製を実施例5Cに従ってHPLCによって行った以外は、実施例1Hにおいて実施例1Gに代えて実施例11Aを用い、実施例1Fに代えて実施例16Dを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.58(brs、1H)、9.42(brs、2H)、8.64(t、1H)、8.44(d、1H)、7.77(dd、1H)、7.66(brs、1H)、7.50(m、5H)、7.37(d、2H)、7.30(m、1H)、7.25(d、1H)、7.19(d、1H)、7.06(d、1H)、7.00(dd、1H)、6.75(dd、1H)、6.40(d、1H)、6.38(s、1H)、6.23(d、1H)、4.35−2.80(m、12H)、3.80(s、3H)、2.79(s、3H)、2.77(s、3H)、1.96(m、2H)。
(実施例17)
2−(3−(アセチルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例17A
2−(3−アセトアミドフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて3−アセトアミドフェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例17B
2−(3−アセトアミドフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例17Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例17C
2−(3−(アセチルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例17Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。
H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.48(s、1H)、9.89(s、1H)、8.59(m、1H)、8.50(d、1H)、7.71(dd、1H)、7.47(m、6H)、7.36(m、2H)、7.24(m、2H)、7.14(m、3H)、6.75(dd、1H)、6.50(dd、1H)、6.39(d、1H)、3.86(dd、2H)、3.37(m、2H)、3.30(m、6H)、3.16(m、4H)、2.35(s、4H)、2.00(s、3H)、1.89(m、1H)、1.63(dd、2H)、1.27(m、2H)。
(実施例18)
2−(4−アミノフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例18A
2−(4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えてN−tert−ブトキシカルボニル−4−アミノフェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例18B
2−(4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例18Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例18C
tert−ブチル4−(5−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)フェニルカーバメート
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例18Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例18D
2−(4−アミノフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて実施例1Aに代えて実施例18Cを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δppm11.41(s、1H)、9.54(s、1H)、8.66(t、1H)、8.59(d、1H)、7.86(dd、1H)、7.67(m、1H)、7.51(dd、5H)、7.38(d、2H)、7.31(m、1H)、7.25(d、1H)、6.82(m、4H)、6.69(dd、1H)、6.24(m、1H)、4.26(s、2H)、3.85(dd、2H)、3.35(m、4H)、3.26(td、4H)、3.04(m、4H)、2.81(m、2H)、1.91(m、1H)、1.62(dd、2H)、1.26(m、2H)。
(実施例19)
2−(3−アミノフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例19A
2−(3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えてN−tert−ブトキシカルボニル−3−アミノフェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例19B
2−(3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例19Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例19C
tert−ブチル3−(5−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)フェニルカーバメート
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例19Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例19D
2−(3−アミノフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて実施例1Aに代えて実施例19Cを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δppm11.39(s、1H)、9.50(s、1H)、8.64(t、1H)、8.54(d、1H)、7.75(dd、2H)、7.51(d、5H)、7.38(m、2H)、7.31(m、1H)、7.16(d、1H)、6.92(t、1H)、6.73(dd、1H)、6.38(d、1H)、6.28(m、1H)、6.09(m、1H)、6.02(d、1H)、5.24(m、1H)、4.36(m、1H)、3.86(dd、2H)、3.72(m、1H)、3.28(m、8H)、3.20(m、1H)、3.04(m、3H)、2.85(m、1H)、1.90(m、1H)、1.63(dd、2H)、1.27(m、2H)。
(実施例20)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例20A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて3−メトキシフェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例20B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例20Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例20C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例20Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δppm11.57(s、1H)、8.63(t、1H)、8.47(d、1H)、7.76(dd、1H)、7.47(m、6H)、7.36(m、2H)、7.24(m、1H)、7.11(m、2H)、6.76(dd、1H)、6.53(ddd、1H)、6.35(m、3H)、3.86(m、2H)、3.66(s、3H)、3.32(m、6H)、3.17(m、4H)、2.36(m、4H)、1.92(m、1H)、1.64(dd、2H)、1.27(m、2H)。
(実施例21)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ジメチルアミノ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例21A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ジメチルアミノ)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて3−(ジメチルアミノ)フェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例21B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ジメチルアミノ)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例21Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例21C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ジメチルアミノ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例21Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δppm11.36(s、1H)、8.63(t、1H)、8.51(d、1H)、7.79(dd、1H)、7.46(m、6H)、7.36(m、2H)、7.24(m、1H)、7.15(d、1H)、7.04(t、1H)、6.72(dd、1H)、6.39(dd、1H)、6.33(d、1H)、6.24(t、1H)、6.10(dd、1H)、3.86(dd、2H)、3.32(m、6H)、3.13(m、4H)、2.83(s、6H)、2.34(m、4H)、1.90(m、1H)、1.63(dd、2H)、1.27(m、2H)。
(実施例22)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−シアノフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例22A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−シアノフェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて3−シアノフェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例22B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−シアノフェノキシ)安息香酸
磁気撹拌バーを入れた10mLマイクロ波バイアルに入った実施例22A(0.081g)のピリジン(2mL)混合物をLiI(0.402g)で処理し、窒素を流し、CEMマイクロ波リアクターで120℃で30分間加熱した。混合物を濃縮し、1N HClで酸性とし、酢酸エチルで抽出し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。濃縮物を、0%から10%メタノール/ジクロロメタンの勾配で溶離を行うシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例22C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−シアノフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例22Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δppm11.78(s、1H)、8.62(t、1H)、8.41(d、1H)、7.72(dd、1H)、7.48(m、6H)、7.34(m、4H)、7.25(m、1H)、7.08(m、3H)、6.82(dd、1H)、6.54(d、1H)、3.87(dd、2H)、3.33(m、6H)、3.22(m、4H)、2.38(m、4H)、1.93(m、1H)、1.65(dd、2H)、1.29(m、2H)。
(実施例23)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例23A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−メチルベンゾ[d]チアゾール−6−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて2−メチルベンゾチアゾール−6−オールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例23B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−メチルベンゾ[d]チアゾール−6−イルオキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例23Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例23C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例23Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.78(s、1H)、8.56(t、1H)、8.40(d、1H)、7.71(d、2H)、7.64(dd、1H)、7.51(m、5H)、7.37(d、2H)、7.32(m、1H)、7.28(d、1H)、6.98(dd、1H)、6.79(dd、1H)、6.51(m、1H)、4.33(brs、1H)、3.87(dd、2H)、3.69(brs、2H)、3.28(m、4H)、3.04(brs、2H)、2.84(brs、1H)、2.74(s、3H)、2.49(m、4H)、1.90(brs、1H)、1.63(dd、2H)、1.28(m、3H)。
(実施例24)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例24A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−メチルベンゾ[d]チアゾール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて2−メチルベンゾチアゾール−5−オールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例24B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−メチルベンゾ[d]チアゾール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例24Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例24C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例24Bおよび実施例4Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.83(s、1H)、9.48(brs、1H)、8.64(t、1H)、8.45(d、1H)、7.88(d、1H)、7.76(dd、1H)、7.50(m、5H)、7.37(m、2H)、7.30(m、1H)、7.18(m、1H)、7.04(d、1H)、6.97(dd、1H)、6.78(dd、1H)、6.48(brs、1H)、4.35(brs、1H)、3.98(m、3H)、3.77(brs、2H)、3.60(t、4H)、3.49(m、2H)、3.15(m、4H)、3.04(m、4H)、2.75(s、3H)、2.56(m、2H)、1.94(m、2H)。
(実施例25)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−イル)オキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例24Bおよび実施例11Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d)δ11.86(s、1H)、9.23(brs、1H)、8.63(t、1H)、8.46(d、1H)、7.88(d、1H)、7.77(dd、2H)、7.51(m、6H)、7.39(m、3H)、7.32(brs、1H)、7.19(m、1H)、7.04(d、1H)、6.98(dd、1H)、6.79(dd、1H)、6.49(brs、1H)、4.37(brs、1H)、3.76(brs、2H)、3.49(m、4H)、3.11(m、4H)、2.79(s、3H)、2.77(s、3H)、2.76(s、3H)、1.94(m、2H)。
(実施例26)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例26A
3−(2−ヒドロキシフェニル)−N,N−ジメチルプロパンアミド
クロマン−2−オン(444mg)のTHF(1mL)溶液をジメチルアミン(7.5mL)で処理し、室温で5時間撹拌した。溶液を濃縮した。濃縮物を小さいシリカゲル充填剤で濾過した。
実施例26B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピル)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて実施例26Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例26C
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例26Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例26D
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例26Cを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(500MHz、DMSO−d)δ11.74(s、1H)、8.65(t、1H)、8.44(d、1H)、7.73(dd、2H)、7.52(m、5H)、7.35(d、3H)、7.13(dd、2H)、6.96(t、1H)、6.87(t、1H)、6.75(dd、1H)、6.44(d、1H)、6.39(d、1H)、3.87(dd、2H)、3.67(br、8H)、3.34(t、2H)、3.28(t、2H)、3.00(br、2H)、2.91(s、3H)、2.79(s、3H)、2.74(t、2H)、2.55(t、2H)、1.91(m、1H)、1.64(d、2H)、1.29(m、2H)。
(実施例27)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例27A
2−(2−ヒドロキシフェニル)−N,N−ジメチルアセトアミド
実施例26Aにおいてクロマン−2−オンに代えてベンゾフラン−2(3H)−オンを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例27B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル)フェノキシ)安息香酸メチル
に実施例1Eおいて実施例1Dに代えて実施例27Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例27C
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例27Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例27D
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例27Cを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.64(t、1H)、8.52(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.70(s、1H)、7.52(dd、5H)、7.37(d、2H)、7.33(s、1H)、7.19(m、2H)、7.14(t、1H)、7.03(t、1H)、6.70(m、2H)、6.23(s、1H)、3.86(dd、2H)、3.64(s、2H)、3.40(br、12H)、3.25(t、2H)、2.92(s、3H)、2.72(s、3H)、1.91(s、1H)、1.63(d、2H)、1.28(m、2H)。
(実施例28)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例28A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例26B(211mg)のTHF(1.7mL)溶液を室温で、ボラン(689μL)で処理し、24時間撹拌した。混合物を1N HClで反応停止し、50℃で終夜加熱した。溶液を濃縮した。濃縮物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製した(0%から5% 7N NH/[10%メタノール/ジクロロメタン])。
実施例28B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例28Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例28C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例28Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(500MHz、DMSO−d)δ8.65(t、1H)、8.44(d、1H)、7.75(dd、1H)、7.51(m、6H)、7.39(d、2H)、7.32(s、1H)、7.16(m、2H)、6.98(m、1H)、6.90(t、1H)、6.76(d、1H)、6.48(d、1H)、6.37(s、1H)、3.87(d、2H)、3.35(m、2H)、3.29(m、2H)、3.07(s、2H)、2.79(s、6H)、2.61(t、2H)、1.94(s、2H)、1.64(d、2H)、1.30(m、2H)。
(実施例29)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例29A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例28Aにおいて実施例26Bに代えて実施例27Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例29B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例29Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例29C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例29Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.64(t、1H)、8.44(d、1H)、7.72(m、2H)、7.53(m、5H)、7.38(d、2H)、7.32(m、1H)、7.19(dd、1H)、7.15(d、1H)、7.01(td、1H)、6.90(t、1H)、6.79(dd、1H)、6.49(d、1H)、6.42(d、1H)、3.88(m、2H)、3.60(br、10H)、3.35(t、2H)、3.29(t、4H)、2.97(m、2H)、2.81(m、6H)、1.92(s、1H)、1.65(m、2H)、1.30(m、2H)。
(実施例30)
2−(5−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−N,N−ジメチルベンズアミド
実施例30A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(ジメチルカルバモイル)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて2−ヒドロキシ−N,N−ジメチルベンズアミドを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例30B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(ジメチルカルバモイル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例30Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例30C
2−(5−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−N,N−ジメチルベンズアミド
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例30Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.63(t、1H)、8.52(d、1H)、7.83(dd、1H)、7.71(s、1H)、7.51(m、5H)、7.30(m、5H)、7.20(d、1H)、7.13(t、1H)、6.82(d、1H)、6.74(m、1H)、6.24(d、1H)、4.30(s、1H)、3.80(br、11H)、3.34(t、2H)、3.27(t、2H)、2.79(s、3H)、2.66(s、3H)、1.90(s、1H)、1.62(d、2H)、1.27(ddd、2H)。
(実施例31)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例31A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例28Aにおいて実施例26Bに代えて実施例30Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例31B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例31Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例31C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例31Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ8.62(m、1H)、8.38(d、1H)、7.70(dd、1H)、7.61(d、1H)、7.51(d、4H)、7.39(m、4H)、7.33(s、1H)、7.15(m、2H)、6.97(t、1H)、6.84(d、1H)、6.61(s、1H)、6.43(d、1H)、4.33(s、2H)、3.88(d、2H)、3.55(br、10H)、3.35(m、2H)、3.29(m、2H)、2.78(s、6H)、1.92(s、1H)、1.64(d、2H)、1.31(m、2H)。
(実施例32)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド
実施例32A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−モルホリノフェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて3−モルホリノフェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例32B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−モルホリノフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例32Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例32C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例32Bを用い、実施例1Gに代えて実施例11Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ11.61(brs、1H)、9.50(brs、1H)、8.69(t、1H)、8.51(d、1H)、7.83(dd、1H)、7.68(m、1H)、7.50(m、5H)、7.39(m、2H)、7.31(m、1H)、7.15(d、1H)、7.08(m、1H)、6.75(dd、1H)、6.59(dd、1H)、6.40(m、2H)、6.23(m、1H)、3.71(m、4H)、3.52(m、4H)、3.40(m、4H)、3.13(m、4H)、3.00(m、6H)、2.78(s、6H)、1.96(m、2H)。
(実施例33)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)フェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例33A
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて実施例1Dに代えて3−(ベンジルオキシ)フェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例33B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヒドロキシフェノキシ)安息香酸メチル
CHCl(5mL)中の実施例33A(510mg)を冷却して0℃とし、1M BBr/CHCl(4mL)で処理し、室温で2時間撹拌した。混合物を飽和NaHCO溶液で反応停止し、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濃縮した。濃縮物を、0%から30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例33C
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)フェノキシ)安息香酸メチル
THF(5mL)中の実施例33B(180mg)を冷却して−78℃とし、1Mリチウムヘキサメチルジシラジド/THF0.5mLを加えた。混合物を15分間撹拌し、1,1,1−トリフルオロ−N−フェニル−N−(トリフルオロメチルスルホニル)メタンスルホンアミド(146mg)で処理した。混合物を終夜で昇温させて室温とし、飽和NHC1溶液で反応停止し、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濃縮した。
実施例33D
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2,4−ジメチルチアゾール−5−イル)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例33C(60mg)、2,4−ジメチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チアゾール(36mg)およびジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(2mg)をジメトキシエタン:エタノール:2M NaCO溶液(7:2:2)5mLに溶かした。混合物を、マイクロ波リアクターにて130℃で15分間加熱し、濃縮した。濃縮物を0%から30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例33E
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2,4−ジメチルチアゾール−5−イル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例33Dを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例33F
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)フェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例33Eを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ11.80(brs、1H)、9.67(brs、1H)、8.63(t、1H)、8.47(d、1H)、7.78(dd、1H)、7.68(m、1H)、7.52(m、5H)、7.35(m、4H)、7.10(d、1H)、7.05(d、1H)、6.77(m、3H)、6.57(m、1H)、3.95(m、2H)、3.60(m、6H)、3.45(m、6H)、3.16(m、4H)、3.07(m、4H)、2.51(s、3H)、2.26(s、3H)、1.95(m、2H)。
(実施例34)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例34A
2−(2−クロロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて2−メチル−5−インドロールに代えて2−クロロフェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例34B
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて実施例3Aに代えて実施例34Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例34C
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例34Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例34D
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例34Cを用い、実施例1Gに代えて実施例31を用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ8.37(d、1H)、8.08(d、1H)、7.76(dd、1H)、7.62(d、1H)、7.36(d、2H)、7.35(d、1H)、7.07(d、2H)、7.07−7.03(m、2H)、6.90(td、1H)、6.71(dd、1H)、6.55(dd、1H)、6.26(d、1H)、3.81(m、1H)、3.21(m、2H)、3.08(m、4H)、2.86(m、2H)、2.76(s、2H)、2.63(s、3H)、2.28−2.04(m、8H)、1.97(s、2H)、1.76(m、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例35)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例35A
2−(3,5−ジクロロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて2−メチル−5−インドロールに代えて3,5−ジクロロフェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例35B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3,5−ジクロロフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて実施例3Aに代えて実施例35Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例35C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3,5−ジクロロフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例35Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例35D
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例35Cを用い、実施例1Gに代えて実施例31を用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.14(d、1H)、8.53(m、1H)、8.31(m、1H)、7.95(d、1H)、7.46(d、2H)、7.11(d、2H)、6.99(m、3H)、6.81(m、2H)、3.73(m、1H)、3.22(m、4H)、3.05(m、2H)、2.85(s、2H)、2.56(m、2H)、2.46(s、3H)、2.30(m、6H)、2.14(m、2H)、1.95(m、4H)、1.42(m、2H)、0.97(s、6H)。
(実施例36)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例36A
2−(3−クロロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて2−メチル−5−インドロールに代えて2−クロロフェノールを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例36B
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて実施例3Aに代えて実施例36Aを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例36C
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例36Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例36D
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例31を用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.12(d、1H)、8.51(d、1H)、8.31(dd、1H)、7.99(d、1H)、7.45(d、1H)、7.11(m、3H)、7.02(m、2H)、6.91(dd、1H)、6.82(dd、1H)、6.68(d、2H)、4.05(brs、1H)、3.55(brs、2H)、3.31(s、6H)、2.99(s、2H)、2.85(s、3H)、2.51(brs、3H)、2.41(s、6H)、1.99(s、2H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例37)
4−(4−((4′−クロロ−4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例37A
4′−クロロ−4−ヒドロキシビフェニル−2−カルボアルデヒド
2−ブロモ−5−ヒドロキシベンズアルデヒド(20g)、4−クロロフェニルボロン酸(17.1g)およびジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(1.75g)をジメトキシエタン:エタノール:2M NaCO溶液(7:2:2)475mLに溶かした。混合物を1時間加熱還流した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで十分洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。得られた固体をヘキサン:エーテル混合物(2:1)500mL中でスラリー化した。標題化合物を濾過によって回収した。
実施例37B
4−((4′−クロロ−4−ヒドロキシビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例37Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例37C
4−((4′−クロロ−4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例37B(2g)、2−クロロ−N,N−ジメチルエタンアミン塩酸塩(2.15g)および炭酸セシウム(9.70g)を、N,N−ジメチルホルムアミド10mL中で合わせた。得られた混合物を80℃で終夜加熱させた。反応液を冷却して室温とし、酢酸エチルで希釈し、水に投入した。水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層を水およびブラインで十分洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物をエーテル100mL中でスラリー化し、生成物を濾過によって得た。
実施例37D
2−(4′−クロロ−2−(ピペラジン−1−イルメチル)ビフェニル−4−イルオキシ)−N,N−ジメチルエタンアミン
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例37Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例37E
4−(4−((4′−クロロ−4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例36Aを用い、実施例3Fに代えて実施例37Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例37F
4−(4−((4′−クロロ−4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例37Eを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例37G
4−(4−((4′−クロロ−4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例37Fを用い、実施例1Gに代えて実施例31を用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.88(brs、1H)、9.52(brs、1H)、9.30(brs、1H)、8.45(m、1H)、8.21(d、1H)、7.78(dd、1H)、7.50(m、3H)、7.38(m、2H)、7.18(m、3H)、6.95(m、1H)、6.81(dd、1H)、6.72(dd、1H)、6.68(m、1H)、6.53(m、1H)、4.35(m、2H)、3.53(m、2H)、3.28(m、2H)、3.21(m、4H)、3.08(m、2H)、2.88(s、6H)、2.73(m、2H)、2.64(m、1H)、2.43(s、3H)、2.27(m、4H)、1.83(m、2H)。
(実施例38)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例38A
6,6−ジメチル−4−オキソテトラヒドロ−2H−ピラン−3−カルボン酸メチル
ヘキサン洗浄NaH(0.72g、60%)のテトラヒドロフラン(30mL)懸濁液に2,2−ジメチルジヒドロ−2H−ピラン−4(3H)−オン(2.0g)のテトラヒドロフラン(20mL)溶液を加えた。懸濁液を室温で30分間撹拌した。炭酸ジメチル(6.31mL)を注射器によって滴下した。混合物を4時間加熱還流した。混合物を5%HCl水溶液で酸性とし、ジクロロメタンで抽出し(100mLで3回)、水およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および濃縮後、粗生成物をカラムに乗せ、10%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行って、生成物を得た。
実施例38B
6,6−ジメチル−4−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−カルボン酸メチル
NaH(0.983g、鉱油中60%品、ヘキサンで3回洗浄)のエーテル(50mL)懸濁液を冷却して(0℃)撹拌しながら、それに実施例38A(3.2g)を加えた。混合物を0℃で30分間撹拌してから、無水トリフ酸(4.2mL)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。混合物をエーテル(200mL)で希釈し、5%HCl、水およびブラインで洗浄した。NaSOで脱水後、溶媒留去によって粗生成物を得て、それをそれ以上精製せずに用いた。
実施例38C
4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−カルボン酸メチル
実施例38B(2.88g)、4−クロロフェニルボロン酸(1.88g)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.578g)のトルエン(40mL)およびエタノール(10mL)溶液に、2N NaCO水溶液(10mL)を加えた。混合物を終夜還流攪拌した。混合物をエーテル(300mL)で希釈し、水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および溶媒留去後、残留物をカラムに乗せおよびで溶離を行って3%酢酸エチル/ヘキサン、生成物を得た。
実施例38D
(4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メタノール
実施例38C(1.6g)のエーテル(20mL)溶液に、LiAlH(1.2g)を加えた。混合物を室温で4時間撹拌した。混合物を5%HC1水溶液で注意深く酸性とし、酢酸エチルで抽出し(100mLで3回)、合わせた有機層を水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および溶媒留去後、粗生成物をカラムに乗せ、10%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行って、生成物を得た。
実施例38E
4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−カルボアルデヒド
オキサリルクロライド(1.1g)のジクロロメタン(30mL)溶液に−78℃で、ジメチルスルホキシド(6.12mL)を加えた。混合物を−78℃で30分間撹拌し、実施例38D(1.2g)のジクロロメタン(10mL)溶液を加えた。混合物を−78℃で2時間撹拌してから、トリエチルアミン(10mL)を加えた。混合物を終夜撹拌し、昇温させて室温とした。混合物をエーテル(300mL)で希釈し、水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および溶媒留去後、粗生成物をカラムに乗せ、5%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行って、生成物を得た。
実施例38F
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Fに代えてピペラジンを用い、実施例3Aに代えて実施例34Aを用いることで、この実施例を製造した。
実施例38G
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例38E(100mg)および実施例38F(177mg)のジクロロメタン(10mL)溶液に水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(154mg)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、2重量%NaOH水溶液、水およびブラインで洗浄した。NaSOで脱水および濾過後、溶媒を減圧下に留去し、残留物をカラムに乗せ、30%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行って、生成物を得た。
実施例38H
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38G(254mg)のテトラヒドロフラン(4mL)、メタノール(2mL)および水(2mL)溶液に、LiOH・HO(126mg)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を5%HC1水溶液で中和し、酢酸エチル(200mL)で希釈した。ブラインで洗浄後、それをNaSOで脱水した。濾過および溶媒留去によって生成物を得た。
実施例38I
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例38Hおよび実施例31を用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.33(d、1H)、8.06(d、1H)、7.71(dd、1H)、7.64(d、1H)、7.38(d、2H)、7.33(dd、1H)、7.16(d、2H)、7.02(m、2H)、6.86(m、1H)、6.69(dd、1H)、6.49(dd、1H)、6.25(d、1H)、4.14(m、2H)、3.73(m、1H)、3.04(m、10H)、2.87(m、2H)、2.42(m、4H)、2.22(m、6H)、1.69(m、2H)、1.21(s、6H)。
(実施例39)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例39A
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−N,N−ジメチルエタンアミン
3−(ベンジルオキシ)フェノール(2.002g)、2−クロロ−N,N−ジメチルエタンアミン(1.459g)のN,N−ジメチルホルムアミド(50mL)溶液を炭酸セシウム(3.91g)で処理し、50℃で終夜撹拌した。混合物を酢酸エチルおよび1N NaOH水溶液で希釈し、層を分離した。水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層をMgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を、フラッシュクロマトグラフィーによって精製して(5%7N NH/メタノール−ジクロロメタン)、所望の生成物を得た。
実施例39B
3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)フェノール
実施例39A(450mg)を酢酸エチル(10mL)に溶かした。フラスコに窒素を3回流し、次に10%Pd/C(45mg)を加えた。反応混合物を、1気圧の水素下に室温で終夜維持した。混合物を濾過し、濃縮した。残留物を小さいシリカゲル充填物で濾過し、それ以上精製せずに次の段階で用いた。
実施例39C
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて実施例39Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例39D
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例39Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例39E
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例39Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.69(m、1H)、9.60(m、1H)、8.64(s、1H)、8.50(d、1H)、7.80(d、1H)、7.72(s、1H)、7.52(d、5H)、7.38(d、2H)、7.33(s、1H)、7.19(m、2H)、6.78(d、1H)、6.65(d、1H)、6.45(dd、3H)、4.24(s、2H)、3.86(d、2H)、3.67(s、10H)、3.48(s、2H)、3.35(t、2H)、3.27(t、2H)、2.85(s、6H)、1.91(s、1H)、1.63(d、2H)、1.27(d、2H)。
(実施例40)
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例40A
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて4−アミノ−3−クロロフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例40B
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例1Cにおいて、2−ブロモ−4−フルオロ安息香酸メチルに代えて実施例40Aを用い、実施例1Bに代えて実施例3Fを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例40C
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例40Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例40D
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例40Cを用い、実施例1Gに代えて実施例31を用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.70(brs、1H)、8.60(s、1H)、8.20(dd、1H)、7.90(dd、1H)、7.45(d、1H)、7.35(d、2H)、7.24(d、1H)、7.06(d、2H)、6.91(d、1H)、6.78(s、2H)、6.64(d、1H)、6.14(d、1H)、5.24(s、2H)、4.03(m、1H)、3.52(m、2H)、3.10(m、6H)、2.80(m、4H)、2.73(s、3H)、2.18(m、6H)、1.99(m、2H)、1.82(m、2H)、1.38(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例41)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例41A
4−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
4−クロロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(1.664g)トリエチルアミン(2mL)および1−イソプロピルピペリジン−4−アミン(1g)のジオキサン(10mL)懸濁液を90℃で16時間撹拌した。反応混合物を冷却して室温とし、固体を濾取した。その固体を20%メタノール/ジクロロメタンで洗浄し、混合物を真空乾燥して、生成物を得た。
実施例41B
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例34Cを用い、実施例1Gに代えて実施例41Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.18(d、1H)、8.51(d、1H)、8.37(dd、1H)、8.01(d、1H)、7.40−7.49(m、3H)、7.10(d、2H)、7.00−7.06(m、2H)、6.94−6.99(m、1H)、6.86(dd、1H)、6.80(dd、1H)、6.54(d、2H)、3.90−3.99(m、1H)、3.41−3.55(m、3H)、3.10−3.21(m、6H)、2.87(s、2H)、2.24−2.45(m、10H)、1.99(s、2H)、1.41(t、2H)、1.25(d、6H)、0.95(s、6H)。
(実施例42)
2−(2−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例42A
2−(2−ブロモフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて2−ブロモフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例42B
2−(2−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例42Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例42C
2−(2−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例42Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例42D
2−(2−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例42Cを用い、実施例1Gに代えて実施例31を用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.81(s、1H)、9.24−9.76(m、2H)、8.48(d、1H)、8.21(d、1H)、7.84(dd、1H)、7.50−7.60(m、2H)、7.41(d、2H)、7.25(d、1H)、7.18(t、1H)、7.11(d、2H)、6.95(t、1H)、6.80(dd、1H)、6.69(d、1H)、6.39(s、1H)、4.03−4.13(m、1H)、3.47−3.65(m、5H)、3.20−3.40(m、3H)、3.01−3.19(m、4H)、2.70−2.91(m、5H)、2.14−2.26(m、4H)、2.04(s、2H)、1.73−1.93(m、2H)、1.48(t、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例43)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例43A
2−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)シクロヘキサ−1−エンカルボン酸エチル
実施例38Aに代えて2−オキソシクロヘキサンカルボン酸エチルを用いることで、実施例38Bに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例43B
2−(4−クロロフェニル)シクロヘキサ−1−エンカルボン酸エチル
実施例38Bに代えて実施例43Aを用いることで、実施例38Cに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例43C
(2−(4−クロロフェニル)シクロヘキサ−1−エンイル)メタノール
実施例38Cに代えて実施例43Bを用いることで、実施例38Dに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例43D
2−(4−クロロフェニル)シクロヘキサ−1−エンカルボアルデヒド
実施例38Dに代えて実施例43Cを用いることで、実施例38Eに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例43E
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例38Eに代えて実施例43Dを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例43F
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例43Eを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例43G
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例43Fおよび実施例31を用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.36(d、1H)、8.07(d、1H)、7.74(dd、1H)、7.62(d、1H)、7.35(d、2H)、7.09(d、2H)、7.04(d、1H)、6.89(m、1H)、6.70(dd、1H)、6.54(dd、1H)、6.25(d、1H)、3.80(m、1H)、3.11(m、8H)、2.77(m、4H)、2.59(m、4H)、2.15(m、8H)、1.70(m、8H)。
(実施例44)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インダゾール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例44A
4−メトキシ−3−メチル−1H−インダゾール
1−(2−フルオロ−6−メトキシフェニル)エタノン(1g)、ヒドラジン(1.04g)および酢酸ナトリウム(0.49g)の溶液をトルエン(10mL)中で72時間撹拌した。混合物を濃縮し、DMSO(8mL)に取り、135℃で24時間加熱させた。混合物を冷却し、酢酸エチル(200mL)に投入し、水で3回およびブラインで洗った。有機層を濃縮し、10%から100%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのクロマトグラフィー精製を行った。
実施例44B
3−メチル−1H−インダゾール−4−オール
1M BBr溶液(6.57mL)を、実施例44A(0.71g)のジクロロメタン(30mL)溶液に加え、反応液を18時間撹拌した。メタノールをゆっくり加えることで反応停止し、混合物を濃縮し、10%メタノール/酢酸エチルを用いるシリカゲルでのクロマトグラフィー精製を行った。
実施例44C
4−フルオロ−2−(3−メチル−1H−インダゾール−4−イルオキシ)安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて実施例44Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例44D
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メチル−1H−インダゾール−4−イルオキシ)安息香酸エチル
実施例1Cにおいて、2−ブロモ−4−フルオロ安息香酸メチルに代えて実施例44Cを用い、実施例1Bに代えて実施例3Fを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例44E
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メチル−1H−インダゾール−4−イルオキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例40Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例44F
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インダゾール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例44Eを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.95(brs、2H)、8.47(m、1H)、8.27(d、1H)、7.62(d、1H)、7.36(d、2H)、7.07(d、2H)、6.95(m、2H)、6.72(m、2H)、6.36(s、1H)、5.92(d、1H)、3.61(m、4H)、3.04(m、4H)、2.75(m、2H)、2.39(m、4H)、2.18(m、6H)、1.99(s、3H)、1.90(m、6H)、1.77(m、2H)、1.41(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例45)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例45A
2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて2,3−ジフルオロフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例45B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例45Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例45C
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例45Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例45D
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例45Cを用い、実施例1Gに代えて実施例31を用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)9.17(d、1H)、8.49(d、1H)、8.38(dd、1H)、7.99(d、1H)、7.46(d、2H)、7.10(d、2H)、7.01(d、1H)、6.85(m、3H)、6.69(m、2H)、3.70(m、1H)、3.21(m、4H)、3.05(m、2H)、2.84(s、2H)、2.57(m、2H)、2.46(s、3H)、2.28(m、6H)、2.11(m、2H)、1.94(m、4H)、1.42(t、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例46)
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例46A
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて3−ブロモフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例46B
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例46Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例46C
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例46Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例46D
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例46Cを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.97(s、1H)、9.46(s、1H)、9.38(s、1H)、8.39−8.48(m、1H)、8.21(d、1H)、7.78(dd、1H)、7.53(d、1H)、7.41(d、2H)、7.08−7.24(m、5H)、6.75−6.86(m、3H)、6.58(d、1H)、4.08(s、1H)、3.62(s、3H)、3.55(d、4H)、3.23−3.39(m、3H)、3.05−3.20(m、4H)、2.78−2.91(m、5H)、2.70−2.78(m、1H)、2.13−2.28(m、4H)、2.05(s、2H)、1.78−1.92(m、2H)、1.48(t、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例47)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−エチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例47A
4−(1−エチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例41Aにおいて、1−イソプロピルピペリジン−4−アミンに代えて1−エチルピペリジン−4−アミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例47B
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−エチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例34Cを用い、実施例1Gに代えて実施例47Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.18(d、1H)、8.50(d、1H)、8.36(dd、1H)、8.01(d、1H)、7.39−7.47(m、3H)、7.10(d、5H)、7.03−7.06(m、2H)、7.02(dd、1H)、6.96(td、2H)、6.85(dd、1H)、6.80(dd、1H)、6.54(d、1H)、3.93−4.00(m、1H)、3.55(s、2H)、3.13−3.21(m、5H)、3.10(q、2H)、2.90(s、2H)、2.28−2.37(m、8H)、2.22−2.28(m、2H)、1.98(s、2H)、1.40(t、2H)、1.26(t、3H)、0.95(s、6H)。
(実施例48)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例48A
4−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例41Aにおいて、1−イソプロピルピペリジン−4−アミンに代えて1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−イルアミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例48B
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例34Cを用い、実施例1Gに代えて実施例48Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.19(d、1H)、8.45(d、1H)、8.37(dd、1H)、8.01(d、1H)、7.45(d、3H)、7.09(d、2H)、7.06(s、1H)、7.02−7.05(m、2H)、6.99(td、1H)、6.86(dd、2H)、6.80(dd、1H)、6.53(d、1H)、4.16−4.25(m、1H)、3.16−3.23(m、4H)、2.90(s、2H)、2.82(s、3H)、2.45−2.54(m、2H)、2.31(d、6H)、2.17(dd、2H)、1.98(s、2H)、1.55(s、6H)、1.46(s、6H)、1.40(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例49)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例49A
tert−ブチル1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イルカーバメート
tert−ブチルピペリジン−4−イルカーバメート(45g)およびジヒドロ−2H−ピラン−4(3H)−オン(24.74g)のジクロロメタン(1000mL)混合物を水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(61.9g)で処理し、室温で16時間撹拌し、1M水酸化ナトリウムで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。濃縮物を、10%から20%メタノール/ジクロロメタンを用いるシリカゲルでフラッシュカラムクロマトグラフィー精製した。
実施例49B
1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−アミン・2塩酸塩
実施例49A(52.57g)のジクロロメタン(900mL)溶液を、4M HCl水溶液(462mL)で処理し、高撹拌下に室温で16時間混合し、濃縮した。
実施例49C
3−ニトロ−4−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
実施例49B(22.12g)、水(43mL)およびトリエチルアミン(43.6mL)の1,4−ジオキサン(300mL)混合物を、実施例49Bが完全に溶解するまで室温で撹拌した。溶液を4−クロロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(20.3g)で処理し、90℃で16時間加熱し、冷却し、濃縮した。10%メタノール/ジクロロメタンを加え、溶液を微細懸濁液が存在するまで室温で高撹拌し、混合物を濾過した。
実施例49D
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例45Cを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.18(d、1H)、8.53(d、1H)、8.40(dd、1H)、7.99(d、1H)、7.45(d、2H)、7.10(d、2H)、7.03(d、1H)、6.85(m、3H)、6.69(m、2H)、4.02(m、2H)、3.72(m、1H)、3.31(t、2H)、3.21(m、4H)、3.11(m、2H)、2.83(m、3H)、2.66(m、2H)、2.30(m、6H)、2.16(m、2H)、1.93(m、4H)、1.74(m、4H)、1.41(t、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例50)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((7−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例50A
((3−フルオロ−4−ニトロフェノキシ)メチレン)ジベンゼン
ブロモジフェニルメタン(3.5g)および3−フルオロ−4−ニトロフェノールをN,N−ジメチルホルムアミド(30mL)に溶かし、KCO(4.2g)を加え、反応液を室温で60時間撹拌した。反応液を水と酢酸エチルとの間で分配した。有機層を2M NaCO水溶液およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および濃縮後、粗生成物を1.5%から2.0%酢酸エチル/ヘキサンを用いるカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例50B
5−(ベンズヒドリルオキシ)−7−フルオロ−1H−インドール
実施例50A(2.0g)をテトラヒドロフラン(60mL)に溶かし、その溶液を冷却して−40℃とした。温度を−30℃以下に維持しながら、ビニルマグネシウムブロマイドの1.0Mテトラヒドロフラン溶液(21mL)を滴下した。反応液を−40℃で90分間撹拌し、飽和NHClと酢酸エチルとの間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および濃縮後、粗生成物を2.5%から3.0%酢酸エチル/ヘキサンを用いるカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例50C
7−フルオロ−1H−インドール−5−オール
実施例50B(240mg)を酢酸エチル(1mL)およびメタノール(9mL)に溶かし、水酸化パラジウム/炭素(35mg)を加え、反応液を水素風船下に室温で90分間撹拌した。反応液をセライトで濾過し、濃縮して粗生成物を得て、それをそれ以上精製せずに次の段階に用いた。
実施例50D
4−フルオロ−2−(7−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて実施例50Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例50E
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(7−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例50Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例50F
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(7−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例50Eを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例50G
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((7−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド・ビス(2,2,2−トリフルオロ酢酸塩)
実施例50F(35mg)、実施例3I(17mg)、1−エチル−3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−カルボジイミド塩酸塩(21mg)および4−ジメチルアミノピリジン(14mg)をCHCl(1.5mL)中で終夜撹拌した。反応液を濃縮し、粗生成物を250×50mmC18カラムを用い、20%から100%CHCN/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液で溶離を行う分取HPLCによって精製して、生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.62(brs、1H)、9.65、9.45(両方ともvbrs、合計2H)、8.55(d、1H)、8.17(brd、1H)、7.84(dd、1H)、7.50(d、1H)、7.43(t、1H)、7.39(d、2H)、7.20(d、1H)、7.08(d、2H)、6.90(d、1H)、6.66(m、2H)、6.44(m、1H)、6.28(d、1H)、4.02、3.82(両方ともbrs、合計2H)、3.60(vbrm、4H)、3.05(vbrm、5H)、2.85、2.80(brm、brs、合計5H)、2.20(brm、5H)、2.00(brs、3H)、1.80(vbrm、2H)1.44(brt、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例51)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例45Cを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.21(d、1H)、9.00(m、1H)、8.36(dd、1H)、7.97(d、1H)、7.45(d、2H)、7.10(d、2H)、6.97(d、1H)、6.85(d、3H)、6.69(d、2H)、3.82(m、4H)、3.38(q、2H)、3.21(m、4H)、2.86(s、2H)、2.45(m、6H)、2.28(m、6H)、1.99(s、2H)、1.80(m、2H)、1.41(t、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例52)
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例40Cを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.10(brs、1H)、8.80(t、1H)、8.56(s、1H)、7.82(dd、1H)、7.45(d、1H)、7.35(d、2H)、7.17(d、1H)、7.06(d、2H)、6.89(d、1H)、6.77(s、2H)、6.63(d、1H)、6.14(d、1H)、5.20(brs、2H)、3.61(m、4H)、3.46(m、2H)、3.07(m、4H)、2.75(m、2H)、2.44(m、6H)、2.20(m、6H)、1.97(m、2H)、1.81(m、2H)、1.40(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例53)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例53A
5−ホルミル−2−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)安息香酸メチル
無水トリフ酸(7.74mL)を、CHCl150mL中の5−ホルミル−2−ヒドロキシ安息香酸メチル(7.5g)に0℃で加え、反応混合物を撹拌し、3時間かけて昇温させて室温とした。反応混合物をCHCl(150mL)で希釈し、ブラインで3回洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。生成物をそれ以上精製せずに用いた。
実施例53B
4′−クロロ−4−ホルミルビフェニル−2−カルボン酸メチル
実施例53A(14.5g)、4−クロロフェニルボロン酸(6.88g)、CsF(12.2g)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を70℃で24時間撹拌した。反応混合物を冷却し、濾過し、濃縮した。粗生成物を酢酸エチル(250mL)に取り、1M NaOH水溶液で3回およびブラインで洗浄し、濃縮し、10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例53C
4′−クロロ−4−(2−オキソエチル)ビフェニル−2−カルボン酸メチル
(メトキシメチル)ジフェニルホスフィンオキサイド(1.62g)のテトラヒドロフラン(40mL)溶液に−78℃で、リチウムジイソプロピルアミド(2M、3.3mL)を加え、3分間撹拌後に、実施例53B(1.57g)を加え、溶液を昇温させて室温とした。NaH(230mg)およびN,N−ジメチルホルムアミド40mLを加え、混合物を60℃で1時間加熱させた。反応混合物を冷却し、飽和NaHPO水溶液に投入した。得られた溶液をエーテルで2回抽出し、合わせた抽出液を水で2回およびブライン洗浄し、濃縮した。エノールエーテルの粗混合物を1M HCl水溶液(50mL)およびジオキサン(50mL)に取り、60℃で3時間撹拌した。反応液を冷却し、NaHCO溶液に投入した。得られた溶液をエーテルで2回抽出し、合わせた抽出液を水およびブラインで洗浄し、濃縮した。生成物をそれ以上精製せずに用いた。
実施例53D
4′−クロロ−4−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ビフェニル−2−カルボン酸メチル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例53Cを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えてピロリジンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例53E
(4′−クロロ−4−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ビフェニル−2−イル)メタノール
水素化アルミニウムジイソブチル(1Mヘキサン溶液、7.8mL)を実施例53D(0.89g)のジクロロメタン(30mL)溶液に0℃で加え、反応液を20分間撹拌した。メタノールをゆっくり加えることで反応停止し、1M NaOH水溶液(50mL)に投入した。混合物を酢酸エチルで2回抽出し、抽出液を合わせ、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。
実施例53F
4′−クロロ−4−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ビフェニル−2−カルボアルデヒド
実施例53E(0.85g)およびデス−マーチンペルヨージナン(1.26g)をジクロロメタン(40mL)中で90分間撹拌した。メタノール(5mL)で反応停止し、濃縮し、10%から50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例53G
4−(3−(3−クロロフェノキシ)−4−(エトキシカルボニル)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Cにおいて、2−ブロモ−4−フルオロ安息香酸メチルに代えて実施例36Aを用い、実施例1Bに代えてピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例53H
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例53Gを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例53I
4−(4−((4′−クロロ−4−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)安息香酸エチル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例53Fを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例53Hを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例53J
4−(4−((4′−クロロ−4−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例53Iを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例53K
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例53Jを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.80(brs、1H)、8.66(t、1H)、8.45(s、1H)、8.00(m、1H)、7.72(dd、1H)、7.52(d、2H)、7.35(m、4H)、7.16(m、2H)、6.94(d、1H)、6.80(d、1H)、6.66(d、2H)、6.55(m、1H)、4.32(m、1H)、3.85(m、2H)、3.56(m、2H)、3.33(m、8H)、3.07(m、6H)、2.85(m、2H)、2.43(m、2H)、2.02(m、2H)、1.91(m、4H)、1.63(m、2H)、1.27(m、2H)。
(実施例54)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例54A
2−(2,3−ジクロロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて2,3−ジクロロフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例54B
2−(2,3−ジクロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例54Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例54C
2−(2,3−ジクロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例54Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例54D
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例54Cを用い、実施例1Gに代えて実施例31を用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.16(d、1H)、8.50(d、1H)、8.33(dd、1H)、7.99(d、1H)、7.45(d、2H)、7.11(t、3H)、7.04(d、1H)、6.95(t、1H)、6.84(dd、1H)、6.74(d、1H)、6.68(d、1H)、3.90−3.98(m、1H)、3.51(d、2H)、3.20−3.27(m、4H)、3.15(t、2H)、2.90(s、2H)、2.80(s、3H)、2.33(d、9H)、2.17−2.26(m、2H)、1.99(s、2H)、1.41(t、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例55)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インダゾール−4−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例44Eを用い、実施例1Gに代えて実施例31を用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.95(brs、2H)、8.30(d、1H)、8.02(d、1H)、7.61(d、1H)、7.36(d、2H)、7.07(d、2H)、6.94(m、2H)、6.69(m、2H)、6.36(s、1H)、5.92(d、1H)、3.27(m、4H)、3.04(m、7H)、2.75(m、4H)、2.49(m、4H)、2.22(m、8H)、1.99(s、3H)、1.77(m、2H)、1.39(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例56)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘプタ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例56A
(Z)−2−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)シクロヘプタ−1−エンカルボン酸メチル
実施例38Aに代えて2−オキソシクロヘプタンカルボン酸メチルを用いることで、実施例38Bに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例56B
(Z)−2−(4−クロロフェニル)シクロヘプタ−1−エンカルボン酸メチル
実施例38Bに代えて実施例56Aを用いることで、実施例38Cに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例56C
(Z)−(2−(4−クロロフェニル)シクロヘプタ−1−エンイル)メタノール
実施例38Cに代えて実施例56Bを用いることで、実施例38Dに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例56D
(Z)−2−(4−クロロフェニル)シクロヘプタ−1−エンカルボアルデヒド
実施例38Dに代えて実施例56Cを用いることで、実施例38Eに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例56E
(Z)−2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘプタ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例38Eに代えて実施例56Dを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例56F
(Z)−2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘプタ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例56Eを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例56G
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘプタ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例56Fおよび実施例3Iを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.35(d、1H)、8.06(d、1H)、7.73(dd、1H)、7.63(d、1H)、7.35(d、2H)、7.04(m、4H)、6.88(m、1H)、6.69(dd、1H)、6.52(dd、1H)、6.25(d、1H)、3.78(m、1H)、3.06(m、6H)、2.70(m、4H)、2.38(m、4H)、2.26(m、5H)、2.07(m、4H)、1.73(m、5H)、1.52(m、5H)。
(実施例57)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ベンズアミド
実施例57A
4−フルオロ−2−(3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて3−(トリフルオロメチル)フェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例57B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例57Aを用いることで、標題化合物を製造した
実施例57C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて実施例1Eに代えて実施例57Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例57D
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例57Cを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.32(d、1H)、8.04(m、1H)、7.66(m、2H)、7.35(m、3H)、7.16(d、1H)、7.06(d、2H)、6.95(m、3H)、6.73(dd、1H)、6.42(d、1H)、3.80(m、1H)、3.11(m、4H)、2.83(m、4H)、2.63(m、3H)、2.21(m、6H)、2.08(m、2H)、1.97(m、5H)、1.76(m、2H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例58)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−5−イル)オキシ)ベンズアミド
実施例58A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−5−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて3,4−ジヒドロ−5−ヒドロキシ−1H−キノリン−2−オンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例58B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−5−イルオキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例58Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例58C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−5−イル)オキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例58Bを用い、実施例1Gに代えて実施例11Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.68(s、1H)、10.08(s、1H)、8.64(t、1H)、8.48(d、1H)、7.81(dd、1H)、7.50(m、6H)、7.39(m、2H)、7.29(m、1H)、7.14(d、1H)、6.93(t、1H)、6.75(dd、1H)、6.51(d、1H)、6.39(m、1H)、6.13(d、1H)、4.36(m、1H)、3.72(m、1H)、3.40(m、6H)、3.13(m、4H)、2.80(m、4H)、2.78(d、6H)、2.40(t、2H)、1.96(m、2H)。
(実施例59)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−((トリフルオロメチル)スルホニル)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例34Cを用い、実施例1Gに代えて実施例131Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ7.99(d、1H)、7.88(m、1H)、7.62(d、1H)、7.38(m、3H)、7.06(d、3H)、7.01(d、1H)、6.93(t、1H)、6.69(m、1H)、6.56(d、1H)、6.50(s、1H)、6.24(d、1H)、3.25(m、10H)、3.07(s、2H)、3.07(s、3H)、2.77(d、3H)、2.20(d、5H)、2.04(s、2H)、1.96(d、2H)、1.63(s、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例60)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例60A
2−(2,5−ジクロロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて2,5−ジクロロフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例60B
2−(2,5−ジクロロフェノキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Fに代えてピペラジンを用い、実施例3Aに代えて実施例60Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例60C
2−クロロ−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンカルボアルデヒド
250mL丸底フラスコに、ジクロロメタン(30mL)中のN,N−ジメチルホルムアミド(3.5mL)を加えて無色溶液を得た。混合物を冷却して−10℃とし、ホスホリルトリクロライド(4mL)を滴下した。溶液を昇温させて室温とし、3,3−ジメチルシクロヘキサノン(5.5mL)をゆっくり加えた。混合物を終夜加熱還流した。反応混合物を0℃の酢酸ナトリウム溶液(水50mL中25g)によって反応停止した。水層をエーテルで抽出した(200mLで3回)。有機層を合わせ、NaSOで脱水し、濾過し、真空乾燥した。
実施例60D
2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンカルボアルデヒド
1リットル丸底フラスコに、水(100mL)中の実施例60C(6.8g)、4−クロロフェニルボロン酸(6.5g)および酢酸パラジウム(II)(0.2g)を加えて懸濁液を得た。炭酸カリウム(15g)および臭化テトラブチルアンモニウム(10g)を加えた。減圧および窒素による処理によって脱気した後、混合物を45℃で4時間撹拌した。シリカゲルによる濾過後、エーテル(200mLで4回)を用いて生成物を抽出した。合わせた有機層をNaSOで脱水し、濾過した。濾液を濃縮し、0%から10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例60E
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,5−ジクロロフェノキシ)安息香酸エチル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例60Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例60F
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,5−ジクロロフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例60Eを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例60G
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例60Fを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ12.01(brs、1H)、9.92(brs、1H)、9.68(brs、1H)、8.43(m、1H)、8.19(d、1H)、7.80(dd、1H)、7.55(d、1H)、7.39(m、3H)、7.23(d、1H)、7.11(d、2H)、6.97(dd、1H)、6.85(dd、1H)、6.55(m、2H)、3.58(m、5H)、3.25(m、6H)、2.83(m、4H)、2.21(m、4H)、2.05(s、2H)、1.87(m、2H)、1.48(t、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例61)
2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例61A
2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて2−クロロ−4−フルオロフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例61B
2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Fに代えてピペラジンを用い、実施例3Aに代えて実施例61Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例61C
2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例61Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例61D
2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例61Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例61E
2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例61Dを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.40(m、1H)、8.08(m、1H)、7.78(dd、1H)、7.59(d、1H)、7.33(m、3H)、7.07(m、3H)、6.92(m、1H)、6.69(dd、1H)、6.59(m、1H)、6.25(d、1H)、3.84(m、1H)、3.08(m、4H)、2.77(m、8H)、2.16(m、8H)、1.97(s、2H)、1.75(m、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例62)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンタ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例62A
4,4−ジメチル−2−オキソシクロペンタンカルボン酸メチル
この化合物を、WO2006/035061(53頁)に従って製造した。
実施例62B
4,4−ジメチル−2−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)シクロペンタ−1−エンカルボン酸メチル
実施例38Aに代えて実施例62Aを用いることで、実施例38Bに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例62C
2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンタ−1−エンカルボン酸エチル
実施例38Bに代えて実施例62Bを用いることで、実施例38Cに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例62D
(2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンタ−1−エンイル)メタノール
実施例38Cに代えて実施例62Cを用いることで、実施例38Dに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例62E
2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンタ−1−エンカルボアルデヒド
実施例38Dに代えて実施例62Dを用いることで、実施例38Eに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例62F
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンタ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例38Eに代えて実施例62Eを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例62G
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンタ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例62Fを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例62H
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンタ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例62Gおよび実施例3Iを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.35(d、1H)、8.06(d、1H)、7.73(dd、1H)、7.64(d、1H)、7.33(m、5H)、7.04(m、2H)、6.88(m、1H)、6.72(dd、1H)、6.52(dd、1H)、6.28(d、1H)、3.78(d、1H)、3.07(d、4H)、2.71(m、6H)、2.33(m、8H)、2.06(m、4H)、1.74(m、4H)、1.10(m、6H)。
(実施例63)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例63A
4−フルオロ−2−(3−メチル−1H−インドール−4−イルオキシ)安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5インドロールに代えて3−メチル−4−インドロールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例63B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3メチル−1H−インドール−4−イルオキシ)安息香酸エチル
実施例1Cにおいて、2−ブロモ−4−フルオロ安息香酸メチルに代えて実施例63Aを用い、実施例1Bに代えて実施例3Fを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例63C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メチル−1H−インドール−4−イルオキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例63Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例63D
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例63Cを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.92(brs、2H)、8.77(m、1H)、8.57(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.55(d、1H)、7.33(d、2H)、7.15(m、2H)、7.03(d、2H)、6.99(m、2H)、6.67(d、1H)、6.45(d、1H)、6.12(d、1H)、3.68(m、4H)、3.47(m、2H)、3.02(m、6H)、2.73(m、4H)、2.43(m、2H)、2.14(m、8H)、1.99(s、3H)、1.91(m、2H)、1.38(m、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例64)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例64A
2−(2−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて2−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例64B
2−(2−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例64Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例64C
2−(2−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例64Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例64D
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例64Cを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ12.02(s、1H)、9.76(s、1H)、9.52(s、1H)、8.42(m、1H)、8.17(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.58(d、1H)、7.41(m、3H)、7.27(m、2H)、7.11(d、2H)、6.93(d、1H)、6.84(dd、1H)、6.57(d、1H)、3.15(m、6H)、2.83(m、8H)、2.11(m、8H)、1.83(m、2H)、1.47(t、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例65)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例65A
4−(1−シクロプロピルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(1.26g)および1−シクロプロピルピペリジン−4−アミン(0.802g)のテトラヒドロフラン(20mL)溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.22g)および4−ジメチルアミノピリジン(35mg)を加えた。混合物を終夜還流攪拌した。混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、NaHCO水溶液、水およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および濃縮後、残留物をジクロロメタンに溶かし、カラムに載せ、ジクロロメタン(500mL)、5% 7N NH/[10%メタノール/ジクロロメタン](1.5L)で溶離を行って、生成物を得た。
実施例65B
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例34Cおよび実施例65Aを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.46(dd、1H)、8.22(t、1H)、7.81(m、2H)、7.53(d、1H)、7.37(m、4H)、7.14(m、1H)、7.07(m、1H)、6.99(m、1H)、6.72(m、1H)、6.29(d、1H)、3.75(m、1H)、3.13(s、3H)、2.93(d、3H)、2.78(s、1H)、2.20(m、5H)、1.97(m、5H)、1.59(m、5H)、0.94(s、6H)、0.42(m、5H)。
(実施例66)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例63Cを用い、実施例1Gに代えて実施例31を用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.86(brs、2H)、8.51(brs、1H)、8.15(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.55(d、1H)、7.33(d、2H)、7.15(m、2H)、7.03(d、2H)、6.94(m、2H)、6.62(d、1H)、6.38(d、1H)、6.12(d、1H)、3.82(m、1H)、3.09(m、2H)、2.98(m、6H)、2.88(m、2H)、2.71(m、3H)、2.66(m、2H)、2.11(m、8H)、1.99(s、3H)、1.82(m、2H)、1.38(m、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例67)
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例60Dを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.71(m、1H)、8.43(d、1H)、7.75(dd、1H)、7.54(d、1H)、7.36(m、3H)、7.07(m、3H)、6.94(dd、1H)、6.79(dd、1H)、6.46(dd、2H)、3.67(m、4H)、3.48(q、2H)、3.20(m、4H)、2.83(s、2H)、2.65(m、6H)、2.24(m、6H)、1.98(s、2H)、1.88(m、2H)、1.42(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例68)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2(1−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例50Gにおいて、実施例50Fに代えて実施例16Dを用い、実施例3Iに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.58(brs、1H)、9.78(brs、1H)、8.67(t、1H)、8.44(d、1H)、7.77(dd、1H)、7.66(brs、1H)、7.50(m、5H)、7.37(d、2H)、7.30(m、1H)、7.25(d、1H)、7.19(d、1H)、7.06(d、1H)、7.00(dd、1H)、6.75(dd、1H)、6.40(d、1H)、6.38(s、1H)、6.23(d、1H)、4.35−2.80(一連のbrm、合計22H)、3.80(s、3H)、1.96(m、2H)。
(実施例69)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例32Bを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.63(s、1H)、9.86(s、1H)、8.71(t、1H)、8.50(d、1H)、7.83(dd、1H)、7.70(s、1H)、7.50(m、5H)、7.39(d、2H)、7.32(m、1H)、7.16(d、1H)、7.08(m、1H)、6.74(dd、1H)、6.59(dd、1H)、6.40(m、2H)、6.23(dd、1H)、4.24(m、2H)、3.97(m、2H)、3.70(m、4H)、3.63(m、4H)、3.54(m、4H)、3.18(m、4H)、3.07(m、4H)、3.00(m、4H)、2.83(m、2H)、1.98(m、2H)。
(実施例70)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イル−3−オキソプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)ベンズアミド
実施例70A
(Z)−5−(ベンジルオキシ)−3−(3−モルホリノ−3−オキソプロパ−1−エンイル)−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル
5−(ベンジルオキシ)−3−ブロモ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(2.011g)、1−モルホリノプロパ−2−エン−1−オン(0.776g)、酢酸パラジウム(31mg)、トリ−o−トリルホスフィン(187mg)およびトリエチルアミン(1.14mL)のN,N−ジメチルホルムアミド(14mL)混合物を窒素雰囲気下に、100℃で終夜撹拌した。混合物を酢酸エチルおよび飽和塩化アンモニウムで希釈した。水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層をMgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して(80%酢酸エチル−ヘキサン)、所望の生成物を得た。
実施例70B
5−ヒドロキシ−3−(3−モルホリノ−3−オキソプロピル)−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例39Bにおいて、実施例39Aに代えて実施例70Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例70C
5−(5−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(メトキシカルボニル)フェノキシ)−3−(3−モルホリノ−3−オキソプロピル)−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて実施例70Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例70D
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(3−モルホリノ−3−オキソプロピル)−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例70C(300mg)のジオキサン(2mL)溶液を濃塩化水素水溶液(0.378mL)で処理し、室温で終夜撹拌した。溶液を濃縮し、残留物をそれ以上精製せずに次の段階に用いた。
実施例70E
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(3−モルホリノ−3−オキソプロピル)−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例70Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例70F
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イル−3−オキソプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例70Eを用い、実施例1Gに代えて実施例11Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.37(s、1H)、10.88(s、1H)、9.33(s、1H)、8.64(m、2H)、7.88(d、1H)、7.66(s、1H)、7.51(dd、5H)、7.35(dd、3H)、7.29(s、1H)、7.21(s、1H)、7.13(d、2H)、6.82(dd、1H)、6.67(d、1H)、6.21(s、1H)、3.42(s、20H)、3.12(s、2H)、2.85(m、2H)、2.78(d、6H)、2.61(m、2H)、1.95(m、2H)。
(実施例71)
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例71A
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例33Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例71B
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例71Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.69(m、1H)、8.62(m、1H)、8.48(d、1H)、7.76(dd、1H)、7.65(m、1H)、7.50(m、5H)、7.38(m、6H)、7.32(m、2H)、7.11(m、2H)、6.77(dd、1H)、6.62(dd、1H)、6.41(m、2H)、6.35(m、1H)、4.98(s、2H)、3.83(m、2H)、3.28(m、12H)、3.17(m、2H)、1.89(m、1H)、1.59(m、2H)、1.26(m、2H)。
(実施例72)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−シアノフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例72A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−シアノフェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて4−シアノフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例72B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−シアノフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例72Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例72C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−シアノフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Gに代えて実施例72Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.97(s、1H)、9.54(s、1H)、8.62(t、1H)、8.44(d、1H)、7.66(m、4H)、7.53(m、5H)、7.37(m、3H)、7.12(d、1H)、6.82(m、3H)、6.64(d、1H)、4.37(m、1H)、3.86(dd、2H)、3.49(m、2H)、3.26(m、8H)、3.10(m、2H)、2.84(s、1H)、1.92(m、1H)、1.64(dd、2H)、1.28(m、2H)。
(実施例73)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イル−3−オキソプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例70Eを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.38(s、1H)、10.87(s、1H)、8.59(m、2H)、7.79(dd、1H)、7.68(s、1H)、7.51(dd、5H)、7.34(dd、4H)、7.20(s、1H)、7.10(d、2H)、6.81(dd、1H)、6.68(d、1H)、6.23(s、1H)、3.85(d、2H)、3.44(s、18H)、3.28(m、4H)、2.84(m、2H)、2.60(t、2H)、1.89(s、1H)、1.63(m、2H)、1.27(m、2H)。
(実施例74)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イルプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例74A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(3−モルホリノプロピル)−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例70C(107mg)を脱水テトラヒドロフラン(0.7mL)に溶かし、次に1Mボランのテトラヒドロフラン溶液(0.57mL)を加えた。反応混合物を室温で終夜撹拌した。1N HCl水溶液(1.5mL)で反応停止した。得られた溶液を50℃で終夜加熱した。溶媒を減圧下に除去した。残留物を、10%から50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して生成物を得た。
実施例74B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(3−モルホリノプロピル)−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例74Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例74C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イルプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例74Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.35(m、1H)、10.95(s、1H)、9.58(m、1H)、8.60(m、2H)、7.86(dd、1H)、7.63(m、1H)、7.50(dd、5H)、7.35(t、3H)、7.28(s、1H)、7.22(dd、2H)、7.17(d、1H)、6.84(d、1H)、6.65(d、1H)、6.16(s、1H)、3.93(s、1H)、3.84(d、2H)、3.50(m、15H)、3.32(m、2H)、3.26(m、2H)、3.13(m、2H)、3.03(s、2H)、2.68(t、2H)、1.97(d、2H)、1.89(s、1H)、1.61(d、2H)、1.27(m、2H)。
(実施例75)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例75A
4−((ジメチルアミノ)メチル)フェノール
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて4−ヒドロキシベンズアルデヒドを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えてジメチルアミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例75B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて実施例75Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例75C
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例75Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例75D
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例75Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.80(brs、1H)、9.60(brs、1H)、8.59(m、1H)、8.48(m、1H)、7.80(d、1H)、7.50(d、2H)、7.46(m、2H)、7.36(m、4H)、7.24(m、2H)、6.90(d、2H)、6.77(d、1H)、6.44(d、1H)、4.16(m、2H)、3.84(dd、2H)、3.30(m、8H)、3.15(m、4H)、2.68(m、4H)、2.35(m、4H)、1.88(m、1H)、1.61(dd、2H)、1.23(m、2H)。
(実施例76)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例76A
2−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例76B
2−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例76Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例76C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例76Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.50(s、1H)、8.17(d、1H)、7.78(m、1H)、7.66(m、1H)、7.40−7.58(m、8H)、7.37(d、2H)、7.25(m、1H)、7.10(d、2H)、6.94(d、1H)、6.75(d、1H)、6.63(d、1H)、6.43(d、1H)、3.82(m、2H)、3.37(m、4H)、3.08−3.21(m、6H)、2.35(m、4H)、1.82(m、1H)、1.58(m、2H)、1.40(m、2H)。
(実施例77)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロフェノキシ)−N−((4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例77A
4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(300mL)および酢酸(15mL)中の4−アミノベンゼンスルホンアミド(6.80g)、テトラヒドロピラン−4−カルボキシアルデヒド(4.96g)および水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(16.74g)を室温で24時間撹拌した。反応液を濃縮し、酢酸エチルに取った。得られた溶液を水およびブラインで洗浄し、濃縮し、50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例77B
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロフェノキシ)−N−((4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド2,2,2−トリフルオロ酢酸塩
実施例50Gにおいて、実施例50Fに代えて実施例8Bを用い、実施例3Iに代えて実施例77Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.58(brs、1H)、9.58(brs、1H)、7.86(m、1H)、7.71(brs、1H)、7.52(m、7H)、7.40(m、5H)、7.30(m、1H)、6.82(dd、1H)、6.71(brs、1H)、6.60(d、1H)、6.47(d、2H)、4.37(vbrs、1H)、3.83(dd、2H)、3.70(vbrs、1H)、3.50−3.40(エンベロープ、6H)、3.26、(m、2H)、3.05、2.96、2.94、2.85(全てbrs、合計4H)、1.79(m、1H)、1.65(m、2H)、1.22(m、2H)。
(実施例78)
tert−ブチル4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)ベンジル(エチル)カーバメート
実施例78A
tert−ブチルエチル(4−ヒドロキシベンジル)カーバメート
ジエチルアミンガスを、飽和するまで、4−ヒドロキシベンズアルデヒド(2.0g)および水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(5.2g)のジクロロメタン(60mL)溶液に吹き込んだ。反応フラスコに栓を施し、反応液を24時間撹拌した。1M NaOH(10mL)を加え、次にジ−tert−ブチルジカーボネート(3.57g)およびトリエチルアミン(2.28mL)を加え、反応液を24時間撹拌した。反応液を飽和NaHPO溶液で酸性とし、酢酸エチルで2回抽出し、合わせた抽出液をブラインで洗浄し、濃縮した。粗生成物を、溶離液として20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのクロマトグラフィー精製を行って、生成物を得た。
実施例78B
2−(4−((tert−ブトキシカルボニル(エチル)アミノ)メチル)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて実施例78Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例78C
2−(4−((tert−ブトキシカルボニル(エチル)アミノ)メチル)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例78Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例78D
tert−ブチル4−(5−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)ベンジル(エチル)カーバメート
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例78Cを用いることで、標題化合物を製造した。
(実施例79)
tert−ブチル3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)ベンジル(エチル)カーバメート
実施例79A
tert−ブチルエチル(4−ヒドロキシベンジル)カーバメート
実施例78Aにおいて、4−ヒドロキシベンズアルデヒドに代えて3−ヒドロキシベンズアルデヒドを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例79B
2−(3−((tert−ブトキシカルボニル(エチル)アミノ)メチル)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて実施例79Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例79C
2−(3−((tert−ブトキシカルボニル(エチル)アミノ)メチル)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例79Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例79D
tert−ブチル3−(5−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)ベンジル(エチル)カーバメート
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例79Cを用いることで、標題化合物を製造した。
(実施例80)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((エチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例78Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.63(brs、1H)、8.52(brs、1H)、8.43(s、1H)、7.78(dd、1H)、7.60(d、1H)、7.46(s、4H)、7.35(d、2H)、7.31(m、1H)、7.24(d、1H)、7.13(d、1H)、6.84(d、2H)、6.72(d、1H)、6.36(s、1H)、4.04(s、2H)、3.84(dd、2H)、3.27(m、6H)、3.11(m、4H)、2.94(m、2H)、2.36(m、4H)、1.91(m、1H)、1.62(dd、2H)、1.23(m、2H)、1.17(t、3H)。
(実施例81)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−((エチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例79Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.60(brs、1H)、8.80(brs、1H)、8.62(brs、1H)、8.51(s、1H)、7.82(dd、1H)、7.30−7.55(m、7H)、7.24(m、2H)、7.19(d、1H)、7.04(d、1H)、6.89(d、1H)、6.77(d、1H)、6.36(s、1H)、4.06(s、2H)、3.86(dd、2H)、3.27(m、6H)、3.11(m、4H)、2.96(m、2H)、2.34(m、4H)、1.90(m、1H)、1.61(dd、2H)、1.24(m、2H)、1.19(t、3H)。
(実施例82)
2−(4−(アセチルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例82A
2−(4−アセトアミドフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて4−アセトアミドフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例82B
2−(4−アセトアミドフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例82Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例82C
2−(4−(アセチルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Gに代えて実施例82Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.58(s、1H)、9.91(s、1H)、8.62(t、1H)、8.54(d、1H)、7.76(dd、1H)、7.68(m、1H)、7.51(m、7H)、7.34(m、3H)、7.16(d、1H)、6.85(d、2H)、6.72(dd、1H)、6.30(m、1H)、4.35(s、1H)、3.85(dd、2H)、3.68(m、1H)、3.27(m、9H)、3.02(m、2H)、2.83(m、1H)、2.04(s、3H)、1.89(m、1H)、1.62(dd、2H)、1.24(m、2H)。
(実施例83)
tert−ブチル4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニルカーバメート
実施例1Hにおいて実施例1Fに代えて実施例18Bを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.37(s、1H)、9.32(s、1H)、8.61(t、1H)、8.57(d、1H)、7.81(dd、1H)、7.44(m、8H)、7.34(m、2H)、7.22(m、2H)、6.88(d、2H)、6.69(dd、1H)、6.20(d、1H)、3.85(m、2H)、3.28(m、6H)、3.09(m、4H)、2.33(m、4H)、1.90(m、1H)、1.63(m、2H)、1.47(m、9H)、1.26(m、2H)。
(実施例84)
2−(1,1′−ビフェニル−2−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例84A
2−(ビフェニル−2−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて2−フェニルフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例84B
2−(ビフェニル−2−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例84Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例84C
2−(1,1′−ビフェニル−2−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド2,2,2−トリフルオロ酢酸塩
実施例50Gにおいて、実施例50Fに代えて実施例84Bを用い、実施例3Iに代えて実施例1Gを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.56(vbrs、1H)、9.50(vbrs、1H)、8.62(t、1H)、8.45(d、1H)、7.76(dd、1H)、7.70(brs、1H)、7.50(m、7H)、7.37(d、2H)、7.27(m、5H)、7.12(m、2H)、7.04(m、1H)、6.70(dd、1H)、6.64(d、1H)、6.27(s、1H)、4.35(vbrs、1H)、3.83(dd、2H)、3.70(vbrs、1H)、3.40(m、4H)、3.25、3.20(両方ともm、合計4H)、3.00、2.80(両方ともbrs、合計4H)、1.83(m、1H)、1.59(m、2H)、1.24(m、2H)。
(実施例85)
tert−ブチル3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニルカーバメート
実施例19Cに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.45(s、1H)、9.34(s、1H)、8.62(t、1H)、8.52(d、1H)、7.75(dd、1H)、7.46(m、6H)、7.36(m、2H)、7.23(m、1H)、7.11(m、4H)、6.74(dd、1H)、6.42(m、1H)、6.36(d、1H)、3.86(dd、2H)、3.30(m、6H)、3.15(m、4H)、2.35(m、4H)、1.90(qd、1H)、1.63(dd、2H)、1.45(s、9H)、1.27(m、2H)。
(実施例86)
2−(1,1′−ビフェニル−3−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例86A
2−(ビフェニル−3−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて3−フェニルフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例86B
2−(ビフェニル−3−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例86Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例86C
2−(1,1′−ビフェニル−3−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド2,2,2−トリフルオロ酢酸塩
実施例50Gにおいて、実施例50Fに代えて実施例86Bを用い、実施例3Iに代えて実施例1Gを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.82(vbrs、1H)、9.60(vbrs、1H)、8.72(t、1H)、8.42(d、1H)、7.70(brs、1H)、7.69(dd、1H)、7.55−7.20(m、15H)、7.00(d、1H)、6.96(s、1H)、6.80(m、2H)、6.53(d、1H)、4.35(vbrs、1H)、3.83(dd、2H)、3.70(vbrs、1H)、3.40(m、4H)、3.25、3.20(両方ともm、合計4H)、3.00、2.80(両方ともbrs、合計4H)、1.81(m、1H)、1.58(m、2H)、1.22(m、2H)。
(実施例87)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例87A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて4−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例87B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例87Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例87C
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例87Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.67(s、1H)、9.51(s、1H)、8.66(t、1H)、8.52(d、1H)、7.84(dd、1H)、7.70(s、1H)、7.51(dd、5H)、7.36(m、3H)、7.22(m、3H)、6.84(d、2H)、6.76(m、1H)、6.42(s、1H)、3.85(m、2H)、3.52(s、10H)、3.35(m、2H)、3.26(dd、4H)、2.90(m、2H)、2.83(d、6H)、1.91(s、1H)、1.61(d、2H)、1.27(dt、2H)。
(実施例88)
2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例88A
2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて4−(ベンジルオキシ)フェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例88B
2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例88Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例88C
2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例88Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.50(m、1H)、8.63(t、1H)、8.55(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.66(m、1H)、7.41(m、13H)、7.20(m、1H)、6.96(d、2H)、6.88(d、2H)、6.70(dd、1H)、6.25(m、1H)、5.04(m、2H)、3.27(m、10H)、2.90(m、6H)、1.88(m、1H)、1.57(m、2H)、1.23(m、2H)。
(実施例89)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例32Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.58(s、1H)、8.63(t、1H)、8.49(d、1H)、7.78(dd、1H)、7.69(m、1H)、7.52(m、5H)、7.38(d、2H)、7.33(m、1H)、7.15(d、1H)、7.07(m、1H)、6.74(dd、1H)、6.58(dd、1H)、6.40(m、2H)、6.22(dd、1H)、4.29(m、2H)、3.86(m、2H)、3.70(m、6H)、3.30(m、6H)、3.00(m、6H)、2.83(m、2H)、1.91(m、1H)、1.63(d、2H)、1.28(m、2H)。
(実施例90)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例24Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.83(s、1H)、9.48(brs、1H)、8.64(t、1H)、8.45(d、1H)、7.88(d、1H)、7.76(dd、1H)、7.50(m、5H)、7.37(m、2H)、7.30(m、1H)、7.18(m、1H)、7.04(d、1H)、6.97(dd、1H)、6.78(dd、1H)、6.48(brs、1H)、3.84(dd、2H)、3.37(m、6H)、3.23(m、4H)、2.89(m、2H)、2.75(s、3H)、2.36(m、3H)、1.62(d、2H)、1.24(m、2H)。
(実施例91)
4−(3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例91A
4−(3−(5−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(メトキシカルボニル)フェノキシ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて1−(3−ヒドロキシ−フェニル)−ピペラジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステルを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例91B
2−(3−(4−(tert−ブトキシカルボニル)ピペラジン−1−イル)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例91Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例91C
4−(3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例91Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.65(s、1H)、8.65(t、1H)、8.47(d、1H)、7.76(dd、1H)、7.72(m、1H)、7.50(m、5H)、7.37(d、2H)、7.33(m、1H)、7.15(d、1H)、7.05(m、1H)、6.75(dd、1H)、6.57(dd、1H)、6.41(m、2H)、6.21(dd、1H)、4.31(m、2H)、3.86(dd、2H)、3.41(m、6H)、3.34(t、2H)、3.27(m、4H)、3.00(m、6H)、2.85(m、2H)、1.91(m、1H)、1.63(d、2H)、1.40(m、9H)、1.28(m、2H)。
(実施例92)
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例71Aを用い、実施例1Gに代えて実施例11Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.72(s、1H)、9.52(s、1H)、8.69(t、1H)、8.50(d、1H)、7.81(dd、1H)、7.65(s、1H)、7.50(m、5H)、7.39(m、6H)、7.32(m、2H)、7.13(m、2H)、6.77(dd、1H)、6.64(dd、1H)、6.42(s、2H)、6.38(m、1H)、4.99(s、2H)、3.50(m、10H)、3.11(m、4H)、2.77(s、6H)、1.95(m、2H)。
(実施例93)
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例71Aを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.74(m、1H)、9.78(s、1H)、8.71(m、1H)、8.50(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.67(s、1H)、7.50(m、5H)、7.39(m、6H)、7.32(m、2H)、7.13(m、1H)、6.77(dd、1H)、6.64(dd、1H)、6.39(m、3H)、4.99(s、2H)、3.96(m、2H)、3.60(s、2H)、3.51(m、6H)、3.17(m、10H)、2.67(m、2H)、1.94(m、2H)。
(実施例94)
4−(4−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例94A
4−(2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)エチル)モルホリン
実施例39Aにおいて、2−クロロ−N,N−ジメチルエタンアミンに代えて4−(2−クロロエチル)モルホリンを用い、3−(ベンジルオキシ)フェノールに代えて4−(ベンジルオキシ)フェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例94B
4−(2−モルホリノエトキシ)フェノール
実施例39Bにおいて、実施例39Aに代えて実施例94Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例94C
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−モルホリノエトキシ)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて実施例94Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例94D
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−モルホリノエトキシ)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例94Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例94E
4−(4−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例94Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.46(m、1H)、9.98(m、1H)、8.64(d、1H)、8.55(d、1H)、7.87(d、1H)、7.49(m、5H)、7.39(d、2H)、7.31(s、1H)、7.25(d、1H)、6.96(m、5H)、6.71(d、1H)、6.29(s、1H)、4.30(s、2H)、3.98(s、2H)、3.85(d、2H)、3.72(s、2H)、3.42(s、16H)、3.27(m、2H)、1.91(s、1H)、1.62(d、2H)、1.28(m、2H)。
(実施例95)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)−2−((2−オキソ−1,2,3、4−テトラヒドロキノリン−5−イル)オキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例58Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.50(s、1H)、10.07(s、1H)、8.60(t、1H)、8.47(d、1H)、7.74(dd、1H)、7.46(m、6H)、7.36(m、2H)、7.24(m、1H)、7.14(d、1H)、6.92(t、1H)、6.74(dd、1H)、6.51(d、1H)、6.35(d、1H)、6.13(d、1H)、3.86(dd、2H)、3.36(m、4H)、3.25(m、2H)、3.16(m、4H)、2.83(t、2H)、2.41(dd、2H)、2.35(m、4H)、1.90(m、1H)、1.64(dd、2H)、1.28(m、2H)。
(実施例96)
2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例88Bを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.53(s、1H)、9.74(s、1H)、8.69(m、1H)、8.59(d、1H)、7.90(dd、1H)、7.67(m、1H)、7.41(m、13H)、7.21(d、1H)、6.99(m、2H)、6.91(m、2H)、6.70(dd、1H)、6.23(s、1H)、5.07(s、2H)、4.28(m、2H)、3.95(s、2H)、3.51(m、6H)、3.16(m、10H)、2.73(d、2H)、1.98(m、2H)。
(実施例97)
4−(4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例97A
4−(4−(5−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(メトキシカルボニル)フェノキシ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて1−(4−ヒドロキシ−フェニル)−ピペラジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステルを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例97B
2−(4−(4−(tert−ブトキシカルボニル)ピペラジン−1−イル)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例97Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例97C
4−(4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例97Bを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.44(m、1H)、9.67(s、1H)、8.70(t、1H)、8.59(d、1H)、7.91(dd、1H)、7.69(s、1H)、7.49(m、7H)、7.30(m、1H)、7.21(d、1H)、6.91(m、4H)、6.69(dd、1H)、6.24(s、1H)、3.95(m、2H)、3.67(m、4H)、3.52(m、10H)、3.17(s、4H)、3.04(m、10H)、1.97(d、2H)、1.43(s、9H)。
(実施例98)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−ピリジン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド
実施例98A
4−(3−(ベンジルオキシ)フェニル)ピリジン
実施例33Dにおいて、実施例33Cに代えて1−(ベンジルオキシ)−3−ブロモベンゼンを用い、2,4−ジメチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チアゾールに代えてピリジン−4−イルボロン酸を用いることで、標題化合物を製造した。
実施例98B
3−(ピリジン−4−イル)フェノール
実施例33Bにおいて、実施例33Aに代えて実施例98Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例98C
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ピリジン−4−イル)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて実施例98Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例98D
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ピリジン−4−イル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例98Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例98E
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−ピリジン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例98Dを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.87(m、1H)、8.68(d、2H)、8.58(m、1H)、8.42(d、1H)、7.73(m、4H)、7.52(m、5H)、7.36(m、6H)、7.14(s、1H)、7.03(d、1H)、6.91(m、1H)、6.80(dd、1H)、6.55(d、1H)、4.22(m、2H)、3.89(m、7H)、3.41(m、4H)、3.15(m、4H)、2.91(m、4H)、1.94(m、2H)。
(実施例99)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(4−ピリジン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド
実施例99A
4−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)ピリジン
実施例33Dにおいて、実施例33Cに代えて1−(ベンジルオキシ)−4−ブロモベンゼンを用い、2,4−ジメチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チアゾールに代えてピリジン−4−イルボロン酸を用いることで、標題化合物を製造した。
実施例99B
4−(ピリジン−4−イル)フェノール
実施例33Bにおいて、実施例33Aに代えて実施例99Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例99C
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(ピリジン−4−イル)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて実施例99Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例99D
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(ピリジン−4−イル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例99Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例99E
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(4−ピリジン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例99Dを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.80(d、2H)、8.55(m、1H)、8.49(d、1H)、7.93(m、5H)、7.74(m、1H)、7.53(m、5H)、7.36(m、3H)、7.13(m、2H)、6.93(d、1H)、6.83(dd、1H)、6.62(d、1H)、4.60(s、4H)、4.29(m、2H)、3.67(s、4H)、3.42(m、4H)、3.13(m、4H)、2.92(m、4H)、1.90(m、2H)。
(実施例100)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(4−ピリジン−3−イルフェノキシ)ベンズアミド
実施例100A
3−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)ピリジン
実施例33Dにおいて、実施例33Cに代えて1−(ベンジルオキシ)−4−ブロモベンゼンを用い、2,4−ジメチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チアゾールに代えてピリジン−3−イルボロン酸を用いることで、標題化合物を製造した。
実施例100B
4−(ピリジン−4−イル)フェノール
実施例33Bにおいて、実施例33Aに代えて実施例100Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例100C
−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(ピリジン−4−イル)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて実施例100Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例100D
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(ピリジン−4−イル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例100Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例100E
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(4−ピリジン−3−イルフェノキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例100Dを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.84(s、1H)、8.95(d、1H)、8.66(d、1H)、8.57(m、、1H)、8.52(d、1H)、8.24(d、1H)、7.83(dd、1H)、7.72(m、5H)、7.53(m、5H)、7.35(m、3H)、7.11(m、1H)、6.93(d、2H)、6.81(dd、1H)、6.57(d、1H)、4.31(s、2H)、3.80(m、8H)、3.42(m、4H)、3.14(m、8H)、1.94(m、2H)。
(実施例101)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例101A
2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−N,N−ジメチルアセトアミド
実施例39Aにおいて、2−クロロ−N,N−ジメチルエタンアミンに代えて2−クロロ−N,N−ジメチルアセトアミドを用い、3−(ベンジルオキシ)フェノールに代えて4−(ベンジルオキシ)フェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例101B
2−(4−ヒドロキシフェノキシ)−N,N−ジメチルアセトアミド
実施例39Bにおいて、実施例39Aに代えて実施例101Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例101C
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて実施例101Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例101D
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例101Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例101E
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例101Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.68(t、1H)、8.57(d、1H)、7.87(dd、1H)、7.72(s、1H)、7.53(dd、4H)、7.34(m、4H)、7.16(d、1H)、6.84(m、4H)、6.71(dd、1H)、6.34(d、1H)、4.60(s、2H)、3.84(d、2H)、3.51(s、10H)、3.36(m、2H)、3.26(m、2H)、2.81(d、6H)、1.91(s、1H)、1.62(d、2H)、1.28(m、2H)。
(実施例102)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例102A
4−ブロモ−2−(1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−オール(296mg)、4−ブロモ−2−フルオロ安息香酸メチル(311mg)および炭酸カリウム(553mg)をジメチルスルホキシド中で合わせ、終夜で加熱して90℃とした。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで十分洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。
実施例102B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例102A(480mg)および実施例1B(457mg)をマイクロ波バイアル中でジメトキシエタン(7.5mL)に取った。トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(37mg)、2−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)ビフェニル(48mg)およびリン酸三カリウム(423mg)を加えた。バイアルにキャップを施し、CEM Discoverマイクロ波リアクターで150℃にて30分間加熱した。粗反応混合物をセライトで濾過し、濃縮した。生成物を1:1ジメチルスルホキシド:メタノールに溶かし、HPLCによって精製した。
実施例102C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例102Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例102D
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例102Cを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.34(d、1H)、8.99(t、1H)、8.91(s、1H)、8.55(s、1H)、8.48(dd、1H)、7.94(t、1H)、7.50(m、4H)、7.42(m、3H)、7.35(m、3H)、7.05(s、1H)、7.02(d、1H)、6.70(m、2H)、3.79(t、4H)、3.39(s、3H)、3.35(m、2H)、3.15(m、4H)、2.36(m、12H)、1.74(m、2H)。
(実施例103)
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルカルバモイル)フェノキシ)−N−(4−(3−モルホリノプロピルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例103A
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルカルバモイル)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて3−ヒドロキシ−N−メチルベンズアミドを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例103B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルカルバモイル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例103Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例103C
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルカルバモイル)フェノキシ)−N−(4−(3−モルホリノプロピルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミドビス(2,2,2−トリフルオロ酢酸塩)
実施例50Gにおいて、実施例50Fに代えて実施例103Bを用い、実施例3Iに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.79(vbrs、1H)、9.38(vbrs、1H)、8.65(t、1H)、8.48(d、1H)、8.37(q、1H)、7.78(dd、1H)、7.70(brs、1H)、7.50(m、6H)、7.35(m、4H)、7.26(s、1H)、7.11(d、1H)、6.98(dd、1H)、6.79(dd、1H)、6.43(s、1H)、4.35(vbrs、1H)、3.99(brm、2H)、3.70(vbrs、1H)、3.60、3.50、3.40(全てbrm、合計10H)、3.20、310、2.80(全てbrs、合計8H)、2.79、2.77(両方ともs、合計3H)、1.99(m、2H)。
(実施例104)
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−(3−(ジメチルアミノ)プロピルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)−2−(3−(メチルカルバモイル)フェノキシ)ベンズアミド
実施例50Gにおいて、実施例50Fに代えて実施例103Bを用い、実施例3Iに代えて実施例11Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.79(vbrs、1H)、9.38(vbrs、1H)、8.65(t、1H)、8.48(d、1H)、8.37(q、1H)、7.78(dd、1H)、7.70(brs、1H)、7.50(m、6H)、7.39(m、2H)、7.31(m、2H)、7.26(s、1H)、7.11(d、1H)、6.98(dd、1H)、6.79(dd、1H)、6.43(s、1H)、4.35(vbrs、1H)、3.80(vbrs、1H)、3.50、(brm、8H)、3.10、3.05(m、brs、4H)、2.81、2.80(両方ともs、6H)、2.78、2.77(両方ともs、3H)、1.96(m、2H)。
(実施例105)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例105A
2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−N,N−ジメチルアセトアミド
実施例39Aにおいて、2−クロロ−N,N−ジメチルエタンアミンに代えて2−クロロ−N,N−ジメチルアセトアミドを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例105B
2−(3−ヒドロキシフェノキシ)−N,N−ジメチルアセトアミド
実施例39Bにおいて、実施例39Aに代えて実施例105Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例105C
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて実施例105Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例105D
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例105Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例105E
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例105Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.66(d、1H)、8.54(d、1H)、7.84(dd、1H)、7.72(s、1H)、7.51(m、5H)、7.35(m、3H)、7.28(t、1H)、7.16(dd、2H)、6.75(dd、1H)、6.46(m、3H)、4.60(s、2H)、3.83(d、2H)、3.48(s、10H)、3.34(m、2H)、3.24(m、2H)、2.78(s、6H)、1.89(s、1H)、1.60(d、2H)、1.26(m、2H)。
(実施例106)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例106A
(Z)−5−(ベンジルオキシ)−3−(3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロパ−1−エンイル)−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例70Aにおいて、1−モルホリノプロパ−2−エン−1−オンに代えてN,N−ジメチルアクリルアミドを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例106B
3−(3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピル)−5−ヒドロキシ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例39Bにおいて、実施例39Aに代えて実施例106Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例106C
5−(5−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(メトキシカルボニル)フェノキシ)−3−(3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピル)−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて実施例106Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例106D
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例74Aにおいて、実施例70Cに代えて実施例106Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例106E
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例106Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例106F
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例106Eを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.97(d、1H)、9.34(s、1H)、8.61(m、2H)、7.86(dd、1H)、7.54−7.36(m、8H)、7.22(m、4H)、6.86(m、1H)、6.67(dd、1H)、6.16(d、1H)、3.83(m、2H)、3.34−3.24(m、8H)、3.07(m、6H)、2.76(s、6H)、2.67(m、2H)、1.95(m、3H)、1.65(m、2H)、1.29(m、4H)、0.88(m、2H)。
(実施例107)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ)ベンズアミド
実施例50Gにおいて、実施例50Fに代えて実施例9Aを用い、実施例3Iに代えて実施例11Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.60(vbrs、1H)、9.40(vbrs、1H)、8.76(t、1H)、8.51(d、1H)、7.80(dd、1H)、7.65(brs、1H)、7.50(m、5H)、7.40(m、2H),7.30(brs、1H)、7.20(dd、1H)、7.16(d、1H)、6.96(d、1H)、6.82(s、1H)、6.65(d、1H)、6.60(d、1H)、6.40(s、1H)、4.41(s、2H)、3.55(m、4H)、3.40(m、6H)、3.13(m、4H)、2.80、2.79(両方ともs、合計6H)、1.98(m、2H)。
(実施例108)
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((4−メトキシベンジル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例108A
4−フルオロ−2−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−安息香酸メチルエステル
4−フルオロ−2−ヒドロキシ安息香酸メチル(1661mg)をN,N−ジメチルホルムアミド(50mL)に加えた。水素化ナトリウム(鉱油中60%品、430mg)を加え、溶液を室温15分間で撹拌し、1−(ブロモメチル)−4−メトキシベンゼン(2061mg)を加えた。溶液を室温で3日間撹拌し、0.01M HCl水溶液に加え、酢酸エチルで抽出した。有機相を水2回で洗浄し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水した。濾過後、溶媒を減圧下に除去した。
実施例108B
4−[4−(4′−クロロ−ビフェニル−2−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−2−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−安息香酸メチルエステル
実施例1Cにおいて、2−ブロモ−4−フルオロ安息香酸メチルに代えて実施例108Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例108C
4−[4−(4′−クロロ−ビフェニル−2−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−2−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例108Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例108D
4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((4−メトキシベンジル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例108Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.79(brs、1H)、8.65(t、1H)、8.58(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.53−7.41(m、7H)、7.38(m、2H)、7.27−7.19(m、2H)、6.98(d、2H)、6.69(brs、1H)、6.55(dd、1H)、5.16(s、2H)、3.84(dd、2H)、3.78(s、3H)、3.40(s、2H)、3.37−3.32(m、8H)、2.38(m、4H)、1.90(m、1H)、1.62(dd、2H)、1.26(m、2H)。
(実施例109)
N−(4−((4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例109A
4−((4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
4−クロロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド、4−(アミノメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミン塩酸およびトリエチルアミンのジオキサン(10mL)混合物を110℃で終夜加熱した。冷却後、混合物を水(10mL)で希釈し、濾過した。
実施例109B
N−(4−((4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例6Bを用い、実施例1Gに代えて実施例109Aを用いることで、この実施例を製造した。H NMR(500MHz、DMSO−d)δ8.41(s、1H)、8.35(d、J=1.83Hz、1H)、7.70(dd、J=9.0、1.98Hz、1H)、7.64(d、J=8.85Hz、1H)、7.36(d、J=8.54Hz、2H)、7.11−7.18(m、2H)、7.07(d、J=8.24Hz、2H)、6.91(dd、J=7.93、1.22Hz、1H)、6.77(dd、J=8.85、2.14Hz、1H)、6.65(dd、J=8.09、1.98Hz、1H)、6.61−6.62(m、1H)、6.38(d、J=2.14Hz、1H)、3.67−3.71(m、6H)、3.11(m、3H)、2.77(s、2H)、2.18−2.24(m、6H)、1.97−1.99(m、2H)、1.76−1.79(m、2H)、1.65−1.67(m、2H)、1.39−1.42(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例110)
4−{4−[1−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)エチル]ピペラジン−1−イル}−2−(2−クロロフェノキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110A
1−(4′−クロロビフェニル−2−イル)エタノン
1−(2−ブロモフェニル)エタノン(3.1g)、4−クロロフェニルボロン酸(2.92g)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロライド(1.202g)およびNaCO(3.30g)の7:2:3ジメトキシエタン/エタノール/水(50mL)混合物を100℃で3時間加熱し、濃縮した。濃縮物をジクロロメタン(30mL)に懸濁させ、濾過した。濾液をシリカゲルカラムに乗せ、0%から50%ジクロロメタン/ヘキサンでフラッシュクロマトグラフィーを行った。
実施例110B
4−(1−(4′−クロロビフェニル−2−イル)エチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例110A(1.9g)のジクロロメタン(3mL)混合物を1M塩化チタン(IV)のジクロロメタン溶液(9.06mL)で処理し、冷却して0℃とし、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(3.07g)で処理し、環境温度で3時間撹拌し、NaCNBH(0.828g)/メタノール(5mL)で処理し、室温で終夜撹拌し、NaOH水溶液で中和し、濃縮した。濃縮物を酢酸エチルで処理し、濾過した。有機濾液を水で洗浄し、濃縮した。濃縮物をメタノール/トリフルオロ酢酸/ジメチルスルホキシドに溶かし、逆相C18カラムに乗せ、70分間かけての0%から80%アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液で溶離を行った。
実施例110C
1−(1−(4′−クロロビフェニル−2−イル)エチル)ピペラジン
実施例110B(650mg)のジクロロメタン(6mL)溶液に0℃で、トリフルオロ酢酸(6mL)を加えた。混合物を0℃で50分間撹拌し、濃縮した。濃縮物をジクロロメタンに溶かし、NaHCO水溶液で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。
実施例110D
4−(4−(1−(4′−クロロビフェニル−2−イル)エチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)安息香酸エチル
ジメチルスルホキシド(15mL)中の実施例110C(252mg)および2−(2−クロロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル(272mg)をリン酸水素カリウム(219mg)で処理し、135℃で終夜撹拌し、冷却し、ジクロロメタンで希釈し、水で洗浄し、濃縮した。濃縮物をジクロロメタンに溶かし、シリカゲルカラムに負荷し、5%10Mアンモニアメタノール/ジクロロメタンで溶離を行った。
実施例110E
4−(4−(1−(4′−クロロビフェニル−2−イル)エチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)安息香酸
実施例110D(300mg)のテトラヒドロフラン(10mL)およびメタノール(10mL)混合物を50℃で10%NaOH(2085μL)で処理し、終夜撹拌し、HClで中和し、濃縮した。濃縮物を水に取り、ジクロロメタンで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。
実施例110F
4−{4−[1−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)エチル]ピペラジン−1−イル}−2−(2−クロロフェノキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110E(65mg)、実施例1G(74.9mg)および4−ジメチルアミノピリジン(58mg)のジクロロメタン(5mL)混合物に1−エチル−3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−カルボジイミド塩酸塩(45.5mg)を加えた。混合物を環境温度で終夜撹拌し、濃縮した。濃縮物を、RP HPLC(10%から70%アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液/70分間)によって精製した。生成物を含む分画を濃縮し、濃縮物をジクロロメタンで希釈し、NaHCO水溶液で中和し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。H NMR(500MHz、DMSO−d)δ11.58(s、1H)、8.64(t、1H)、8.47(d、1H)、7.78(dd、1H)、7.56(d、1H)、7.45−7.52(m、3H)、7.38−7.43(m、2H)、7.27−7.33(m、3H)、7.11−7.19(m、3H)、6.99(t、1H)、6.70−6.77(m、2H)、6.28(d、1H)、3.86(dd、2H)、3.33−3.37(m、1H)、3.24−3.31(m、4H)、3.12(s、4H)、2.33−2.47(m、2H)、2.20−2.31(m、2H)、1.85−1.96(m、1H)、1.64(d、2H)、1.17−1.33(m、5H)。
(実施例111)
N−{[4−{4−[(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}−2−(3,5−ジクロロフェノキシ)フェニル]スルホニル}−4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロベンズアミド
実施例111A
4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロ安息香酸
4−フルオロ−3−ニトロ安息香酸エチル(2.13g)および1−メチルピペリジン−4−アミン(1.14g)のテトラヒドロフラン(40mL)溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(5mL)を加えた。混合物を終夜還流攪拌した。溶媒を留去し、残留物を酢酸エチル(300mL)に溶かし、NaHCO水溶液、水およびブラインで洗浄した。溶媒留去後、残留物をテトラヒドロフラン(20mL)、メタノール(10mL)および水(10mL)に溶かした。次に、LiOH・HO(2g)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、残留物を5%HCl水溶液で中和した。沈殿を濾過し、ブラインで洗浄し、真空乾燥して、生成物を得た。
実施例111B
4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−フルオロベンゼンスルホンアミド
2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド(1.56g)および1−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン(2.32g)のジメチルスルホキシド(20mL)溶液にN,N−ジイソプロピルエチルアミン(5mL)を加えた。混合物を120℃で終夜撹拌した。混合物を酢酸エチル(300mL)で希釈し、水(3回)、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および溶媒留去後、残留物をカラムに乗せ、40%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行って、標題化合物を得た。
実施例111C
N−(4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−フルオロフェニルスルホニル)−4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロベンズアミド
実施例1Eおよび実施例1Fに代えてそれぞれ実施例111Aおよび実施例111Bを用いることで、実施例1Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例111D
N−{[4−{4−[(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}−2−(3,5−ジクロロフェノキシ)フェニル]スルホニル}−4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロベンズアミド
3,5−ジクロロフェノール(81mg)および実施例111C(72mg)のジグライム(3mL)溶液にKHPO(53mg)を加えた。混合物をCEM Discoverマイクロ波リアクターにおいて200℃で2時間撹拌した。混合物を濾過し、RP HPLC(10%から70%アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液/70分)によって精製した。生成物を含む分画を濃縮し、濃縮物をジクロロメタンで希釈し、NaHCO水溶液で中和し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.56(d、1H)、8.12(d、1H)、7.94(m、1H)、7.84(m、2H)、7.51(m、5H)、7.36(m、4H)、7.17(d、1H)、7.05(m、1H)、6.94(m、1H)、6.71(m、1H)、4.36(m、1H)、3.92(m、2H)、3.15(m、4H)、2.79(m、6H)、2.22(m、8H)、1.29(m、2H)。
(実施例112)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例112A
4−フルオロ−2−(3−フルオロフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて3−フルオロフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例112B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例112Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例112C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例112Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例112D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例112Cを用い、実施例1Gに代えて実施例31を用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.34(d、1H)、8.08(d、1H)、7.69(dd、1H)、7.60(d、1H)、7.36(d、2H)、7.14(m、1H)、7.06(d、2H)、7.03(d、1H)、6.72(dd、1H)、6.65(m、1H)、6.49(dd、1H)、6.41(m、2H)、3.81(m、1H)、3.22(m、2H)、3.11(m、4H)、2.88(m、2H)、2.77(m、2H)、2.64(s、3H)、2.22(m、6H)、2.10(m、2H)、1.98(m、2H)、1.79(m、2H)、1.40(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例113)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例112Cを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.34(d、1H)、8.10(d、1H)、7.67(dd、1H)、7.60(d、1H)、7.36(d、2H)、7.14(m、1H)、7.06(d、2H)、7.01(d、1H)、6.72(dd、1H)、6.65(m、1H)、6.49(dd、1H)、6.41(m、2H)、3.93(dd、2H)、3.77(brs、2H)、3.30(m、2H)、3.10(m、6H)、2.77(s、2H)、2.69(m、2H)、2.24(m、4H)、2.18(t、2H)、2.06(d、2H)、1.98(s、2H)、1.80(d、2H)、1.68(m、2H)、1.52(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例114)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例112Cを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.74(brm、1H)、8.43(d、1H)、7.73(dd、1H)、7.52(d、1H)、7.35(m、2H)、7.19(m、1H)、7.06(m、3H)、6.73(m、2H)、6.50(m、2H)、6.44(d、1H)、3.64(t、4H)、3.45(m、2H)、3.18(m、5H)、2.79(m、2H)、2.58(m、3H)、2.22(m、7H)、1.98(m、3H)、1.83(m、2H)、1.41(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例115)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例34Cを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.33(d、1H)、8.09(s、1H)、7.70(d、1H)、7.63(d、1H)、7.34(m、3H)、7.03(m、4H)、6.87(t、1H)、6.69(m、1H)、6.50(d、1H)、6.25(d、1H)、3.91(d、2H)、3.57(s、4H)、3.30(m、6H)、3.06(s、4H)、2.20(d、6H)、1.96(d、4H)、1.73(s、2H)、1.63(s、2H)、1.48(s、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例116)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例34Cを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.70(t、1H)、8.44(d、1H)、7.77(dd、1H)、7.54(d、1H)、7.40(dd、1H)、7.35(m、2H)、7.12(m、1H)、7.06(m、3H)、6.98(td、1H)、6.73(dd、1H)、6.68(dd、1H)、6.26(d、1H)、4.62(s、2H)、3.62(m、4H)、3.46(dd、2H)、3.11(s、4H)、2.75(d、2H)、2.47(m、4H)、2.20(d、6H)、1.97(s、2H)、1.82(p、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例117)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例117A
4−(1−シクロペンチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて1−シクロペンチルピペリジン−4−アミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例117B
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例34Cを用い、実施例1Gに代えて実施例117Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.35(d、1H)、8.06(d、1H)、7.73(dd、1H)、7.63(d、1H)、7.35(m、3H)、7.04(m、4H)、6.88(td、1H)、6.69(dd、1H)、6.53(dd、1H)、6.25(d、1H)、4.57(s、1H)、3.29(s、8H)、3.05(d、4H)、2.75(s、2H)、2.62(s、2H)、2.20(d、5H)、2.07(s、1H)、1.95(d、3H)、1.66(s、3H)、1.53(s、3H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例118)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(4−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例118A
4−フルオロ−2−(4−フルオロフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて4−フルオロフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例118B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−フルオロフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例118Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例118C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−フルオロフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例118Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例118D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(4−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例118Cを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.39(d、1H)、8.08(d、1H)、7.75(dd、1H)、7.55(d、1H)、7.36(d、2H)、7.06(m、3H)、6.98(m、2H)、6.73(m、2H)、6.67(dd、1H)、6.29(d、1H)、3.82(m、1H)、3.18(m、2H)、3.08(m、4H)、2.80(m、4H)、2.60(m、3H)、2.22(m、6H)、2.07(m、2H)、1.97(m、2H)、1.77(m、2H)、1.40(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例119)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例36Cおよび実施例65Aを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.35(d、1H)、8.17(d、1H)、7.66(dd、1H)、7.58(d、1H)、7.36(d、2H)、7.15(t、1H)、7.05(m、3H)、6.88(d、1H)、6.74(dd、1H)、6.64(m、2H)、6.41(d、1H)、3.69(m、1H)、3.16(m、4H)、2.97(m、4H)、2.77(m、2H)、2.72(s、2H)、2.44(m、3H)、2.21(m、3H)、1.96(m、2H)、1.58(m、3H)、0.94(s、6H)、0.40(m、5H)。
(実施例120)
2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例61Dを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.73(m、1H)、8.48(d、1H)、7.80(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.36(m、3H)、7.07(m、4H)、6.75(m、2H)、6.25(d、1H)、3.63(m、4H)、3.47(m、2H)、3.12(m、4H)、2.77(s、2H)、2.21(m、6H)、1.97(s、2H)、1.82(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例121)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例45Cを用い、実施例1Gに代えて実施例65Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.42(d、1H)、8.21(d、1H)、7.77(dd、1H)、7.54(d、1H)、7.35(d、2H)、7.15(d、1H)、7.06(d、2H)、6.89(m、2H)、6.75(dd、1H)、6.44(m、2H)、3.76(m、1H)、3.17(m、4H)、3.00(m、2H)、2.81(s、2H)、2.59(m、2H)、2.24(m、6H)、1.92(m、5H)、1.61(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)、0.46(m、4H)。
(実施例122)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ}−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例122A
4−フルオロ−2−(2−フルオロフェノキシ)安息香酸メチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて2−フルオロフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例122B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例122Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例122C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例122Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例122D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例122Cを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.87(s、1H)、9.54(s、1H)、8.50(d、1H)、8.20(d、1H)、7.86(dd、1H)、7.52(d、1H)、7.40(d、2H)、7.24(m、2H)、7.10(d、2H)、7.03(m、2H)、6.78(m、2H)、6.42(s、1H)、3.62(m、10H)、3.10(m、4H)、2.82(m、2H)、2.82(s、3H)、2.21(m、4H)、2.03(s、2H)、1.85(m、1H)、1.46(t、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例123)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例122Cを用い、実施例1Gに代えて実施例65Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.51(d、1H)、8.19(s、1H)、7.87(dd、1H)、7.53(d、1H)、7.40(d、2H)、7.24(m、2H)、7.11(d、2H)、7.03(m、2H)、6.78(m、2H)、6.43(d、1H)、3.97(m、4H)、3.21(s、8H)、3.21(s、4H)、2.83(m、4H)、2.22(m、4H)、2.06(m、2H)、1.81(m、1H)、1.47(t、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例124)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例122Cを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.90(s、1H)、9.59(s、1H)、8.51(m、1H)、8.20(d、1H)、7.87(dd、1H)、7.53(d、1H)、7.39(d、2H)、7.24(m、2H)、7.10(d、2H)、7.03(m、2H)、6.78(m、2H)、6.42(s、1H)、4.01(m、2H)、3.71(m、4H)、3.34(m、6H)、3.17(m、4H)、2.78(m、2H)、2.24(m、4H)、1.94(m、8H)、1.70(m、2H)、1.46(t、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例125)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例122Cを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.85(s、1H)、9.94(s、1H)、9.63(s、1H)、8.71(m、1H)、8.53(d、1H)、7.86(dd、1H)、7.53(d、1H)、7.40(d、2H)、7.26(m、1H)、7.19(d、1H)、7.07(m、4H)、6.80(m、2H)、6.41(d、1H)、3.97(m、2H)、3.54(m、6H)、3.31(m、4H)、3.19(m、8H)、2.22(m、2H)、1.99(m、4H)、1.47(t、2H)、0.97(s、6H)。
(実施例126)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例126A
4−(2−モルホリノエチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて2−(N−モルホリニル)−2−エチルアミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例126B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例122Cを用い、実施例1Gに代えて実施例126Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.81(s、1H)、8.50(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.50(d、1H)、7.36(d、2H)、7.23(m、1H)、7.04(m、5H)、6.79(m、1H)、6.73(dd、1H)、6.31(d、1H)、3.62(m、4H)、3.50(q、、2H)、3.32(m、6H)、3.14(m、4H)、2.79(s、2H)、2.67(m、2H)、2.20(m、6H)、1.99(m、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例127)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.38(m、1H)、8.13(m、1H)、7.70(m、1H)、7.59(m、1H)、7.36(d、2H)、7.16(m、1H)、7.05(m、3H)、6.89(m、1H)、6.74(dd、1H)、6.66(dd、1H)、6.61(m、1H)、6.42(m、1H)、3.94(m、2H)、3.26(m、6H)、3.15(m、6H)、2.78(m、2H)、2.18(m、9H)、1.98(m、3H)、1.86(m、2H)、1.74(m、2H)、1.57(m、2H)、1.41(m、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例128)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.75(t、1H)、8.41(d、1H)、7.71(dd、1H)、7.52(d、1H)、7.36(d、2H)、7.18(m、1H)、7.06(m、3H)、6.93(dd、1H)、6.77(dd、1H)、6.69(m、2H)、6.46(d、1H)、3.65(t、4H)、3.47(q、2H)、3.29(m、2H)、3.18(m、4H)、2.79(s、2H)、2.56(m、4H)、2.22(m、6H)、1.98(m、2H)、1.85(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例129)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例112Cを用い、実施例1Gに代えて実施例126Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.48(m、1H)、8.81(t、1H)、8.45(d、1H)、7.75(dd、1H)、7.49(d、1H)、7.36(d、2H)、7.19(m、1H)、7.06(m、3H)、6.77(dd、1H)、6.72(m、1H)、6.54(m、2H)、6.47(d、1H)、3.62(m、4H)、3.50(q、2H)、3.32(m、4H)、3.19(m、4H)、2.82(s、2H)、2.69(t、2H)、2.27(m、4H)、2.18(s、2H)、1.99(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例130)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例117Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.35(d、1H)、8.08(d、1H)、7.69(dd、1H)、7.61(d、1H)、7.35(d、2H)、7.14(m、1H)、7.04(m、3H)、6.88(dd、1H)、6.72(dd、1H)、6.65(dd、1H)、6.60(m、1H)、6.39(d、1H)、3.87(s、1H)、3.11(m、6H)、2.93(m、2H)、2.77(s、2H)、2.21(m、8H)、1.98(m、5H)、1.69(m、4H)、1.56(m、4H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例131)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例131A
(2−フルオロフェニル)(トリフルオロメチル)スルファン
メチルビオロゲン・塩酸塩(1.17g)のN,N−ジメチルホルムアミド(80mL)溶液を25℃でヨウ化トリフルオロメチルで飽和させ、2−フルオロベンゼンチオール(9.7mL)およびTEA(20mL)で処理し、24時間攪拌し、水(240mL)で希釈し、ジエチルエーテルで抽出した。抽出液を1M NaOH水溶液、飽和塩化アンモニウムおよびブラインで洗浄し、濃縮した。
実施例131B
1−フルオロ−2−(トリフルオロメチルスルホニル)ベンゼン
実施例131A(17.346g)の1:1:2四塩化炭素:アセトニトリル:水(800mL)溶液を25℃にて過ヨウ素酸ナトリウム(56.8g)および塩化ルテニウム(III)水和物(183mg)で処理し、18時間攪拌し、ジクロロメタン(100mL)で希釈し、珪藻土(セライト(登録商標))で濾過した。濾液を飽和重炭酸ナトリウムで洗浄し、ジクロロメタンで抽出した。抽出液をブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。濃縮物をシリカゲルで濾過した。
実施例131C
4−フルオロ−3−(トリフルオロメチルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド
クロロスルホン酸(32.8mL)中の実施例131B(37.3g)を120℃で18時間攪拌し、冷却して25℃とし、ピペットで破砕氷上に注いだ。混合物を酢酸エチルで抽出し、抽出液を水およびブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。粗生成物を−78℃でイソプロパノール(706mL)に取り、水酸化アンモニウム(98mL)を1時間かけて加え、1時間攪拌し、6M HCl水溶液(353mL)で反応停止し、昇温させて25℃とし、濃縮した。濃縮物を水と混合し、酢酸エチルで抽出した。抽出液を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。濃縮物を酢酸エチル/ヘキサンから再結晶した。
実施例131D
4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−(トリフルオロメチルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて1−メチル−4−アミノピペリジンを用い、4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミドに代えて実施例131Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例131E
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例131Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.00(d、1H)、7.83(dd、1H)、7.61(d、1H)、7.36(m、2H)、7.19(m、1H)、7.07(d、2H)、7.01(d、1H)、6.93(d、1H)、6.72(dd、1H)、6.66(m、2H)、6.51(d、1H)、6.39(d、1H)、3.79(なし、1H)、3.11(m、6H)、2.90(t、2H)、2.78(s、2H)、2.65(s、3H)、2.20(m、6H)、2.09(m、2H)、1.97(m、3H)、1.64(m、2H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例132)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(3−フルオロフェノキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例112Cを用い、実施例1Gに代えて実施例65Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.43(d、1H)、8.23(d、1H)、7.75(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.35(d、2H)、7.17(m、2H)、7.06(d、2H)、6.73(m、2H)、6.56(dd、1H)、6.51(dd、1H)、6.45(d、1H)、3.74(m、1H)、3.18(m、4H)、2.97(m、2H)、2.80(s、2H)、2.54(m、2H)、2.20(m、6H)、1.98(m、4H)、1.85(m、1H)、1.62(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)、0.50(m、2H)、0.41(m、2H)。
(実施例133)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例45Cを用い、実施例1Gに代えて実施例117Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.35(d、1H)、8.05(s、1H)、7.73(dd、1H)、7.64(d、1H)、7.36(d、2H)、7.06(m、3H)、6.84(m、2H)、6.72(dd、1H)、6.43(d、1H)、6.31(m、1H)、3.89(s、1H)、3.12(m、6H)、2.97(m、2H)、2.77(s、2H)、2.21(m、8H)、1.98(m、5H)、1.63(m、8H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例134)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例122Cを用い、実施例1Gに代えて実施例117Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.39(m、1H)、8.07(d、1H)、7.76(m、1H)、7.61(d、1H)、7.34(d、2H)、7.18(m、2H)、7.07(m、3H)、6.91(m、2H)、6.68(m、1H)、6.28(m、1H)、3.26(m、8H)、3.17(m、2H)、3.05(m、4H)、2.75(s、2H)、2.23(m、7H)、2.00(m、4H)、1.64(m、6H)、1.40(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例135)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例45Cを用い、実施例1Gに代えて実施例126Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.77(m、1H)、8.45(d、1H)、7.78(dd、1H)、7.52(d、1H)、7.34(d、2H)、7.06(m、3H)、6.91(m、2H)、6.76(dd、1H)、6.45(m、2H)、3.62(m、4H)、3.49(m、2H)、3.18(m、4H)、2.81(s、2H)、2.68(t、2H)、2.23(m、6H)、1.97(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例136)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(チエン−3−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例136A
4−(2−ニトロ−4−スルファモイル−フェニルアミノ)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
4−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(8.63g)を1,4−ジオキサン(250mL)に溶かし、4−クロロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(6.00g)を加え、次にトリエチルアミン(10.60mL)を加えた。溶液を90℃で20時間加熱し、冷却した。溶媒を減圧下に除去し、取得物を50%酢酸エチル/ヘキサン、次に100%酢酸エチルへの上昇、そして20%メタノール/ジクロロメタンへのさらなる上昇を用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例136B
3−ニトロ−4−(ピペリジン−4−イルアミノ)−ベンゼンスルホンアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例136Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例136C
3−ニトロ−4−(1−(チオフェン−3−イルメチル)ピペリジン−4−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えてチオフェン−3−カルボアルデヒドを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例136Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例136D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(チエン−3−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例45Cを用い、実施例1Gに代えて実施例136Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.39(d、1H)、8.16(d、1H)、7.74(dd、1H)、7.54(m、3H)、7.35(d、2H)、7.10(m、4H)、6.87(m、2H)、6.74(dd、1H)、6.40(m、2H)、3.84(m、3H)、3.15(m、4H)、3.03(m、2H)、2.79(s、2H)、2.62(m、2H)、2.23(m、6H)、2.02(m、4H)、1.73(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例137)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド
実施例122C(203mg)、実施例11A(124mg)、1−エチル−3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−カルボジイミド塩酸塩(142mg)および4−ジメチルアミノピリジン(90mg)をCHCl(8mL)中で終夜撹拌した。反応液を濃縮し、粗生成物を、C18カラム、250×50mm、10μを用い、20%から100%CHCN/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配で溶離を行う分取HPLCによって精製して、生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。その塩をジクロロメタン(6mL)に溶かし、50%NaHCO水溶液で洗浄した。有機層を無水NaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.71(brt、1H)、8.38(d、1H)、7.75(dd、1H)、7.63(d、1H)、7.37(d、2H)、7.18(m、1H)、7.06(d、2H)、6.98(d、1H)、6.92(m、2H)、6.66(dd、1H)、6.60(m、1H)、6.26(d、1H)、3.47(dd、2H)、3.05(brm、4H)、2.89(brm、2H)、2.75(s、2H)、2.60(s、6H)、2.20(brm、6H)、1.98(s、2H)、1.88(m、2H)1.40(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例138)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(3−フルオロフェノキシ)ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例112Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.70(brt、1H)、8.35(d、1H)、7.69(dd、1H)、7.62(d、1H)、7.37(d、2H)、7.15(dd、1H)、7.06(d、2H)、6.95(d、1H)、6.70(m、2H)、6.50(dd、1H)、6.41(m、1H)、6.38(d、1H)、3.47(dd、2H)、3.10(brm、4H)、2.94(brm、2H)、2.78(s、2H)、2.62(s、6H)、2.23(brm、6H)、1.99(s、2H)、1.90(m、2H)1.40(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例139)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(4−フルオロフェノキシ)ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例118Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.75(brt、1H)、8.39(d、1H)、7.75(dd、1H)、7.58(d、1H)、7.37(d、2H)、7.06(d、2H)、7.00(m、3H)、6.75(m、2H)、6.66(dd、1H)、6.28(d、1H)、3.47(dd、2H)、3.05(brm、4H)、2.89(brm、2H)、2.75(s、2H)、2.60(s、6H)、2.20(brm、6H)、1.98(s、2H)、1.88(m、2H)1.40(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例140)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(4−{[1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例140A
4−(2−ニトロ−4−スルファモイル−フェニルアミノ)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
4−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(8.63g)を1,4−ジオキサン(250mL)に溶かし、4−クロロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(6.00g)を加え、次にトリエチルアミン(10.60mL)を加えた。溶液を90℃で20時間加熱し、冷却した。溶媒を減圧下に除去し、取得物を50%酢酸エチル/ヘキサン、次に100%酢酸エチルへの上昇、そして20%メタノール/ジクロロメタンへのさらなる上昇を用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例140B
3−ニトロ−4−(ピペリジン−4−イルアミノ)−ベンゼンスルホンアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例140Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例140C
4−[1−(2−フルオロ−エチル)−ピペリジン−4−イルアミノ]−3−ニトロ−ベンゼンスルホンアミド
実施例140B(1000mg)に、N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)を加えた。1−フルオロ−2−ヨードエタン(462mg)およびトリエチルアミン(1.18mL)を加え、溶液を70℃で16時間加熱した。溶媒を減圧下に除去し、取得物を酢酸エチルから10%メタノール/ジクロロメタンに上昇させるものを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例140D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(4−{[1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例45Cを用い、実施例1Gに代えて実施例140Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.41(d、1H)、8.21(d、1H)、7.76(dd、1H)、7.56(d、1H)、7.37(d、2H)、7.14(d、1H)、7.07(d、2H)、6.94−6.82(m、2H)、6.76(dd、1H)、6.48(d、1H)、6.41−6.34(m、1H)、4.71(t、1H)、4.55(t、1H)、3.89−3.70(m、2H)、3.17(brs、4H)、3.09−2.90(m、4H)、2.91−2.77(m、3H)、2.26(brs、4H)、2.18(m、2H)、2.08−1.96(m、4H)、1.71(q、2H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例141)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例126Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.81(t、1H)、8.44(d、1H)、7.73(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.36(d、2H)、7.18(t、1H)、7.07(d、2H)、7.04(d、1H)、6.93(dt、1H)、6.78(dd、1H)、6.71(dd、1H)、6.69(d、1H)、6.47(d、1H)、3.62(t、4H)、3.50(q、2H)、3.20(brs、4H)、2.81(brs、2H)、2.69(t、2H)、2.26(m、4H)、2.18(t、2H)、2.02−1.93(m、4H)、1.41(t、2H)、1.37−1.22(m、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例142)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例36Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.71(brt、1H)、8.34(d、1H)、7.65(dd、1H)、7.63(d、1H)、7.37(d、2H)、7.16(dd、1H)、7.07(d、2H)、6.93(d、1H)、6.89(m、1H)、6.73(dd、1H)、6.64(dd、1H)、6.60(dd、1H)、6.38(d、1H)、3.45(dd、2H)、3.09(brm、4H)、2.93(brm、2H)、2.78(s、2H)、2.62(s、6H)、2.23(brm、6H)、1.98(s、2H)、1.90(m、2H)1.41(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例143)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例143A
4−[3−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−プロピルアミノ]−3−ニトロ−ベンゼンスルホンアミド
実施例140Aにおいて、4−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて1−(3−アミノプロピル)−4−メチルピペラジンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例143B
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例143Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.55(t、1H)、8.39(d、1H)、7.67(dd、1H)、7.61(d、1H)、7.36(d、2H)、7.15(t、1H)、7.07(d、2H)、6.95(d、1H)、6.89(dd、1H)、6.73(dd、1H)、6.65(d、1H)、6.60(t、1H)、6.40(d、1H)、3.43(q、2H)、3.12(brs、4H)、2.89(brs、2H)、2.77(s、2H)、2.60−2.45(m、9H)、2.29−2.15(m、8H)、1.98(brs、2H)、1.81(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例144)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例144A
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Fに代えてピペラジンを用い、実施例3Aに代えて実施例36Aを用いることで、この実施例を製造した。
実施例144B
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例38Gにおいて、実施例38Fに代えて実施例144Aを用いることで、この実施例を製造した。
実施例144C
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例144Bを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例144D
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例144Cおよび実施例3Iを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.33(d、1H)、8.07(d、1H)、7.68(dd、1H)、7.62(d、1H)、7.40(d、2H)、7.15(m、3H)、7.01(d、1H)、6.86(m、1H)、6.72(m、1H)、6.64(dd、1H)、6.58(m、1H)、6.39(d、1H)、4.15(s、2H)、3.83(m、1H)、3.17(m、8H)、2.87(s、3H)、2.63(m、5H)、2.26(m、4H)、2.13(m、3H)、1.79(m、1H)、1.20(s、6H)。
(実施例145)
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例145A
2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Fに代えてピペラジンを用い、実施例3Aに代えて実施例45Aを用いることで、この実施例を製造した。
実施例145B
2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例38Gにおいて、実施例38Fに代えて実施例145Aを用いることで、この実施例を製造した。
実施例145C
4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例145Bを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例145D
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例145Cおよび実施例3Iを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.32(d、1H)、8.06(d、1H)、7.71(dd、1H)、7.66(d、1H)、7.40(d、2H)、7.15(s、2H)、7.03(d、1H)、6.81(m、2H)、6.73(m、1H)、6.43(m、1H)、6.27(m、1H)、4.15(m、2H)、3.83(m、1H)、3.16(m、8H)、2.88(s、3H)、2.70(m、4H)、2.26(s、4H)、2.13(m、4H)、1.78(m、1H)、1.21(s、6H)。
(実施例146)
N−({4−[(1−アリルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド
実施例146A
4−(1−アリルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
3−ニトロ−4−(ピペリジン−4−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド塩酸塩(0.27g)、トリエチルアミン(0.2mL)および3−ブロモプロパ−1−エン(0.1g)をN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)に溶かした。混合物を室温で終夜撹拌した。溶媒を真空乾燥した。混合物について、0%から20%メタノール/ジクロロメタンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例146B
N−({4−[(1−アリルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例45Cを用い、実施例1Gに代えて実施例146Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.39(d、1H)、8.14(d、1H)、7.75(dd、1H)、7.59(d、1H)、7.35(d、2H)、7.08(m、3H)、6.86(m、2H)、6.74(dd、1H)、6.45(d、1H)、6.36(m、1H)、5.88(m、1H)、5.37(m、2H)、3.83(m、1H)、3.13(m、8H)、2.74(m、4H)、2.17(m、8H)、1.98(s、2H)、1.74(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例147)
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例147A
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて3−クロロ−2−フルオロフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例147B
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Fに代えてピペラジンを用い、実施例3Aに代えて実施例147Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例147C
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例147Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例147D
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例147Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例147E
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例147Dを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.33(d、1H)、8.05(d、1H)、7.68(m、2H)、7.35(d、2H)、7.02(m、4H)、6.84(m、1H)、6.72(d、1H)、6.43(m、2H)、3.83(m、1H)、3.12(m、6H)、2.84(m、4H)、2.62(s、3H)、2.22(m、6H)、2.11(m、2H)、1.98(s、2H)、1.76(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例148)
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例147Dを用い、実施例1Gに代えて実施例4Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.71(m、1H)、8.41(d、1H)、7.74(dd、1H)、7.56(d、1H)、7.35(d、2H)、7.05(m、4H)、6.91(m、1H)、6.75(dd、1H)、6.56(m、1H)、6.47(d、1H)、3.64(m、4H)、3.47(q、2H)、3.17(m、4H)、2.79(s、2H)、2.55(m、6H)、2.22(m、6H)、1.98(s、2H)、1.84(m、2H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例149)
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(3−ピロリジン−1−イルプロピル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例149A
3−ニトロ−4−(3−(ピロリジン−1−イル)プロピルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて3−(ピロリジン−1−イル)プロパン−1−アミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例149B
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(3−ピロリジン−1−イルプロピル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例147Dを用い、実施例1Gに代えて実施例149Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.43(s、1H)、8.32(d、1H)、7.70(m、2H)、7.35(d、2H)、7.07(d、2H)、6.97(m、2H)、6.85(m、1H)、6.71(dd、1H)、6.43(m、2H)、3.48(q、2H)、3.09(m、8H)、2.77(s、2H)、2.21(m、8H)、1.92(m、8H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例150)
2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例147Dを用い、実施例1Gに代えて実施例126Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.79(m、1H)、8.44(d、1H)、7.76(dd、1H)、7.53(d、1H)、7.36(d、2H)、7.06(m、4H)、6.91(m、1H)、6.76(dd、1H)、6.58(m、1H)、6.48(d、1H)、3.62(m、4H)、3.50(q、2H)、3.19(m、4H)、2.81(s、2H)、2.69(m、2H)、2.23(m、6H)、1.98(s、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例151)
2−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例151A
2−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて2−クロロ−6−フルオロフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例151B
2−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例151Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例151C
2−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例151Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例151D
2−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例151Cを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.51(d、1H)、8.09(d、1H)、7.92(dd、1H)、7.60(d、1H)、7.32(m、5H)、7.17(d、1H)、7.05(d、2H)、6.56(dd、1H)、5.83(d、1H)、3.85(m、1H)、3.17(m、2H)、2.95(m、4H)、2.81(m、2H)、2.73(s、2H)、2.59(s、3H)、2.15(m、8H)、1.97(m、2H)、1.77(m、2H)、1.39(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例152)
2−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例151Cを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.54(d、1H)、8.14(d、1H)、7.93(dd、1H)、7.58(d、1H)、7.34(m、5H)、7.20(d、1H)、7.04(d、2H)、6.59(dd、1H)、5.85(d、1H)、3.93(dd、2H)、3.85(m、1H)、3.21(s、6H)、2.97(m、4H)、2.73(m、4H)、2.16(m、8H)、1.96(s、2H)、1.81(m、2H)、1.69(m、2H)、1.54(m、2H)、1.39(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例154)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例154A
6−フルオロ−1H−インドール−5−オール
WO02/12227(78頁)に従って2−フルオロ−4−ニトロフェノールから標題化合物を製造した。
実施例154B
4−フルオロ−2−(6−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
2−メチル−5−インドロールに代えて実施例154Aを用いることで、実施例3Aに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例154C
2−(6−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Fおよび実施例3Aに代えてそれぞれピペラジンおよび実施例154Bを用いることで、実施例3Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例154D
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例38Fおよび実施例38Eに代えてそれぞれ実施例154Cおよび実施例60Dを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例154E
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例154Dを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例154F
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例154Eおよび実施例3Iを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.12(m、1H)、8.49(d、1H)、8.11(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.55(d、1H)、7.33(m、3H)、7.28(d、1H)、7.11(d、1H)、7.05(m、2H)、6.59(dd、1H)、6.35(m、1H)、6.08(m、1H)、3.76(m、1H)、3.06(m、8H)、2.72(m、6H)、2.17(s、6H)、1.98(m、5H)、1.72(s、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例155)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例155A
4−((1−メチルピペリジン−4−イル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル−1−プロピルアミンに代えて4−アミノメチル−N−メチルピペリジンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例155B
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例155Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.45(brt、1H)、8.33(d、1H)、7.65(m、2H)、7.36(d、2H)、7.15(t、1H)、7.06(d、2H)、6.97(d、1H)、6.89(d、1H)、6.60(m、2H)、6.38(d、1H)、3.02−3.12(m、8H)、2.77(m、4H)、2.65(m、2H)、2.24(m、4H)、2.19(m、2H)、1.91(m、1H)、1.87(m、2H)、1.41(m、4H)、0.95(s、6H)。
(実施例156)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(4−{[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例45Cを用い、実施例1Gに代えて実施例155Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.54(brt、1H)、8.37(d、1H)、7.72(d、1H)、7.60(d、1H)、7.36(d、2H)、7.07(d、3H)、6.88(dd、2H)、6.75(d、1H)、6.46(s、1H)、6.36(brs、1H)、3.16(m、8H)、2.89(m、2H)、2.81(m、2H)、2.68(s、3H)、2.27(m、4H)、2.20(m、2H)、1.99(m、2H)、1.91(m、3H)、1.55(m、2H)、1.41(m、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例157)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(4−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例157A
4−フルオロ−1H−インドール−5−オール
WO02/12227(78頁)に従って2−フルオロ−4−ニトロフェノールから標題化合物を製造した。
実施例157B
4−フルオロ−2−(4−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
2−メチル−5−インドロールに代えて実施例157Aを用いることで、実施例3Aに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例157C
2−(4−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Fおよび実施例3Aに代えてそれぞれピペラジンおよび実施例157Bを用いることで、実施例3Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例157D
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例38Fおよび実施例38Eに代えてそれぞれ実施例157Cおよび実施例60Dを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例157E
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例157Dを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例157F
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(4−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えて実施例157Eおよび実施例3Iを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.40(m、1H)、8.53(d、1H)、8.12(d、1H)、7.88(d、1H)、7.53(d、1H)、7.42(t、1H)、7.33(d、2H)、7.16(dd、2H)、7.05(d、2H)、6.83(m、1H)、6.52(m、2H)、6.02(s、1H)、3.77(m、2H)、3.03(m、6H)、2.70(s、3H)、2.04(m、12H)、1.71(m、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例158)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[3−(メトキシメトキシ)−2−メチルフェノキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例158A
4−フルオロ−2−(3−ヒドロキシ−2−メチルフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて2−メチルベンゼン−1,3−ジオールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例158B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヒドロキシ−2−メチルフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例158Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例158C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メトキシメトキシ)−2−メチルフェノキシ)安息香酸エチル
実施例158B(0.6g)、クロロ(メトキシ)メタン(0.18g)および炭酸セシウム(0.9g)の混合物をN,N−ジメチルホルムアミド(15mL)に懸濁させた。それを室温で30分間撹拌した後、粗生成物を250×50mmC18カラムを用い、20%から100%CHCN/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液で溶離を行う分取HPLCによって精製した。
実施例158D
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メトキシメトキシ)−2−メチルフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例158Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例158E
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[3−(メトキシメトキシ)−2−メチルフェノキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例158Dを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.43(d、1H)、8.10(d、1H)、7.73(dd、1H)、7.54(d、1H)、7.35(d、2H)、7.07(m、3H)、6.94(t、1H)、6.72(d、1H)、6.63(dd、1H)、6.19(m、2H)、5.21(s、2H)、3.79(m、1H)、3.40(s、3H)、3.09(m、6H)、2.73(m、4H)、2.56(s、2H)、2.19(m、6H)、2.07(m、6H)、1.96(s、2H)、1.74(m、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例159)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヒドロキシ−2−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
10mLマイクロ波管中、テトラヒドロフラン(4mL)中の実施例158E(54mg)および塩化水素(1.25Mメタノール溶液)(0.5mL)を加えて溶液を得た。混合物をCEM Discoverマイクロ波リアクターにて60℃で20分間撹拌した。溶媒を真空乾燥し、粗生成物を250×50mmC18カラムを用い、20%から100%CHCN/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液で溶離を行う分取HPLCによって精製した。トリフルオロ酢酸塩をアンモニウムを含むジクロロメタンに溶かし、飽和NaCOで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、遊離塩基生成物を得た。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.38(s、1H)、8.46(d、1H)、8.13(d、1H)、7.77(dd、1H)、7.52(d、1H)、7.35(d、2H)、7.08(m、3H)、6.83(t、1H)、6.60(dd、1H)、6.51(d、1H)、6.08(m、2H)、3.03(m、6H)、2.73(m、4H)、2.19(m、6H)、2.00(m、9H)、1.71(m、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例160)
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例160A
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
2−メチル−5−インドロールに代えて3−ブロモフェノールを用いることで、実施例3Aに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例160B
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Fおよび実施例3Aに代えてそれぞれピペラジンおよび実施例160Aを用いることで、実施例3Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例160C
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例38Fに代えて実施例160Bを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例160D
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例160Cを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例160E
2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例160Dおよび実施例3Iを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.29(d、1H)、8.10(m、2H)、7.64(d、1H)、7.60(dd、1H)、7.40(d、2H)、7.15(d、2H)、7.06(t、1H)、6.96(m、2H)、6.94(d、1H)、6.68(m、3H)、6.37(d、1H)、5.84(m、2H)、4.15(m、2H)、3.65(m、1H)、3.09(m、6H)、2.99(m、5H)、2.87(s、2H)、2.75(m、2H)、2.26(m、4H)、1.98(m、1H)、1.21(s、6H)。
(実施例161)
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヨードフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例161A
4−フルオロ−2−(3−ヨードフェノキシ)安息香酸メチル
2−メチル−5−インドロールに代えて3−ヨードフェノールを用いることで、実施例3Aに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例161B
2−(3−ヨードフェノキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Fおよび実施例3Aに代えてそれぞれピペラジンおよび実施例161Aを用いることで、実施例3Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例161C
4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヨードフェノキシ)安息香酸メチル
実施例38Fに代えて実施例161Bを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例161D
4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヨードフェノキシ)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例161Cを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例161E
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヨードフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例161Dおよび実施例3Iを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.34(d、1H)、8.08(d、1H)、7.64(m、2H)、7.40(d、2H)、7.17(m、3H)、6.95(m、3H)、6.71(m、2H)、6.37(d、1H)、4.15(s、2H)、3.83(m、1H)、3.15(m、8H)、2.87(s、3H)、2.60(m、4H)、2.17(m、8H)、1.76(m、1H)、1.20(s、6H)。
(実施例162)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例162A
4−(2−ニトロ−4−スルファモイルフェニルアミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて4−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例162B
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例162Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例162C
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−(ピペリジン−4−イルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例162Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例162D
N−(4−(1−(2−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)エチル)ピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例1Aにおいて、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例162Cを用い、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて2−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)アセトアルデヒドを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例162E
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例162D(270mg)の脱水テトラヒドロフラン(5mL)溶液およびフッ化テトラブチルアンモニウム(5mL、1Mテトラヒドロフラン溶液)の混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下に除去した。残留物を40%から70%アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるC18カラムでの逆相HPLCによって精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。そのトリフルオロ酢酸塩をジクロロメタン(6mL)に溶かし、50%NaHCO水溶液で洗浄した。有機層を無水NaSOで脱水し、濃縮して、標題化合物を得た。
H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.35(d、1H)、8.09(d、1H)、7.69(dd、1H)、7.61(d、1H)、7.36(d、2H)、7.14(m、1H)、7.05(m、3H)、6.88(dd、1H)、6.73(dd、1H)、6.65(dd、1H)、6.60(m、1H)、6.40(d、1H)、3.85(m、1H)、3.68(m、2H)、3.28(m、4H)、3.12(m、4H)、2.99(m、4H)、2.77(s、2H)、2.16(m、8H)、1.98(s、2H)、1.83(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例163)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(2−フェニルエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Aにおいて、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例162Cを用い、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて2−フェニルアセトアルデヒドを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.37(d、1H)、8.16(d、1H)、7.70(dd、1H)、7.59(d、1H)、7.30(m、8H)、7.16(m、1H)、7.07(m、3H)、6.89(d、1H)、6.74(dd、1H)、6.66(dd、1H)、6.62(d、1H)、6.42(d、1H)、3.84(m、1H)、3.27(m、6H)、2.98(m、8H)、2.78(s、2H)、2.17(m、8H)、1.98(s、2H)、1.78(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例164)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3,4−ジクロロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例164A
2−(3,4−ジクロロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて2,3−ジクロロフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例164B
2−(3,4−ジクロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例164Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例164C
2−(3,4−ジクロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例164Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例164D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3,4−ジクロロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例164Cを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.35(d、1H)、8.06(s、1H)、7.62(d、2H)、7.31−7.40(m、3H)、7.04−7.10(m、2H)、6.98(d、1H)、6.98(d、1H)、6.70−6.81(m、2H)、6.64(dd、1H)、6.42(d、1H)、3.79(s、1H)、3.19−3.27(m、2H)、3.12(s、5H)、2.69−2.81(m、4H)、2.63(s、2H)、2.15−2.28(m、8H)、2.08(s、2H)、1.98(s、3H)、1.77(s、1H)、1.36−1.45(m、2H)、1.24(s、1H)、0.95(s、6H)。
(実施例165)
2−(2−クロロ−3,5−ジフルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例165A
2−(2−クロロ−3,5−ジフルオロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて2−クロロ−3,5−ジフルオロフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例165B
2−(2−クロロ−3,5−ジフルオロフェノキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Fに代えてピペラジンを用い、実施例3Aに代えて実施例165Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例165C
2−(2−クロロ−3,5−ジフルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例165Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例165D
2−(2−クロロ−3,5−ジフルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例165Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例165E
2−(2−クロロ−3,5−ジフルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例165Dを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.30(m、1H)、8.06(m、1H)、7.68(m、2H)、7.36(d、2H)、7.07(d、2H)、7.00(d、1H)、6.78(m、2H)、6.45(d、1H)、5.93(d、1H)、3.77(m、1H)、3.12(m、4H)、2.76(s、3H)、2.21(m、6H)、2.07(m、2H)、1.98(s、2H)、1.72(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例166)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例166A
4−フルオロ−2−(3−メトキシフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて3−メトキシフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例166B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例166Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例166C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例166Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例166D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例166Cを用い、実施例11Aに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.39(d、1H)、8.10(brd、1H)、7.73(dd、1H)、7.57(d、1H)、7.37(d、2H)、7.05(m、4H)、6.68(dd、1H)、6.45(dd、1H)、6.30(m、3H)、3.80(brm、1H)、3.64(s、3H)、3.18(brm、1H)、3.07(brm、4H)、2.80(brm、1H)、2.78(s、2H)、2.60(s、2H)、2.50(s、3H)、2.20(brm、6H)、2.09(brm、2H)、1.98(s、2H)、1.78(brm、2H)、1.40(brt、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例167)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例167A
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ホルミルフェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて3−ヒドロキシベンズアルデヒドを用い、実施例1Cに代えて実施例214Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例167B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ホルミルフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例167Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例167C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ホルミルフェノキシ)−N−(4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例167Bを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例167D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例167C(107mg)をエタノール(3mL)およびテトラヒドロフラン(9mL)に溶かし、NaBH(13mg)を加え、混合物を室温で10分間撹拌した。2N HCl水溶液(0.67mL)を注意深く加えた後、反応液を濃縮し、粗生成物をC18カラム、250×50mm、10μを用い、20%から100%CHCN/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配で溶離を行う分取HPLCによって精製して、生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。塩をジクロロメタン(6mL)に溶かし、50%NaHCO水溶液で洗浄した。有機層を無水NaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。H NMR(500MHz、CDCl/メタノール−d)δ8.80(d、1H)、8.45(brd、1H)、8.03(dd、1H)、7.86(d、1H)、7.39(m、1H)、7.27(m、3H)、7.09(s、1H)、6.95(d、4H)、6.60(dd、1H)、6.12(d、1H)、4.67(s、2H)、3.63(brs、1H)、3.15(brt、4H)、2.82(brs、1H)、2.80(s、3H)、2.35(m、5H)、2.28(brt、4H)、2.20(brt、2H)、2.10(brm、2H)、1.99(s、2H)、1.73(m、2H)、1.43(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例168)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジメチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例168A
4−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−4−メチルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−メチルピペリジン−4−カルボン酸(5.0g)、ジフェニルホスホリルアジド(DPPA、4.58mL)、トリエチルアミン(2.86mL)およびベンジルアルコール(4.26mL)をトルエン(45mL)中にて110℃で24時間撹拌した。混合物を冷却し、濃縮し、溶離液として10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのクロマトグラフィー精製を行って、純粋な生成物を得た。
実施例168B
4−アミノ−4−メチルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例168A(4.5g)およびエタノール(100mL)を、250mLSS圧力瓶に入った20%Pd(OH)−C、含水品(0.900g)に加え、0.21MPa(30psi)および室温で3時間撹拌した。混合物をナイロン膜で濾過し、濃縮して、生成物を得た。
実施例168C
4−メチル−4−(2−ニトロ−4−スルファモイルフェニルアミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例4Aにおいて、3−(n−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて実施例168Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例168D
4−(4−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例168Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例168E
4−(1,4−ジメチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
アセトニトリル(20mL)中の実施例168D(1.33g)、ヨードメタン(0.29mL)およびトリエチルアミン(0.65mL)を1時間撹拌した。混合物を濃縮し、溶離液として10%メタノール/ジクロロメタンを用いるシリカゲルでのクロマトグラフィー精製を行って、生成物を得た。
実施例168F
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジメチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例34Cを用い、実施例1Gに代えて実施例168Eを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.55(m、1H)、8.43(d、1H)、7.82(d、1H)、7.52(d、1H)、7.43(d、1H)、7.38(d、2H)、7.18(dd、1H)、7.09(d、2H)、7.05(m、1H)、6.76(d、2H)、6.34(d、1H)、2.94−3.12(m、11H)、2.70(m、4H)、2.27(m、4H)、2.00(s、3H)、1.55(s、3H)、1.41(m、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例169)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジメチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例168Eを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.49(m、1H)、8.40(d、1H)、7.75(d、1H)、7.54(d、1H)、7.37(d、2H)、7.27(m、1H)、7.22(t、1H)、7.07(d、2H)、7.00(d、1H)、6.77(d、1H)、6.72(d、1H)、6.45(d、1H)、3.20(m、4H)、3.05(m、6H)、2.88(m、2H)、2.73(m、4H)、2.27(m、4H)、2.20(m、2H)、1.99(s、3H)、1.55(s、3H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例170)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({1−[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]ピペリジン−4−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例162C(100mg)、1−ブロモ−2−(2−メトキシエトキシ)エタン(52mg)、炭酸セシウム(70mg)のN,N−ジメチルホルムアミド混合物を60℃で終夜加熱した。溶媒を減圧下に除去した。残留物を、40%から70%アセトニトリル/0.1%TFA水溶液の勾配を用いるC18カラムでの逆相HPLCによって精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。TFA塩をジクロロメタン(6mL)に溶かし、50%NaHCO水溶液で洗浄した。有機層を無水NaSOで脱水し、濃縮して、標題化合物を得た。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.36(d、1H)、8.12(d、1H)、7.69(dd、1H)、7.59(d、1H)、7.35(d、2H)、7.14(m、1H)、7.05(m、3H)、6.89(m、1H)、6.74(dd、1H)、6.66(dd、1H)、6.60(m、1H)、6.40(d、1H)、3.81(s、1H)、3.65(t、2H)、3.56(m、2H)、3.47(m、2H)、3.31(m、2H)、3.26(m、3H)、3.18(m、2H)、3.13(m、2H)、2.97(m、2H)、2.77(m、4H)、2.21(m、7H)、2.07(m、2H)、1.98(s、2H)、1.76(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例171)
2−(2−クロロ−3−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例171A
2−クロロ−3−(メトキシメトキシ)フェノール
実施例158Cにおいて、実施例158Bに代えて2−クロロベンゼン−1,3−ジオールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例171B
2−(2−クロロ−3−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて171Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例171C
2−(2−クロロ−3−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Fに代えてピペラジンを用い、実施例3Aに代えて実施例171Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例171D
2−(2−クロロ−3−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例171Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例171E
2−(2−クロロ−3−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて171Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例171F
2−(2−クロロ−3−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例171Eを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例171G
2−(2−クロロ−3−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例159において、実施例158に代えて実施例171Fを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.13(s、1H)、8.41(d、1H)、8.08(d、1H)、7.77(dd、1H)、7.60(d、1H)、7.35(d、2H)、7.07(m、3H)、6.89(t、1H)、6.67(dd、1H)、6.59(m、1H)、6.19(d、1H)、6.08(d、1H)、3.80(m、1H)、3.09(m、6H)、2.79(m、4H)、2.57(s、3H)、2.21(m、6H)、2.08(m、2H)、1.97(s、2H)、1.74(m、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例172)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(3−フェニルプロピル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Aにおいて、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例162Cを用い、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて3−フェニルプロパナールを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.36(d、1H)、8.10(m、1H)、7.69(m、1H)、7.59(d、1H)、7.36(d、2H)、7.31(m、2H)、7.22(m、3H)、7.14(m、1H)、7.07(d、2H)、7.02(d、1H)、6.88(d、1H)、6.74(dd、1H)、6.65(dd、1H)、6.60(m、1H)、6.41(d、1H)、3.84(m、1H)、3.29(m、4H)、3.12(m、4H)、2.81(m、5H)、2.64(m、2H)、2.22(m、6H)、2.10(m、2H)、1.99(m、2H)、1.90(m、2H)、1.75(m、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例173)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−メトキシエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例170において、1−ブロモ−2−(2−メトキシエトキシ)エタンに代えて1−ブロモ−2−メトキシエタンを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.36(d、1H)、8.13(d、1H)、7.69(dd、1H)、7.59(d、1H)、7.36(d、2H)、7.15(m、1H)、7.06(m、3H)、6.89(dd、1H)、6.74(dd、1H)、6.66(dd、1H)、6.61(d、1H)、6.41(d、1H)、3.82(m、1H)、3.57(t、2H)、3.38(m、4H)、3.13(m、6H)、2.99(m、2H)、2.89(m、1H)、2.78(s、3H)、2.21(m、6H)、2.08(m、2H)、1.98(s、2H)、1.78(m、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例174)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−エチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例47Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.34(d、1H)、8.07(s、1H)、7.58−7.71(m、2H)、7.36(d、2H)、7.00−7.14(m、4H)、6.85−6.94(m、1H)、6.73(dd、1H)、6.64(dd、1H)、6.59(d、1H)、6.39(d、1H)、3.86(s、1H)、3.11(s、5H)、2.94(d、2H)、2.72−2.81(m、3H)、2.12−2.27(m、8H)、1.98(s、2H)、1.77(s、2H)、1.41(t、2H)、1.18(t、3H)、0.94(s、6H)。
(実施例175)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例41Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.98(bs、1H)、8.34(d、1H)、8.04(s、1H)、7.59−7.73(m、2H)、7.36(d、2H)、7.14(t、1H)、7.04−7.09(m、2H)、7.01(d、1H)、6.87(d、1H)、6.72(dd、1H)、6.61−6.66(m、1H)、6.58(s、1H)、6.39(d、1H)、3.90(s、1H)、3.11(s、6H)、2.73−2.83(m、2H)、2.14−2.28(m、9H)、1.98(s、3H)、1.76(s、2H)、1.41(t、3H)、1.14−1.29(m、6H)、0.94(s、6H)。
(実施例176)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヒドロキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例176A
2−(3−ヒドロキシフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えてレゾルシノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例176B
2−(3−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例176Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例176C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メトキシメトキシ)フェノキシ)安息香酸エチル
実施例176B(0.295g)、メトキシメチルクロライド(0.117mL)および炭酸セシウム(0.334g)のN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)懸濁液を60℃で16時間撹拌した。反応混合物をジクロロメタンと水との間で分配した。水層をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機抽出液を水で洗浄し(2回)、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、5%から20%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して生成物を得た。
実施例176D
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メトキシメトキシ)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例176Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例176E
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−N−(4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例176Dを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例176F
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヒドロキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例176E(35.5mg)のテトラヒドロフラン(3mL)およびHCl(1.25Mメタノール溶液、2mL)懸濁液を60℃で1時間撹拌した。生成物を濃縮した。粗生成物をRP HPLC(C8、30%から100%CHCN/水/0.1%TFA)によって精製して生成物を得た。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.31(s、1H)、8.10(s、1H)、7.66−7.73(m、2H)、7.56(d、1H)、7.34−7.38(m、2H)、7.02−7.09(m、2H)、6.95−7.02(m、1H)、6.65(dd、1H)、6.34(s、1H)、6.29(d、1H)、6.20(d、1H)、6.14(d、1H)、4.14(dd、1H)、3.75(s、1H)、3.05(d、4H)、2.68−2.80(m、3H)、2.20(d、6H)、2.08(d、2H)、1.97(s、2H)、1.69−1.79(m、2H)、1.63(s、1H)、1.39(d、2H)、1.21−1.36(m、9H)、0.94(s、6H)。
(実施例177)
2−(2−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例177A
2−クロロ−3−フルオロフェノール
2−クロロ−3−フルオロフェニルボロン酸(5.0g)のテトラヒドロフラン(50mL)および1M NaOH水溶液(30mL)溶液に0℃で30%過酸化水素溶液(4mL)を加え、反応液を2時間撹拌した。飽和Na水溶液で反応停止し、濃HCl水溶液で酸性とし、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた抽出液をブラインで洗浄し、濃縮し、溶離液として10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのクロマトグラフィー精製を行って生成物を得た。
実施例177B
2−(2−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて実施例177Aを用い、2,4−ジフルオロ安息香酸エチルに代えて2,4−ジフルオロ安息香酸メチルを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例177C
2−(2−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Cにおいて、2−ブロモ−4−フルオロ安息香酸メチルに代えて実施例177Bを用い、実施例1Bに代えて実施例3Fを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例177D
2−(2−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例177Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例177E
2−(2−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例177Dを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.39(d、1H)、8.15(m、1H)、7.76(d、1H)、7.58(d、1H)、7.37(d、2H)、7.15(d、1H)、7.07(d、2H)、7.02(m、1H)、6.88(t、1H)、6.77(d、1H)、6.44(s、1H)、6.33(d、1H)、3.91(m、1H)、3.18(m、4H)、3.07(m、2H)、2.77(m、6H)、2.27(m、4H)、2.19(m、4H)、1.99(s、3H)、1.77(m、2H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例178)
2−(2−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例177Dを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.28(d、1H)、8.10(m、1H)、7.65(d、1H)、7.62(d、1H)、7.37(d、2H)、7.08(d、2H)、6.98(m、2H)、6.80(t、1H)、6.74(d、1H)、6.37(d、1H)、6.22(d、1H)、3.89(m、1H)、3.28(m、4H)、3.09(m、6H)、2.84(m、4H)、2.73(m、3H)、2.40(m、2H)、2.23(m、6H)、2.01(m、1H)、1.99(s、3H)、1.68(m、2H)、1.55(m、4H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例179)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例34Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.50(brt、1H)、8.38(d、1H)、7.75(dd、1H)、7.63(d、1H)、7.37(m、3H)、7.06(m、3H)、6.98(d、1H)、6.92(ddd、1H)、6.70(dd、1H)、6.56(dd、1H)、6.24(d、1H)、3.47(dd、2H)、3.05(brm、4H)、2.90(brm、2H)、2.75(s、2H)、2.60(s、6H)、2.20(brm、6H)、1.98(s、2H)、1.90(m、2H)1.40(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例180)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−メトキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例180A
4−フルオロ−2−(2−メトキシフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて2−メトキシフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例180B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−メトキシフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例180Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例180C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−メトキシフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例180Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例180D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−メトキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例180Cを用い、実施例11Aに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.47(d、1H)、8.15(brd、1H)、7.83(dd、1H)、7.57(d、1H)、7.37(d、2H)、7.13(d、1H)、7.05(m、4H)、6.80(m、2H)、6.60(dd、1H)、6.07(d、1H)、3.80(brm、1H)、3.73(s、3H)、3.22(brm、1H)、3.05(brm、1H)、3.00(brm、4H)、2.75(s、2H)、2.62(brs、2H)、2.50(s、3H)、2.20(brm、6H)、2.04(brm、2H)、1.98(s、2H)、1.73(brm、2H)、1.40(brt、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例181)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例181A
4−フルオロ−2−(2−メチルフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて2−メチルフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例181B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−メチルフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例181Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例181C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−メチルフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例181Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例181D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例181Cを用い、実施例11Aに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.40(d、1H)、8.12(brd、1H)、7.73(dd、1H)、7.54(d、1H)、7.37(d、2H)、7.10(m、2H)、7.05(d、2H)、6.96(m、1H)、6.84(m、1H)、6.64(dd、1H)、6.46(d、1H)、6.20(d、1H)、3.80(brm、1H)、3.10(brm、3H)、3.05(brm、4H)、2.77(s、2H)、2.76(brm、2H)、2.58(s、2H)、2.20(brm、6H)、2.16(s、3H)、2.09(brm、2H)、1.98(s、2H)、1.78(brm、2H)、1.40(brt、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例182)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例182A
4−フルオロ−2−(3−メチルフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて3−メチルフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例182B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メチルフェノキシ)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例182Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例182C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メチルフェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例182Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例182D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例182Cを用い、実施例11Aに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.40(d、1H)、8.10(brd、1H)、7.74(dd、1H)、7.56(d、1H)、7.36(d、2H)、7.05(m、4H)、6.73(d、1H)、6.67(dd、1H)、6.52(m、2H)、6.29(d、1H)、3.80(brm、1H)、3.10(brm、3H)、3.05(brm、4H)、2.77(s、2H)、2.76(brm、2H)、2.58(s、2H)、2.20(brm、6H)、2.16(s、3H)、2.09(brm、2H)、1.98(s、2H)、1.78(brm、2H)、1.40(brt、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例183)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[6−(4−クロロフェニル)−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例183A
6−(4−クロロフェニル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−カルボアルデヒド
6−ブロモベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−カルボアルデヒド(4.6g)、4−クロロフェニルボロン酸(3.78g)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.232g)のトルエン(80mL)およびメタノール(30mL)溶液に、2N NaCO水溶液(30mL)を加えた。混合物を終夜還流攪拌した。混合物をエーテル(400mL)で希釈し、水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および溶媒濃縮後、残留物をカラムに乗せ、3%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行って、生成物を得た。
実施例183B
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((6−(4−クロロフェニル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例38Eに代えて実施例183Aを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例183C
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((6−(4−クロロフェニル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例183Bを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例183D
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[6−(4−クロロフェニル)−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例183Cおよび実施例3Iを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.35(d、1H)、8.07(d、1H)、7.73(dd、1H)、7.64(d、1H)、7.38(m、6H)、7.02(m、3H)、6.86(m、1H)、6.79(s、1H)、6.72(dd、1H)、6.51(d、1H)、6.28(d、1H)、6.04(s、2H)、3.81(m、1H)、3.25(s、3H)、3.08(m、6H)、2.72(m、5H)、2.33(m、4H)、2.07(m、2H)、1.74(m、1H)。
(実施例184)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例184A
4−(4−メチルピペラジン−1−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて4−メチルピペラジン−1−アミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例184B
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例34Cを用い、実施例1Gに代えて実施例184Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.14(s、1H)、8.38(d、1H)、7.77(dd、1H)、7.55(m、2H)、7.37(m、3H)、7.08(m、3H)、6.95(m、1H)、6.72(dd、1H)、6.62(d、1H)、6.27(d、1H)、3.10(m、4H)、2.97(m、4H)、2.77(s、2H)、2.45(s、3H)、2.20(m、6H)、1.97(s、2H)、1.40(t、2H)、0.94(m、6H)。
(実施例185)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例38Hを用い、実施例1Gに代えて実施例184Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.15(s、1H)、8.34(d、1H)、7.68(dd、1H)、7.57(d、1H)、7.51(d、1H)、7.39(d、2H)、7.16(m、3H)、6.92(m、1H)、6.75(dd、1H)、6.68(dd、1H)、6.64(m、1H)、6.43(d、1H)、4.15(s、2H)、3.15(m、6H)、2.99(m、6H)、2.88(s、2H)、2.49(s、3H)、2.26(m、4H)、2.17(s、2H)、1.20(s、6H)。
(実施例186)
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例145Bを用い、実施例1Gに代えて実施例184Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.15(s、1H)、8.34(d、1H)、7.74(dd、1H)、7.60(d、1H)、7.54(d、1H)、7.40(d、2H)、7.16(d、2H)、6.87(m、2H)、6.74(dd、1H)、6.46(d、1H)、6.34(m、1H)、4.15(s、2H)、3.14(m、6H)、3.00(m、4H)、2.88(s、2H)、2.52(s、3H)、2.26(m、4H)、2.17(s、2H)、1.21(s、6H)。
(実施例187)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例187A
4−(4−(N−(2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンゾイル)スルファモイル)−2−ニトロフェニルアミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例162Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例187B
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−(ピペリジン−4−イルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例187AをTFA(0.5mL)で処理し、6時間撹拌した。生成物を濃縮し、RP HPLC(C8、30%から100%CHCN/水/0.1%TFA)によって精製した。
実施例187C
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例187B(50mg)、シクロプロパンカルボアルデヒド(100mg)およびMP−CNBH樹脂(0.2g、2.43mmol/g)のジクロロメタン(4mL)/メタノール(3mL)懸濁液を室温で16時間振盪した。生成物を濾過し、ジクロロメタン/メタノールで洗浄し、濃縮した。粗生成物をRP HPLC(C8、30%から100%CHCN/水/0.1%TFA)によって精製して生成物を得た。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.35(s、1H)、8.10(s、1H)、7.67−7.75(m、1H)、7.60(d、1H)、7.36(d、2H)、7.15(t、1H)、7.07(d、3H)、6.89(d、1H)、6.73(dd、1H)、6.63(s、1H)、6.60(s、1H)、6.40(s、1H)、3.86(s、1H)、3.12(s、5H)、2.71−2.80(m、3H)、2.13−2.28(m、9H)、1.98(s、3H)、1.79(s、1H)、1.41(t、2H)、0.99−1.11(m、2H)、0.94(s、6H)、0.84(d、1H)、0.63(d、2H)、0.33(s、2H)。
(実施例188)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例188A
4−(4−(N−(2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンゾイル)スルファモイル)−2−ニトロフェニルアミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例34Cを用い、実施例1Gに代えて実施例162Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例188B
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−(ピペリジン−4−イルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例187Bにおいて、実施例187Aに代えて実施例188Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例188C
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例187Cにおいて、実施例187Bに代えて実施例188Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.41(d、1H)、8.13(s、1H)、7.79(dd、1H)、7.58(d、1H)、7.33−7.40(m、3H)、7.04−7.16(m、4H)、6.94(t、1H)、6.72(dd、1H)、6.61(s、1H)、6.27(d、1H)、3.91(s、1H)、3.44(s、2H)、3.02−3.15(m、5H)、2.95(s、2H)、2.69−2.82(m、3H)、2.13−2.28(m、8H)、1.97(s、3H)、1.83(s、2H)、1.32−1.46(m、3H)、0.99−1.10(m、1H)、0.94(s、6H)、0.76−0.90(m、1H)、0.59−0.71(m、2H)、0.34(d、2H)。
(実施例189)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({1−[2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例170において、1−ブロモ−2−(2−メトキシエトキシ)エタンに代えて2−クロロ−N,N−ジメチルアセトアミドを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.63(s、1H)、8.46(s、1H)、8.21(m、1H)、7.78(m、1H)、7.53(d、1H)、7.40(d、2H)、7.22(m、2H)、7.11(d、2H)、6.96(d、1H)、6.82(dd、1H)、6.72(m、2H)、6.57(s、1H)、4.28(m、2H)、3.85(m、8H)、3.16(m、4H)、2.96(m、7H)、2.82(m、2H)、2.11(m、8H)、1.47(s、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例190)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−モルホリン−4−イルエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Aにおいて、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例162Cを用い、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて2−モルホリノアセトアルデヒドを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.46(d、1H)、8.29(d、1H)、7.78(dd、1H)、7.53(d、1H)、7.41(d、2H)、7.21(m、2H)、7.11(d、2H)、6.96(dd、1H)、6.83(dd、1H)、6.73(dd、1.83Hz、1H)、6.69(m、1H)、6.58(s、1H)、3.82(m、10H)、3.27(m、4H)、3.09(m、6H)、2.81(m、7H)、2.23(m、2H)、2.15(m、2H)、2.04(s、2H)、1.93(m、2H)、1.48(t、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例191)
N−[(4−{[(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例191A
4−((4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例1Gにおいて、(テトラヒドロピラン−4−イル)メチルアミンに代えて4−(アミノメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例191B
N−[(4−{[(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例34Cを用い、実施例1Gに代えて実施例191Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.57(t、1H)、8.47(d、1H)、8.18(s、3H)、7.79(dd、1H)、7.53(d、1H)、7.41(d、2H)、7.34(d、1H)、7.24(t、1H)、7.11(d、2H)、7.01−7.03(m、2H)、6.82(dd、1H)、6.73−6.76(m、2H)、6.56(s、1H)、3.85(d、2H)、3.71−3.73(m、4H)、3.14(brs、2H)、2.23(s、2H)、2.04(m、2H)、1.82−1.87(m、2H)、1.70−1.75(m、2H)、1.47(t、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例192)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例192A
実施例1Gにおいて、(テトラヒドロピラン−4−イル)メチルアミンに代えて4−(アミノメチル)−1−メチルピペリジン−4−オールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例192B
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例34Cを用い、実施例1Gに代えて実施例192Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.38(s、1H)、δ8.65(t、1H)、8.46(d、1H)、7.74(dd、1H)、7.53(d、1H)、7.40(d、2H)、7.19−7.22(m、2H)、7.11(d、2H)、6.97(dd、1H)、6.82(dd、1H)、6.70−6.74(m、2H)、6.57(s、1H)、3.60(d、2H)、3.47(d、2H)、3.10−3.17(m、4H)、2.80−2.81(m、4H)、2.23(s、2H)、2.04(s、2H)、1.76−1.85(m、4H)、1.47(t、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例193)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例154Eおよび実施例49Cを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.15(s、1H)、8.51(d、1H)、8.16(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.54(d、1H)、7.31(m、4H)、7.08(m、4H)、6.60(dd、1H)、6.36(s、1H)、6.08(d、1H)、3.92(m、2H)、3.74(m、1H)、3.04(m、7H)、2.71(m、3H)、2.16(m、6H)、1.99(m、4H)、1.49(m、10H)、0.92(s、6H)。
(実施例194)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3S)−1−メチルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例194A
(S)−3−(2−ニトロ−4−スルファモイルフェニルアミノ)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例140Aにおいて、4−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて(S)−3−アミノピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例194B
(S)−3−(4−(N−(2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンゾイル)スルファモイル)−2−ニトロフェニルアミノ)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Hにおいて、実施例1Gに代えて実施例194Aを用い、実施例1Fに代えて実施例36Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例194C
(S)−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−(ピロリジン−3−イルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例194Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例194D
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3S)−1−メチルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例194C(470mg)のテトラヒドロフラン(3mL)および酢酸(1mL)溶液に37%ホルムアルデヒド水溶液(0.42mL)およびMP−CNBH樹脂(947mg、2.38mmol/g)を加えた。反応混合物を室温で終夜撹拌した。樹脂を濾去し、反応混合物を濃縮した。残留物を酢酸エチルと次に3%から10%メタノール/ジクロロメタンの勾配で溶離を行うフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.42(d、1H)、8.34(m、1H)、7.78(dd、1H)、7.53(d、1H)、7.36(d、2H)、7.19(t、1H)、7.08(m、3H)、6.95(m、1H)、6.76(dd、1H)、6.67(m、2H)、6.45(d、1H)、3.53(m、2H)、3.16(m、7H)、2.83(m、4H)、2.61(brm、1H)、2.27(m、4H)、2.18(m、3H)、1.98(m、3H)、1.41(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例195)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例195A
(R)−3−(2−ニトロ−4−スルファモイルフェニルアミノ)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例140Aにおいて、4−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて(R)−3−アミノピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例195B
(R)−3−(4−(N−(2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンゾイル)スルファモイル)−2−ニトロフェニルアミノ)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Hにおいて、実施例1Gに代えて実施例195Aを用い、実施例1Fに代えて実施例36Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例195C
(R)−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−(ピロリジン−3−イルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例195Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例195D
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例194Dにおいて、実施例194Cに代えて実施例195Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.36(d、1H)、8.23(m、1H)、7.72(dd、1H)、7.59(d、1H)、7.36(d、2H)、7.16(t、1H)、7.06(m、2H)、6.98(m、1H)、6.90(dd、1H)、6.73(dd、1H)、6.64(m、2H)、6.41(d、1H)、4.01(s、1H)、3.28(m、2H)、3.24(m、1H)、3.13(m、5H)、2.76(m、2H)、2.69(m、3H)、2.56(m、1H)、2.24(m、7H)、1.90(brs、2H)、1.41(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例197)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[3−(1H−ピロール−2−イル)フェノキシ]ベンズアミド
実施例161(0.095g)、1−(tert−ブトキシカルボニル)−1H−ピロール−2−イルボロン酸(0.025g)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.012g)およびCsF(0.046g)のジメトキシエタン(2mL)およびメタノール(1mL)混合物をCEM Discoverマイクロ波リアクターで加熱した(80℃、20分間)。反応混合物を水と酢酸エチルとの間で分配した。有機層を分離し、水層を追加の酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を4N HC1/ジオキサンで処理した。溶媒を除去し、残留物を逆相分取HPLCによって精製して、標題化合物を得た。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.21(s、1H)、8.39(s、1H)、8.04(d、1H)、7.70(d、1H)、7.57(d、1H)、7.34(d、2H)、7.11−7.25(m、5H)、7.04(d、2H)、6.96(d、1H)、6.80(s、1H)、6.66(d、2H)、6.48(d、1H)、6.41(s、1H)、6.28(s、1H)、6.08(d、1H)、3.05(s、6H)、2.73(s、2H)、2.18−2.24(m、6H)、1.74(s、3H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例198)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例112Cを用い、実施例1Gに代えて実施例192Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.44(s、1H)、8.31(d、1H)、7.92(s、1H)、7.63−7.66(m、2H)、7.36(d、2H)、7.07(d、2H)、6.99(d、1H)、6.71(dd、1H)、6.62−6.65(m、1H)、6.47(dd、1H)、6.36−6.40(m、2H)、5.16(s、1H)、3.09(s、6H)、2.92(brs、2H)、2.76(a、2H)、2.62−2.64(m、2H)、2.18−2.23(m、6H)、1.93(d、J=5.49Hz、2H)、1.72−1.76(m、4H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例199)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例184Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.12(s、1H)、8.33(d、1H)、7.66(dd、1H)、7.57(d、1H)、7.50(d、1H)、7.36(d、2H)、7.17(t、1H)、7.07(d、2H)、6.91(m、1H)、6.75(dd、1H)、6.68(dd、1H)、6.63(m、1H)、6.42(d、1H)、3.14(m、4H)、2.96(m、6H)、2.78(s、2H)、2.45(s、3H)、2.21(m、6H)、1.98(s、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例200)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例200A
2,3−ジフルオロ−4−ニトロフェノール
2,3−ジフルオロ−4−ニトロアニソール(10g)の48%HBr(60mL)および30%HBr/酢酸(30mL)溶液を120℃で終夜撹拌した。混合物を冷却して室温とし、酢酸エチルで抽出し(200mLで3回)、合わせた抽出液をブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および溶媒留去によって生成物を得た。
実施例200B
6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−オール
2−フルオロ−4−ニトロフェノールに代えて実施例200Aを用いることで、実施例154Aに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例200C
2−(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
2−メチル−5−インドロールに代えて実施例200Bを用いることで、実施例3Aに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例200D
2−(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Fおよび実施例3Aに代えてそれぞれピペラジンおよび実施例200Cを用いることで、実施例3Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例200E
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例38Fおよび実施例38Eに代えて実施例200Dおよび実施例60Dを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例200F
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例200Eを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例200G
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例200Fおよび実施例3Iを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.63(s、1H)、8.40(d、1H)、8.06(d、1H)、7.72(dd、1H)、7.59(d、1H)、7.35(m、3H)、7.05(d、2H)、6.96(d、1H)、6.72(d、1H)、6.64(dd、1H)、6.36(d、1H)、6.24(d、1H)、3.74(m、1H)、3.12(m、8H)、2.73(s、3H)、2.55(m、2H)、2.14(m、10H)、1.74(m、3H)、1.39(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例201)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例200Fおよび実施例49Cを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.64(s、1H)、8.40(d、1H)、8.09(s、1H)、7.70(dd、1H)、7.58(d、1H)、7.35(m、4H)、7.05(d、2H)、6.92(d、1H)、6.64(m、2H)、6.36(d、1H)、6.23(s、1H)、3.92(m、2H)、3.67(m、1H)、3.01(m、8H)、2.73(s、2H)、2.25(m、8H)、1.97(m、5H)、1.53(m、8H)、0.94(m、6H)。
(実施例202)
4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例202A
2−(1H−インドール−4−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて4−ヒドロキシインドールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例202B
2−(1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例202Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例202C
2−(1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例202Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例202D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(1H−インドール−4−イルオキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、2%から10%メタノール/CHClをクロマトグラフィーに用いた以外は、実施例1Fに代えて実施例202Cを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例202E
4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル・ビス(2,2,2−トリフルオロ酢酸塩)
実施例202D(0.58g)をCHCl(30mL)に溶かし、ジ−tert−ブチルジカーボネート(0.14g)および4−ジメチルアミノピリジン(0.02g)を加え、反応液を室温で60時間撹拌した。反応液をセライトで濾過し、濃縮し、粗生成物を20%から100%CHCN/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液で溶離を行う250×50mmC18カラムを用いる分取HPLCによって精製して、生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.80(vbrs、1H)、9.65、9.45(両方ともvbrs、合計2H)、8.55(d、1H)、8.12(brd、1H)、7.80(dd、1H)、7.72(d、1H)、7.61(d、1H)、7.55(d、1H)、7.40(d、2H)、7.19(d、1H)、7.10(m、3H)、6.80(dd、1H)、6.59(d、1H)、6.43(s、1H)、6.41(d、1H)、4.05(vbrs、1H)、3.85(vbrs、1H)、3.60、3.50、3.40(全てvbrm、合計10H)、3.10(vbrm、2H)、2.95、2.90(両方ともbrm、合計5H)、2.20brm、4H)、2.05(brs、2H)、1.80(brm、1H)、1.67(s、9H)、1.45(brt、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例203)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジメチルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例203A
4−(4−(ジメチルアミノ)シクロヘキシルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例41Aにおいて、1−イソプロピルピペリジン−4−アミンに代えてN,N−ジメチルシクロヘキサン−1,4−ジアミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例203B
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジメチルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例203Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.16(d、1H)、8.31−8.39(m、2H)、8.03−8.07(m、1H)、7.46(d、2H)、7.08−7.17(m、4H)、7.00−7.04(m、1H)、6.91−6.99(m、2H)、6.82(dd、1H)、6.69(d、1H)、3.44−3.52(m、1H)、3.14−3.20(m、4H)、2.84(s、2H)、2.64(s、1H)、2.49(s、6H)、2.31(t、2H)、2.22−2.28(m、4H)、2.09−2.15(m、2H)、2.05(s、2H)、1.97−2.02(m、2H)、1.47−1.56(m、2H)、1.42(t、2H)、1.27−1.37(m、2H)、1.25(s、1H)、0.93−0.98(m、6H)。
(実施例204)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジエチルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例204A
4−(4−(ジエチルアミノ)シクロヘキシルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例41Aにおいて、1−イソプロピルピペリジン−4−アミンに代えてN,N−ジエチルシクロヘキサン−1,4−ジアミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例204B
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジエチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジエチルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例204Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.18(d、1H)、8.32−8.39(m、2H)、8.05−8.09(m、1H)、7.46(d、2H)、7.15(t、1H)、7.08−7.13(m、3H)、6.98−7.05(m、2H)、6.94(dd、1H)、6.82(dd、1H)、6.69(d、1H)、3.43−3.50(m、1H)、3.13−3.19(m、4H)、2.84(s、2H)、2.72(t、1H)、2.63(q、4H)、2.31(t、2H)、2.22−2.28(m、4H)、2.11(d、2H)、2.00(s、2H)、1.91(d、2H)、1.40−1.48(m、4H)、1.24−1.34(m、2H)、1.10(t、6H)、0.93−0.99(m、6H)。
(実施例205)
トランス−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例205A
トランス−4−(4−モルホリノシクロヘキシルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例41Aにおいて、1−イソプロピルピペリジン−4−アミンに代えてトランス−4−モルホリノシクロヘキサンアミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例205B
トランス−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例205Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.17(d、1H)、8.42(d、1H)、8.32(dd、1H)、8.00(d、1H)、7.46(d、2H)、7.15(t、1H)、7.11(d、2H)、7.07(d、1H)、7.03(d、1H)、6.99(d、1H)、6.93(dd、1H)、6.81(dd、1H)、6.69(d、1H)、3.73−3.78(m、4H)、3.43−3.50(m、1H)、3.15−3.21(m、4H)、2.84(s、2H)、2.50−2.54(m、4H)、2.31(t、2H)、2.21−2.27(m、5H)、2.11(d、2H)、2.00(s、2H)、1.91(d、2H)、1.36−1.43(m、4H)、1.28−1.34(m、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例206)
4−{4−[1−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)エチル]ピペラジン−1−イル}−2−(2−クロロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例122Cに代えて実施例を用い、実施例111Aに代えて実施例3Iを用いることで、実施例137に記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、CHCD)δ8.80(s、1H)、8.41(d、1H)、8.01(d、1H)、7.87(d、1H)、7.55(t、2H)、7.29−7.37(m、4H)、7.17−7.28(m、4H)、7.10−7.15(m、2H)、6.94(d、1H)、6.58(d、1H)、5.95(s、1H)、3.53−3.64(m、1H)、3.39(q、1H)、3.01−3.12(m、4H)、2.77(t、2H)、2.38−2.46(m、2H)、2.15−2.31(m、7H)、2.05(d、2H)、1.63−1.74(m、2H)、1.22(d、3H)。
(実施例207)
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例207A
2−クロロ−4−(メトキシメトキシ)フェノール
実施例158Cにおいて、実施例158Bに代えて2−クロロベンゼン−1,4−ジオールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例207B
2−(2−クロロ−4−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて207Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例207C
2−(2−クロロ−4−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Fに代えてピペラジンを用い、実施例3Aに代えて実施例207Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例207D
2−(2−クロロ−4−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例207Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例207E
2−(2−クロロ−4−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例207Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例207F
2−(2−クロロ−4−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例207Eを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例207G
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例159において、実施例158に代えて実施例207Fを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ12.30(brs、1H)、9.29(d、1H)、8.49(d、1H)、8.40(dd、1H)、8.08(d、1H)、7.45(d、2H)、7.09(m、3H)、7.01(d、1H)、6.93(dd、1H)、6.75(dd、1H)、6.58(d、1H)、3.54(m、1H)、3.13(m、4H)、2.81(s、2H)、2.65(m、2H)、2.29(m、2H)、2.21(m、4H)、2.16(s、3H)、2.07(m、2H)、1.96(m、4H)、1.66(m、2H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例208)
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例208A
2−(2−クロロ−4−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例207Eを用い、実施例1Gに代えて実施例184Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例208B
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例159において、に実施例158E代えて実施例208Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ12.33(brs、1H)、9.28(m、2H)、8.44(dd、1H)、8.07(d、1H)、7.76(d、1H)、7.45(d、2H)、7.09(m、3H)、6.94(dd、1H)、6.75(dd、1H)、6.57(d、1H)、3.13(m、4H)、2.94(m、4H)、2.81(m、4H)、2.29(m、2H)、2.19(m、10H)、1.99(s、2H)、1.41(t、2H)、0.95(m、6H)。
(実施例209)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例209A
6−フルオロ−4−メトキシ−1H−インドール−2−カルボン酸メチルエステル
ナトリウムメトキシド溶液(25重量%メタノール溶液、22.25mL)およびメタノール(52mL)をフラスコに加え、アセトニトリル/ドライアイス浴を用いて冷却して−20℃とした。2−アジド酢酸エチル(25重量%エタノール溶液、50.3g)および4−フルオロ−2−メトキシベンズアルデヒド(5.00g、2−アジド酢酸エチル溶液に溶解させたもの)を、撹拌するナトリウムメトキシド溶液に−20℃で滴下した。溶液を−20℃で3.5時間、次に0℃で1時間撹拌した。溶液を氷に投入し、真空濾過し、水で洗浄した。濾過した固体をキシレン(100mL)に取り、ブラインで2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムを用いて脱水し、濾過した。別のフラスコ中、キシレン(50mL)を還流させた。濾過取得物を含むキシレン溶液を、前記還流するキシレンに滴下した。溶液を5時間還流させ、冷却し、冷凍庫に16時間入れておいた。沈殿を濾過した。濾液の容量を減圧下に減少させて、第2の沈殿塊を得て、それをヘキサンと次に5%酢酸エチル/ヘキサンで洗浄し、最初の濾過からの取得物と合わせた。
実施例209B
6−フルオロ−4−メトキシ−1H−インドール−2−カルボン酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例209Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例209C
6−フルオロ−4−メトキシ−1H−インドール
実施例209B(1775mg)をN−メチルピロリジノン(75mL)に溶かし、銅粉末(2157mg)を加えた。溶液を撹拌して銅粉末を懸濁状態に維持し、溶液を、それぞれ撹拌バーの入った9本のマイクロ波リアクターバイアルに分けた。各バイアルをCEM Discoverマイクロ波リアクター中にて、撹拌しながら260℃で25分間加熱した。バイアルを合わせ、水に加え、エチルエーテルで抽出した。エーテルをブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水した。溶液を濾過し、濾液を濃縮し、10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例209D
6−フルオロ−1H−インドール−4−オール
塩化アルミニウム(727mg)をジクロロメタン(20mL)に加え、混合物を冷却して0℃とし、ベンジルメルカプタン(4512mg)を加えた。ジクロロメタン(5mL)に溶かした実施例209C(600mg)を滴下した。溶液を0℃で30分間混合した。ベンジルメルカプタン(451mg)および塩化アルミニウム(727mg)を加え、溶液を0℃で75分間撹拌した。1M HCl水溶液を加えるによって反応停止した。溶液を酢酸エチルで抽出し、それを次にブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水した。濾過後、濾液を濃縮し、5%酢酸エチル/ヘキサンから20%酢酸エチル/ヘキサンへの上昇、再度50%酢酸エチル/ヘキサンへの上昇を用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例209E
4−フルオロ−2−(6−フルオロ−1H−インドール−4−イルオキシ)−安息香酸エチルエステル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて実施例209Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例209F
4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−2−(6−フルオロ−1H−インドール−4−イルオキシ)−安息香酸エチルエステル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例209Eを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例209G
4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−2−(6−フルオロ−1H−インドール−4−イルオキシ)−安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例209Fを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例209H
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例209Gを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.14(brs、1H)、8.37(d、1H)、8.08(d、1H)、7.68(dd、1H)、7.59(d、1H)、7.35(d、2H)、7.19(t、1H)、7.05(d、2H)、6.97(d、1H)、6.78(dd、1H)、6.71(dd、1H)、6.34(d、1H)、6.26(t、1H)、5.97(dd、1H)、3.74(m、1H)、3.18−3.09(m、2H)、3.05(brs、4H)、2.83−2.70(m、2H)、2.74(brs、2H)、2.57(s、3H)、2.25−2.12(m、6H)、2.09−2.01(m、2H)、1.96(s、2H)、1.72(q、2H)、1.39(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例210)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例209Gを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.16(brs、1H)、8.39(d、1H)、7.64(d、1H)、7.57(d、1H)、7.38−7.32(d、2H)、7.21(t、1H)、7.05(d、2H)、6.99(d、1H)、6.80(d、1H)、6.73(d、1H)、6.35(d、1H)、6.26(t、2H)、6.00(d、1H)、3.99−3.89(m、3H)、3.76(m、1H)、3.26(m、2H)、3.07(m、4H)、2.72(brs、2H)、2.27−2.12(m、8H)、2.09−1.95(m、4H)、1.86−1.48(m、8H)、1.39(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例211)
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例211A
4−(4−メチルピペラジン−1−イルアミノ)−3−(トリフルオロメチルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて4−メチルピペラジン−1−アミンを用い、4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミドに代えて実施例131Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例211B
2−(2−クロロ−4−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イルアミノ)−3−(トリフルオロメチルスルホニル)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例207Eを用い、実施例1Gに代えて実施例211Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例211C
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イルアミノ)−3−(トリフルオロメチルスルホニル)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例159において、実施例158Eに代えて実施例211Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.87(s、1H)、8.08(d、1H)、7.96(s、1H)、7.90(dd、1H)、7.54(d、1H)、7.48(d、1H)、7.36(d、2H)、7.07(d、2H)、6.89(d、1H)、6.83(d、1H)、6.73(dd、1H)、6.65(dd、1H)、6.21(d、1H)、3.07(m、4H)、2.90(m、6H)、2.76(s、2H)、2.41(s、3H)、2.21(m、6H)、1.97(s、2H)、1.40(t、3H)、0.94(s、6H)。
(実施例212)
2−({1,3−ビス[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例212A
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2(1H−インドール−4−イルオキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例202Cを用い、実施例1Gに代えて実施例11Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例212B
2−({1,3−ビス[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例212A(0.25g)をメタノール(0.60mL)に溶かし、それに37%(重量基準)ホルムアルデヒドの水溶液(0.22mL)および1−メチルピペラジン(0.33mL)を加えた。反応液を60℃で2時間加熱し、冷却し、濃縮した。粗生成物を、C18カラム、250×50mm、10μを用い、20%から100%CHCN/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配で溶離を行う分取HPLCによって精製して生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。その塩をジクロロメタン(6mL)に溶かし、50%NaHCO水溶液で洗浄した。有機層を無水NaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.68(brt、1H)、8.00(s、1H)、7.82(d、1H)、7.38(m、3H)、7.25(d、1H)、7.08(d、2H)、6.87(d、1H)、6.75(d、1H)、6.67(m、2H)、6.58(s、1H)、5.58(d、1H)、4.85(s、2H)、3.40(m、4H)、3.20(vbrs、4H)、3.05(vbrs、4H)、2.79(s、2H)、2.60(vbrs、2H)、2.40(brm、6H)、2.20(m、21H)、2.09(s、3H)、1.98(s、2H)、1.80(m、2H)、1.42(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例213)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−({3−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)ベンズアミド
実施例212A(0.13g)のメタノール(0.30mL)溶液に、37%(重量基準)ホルムアルデヒドの水溶液(0.022mL)および1−メチルピペラジン(0.035mL)を加えた。反応液を60℃で50分間加熱し、それを冷却し、濃縮した。粗生成物を、C18カラム、250×50mm、10μを用い、20%から100%CHCN/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配で溶離を行う分取HPLCによって精製して生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。その塩をジクロロメタン(6mL)に溶かし、50%NaHCO水溶液で洗浄した。有機層を無水NaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.23(s、1H)、8.68(brt、1H)、7.96(s、1H)、7.79(d、1H)、7.38(d、2H)、7.31(s、1H)、7.17(brd、1H)、7.08(d、2H)、6.75(d、2H)、6.66(d、1H)、6.60(m、2H)、5.65(d、1H)、4.33(brs、2H)、3.40(m、4H)、3.20(vbrs、4H)、3.03(vbrs、4H)、2.79(s、2H)、2.60(vbrs、2H)、2.42(brm、2H)、2.20(m、15H)、1.98(s、2H)、1.83(m、2H)、1.42(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例214)
2−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−N,N−ジメチルベンズアミド
実施例214A
2−ブロモ−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Cにおいて、実施例1Bに代えて実施例3Fを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例214B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(ジメチルカルバモイル)フェノキシ)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Cに代えて実施例214Aを用い、実施例1Dに代えて2−ヒドロキシ−N,N−ジメチルベンズアミドを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例214C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(ジメチルカルバモイル)フェノキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例214Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例214D
2−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−N,N−ジメチルベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例214Cを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.35(s、1H)、8.07(d、1H)、7.72(d、1H)、7.61(d、1H)、7.36(d、2H)、7.12(m、2H)、7.06(d、2H)、7.02(d、1H)、6.93(t、1H)、6.68(dd、1H)、6.47(d、1H)、6.18(d、1H)、3.72(m、1H)、3.04(m、4H)、2.95(m、2H)、2.86(s、3H)、2.75(s、2H)、2.70(s、3H)、2.42(m、2H)、2.19(m、6H)、2.01(m、4H)、1.67(m、2H)、1.40(t、2H)、1.24(s、3H)、0.94(s、6H)。
(実施例215)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−{[2−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}ベンズアミド
実施例215A
2−(3−アミノ−2−メチルフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて3−アミノ−2−メチルフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例215B
(E)−2−(3−(1−クロロ−2,2,2−トリフルオロエチリデンアミノ)−2−メチルフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
トリエチルアミン(0.476g)およびトリフェニルホスフィン(3.05g)のCCl(10mL)混合物に、トリフルオロ酢酸(0.477g)を0℃で滴下した。溶液を10分間撹拌した。この溶液に、CCl(5mL)中の実施例215A(1.08g)を加えた。溶液を還流下に3時間加熱した。冷却後、反応混合物を濃縮し、3:7酢酸エチル/ヘキサンで希釈した。固体を濾去し、濾液を濃縮した。残留物を、1:10酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して標題化合物を得た。
実施例215C
(E)−2−(2−(ブロモメチル)−3−(1−クロロ−2,2,2−トリフルオロエチリデンアミノ)フェノキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例215B(1.4g)、N−ブロモコハク酸イミド(0.671g)および過酸化ベンゾイル(0.044g)のCCl(20mL)混合物を還流下に4時間加熱した。冷却後、固体を濾去した。濾液を濃縮した。残留物を、1:20酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して標題化合物を得た。
実施例215D
4−フルオロ−2−(2−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−4−イルオキシ)安息香酸メチル
テトラヒドロフラン(10mL)中のマグネシウム(0.081g)に、テトラヒドロフラン(5mL)中の実施例215C(1.3g)を0℃で滴下した。添加完了後、I結晶2個を反応液に加えた。2時間撹拌後、マグネシウムの消失が始まった。反応液を室温でさらに6時間撹拌した。飽和NHCl水溶液で反応停止し、酢酸エチルで抽出した。水層を追加の酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を、1:4酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例215E
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−4−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例215Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例215F
実施例215E(0.13g)およびヨウ化リチウム(0.534g)のピリジン(2mL)混合物をCEM Discoverマイクロ波リアクターで加熱した(130℃、30分間)。ピリジンを減圧下に除去し、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。水層を追加の酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を逆相分取HPLCによって精製して、所望の生成物を得た。
実施例215G
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−{[2−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例215Fを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ12.29(s、1H)、8.39(d、1H)、8.12(d、1H)、7.69(dd、1H)、7.59(d、1H)、7.34(d、2H)、7.00−7.12(m、5H)、6.85(s、1H)、6.71(dd、1H)、6.34(d、1H)、6.29(d、1H)、3.93(dd、1H)、3.06−3.09(m、6H)、2.76(s、2H)、2.62−2.64(m、2H)、2.16−2.19(m、6H)、2.03−2.05(m、2H)、1.96(s、2H)、1.79−1.82(m、2H)、1.66−1.68(m、2H)、1.49−1.57(m、2H)、1.96(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例216)
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例216A
2−(2−クロロ−4−(メトキシメトキシ)フェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例207Eを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例216B
2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例159において、実施例158Eに代えて実施例216Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.83(brs、1H)、8.47(s、1H)、8.17(brs、1H)、7.76(d、1H)、7.50(d、1H)、7.35(d、2H)、7.08(m、3H)、6.83(m、2H)、6.67(m、2H)、6.22(d、1H)、3.93(m、2H)、3.81(m、1H)、3.07(m、6H)、2.75(s、2H)、2.19(m、8H)、1.97(s、2H)、1.68(m、6H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例217)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−{[6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}ベンズアミド
実施例217A
4−ニトロ−2−(トリフルオロメチル)フェノール
2,3−ジフルオロ−4−ニトロアニソールに代えて2−トリフルオロメチル−4−ニトロアニソールを用いることで、実施例200Aに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例217B
6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−オール
WO02/12227(78頁)における2−フルオロ−4−ニトロフェノールの場合と同様にして、標題化合物を製造した。
実施例217C
4−フルオロ−2−(6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
2−メチル−5−インドロールに代えて実施例217Bを用いることで、実施例3Aに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例217D
4−(ピペラジン−1−イル)−2−(6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例3Fおよび実施例3Aに代えてそれぞれピペラジンおよび実施例217Cを用いることで、実施例3Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例217E
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例38Fおよび実施例38Eに代えてそれぞれ実施例217Dおよび実施例60Dを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例217F
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例217Eを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例217G
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−{[6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例217Fおよび実施例3Iを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.38(s、1H)、8.43(d、1H)、8.09(d、1H)、7.77(dd、1H)、7.67(s、1H)、7.55(m、2H)、7.33(d、2H)、7.02(m、4H)、6.67(dd、1H)、6.38(s、1H)、3.71(m、1H)、3.05(m、7H)、2.72(s、3H)、2.25(m、7H)、1.98(m、5H)、1.72(m、3H)、1.38(t、3H)、0.92(s、6H)。
(実施例218)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−{[6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例217Fおよび実施例49Cを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.42(s、1H)、8.46(d、1H)、8.16(d、1H)、7.77(dd、1H)、7.70(s、1H)、7.56(m、2H)、7.33(m、3H)、7.03(m、5H)、6.69(dd、1H)、6.40(s、1H)、6.14(d、1H)、3.91(m、3H)、3.72(m、1H)、3.02(m、8H)、2.72(s、2H)、2.25(m、10H)、1.95(m、4H)、1.48(m、5H)、0.92(s、6H)。
(実施例219)
2−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)メトキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例219A
2−((2−アミノチアゾール−4−イル)メトキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
4−フルオロ−2−ヒドロキシ安息香酸メチル(552mg)、4−(クロロメチル)チアゾール−2−アミン塩酸(600mg)およびCsCO(2.64g)のN,N−ジメチルホルムアミド(15mL)混合物を室温で24時間撹拌した。水を加え、混合物を酢酸エチルで抽出し(2回)、水(2回)およびブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物について、溶離液として10%から50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのクロマトグラフィー精製を行った。
実施例219B
2−((2−アミノチアゾール−4−イル)メトキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例219Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例219C
2−((2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)チアゾール−4−イル)メトキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例219B(280mg)、4−(ジメチルアミノ)ピリジン(2.94mg)、トリエチルアミン(81μL)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に室温で、カニューレを介してジ−tert−ブチルジカーボネート(134μL)のテトラヒドロフラン(3mL)溶液を加えた。混合物を室温で終夜撹拌し、水と酢酸エチルとの間で分配した。水相を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。油状残留物について、25%から60%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例219D
2−((2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)チアゾール−4−イル)メトキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例219Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例219E
tert−ブチル4−((5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)メチル)チアゾール−2−イルカーバメート
実施例1Hにおいて、それぞれ実施例1Fに代えて実施例219Dを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例219F
2−((2−アミノチアゾール−4−イル)メトキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて実施例1Aに代えて実施例219Eを用いることで、本実施例化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ0.96(s、6H)1.36−1.78(m、8H)1.99(m、2H)2.14−2.31(m、7H)2.40−2.64(m、3H)2.78(m、2H)2.92(d、2H)3.16−3.43(m、10H)3.75(m、1H)3.84−3.96(m、2H)5.01(s、2H)6.51(d、1H)6.57(s、1H)6.63(s、1H)6.93(s、2H)7.06(d、2H)7.28(d、1H)7.37(d、2H)7.45(d、1H)7.93(dd、1H)8.28(d、1H)8.62(d、1H)。
(実施例220)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例200Fおよび実施例184Aを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.72(s、1H)、9.14(s、1H)、8.47(d、1H)、7.82(m、1H)、7.54(dd、2H)、7.41(t、1H)、7.34(d、2H)、7.04(d、1H)、6.92(d、1H)、6.66(d、1H)、6.42(d、1H)、6.21(s、1H)、2.98(m、11H)、2.73(s、2H)、2.40(s、4H)、2.17(m、7H)、1.95(s、3H)、1.38(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例221)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例184Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.19(s、1H)、9.17(s、1H)、8.52(d、1H)、7.89(dd、1H)、7.59(d、1H)、7.53(d、1H)、7.34(m、4H)、7.23(d、1H)、7.04(d、2H)、6.62(dd、1H)、6.39(m、1H)、6.07(m、1H)、2.94(m、10H)、2.71(s、2H)、2.36(s、3H)、2.15(m、6H)、1.95(s、2H)、1.38(t、2H)、0.92(m、6H)。
(実施例222)
tert−ブチル4−[(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)メチル]−1,3−チアゾール−2−イルカーバメート
実施例1Hにおいて、それぞれ実施例1Fに代えて実施例219Dを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ0.96(s、6H)1.37−1.54(m、12H)1.60−1.79(m、2H)1.97−2.08(m、3H)2.15−2.30(m、7H)2.38(s、3H)2.78(s、2H)2.91(d、2H)3.17−3.26(m、5H)3.69−3.84(m、1H)5.08(s、2H)6.48(d、1H)6.53(s、1H)7.07(d、2H)7.17(s、1H)7.23(d、1H)7.37(d、2H)7.43(d、1H)7.90(dd、1H)8.22(d、1H)8.58(d、1H)10.39(s、1H)11.35(s、1H)。
(実施例223)
2−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)メトキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例222を用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ0.96(s、6H)1.42(t、2H)1.59−1.76(m、2H)1.92−2.06(m、3H)2.16−2.42(m、11H)2.78(s、4H)3.20−3.26(m、5H)3.67−3.82(m、1H)4.99(s、2H)6.50(d、1H)6.55(s、1H)6.62(s、1H)6.91(s、2H)7.08(d、2H)7.26(d、1H)7.37(d、2H)7.45(d、1H)7.93(dd、1H)8.24(d、1H)8.60(d、1H)。
(実施例224)
2−[3−(アセチルアミノ)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例224A
2−(3−アセトアミドフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Eにおいて、実施例1Dに代えて3−アセトアミドフェノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例224B
2−(3−アセトアミドフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例224Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例224C
2−[3−(アセチルアミノ)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例224Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.48(s、1H)、9.89(s、1H)、8.59(m、1H)、8.50(d、1H)、7.71(dd、1H)、7.47(m、6H)、7.36(m、2H)、7.24(m、2H)、7.14(m、3H)、6.75(dd、1H)、6.50(dd、1H)、6.39(d、1H)、3.86(dd、2H)、3.37(m、2H)、3.30(m、6H)、3.16(m、4H)、2.35(s、4H)、2.00(s、3H)、1.89(m、1H)、1.63(dd、2H)、1.27(m、2H)。
(実施例225)
2−[3−(アセチルアミノ)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例224Bを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.86(s、1H)、8.45(d、1H)、8.15(d、1H)、7.70(dd、1H)、7.54(d、1H)、7.36(d、2H)、7.29(d、1H)、7.09(m、4H)、6.98(m、1H)、6.70(dd、1H)、6.45(dd、1H)、6.33(d、1H)、3.95(dd、2H)、3.83(m、1H)、3.36(m、3H)、3.24(m、2H)、3.11(m、4H)、2.77(m、4H)、2.17(m、8H)、1.98(m、5H)、1.66(m、6H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例226)
2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例226A
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェニルアミノ)安息香酸メチル
実施例214A(500mg)、炭酸セシウム(429mg)、酢酸パラジウム(II)(21mg)、rac−BINAP(2,2′−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1′−ビナフチル)(58.5mg)およびトルエン(6.4mL)の溶液をNで脱気した。溶液を115℃で5分間撹拌した。冷却して室温とした後、2−クロロアニリン(144mg)を加え、反応混合物を再度Nで脱気し、115℃で45分間撹拌した。溶液を冷却して室温とし、酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。粗生成物をジクロロメタン/1%メタノールで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。
実施例226B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェニルアミノ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例226Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例226C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェニルアミノ)−N−(3−ニトロ−4−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例226Bを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.11(brs、1H)、9.15(brs、1H)、8.53(d、1H)、7.97−8.20(m、1H)、7.93(d、1H)、7.81(d、1H)、7.47(d、1H)、7.42(dd、1H)、7.36(d、2H)、7.22(t、1H)、7.15(d、1H)、7.07(d、2H)、6.89(t、1H)、6.52(d、1H)、6.34(dd、1H)、3.96(d、2H)、3.46−3.78(m、2H)、3.33−3.40(m、2H)、3.23−3.28(m、2H)、2.96−3.14(m、6H)、2.13−2.31(m、8H)、1.98(brs、6H)、1.65(brs、4H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例227)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−メトキシ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例227A
6−メトキシ−1H−インドール−5−オール
5−(ベンジルオキシ)−6−メトキシ−1H−インドール(3.00g)を圧力瓶中のメタノール(100mL)および酢酸エチル(100mL)に加えた。水酸化パラジウム/炭素(0.832g)を加え、溶液を0.21MPa(30psi)の水素下に室温で40分間振盪した。混合物をナイロン膜で濾過し、減圧下に溶媒を除去し、残留物を酢酸エチルに取り、その溶液をシリカゲル充填剤で濾過し、濾液から減圧下に溶媒を除去した。
実施例227B
4−フルオロ−2−(6−メトキシ−1H−インドール−5−イルオキシ)−安息香酸メチルエステル
実施例3Aにおいて、2,4−ジフルオロ安息香酸エチルに代えて2,4−ジフルオロ安息香酸メチルを用い、2−メチル−5−インドロールに代えて実施例227Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例227C
2−(6−メトキシ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−ピペラジン−1−イル−安息香酸メチルエステル
実施例3Gにおいて、実施例3Fに代えてピペラジンを用い、実施例3Aに代えて実施例227Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例227D
4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−2−(6−メトキシ−1H−インドール−5−イルオキシ)−安息香酸メチルエステル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例227Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例227E
4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−2−(6−メトキシ−1H−インドール−5−イルオキシ)−安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例227Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例227F
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−メトキシ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例227Eを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.02(brs、1H)、8.60(d、1H)、8.25(d、1H)、7.89(dd、1H)、7.54(d、1H)、7.33(d、2H)、7.29−7.26(m、2H)、7.21(d、1H)、7.09(s、1H)、7.04(d、2H)、6.59(dd、1H)、6.36(t、1H)、6.03(d、1H)、3.96−3.87(m、3H)、3.74(s、3H)、3.73(m、1H)、2.97(m、8H)、2.70(brs、2H)、2.13(brs、8H)、2.05−1.92(m、4H)、1.74(m、2H)、1.63(m、2H)、1.49(m、2H)、1.37(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例229)
2−[(2−アミノ−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例229A
2−(2−アミノベンゾ[d]チアゾール−6−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて2−アミノベンゾ[d]チアゾール−6−オールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例229B
2−(2−アミノベンゾ[d]チアゾール−6−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例229Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例229C
2−(2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例219Cにおいて、実施例219Bに代えて実施例229Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例229D
2−(2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例229Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例229E
tert−ブチル6−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)ベンゾ[d]チアゾール−2−イルカーバメート
実施例1Hにおいて、それぞれ実施例1Fに代えて実施例229Dを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例229F
2−[(2−アミノ−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例229Eを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ0.93(s、6H)1.39(t、2H)1.62−1.80(m、2H)1.91−2.24(m、10H)2.50−2.62(m、4H)2.74(s、4H)2.97−3.18(m、5H)3.66−3.82(m、1H)6.24(d、1H)6.64(dd、1H)6.75(dd、1H)6.92(d、1H)7.01−7.12(m、3H)7.20(d、1H)7.31(s、2H)7.35(d、2H)7.52(d、1H)7.61−7.71(m、1H)8.09(d、1H)8.44(d、1H)。
(実施例230)
2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例226Bを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.11(brs、1H)、8.53(d、1H)、7.02(brs、1H)、7.94(dd、1H)、7.81(d、1H)、7.46(dd、1H)、7.42(dd、1H)、7.36(d、2H)、7.18−7.25(m、1H)、7.14(d、1H)、7.07(d、2H)、6.85−6.92(m、1H)、6.52(d、1H)、6.33(dd、1H)、3.88(brs、1H)、3.01−3.09(m、7H)、2.66−2.83(m、6H)、2.07−2.32(m、8H)、1.97(brs、3H)、1.78(brs、2H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例231)
5−[5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]アミノ}カルボニル)フェノキシ]−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例231A
2−(1H−インドール−5−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて5−ヒドロキシインドールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例231B
2−(1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例231Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例231C
2−(1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例231Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例231D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(1H−インドール−5−イルオキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、2%から10%メタノール/CHClをクロマトグラフィーに用いた以外は、実施例1Fに代えて実施例231Cを用い、実施例1Gに代えて実施例11Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例231E
5−[5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]アミノ}カルボニル)フェノキシ]−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル・ビス(2,2,2−トリフルオロ酢酸塩)
実施例202Eにおいて、実施例202Dに代えて実施例231Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.63(vbrs、1H)、9.40(vbrs、2H)、8.61(brt、1H)、8.53(d、1H)、8.00(d、1H)、7.85(dd、1H)、7.70(d、1H)、7.54(d、1H)、7.40(d、2H)、7.10(m、4H)、6.97(dd、1H)、6.76(dd、1H)、6.43(d、1H)、6.33(d、1H)、3.60、3.50、3.30(全てvbrm、合計10H)、3.10(brm、4H)、2.79 2.77(両方ともs、合計6H)、2.20(brm、2H)、2.04(s、2H)、1.85(brm、2H)、1.66(s、9H)、1.45(brt、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例232)
2−[(2−アミノ−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例232A
tert−ブチル6−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)ベンゾ[d]チアゾール−2−イルカーバメート
実施例1Hにおいて、それぞれ実施例1Fに代えて実施例229Dを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例232B
2−[(2−アミノ−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例232Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ0.95(s、6H)1.44(brs、2H)1.61−1.89(m、3H)1.90−2.12(m、5H)2.13−2.32(m、4H)2.36−2.63(m、2H)2.97−3.78(m、16H)4.01(dd、2H)6.30(s、1H)6.72(d、1H)6.84(d、1H)7.11(m、3H)7.18−7.32(m、2H)7.33−7.55(m、5H)7.68−7.89(m、1H)8.17(d、1H)8.57(d、1H)9.25(brs、1H)11.62(brs、1H)。
(実施例233)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例154Eを用い、実施例11Aに代えて実施例254Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.20(brs、1H)、8.62(brt、1H)、8.57(d、1H)、7.83(dd、1H)、7.75(s、1H)、7.51(d、1H)、7.37(dd、1H)、7.34(m、3H)、7.26(d、1H)、7.08(d、1H)、7.04(d、2H)、6.63(dd、1H)、6.40(s、1H)、6.09(s、1H)、3.43(dd、2H)、3.18(brm、2H)、3.04(brm、4H)、2.95(s、2H)、2.70(s、2H)、2.55(t、2H)、2.45(t、2H)、2.17(brm、6H)、1.95(s、2H)、1.79(m、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例234)
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例154Eを用い、実施例11Aに代えて実施例205Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.20(s、1H)、8.54(s、1H)、8.17(brd、1H)、7.84(d、1H)、7.52(d、1H)、7.34(m、4H)、7.24(brd、1H)、7.11(brd、1H)、7.04(d、2H)、6.64(d、1H)、6.40(s、1H)、6.09(s、1H)、3.62(brm、4H)、3.58(vbrs、1H)、3.00(brm、4H)、2.73(s、2H)、2.65(brm、4H)、2.47(vbrs、1H)、2.18(brm、6H)、2.06(brm、2H)、1.93(brm、4H)、1.40(m、6H)、0.92(s、6H)。
(実施例235)
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例200Fを用い、実施例11Aに代えて実施例205Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.72(s、1H)、8.46(s、1H)、8.15(brd、1H)、7.78(d、1H)、7.52(d、1H)、7.40(dd、1H)、7.34(d、2H)、7.06(brd、1H)、7.05(d、2H)、6.91(brd、1H)、6.66(brd、1H)、6.40(s、1H)、6.25(d、1H)、3.62(brm、4H)、3.58(vbrs、1H)、3.00(brm、4H)、2.73(s、2H)、2.65(brm、4H)、2.47(vbrs、1H)、2.18(brm、6H)、2.06(brm、2H)、1.93(brm、4H)、1.40(m、6H)、0.92(s、6H)。
(実施例236)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例236A
tert−ブチル1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イルカーバメート
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えてシクロプロパンカルボアルデヒドを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えてtert−ブチルピペリジン−4−イルカーバメートを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例236B
1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−アミン・ビス(2,2,2−トリフルオロ酢酸塩)
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例236Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例236C
4−(1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例41Aにおいて、4−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミドに代えて実施例236Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例236D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例236Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ12.39(s、1H)、9.31(d、1H)、8.49(d、1H)、8.45(dd、1H)、8.15(d、1H)、7.47−7.52(m、3H)、7.41−7.45(m、3H)、7.04(d、2H)、6.98(d、1H)、6.71(dd、1H)、6.57(dd、2H)、3.48−3.55(m、1H)、3.01−3.07(m、4H)、2.86(d、2H)、2.74(s、2H)、2.21−2.26(m、2H)、2.19(d、4H)、2.07−2.13(m、4H)、1.93−2.00(m、4H)、1.63−1.71(m、2H)、1.38(t、2H)、0.93(s、6H)、0.84−0.91(m、1H)、0.45−0.49(m、2H)、0.11(q、2H)。
(実施例237)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例200Fを用い、実施例1Gに代えて実施例236Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ13.12(s、1H)、9.29(d、1H)、8.49(d、1H)、8.46(dd、1H)、8.11(d、1H)、7.42(d、2H)、7.19(s、1H)、7.04(d、2H)、6.98(d、1H)、6.75(dd、1H)、6.66(d、1H)、6.51−6.54(m、1H)、3.50−3.55(m、1H)、3.07−3.13(m、4H)、2.83−2.87(m、2H)、2.76(s、2H)、2.25(t、2H)、2.11−2.23(s、8H)、1.93−2.00(m、4H)、1.63−1.71(m、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)、0.84−0.90(m、1H)、0.44−0.49(m、2H)、0.08−0.12(m、2H)。
(実施例238)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.23(s、1H)、8.63(t、1H)、8.60(d、1H)、7.87(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.38(t、1H)、7.30−7.34(m、4H)、7.17(d、1H)、7.03(d、2H)、6.66(dd、1H)、6.41(s、1H)、6.09(s、1H)、3.85(dd、2H)、3.26(t、2H)、3.03(s、4H)、2.74(s、2H)、2.12−2.19(m、6H)、1.94(s、2H)、1.87−1.90(m、1H)、1.62(d、2H)、1.38(t、2H)、1.22−1.30(m、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例239)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例200Fを用い、実施例11Aに代えて実施例254Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.68(brs、1H)、8.70(vbrs、1H)、8.46(s、1H)、7.74(s、1H)、7.73(brs、1H)、7.52(d、1H)、7.37(dd、1H)、7.34(d、2H)、7.05(d、2H)、7.95(vbrs、1H)、6.83(vbrs、1H)、6.67(dd、1H)、6.39(s、1H)、6.25(d、1H)、3.44(q、2H)、3.18(brm、2H)、3.04(brm、4H)、2.97(s、2H)、2.73(s、2H)、2.57(t、2H)、2.47(t、2H)、2.18(brm、6H)、1.95(s、2H)、1.88(m、2H)、1.37(t、2H)、0.91(s、6H)。
(実施例240)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(2−ヒドロキシ−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例240A
N−(4−クロロ−3−ニトロフェニルスルホニル)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例154Eを用い、実施例11Aに代えて4−クロロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミドを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例240B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(2−ヒドロキシ−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例240A(150mg)をジオキサン(1.8mL)に溶かし、2−アミノ−2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)エタノール(35mg)およびトリエチルアミン(0.078mL)を加えた。反応液を110℃で20時間加熱した。反応液を濃縮し、粗生成物をC18カラム、250×50mm、10μを用い、20%から100%CHCN/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配で溶離を行う分取HPLCによって精製して、生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。その塩をジクロロメタン(6mL)に溶かし、50%NaHCO水溶液で洗浄した。有機層を無水NaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.23(s、1H)、8.60(d、1H)、8.58(d、1H)、7.84(dd、1H)、7.52(d、1H)、7.39(dd、1H)、7.33(m、4H)、7.29(d、1H)、7.04(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.42(s、1H)、6.08(s、1H)、5.03(t、1H)、3.85(m、2H)、3.74(m、1H)、3.63(m、1H)、3.57(m、1H)、3.26(dd、2H)、3.02(brm、4H)、2.73(s、2H)、2.18(brm、6H)、1.95(s、2H)、1.94(m、1H)、1.61(brm、2H)、1.38(m、3H)、1.30(m、1H)、0.92(s、6H)。
(実施例241)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[4−({[4−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例241A
4−((4−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例1Gにおいて、(テトラヒドロピラン−4−イル)メチルアミンに代えて(4−(アミノメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例241B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[4−({[4−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例241Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.22(s、2H)、9.10(t、1H)、8.59(d、1H)、7.87(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.30−7.39(m、5H)、7.24(d、1H)、7.02−7.05(m、2H)、6.66(dd、1H)、6.41(s、1H)、6.08(s、1H)、5.22(t、1H)、3.51−3.62(m、6H)、3.41(d、2H)、3.03(s、4H)、2.73(s、2H)、2.09−2.18(m、6H)、1.95(s、2H)、1.45−1.51(m、4H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例242)
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例242A
2−(4−アミノ−2−クロロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
2,4−ジフルオロ安息香酸エチル(6.48g)および4−アミノ−2−クロロフェノール(5.0g)のジグライム(40mL)溶液にKPO(7.39g)を加えた。混合物を110℃で終夜撹拌した。混合物を酢酸エチル(300mL)で希釈し、水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。混合物を濾過し、溶媒を留去し、残留物をカラムに乗せ、10%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行って生成物を得た。
実施例242B
2−(4−アミノ−2−クロロ−5−ヨードフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例242A(8.15g)のジクロロメタン(60mL)溶液にビス(ピリジン)ヨードニウム・テトラフルオロボレート(9.79g)を加えた。混合物を室温で4時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、Na水溶液、水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。混合物を濾過し、溶媒を留去し、残留物をカラムに乗せ、10%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行って純粋な生成物を得た。
実施例242C
2−(4−アミノ−2−クロロ−5−((トリメチルシリル)エチニル)フェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例242B(3.0g)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロライド(242mg)、CuI(66mg)のトリエチルアミン(30mL)混合物に、トリメチルシリルアセチレン(2.2g)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、NHCl水溶液、水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。混合物を濾過し、溶媒を留去し、残留物をカラムに乗せ、10%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行って純粋な生成物を得た。
実施例242D
2−(4−アミノ−2−クロロ−5−エチニルフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例242C(2.69g)のメタノール(20mL)溶液にCsF(5g)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。溶媒を留去し、残留物を酢酸エチル(200mL)に溶かし、水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。混合物を濾過し、溶媒を留去した。
実施例242E
2−(6−クロロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例242D(1.0g)のエタノール(20mL)溶液にNaAuCl・2HO(60mg)を加えた。混合物を室温で4時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。混合物を濾過し、溶媒を留去し、残留物をカラムに乗せ、10%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行って、純粋な生成物を得た。
実施例242F
2−(6−クロロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Fおよび実施例3Aに代えて、それぞれピペラジンおよび実施例242Eを用いることで、実施例3Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例242G
2−(6−クロロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例38Fおよび実施例38Eに代えて実施例242Fおよび実施例60Dを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例242H
2−(6−クロロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例242Gを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例242I
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例242Hおよび実施例49Cを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.20(s、1H)、8.52(m、1H)、8.18(d、1H)、7.83(dd、1H)、7.53(m、2H)、7.40(m、1H)、7.33(d、3H)、7.18(m、1H)、7.04(m、4H)、6.62(m、1H)、6.38(s、1H)、6.01(d、1H)、3.92(m、2H)、3.77(m、1H)、3.13(m、8H)、2.71(s、2H)、2.24(m、8H)、1.95(m、6H)、1.52(m、6H)、0.94(s、6H)。
(実施例243)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fに代えて実施例200Fを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.75(s、1H)、8.59(t、1H)、8.53(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.49(d、1H)、7.41(m、1H)、7.34(d、3H)、7.12(d、1H)、7.04(d、2H)、6.98(d、1H)、6.69(dd、1H)、6.43(d、1H)、6.24(d、1H)、3.85(m、2H)、3.07(m、5H)、2.74(m、2H)、2.23(m、6H)、1.92(m、5H)、1.60(m、3H)、1.30(m、4H)、0.94(s、6H)。
(実施例244)
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例242Hおよび実施例184Aを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.24(s、1H)、9.19(s、1H)、8.52(d、1H)、7.88(dd、1H)、7.56(m、3H)、7.42(t、1H)、7.31(m、3H)、7.03(d、2H)、6.63(dd、1H)、6.41(s、1H)、5.98(d、1H)、2.94(m、10H)、2.70(s、3H)、2.37(m、3H)、2.14(m、6H)、1.94(s、2H)、1.37(t、2H)、0.91(s、6H)。
(実施例245)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例245A
tert−ブチル1−(チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イルカーバメート
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボアルデヒドに代えてチアゾール−4−カルボアルデヒドを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えてtert−ブチルピペリジン−4−イルカーバメートを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例245B
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例245Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例245C
3−ニトロ−4−(1−(チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
実施例1Gにおいて、(テトラヒドロピラン−4−イル)メチルアミンに代えて実施例245Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例245D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例245Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.16(s、1H)、9.08(s、1H)、8.20(s、1H)、7.91(s、1H)、7.82(d、1H)、7.29−7.34(m、4H)、7.18(d、1H)、7.15(m、1H)、7.04(d、2H)、6.60(dd、1H)、6.37(s、1H)、6.08(s、1H)、4.28(s、2H)、2.90−2.98(m、8H)、2.72(s、2H)、2.14−2.17(m、6H)、2.01(m、2H)、1.95(s、2H)、1.53−1.55(m、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例246)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.60(t、1H)、8.42(d、1H)、7.71(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.36(d、2H)、7.19(t、1H)、7.10(d、1H)、7.07(d、2H)、6.93(dd、1H)、6.79(dd、1H)、6.72(dd、1H)、6.69(t、1H)、6.47(d、1H)、3.87(dd、2H)、3.21−3.32(m、4H)、3.20(s、4H)、2.81(s、2H)、2.27(s、4H)、2.16(brs、2H)、1.90−1.98(m、3H)、1.63−1.66(m、2H)、1.41(t、2H)、1.27−1.30(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例247)
2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例40Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.12(s、1H)、8.50(d、2H)、7.84(dd、1H)、7.58(d、1H)、7.32−7.34(m、2H)、7.28(d、1H)、7.15(d、1H)、7.10(d、1H)、7.04(d、2H)、6.58(dd、1H)、6.34(s、1H)、6.07(d、1H)、3.63−3.70(m、6H)、2.96(s、4H)、2.71(s、2H)、2.12−2.16(m、6H)、1.95(s、2H)、1.72−1.76(m、2H)、1.55−1.60(m、2H)、1.38(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例248)
N−[(4−{[(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例191Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.12(s、1H)、8.50(d、1H)、7.84(dd、1H)、7.32−7.34(m、3H)、7.28(d、1H)、7.15(d、1H)、7.11(d、1H)、7.04(d、2H)、6.58(dd、1H)、6.34(s、1H)、6.07(d、1H)、3.85−3.89(m、4H)、3.61−3.63(m、2H)、3.66−3.69(m、4H)、3.48−3.51(m、2H)、2.96(s、4H)、2.71(s、2H)、2.14−2.18(m、6H)、1.95(s、2H)、1.72−1.76(m、2H)、1.57−1.70(m、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例249)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(3S,4R)−3−ヒドロキシ−1−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例249A
tert−ブチル(3S,4R)−1−ベンジル−3−ヒドロキシピペリジン−4−イルカーバメート(0.42g)および水酸化パラジウム/炭素(0.095g)のエタノール(15mL)混合物を、Hの風船で水素化した。反応混合物を16時間撹拌した。固体を濾去し、濾液を濃縮して、標題化合物を得た。
実施例249B
tert−ブチル(3R,4S)−3−ヒドロキシ−1−(チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イルカーバメート
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボアルデヒドに代えてチアゾール−4−カルボアルデヒドを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例249Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例249C
(3R,4S)−4−アミノ−1−(チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−3−オール
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例249Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例249D
4−((3S,4R)−3−ヒドロキシ−1−(チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例1Gにおいて、(テトラヒドロピラン−4−イル)メチルアミンに代えて実施例249Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例249E
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(3S,4R)−3−ヒドロキシ−1−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例249Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.20(s、1H)、8.64(t、1H)、9.07−9.09(m、1H)、8.60(s、1H)、8.57(s、1H)、7.82(d、1H)、7.80(s、1H)、7.51(d、2H)、7.19−7.32(m、6H)、7.04(d、2H)、6.62−6.64(m、2H)、6.39(s、1H)、6.08(s、1H)、3.82(m、2H)、3.01(s、4H)、2.77(s、2H)、2.12−2.16(m、6H)、1.81(m、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例250)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[4−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例250A
4−((4−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例1Gにおいて、(テトラヒドロピラン−4−イル)メチルアミンに代えて(4−(アミノメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例250B
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[4−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例34Cを用い、実施例1Gに代えて実施例250Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.11(s、1H)、8.44(d、1H)、7.72(dd、1H)、7.50(d、1H)、7.36(d、2H)、7.17−7.20(m、2H)、7.07(d、2H)、6.95(dd、2H)、6.78(dd、1H)、6.72(dd、1H)、6.69(t、1H)、6.48(d、1H)、5.24(t、1H)、3.54−3.65(m、6H)、3.42(d、2H)、3.21(s、4H)、2.84(s、2H)、2.26−2.34(m、4H)、2.17−2.19(m、2H)、1.48−1.55(m、4H)、0.95(s、6H)。
(実施例251)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例240Bにおいて、2−アミノ−2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)エタノールに代えてテトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミンを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.21(s、1H)、8.58(d、1H)、8.24(d、1H)、7.84(dd、1H)、7.52(d、1H)、7.38(dd、1H)、7.33(m、3H)、7.29(d、1H)、7.23(d、1H)、7.03(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.40(s、1H)、6.08(s、1H)、3.90(m、3H)、3.47(m、2H)、3.03(brm、4H)、2.73(s、2H)、2.19(brm、6H)、1.95(s、2H)、1.91(brm、2H)、1.60(m、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例252)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[4−(モルホリン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例252A
4−(モルホリノアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例41Aにおいて、4−イソプロピルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミドに代えてモルホリン−4−アミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例252B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[4−(モルホリン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例252Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ12.38(s、1H)、9.26−9.30(m、2H)、8.48(dd、1H)、8.14(d、1H)、7.71(d、1H)、7.51(t、1H)、7.46−7.50(m、2H)、7.41−7.45(m、3H)、7.04(d、2H)、6.71(dd、1H)、6.54−6.58(m、2H)、3.86(s、2H)、3.71(s、2H)、3.01−3.07(m、4H)、2.89(d、4H)、2.74(s、2H)、2.23(t、2H)、2.07−2.13(m、4H)、1.96(s、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例253)
2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(モルホリン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例36Cを用い、実施例1Gに代えて実施例252Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.26(s、1H)、9.13(d、1H)、8.31(dd、1H)、8.09(d、1H)、7.67(d、1H)、7.46(d、2H)、7.10−7.16(m、3H)、7.08(t、1H)、7.02(d、1H)、6.93(dd、1H)、6.82(dd、1H)、6.69(d、1H)、3.88(s、2H)、3.77(s、2H)、3.27(s、2H)、3.13−3.19(m、4H)、2.93(s、4H)、2.84(s、2H)、2.31(t、2H)、2.23−2.28(m、4H)、2.00(s、2H)、1.42(t、2H)、0.97(s、6H)。
(実施例254)
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例254A
3−ニトロ−4−[3−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−プロピルアミノ]−ベンゼンスルホンアミド
実施例140Aにおいて、4−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて4−(3−アミノプロピル)−ピペラジン−2−オンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例254B
2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例5Bを用い、実施例1Gに代えて実施例254Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.85(t、1H)、8.47(d、1H)、7.80−7.72(m、2H)、7.51(d、1H)、7.41(dd、1H)、7.36(d、2H)、7.18−7.03(m、4H)、7.00(td、1H)、6.75(dd、1H)、6.71(d、1H)、6.30(d、1H)、3.46(q、2H)、3.22−3.11(m、6H)、2.97(s、2H)、2.79(brs、2H)、2.59(t、2H)、2.47(t、2H)、2.31−2.12(m、6H)、1.97(brs、2H)、1.82(m、2H)、1.469t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例255)
2−(6−アミノピリジン−3−イル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例255A
2−(6−アミノピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−アミン(1.039g)、CsF(1.956g)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロライド(0.301g)および2−ブロモ−4−フルオロ安息香酸メチル(1.0g)のジメトキシエタン−メタノール(1:1)(50mL)混合物を80℃で2.5時間加熱した。反応混合物を水と酢酸エチルとの間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物について、25%から80%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例255B
2−(6−アミノピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例255Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例255C
2−(6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例219Cにおいて、実施例219Bに代えて実施例255Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例255D
2−(6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例255Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例255E
tert−ブチル5−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート
実施例1Hにおいて、それぞれ実施例1Fに代えて実施例255Dを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例255F
2−(6−アミノピリジン−3−イル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例255Eを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ0.96(s、6H)1.42(t、2H)1.61−1.75(m、2H)1.92−2.05(m、6H)2.21(s、5H)2.28−2.42(m、3H)2.80−3.57(m、14H)3.95−4.00(m、2H)6.31(d、1H)6.68(d、1H)6.82(dd、1H)7.08(d、2H)7.15(s、1H)7.28−7.41(m、4H)7.68(d、1H)7.85(dd、1H)8.22(s、1H)8.50(d、1H)。
(実施例256)
4−(4−{1−[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]エチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例256A
4−(4−(1−(2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)エチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例34Aに代えて実施例154Bを用いることで、実施例110Dに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例256B
4−(4−(1−(2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)エチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例110Dに代えて実施例256Aを用いることで、実施例110Eに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例256C
4−(4−{1−[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]エチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Eに代えて実施例256Bを用いることで、実施例110Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.29(s、1H)、11.22(s、1H)、8.60(s、1H)、8.57(s、1H)、7.86(d、1H)、7.52(d、1H)、7.27−7.40(m、5H)、7.15(d、1H)、7.02(d、2H)、6.60−6.68(m、1H)、6.40(s、1H)、6.08(d、1H)、3.84(dd、2H)、3.20−3.32(m、4H)、3.01(s、4H)、2.59−2.72(m、1H)、2.16−2.31(m、4H)、1.75−2.12(m、5H)、1.58−1.65(m、2H)、1.31−1.41(m、2H)、1.20−1.29(m、2H)、1.01(d、3H)、0.91(s、3H)、0.90(s、3H)。
(実施例257)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例209Gを用い、実施例1Gに代えて実施例254Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.23(brs、1H)、8.75(t、1H)、8.43(d、1H)、7.74(brs、1H)、7.61(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.35(d、2H)、7.24(t、1H)、7.05(d、2H)、6.95(d、1H)、6.85(dd、1H)、6.76(dd、1H)、6.42(d、1H)、6.26(t、1H)、6.06(dd、1H)、3.43(q、2H)、3.20−3.08(m、6H)、2.97(brs、2H)、2.76(brs、2H)、2.579t、2H)、2.47(t、2H)、2.27−2.12(m、6H)、1.97(brs、2H)、1.80(m、2H)、1.40(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例258)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルメチル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例258A
実施例1Gにおいて、1−(テトラヒドロピラン−4−イル)メチルアミンに代えて(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メタンアミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例258B
(S)−3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
実施例258Aのラセミ混合物を、15分間かけての10%から30%の0.1%ジエチルアミンメタノール/COの勾配を用いるADカラム(内径21mm×長さ250mm)でのキラルSFC(オーブン温度:40℃;流量:40mL/分)によって分割して、標題化合物を得た。
実施例258C
(R)−3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
実施例258Aのラセミ混合物を、15分間かけての10%から30%の0.1%ジエチルアミンメタノール/COの勾配を用いるADカラム(内径21mm×長さ250mm)でのキラルSFC(オーブン温度:40℃;流量:40mL/分)によって分割して、標題化合物を得た。
実施例258D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルメチル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例110Eおよび実施例1Gに代えてそれぞれ実施例154Eおよび実施例258Bを用いることで、実施例110Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.22(s、2H)、8.50−8.65(m、2H)、7.86(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.38(t、1H)、7.28−7.35(m、4H)、7.13(d、1H)、7.03(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.41(s、1H)、6.09(d、1H)、3.79(dd、1H)、3.68−3.74(m、1H)、3.14−3.32(m、4H)、3.03(s、4H)、2.73(s、2H)、2.08−2.25(m、6H)、1.78−1.97(m、4H)、1.55−1.66(m、1H)、1.41−1.52(m、1H)、1.23−1.40(m、3H)、0.92(s、6H)。
(実施例259)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルメチル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例110Eおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例154Eおよび実施例258Cを用いることで、実施例110Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.22(s、2H)、8.50−8.65(m、2H)、7.86(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.38(t、1H)、7.28−7.35(m、4H)、7.13(d、1H)、7.03(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.41(s、1H)、6.09(d、1H)、3.79(dd、1H)、3.68−3.74(m、1H)、3.14−3.32(m、4H)、3.03(s、4H)、2.73(s、2H)、2.08−2.25(m、6H)、1.78−1.97(m、4H)、1.55−1.66(m、1H)、1.41−1.52(m、1H)、1.23−1.40(m、3H)、0.92(s、6H)。
(実施例260)
5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−カルボン酸tert−ブチル
実施例260A
5−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−カルボン酸tert−ブチル
1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−5−オール、塩酸(1.0g)、ジ−tert−ブチルジカーボネート(1.27g)および1.0N NaOH水溶液(14.5mL)のジオキサン(20mL)混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を水と酢酸エチルとの間で分配した。水層を5%HCl水溶液で中和した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例260B
5−(2−(エトキシカルボニル)−5−フルオロフェノキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−カルボン酸tert−ブチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて実施例260Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例260C
5−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(エトキシカルボニル)フェノキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−カルボン酸tert−ブチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例260Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例260D
2−(2−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−5−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例260Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例260E
2−(2−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−5−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)ベンゼンスルホン酸無水物
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例260Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.63(s、1H)、8.45(s、1H)、7.70(d、1H)、7.50(d、1H)、7.35(d、1H)、7.15(d、1H)、7.06(d、2H)、6.97(t、1H)、6.80(d、1H)、6.73(dd、1H)、6.37(d、1H)、6.31(d、1H)、4.48(s、2H)、3.86(dd、2H)、3.53(t、2H)、3.14(s、4H)、2.67−2.75(m、2H)、2.16−2.30(m、6H)、1.63(d、2H)、1.43(s、9H)、0.94(s、6H)。
(実施例261)
2−[(6−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例261A
4−フルオロ−2−(6−ニトロ−ピリジン−3−イルオキシ)−安息香酸メチルエステル
4−フルオロ−2−ヒドロキシ安息香酸メチル(3.00g)、5−クロロ−2−ニトロピリジン(3.08g)および炭酸カリウム(4.87g)をジメチルスルホキシド(50mL)に加え、110℃で1時間加熱させ、冷却し、水に加え、エチルエーテルで抽出した。エーテル層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水した。溶液を濾過し、濃縮し、10%酢酸エチル/ヘキサン、次に20%酢酸エチル/ヘキサンへの上昇、そして再度30%酢酸エチル/ヘキサンへの上昇を用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例261B
2−(6−アミノ−ピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ−安息香酸メチルエステル
実施例261A(1015mg)、シクロヘキセン(3.52mL、2853mg)および10%パラジウム/炭素(100mg)をエタノール(12mL)および酢酸エチル(4mL)に加え、75℃で3時間加熱した。溶液を冷却し、珪藻土で減圧濾過した。溶媒を減圧下に除去した。
実施例261C
2−(6−アミノ−ピリジン−3−イルオキシ)−4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−安息香酸メチルエステル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例261Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例261D
2−(6−アミノ−ピリジン−3−イルオキシ)−4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例261Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例261E
2−[(6−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えてを実施例261D用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.53(brs、1H)、8.19(brs、1H)、7.85(dd、1H)、7.66(brs、1H)、7.47(d、1H)、7.36(d、2H)、7.25−7.14(m、1H)、7.10(m、1H)、7.07(d、2H)、6.58(dd、1H)、6.43(d、1H)、6.10(brs、1H)、5.81(m、2H)、3.94(d、2H)、3.03(brs、6H)、2.73(m、2H)、2.24−2.12(m、8H)、2.09−2.00(m、2H)、1.97(brs、2H)、2.09−2.00(m、2H)、1.84−1.74(m、2H)、1.70−1.60(m、2H)、1.58−1.47(m、4H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例262)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例262A
5,5−ジメチル−2−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)シクロヘキサ−1−エンカルボン酸メチル
実施例3Bにおいて、5,5−ジメチル−2−メトキシカルボニルシクロヘキサノンに代えて4,4−ジメチル−2−メトキシカルボニルシクロヘキサノンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例262B
2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチルシクロヘキサ−1−エンカルボン酸メチル
実施例3Cにおいて、実施例3Bに代えて実施例262Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例262C
(2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メタノール
実施例3Dにおいて、実施例3Cに代えて実施例262Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例262D
2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチルシクロヘキサ−1−エンカルボアルデヒド
実施例53Eに代えて実施例262Cを用いることで、実施例53Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例262E
4−((2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例262Dを用いることで、実施例1Aに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例262F
1−((2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン
実施例110Bに代えて実施例262Eを用いることで、実施例110Cに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例262G
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例34Aおよび実施例110Cに代えて、それぞれ実施例154Bおよび実施例262Fを用いることで、実施例110Dに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例262H
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例110Dに代えて実施例262Gを用いることで、実施例110Eに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例262I
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Eに代えて実施例262Hを用いることで、実施例110Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.27(s、1H)、11.22(s、1H)、8.61(t、1H)、8.58(d、1H)、7.86(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.38(t、1H)、7.31−7.36(m、3H)、7.30(d、1H)、7.16(d、1H)、7.07(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.41(s、1H)、6.08(d、1H)、3.84(dd、2H)、3.22−3.32(m、4H)、3.02(s、4H)、2.68(s、2H)、2.17(s、6H)、1.84−1.96(m、3H)、1.57−1.65(m、2H)、1.39(t、2H)、1.20−1.31(m、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例263)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例263A
4−(2−メトキシエチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて2−メトキシエタンアミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例263B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例263Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.28(s、1H)、11.21(s、1H)、8.58(m、2H)、7.87(dd、1H)、7.50(d、1H)、7.32(m、5H)、7.15(d、1H)、7.03(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.40(m、1H)、6.10(m、1H)、3.58(m、4H)、3.30(s、3H)、3.04(m、4H)、2.73(s、2H)、2.17(m、6H)、1.95(s、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例264)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例264A
3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(20mL)中の(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノール(2.0g)を60%NaH(1.377g)で処理した。溶液を室温で20分間撹拌した。この溶液に、4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(2.84g)を少量ずつ加えた。反応液をさらに2時間撹拌した。混合物を水に投入し、10%HClで中和し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を20%から60%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。
実施例264B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例264Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.12(s、1H)、8.10(d、1H)、7.52(d、1H)、7.45(d、1H)、7.38(d、1H)、7.33−7.35(m、3H)、7.28(d、1H)、7.04(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.41(s、1H)、6.10(s、1H)、4.09(d、2H)、3.88(dd、2H)、3.05(s、4H)、2.80(brs、2H)、2.03−2.20(m、6H)、1.63−1.65(m、2H)、1.33−1.40(m、4H)、0.92(s、6H)。
(実施例265)
2−[(3−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例265A
2−(1H−インドール−5−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて5−インドロールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例265B
2−(3−クロロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
N−クロロ−コハク酸イミド(160mg)を、実施例265A(300mg)のトルエン(10mL)溶液に少量ずつ加え、混合物を室温で約2時間撹拌した。混合物について、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルカラムでのクロマトグラフィー精製を行って、標題化合物を得た。
実施例265C
2−(3−クロロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例265Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例265D
2−(3−クロロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例265Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例265E
2−(3−クロロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例265Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.42(s、1H)、11.30(brs、1H)、8.60(t、1H)、8.54(d、1H)、7.78(dd、1H)、7.55(d、1H)、7.50(d、1H)、7.42(d、1H)、7.34(d、2H)、7.09(d、1H)、7.04(d、2H)、7.00(d、1H)、6.92(dd、1H)、6.68(dd、1H)、6.16(d、1H)、3.85(dd、2H)、3.28(dd、2H)、3.07(m、4H)、2.75(m、2H)、2.25−2.15(m、6H)、1.95(brs、2H)、1.90(m、1H)、1.61(dd、2H)、1.38(t、2H)、1.27(m、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例266)
2−[(3−クロロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例266A
2−(1H−インドール−4−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて4−インドロールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例266B
2−(3−クロロ−1H−インドール−4−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例265Bにおいて、実施例265Aに代えて実施例266Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例266C
2−(3−クロロ−1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例266Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例266D
2−(3−クロロ−1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例266Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例266E
2−(3−クロロ−1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例266Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.56(s、1H)、11.00(brs、1H)、8.64(t、1H)、8.54(d、1H)、7.81(dd、1H)、7.58(d、1H)、7.45(d、1H)、7.34(d、2H)、7.26(d、1H)、7.16(d、2H)、7.10(t、1H)、7.03(d、2H)、6.68(dd、1H)、6.62(d、1H)、6.10(d、1H)、3.85(dd、2H)、3.26(t、2H)、3.02(brs、4H)、2.73(brs、2H)、2.20−2.10(m、6H)、1.95(brs、2H)、1.90(m、1H)、1.61(dd、2H)、1.38(t、2H)、1.27(m、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例267)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例265E(38mg)のエタノール(5mL)および1N HCl水溶液(5mL)溶液を85℃で7時間撹拌した。混合物を環境温度に冷却して濃縮した。残留物を、酢酸アンモニウム緩衝剤を含む水−アセトニトリル勾配を用いるC18カラムでの逆相HPLCで精製して標題化合物を得た。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.30(brs、1H)、10.33(s、1H)、8.61(t、1H)、8.54(d、1H)、7.84(dd、1H)、7.47(d、1H)、7.35(d、2H)、7.18(d、1H)、7.06(d、2H)、6.84(s、1H)、6.80(d、1H)、6.74(d、1H)、6.67(dd、1H)、6.20(d、1H)、3.85(dd、2H)、3.43(s、2H)、3.27(t、2H)、3.10(brs、4H)、2.77(brs、2H)、2.25−2.10(m、6H)、1.97(brs、2H)、1.90(m、1H)、1.62(dd、2H)、1.40(t、2H)、1.27(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例268)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例267において、実施例265Eに代えて実施例266Eを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.50(brs、1H)、10.40(s、1H)、8.59(t、1H)、8.54(d、1H)、7.72(d、1H)、7.47(d、1H)、7.35(d、2H)、7.12(d、1H)、7.06(d、2H)、6.96(t、1H)、6.75(dd、1H)、6.46(d、1H)、6.44(d、1H)、6.13(d、1H)、3.86(dd、2H)、3.28(t、2H)、3.25(s、2H)、3.19(brs、4H)、2.82(brs、2H)、2.28(brs、4H)、2.18(m、2H)、1.98(brs、2H)、1.90(m、1H)、1.63(d、2H)、1.41(t、2H)、1.27(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例269)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例209Gを用い、実施例1Gに代えて実施例263Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.22(brs、1H)、8.55(t、1H)、8.43(d、1H)、7.61(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.35(d、2H)、7.24(t、1H)、7.05(d、2H)、7.00(d、1H)、6.89(dd、1H)、6.77(dd、1H)、6.43(d、1H)、6.26(t、1H)、6.06(t、1H)、3.63−3.51(m、4H)、3.32(s、3H)、3.13(brs、4H)、2.78(brs、2H)、2.31−2.12(m、6H)、1.97(brs、2H)、1.40(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例270)
tert−ブチル5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート
実施例270A
2−(6−(ビス(tert−ブトキシカルボニル)アミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例261C(1080mg)をアセトニトリル(12mL)に溶かし、4−ジメチルアミノピリジン(47mg)およびジ−tert−ブチルジカーボネート(462mg)を加えた。溶液を室温で16時間混合し、溶媒体積を減少させ、生成物を30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例270B
2−(6−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−3−イルオキシ)−4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例270Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例270C
tert−ブチル5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例270Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.72(s、1H)、8.61(t、1H)、8.55(d、1H)、7.95(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.74(d、1H)、7.47(d、1H)、7.36(d、2H)、7.32(dd、1H)、7.19(d、1H)、7.06(d、2H)、6.70(dd、1H)、6.27(d、1H)、3.86(dd、2H)、3.13(brs、4H)、2.78(brs、2H)、2.54(m、1H)、2.45(m、1H)、2.29−2.13(m、6H)、1.97(brs、2H)、1.91(m、1H)、1.63(d、2H)、1.48(s、9H)、1.40(t、2H)、1.34−1.20(m、4H)、0.94(s、6H)。
(実施例271)
tert−ブチル4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート
実施例271A
2−(2−アミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−フルオロ−安息香酸メチルエステル
実施例3Aにおいて、ここで加熱を130℃で行った以外は、2,4−ジフルオロ安息香酸エチルに代えて2,4−ジフルオロ安息香酸メチルを用い、2−メチル−5−インドロールに代えて2−アミノピリジン−4−オールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例271B
2−(2−アミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−安息香酸メチルエステル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例271Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例271C
2−(2−(ビス(tert−ブトキシカルボニル)アミノ)ピリジン−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例270Aにおいて、実施例261Cに代えて実施例271Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例271D
2−(2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例271Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例271E
tert−ブチル4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例271Dを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.32(brs、1H)、8.42(m、1H)、8.21(d、1H)、8.02(m、1H)、7.76(m、1H)、7.58(d、1H)、7.40−7.34(m、2H)、7.26(m、1H)、7.20−6.95(m、4H)、6.67(d、1H)、6.30(brs、1H)、3.99−3.90(m、3H)、3.89(m、1H)、3.07(brs、4H)、2.76(brs、2H)、2.42−2.32(m、1H)、2.30−2.14(m、8H)、2.13−2.03(m、2H)、20.2−1.95(m、3H)、1.90−1.65(m、6H)、1.60−1.49(m、2H)、1.40(t、2H)、1.31(t、9H)、0.94(s、6H)。
(実施例272)
2−[(6−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例270Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.64(t、1H)、8.60(d、1H)、7.89(dd、1H)、7.73(d、1H)、7.46(d、1H)、7.36(d、2H)、7.24(d、1H)、7.18(dd、1H)、7.06(d、2H)、6.61(dd、1H)、6.47(d、1H)、6.07(d、1H)、5.90(brs、2H)、3.85(dd、2H)、3.07(brs、4H)、2.75(brs、2H)、2.28−2.11(m、10H)、1.97(brs、2H)、1.92(m、1H)、1.63(dd、2H)、1.40(t、2H)、1.26(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例273)
2−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例271Eを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.49(brs、1H)、8.16−8.06(m、1H)、7.86(dd、1H)、7.70(dd、1H)、7.44(d、1H)、7.40−7.35(m、2H)、7.16−7.09(m、2H)、7.07(d、2H)、6.59(d、1H)、6.45(dd、1H)、6.19(d、1H)、3.96−3.89(m、3H)、3.81(m、1H)、3.00(brs、4H)、2.93−2.77(m、2H)、2.74(brs、2H)、2.29−2.11(m、8H)、2.09−1.95(m、4H)、1.90−1.46(m、8H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例274)
2−[(5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例274A
2−(5−ブロモピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
5−ブロモピリジン−3−オール(1.060g)の2−メチルテトラヒドロフラン(15mL)溶液にカリウムtert−ブトキシド(6.09mL、1.0Mテトラヒドロフラン溶液)を滴下した。5分間撹拌後、2,4−ジフルオロ安息香酸メチル(1.049g)を2−メチルテトラヒドロフラン(2mL)溶液として加え、反応液を加熱して75℃とした。N,N−ジメチルホルムアミド(2mL)を反応液に加え、反応液を終夜撹拌した。反応液を冷却し、酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。5%から35%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(SF40−80)によって生成物を得た。
実施例274B
2−(5−ブロモピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例274Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例274C
2−(5−ブロモピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例274Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例274D
2−[(5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例274Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.99−11.42(m、1H)、8.62(s、1H)、8.42(d、1H)、8.17(d、1H)、8.10(d、1H)、7.71(dd、1H)、7.54(d、1H)、7.37(d、2H)、7.19(t、1H)、7.09(t、3H)、6.81(dd、1H)、6.59(d、1H)、3.87(dd、2H)、3.44−3.15(m、8H)、2.88(s、2H)、2.33(s、4H)、2.19(s、2H)、1.97(d、3H)、1.66(d、2H)、1.50−1.20(m、4H)、0.97(d、6H)。
(実施例275)
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例275A
2−(6−クロロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例38Fに代えて実施例242Fを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例275B
2−(6−クロロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例275Aを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例275C
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例275Bおよび実施例1Gを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。.H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.27(s、1H)、11.19(m、1H)、8.62(t、1H)、8.58(d、1H)、7.84(dd、1H)、7.54(m、3H)、7.43(m、1H)、7.36(m、3H)、7.14(m、3H)、6.66(dd、1H)、6.43(s、1H)、6.00(d、1H)、4.10(s、2H)、3.85(dd、1H)、3.24(m、2H)、3.02(m、4H)、2.85(m、2H)、2.16(m、6H)、1.90(m、1H)、1.62(m、2H)、1.28(m、4H)、1.18(s、6H)。
(実施例276)
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fに代えて実施例242Hを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.27(s、1H)、11.12(m、1H)、8.60(m、2H)、7.85(dd、1H)、7.54(m、2H)、7.44(m、1H)、7.33(d、3H)、7.16(d、1H)、7.03(d、2H)、6.66(dd、1H)、6.43(s、1H)、6.00(d、1H)、3.85(m、2H)、3.28(m、4H)、3.02(m、4H)、2.73(s、2H)、2.15(m、4H)、1.93(m、4H)、1.61(m、3H)、1.29(m、4H)、0.92(s、6H)。
(実施例277)
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例277A
4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例38Fに代えて実施例154Cを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例277B
4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例38Gに代えて実施例277Aを用いることで、実施例38Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例277C
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fに代えて実施例277Bを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.30(m、1H)、11.21(s、1H)、8.61(m、2H)、7.86(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.37(m、3H)、7.30(m、1H)、7.15(m、3H)、6.66(dd、1H)、6.41(m、1H)、6.09(d、1H)、4.10(s、2H)、3.84(dd、2H)、3.28(m、4H)、3.03(m、4H)、2.82(s、2H)、2.23(m、5H)、1.89(m、1H)、1.62(m、2H)、1.26(m、4H)、1.19(s、6H)。
(実施例278)
tert−ブチル5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−3−イルカーバメート
実施例278A
2−(5−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例274B(0.135g)、tert−ブチルカーバメート(0.028g)および炭酸セシウム(0.106g)をジオキサン(2mL)中で一緒に混合した。ジアセトキシパラジウム(2.425mg)および(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(0.012g)を加え、反応液を窒素で脱気し、密閉し、加熱して85℃とした。反応液を16時間撹拌し、冷却し、シリカゲル(40g)に乗せ、0.5%から7.5%メタノール/ジクロロメタンの勾配を用いて溶離を行って生成物を得た。
実施例278B
2−(5−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例278Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例278C
tert−ブチル5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−3−イルカーバメート
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例278Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、CDCl)δ9.75(s、1H)、8.84(d、1H)、8.51(d、1H)、8.32(d、1H)、8.13(dd、1H)、8.08(d、1H)、7.92(d、1H)、7.87(s、1H)、7.24(d、2H)、6.92(dd、3H)、6.65(s、1H)、6.58(dd、1H)、6.06(d、1H)、4.02(dd、2H)、3.42(dd、2H)、3.32−3.21(m、2H)、3.14(s、4H)、2.77(s、2H)、2.22(d、6H)、1.98(s、3H)、1.70(t、2H)、1.56−1.36(m、13H)、0.95(s、6H)。
(実施例279)
2−[(5−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
ジクロロメタン(2mL)中の実施例278C(0.050g)に、トリフルオロ酢酸(0.061mL)を加え、反応液を室温で撹拌した。19時間撹拌後、反応液を濃縮し、高真空下に乾燥させた。残留物をジクロロメタン(1mL)に溶かし、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.028mL)で中和した。溶液をシリカゲル(GraceResolv 12g)に乗せ、30分間かけての0.5%メタノール/ジクロロメタンから5%メタノール/ジクロロメタンの勾配を用いて生成物を溶離して(流量=30mL/分)、標題化合物を得た。H NMR(300MHz、CDCl)δ8.82(d、1H)、8.50(s、1H)、8.11(dd、1H)、7.98(d、1H)、7.91(d、1H)、7.82(d、1H)、7.30−7.14(m、2H)、7.01−6.83(m、3H)、6.69(t、1H)、6.58(dd、1H)、6.10(d、1H)、4.10−3.98(m、2H)、3.88(s、2H)、3.42(dd、2H)、3.34−3.20(m、2H)、3.14(d、4H)、2.78(s、2H)、2.22(d、6H)、1.99(s、3H)、1.73(d、2H)、1.62−1.10(m、4H)、0.95(s、6H)。
(実施例280)
tert−ブチル4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例271Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.33(brs、1H)、8.65(t、1H)、8.55(brs、1H)、8.16(brs、1H)、7.82(d、1H)、7.57(d、1H)、7.44(t、1H)、7.35(d、2H)、7.32−7.13(m、2H)、7.11(d、1H)、7.06(d、2H)、6.71(d、1H)、3.86(dd、2H)、3.09(brs、4H)、2.73(d、2H)、2.25−2.12(m、8H)、1.97(brs、2H)、1.91(m、1H)、1.66−1.47(m、4H)、1.40(t、2H)、1.31(s、9H)、1.24(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例281)
2−[(3−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例265Dを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.34(s、1H)、8.48(d、1H)、8.15(d、1H)、7.74(dd、1H)、7.53−7.51(m、2H)、7.37(d、1H)、7.34(d、2H)、7.04(d、2H)、7.00(d、1H)、6.87−6.85(m、2H)、6.64(dd、1H)、6.19(d、1H)、3.94(dd、2H)、3.75(m、1H)、3.28(dd、2H)、3.02(m、6H)、2.72(m、2H)、2.62(m、1H)、2.25−2.10(m、6H)、2.00(m、2H)、1.95(brs、2H)、1.91(m、2H)、1.77(d、2H)、1.70−1.60(m、2H)、1.55−1.45(m、2H)、1.38(m、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例282)
2−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例280を用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.59(t、1H)、8.54(d、1H)、7.84(dd、1H)、7.73(m、1H)、7.46(d、1H)、7.36(d、2H)、7.16(d、1H)、7.14−7.10(m、1H)、7.06(d、2H)、6.95(d、1H)、6.66(d、2H)、6.46(m、1H)、6.15(d、1H)、3.86(dd、2H)、3.07(brs、4H)、2.76(brs、2H)、2.30−2.12(m、6H)、1.97(brs、2H)、1.90(m、1H)、1.63(d、2H)、1.40(t、2H)、1.35−1.15(m、6H)、0.94(s、6H)。
(実施例283)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−ヒドロキシピリジン−3−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例283A
2−(6−(ベンジルオキシ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
2−メチルテトラヒドロフラン(20mL)中の6−(ベンジルオキシ)ピリジン−3−オール(1.10g)に、カリウムt−ブトキシド(5.47mL、1.0Mテトラヒドロフラン溶液)を加えた。15分間撹拌後、2−メチルテトラヒドロフラン(2mL)中の2,4−ジフルオロ安息香酸メチル(1.035g)を加え、反応液を75℃で1時間加熱させた。反応液を冷却し、酢酸エチル(150mL)で希釈し、水(50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。5%から20%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(SF40−80g)によって、標題化合物を得た。
実施例283B
2−(6−(ベンジルオキシ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例283Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例283C
2−(6−(ベンジルオキシ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例283Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例283D
2−{[6−(ベンジルオキシ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例283Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例283E
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−)6−ヒドロキシピリジン−3−イルオキシ)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
ジクロロメタン(1mL)中の2−(6−(ベンジルオキシ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド(0.132g)に、トリフルオロ酢酸(0.33mL)を加え、反応液をバイアル中窒素下に密閉し、加熱して40℃とした。16時間撹拌後、反応液を冷却し、ジクロロメタン(50mL)で希釈し、炭酸ナトリウムで洗浄した(25mLで2回)。有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。30分間かけての0.3%から3%メタノール/ジクロロメタン(流量=36mL/分)の勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(GraceResolv 12g)によって標題化合物を得た。H NMR(300MHz、CDCl)δ12.51−11.38(m、1H)、9.78(s、1H)、8.89(d、1H)、8.52(t、1H)、8.19(dd、1H)、7.92(d、1H)、7.43−7.33(m、2H)、7.24(d、2H)、7.00−6.89(m、3H)、6.74−6.67(m、1H)、6.55(dd、1H)、6.00(d、1H)、4.00(d、2H)、3.42(dd、2H)、3.34−3.23(m、2H)、3.16(s、4H)、2.79(s、2H)、2.24(d、6H)、1.99(s、3H)、1.72(s、2H)、1.55−1.33(m、4H)、0.96(s、6H)。
(実施例284)
2−{[6−(ベンジルオキシ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例283Dに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、CDCl)δ9.93(s、1H)、8.88(d、1H)、8.52(t、1H)、8.17(dd、1H)、8.05(d、1H)、7.92(d、1H)、7.49(d、2H)、7.45−7.34(m、4H)、7.24(d、2H)、6.97−6.85(m、4H)、6.54(dd、1H)、5.95(d、1H)、5.41(s、2H)、4.02(dd、2H)、3.48−3.35(m、2H)、3.30−3.23(m、2H)、3.15−3.02(m、4H)、2.77(s、2H)、2.23(dd、6H)、1.95(d、3H)、1.71(s、2H)、1.59−1.33(m、4H)、1.03−0.89(m、6H)。
(実施例285)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例285A
テトラヒドロフラン(30mL)中の4−((1,4−ジオキサン−2−イル)メトキシ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(1,4−ジオキサン−2−イル)メタノール(380mg)を水素化ナトリウム(60%、245mg)によって、室温で30分間処理した。反応混合物を氷浴で冷却し、4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(675mg)を加えた。得られた混合物を室温で2時間撹拌し、追加の水素化ナトリウム(60%、245mg)を加えた。反応混合物を終夜撹拌し、氷水(3mL)で反応停止した。濁った混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残留物をメタノールで磨砕して、標題化合物を得た。
(実施例285)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例110Eおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例154Eおよび実施例285Aを用いることで、実施例110Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.21(s、2H)、8.38(d、1H)、8.10(d、1H)、7.52(d、1H)、7.47(d、1H)、7.38(t、1H)、7.32−7.36(m、3H)、7.27(d、1H)、7.04(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.40(s、1H)、6.10(d、1H)、4.20−4.29(m、2H)、3.85−3.91(m、1H)、3.82(dd、1H)、3.74−3.78(m、1H)、3.59−3.69(m、2H)、3.40−3.51(m、2H)、3.06(s、4H)、2.82(s、2H)、2.26(s、4H)、2.14(s、2H)、1.95(s、2H)、1.39(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例286)
2−[(3−クロロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例266Dを用い、実施例1Gに代えて実施例184Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.51(s、1H)、9.17(s、1H)、8.48(s、1H)、7.83(d、1H)、7.58(d、2H)、7.43(s、1H)、7.33(d、2H)、7.20(d、1H)、7.07−7.03(m、3H)、6.66(d、1H)、6.52(m、1H)、6.10(s、1H)、3.00(m、3H)、2.90(m、6H)、2.71(brs、2H)、2.50(s、3H)、2.32(m、3H)、2.15(m、6H)、1.95(brs、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例287)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例267において、実施例265Eに代えて実施例286を用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.31(s、1H)、8.86(s、1H)、8.29(s、1H)、7.54(m、2H)、7.42(d、1H)、7.36(d、2H)、7.08(d、2H)、6.91(t、1H)、6.68(d、1H)、6.39(m、2H)、6.06(d、1H)、3.34(m、4H)、3.27(s、2H)、3.08(brs、4H)、2.86(m、4H)、2.76(s、2H)、2.28(s、3H)、2.25−2.10(m、6H)、1.97((brs、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例288)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例288A
2−(3−クロロ−1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例266Dを用い、実施例1Gに代えて実施例3Iを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例288B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例267において、実施例265Eに代えて実施例288Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.29(s、1H)、8.34(s、1H)、8.05(brd、1H)、7.64(d、1H)、7.54(d、1H)、7.36(d、2H)、7.07(d、2H)、7.01(d、1H)、6.91(t、1H)、6.68(d、1H)、6.38(m、2H)、6.08(d、1H)、3.80(brs、1H)、3.34(m、2H)、3.23(s、2H)、3.09(brs、4H)、2.84(m、2H)、2.76(s、2H)、2.62(brs、2H)、2.24(s、3H)、2.25−2.05(m、6H)、1.98(brs、2H)、1.76(m、2H),1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例289)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例289A
2−(3−クロロ−1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例266Dを用い、実施例1Gに代えて実施例49Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例289B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イルアミノ)フェニルスルホニル)−2−(2−オキソインドリン−4−イルオキシ)ベンズアミド
実施例267において、実施例265Eに代えて実施例289Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.32(s、1H)、8.37(s、1H)、8.12(brs、1H)、7.68(d、1H)、7.52(d、1H)、7.36(d、2H)、7.07(m、3H)、6.93(t、1H)、6.69(d、1H)、6.40(m、2H)、6.09(d、1H)、3.94(m、2H)、3.83(brs、1H)、3.34(m、7H)、3.23(s、2H)、3.12(brs、4H)、2.77(s、2H)、2.62(s、2H)、2.30−2.00(m、8H)、1.98((brs、2H)、1.85(m、2H)、1.73(m、2H)、1.54(m、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例290)
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例242Hおよび実施例285Aを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.25(s、1H)、8.37(d、1H)、8.09(m、1H)、7.48(m、4H)、7.33(m、3H)、7.05(m、3H)、6.65(dd、1H)、6.42(m、1H)、6.01(d、1H)、4.25(m、2H)、3.83(m、3H)、3.63(m、3H)、3.45(m、2H)、3.04(m、4H)、2.74(m、2H)、2.24(m、5H)、1.95(s、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例291)
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例291A
4−((1,4−ジオキサン−2−イル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えてC−[1,4]ジオキサン−2−イル−メチルアミンを用いることで、実施例4Aに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例291B
2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例242Hおよび実施例291Aを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.25(s、1H)、8.37(d、1H)、8.09(dd、1H)、7.54(m、2H)、7.44(m、2H)、7.33(m、3H)、7.05(m、2H)、6.65(dd、1H)、6.42(s、1H)、6.01(d、1H)、3.83(m、3H)、3.63(m、2H)、3.45(m、2H)、3.04(m、4H)、2.74(m、2H)、2.24(m、5H)、1.95(s、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例292)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例154Eおよび実施例291Aを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.20(s、1H)、8.58(d、2H)、7.95(s、1H)、7.88(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.34(m、5H)、7.15(d、1H)、7.03(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.40(s、1H)、3.78(m、3H)、3.61(m、2H)、3.46(m、3H)、3.03(m、4H)、2.89(s、3H)、2.73(m、2H)、2.15(m、4H)、1.95(m、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例293)
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例242Hおよび実施例205Aを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.23(s、1H)、8.53(d、1H)、8.17(d、1H)、7.82(dd、1H)、7.53(t、2H)、7.41(t、1H)、7.33(d、2H)、7.24(s、1H)、7.11(d、1H)、7.03(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.40(s、1H)、6.01(d、1H)、3.60(m、5H)、3.02(m、4H)、2.71(s、2H)、2.57(m、6H)、2.03(m、12H)、1.39(m、6H)、0.92(s、6H)。
(実施例294)
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例275Bおよび実施例205Aを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.20(s、1H)、8.50(d、1H)、8.14(d、1H)、7.79(dd、1H)、7.54(m、2H)、7.38(m、3H)、7.12(m、4H)、6.63(dd、1H)、6.38(s、1H)、6.02(d、1H)、4.10(s、2H)、3.59(m、6H)、3.31(m、4H)、3.01(m、4H)、2.81(s、2H)、2.68(s、2H)、2.54(m、3H)、2.03(m、5H)、1.39(m、4H)、1.20(s、6H)。
(実施例295)
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例277Bおよび実施例205Aを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.17(s、1H)、8.53(d、1H)、8.16(d、1H)、7.83(dd、1H)、7.52(d、1H)、7.34(m、4H)、7.20(dd、1H)、7.13(m、3H)、6.63(dd、1H)、6.38(s、1H)、6.09(d、1H)、4.10(s、2H)、4.01(s、1H)、3.61(m、4H)、3.02(m、4H)、2.81(s、2H)、2.59(m、3H)、2.12(m、12H)、1.39(m、4H)、1.18(s、6H)。
(実施例296)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例296A
1,6−ジオキサスピロ[2.5]オクタン−2−カルボニトリル
ジヒドロ−2H−ピラン−4(3H)−オン(10.0g)および2−クロロアセトニトリル(7.5g)のtert−ブタノール(10mL)混合物に、1.0Nカリウムtert−ブトキシド(100mL)を20分間かけて滴下した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。それを水(10mL)および10%HCl水溶液(20mL)で希釈した。反応混合物を濃縮してそれの最初の体積の1/3とし、ジエチルエーテルで4回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を20%から40%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。
実施例296B
2−(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−ヒドロキシアセトニトリル
実施例296A(11.5g)をポリプロピレン瓶中でジクロロメタン(40mL)に溶かした。その瓶を冷却して0℃とした。この溶液に、70%フッ化水素−ピリジン(10.3mL)をゆっくり加えた。溶液を3時間かけて昇温させて室温とし、24時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液に投入した。追加の固体NaHCOを用いて、発泡が停止するまで溶液を注意深く中和した。有機層を単離し、水層を追加の酢酸エチルで3回抽出した(各150mL)。合わせた有機層を1%HCl水溶液、ブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、所望の化合物を得て、それを直接次の反応で用いた。
実施例296C
(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノール
2−プロパノール(150mL)および水(37mL)中の実施例296B(11.8g)を冷却して0℃とした。この溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(4.2g)を加えた。溶液を撹拌し、3時間かけて昇温させて室温とした。アセトンで反応停止し、さらに1時間撹拌した。得られた透明液を、傾斜法によって固体から分離した。追加の酢酸エチルを用いて固体を洗浄し、傾斜法によって分離した。合わせた有機溶液を濃縮した。残留物を20%から40%酢酸エチル−ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。
実施例296D
4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(20mL)中の実施例296C(2.0g)を60%NaH(1.3g)で処理した。溶液を室温で20分間撹拌した。この溶液に、4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(2.8g)を少量ずつ加えた。反応液をさらに2時間撹拌した。混合物を水に投入し、10%HCl水溶液で中和し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を20%から60%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。
実施例296E
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例154Eを用い、実施例11Aに代えて実施例296Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.20(s、1H)、8.40(s、1H)、8.13(brd、1H)、7.54(d、1H)、7.49(brd、1H)、7.38(dd、1H)、7.33(d、3H)、7.28(brd、1H)、7.04(d、2H)、6.64(d、1H)、6.40(s、1H)、6.09(s、1H)、4.38(d、2H)、3.78(m、2H)、3.60(m、2H)、3.06(vbrs、4H)、2.82(brs、2H)、2.27(vbrs、4H)、2.15(brm、2H)、1.95(s、2H)、1.85(m、4H)、1.40(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例297)
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例277Bを用い、実施例11Aに代えて実施例296Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.20(s、1H)、8.43(s、1H)、8.16(brd、1H)、7.52(d、2H)、7.38(m、4H)、7.30(brd、1H)、7.11(d、2H)、6.64(d、1H)、6.40(s、1H)、6.09(s、1H)、4.40(d、2H)、4.10(s、2H)、3.78(m、2H)、3.60(m、2H)、3.07(vbrs、4H)、2.84(brs、2H)、2.24(vbrs、4H)、2.16(s、2H)、1.85(m、4H)、1.18(s、6H)。
(実施例298)
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例277Bを用い、実施例11Aに代えて実施例301Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.20(s、1H)、8.83(d、1H)、8.60(s、1H)、7.54(d、1H)、7.38(d、2H)、7.37(m、1H)、7.33(d、1H)、7.21(brd、1H)、7.13(d、2H)、6.66(dd、1H)、6.38(s、1H)、6.12(s、1H)、4.30(d、2H)、4.10(s、2H)、3.85(dd、2H)、3.33(m、2H)、3.07(vbrs、4H)、2.95(brs、2H)、2.31(vbrs、4H)、2.16(s、2H)、2.05(m、1H)、1.63(brm、2H)、1.38(ddd、2H)、1.18(s、6H)。
(実施例299)
2−{[3−(2−アミノエチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例299A
tert−ブチル2−(5−ヒドロキシ−1H−インドール−3−イル)エチルカーバメート
3−(2−アミノエチル)−1H−インドール−5−オール、塩酸塩(5g)のジクロロメタン(100mL)懸濁液に、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(3.19g)と次にジ−tert−ブチルジカーボネート(5.64g)のジクロロメタン(10mL)溶液を加えた。混合物を環境温度で窒素下に18時間撹拌した。得られた溶液をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物を1%から5%メタノール/メチレンクロライドを用いるシリカゲルで精製した。
実施例299B
2−(3−(2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチル)−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸エチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて実施例299Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例299C
2−(3−(2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチル)−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例299Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例299D
2−(3−(2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチル)−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例299Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例299E
tert−ブチル2−(5−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−1H−インドール−3−イル)エチルカーバメート
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例299Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例299F
2−{[3−(2−アミノエチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例299E(146.6mg)のジクロロメタン(10mL)溶液を氷浴で冷却し、5分間かけて2,2,2−トリフルオロ酢酸(5mL)を滴下した。反応混合物を窒素下に15分間撹拌し、氷浴を外し、反応液を環境温度とした。反応液を1.5時間撹拌し、濃縮した。粗生成物を、酢酸アンモニウム緩衝剤/アセトニトリルを用いる逆相クロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.86(d、1H)、8.39(d、1H)、8.33(t、1H)、8.06(brs、1H)、7.71(dd、1H)、7.53(d、1H)、7.34(d、2H)、7.26(d、1H)、7.19(d、1H)、7.05(m、3H)、6.89(d、1H)、6.70(dd、1H)、6.52(dd、1H)、6.15(d、1H)、3.83(dd、2H)、3.22(m、3H)、2.82−3.00(m、8H)、2.72(s、2H)、2.16(m、6H)、1.96(s、2H)、1.88(m、4H)、1.60(d、2H)、1.38(m、2H)、1.24(m、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例300)
2−{[3−(2−アミノエチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例300A
tert−ブチル2−(5−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−1H−インドール−3−イル)エチルカーバメート
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例299Dを用い、実施例1Gに代えて実施例184Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例300B
2−{[3−(2−アミノエチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例299Fにおいて、実施例299Eに代えて実施例300Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.88(d、1H)、8.78(s、1H)、8.61(brs、1H)、8.38(d、1H)、7.76(dd、1H)、7.52(d、1H)、7.42(d、1H)、7.34(d、2H)、7.27(d、1H)、7.20(d、1H)、7.05(m、3H)、6.71(dd、1H)、6.51(dd、1H)、6.14(dm、1H)、3.02−2.80(m、12H)、2.71(s、2H)、2.20−2.11(m、9H)、1.95(s、2H)、1.90(s、6H)、1.38(m、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例301)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例301A
テトラヒドロフラン(20mL)中の(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノール(0.65g)を60%水素化ナトリウム(0.895g)で処理した。反応混合物を10分間撹拌した。この溶液に、実施例305A(1.519g)を加えた。反応混合物を終夜撹拌した。それを水に投入し、10%HCl水溶液で中和し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を、20%から60%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して、標題化合物を得た。
実施例301B
実施例301A(0.702g)、ジシアノ亜鉛(0.129g)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.231g)のN,N−ジメチルホルムアミド(2mL)混合物を真空/窒素サイクル3回によって脱気した。反応混合物を120℃で3時間加熱した。冷却後、それを水に投入し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を、20%から60%テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して、標題化合物を得た。
実施例301C
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例301Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.14(s、1H)、8.75(s、1H)、8.51(s、1H)、7.55(d、1H)、7.32−7.34(m、3H)、7.28(d、1H)、7.12(d、1H)、7.04(d、2H)、6.62(dd、1H)、6.33(s、1H)、6.11(s、1H)、4.28(d、2H)、3.86(dd、2H)、2.92−3.06(m、4H)、2.35−2.38(m、2H)、1.95−2.15(m、5H)、1.61−1.64(m、2H)、1.34−1.40(m、4H)、0.91(s、6H)。
(実施例302)
2−[(6−アミノ−5−フルオロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例302A
2−(6−クロロ−5−フルオロピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
6−クロロ−5−フルオロピリジン−3−オール(0.977g)の2−メチルテトラヒドロフラン(12mL)溶液にカリウム2−メチルプロパン−2−オレート(1.0Mのテトラヒドロフラン溶液、7.28mL)を加えた。室温で15分間撹拌後、2,4−ジフルオロ安息香酸メチル(1.710g)を2−メチルテトラヒドロフラン(2mL)中の溶液として加え、次にN,N−ジメチルホルムアミド(2mL)を加え、次に反応液を窒素雰囲気下に加熱して75℃とした。終夜撹拌後、反応液を冷却し、酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(50mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。2%から15%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(GraceResolv 40g)によって標題化合物を得た。
実施例302B
2−(6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−5−フルオロピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
2−(6−クロロ−5−フルオロピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル(0.875g)、tert−ブチルカーバメート(0.410g)、炭酸セシウム(1.427g)、ジアセトキシパラジウム(0.033g)および(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(0.169g)をジオキサン(10mL)に加えた。反応液を窒素で脱気し、密閉した。反応液を加熱して85℃とした。16時間撹拌後、反応液を冷却し、水(25mL)で希釈し、生成物をジクロロメタンで抽出した(25mLで2回)。有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。5%から25%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(GraceResolv40g)によって標題化合物を得た。
実施例302C
2−(6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−5−フルオロピリジン−3−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
2−(6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−5−フルオロピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル(0.170g)およびピペラジン(0.154g)をジメチルスルホキシド(2mL)に溶かし、加熱して85℃とした。1時間後、反応液を冷却し、ジクロロメタン(75mL)に投入し、水(30mL)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例302D
2−(6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−5−フルオロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Aにおいて、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例302Cを用い、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例302E
2−(6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−5−フルオロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例302Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例302F
tert−ブチル5−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−3−フルオロピリジン−2−イルカーバメート
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例302Eを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例302G
2−(6−アミノ−5−フルオロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
ジクロロメタン(2mL)中の実施例302F(0.115g)に、TFA(0.276mL)を加えた。3時間撹拌後、反応液を濃縮し、ジクロロメタン(50mL)に溶かし、飽和NaHCO水溶液(30mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。0.5%から3%メタノール/ジクロロメタンの勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(GraceResolv 12g)によって標題化合物を得た。H NMR(300MHz、CDCl)δ9.86(s、1H)、8.88(d、J=2.2、1H)、8.52(s、1H)、8.17(dd、1H)、7.92(d、1H)、7.83(d、1H)、7.26(s、1H)、7.11(dd、1H)、6.93(dd、3H)、6.54(dd、1H)、5.98(d、1H)、4.69(s、2H)、4.02(dd、2H)、3.42(d、2H)、3.31−3.23(m、2H)、3.12(s、4H)、2.78(s、2H)、2.25(s、6H)、1.99(s、3H)、1.72(s、2H)、1.55−1.34(m、4H)、0.96(s、6H)。
(実施例303)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−クロロ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例303A
5,6−ジクロロピリジン−3−スルホンアミド
実施例305Aにおいて、5−ブロモ−6−クロロピリジン−3−スルホニルクロライドに代えて5,6−ジクロロピリジン−3−スルホニルクロライドを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例303B
5−クロロ−6−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例305Bにおいて、実施例305Aに代えて実施例303Aを用い、(1,3−ジオキサン−4−イル)メタノールに代えて(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例303C
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−クロロ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例154Eを用い、実施例11Aに代えて実施例303Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.20(s、1H)、8.57(d、1H)、8.23(s、1H)、7.54(d、1H)、7.37(dd、1H)、7.35(m、3H)、7.26(brd、1H)、7.05(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.40(s、1H)、6.10(s、1H)、4.25(d、2H)、3.86(dd、2H)、3.33(m、2H)、3.06(vbrs、4H)、2.86(brs、2H)、2.30(vbrs、4H)、2.05(m、1H)、2.15(brm、2H)、1.95(s、2H)、1.63(brd、2H)、1.40(t、2H)、1.33(ddd、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例304)
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例304A
4−フルオロ−2−(1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−5−イルオキシ)−安息香酸メチルエステル
実施例3Aにおいて、この場合に加熱を130℃で行った以外は2,4−ジフルオロ安息香酸エチルに代えて2,4−ジフルオロ安息香酸メチルを用い、2−メチル−5−インドロールに代えて5−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−1−オンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例304B
4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−2−(1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−5−イルオキシ)−安息香酸メチルエステル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例304Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例304C
4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−2−(1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−5−イルオキシ)−安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例304Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例304D
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例304Cを用い、実施例1Gに代えて実施例205Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.37(brs、1H)、8.22−8.18(m、2H)、7.93−7.84(m、2H)、7.57−7.52(m、1H)、7.45(d、1H)、7.36(d、2H)、7.12−7.02(m、3H)、6.72(d、1H)、6.59(d、1H)、6.36(d、1H)、3.62(brs、4H)、3.13(brs、4H)、2.95−2.69(m、6H)、2.68−2.35(m、4H)、2.32−3.03(m、10H)、2.02−1.84(m、4H)、1.42(m、6H)、0.94(t、6H)。
(実施例305)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例305A
5−ブロモ−6−クロロピリジン−3−スルホンアミド
メタノール(20mL)中の5−ブロモ−6−クロロピリジン−3−スルホニルクロライド(8.2g)を冷却して0℃とした。この溶液に、7N NH/メタノール(80mL)を加えた。反応混合物を終夜撹拌した。溶媒を低温で除去し、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。水層を酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。残留物を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して生成物を得た。
実施例305B
6−((1,4−ジオキサン−2−イル)メトキシ)−5−ブロモピリジン−3−スルホンアミド
テトラヒドロフラン(10mL)中の(1,4−ジオキサン−2−イル)メタノール(211mg)を60%水素化ナトリウム(125mg)で処理した。反応混合物を10分間撹拌した。この溶液に、実施例305A(211mg)を加えた。反応混合物を終夜撹拌した。それを水に投入し、10%HCl水溶液で中和し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮して生成物を得た。
実施例305C
6−((1,4−ジオキサン−2−イル)メトキシ)−5−シアノピリジン−3−スルホンアミド
実施例305B(100mg)、ジシアノ亜鉛(20mg)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(40mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)混合物を真空/窒素サイクル3回で脱気した。反応混合物を120℃で3時間加熱した。冷却後、それを水に投入し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を2%から5%メタノール/ジクロロメタンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して、標題化合物を得た。
実施例305D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例305Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.14(s、1H)、8.76(s、1H)、8.55(s、1H)、7.57(d、1H)、7.33(m、4H)、7.12(d、1H)、7.05(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.34(s、1H)、6.14(s、1H)、4.44(d、2H)、3.91(m、1H)、3.80(m、2H)、3.63(m、2H)、3.46(m、2H)、3.33(m、4H)、3.09(m、4H)、2.35(m、2H)、2.17(m、2H)、1.98(m、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例306)
N−{[5−ブロモ−6−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例305Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.19(s、1H)、8.58(dd、1H)、8.37(d、1H)、7.55(d、1H)、7.35(m、4H)、7.26(d、1H)、7.04(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.40(s、1H)、6.10(d、1H)、4.37(m、2H)、3.89(m、1H)、3.79(m、2H)、3.63(m、2H)、3.47(m、2H)、3.31(m、2H)、3.06(m、4H)、2.85(m、2H)、2.32(m、2H)、2.14(s、2H)、1.96(s、2H)、1.38(m、2H)、0.91(s、6H)。
(実施例307)
トランス−N−({5−ブロモ−6−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例307A
トランス−5−ブロモ−6−((1r,4r)−4−モルホリノシクロヘキシルアミノ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例305A(1.0g)、トランス4−モルホリノシクロヘキサンアミン(0.95g)およびトリエチルアミン(3.08mL)の脱水ジオキサン(20mL)混合物を110℃で終夜加熱した。有機溶媒を減圧下に除去した。残留物を2%から8%メタノール/ジクロロメタンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して、標題化合物を得た。
実施例307B
トランス−N−({5−ブロモ−6−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例307Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.20(m、1H)、8.43(d、1H)、8.05(d、1H)、7.55(d、1H)、7.35(m、4H)、7.27(d、1H)、7.03(d、2H)、6.61(dd、1H)、6.49(dd、1H)、6.40(dd、1H)、3.93(m、1H)、3.60(m、4H)、3.38(m、2H)、2.98(m、4H)、2.70(s、2H)、2.60(m、4H)、2.34(m、1H)、2.15(m、6H)、1.92(d、6H)、1.37(m、6H)、0.92(s、6H)。
(実施例308)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例308A
5−ブロモ−6−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例301Aにおいて、(テトラヒドロ2H−ピラン−4−イル)メタノールに代えて実施例296Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例308B
5−シアノ−6−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例301Bにおいて、実施例301Aに代えて実施例308Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例308C
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例308Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.15(s、1H)、8.79(s、1H)、8.59(s、1H)、7.57(d、1H)、7.34−7.37(m、3H)、7.30(d、1H)、7.13(d、1H)、7.05(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.35(s、1H)、6.13(s、1H)、4.25(d、2H)、3.75−3.80(m、2H)、3.56−3.62(m、2H)、3.09(s、4H)、2.15−2.60(m、4H)、1.80−21.83(m、2H)、1.41(d、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例309)
2−(3−アミノ−5−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例309A
2−(3−クロロ−5−ニトロフェニル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン
1−ブロモ−3−クロロ−5−ニトロベンゼン(0.51g)、ビス(ピナコラト)ジボロン(0.60g)、酢酸カリウム(0.63g)および[1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(0.09g)をジメチルホルムアミド(5.3mL)と合わせ、窒素を流し、60℃で終夜加熱し、酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、溶離液として5%から10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製して、生成物を得た。
実施例309B
3−クロロ−5−ニトロフェノール
テトラヒドロフラン(10mL)中の実施例309A(0.5g)を4N水酸化ナトリウム水溶液(2.65mL)で処理し、50℃4時間で加熱し、冷却して0℃とし、30%過酸化水素水溶液(0.65mL)を滴下し、終夜撹拌しながら昇温させて室温とし、飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液で反応停止した。得られた混合物を酢酸エチルと1N水酸化ナトリウム水溶液との間で分配し、有機部分を取っておいた。水層を2N HCl水溶液でpH4の酸性とし、酢酸エチルで抽出した(100mLで2回)。これらの抽出液を合わせ、ブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、溶離液として5%から10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製して、生成物を得た。
実施例309C
2−(3−クロロ−5−ニトロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例3Aにおいて、2,4−ジフルオロ安息香酸エチルに代えて2,4−ジフルオロ安息香酸メチルを用い、2−メチル−5−インドロールに代えて実施例309Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例309D
2−(3−アミノ−5−クロロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
1:1メタノールおよびテトラヒドロフラン混合物(9.5mL)中の実施例309C(0.31g)を塩化スズ(II)・2水和物(1.06g)で処理し、65℃で4時間加熱し、セライト層で濾過して酢酸エチルで洗った。濾液を水およびブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、溶離液として10%から20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製して生成物を得た。
実施例309E
2−(3−アミノ−5−クロロフェノキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Fに代えてピペラジンを用い、実施例3Aに代えて実施例309Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例309F
1−クロロ−4−(2−(クロロメチル)−5,5−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)ベンゼン
テトラヒドロフラン(5mL)中の実施例3D(0.251g)を0℃で、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.524mL)およびメタンスルホニルクロライド(0.086mL)の順で処理し、1.5時間撹拌した。追加のN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.524mL)およびメタンスルホニルクロライド(0.086mL)を加え、撹拌をさらに1時間続けた。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。濃縮物を、ジエチルエーテルおよびジクロロメタンの1:1混合物中でスラリー化し、未反応の実施例3Dを濾過によって除去した。濾液を濃縮した。混合物をジエチルエーテルとともに振り混ぜ、液体を傾斜法で3回分離した。傾斜法で分離したジエチルエーテル混合物を濃縮し、真空乾燥して、生成物を得た。
実施例309G
2−(3−アミノ−5−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
N,N−ジメチルホルムアミド(2mL)中の実施例309F(0.109g)を実施例309E(0.15g)および炭酸セシウム(0.264g)で処理し、環境温度で2晩にわたって撹拌し、酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、溶離液として0%から5%アセトン/ジクロロメタンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製して、生成物を得た。
実施例309H
2−(3−アミノ−5−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例309Gを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例309I
2−(3−アミノ−5−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例309Hを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.42(s、1H)、8.62(t、1H)、8.52(d、1H)、7.74(dd、1H)、7.48(d、1H)、7.36(d、2H)、7.13(d、1H)、7.07(d、2H)、6.74(dd、1H)、6.41(d、1H)、6.22(t、1H)、5.92(m、2H)、5.47(s、2H)、3.86(dd、2H)、3.32(m、4H)、3.18(m、4H)、2.80(m、2H)、2.21(m、6H)、1.98(s、2H)、1.89(m、1H)、1.64(dd、2H)、1.41(t、2H)、1.26(m、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例310)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例310A
5−ブロモ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例301Aにおいて、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノールに代えて2−モルホリノエタノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例310B
5−シアノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例301Bにおいて、実施例301Aに代えて実施例310Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例310C
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例310Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.14(s、1H)、8.75(d、1H)、8.52(d、1H)、7.58(d、1H)、7.33−7.36(m、3H)、7.28(d、1H)、7.09(d、1H)、7.05(d、2H)、6.62(dd、1H)、6.34(s、1H)、6.12(s、1H)、4.62(t、2H)、3.25−3.61(m、4H)、3.05(s、4H)、2.93(s、4H)、2.68(s、4H)、2.32−2.36(m、4H)、2.15(s、2H)、1.96(s、2H)、1.40(d、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例311)
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)オキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例311A
トランス−4−(4−アミノシクロヘキシルオキシ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
tert−ブチル4−ヒドロキシシクロヘキシルカーバメート(0.250g)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液に水素化ナトリウム(0.186g)を加えた。15分間撹拌後、4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(0.256g)を、テトラヒドロフラン(1mL)中の溶液として加えた。反応液を60℃で1.5時間加熱させ、冷却し、ジクロロメタン(100mL)および水(25mL)の混合物に投入した。水層を1N HClでpH約4に調節し、有機層を分離し、ブライン(50mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濃縮した。残留物をシリカゲル(GraceResolv 40g)に乗せ、30分間かけてのの勾配0.5%から7.5%メタノール/ジクロロメタンを用いて溶離した。この固体を直ちに、室温で1時間にわたってHCl(4.0Mジオキサン溶液、5mL)で処理し、濃縮し、標題化合物を得た。
実施例311B
トランス−4−(4−モルホリノシクロヘキシルオキシ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
N,N−ジメチルホルムアミド(3mL)中の実施例311A(0.220g)および1−ブロモ−2−(2−ブロモエトキシ)エタン(0.177g)に、トリエチルアミン(0.338mL)を加え、反応液を70℃で5時間加熱させた。反応液を冷却し、得られた沈殿を濾過によって除去した。反応液を濃縮し、シリカゲルに乗せ、0.5%から7.5%メタノール/ジクロロメタンの勾配を用いて溶離して、標題化合物を得た。
実施例311C
トランス−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−(4−モルホリノシクロヘキシルオキシ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例311Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.21−11.09(m、1H)、8.29−8.13(m、2H)、8.03−7.88(m、1H)、7.54(s、1H)、7.33(d、4H)、7.21−7.11(m、1H)、7.04(d、2H)、6.97−6.89(m、1H)、6.66−6.51(m、1H)、6.43−6.31(m、1H)、6.08(s、1H)、4.62−4.49(m、1H)、3.62(s、4H)、2.98(s、4H)、2.68(d、7H)、2.19(s、8H)、1.95(s、4H)、1.38(s、6H)、0.92(s、6H)。
(実施例312)
N−({5−ブロモ−6−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例312A
5−ブロモ−6−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例307Aにおいて、トランス4−モルホリノシクロヘキサンアミンに代えて実施例49Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例312B
N−({5−ブロモ−6−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例312Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.16(s、1H)、8.40(d、1H)、8.05(d、1H)、7.56(d、1H)、7.32(m、4H)、7.19(m、1H)、7.04(d、2H)、6.58(d、1H)、6.38(s、1H)、6.05(s、1H)、4.05(m、1H)、3.93(d、2H)、3.24(m、8H)、2.96(m、4H)、2.72(m、3H)、2.15(m、6H)、1.93(m、2H)、1.85(m、4H)、1.55(m、2H)、1.38(t、2H)、1.17(t、2H)、0.91(s、6H)。
(実施例313)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例313A
2−(3−クロロ−1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例266Dを用い、実施例1Gに代えて実施例296Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例313B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例267において、実施例265Eに代えて実施例313Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、メチレンクロライド−d)δ8.44(d、1H)、8.24(dd、1H)、7.86(d、1H)、7.71(s、1H)、7.24(m、3H)、7.19(d、1H)、6.97(d、2H)、6.77(d、1H)、6.62(d、2H)、6.14(d、1H)、4.19(d、2H)、3.84(m、2H)、3.75(m、2H)、3.39(s、2H)、3.14(brs、4H)、2.77(s、2H)、2.30−2.10(m、6H)、1.99((brs、2H)、1.95−1.87(m、4H)、1.55(m、2H)、1.43(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例314)
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[5−(4−クロロフェニル)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例314A
オキセパン−4−オン
テトラヒドロ−2H−ピラン−4−オン(5g)を、酸化バリウム(0.85g)存在下にメタノール(30mL)中に入れた。反応混合物にニトロソメチルウレタン(6.6g)をゆっくり加えた。添加中、酸化バリウム(1.0g)を少量ずつ加えた。反応混合物を室温で3時間撹拌し、濾過した。メタノールを留去し、ジエチルエーテルを残留物に加えたところ、沈殿が生成した。混合物を濾過し、ジエチルエーテルを留去して、生成物を得た。
実施例314B
(Z)−5−クロロ−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−カルボアルデヒド
実施例314A(4.2g)のN,N−ジメチルホルムアミド(12mL)およびジクロロメタン(30mL)溶液を冷却し(0℃)、それにオキシ塩化リン(3.45mL)を滴下した。混合物を室温で終夜撹拌してから、それを酢酸エチル(300mL)で希釈し、酢酸ナトリウム水溶液、水(3回)、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および濃縮後、粗生成物をそれ以上精製せずに次の反応に直接用いた。
実施例314C
(Z)−5−(4−クロロフェニル)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−カルボアルデヒド
4−クロロフェニルボロン酸(6.10g)、実施例314B(5.2g)、酢酸パラジウム(II)(146mg、0.65mmol)、KCO(13.5g)および臭化テトラブチルアンモニウム(10.5g)の混合物に水(200mL)を加えた。混合物を50℃で4時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(400mL)で希釈し、水(3回)およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および濃縮後、残留物をカラムに乗せ、5%から20%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行って純粋な生成物を得た。
実施例314D
(Z)−2−(6−クロロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(4−((5−(4−クロロフェニル)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸エチル
実施例38Fおよび実施例38Eに代えて実施例242Fおよび実施例314Cを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例314E
(Z)−2−(6−クロロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(4−((5−(4−クロロフェニル)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例34Bに代えて実施例314Dを用いることで、実施例38Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例314F
トランス−4−(4−モルホリノシクロヘキシルアミノ)−3−(トリフルオロメチルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えてトランス4−モルホリノシクロヘキサンアミンを用い、4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミドに代えて実施例131Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例314G
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[5−(4−クロロフェニル)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例314Eおよび実施例314Fを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.38(s、1H)、8.20(m、1H)、7.98(dd、1H)、7.53(m、4H)、7.38(m、3H)、7.13(m、3H)、6.98(m、1H)、6.72(m、3H)、6.45(d、1H)、3.86(m、12H)、3.36(m、3H)、3.02(m、6H)、2.74(d、8H)、2.18(m、4H)、1.65(m、2H)。
(実施例315)
トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[5−(4−クロロフェニル)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例314Eおよび実施例205Aを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.09(s、1H)、8.38(d、1H)、8.01(d、1H)、7.70(dd、1H)、7.57(d、1H)、7.46(s、1H)、7.34(m、3H)、7.07(d、2H)、6.91(m、2H)、6.57(m、2H)、6.30(s、1H)、6.02(d、1H)、3.61(m、10H)、2.98(m、12H)、2.28(m、8H)、1.95(m、4H)、1.36(m、2H)。
(実施例316)
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例277Bおよび実施例184Aを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.18(s、1H)、9.16(s、1H)、8.52(d、1H)、7.89(dd、1H)、7.56(m、2H)、7.31(m、5H)、7.13(d、2H)、6.62(dd、1H)、6.39(s、1H)、6.07(d、1H)、4.09(m、2H)、2.95(m、9H)、2.81(s、2H)、2.35(s、3H)、2.16(m、6H)、1.18(s、6H)。
(実施例317)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルブタ−2−インイル)オキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例317A
4−モルホリノブタ−2−イン−1−オール
モルホリン(4.36g)のトルエン(15mL)溶液に、トルエン(5mL)中の4−クロロブタ−2−イン−1−オール(2.09g)を加えた。溶液を85℃で3時間撹拌した。冷却後、固体を濾去した。濾液について減圧蒸留を行って、標題化合物を得た。
実施例317B
4−(4−モルホリノブタ−2−インイルオキシ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例264Aにおいて、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノールに代えて実施例317Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例317C
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルブタ−2−インイル)オキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例317Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.12(s、1H)、8.39(d、1H)、8.14(dd、1H)、7.52−7.54(m、2H)、7.34−7.39(m、3H)、7.32−7.35(m、3H)、7.29(d、1H)、7.04(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.41(s、1H)、6.09(d、1H)、5.16(s、2H)、3.52−3.55(m、4H)、3.05(s、4H)、2.82(s、4H)、2.37−2.39(m、4H)、2.26(s、4H)、1.95(s、2H)、1.39(d、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例318)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例318A
4−フルオロ−2−(6−ニトロピリジン−3−イルオキシ)安息香酸メチル
4−フルオロ−2−ヒドロキシ安息香酸メチル(23.5g)および2−ニトロ−5−クロロピリジン(21.9g)のN,N−ジメチルホルムアミド(120mL)溶液に炭酸セシウム(45g)を加えた。混合物を50℃で終夜撹拌した。混合物を酢酸エチル(800mL)で希釈し、水およびブラインで3回洗浄した。NaSOで脱水および濾過後、溶媒を減圧下に留去し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(2%酢酸エチル/ジクロロメタン)によって精製して、標題化合物を得た。
実施例318B
2−(6−アミノピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
250mLSS圧力瓶中にて、実施例318A(12.995g)およびメタノール(150mL)をRa−Ni含水品(6.50g)に加え、0.21MPa(30psi)および室温で2時間撹拌した。混合物をナイロン膜で濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例318C
2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例318B(3.0g)および1−クロロピロリジン−2,5−ジオン(1.680g)をN,N−ジメチルホルムアミド(30mL)中にて室温で窒素下に16時間にわたり一緒に撹拌した。反応液を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水(75mL)、ブライン(75mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。40分間かけての5%から35%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(GraceResolv 80g)(流量=40mL/分)によって標題化合物を得た。
実施例318D
2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例318C(8.90g)およびピペラジン(10.34g)のジメチルスルホキシド(100mL)溶液を加熱して85℃とした。3時間撹拌後、反応液を冷却し、酢酸エチル(400mL)で希釈し、水(250mLで2回)、ブライン(250mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例318E
2−クロロ−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンカルボアルデヒド
250mL丸底フラスコ中、N,N−ジメチルホルムアミド(3.5mL)をジクロロメタン(30mL)に加えた。混合物を冷却して−10℃とし、ホスホリルトリクロライド(4mL)を滴下した。溶液を昇温させて室温とし、3,3−ジメチルシクロヘキサノン(5.5mL)をゆっくり加えた。混合物を終夜加熱還流した。酢酸ナトリウムの溶液(水50mL中25g)を0℃としたものによって反応混合物を反応停止した。水層をエーテルで抽出した(200mLで3回)。有機層を合わせ、NaSOで脱水し、濾過し、真空乾燥した。
実施例318F
2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンカルボアルデヒド
1リットル丸底フラスコに、水(100mL)中の実施例324E(6.8g)、4−クロロフェニルボロン酸(6.5g)および酢酸パラジウム(II)(0.2g)を加えて懸濁液を得た。炭酸カリウム(15g)および臭化テトラブチルアンモニウム(10g)を加えた。減圧および窒素による処理によって脱気した後、混合物を45℃で4時間撹拌した。シリカゲルによる濾過後、エーテルを用いて生成物を抽出した(200mLで4回)。合わせた有機層をNaSOで脱水し、濾過した。濾液を濃縮し、0%から10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例318G
2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例318D(9.0g)のジクロロメタン(75mL)溶液に、実施例318F(7.40g)をジクロロメタン(25mL)溶液として加えた。その溶液に、水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(7.89g)を加え、反応液を室温で終夜撹拌した。飽和NaHCO(100mL)で反応停止し、ジクロロメタンで抽出した(100mLで3回)。有機層を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。40分間かけての10%から75%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(Reveleris 330g)(流量=90mL/分)によって標題化合物を得た。
実施例318H
2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例318G(12.5g)のテトラヒドロフラン(50mL)およびメタノール(25mL)溶液に、水酸化リチウム(1.0M、52.5mL)を加え、反応液を加熱して55℃とした。反応液を4時間撹拌し、冷却し、ジクロロメタン(300mL)および水(50mL)で希釈し、1N HCl水溶液(1.0M、50mL)で反応停止した。有機層を分離し、ブライン(100mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮して標題化合物を得た。
実施例318I
3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(2.18g)、(テトラヒドロピラン−4−イル)メチルアミン(1.14g)およびトリエチルアミン(1g)をテトラヒドロフラン(30mL)中で24時間撹拌した。溶液を酢酸エチルで希釈し、NaHPO溶液およびブラインで洗浄し、脱水し(NaSO)、濾過し、濃縮した。生成物を酢酸エチルから磨砕した。
実施例318J
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例318H(7.18g)、実施例318I(3.89g)およびN,N−ジメチルピリジン−4−アミン(4.53g)の懸濁液を、ジクロロメタン(50mL)中にて15分間にわたり一緒に撹拌した。N−((エチルイミノ)メチレン)−N,N−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン塩酸塩(3.55g)を1回で加え、反応液を窒素雰囲気下に36時間室温で撹拌した。反応液をジクロロメタン(250mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウムで洗浄した(200mLで3回)。有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(Reveleris 330g)に乗せ、45分間かけての0.5%から2.5%の勾配を用いて溶離した(流量=120mL/分間)。生成物を含む分画を合わせ、濃縮した。アセトニトリル(100mL)を加え、ゆるやかに加熱して生成物を溶解させた。溶液を冷却し、得られた固体を濾過によって回収し、アセトニトリル(20mL)で洗浄し、真空乾燥機中85%で2日間乾燥させて、標題化合物を得た。H NMR(300MHz、CDCl)δ9.86(s、1H)、8.89(d、1H)、8.52(t、1H)、8.17(dd、1H)、7.96−7.83(m、2H)、7.36(d、1H)、7.23(s、1H)、6.99−6.86(m、3H)、6.54(dd、1H)、5.97(d、1H)、4.95(s、2H)、4.01(d、2H)、3.42(d、2H)、3.32−3.22(m、2H)、3.12(s、4H)、2.78(s、2H)、2.22(d、6H)、1.99(s、2H)、1.72(s、2H)、1.50−1.34(m、5H)、0.96(s、6H)。
(実施例319)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例319A
4−(1−メタンスルホニル−ピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロ−ベンゼンスルホンアミド
実施例140Aにおいて、4−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−アミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例319B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例319Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.21(brs、1H)、8.59(d、1H)、8.26(d、1H)、7.89(dd、1H)、7.50(d、1H)、7.38(t、1H)、7.34(d、2H)、7.31(t、1H)、7.28(d、1H)、7.22(d、1H)、7.04(d、2H)、6.66(dd、1H)、6.40(t、1H)、6.10(d、1H)、3.82(m、1H)、3.56(dt、2H)、3.09(brs、4H)、2.96(dd、2H)、2.92(s、3H)、2.73(m、2H)、2.25−2.08(m、6H)、2.02(dd、2H)、1.95(brs、2H)、1.70(m、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例320)
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例320A
トランス−2−(3−クロロ−1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−(4−モルホリノシクロヘキシルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例266Dを用い、実施例1Gに代えて実施例205Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例320B
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例267において、実施例265Eに代えて実施例320Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.37(s、1H)、8.41(s、1H)、8.17(d、1H)、7.72(d、1H)、7.48(d、1H)、7.36(d、2H)、7.13(d、1H)、7.06(d、2H)、6.95(t、1H)、6.74(d、1H)、6.44(m、2H)、6.12(d、1H)、3.70−3.58(m、4H)、3.34(m、2H)、3.24(s、2H)、3.16(brs、4H)、2.79(m、6H)、2.25(m、3H)、2.18(m、3H)、2.12(m、2H)、1.98(m、4H)、1.55−1.40(m、4H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例321)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例321A
2−(3−クロロ−1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−(2−メトキシエチルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例266Dを用い、実施例1Gに代えて実施例263Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例321B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例267において、実施例265Eに代えて実施例321Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、メチレンクロライド−d)δ9.80(brs、1H)、8.73(d、1H)、8.56(t、1H)、8.00(dd、1H)、7.87(d、1H)、7.76(brs、1H)、7.25(d、2H)、7.22(t、1H)、7.96(d、2H)、6.94(d、1H)、6.74(d、1H)、6.62(m、2H)、6.16(d、1H)、3.68(t、2H)、3.54(t、2H)、3.41(s、3H)、3.37(s、2H)、3.13(brs、4H)、2.77(m、2H)、2.30−2.18(m、6H)、1.99(brs、2H)、1.43(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例322)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−エチニル−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例322A
6−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)−5−((トリイソプロピルシリル)エチニル)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例301B(0.176g)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(0.176g)、ヨウ化銅(I)(0.010g)、N,N−ジメチルアセトアミド(2.5mL)およびトリエチルアミン(0.105mL)を合わせ、窒素を流し、2分間撹拌した。(トリイソプロピル)アセチレン(0.135mL)を加え、反応混合物に窒素を再度流し、60℃で加終夜熱し、酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、溶離液として10%から30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製して、生成物を得た。
実施例322B
5−エチニル−6−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
テトラヒドロフラン(3mL)中の実施例322A(0.205g)を環境温度で、フッ化テトラブチルアンモニウム(1Mテトラヒドロフラン溶液)(0.906mL)で処理し、環境温度で4時間撹拌した。追加のフッ化テトラブチルアンモニウム(1Mテトラヒドロフラン溶液)(1.8mL)を加え、混合物を40℃で45分間加熱した。固体フッ化テトラブチルアンモニウム(0.253g)を加え、加熱を30分間続けた。反応混合物を濃縮し、溶離液として0%から2%メタノール/ジクロロメタンを用いるシリカゲルでのクロマトグラフィー精製を行い、生成物を得た。
実施例322C
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−エチニル−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例322Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.21(s、1H)、8.62(d、1H)、8.22(d、1H)、7.53(d、1H)、7.35(m、5H)、7.04(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.41(m、1H)、6.08(s、1H)、4.56(s、1H)、4.25(d、2H)、3.86(dd、2H)、3.35(m、2H)、3.05(m、4H)、2.81(m、2H)、2.24(m、6H)、2.04(m、1H)、1.95(s、2H)、1.64(dd、2H)、1.36(m、4H)、0.92(s、6H)。
(実施例323)
4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−エチニル−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例277Bを用い、実施例1Gに代えて実施例322Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ12.39(s、1H)、9.27(d、1H)、8.90(d、1H)、8.09(d、1H)、7.52(t、1H)、7.46(m、4H)、7.10(m、2H)、6.68(dd、2H)、6.60(m、1H)、6.50(d、1H)、4.49(s、1H)、4.38(m、2H)、4.22(d、2H)、3.95(dd、2H)、3.29(td、2H)、2.98(m、4H)、2.82(s、2H)、2.21(m、2H)、2.09(m、4H)、1.98(m、1H)、1.63(dd、2H)、1.42(m、2H)、1.29(s、6H)。
(実施例324)
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例324A
4−フルオロ−2−(6−ニトロピリジン−3−イルオキシ)安息香酸メチル
4−フルオロ−2−ヒドロキシ安息香酸メチル(23.5g)および2−ニトロ−5−クロロピリジン(21.9g)のN,N−ジメチルホルムアミド(120mL)溶液に炭酸セシウム(45g)を加えた。混合物を50℃で終夜撹拌した。混合物を酢酸エチル(800mL)で希釈し、水(3回)およびブラインで洗浄した。NaSOで脱水および濾過後、溶媒を減圧下に留去し、残留物を(2%酢酸エチル/ジクロロメタン)シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して標題化合物を得た。
実施例324B
2−(6−アミノピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
250mLSS圧力瓶中にて実施例324A(12.995g)およびメタノール(150mL)をRa−Ni含水品(6.50g)に加え、0.21MPa(30psi)および室温で2時間撹拌した。混合物をナイロン膜で濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例324C
2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例324B(3.0g)および1−クロロピロリジン−2,5−ジオン(1.680g)を、室温で窒素下に16時間にわたってN,N−ジメチルホルムアミド(30mL)中で一緒に撹拌した。反応液を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水(75mL)、ブライン(75mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。40分間かけての5%から35%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(GraceResolv 80g)(流量=40mL/分)によって、標題化合物を得た。
実施例324D
2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例324C(8.90g)およびピペラジン(10.34g)のジメチルスルホキシド(100mL)溶液を加熱して85℃とした。3時間撹拌後、反応液を冷却し、酢酸エチル(400mL)で希釈し、水(250mLで2回)、ブライン(250mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例324E
2−クロロ−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンカルボアルデヒド
250mL丸底フラスコ中、N,N−ジメチルホルムアミド(3.5mL)をジクロロメタン(30mL)に加えた。混合物を冷却して−10℃とし、ホスホリルトリクロライド(4mL)を滴下した。溶液を昇温させて室温とし、3,3−ジメチルシクロヘキサノン(5.5mL)をゆっくり加えた。混合物を終夜加熱還流した。反応混合物を酢酸ナトリウムの0℃溶液(水50mL中25g)で反応停止した。水層をエーテルで抽出した(200mLで3回)。有機層を合わせ、NaSOで脱水し、濾過し、真空乾燥して、標題化合物を得た。
実施例324F
2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンカルボアルデヒド
1リットル丸底フラスコに、水(100mL)中の実施例324E(6.8g)、4−クロロフェニルボロン酸(6.5g)および酢酸パラジウム(II)(0.2g)を加えて懸濁液を得た。炭酸カリウム(15g)および臭化テトラブチルアンモニウム(10g)を加えた。減圧および窒素による処理によって脱気した後、混合物を45℃で4時間撹拌した。シリカゲルによる濾過後、エーテルを用いて生成物を抽出した(200mLで4回)。合わせた有機層をNaSOで脱水し、濾過した。濾液を濃縮し、0%から10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例324G
2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例324D(9.0g)のジクロロメタン(75mL)溶液に、実施例324F(7.40g)をジクロロメタン(25mL)溶液として加えた。その溶液に、水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(7.89g)を加え、反応液を室温で終夜撹拌した。飽和NaHCO(100mL)で反応停止し、ジクロロメタンで抽出した(100mLで3回)。有機層を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。40分間かけての10%から75%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(GraceResolv 330g)(流量=90mL/分)によって標題化合物を得た。
実施例324H
2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例324G(12.5g)のテトラヒドロフラン(50mL)およびメタノール(25mL)溶液に水酸化リチウム(1.0M、52.5mL)を加え、反応液を加熱して55℃とした。反応液を4時間撹拌し、冷却し、ジクロロメタン(300mL)および水(50mL)で希釈し、1N HCl水溶液(1.0M、50mL)で反応停止した。有機層を分離し、ブライン(100mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例324I
tert−ブチルトランス−4−モルホリノシクロヘキシルカーバメート
tert−ブチルトランス−4−アミノシクロヘキシルカーバメート(20.32g)、1−ブロモ−2−(2−ブロモエトキシ)エタン(14.30mL)およびトリエチルアミン(33.0mL)のN,N−ジメチルホルムアミド(200mL)溶液を70℃で16時間撹拌した。反応混合物を冷却して室温とし、濃縮し、生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層を炭酸ナトリウム溶液(15%水溶液)で洗浄し、脱水し(NaSO)、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例324J
トランス−4−モルホリノシクロヘキサンアミン・2塩酸塩
実施例324I(19.2g)のジクロロメタン(100mL)溶液にHCl(100mL、4Mジオキサン溶液)を加え、反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物をエーテルで希釈し、固体塩を濾去し、乾燥させて、標題化合物を得た。
実施例324K
4−(トランス−4−モルホリノシクロヘキシルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例324J(1.00g)および4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(0.90g)のテトラヒドロフラン(15mL)懸濁液に、ジイソプロピルエチルアミン(4.75mL)を加え、反応液を室温で終夜撹拌した。反応液を濾過し、固体をジクロロメタンで洗浄した。反応混合物を洗浄液と合わせ、濃縮した。得られた固体をジクロロメタンで磨砕し、濾過して、標題化合物を得た。
実施例324L
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例324H(0.72g)、実施例324K(0.48g)、1−エチル−3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−カルボジイミド塩酸塩(0.36g)および4−(ジメチルアミノ)ピリジン(0.45g)の懸濁液をジクロロメタン(5mL)中で撹拌した。1時間後、N,N−ジメチルホルムアミド(10滴)を加え、反応液を終夜撹拌した。追加量のN,N−ジメチルホルムアミド(2mL)およびジクロロメタン(5mL)を反応液に加え、撹拌をさらに24時間続けた。反応液をシリカゲル(Reveleris 330g)に乗せ、40分間かけての0.5%から7.5%メタノール/ジクロロメタンの勾配を用いて溶離を行った(流量=100mL/分)。得られた固体を60℃で1時間にわたりアセトニトリルで磨砕し、冷却して室温とし、濾過し、真空乾燥機にて75℃で終夜乾燥させて、標題化合物を得た。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.31(d、1H)、8.44(dd、1H)、8.40(d、1H)、8.08−7.99(m、2H)、7.47−7.43(m、2H)、7.41(d、1H)、7.11−7.07(m、2H)、7.05(d、1H)、6.90(s、2H)、6.72(dd、1H)、6.53(d、1H)、3.79−3.70(m、4H)、3.52−3.38(m、1H)、3.16−3.07(m、4H)、2.79(s、2H)、2.54−2.45(m、4H)、2.28(t、2H)、2.25−2.13(m、5H)、2.08(d、2H)、1.99(s、2H)、1.92−1.83(m、2H)、1.45−1.18(m、6H)、0.95(s、6H)。
(実施例326)
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例326A
5−クロロ−6−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例305Bにおいて、実施例305Aに代えて実施例303Aを用い、(1,3−ジオキサン−4−イル)メタノールに代えて実施例296Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例326B
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例154Eを用い、実施例11Aに代えて実施例326Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.18(s、1H)、8.75(s、1H)、8.27(s、1H)、7.55(d、1H)、7.34(m、4H)、7.23(brd、1H)、7.04(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.40(s、1H)、6.09(s、1H)、4.53(d、2H)、3.77(m、2H)、3.60(m、2H)、3.06(vbrs、4H)、2.82(brs、2H)、2.27(vbrs、4H)、2.15(brm、2H)、1.95(s、2H)、1.85(m、4H)、1.40(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例327)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Fおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例154Eおよび実施例65Aを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.21(s、1H)、8.57(d、1H)、8.24(d、1H)、7.87(dd、1H)、7.50(d、1H)、7.33(m、5H)、7.18(d、1H)、7.03(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.40(s、1H)、6.09(s、1H)、3.70(m、1H)、2.98(m、6H)、2.73(s、2H)、2.23(m、6H)、1.93(m、4H)、1.76(m、1H)、1.57(m、2H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)、0.43(m、5H)。
(実施例328)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−エチルモルホリン−3−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例328A
(4−エチルモルホリン−3−イル)メタノール
N,N−ジメチルホルムアミド中のモルホリン−3−イルメタノール(500mg)およびヨードエタン(666mg)をKCO(1.1g)で終夜処理した。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例328B
4−((4−エチルモルホリン−3−イル)メトキシ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
(1,4−ジオキサン−2−イル)メタノールに代えて実施例328Aを用いることで、実施例285Aに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例328C
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−エチルモルホリン−3−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例110Eおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例154Eおよび実施例328Bを用いることで、実施例110Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.21(s、2H)、8.37(d、1H)、8.10(dd、1H)、7.52(t、2H)、7.37(t、1H)、7.31−7.36(m、3H)、7.26(d、1H)、7.04(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.40(s、1H)、6.09(d、1H)、4.43(dd、1H)、4.24(dd、1H)、3.80(dd、1H)、3.64−3.74(m、1H)、3.49−3.61(m、2H)、3.03(s、4H)、2.92(s、1H)、2.78(s、4H)、2.52−2.60(m、1H)、2.45(s、1H)、2.23(s、4H)、2.14(s、2H)、1.95(s、2H)、1.38(t、2H)、1.00(t、3H)、0.92(s、6H)。
(実施例329)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例329A
(S)−tert−ブチル1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−3−イルカーバメート
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えてジヒドロ−2H−ピラン−4(3H)−オンを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて(S)−tert−ブチルピペリジン−3−イルカーバメートを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例329B
(S)−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−3−アミン
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例329Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例329C
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例240Bにおいて、2−アミノ−2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)エタノールに代えて実施例329Bを用いることで、標題化合物を製造した。HNMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.92(brs、1H)、8.58(brs、1H)、7.85(m、1H)、7.52(d、1H)、7.37(m、1H)、7.33(m、3H)、7.28(brs、1H)、7.10(brs、1H)、7.03(d、2H)、6.65(m、1H)、6.40(brs、1H)、6.08(m、1H)、3.98(brs、1H)、3.90(m、2H)、3.27(m、2H)、3.01(m、4H)、2.77(m、4H)、2.60(m、2H)、2.16(m、6H)、1.94(m、2H)、1.64(m、5H)、1.50(m、3H)、1.38(m、2H)、1.23(m、1H)、0.94(s、6H)。
(実施例330)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例296Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、CDCl)δ9.88(s、1H)、8.58(d、1H)、8.38(dd、1H)、7.91(t、2H)、7.36(d、1H)、7.29−7.11(m、3H)、6.94(d、2H)、6.62−6.47(m、1H)、5.96(s、1H)、4.96(s、2H)、4.19(d、2H)、3.81(dt、4H)、3.13(s、4H)、2.78(s、2H)、2.22(d、6H)、2.07−1.78(m、6H)、1.44(s、2H)、0.97(d、6H)。
(実施例331)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,1−ジオキシドチオモルホリン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例331A
3−ニトロ−4−(ジオキシドチオモルホリノアミノ)ベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて4−アミノチオモルホリン−1,1−ジオキサイドを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例331B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,1−ジオキシドチオモルホリン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例331Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.22(s、1H)、9.65(s、1H)、8.56(d、1H)、7.88(m、2H)、7.51(d、1H)、7.35(m、5H)、7.03(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.41(d、1H)、6.07(d、1H)、3.46(m、4H)、3.18(m、4H)、3.02(m、4H)、2.73(s、2H)、2.15(m、6H)、1.95(s、2H)、1.38(t、J=6.15Hz、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例332)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例332A
3−ニトロ−4−((テトラヒドロフラン−3−イル)メチルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて2−アミノメチル−テトラヒドロフランを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例332B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例332Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.30(brs、1H)、11.23(s、1H)、8.66(t、1H)、8.59(d、1H)、7.87(dd、1H)、7.50(d、1H)、7.38(t、1H)、7.34(m、3H)、7.30(d、1H)、7.16(d、1H)、7.04(d、2H)、6.66(dd、1H)、6.41(s、1H)、6.10(s、1H)、3.80(q、1H)、3.70(t、1H)、3.63(q、1H)、3.51(dd、1H)、3.40(m、2H)、3.06(brs、4H)、2.80(m、2H)、2.58(m、2H)、2.35−2.10(m、5H)、2.00−1.90(m、3H)、1.65(m、1H)、1.39(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例333)
トランス−N−({5−ブロモ−6−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)オキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例333A
トランス−4−モルホリノシクロヘキサノール
トランス−4−アミノシクロヘキサノール(0.5g)、1−ブロモ−2−(2−ブロモエトキシ)エタン(1.07g)およびトリエチルアミン(2.42mL)を脱水アセトニトリル(20mL)に溶かした。反応混合物を60℃で終夜加熱した。有機溶媒を減圧下に除去した。残留物を7%から10%メタノール/ジクロロメタンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例333B
トランス−5−ブロモ−6−(4−モルホリノシクロヘキシルオキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例305Bにおいて、(1,4−ジオキサン−2−イル)メタノールに代えて実施例333Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例333C
トランス−N−({5−ブロモ−6−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)オキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例333Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.15(s、1H)、8.51(d、1H)、8.30(d、1H)、7.57(d、1H)、7.33(m、4H)、7.18(d、1H)、7.05(d、2H)、6.60(dd、1H)、6.37(s、1H)、6.07(d、1H)、5.02(m、1H)、3.68(m、4H)、2.99(m、4H)、2.74(m、7H)、2.23(m、8H)、1.95(m、4H)、1.41(m、6H)、0.92(s、6H)。
(実施例334)
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジシクロプロピルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例334A
tert−ブチル(トランス)−4−(ジシクロプロピルアミノ)シクロヘキシルカーバメート
tert−ブチル(トランス)−4−アミノシクロヘキシルカーバメート(1g)、モレキュラーシーブス3Å(1g)、酢酸(2.67mL)、(1−エトキシシクロプロポキシ)トリメチルシラン(3.74mL)および水素化ホウ素シアノナトリウム(0.880g)の脱水メタノール(10mL)懸濁液を3時間加熱還流した。不溶物を濾去し、得られた溶液をNaOH水溶液(6M)でpH14の塩基性とし、エーテルで抽出した。合わせた抽出液をブラインで洗浄し、脱水し、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル80g、30%から100%アセトン/ヘキサン)によって精製して生成物を得た。
実施例334B
(トランス)−N ,N −ジシクロプロピルシクロヘキサン−1,4−ジアミン・ビス(2,2,2−トリフルオロ酢酸塩)
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例334Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例334C
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジシクロプロピルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例240A(0.14g)、実施例334B(0.110g)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.303mL)のジオキサン(3mL)懸濁液を100℃で3日間撹拌した。混合物を濃縮し、RP HPLC(C8、30%から100%CHCN/水/0.1%TFA)によって精製した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ12.38(s、1H)、9.31(d、1H)、8.48(dd、1H)、8.38(d、1H)、8.15(d、1H)、7.47−7.53(m、3H)、7.41−7.46(m、3H)、7.01−7.08(m、3H)、6.72(dd、1H)、6.54−6.59(m、2H)、3.45(ddd、1H)、3.01−3.07(m、4H)、2.72−2.79(m、3H)、2.24(t、2H)、2.10(d、6H)、2.00−2.06(m、2H)、1.96(s、2H)、1.88(d、2H)、1.67(qd、2H)、1.34−1.40(m、2H)、1.20−1.29(m、2H)、0.93(s、6H)、0.48(d、8H)。
(実施例335)
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例335A
tert−ブチル(トランス)−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)シクロヘキシルカーバメート
実施例1Aにおいて、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えてtert−ブチル(トランス)−4−アミノシクロヘキシルカーバメートを用い、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えてジヒドロ−2H−ピラン−4(3H)−オンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例335B
(トランス)−N −(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)シクロヘキサン−1,4−ジアミン・ビス(2,2,2−トリフルオロ酢酸塩)
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例335Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例335C
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例334Cにおいて、実施例334Bに代えて実施例335Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ12.35(s、1H)、9.30(d、1H)、8.40(dd、1H)、8.35(d、1H)、8.19(d、1H)、7.51(dd、2H)、7.46−7.49(m、2H)、7.43(d、2H)、7.05(d、2H)、6.92(d、1H)、6.73(dd、1H)、6.54−6.59(m、2H)、3.99−4.04(m、2H)、3.45−3.52(m、1H)、3.41(t、2H)、3.10(s、1H)、3.01−3.07(m、4H)、2.91(s、1H)、2.75(s、2H)、2.21−2.26(m、2H)、2.11(d、5H)、2.08(d、3H)、1.96(s、4H)、1.59(s、2H)、1.54(d、2H)、1.30−1.40(m、4H)、0.93(s、6H)。
(実施例336)
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(4−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例336A
4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5.15g)およびジヒドロ−2H−ピラン−4(3H)−オン(3.05g)のチタン(IV)イソプロポキシド(16.20mL)溶液を室温で24時間撹拌し、それにメタノール(5mL)を加え、次に水素化ホウ素ナトリウム(2.092g)を注意深く加えた。反応混合物を水/NaOH溶液で反応停止し、エーテルで抽出し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮して生成物を得た。粗生成物を次の段階で用いた。
実施例336B
1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペラジン・2塩酸塩
実施例336A(3.92g)のエーテル溶液に、HCl(25mL、2Mエーテル溶液)を加え、反応混合物を室温で16時間撹拌した。固体生成物を濾去し、乾燥させ、それ以上精製せずに次の段階で用いた。
実施例336C
トランス−tert−ブチル4−(4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペラジン−1−イル)シクロヘキシルカーバメート
実施例336B(1g)およびtert−ブチル4−オキソシクロヘキシルカーバメート(0.877g)のチタン(IV)イソプロポキシド(2.410mL)溶液を室温で24時間撹拌し、それにメタノール(2mL)を加え、次に水素化ホウ素ナトリウム(0.311g)を注意深く加えた。反応混合物を水で反応停止し、エーテルで抽出し、脱水し、濃縮した。粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ80g、50%から100%アセトン/ヘキサン)によって精製して生成物を得た。
実施例336D
トランス−4−(4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペラジン−1−イル)シクロヘキサンアミントリス(2,2,2−トリフルオロ酢酸塩)
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例336Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例336E
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(4−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例334Cにおいて、実施例334Bに代えて実施例336Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ12.38(s、1H)、9.30−9.34(m、1H)、8.41−8.46(m、1H)、8.37(d、1H)、8.15(d、1H)、7.48−7.53(m、3H)、7.41−7.46(m、3H)、7.04(d、2H)、6.96(t、1H)、6.69−6.74(m、1H)、6.54−6.59(m、2H)、3.99−4.05(m、2H)、3.29−3.36(m、2H)、3.05(s、4H)、2.74(s、2H)、2.62(s、5H)、2.57(s、3H)、2.27−2.36(m、2H)、2.19−2.27(m、3H)、2.11(s、6H)、1.96(s、2H)、1.91(s、1H)、1.87(s、1H)、1.70(s、2H)、1.64(s、1H)、1.56(td、2H)、1.35−1.43(m、4H)、1.29(s、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例337)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例337A
メタンスルホン酸(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル
実施例296C(1.4g)、メタンスルホニルクロライド(1.054mL)、トリエチルアミン(2.99mL)および4−(ジメチルアミノ)ピリジン(0.051g)のCHCl(20mL)混合物を0℃で2時間撹拌し、濃縮し、溶離液として30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製して、生成物を得た。
実施例337B
2−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)イソインドリン−1,3−ジオン
実施例337A(1.8g)およびカリウムフタルイミド(2.356g)のN,N−ジメチルホルムアミド(30mL)混合物を150℃で終夜加熱し、酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、溶離液として30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製して、生成物を得た。
実施例337C
(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタンアミン
実施例337B(1.4g)およびヒドラジン(1.548mL)のエタノール(40mL)混合物を70℃で終夜加熱し、冷却して室温とし、CHCl(200mL)でスラリーとし、固体を濾過によって除去した。濾液を濃縮し、溶離液として100:5:1酢酸エチル/メタノール/NHOHを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製して、生成物を得た。
実施例337D
4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(0.44g)、実施例337C(0.266g)およびトリエチルアミン(1.11mL)のテトラヒドロフラン(10mL)混合物を70℃で終夜加熱し、酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、溶離液として50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製して、生成物を得た。
実施例337E
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例337Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.21(m、2H)、8.63(t、1H)、8.59(d、1H)、7.88(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.33(m、6H)、7.03(m、2H)、6.65(dd、1H)、6.40(m、1H)、6.09(d、1H)、3.74(m、4H)、3.52(m、2H)、3.03(m、4H)、2.74(m、2H)、2.16(m、6H)、1.95(s、2H)、1.80(m、4H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例338)
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例240A(153mg)、トランス−4−(アミノメチル)シクロヘキサノール(73.5mg)およびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(0.16mL)のジオキサン(2mL)混合物を100℃で20時間加熱し、濃縮した。残留物をジメチルスルホキシド−メタノール(1:1)に溶かし、40分間かけての40%から65%アセトニトリル/0.1%TFA水溶液で溶離を行うHPLCによって精製して、標題化合物を得た。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.22(s、2H)、8.56−8.62(m、2H)、7.85(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.38(t、1H)、7.29−7.36(m、4H)、7.12(d、1H)、7.03(d、2H)、6.66(dd、1H)、6.41(s、1H)、6.09(d、1H)、4.51(d、1H)、3.24(t、2H)、3.03(s、4H)、2.74(s、2H)、2.16(d、6H)、1.95(s、2H)、1.83(d、2H)、1.74(d、2H)、1.56(dd、1H)、1.38(t、2H)、0.95−1.16(m、4H)、0.92(s、6H)。
(実施例339)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例339A
2−(1H−インドール−4−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
2,4−ジフルオロ安息香酸メチル(1.53g)、KPO(1.89g)および4−ヒドロキシインドール(1.08g)を110℃でジグライム(12mL)中にて24時間撹拌した。反応液を冷却し、エーテルに投入した。溶液を1M NaOH水溶液で3回およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。溶液を濃縮し、粗生成物について、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例339B
2−(1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例339A(1425mg)、ピペラジン(452mg)およびHKPO(958mg)をジメチルスルホキシド(20mL)中で140℃にて24時間撹拌した。反応液を酢酸エチルで希釈し、水で3回洗浄し、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濃縮した。粗生成物について、メタノール/メチレンクロライド勾配を用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例339C
2−(3−ブロモ−1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例339B(1g)のジクロロメタン(50mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液を氷浴で冷却した。N−ブロモコハク酸イミド(0.582g)を加え、混合物を終夜撹拌しながら昇温させて環境温度とした。反応液を濃縮し、粗生成物について、メタノール/メチレンクロライド勾配を用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製を行った。
実施例339D
3−ブロモ−4−(5−(4−(tert−ブチルオキシカルボニル)ピペラジン−1−イル)−2−(メトキシカルボニル)フェノキシ)−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例339C(388mg)およびジ−tert−ブチルジカーボネート(590mg)をアセトニトリル(20mL)およびジクロロメタン(20mL)の混合物に溶かした。N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(0.165mL)と、次にN,N−ジメチルピリジン−4−アミン(33.0mg)を加え、混合物を18時間撹拌した。反応液を濃縮し、粗生成物を15%酢酸エチル/ヘキサンを用いてシリカゲル充填剤で精製した。
実施例339E
E(E)−4−(3−(3−(3−(ジメチルアミノ)プロパ−1−エンイル)−1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例339D(175mg)、(E)−N,N−ジメチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)プロパ−2−エン−1−アミン(103mg)、炭酸ナトリウム(73.5mg)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロライド(9.74mg)の1,2−ジメトキシエタン(3.0mL)および水(1.5mL)混合液中の混合物をCEM Discoverマイクロ波リアクターにおいて150℃で30分間加熱した。反応液をブラインと酢酸エチルとの間で分配した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物を、7Nメタノール性アンモニア/メチレンクロライド勾配を用いてシリカゲルで精製した。
実施例339F
4−(3−(3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例339E(715mg)および5%パラジウム/炭素(143mg)のメタノール(20mL)混合物を、0.21MPa(30psi)にて環境温度で16時間水素化した。反応混合物を濾過し、濃縮し、粗生成物について、7N−メタノール性アンモニア/メチレンクロライドを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例339G
2−(3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1H−インドール−4−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例339F(484mg)のジクロロメタン(22mL)溶液を氷浴で冷却し、2,2,2−トリフルオロ酢酸(11mL)を加えた。反応液を2時間撹拌し、濃縮し、粗生成物について、7Nメタノール性アンモニア/メチレンクロライドを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例339H
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1H−インドール−4−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例339G(285mg)および実施例60D(171mg)のジクロロメタン(20mL)溶液に水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(208mg)を数分間かけて少量ずつ加えた。反応液を72時間環境温度で撹拌し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(100mL)をゆっくり加えることで反応停止し、メチレンクロライド(75mL)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物を7N−メタノール性アンモニア/メチレンクロライドを用いてシリカゲルで精製した。
実施例339I
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1H−インドール−4−イルオキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例399Hを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例399J
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例339Iを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ12.00(s、1H)、9.24(s、1H)、8.49(m、1H)、8.43(d、1H)、8.37(d、1H)、7.45(m、2H)、7.25(m、2H)、7.11(d、2H)、7.00(t、1H)、6.81(m、3H)、6.63(d、1H)、3.96(d、2H)、3.30(t、2H)、3.06(m、10H)、2.82(m、7H)、2.49(m、2H)、2.24(m、5H)、1.99(m、1H)、1.76(m、1H)、1.55(m、2H)、1.41(m、2H)、1.25(m、4H)、0.96(m、6H)、0.84(m、2H)。
(実施例340)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例339Iを用い、実施例1Gに代えて実施例184Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ11.98(s、1H)、9.19(d、1H)、8.97(s、1H)、8.48(m、1H)、8.42(m、1H)、7.63(d、1H)、7.46(d、2H)、7.25(m、2H)、7.11(d、2H)、7.00(m、1H)、6.80(m、2H)、6.64(m、1H)、3.04(m、8H)、2.82(m、10H)、2.49(m、3H)、2.28(m、3H)、2.22(m、6H)、2.16(m、3H)、2.08(m、1H)、1.99(m、2H)、1.40(t、2H)、0.96(m、6H)、0.84(m、2H)。
(実施例341)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピル−4−フルオロピペリジン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例341A
4−フルオロ−4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
テトラヒドロフラン(5mL)中の4−エチル4−フルオロピペリジン−1,4−ジカルボン酸1−tert−ブチル(1.0g)を、0℃で1.0N LiAlH(2.54mL)で処理した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。水(0.6mL)を反応混合物に滴下し、次に2N NaOH水溶液(0.2mL)を加えた。反応液をさらに1時間撹拌した。セライト充填層を介した濾過によって固体を除去し、酢酸エチルで洗浄した。濾液をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮して、生成物を得た。
実施例341B
4−フルオロ−4−((2−ニトロ−4−スルファモイルフェノキシ)メチル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例264Aにおいて、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノールに代えて実施例341Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例341C
4−((4−フルオロピペリジン−4−イル)メトキシ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例341Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例341D
4−((1−シクロプロピル−4−フルオロピペリジン−4−イル)メトキシ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
メタノール(3mL)中の実施例341C(0.24g)に、3Åモレキュラーシーブス(0.1g)を加え、次に酢酸(0.31mL)、(1−エトキシシクロプロポキシ)トリメチルシラン(0.64mL)および水素化シアノホウ素ナトリウム(0.148g)の順で加えた。反応液を還流下に終夜加熱した。冷却後、反応混合物をシリカゲルカラムに乗せた。乾燥後、カラムを100:2:0.2酢酸エチル/メタノール/NHOHで溶離して、標題化合物を得た。
実施例341E
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピル−4−フルオロピペリジン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例341Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.20(s、1H)、8.37(d、1H)、8.10(d、1H)、7.53(d、1H)、7.44(d、1H)、7.32−7.37(m、4H)、7.24(d、1H)、7.04(d、2H)、6.63(dd、1H)、6.39(s、1H)、6.09(d、1H)、4.34(d、2H)、3.05(s、4H)、2.90(s、2H)、2.78(s、2H)、2.14−2.26(m、6H)、1.68−1.82(m、4H)、1.38(d、2H)、0.92(s、6H)、0.40−0.49(m、4H)。
(実施例342)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−4−イル]オキシ}−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例342A
4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−1H−ベンゾトリアゾール
テトラヒドロフラン(250mL)中の4−ヒドロキシベンゾトリアゾール(5.000g)に、水素化ナトリウム(60%、0.932g)を加えた。溶液を室温で20分間撹拌し、冷却して0℃とし、tert−ブチルジメチルクロロシラン(5.860g)を加え、溶液を昇温させて室温とし、16時間撹拌した。追加の水素化ナトリウム(60%、0.500g)を加え、溶液を15分間撹拌し、追加のtert−ブチルジメチルクロロシラン(3.000g)を加え、溶液を室温で3時間撹拌した。溶液を飽和塩化アンモニウム水溶液に加え、酢酸エチルで抽出した。有機抽出液をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮し、20%から30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例342B
4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−1−(4−メトキシ−ベンジル)−1H−ベンゾトリアゾール
ジメチルホルムアミド(40mL)中の実施例342A(2.00g)に、水素化ナトリウム(60%、0.353g)を加えた。溶液を室温で10分間混合し、4−メトキシベンジルクロライド(1.382g)を加えた。溶液を80℃で16時間加熱し、冷却し、水に加え、50%酢酸エチル/ヘキサンで抽出した。抽出液をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮し、10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例342C
1−(4−メトキシ−ベンジル)−1H−ベンゾトリアゾール−4−オール
実施例342B(2.59g)のテトラヒドロフラン(40mL)溶液に、フッ化テトラアンモニウム(1Mテトラヒドロフラン溶液、21.03mL)を加えた。溶液を室温で2時間混合した。溶媒を減圧下に除去し、残留物を酢酸エチルに取り、溶液をシリカゲル充填剤で減圧濾過した。濾液を濃縮し、35%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例342D
4−フルオロ−2−[1−(4−メトキシ−ベンジル)−1H−ベンゾトリアゾール−4−イルオキシ]−安息香酸メチルエステル
実施例342C(990mg)および2,4−ジフルオロ安息香酸メチル(734mg)のジグライム(40mL)溶液にカリウムtert−ブトキシド(1Mのテトラヒドロフラン溶液、4.07mL)を加えた。溶液を100℃で16時間加熱させ、冷却し、飽和塩化アンモニウムに加え、70%酢酸エチル/ヘキサンで抽出した。抽出液をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮し、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例342E
2−[1−(4−メトキシ−ベンジル)−1H−ベンゾトリアゾール−4−イルオキシ]−4−ピペラジン−1−イル−安息香酸メチルエステル
実施例342D(650mg)のジメチルスルホキシド(12mL)溶液に、ピペラジン(618mg)を加えた。溶液を100℃で1時間加熱し、冷却し、ジクロロメタンに加え、水で3回抽出し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に除去した。
実施例342F
4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−2−[1−(4−メトキシ−ベンジル)−1H−ベンゾトリアゾール−4−イルオキシ]−安息香酸メチルエステル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例342Eを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例342G
4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−2−[1−(4−メトキシ−ベンジル)−1H−ベンゾトリアゾール−4−イルオキシ]−安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例342Fを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例342H
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−4−イル]オキシ}−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例342Gを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.59(t、1H)、8.37(d、1H)、7.67(d、1H)、7.56(d、1H)、7.38−7.23(m、3H)、7.30(d、2H)、7.23(t、1H)、7.05(d、2H)、7.02(d、1H)、6.91(d、2H)、6.80(dd、1H)、6.51(d、1H)、6.37(d、1H)、5.87(s、2H)、3.85(dd、2H)、3.71(s、3H)、3.28(m、4H)、3.16(bs、2H)、2.78(bs、2H)、2.57(bs、2H)、2.29−2.14(m、6H)、1.97(bs、2H)、1.89(m、1H)、1.62(dd、2H)、1.40(t、2H)、1.26(m、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例343)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例184Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.04−10.47(m、1H)、9.19(s、1H)、8.50(d、1H)、7.90−7.83(m、1H)、7.70(d、1H)、7.64(s、1H)、7.47(d、1H)、7.33(dd、3H)、7.06(d、2H)、6.63(d、1H)、6.20(d、1H)、6.07(s、2H)、3.08(s、4H)、2.95(s、4H)、2.75(s、3H)、2.42(s、4H)、2.19(m、8H)、1.97(s、2H)、1.41(d、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例344)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例285Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.54−11.15(m、1H)、8.35(t、2H)、8.05(dd、1H)、7.75(d、1H)、7.45(d、1H)、7.30(m、2H)、7.20(d、1H)、7.05(d、2H)、6.62(d、1H)、6.21−6.15(m、3H)、3.85−3.75(m、3H)、3.51(m、6H)、3.12(m、4H)、2.79(s、2H)、2.21(m、6H)、1.97(s、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例345)
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例345A
(4−メトキシシクロヘキシル)メタンアミン
エタノール(10mL)中の(4−メトキシフェニル)メタンアミン(1g)を、H雰囲気(約3.45MPa(500psi))下に50℃で16時間にわたり、5%Rh−Al(99.8mg)で処理した。追加の5%Rh−Al(0.4g)を加えた。得られた混合物をH雰囲気(約3.45MPa(500psi))下に60℃で2時間撹拌した。不溶物を濾去し、濾液を濃縮して、シスおよびトランス生成物の混合物を油状物として得て、それをそれ以上精製せずに次の段階に用いた。
実施例345B
4−((トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(20mL)中の4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(1.098g)および実施例345A(1g)をジイソプロピルエチルアミン(0.871mL)で終夜処理した。反応混合物を濃縮し、残留物を逆相クロマトグラフィーによって精製し、25分間かけての40%から55%アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液で溶離して、標題化合物を得た。
実施例345C
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例110Eおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例318Hおよび実施例345Bを用いることで、実施例110Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.62(t、1H)、8.58(d、1H)、7.86(dd、1H)、7.75(d、1H)、7.44(d、1H)、7.40(d、1H)、7.36(d、2H)、7.18(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.18(s、3H)、3.26−3.33(m、4H)、3.22(s、3H)、3.12(s、4H)、3.03−3.09(m、1H)、2.79(s、2H)、2.24(s、4H)、2.17(s、2H)、1.93−2.03(m、4H)、1.80(d、2H)、1.62(dd、1H)、1.40(t、2H)、0.98−1.14(m、4H)、0.94(s、6H)。
(実施例346)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例291Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.54−11.15(m、1H)、8.59(t、2H)、7.87(dd、1H)、7.74(d、1H)、7.44(d、1H)、7.34(s、3H)、7.20(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.21−6.15(m、3H)、3.84−3.75(m、3H)、3.51(m、6H)、3.12(s、4H)、2.79(s、2H)、2.21(d、6H)、1.97(s、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例347)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例347A
4−(3−モルホリノプロピルアミノ)−3−(トリフルオロメチルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(15mL)中の3−モルホリノプロパン−1−アミン(376mg)、実施例131C(800mg)およびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(1.4mL)を55℃で3時間加熱した。溶媒を除去し、残留物を酢酸エチルに溶かし、水およびブラインで洗浄した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例347B
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例347Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.31−10.55(m、1H)、8.14(s、1H)、7.96(d、1H)、7.73(d、1H)、7.44(d、1H)、7.36(d、4H)、7.12(d、1H)、7.06(d、2H)、6.64(d、1H)、6.17(d、3H)、3.61(s、4H)、3.42(d、2H)、3.10(s、4H)、2.77(s、2H)、2.48−2.41(m、4H)、2.23(s、8H)、1.97(s、2H)、1.76(s、2H)、1.40(s、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例348)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例348A
4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)−3−(トリフルオロメチルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド
実施例296C(0.500g)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液に水素化ナトリウム(0.596g)を加えた。テトラヒドロフラン(25mL)を加え、混合物を30分間撹拌し、実施例131C(1.145g)をテトラヒドロフラン(5mL)中の溶液として加えた。2時間撹拌後、反応液を1N HCl水溶液(50mL)とジクロロメタン(200mL)との間で分配した。ジクロロメタン層を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。得られた固体について、30分間かけての0.5%から7.5%メタノール/ジクロロメタンの勾配で溶離を行うシリカゲル(Reveleris 80g)でクロマトグラフィー精製して(流量=40mL/分)、標題化合物を得た。
実施例348B
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例348Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.42(s、1H)、8.37−8.28(m、1H)、7.70(s、1H)、7.65−7.55(m、1H)、7.46(d、J=8.8、1H)、7.37(d、J=8.4、3H)、7.07(d、J=8.4、2H)、6.67(s、1H)、6.23(s、1H)、6.12(s、2H)、4.47(d、J=20.7、2H)、3.76(s、2H)、3.60(s、2H)、3.21−3.02(m、4H)、2.18(s、6H)、2.01−1.79(m、8H)、1.42(s、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例349)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例1Gに代えて実施例326Aを用い、実施例110Eに代えて実施例318Hを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.53(s、1H)、8.22(s、1H)、7.72(s、1H)、7.34−7.38(m、13H)、7.07(d、2H)、6.66(dd、1H)、6.23(s、1H)、6.12(s、2H)、4.55(d、2H)、3.756−3.79(m、2H)、3.57−3.62(m、2H)、3.15(brs、4H)、2.18(m、2H)、1.99(s、2H)、1.82−1.91(m、4H)、1.42(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例350)
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例350A
2−(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例318B(1.6g)のN,N−ジメチルホルムアミド(50mL)混合物を冷却して0℃とし、次にN−ブロモコハク酸イミド(1.195g)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)溶液を加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、氷冷飽和NaHCO水溶液で反応停止した。反応混合物を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機相を水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物を、30%から40%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュカラム精製を用いて精製して、標題化合物を得た。
実施例350B
2−(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例350Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例350C
2−(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Hにおいて、実施例38Gに代えて実施例350Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例350D
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例350Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.52(m、2H)、7.79(dd、1H)、7.73(d、1H)、7.49(d、1H)、7.40(s、1H)、7.36(d、2H)、7.13(d、1H)、7.06(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.23(d、1H)、5.98(s、2H)、3.85(dd、2H)、3.27(m、4H)、3.08(s、4H)、2.75(s、2H)、2.19(m、6H)、1.93(m、4H)、1.63(m、2H)、1.40(t、2H)、1.27(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例351)
2−アミノ−5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ニコチンアミド
実施例351A
2−(6−アミノ−5−シアノピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例350A(150mg)、シアン化亜鉛(28mg)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(61mg)をN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)に溶かし、Nを3回流した。反応混合物を120℃で2時間加熱した。反応混合物を冷却して室温とし、酢酸エチルで希釈した。有機相を水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物を2.5%から5%メタノール/ジクロロメタンを用いるシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによって精製して標題化合物を得た。
実施例351B
2−(6−アミノ−5−シアノピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例351Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例351C
2−(6−アミノ−5−カルバモイルピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Hにおいて、実施例38Gに代えて実施例351Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例351D
2−アミノ−5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ニコチンアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例351Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.50(m、2H)、7.91(m、1H)、7.79(m、3H)、7.50(d、1H)、7.36(d、2H)、7.31(m、1H)、7.07(m、5H)、6.59(dd、1H)、6.16(s、1H)、3.84(dd、2H)、3.27(m、4H)、3.05(s、4H)、2.74(s、2H)、2.19(m、6H)、1.98(m、3H)、1.90(m、1H)、1.63(m、2H)、1.39(m、2H)、1.26(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例352)
2−[(6−アミノ−5−シアノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例352A
2−(6−アミノ−5−シアノピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Hにおいて、実施例38Gに代えて実施例351Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例352B
2−[(6−アミノ−5−シアノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例352Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.46(m、2H)、7.93(d、1H)、7.76(d、1H)、7.52(d、1H)、7.36(m、3H)、7.08(m、3H)、6.65(dd、1H)、6.59(s、2H)、6.28(d、1H)、3.85(dd、2H)、3.27(m、4H)、3.09(s、4H)、2.76(s、2H)、2.20(m、6H)、1.93(m、5H)、1.64(m、2H)、1.40(t、2H)、1.27(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例353)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例353A
(R)−tert−ブチル1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イルカーバメート
(R)−tert−ブチルピロリジン−3−イルカーバメート(500mg)を、20mLバイアルにおいてN,N−ジメチルホルムアミド(6mL)中の1,1−ジフルオロ−2−ヨードエタン(618mg)およびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(1.4mL)と合わせた。反応液を70℃で48時間加熱させた。反応混合物を濃縮し、残留物を0%から5%メタノール/ジクロロメタンの勾配で溶離を行うフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例353B
(R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−アミン
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例353Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例353C
(R)−4−(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて実施例353Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例353D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例353Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.58(d、1H)、8.41(d、1H)、7.89(dd、1H)、7.73(d、1H)、7.43(d、1H)、7.36(m、3H)、7.18(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.27、6.13、5.99(各t、合計1H)、6.18(d、1H)、6.17(brs、2H)、4.31(m、1H)、3.12(m、4H)、2.92(m、5H)、2.80(m、3H)、2.55(m、1H)、2.25(m、4H)、2.17(m、2H)、1.97(s、2H)、1.74(m、1H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例354)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例131Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.07(d、1H)、7.90(dd、1H)、7.63(d、1H)、7.50(d、1H)、7.35(d、2H)、7.16(s、1H)、7.07(m、3H)、7.63(dd、1H)、6.54(brs、1H)、6.26(d、1H)、5.95(brs、2H)、3.78(m、1H)、3.19(m、2H)、3.06(m、5H)、2.86(m、2H)、2.76(m、2H)、2.63(m、2H)、2.23(m、4H)、2.18(m、2H)、2.07(m、2H)、1.97(s、2H)、1.63(m、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例355)
2−{[6−(アセチルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例355A
2−(6−アミノピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例318Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例355B
2−(6−アセトアミドピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例355A(200mg)を脱水テトラヒドロフラン(5mL)に溶かし、次にトリエチルアミン(0.15mL)およびアセチルクロライド(0.3mL)を加えた。反応混合物を室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧下に除去した。残留物を20%から40%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュカラム精製によって精製して、標題化合物を得た。
実施例355C
2−(6−アセトアミドピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Hにおいて、実施例38Gに代えて実施例355Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例355D
2−{[6−(アセチルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例355Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.36(s、1H)、8.39(m、2H)、7.92(d、1H)、7.83(s、1H)、7.64(m、1H)、7.57(d、1H)、7.36(d、2H)、7.15(m、1H)、7.07(d、2H)、6.98(d、1H)、6.68(dd、1H)、6.34(d、1H)、3.85(dd、2H)、3.27(m、4H)、3.08(s、4H)、2.76(s、2H)、2.20(m、6H)、2.06(s、3H)、1.99(m、3H)、1.89(m、1H)、1.62(m、2H)、1.40(t、2H)、1.26(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例356)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例356A
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−(メチルスルホンアミド)ピリジン−3−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例355Bにおいて、アセチルクロライドに代えてメタンスルホニルクロライドを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例356B
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−(メチルスルホンアミド)ピリジン−3−イルオキシ)安息香酸
実施例38Hにおいて、実施例38Gに代えて実施例356Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例356C
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例356Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.30(s、1H)、8.41(s、2H)、7.83(s、1H)、7.64(d、1H)、7.59(d、1H)、7.36(d、2H)、7.16(d、1H)、7.05(m、3H)、6.88(d、1H)、6.69(dd、1H)、6.35(d、1H)、3.84(dd、2H)、3.27(m、7H)、3.09(s、4H)、2.76(s、2H)、2.20(m、6H)、1.98(m、3H)、1.90(m、1H)、1.63(m、2H)、1.40(t、2H)、1.26(m、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例357)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例357A
(R)−1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)ピロリジン−3−アミン
(R)−tert−ブチルピロリジン−3−イルカーバメート(0.500g)および1,3−ジフルオロプロパン−2−オン(0.278g)のジクロロメタン(5mL)溶液に、水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(0.853g)を加えた。1時間撹拌後、飽和NaHCO溶液(5mL)で反応停止した。生成物をジクロロメタン(25mL)で抽出し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。得られた粗生成物をHCl(4.0Mジオキサン溶液、4mL)およびメタノール(1mL)で処理し、1時間撹拌した。混合物を濃縮して、標題化合物を得た。
実施例357B
(R)−4−(1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)ピロリジン−3−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(3.0mL)中の4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(0.272g)および(R)−1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)ピロリジン−3−アミン(0.195g)に、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(0.512mL)を加え、反応液を室温で撹拌した。6時間撹拌後、反応液を濃縮し、シリカゲル(Reveleris 40g)に乗せ、生成物を30分間かけての25%から100%酢酸エチル/ヘキサンの勾配を用いるフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例357C
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例357Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.21(s、2H)、8.58(d、1H)、8.39(d、1H)、7.89(d、1H)、7.51(d、1H)、7.40−7.25(m、5H)、7.13(d、1H)、7.03(d、2H)、6.67(s、1H)、6.40(s、1H)、6.09(s、1H)、4.62(dd、4H)、4.31−4.18(m、1H)、3.04(s、6H)、2.73(s、4H)、2.39−2.23(m、2H)、2.19(s、6H)、1.95(s、2H)、1.79−1.60(m、1H)、1.38(s、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例358)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例65Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.56(d、1H)、8.24(d、1H)、7.85(dd、1H)、7.72(d、1H)、7.44(d、1H)、7.35(m、3H)、7.22(d、1H)、7.06(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.19(d、1H)、6.12(brs、2H)、3.74(m、2H)、3.11(m、5H)、2.91(m、2H)、2.76(m、3H)、2.22(m、6H)、1.97(m、4H)、1.58(m、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)、0.46(m、2H)、0.36(m、2H)。
(実施例359)
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例350Cを用い、実施例1Gに代えて実施例184Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.96(s、1H)、8.41(d、1H)、7.77(dd、1H)、7.67(d、1H)、7.53(dd、2H)、7.36(d、2H)、7.29(d、1H)、7.07(d、2H)、6.62(dd、1H)、6.26(d、1H)、5.85(s、2H)、3.28(m、4H)、3.06(s、4H)、2.90(m、4H)、2.75(s、2H)、2.31(s、3H)、2.20(m、7H)、1.97(s、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例360)
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例350Cを用い、実施例1Gに代えて実施例296Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.19(d、1H)、7.85(dd、1H)、7.62(d、1H)、7.57(d、1H)、7.36(d、2H)、7.31(d、1H)、7.22(d、1H)、7.08(d、2H)、6.63(dd、1H)、6.30(d、1H)、5.81(s、2H)、4.34(d、2H)、3.78(m、2H)、3.59(m、2H)、3.06(s、4H)、2.76(s、2H)、2.21(m、6H)、1.97(s、2H)、1.86(m、4H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例361)
2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例350Cを用い、実施例1Gに代えて実施例291Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.48(m、2H)、7.78(m、1H)、7.68(m、1H)、7.50(m、1H)、7.35(m、3H)、7.06(m、3H)、6.62(m、1H)、6.25(m、1H)、5.92(m、2H)、3.79(m、3H)、3.63(m、2H)、3.49(m、2H)、3.40(m、3H)、3.08(s、4H)、2.76(s、2H)、2.19(m、6H)、1.97(s、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例362)
2−[(6−アミノ−5−メチルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例362A
2−(6−アミノ−5−メチルピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例350A(260mg)、ジシクロヘキシル(2′,6′−ジメトキシビフェニル−2−イル)ホスフィン(25mg)および酢酸パラジウム(II)(7mg)を脱水テトラヒドロフラン(2mL)に懸濁させた。混合物をNで3回流し、室温で5分間撹拌し、次にメチル亜鉛(II)クロライド(0.45mL)を加えた。反応混合物を室温で3時間撹拌した。飽和NHCl水溶液で反応停止し、酢酸エチルで希釈した。有機相を水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を60%から100%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュカラム精製によって精製して、標題化合物を得た。
実施例362B
2−(6−アミノ−5−メチルピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例362Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例362C
2−(6−アミノ−5−メチルピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Hにおいて、実施例38Gに代えて実施例362Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例362D
2−[(6−アミノ−5−メチルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例362Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.57(m、2H)、7.86(dd、1H)、7.58(d、1H)、7.47(d、1H)、7.35(d、2H)、7.19(d、1H)、7.05(m、3H)、6.60(dd、1H)、6.10(d、1H)、5.61(s、2H)、3.85(dd、2H)、3.25(m、4H)、3.05(s、4H)、2.74(s、2H)、2.18(m、6H)、1.97(m、7H)、1.63(m、2H)、1.39(t、2H)、1.25(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例363)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例337Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.53−11.08(m、1H)、8.66(t、1H)、8.59(d、1H)、7.87(dd、1H)、7.75(d、1H)、7.38(ddd、5H)、7.06(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.18(s、3H)、3.77(dd、4H)、3.52(dd、2H)、3.12(s、4H)、2.81(s、2H)、2.22(d、6H)、2.03−1.67(m、6H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例364)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−オキセタン−3−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例364A
tert−ブチル1−(オキセタン−3−イル)ピペリジン−4−イルカーバメート
実施例1Aにおいて、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えてtert−ブチルピペリジン−4−イルカーバメートを用い、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えてオキセタン−3−オンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例364B
1−(オキセタン−3−イル)ピペリジン−4−アミン
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例364Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例364C
3−ニトロ−4−(1−(オキセタン−3−イル)ピペリジン−4−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
実施例41Aにおいて、1−イソプロピルピペリジニル−4−アミンに代えて実施例364Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例364D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−オキセタン−3−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例364Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.57(d、1H)、8.28(d、1H)、7.86(dd、1H)、7.73(d、1H)、7.43(d、1H)、7.36(m、3H)、7.23(d、1H)、7.06(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.17(m、3H)、4.55(t、2H)、4.44(t、2H)、3.76(brs、1H)、3.46(brs、1H)、3.11(m、5H)、2.77(m、2H)、2.67(m、2H)、2.20(m、6H)、2.08(m、1H)、1.97(m、4H)、1.65(m、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例365)
2−[(6−アミノ−5−イソプロピルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例365A
2−(6−アミノ−5−イソプロピルピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例362Aにおいて、実施例350Aに代えて実施例350Bを用い、メチル亜鉛(II)クロライドに代えてイソプロピル亜鉛(II)クロライドを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例365B
2−(6−アミノ−5−イソプロピルピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Hにおいて、実施例38Gに代えて実施例365Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例365C
2−[(6−アミノ−5−イソプロピルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例365Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.61(m、2H)、7.88(m、1H)、7.61(dd、1H)、7.47(d、1H)、7.35(d、2H)、7.22(dd、1H)、7.07(m、3H)、6.60(dd、1H)、6.06(dd、1H)、5.71(d、2H)、3.85(dd、1H)、3.27(m、4H)、3.06(s、4H)、2.90(m、1H)、2.74(s、2H)、2.38(t、1H)、2.17(m、6H)、1.92(m、3H)、1.63(m、2H)、1.52(m、1H)、1.39(t、2H)、1.26(m、2H)、1.11(d、6H)、0.93(s、6H)。
(実施例366)
2−[(6−アミノ−5−シクロプロピルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例366A
2−(6−アミノ−5−シクロプロピルピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例362Aにおいて、実施例350Aに代えて実施例350Bを用い、メチル亜鉛(II)クロライドに代えてシクロプロピル亜鉛(II)クロライドを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例366B
2−(6−アミノ−5−シクロプロピルピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Hにおいて、実施例38Gに代えて実施例366Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例366C
2−[(6−アミノ−5−シクロプロピルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例366Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.64(t、1H)、8.59(d、1H)、7.88(dd、1H)、7.60(d、1H)、7.45(d、1H)、7.35(d、2H)、7.23(d、1H)、7.06(d、2H)、6.91(d、1H)、6.61(dd、1H)、6.04(d、1H)、5.83(s、2H)、3.85(dd、2H)、3.27(m、4H)、3.06(s、4H)、2.75(s、2H)、2.18(m、6H)、1.97(m、3H)、1.65(m、3H)、1.40(t、2H)、1.26(m、2H)、0.94(s、6H)、0.87(m、2H)、0.49(m、2H)。
(実施例367)
トランス−2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例350Cを用い、実施例1Gに代えて実施例345Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.50(m、2H)、7.78(d、1H)、7.73(d、1H)、7.48(d、1H)、7.40(s、1H)、7.36(d、2H)、7.07(m、3H)、6.64(dd、1H)、6.22(s、1H)、5.98(s、2H)、3.27(m、4H)、3.22(s、3H)、3.06(m、4H)、2.76(s、2H)、2.20(m、6H)、1.99(m、4H)、1.80(d、2H)、1.62(s、1H)、1.40(t、2H)、1.04(m、4H)、0.94(s、6H)。
(実施例368)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例368A
4−フルオロ−2−(3−フルオロ−2−ニトロフェノキシ)安息香酸メチル
4−フルオロ−2−ヒドロキシ安息香酸メチル(1.225g)の脱水テトラヒドロフラン(25mL)溶液に、カリウムt−ブトキシド(0.808g)を加えた。混合物を室温で20分間撹拌した。1,3−ジフルオロ−2−ニトロベンゼン(0.955g)のテトラヒドロフラン(6mL)溶液を滴下した。得られた混合物を室温で1時間撹拌し、次に80℃で終夜撹拌した。反応混合物を、水(40mL)で反応停止し、ジクロロメタンで抽出した。有機溶液を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。残留物を、25%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルカラムで精製して標題化合物を得た。
実施例368B
2−(3−(ビス(4−メトキシフェニル)メチルアミノ)−2−ニトロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例368A(1.33g)、ビス(4−メトキシフェニル)メタンアミン(1.046g)およびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(1.127mL)の脱水1−メチル−2−ピロリジノン(20mL)溶液を120℃で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、残留物を水(100mL)に取り、ジクロロメタンで抽出した。残留物をシリカ上で吸着させ、25%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルカラムでのクロマトグラフィーによって精製して標題化合物を得た。
実施例368C
2−(2−アミノ−3−(ビス(4−メトキシフェニル)メチルアミノ)フェノキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例368B(1.1g)のメタノール溶液を、0.41MPa(60psi)のHにて室温でラネーNiで水素化した。濾過した溶液を濃縮して、標題化合物を得た。
実施例368D
2−(1−(ビス(4−メトキシフェニル)メチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例368C(0.58g)およびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(0.804mL)のジクロロメタン(8mL)溶液を氷浴で冷却した。次に、20重量%のホスゲン/トルエン溶液(0.850mL)を滴下した。混合物を室温で終夜撹拌した。混合物をジクロロメタンで希釈し、5%NaHCO水溶液で洗浄した。取得物をシリカ上に吸着させ、50%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルカラムで精製して、標題化合物を得た。
実施例368E
2−(1−(ビス(4−メトキシフェニル)メチル)−3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例368D(250mg)の脱水N,N−ジメチルホルムアミド(6mL)溶液に水素化ナトリウム(34.1mg)を加えた。混合物を50℃で30分間撹拌した。次に、ヨードメタン(35.6μL)を加え、混合物を50℃で終夜撹拌した。反応混合物を水(30mL)で反応停止し、酢酸エチルで抽出した。溶液を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例368F
2−(1−(ビス(4−メトキシフェニル)メチル)−3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
フラスコに実施例368E(281mg)、脱水N,N−ジメチルホルムアミド(6mL)およびピペラジン(268mg)を入れた。混合物を75℃で終夜撹拌した。溶媒を留去し、残留物を再度酢酸エチルに溶かした。粗生成物を、5%メタノール/ジクロロメタンで溶離を行うシリカゲルカラムで精製して、標題化合物を得た。
実施例368G
2−(1−(ビス(4−メトキシフェニル)メチル)−3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例368F(275mg)および実施例60D(169mg)の脱水ジクロロメタン(5mL)溶液に、水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(172mg)を5分間かけて数回に分けて加えた。得られた混合物を環境温度で終夜撹拌した。混合物を5%NaCO水溶液(10mL)で反応停止し、ジクロロメタンで抽出した。粗生成物を、45%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルカラムで精製して標題化合物を得た。
実施例368H
2−(1−(ビス(4−メトキシフェニル)メチル)−3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Hにおいて、実施例38Gに代えて実施例368Gを用いることで、この実施例を製造した。
実施例368I
2−(1−(ビス(4−メトキシフェニル)メチル)−3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例368Hを用いることで、この実施例を製造した。
実施例368J
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例368I(140mg)のジクロロメタン(10mL)溶液を氷浴で冷却した。トリフルオロ酢酸(10mL)を加えた。得られた溶液を昇温させて室温とし、48時間撹拌した。溶液を濃縮し、残留物をジエチルエーテルで磨砕した。得られた固体を、Phenomenex Luna C18カラムおよび酢酸アンモニウムで緩衝された水−アセトニトリル移動相を用いるウォーターズ分取LC4000システムを用いた逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ12.34(s、1H)、9.20(d、1H)、8.87(t、1H)、8.44(dd、1H)、8.01(d、1H)、7.44(d、2H)、7.08(d、2H)、7.01(d、1H)、6.86−6.79(m、3H)、6.74(d、1H)、6.52(dd、1H)、3.96(dd、2H)、3.65(s、3H)、3.30(d、2H)、3.24(m、2H)、3.19(m、4H)、2.81(s、2H)、2.30−2.28(m、2H)、2.23(m、4H)、1.97(s、2H)、1.85−1.75(m、1H)、1.58(d、2H)、1.40(t、2H)、1.33(dq、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例369)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例369A
2−((2−ニトロ−4−スルファモイルフェニルアミノ)メチル)モルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて2−(アミノメチル)モルホリン−4−カルボン酸tert−ブチルを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例369B
4−(モルホリン−2−イルメチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例369A(0.8g)のメチレンクロライド(10mL)およびトリフルオロ酢酸(10mL)溶液を室温で2時間撹拌した。溶媒を留去し、残留物をジエチルエーテルで磨砕した。得られた固体を5%炭酸ナトリウム水溶液(20mL)に溶かした。混合物を濃縮して乾固させ、得られた固体を10%メタノール/メチレンクロライドの溶液で数回磨砕した。有機溶媒の留去によって標題化合物を得た。
実施例369C
4−((4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例369B(0.633g)および(1−エトキシシクロプロポキシ)トリメチルシラン(1.601mL)の脱水メタノール(15mL)および酢酸(1.717mL)溶液を30分間還流し、放冷して室温とした。水素化シアノホウ素ナトリウム(0.377g)を加え、混合物を環境温度で終夜撹拌した。反応混合物を濃縮して乾固させた。残留物を5%NaCO水溶液(25mL)と混和し、酢酸エチルで抽出した。粗生成物を5%から10%メタノール/ジクロロメタンで溶離を行うシリカゲルカラムで精製して、標題化合物を得た。
実施例369D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例369Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.34(brs、1H)、8.63(t、1H)、8.58(d、1H)、7.86(dd、1H)、7.73(d、1H)、7.45(d、1H)、7.38(d、1H)、7.36(d、2H)、7.20(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.19(d、1H)、6.17(brs、2H)、3.83(m、1H)、3.64(m、1H)、3.56(m、1H)、3.45(m、2H)、3.12(m、4H)、2.91(m、1H)、2.74(m、3H)、2.26(m、5H)、2.15(m、3H)、1.97(m、2H)、1.66(m、1H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)、0.42(m、2H)、0.33(m、2H)。
(実施例370)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−シクロプロピルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例370A
(R)−tert−ブチル1−シクロプロピルピロリジン−3−イルカーバメート
実施例334Aにおいて、tert−ブチル(トランス)−4−アミノシクロヘキシルカーバメートに代えて(R)−tert−ブチルピロリジン−3−イルカーバメートを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例370B
(R)−1−シクロプロピルピロリジン−3−アミン
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例370Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例370C
(R)−4−(1−シクロプロピルピロリジン−3−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例41Aにおいて、1−イソプロピルピペリジニル−4−アミンに代えて実施例370Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例370D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−シクロプロピルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例370Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.52(d、1H)、8.33(d、1H)、7.84(dd、1H)、7.69(d、1H)、7.46(d、1H)、7.36(m、2H)、7.30(d、1H)、7.10(d、1H)、7.06(d、2H)、6.64(dd、1H)、6.21(d、1H)、6.09(brs、2H)、4.27(m、1H)、3.09(m、4H)、3.01(m、1H)、2.91(m、1H)、2.76(m、3H)、2.62(m、1H)、2.22(m、6H)、1.97(m、2H)、1.76(m、1H)、1.68(m、1H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)、0.43(m、2H)、0.37(m、2H)。
(実施例371)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({4−フルオロ−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−4−イル}メトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例371A
4−((1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)−4−フルオロピペリジン−4−イル)メトキシ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例341C(0.100g)および1,3−ジフルオロプロパン−2−オン(0.025g)のジクロロメタン(2mL)懸濁液に、水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(0.071g)を加えた。15分後、橙色溶液となるまでN,N−ジメチルホルムアミドを滴下した(約15滴)。終夜撹拌後、追加の1,3−ジフルオロプロパン−2−オンおよび水素化ホウ素トリアセトキシナトリウムを加えた。3時間後、反応液をシリカゲル(Reveleris 40g)に乗せ、30分間かけての0.5%から5%メタノール/ジクロロメタンの勾配(流量=40mL/分)で溶離を行って、標題化合物を得た。
実施例371B
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({4−フルオロ−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−4−イル}メトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例371Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ12.05−10.74(m、1H)、8.38(s、1H)、8.08(s、1H)、7.73(d、1H)、7.50(dd、2H)、7.37(d、3H)、7.07(d、2H)、6.65(d、1H)、6.18(d、3H)、4.62(dd、4H)、4.38(d、2H)、3.16(s、5H)、2.97−2.60(m、8H)、2.18(s、4H)、2.07−1.60(m、6H)、1.42(s、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例372)
tert−ブチル6−ブロモ−4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート
実施例372A
2−(2,6−ジブロモ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−フルオロ−安息香酸メチルエステル
4−フルオロ−2−ヒドロキシ安息香酸メチル(2.00g)、2,6−ジブロモ−4−ニトロピリジン(3.65g)および炭酸セシウム(4.21g)のN,N−ジメチルホルムアミド(100mL)溶液を加熱して55℃として16時間経過させ、冷却し、水に加え、50%酢酸エチル/ヘキサンで抽出した。有機抽出液をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮し、30%から50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例372B
2−(2−ブロモ−6−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−フルオロ−安息香酸メチルエステル
実施例372A(1400mg)、tert−ブチルカーバメート(405mg)および炭酸セシウム(1689mg)を1,4−ジオキサン(24mL)に加えた。溶液を脱気し、窒素を3回流した。酢酸パラジウム(II)(39mg)および4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(200mg)を加え、溶液を80℃で2.5時間加熱し、冷却し、水に加え、50%酢酸エチル/ヘキサンで抽出した。抽出液をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮し、10%から20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例372C
2−(2−ブロモ−6−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−ピペラジン−1−イル−安息香酸メチルエステル
実施例342Eにおいて、実施例342Dに代えて実施例372Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例372D
2−(2−ブロモ−6−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−安息香酸メチルエステル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例372Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例372E
2−(2−ブロモ−6−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例372Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例372F
tert−ブチル6−ブロモ−4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例372Eを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.93(s、1H)、8.58(bs、1H)、8.47(d、1H)、7.70(d、1H)、7.57(d、1H)、7.37(d、2H)、7.18(d、1H)、7.08(d、1H)、7.07(d、2H)、6.83(dd、1H)、6.63(bs、1H)、6.40(d、1H)、3.87(dd、2H)、3.35−3.25(m、8H)、2.85(bs、2H)、2.40−2.15(m、6H)、1.97(bs、2H)、1.93(m、1H)、1.65(d、2H)、1.41(t、2H)、1.40(s、9H)、1.36−1.22(m、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例373)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(2,6−ビス−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例373A
2−(2,6−ビス−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−フルオロ−安息香酸メチルエステル
実施例372Bの合成時に標題化合物を製造した。
実施例373B
2−(2,6−ビス−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−ピペラジン−1−イル−安息香酸メチルエステル
実施例342Eにおいて、実施例342Dに代えて実施例373Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例373C
2−(2,6−ビス−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−安息香酸メチルエステル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例373Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例373D
2−(2,6−ビス−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例373Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例373E
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(2,6−ビス−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例373Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.12(bs、2H)、8.57(m、1H)、8.50(d、1H)、7.72(dd、1H)、7.53(d、1H)、7.36(d、2H)、7.12(d、1H)、7.06(d、2H)、6.86(s、2H)、6.79(dd、1H)、6.56(bs、1H)、3.86(dd、2H)、3.27−3.18(m、8H)、2.79(bs、2H)、2.31−2.15(m、6H)、1.97(bs、2H)、1.93(m、1H)、1.64(d、2H)、1.42(t、2H)、1.41(s、18H)、1.33−1.23(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例374)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[6−(シクロプロピルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例374A
2−(6−(シクロプロピルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例377Bにおいて、tert−ブチルカーバメートに代えてシクロプロピルアミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例374B
2−(6−(シクロプロピルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例377Fにおいて、実施例377Eに代えて実施例374Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例374C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−(シクロプロピルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例1Aにおいて、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例374Bを用い、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例374D
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−(シクロプロピルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)安息香酸
実施例38Hにおいて、実施例38Gに代えて実施例374Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例374E
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[6−(シクロプロピルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例374Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.54(m、2H)、7.85(m、1H)、7.77(d、1H)、7.48(d、1H)、7.36(d、2H)、7.17(m、2H)、7.06(d、2H)、6.60(m、3H)、6.13(d、1H)、3.85(dd、2H)、3.26(m、4H)、3.05(s、4H)、2.74(s、2H)、2.47(m、2H)、2.18(m、6H)、1.92(m、3H)、1.61(m、2H)、1.40(t、2H)、1.27(m、2H)、0.94(s、6H)、0.68(m、2H)、0.41(m、2H)。
(実施例375)
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(2,2−ジフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例375A
2−(6−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例377Bにおいて、tert−ブチルカーバメートに代えて2,2−ジフルオロエタンアミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例375B
2−(6−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例377Fにおいて、実施例377Eに代えて実施例375Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例375C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例1Aにおいて、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例375Bを用い、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例375D
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)安息香酸
実施例38Hにおいて、実施例38Gに代えて実施例375Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例375E
トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(2,2−ジフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例375Dを用い、実施例1Gに代えて実施例345Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.52(m、2H)、7.84(dd、1H)、7.75(d、1H)、7.47(d、1H)、7.35(m、2H)、7.16(m、2H)、7.05(d、2H)、6.87(t、1H)、6.60(m、2H)、6.10(m、2H)、3.66(m、2H)、3.27(m、4H)、3.23(s、3H)、3.05(s、4H)、2.74(s、2H)、2.18(m、6H)、1.99(m、4H)、1.79(m、2H)、1.61(m、1H)、1.40(t、2H)、1.07(m、4H)、0.94(s、6H)。
(実施例376)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(2,2−ジフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例375Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.55(m、2H)、7.86(dd、1H)、7.76(d、1H)、7.47(d、1H)、7.35(d、2H)、7.18(m、2H)、7.06(d、2H)、6.89(m、1H)、6.61(m、2H)、6.10(m、2H)、3.85(dd、2H)、3.66(m、2H)、3.27(m、4H)、3.06(s、4H)、2.74(s、2H)、2.18(m、6H)、1.94(m、4H)、1.62(d、2H)、1.40(t、2H)、1.28(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例377)
2−{[5−クロロ−6−(メチルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例377A
2−(6−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
6−クロロピリジン−3−オール(2.41g)の2−メチルテトラヒドロフラン(20mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(4mL)溶液にカリウムtert−ブトキシド(1.0Mのテトラヒドロフラン溶液)(18.60mL)を加えた。反応液を15分間撹拌し、次に2,4−ジフルオロ安息香酸メチル(3.52g)を2−メチルテトラヒドロフラン(2mL)中の溶液として加えた。反応液を加熱して80℃とし、窒素雰囲気下に3日間撹拌した。反応液を冷却し、酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(50mL)、1N HCl水溶液(50mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。10%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(Reveleris 80g)によって標題化合物を得た。
実施例377B
2−(6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
ジオキサン(30mL)中の実施例377A(3.30g)、tert−ブチルカーバメート(1.51g)および炭酸セシウム(5.73g)に、ジアセトキシパラジウム(0.079g)および(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(0.41g)を加え、反応液を窒素雰囲気下に85℃で終夜加熱させた。反応液を冷却し、酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(75mL)およびブライン(75mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。20分間かけての10%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(Reveleris 80g)によって、標題化合物を得た。
実施例377C
2−(6−(tert−ブトキシカルボニル(メチル)アミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例377B(0.750g)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液に水素化ナトリウム(0.091g)を加えた。反応液を室温で30分間撹拌し、ヨードメタン(0.142mL)を反応液に加え、撹拌を室温で2時間続けた。水(25mL)で反応停止し、酢酸エチル(75mL)で抽出した。有機層を分離し、ブライン(50mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲル(Reveleris 40g)に乗せ、30分間かけての5%から15%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶離を行って(流量=40mL/分)、標題化合物を得た。
実施例377D
4−フルオロ−2−(6−(メチルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)安息香酸メチル
ジクロロメタン(10mL)中の実施例377C(0.714g)に、トリフルオロ酢酸(1.5mL)を加えた。3時間撹拌後、反応液を濃縮し、ジクロロメタン(100mL)に溶かし、飽和NaHCO水溶液(75mLで2回)およびブライン(75mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例377E
2−(5−クロロ−6−(メチルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例377D(0.450g)およびN−クロロコハク酸イミド(0.239g)の溶液を、室温でN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中で一緒に撹拌した。反応液を48時間撹拌し、酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(50mLで2回)およびブライン(50mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。30分間かけての5%から30%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(Reveleris 40g)(流量=40mL/分)によって標題化合物を得た。
実施例377F
2−(5−クロロ−6−(メチルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例377E(0.230g)およびピペラジン(0.255g)のジメチルスルホキシド(3mL)溶液を85℃で1時間加熱させた。反応液を冷却し、酢酸エチル(75mL)で希釈した。有機層を水(50mLで3回)およびブライン(50mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮し、標題化合物を得た。
実施例377G
2−(5−クロロ−6−(メチルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例377F(0.230g)および実施例60D(0.182g)のジクロロメタン(2mL)溶液に、水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(0.194g)を加え、反応液を室温で終夜撹拌した。飽和NaHCO水溶液(25mL)で反応停止し、ジクロロメタン(75mL)で抽出した。有機層をブライン(25mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。30分間かけての5%から30%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(Reveleris 40g)によって標題化合物を得た。
実施例377H
2−(5−クロロ−6−(メチルアミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例377G(0.295g)のテトラヒドロフラン(5mL)およびメタノール(2mL)溶液に、1.0M LiOH水溶液(1.452mL)を加え、反応液を加熱して55℃とした。3時間撹拌後、反応液を冷却し、ジクロロメタン(75mL)および水(15mL)で希釈し、1N HCl水溶液(1.45mL)で反応停止した。有機層を分離し、ブライン(15mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例377I
2−{[5−クロロ−6−(メチルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例377Hを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.52−11.16(m、1H)、8.63(s、1H)、8.57(d、1H)、7.87(dd、1H)、7.82(d、1H)、7.49−7.39(m、2H)、7.36(d、2H)、7.21(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(d、1H)、6.43(d、1H)、6.18(d、1H)、3.85(d、2H)、3.41−3.19(m、4H)、3.12(s、4H)、2.84(d、3H)、2.79(s、2H)、2.20(d、6H)、1.97(s、3H)、1.62(d、2H)、1.41(d、2H)、1.29(dd、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例378)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[({4−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]モルホリン−2−イル}メチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例378A
tert−ブチル(4−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)モルホリン−2−イル)メチルカーバメート
実施例1Aにおいて、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えてtert−ブチルモルホリン−2−イルメチルカーバメートを用い、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて1,3−ジフルオロプロパン−2−オンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例378B
(4−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)モルホリン−2−イル)メタンアミン
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例378Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例378C
4−((4−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)モルホリン−2−イル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて実施例378Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例378D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[({4−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]モルホリン−2−イル}メチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例378Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.30(brs、1H)、8.63(t、1H)、8.58(d、1H)、7.86(dd、1H)、7.74(d、1H)、7.44(d、1H)、7.38(d、1H)、7.36(d、2H)、7.20(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.19(d、1H)、6.17(brs、2H)、4.68(t、2H)、4.56(t、2H)、3.83(d、1H)、3.71(m、1H)、3.51(m、4H)、3.12(m、4H)、2.90(d、1H)、2.80(m、2H)、2.73(m、1H)、2.57(t、1H)、2.42(t、1H)、2.25(m、4H)、2.17(m、2H)、1.97(m、2H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例379)
2−[(2−アミノ−6−ブロモピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例372F(137mg)をジクロロメタン(2mL)に溶かし、トリフルオロ酢酸(0.21mL)を加えた。混合物を室温で16時間撹拌し、ジクロロメタンで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で抽出し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、減圧下に濃縮して、標題化合物を得た。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.57(bs、1H)、8.48(bs、1H)、7.69(dd、1H)、7.54(d、1H)、7.37(d、2H)、7.08(d、1H)、7.07(d、2H)、6.80(dd、1H)、6.55(bs、1H)、6.23(d、2H)、6.03(d、1H)、5.59(d、1H)、3.86(dd、2H)、3.24(m、8H)、2.81(bs、2H)、2.35−2.15(m、6H)、1.97(bs、2H)、1.93(m、1H)、1.65(d、2H)、1.42(t、2H)、1.35−1.21(m、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例380)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(2,6−ジアミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例379において、実施例372Fに代えて実施例373Eを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.36(d、1H)、8.34(t、1H)、7.70(dd、1H)、7.62(d、1H)、7.37(d、2H)、7.36(t、1H)、7.09(d、1H)、7.08(d、2H)、6.97(d、1H)、6.64(dd、1H)、6.28(d、1H)、5.21(bs、4H)、3.84(dd、2H)、3.25(m、2H)、3.06(m、4H)、2.76(m、2H)、2.29−2.15(m、8H)、1.98(bs、2H)、1.91(m、1H)、1.63(d、2H)、1.41(t、2H)、1.34−1.17(m、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例381)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例264Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.78−11.08(m、1H)、8.35(s、1H)、8.07(s、1H)、7.73(d、1H)、7.54−7.43(m、2H)、7.36(d、3H)、7.07(d、2H)、6.65(d、1H)、6.18(d、3H)、4.13(d、2H)、3.88(d、2H)、3.35(d、2H)、3.14(s、4H)、2.99−2.78(m、2H)、2.08(t、9H)、1.66(d、2H)、1.45−1.22(m、4H)、0.94(s、6H)。
(実施例382)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例382A
(R)−1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)ピペリジン−3−アミン塩化水素
(R)−tert−ブチルピペリジン−3−イルカーバメート(0.500g)、1,3−ジフルオロプロパン−2−オン(0.258g)および水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(0.794g)の溶液をジクロロメタン(5mL)中にて一緒に終夜撹拌した。飽和NaHCO水溶液(10mL)で反応停止し、ジクロロメタン(30mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物をHCl(4.0Mジオキサン溶液、2mL)/メタノール(2mL)で処理した。2時間撹拌後、反応液を濃縮して、標題化合物を得た。
実施例382B
(R)−4−(1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)ピペリジン−3−イルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
ジオキサン(10mL)中の実施例382A(0.590g)および4−クロロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(0.611g)に、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(1.641mL)を加え、反応液を加熱して90℃とした。反応液を濃縮し、シリカゲル(Reveleris 80g)に乗せ、30分間かけての35%から100%酢酸エチル/ヘキサンの勾配を用いて溶離を行って、標題化合物を得た。
実施例382C
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例382Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.62−11.06(m、1H)、8.91(d、1H)、8.60(d、1H)、7.87(d、1H)、7.75(d、1H)、7.47−7.32(m、4H)、7.19(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(d、1H)、6.18(s、3H)、4.64(dt、4H)、4.00(s、1H)、3.27−3.08(m、5H)、2.90−2.58(m、6H)、2.20(d、6H)、1.97(s、2H)、1.60(s、4H)、1.40(s、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例383)
tert−ブチル5−ブロモ−4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート
実施例383A
2−(2−アミノ−5−ブロモ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−フルオロ−安息香酸メチルエステル
実施例271A(600mg)、臭化カリウム(300mg)およびモリブデン酸アンモニウム(85mg)を酢酸(6mL)に加えた。過ホウ酸ナトリウム・4水和物(387mg)を加えた。混合物を室温で16時間にわたって撹拌し、水に加えた。1M水酸化ナトリウム水溶液を用いてpHを12調節し、溶液を酢酸エチルで抽出した。抽出液をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮し、30%から70%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
実施例383B
2−(5−ブロモ−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−フルオロ−安息香酸メチルエステル
実施例383A(726mg)、ジ−tert−ブチルジカーボネート(557mg)および4−(ジメチルアミノ)ピリジン(26mg)をアセトニトリル(15mL)に加え、室温で16時間撹拌した。溶液を濃縮し、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーよって精製して、標題化合物を得た。
実施例383C
2−(5−ブロモ−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−ピペラジン−1−イル−安息香酸メチルエステル
実施例342Eにおいて、実施例342Dに代えて実施例383Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例383D
2−(5−ブロモ−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−安息香酸メチルエステル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例383Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例383E
2−(5−ブロモ−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ピリジン−4−イルオキシ)−4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例383Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例383F
tert−ブチル5−ブロモ−4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例383Eを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ9.62(bs、1H)、8.58(bs、1H)、8.48(bs、1H)、8.18(s、1H)、7.72(m、1H)、7.59(m、1H)、7.36(d、2H)、7.15−6.98(m、4H)、6.82(d、1H)、6.62(bs、1H)、3.87(d、2H)、3.35−3.20(m、8H)、2.79(m、2H)、2.30−2.16(m、6H)、1.97(bs、2H)、1.92(m、1H)、1.64(d、2H)、1.41(t、2H)、1.32(s、9H)、1.30(m、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例384)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(4−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例384A
2−(4−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)−4−フルオロ−安息香酸メチルエステル
実施例342Dにおいて、実施例342Cに代えて4−クロロ−1H−ピロロ[2,3−B]ピリジン−5−オールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例384B
2−(4−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)−4−ピペラジン−1−イル−安息香酸メチルエステル
実施例342Eにおいて、実施例342Dに代えて実施例384Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例384C
4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−2−(4−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)−安息香酸メチルエステル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例384Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例384D
4−{4−[2−(4−クロロ−フェニル)−4,4−ジメチル−シクロヘキサ−1−エンイルメチル]−ピペラジン−1−イル}−2−(4−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルオキシ)−安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例384Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例384E
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(4−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例384Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ12.07(s、1H)、8.60(t、1H)、8.58(d、1H)、8.07(s、1H)、7.88(dd、1H)、7.65(t、1H)、7.51(d、1H)、7.34(d、2H)、7.18(d、1H)、7.04(d、2H)、6.66(dd、1H)、6.50(dd、1H)、6.03(d、1H)、3.84(dd、2H)、3.26(m、4H)、3.13−2.96(m、4H)、2.73(m、2H)、2.16(m、6H)、1.95(bs、2H)、1.91(m、1H)、1.61(d、2H)、1.38(t、2H)、1.36−1.21(m、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例385)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−({6−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)ベンズアミド
実施例385A
2−(6−(tert−ブトキシカルボニル(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例377Cにおいて、ヨウ化メチルに代えて1,1,1−トリフルオロ−2−ヨードエタンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例385B
2−(6−(tert−ブトキシカルボニル(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例377Fにおいて、実施例377Eに代えて実施例385Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例385C
2−(6−(tert−ブトキシカルボニル(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例1Aにおいて、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例385Bを用い、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例60Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例385D
2−(6−(tert−ブトキシカルボニル(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ)ピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例38Hにおいて、実施例38Gに代えて実施例385Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例385E
tert−ブチル5−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラニル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)−フェノキシ)ピリジン−2−イル(2,2,2−トリフルオロエチル)カーバメート
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例385Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例385F
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−({6−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)ベンズアミド
実施例385E(20mg)を脱水ジクロロメタンに溶かし、トリフルオロ酢酸(0.1mL)を加えた。反応混合物を室温で1.5時間撹拌した。溶媒を減圧下に除去した。残留物を酢酸エチルに溶かし、NaHCO水溶液およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。HNMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.56(m、2H)、7.86(dd、1H)、7.79(d、1H)、7.69(m、1H)、7.47(d、1H)、7.35(d、2H)、7.21(m、2H)、7.08(m、3H)、6.63(m、2H)、6.13(d、1H)、4.13(m、2H)、3.85(dd、2H)、3.27(m、4H)、3.06(s、4H)、2.74(s、2H)、2.18(m、6H)、1.97(m、3H)、1.61(m、2H)、1.40(t、2H)、1.27(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例386)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例386A
トランス−4−(アミノメチル)シクロヘキサノール
ジクロロメタン(10mL)中のtert−ブチルトランス−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチルカーバメート(1g)を、0℃で2時間にわたり、トリフルオロ酢酸(10mL)で処理した。反応混合物を濃縮し、残留物を真空乾燥して、標題化合物を得た。
実施例386B
4−(トランス−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例1Gにおいて、1−(テトラヒドロピラン−4−イル)メチルアミンに代えて実施例386Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例386C
トランス−2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−((4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例110Eおよび実施例1Gに代えて、実施例318Hおよび実施例386Bを用いることで、実施例110Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.61(t、1H)、8.58(d、1H)、7.86(dd、1H)、7.75(d、1H)、7.44(d、1H)、7.40(d、1H)、7.36(d、2H)、7.18(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.18(s、3H)、4.52(d、1H)、3.24−3.30(m、4H)、3.12(s、4H)、2.79(s、2H)、2.25(s、4H)、2.17(s、2H)、1.97(s、2H)、1.79−1.89(m、2H)、1.75(d、2H)、1.50−1.64(m、1H)、1.40(t、2H)、0.97−1.17(m、4H)、0.94(s、6H)。
(実施例387)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例387A
2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例318C(8.90g)およびピペラジン(10.34g)のジメチルスルホキシド(100mL)溶液を加熱して85℃とした。3時間撹拌後、反応混合物を冷却し、酢酸エチル(400mL)で希釈し、水(250mLで2回)およびブライン(250mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例387B
2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例387A(0.344g)および実施例38E(0.238g)のジクロロメタン(5mL)溶液に、水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(0.302g)を加え、反応液を室温で終夜撹拌した。飽和NaHCO水溶液(10mL)で反応停止し、ジクロロメタン(50mL)で抽出した。有機層を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。30分間かけての10%から75%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(Reveleris 40g)(流量=40mL/分)によって標題化合物を得た。
実施例387C
2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例387B(0.300g)のテトラヒドロフラン(5mL)およびメタノール(1mL)溶液に、1.0M水酸化リチウム(1.506mL)を加え、懸濁液を加熱して55℃とした。3時間後、反応液を冷却し、ジクロロメタン(20mL)および水(10mL)で希釈し、1N HCl水溶液(1.5mL)で反応停止した。有機層を分離し、水層をジクロロメタン20mLで抽出した。合わせた有機抽出液をブライン(25mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例387D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例387Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.40(s、1H)、8.64(t、1H)、8.59(d、1H)、7.87(dd、1H)、7.75(d、1H)、7.47−7.35(m、4H)、7.23(d、1H)、7.19−7.11(m、2H)、6.65(dd、1H)、6.18(s、3H)、4.14(s、2H)、3.85(dd、2H)、3.44−3.21(m、4H)、3.11(s、4H)、2.87(s、2H)、2.24(s、4H)、2.16(s、2H)、1.91(s、1H)、1.63(d、2H)、1.38−1.15(m、8H)。
(実施例388)
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例277Bを用い、実施例1Gに代えて実施例326Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.22(s、1H)、8.60(d、1H)、8.30(d、1H)、7.55(d、1H)、7.38(m、4H)、7.29(brd、1H)、7.13(d、2H)、6.64(d、1H)、6.41(s、1H)、6.09(s、1H)、4.53(d、2H)、4.10(s、2H)、3.78(m、2H)、3.60(m、2H)、3.07(vbrs、4H)、2.86(brs、2H)、2.25(vbrs、4H)、2.15(s、2H)、1.85(m、4H)、1.18(s、6H)。
(実施例389)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例332Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.52−11.11(m、1H)、8.65(s、1H)、8.58(d、1H)、7.87(d、1H)、7.74(d、1H)、7.47−7.32(m、4H)、7.22(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(d、1H)、6.17(s、3H)、3.86−3.38(m、6H)、3.12(s、4H)、2.79(s、2H)、2.61(s、1H)、2.21(d、6H)、1.97(s、3H)、1.65(d、1H)、1.40(s、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例390)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例387Cを用い、実施例1Gに代えて実施例326Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.94−11.04(m、1H)、8.58(d、1H)、8.26(d、1H)、7.75(d、1H)、7.48(d、1H)、7.40(d、3H)、7.16(d、2H)、6.66(d、1H)、6.18(d、3H)、4.56(d、2H)、4.15(s、2H)、3.77(dd、2H)、3.67−3.51(m、2H)、3.14(s、4H)、2.95(s、2H)、2.33(s、4H)、2.17(s、2H)、1.87(td、4H)、1.20(s、6H)。
(実施例391)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−[4−({9−(4−クロロフェニル)−3−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル}メチル)ピペラジン−1−イル]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例391A
4−(ピペリジン−1−イルメチレン)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
4−ホルミルピペリジン−1−カルボン酸ベンジル(22.35g)のトルエン(300mL)溶液に、ピペリジン(11.55g)を加えた。混合物をディーン−スタークトラップ下に終夜還流攪拌した。混合物を減圧下に濃縮し、残留物を次の段階で直接用いた。
実施例391B
9−オキソ−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−7−エン−3−カルボン酸ベンジル
粗実施例391A(35.5g)のエタノール(300mL)溶液にブタ−3−エンオン(8.71g)を加えた。混合物を終夜還流攪拌した。酢酸(50mL)を混合物に加え、それを再度終夜還流攪拌した。混合物を減圧下に濃縮し、残留物を酢酸エチル(600mL)で希釈し、水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および溶媒留去後、5%から20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルクロマトグラフィーによって標題化合物を得た。
実施例391C
9−ヒドロキシ−3−アザスピロ[5.5]ウンデカン−3−カルボン酸ベンジル
250mLSS圧力瓶中にて、実施例391B(21g)およびテトラヒドロフラン(160mL)を含水5%Pt−C(3.15g)に加え、混合物を0.21MPa(30psi)のHで24時間撹拌した。混合物をナイロン膜で濾過し、濃縮して生成物を得た。
実施例391D
9−オキソ−3−アザスピロ[5.5]ウンデカン−3−カルボン酸ベンジル
実施例391C(23.66g)のジクロロメタン(350mL)溶液に、デス−マーチンペルヨージナン(33.1g)を加えた。混合物を終夜撹拌した。混合物を酢酸エチル(600mL)で希釈し、2N NaOH水溶液、水およびブラインで洗浄した。NaSOで脱水後、混合物を濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例391E
9−クロロ−8−ホルミル−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−3−カルボン酸ベンジル
実施例391D(18.37g)のN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)およびジクロロメタン(80mL)溶液を冷却しながら(0℃)、それにオキシ塩化リン(5.68mL)を滴下した。混合物を終夜撹拌してから、それを酢酸エチル(600mL)で希釈し、酢酸ナトリウム水溶液、水(3回)およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および濃縮後、粗生成物をそれ以上精製せずに次の反応で直接用いた。
実施例391F
9−(4−クロロフェニル)−8−ホルミル−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−3−カルボン酸ベンジル
4−クロロフェニルボロン酸(11.34g、72.5mmol)、実施例391E(21.01g)、酢酸パラジウム(II)(271mg)、KCO(25.05g)および臭化テトラブチルアンモニウム(19.5g)の混合物に、水(120mL)を加えた。混合物を50℃で終夜撹拌した。混合物を酢酸エチル(400mL)で希釈し、水(3回)およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および濃縮後、残留物をカラムに乗せ、5%から20%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行って、標題化合物を得た。
実施例391G
8−((4−(3−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(メトキシカルボニル)フェニル)ピペラジン−1−イル)メチル)−9−(4−クロロフェニル)−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−3−カルボン酸ベンジル
実施例387A(498mg)のジクロロメタン(10mL)溶液に、実施例391F(582mg)および水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(436mg)を加えた。混合物を終夜撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(300mL)で希釈し、2N NaOH水溶液およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過、溶媒留去およびフラッシュクロマトグラフィー(2%メタノール/ジクロロメタン)によって、標題化合物を得た。
実施例391H
2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((9−(4−クロロフェニル)−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例391G(1.02g)のエタノール(20mL)溶液に、Pd/C(10%、150mg)を加えた。混合物を5時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を濃縮して、標題化合物を得た。
実施例391I
2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((9−(4−クロロフェニル)−3−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例391H(318mg)のジクロロメタン(4mL)溶液に、1,3−ジフルオロプロパン−2−オン(282mg)および水素化ホウ素アセトキシナトリウム(318mg)を加えた。混合物を終夜撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(300mL)で希釈し、2N NaOH水溶液およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および濃縮によって粗生成物を得て、それをテトラヒドロフラン(10mL)、メタノール(5mL)および水(5mL)に溶かした。LiOH・HO(450mg)を加え、混合物を終夜撹拌した。混合物を2N HCl水溶液で中和し、それぞれ酢酸エチル(300mL)およびジクロロメタン(300mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、NaSOで脱水した。濾過および濃縮によって標題化合物を得た。
実施例391J
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−[4−({9−(4−クロロフェニル)−3−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル}メチル)ピペラジン−1−イル]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fに代えて実施例391Iを用いて、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.62(t、1H)、8.57(d、1H)、7.86(dd、1H)、7.75(d、1H)、7.44(d、1H)、7.36(m、4H)、7.21(d、1H)、7.08(m、3H)、6.65(dd、1H)、6.17(m、3H)、4.69(d、2H)、4.53(d、2H)、3.85(dd、2H)、3.10(m、6H)、2.71(m、9H)、2.25(m、8H)、2.06(m、2H)、1.91(m、1H)、1.62(m、2H)、1.48(m、4H)、1.25(m、2H)。
(実施例392)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[9−(4−クロロフェニル)−3−イソプロピル−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例392A
2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((9−(4−クロロフェニル)−3−イソプロピル−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
ジフルオロプロパン−2−オンに代えてアセトンを用いることで、実施例391Iに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例392B
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[9−(4−クロロフェニル)−3−イソプロピル−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Fに代えて実施例392Aを用いることで、実施例1Hに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.40(m、2H)、7.71(dd、1H)、7.60(d、1H)、7.54(d、1H)、7.38(d、3H)、7.11(d、4H)、7.00(d、1H)、6.62(dd、1H)、6.28(d、1H)、5.88(s、2H)、3.84(dd、3H)、3.04(m、7H)、2.73(m、4H)、2.23(m、9H)、1.90(m、2H)、1.63(m、10H)、1.27(m、6H)。
(実施例393)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[1−(N,N−ジメチルグリシル)−4−フルオロピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例393A
4−フルオロ−4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
テトラヒドロフラン(10mL)中の4−フルオロピペリジン−1,4−ジカルボン酸1−tert−ブチル4−エチル(1.0g)を0℃で、1N LiAlH/テトラヒドロフラン溶液(2.54mL)で処理し、室温で2時間撹拌し、水(0.2mL)および2N NaOH水溶液(0.6mL)の順に滴下し、1時間撹拌した。固体を珪藻土充填物による濾過によって除去し、酢酸エチルで洗った。濾液を水およびブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例393B
4−((3−クロロ−5−スルファモイルピリジン−2−イルオキシ)メチル)−4−フルオロピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例264Aにおいて、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノールに代えて実施例393Aを用い、4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミドに代えて実施例303Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例393C
5−クロロ−6−((4−フルオロピペリジン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド・2トリフルオロ酢酸塩
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例393Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例393D
5−クロロ−6−((1−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)−4−フルオロピペリジン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
5mLバイアル中にて、5−クロロ−6−((4−フルオロピペリジン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド・2トリフルオロ酢酸(0.131g)、2−(ジメチルアミノ)アセチルクロライド塩酸(0.139g)および炭酸ナトリウム(0.048g)をN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)と合わせ、室温で終夜撹拌した。追加の炭酸ナトリウム(0.048g)を加え、次に2−(ジメチルアミノ)アセチルクロライド塩酸(0.139g)を加え、撹拌を第2夜にわたって続けた。反応混合物を高真空下に濃縮し、CHCl中でスラリーとし、濾過し、濃縮し、溶離液として0%から4%メタノール/CHClを用いるアミン官能化シリカゲルでのクロマトグラフィーを行い、真空乾燥機にて80℃で乾燥させた。
実施例393E
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[1−(N,N−ジメチルグリシル)−4−フルオロピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例393Dを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.14(d、1H)、8.75(d、1H)、8.08(d、1H)、8.02(d、1H)、7.45(m、2H)、7.40(d、1H)、7.09(m、2H)、6.73(dd、1H)、6.53(d、1H)、4.66(d、1H)、4.57(d、1H)、4.53(d、1H)、4.08(d、1H)、3.40(m、2H)、3.27(m、1H)、3.11(m、5H)、2.80(s、2H)、2.33(s、6H)、2.29(t、2H)、2.19(m、4H)、2.06(m、2H)、1.99(s、2H)、1.84(m、2H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例394)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例357Bを用いることで、この実施例を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.58(d、1H)、8.41(d、1H)、7.89(d、1H)、7.73(d、1H)、7.44(d、1H)、7.37(m、3H)、7.19(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.18(m、3H)、4.67(d、2H)、4.58(d、2H)、4.30(m、1H)、3.11(m、5H)、2.95(m、2H)、2.78(m、4H)、2.23(m、7H)、1.97(m、2H)、1.72(m、1H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例395)
2−[(2−アミノ−5−ブロモピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例379において、実施例372Fに代えて実施例383Fを用いることで、この実施例を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.61(t、1H)、8.49(d、1H)、7.81(s、1H)、7.74(dd、1H)、7.54(d、1H)、7.37(d、2H)、7.12(d、1H)、7.08(d、2H)、6.82(dd、1H)、5.65(bs、1H)、5.93(bs、2H)、5.49(s、1H)、3.87(dd、2H)、3.31−3.19(m、8H)、2.84(m、2H)、2.40−2.15(m、6H)、1.99(bs、2H)、1.94(m、1H)、1.64(d、2H)、1.42(t、2H)、1.35−1.21(m、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例396)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例396A
tert−ブチル(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチルカーバメート
tert−ブチル(4−オキソシクロヘキシル)メチルカーバメート(5g)および三フッ化ジエチルアミノ硫黄(7.45g)をジクロロメタン(100mL)中で24時間撹拌した。混合物をpH7緩衝液(100mL)で反応停止し、エーテル(400mL)に投入した。得られた溶液を分離、有機層を水およびブラインで2回洗浄し、濃縮して、粗生成物およびフルオロオレフィンを3:2の比率で得た。粗生成物をテトラヒドロフラン(70mL)および水(30mL)に取りおよびN−メチルモルホリン−N−オキサイド(1.75g)およびOsO(2.5重量%のt−ブタノール溶液)を加え、混合物を24時間撹拌した。Na(10g)を加え、混合物を30分間撹拌した。混合物をエーテル(300mL)で希釈し、得られた溶液を分離し、水およびブラインで2回洗い、濃縮した。粗生成物を、5%から10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのクロマトグラフィー精製して、標題化合物を得た。
実施例396B
(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メタンアミン
実施例396A(3g)のジクロロメタン(35mL)、トリフルオロ酢酸(15mL)およびトリエチルシラン(1mL)溶液を2時間撹拌した。溶液を濃縮し、トルエンから濃縮し、高真空下に24時間放置した。得られた半固体をエーテル/ヘキサンに取り、濾過して、標題化合物をそれのTFA塩として得た。
実施例396C
4−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例41Aにおいて、1−イソプロピルピペリジン−4−アミンに代えて実施例396Bを用いることで、この実施例を製造した。
実施例396D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例396Cを用いることで、この実施例を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.67(t、1H)、8.58(d、1H)、7.86(dd、1H)、7.75(d、1H)、7.45(d、1H)、7.40(d、1H)、7.35(d、2H)、7.22(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.17(m、3H)、3.35(m、2H)、3.12(vbrm、4H)、2.80(brs、2H)、2.25(vbrm、4H)、2.17(brt、2H)、2.01(brm、2H)、1.98(s、2H)、1.80(brm、5H)、1.40(t、2H)、1.28(brm、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例397)
リン酸二水素[3−クロロ−5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)−2−イミノピリジン−1(2H)−イル]メチル
実施例318J(93mg)、リン酸ジ−tert−ブチルクロロメチル(82mg)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.12mL)のアセトニトリル(3mL)混合物をバイオテージ(Biotage)マイクロ波合成装置にて90℃で3時間加熱し、冷却し、濃縮した。残留物をジクロロメタン(3mL)に溶かし、トリフルオロ酢酸(2mL)を加えた。得られた溶液を室温で撹拌し、濃縮した。残留物をジメチルスルホキシドおよびメタノールの混合物に溶かし、40分間かけての40%から55%アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液で溶離を行うHPLCによって精製した。標題化合物をTFA塩として得た。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.67(t、1H)、8.59(d、1H)、8.21(d、1H)、8.12(d、1H)、7.89(dd、1H)、7.50(d、1H)、7.41(d、2H)、7.28(d、1H)、7.11(d、2H)、6.74(dd、1H)、6.39(d、1H)、5.77(d、2H)、3.86(dd、4H)、3.32−3.42(m、4H)、3.27(dd、4H)、2.99(s、4H)、2.23(s、2H)、2.04(s、2H)、1.91(dd、1H)、1.63(d、2H)、1.47(t、2H)、1.20−1.33(m、2H)、0.96(s、6H)。
(実施例398)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−[4−({4′−クロロ−3−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−1,1′−ビフェニル−2−イル}メチル)ピペラジン−1−イル]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例398A
4′−クロロ−3−ヒドロキシビフェニル−2−カルボアルデヒド
2−ブロモ−6−ヒドロキシベンズアルデヒド(2.0g)、4−クロロフェニルボロン酸(1.86g)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.575g)を、ジメトキシエタン(7mL)、エタノール(2mL)および2N NaCO水溶液(5mL)の混合溶媒中で懸濁させた。反応混合物を90℃で2時間加熱した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水に投入した。有機層を水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。得られた固体をメタノールで磨砕し、濾過して標題化合物を得た。
実施例398B
4′−クロロ−3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)ビフェニル−2−カルボアルデヒド
実施例398A(250mg)および2−クロロ−N,N−ジメチルエタンアミン塩酸塩(310mg)をジクロロメタン(5mL)および50%水酸化ナトリウム水溶液(0.5mL)の混合溶媒に溶かし、次にヨウ化テトラブチルアンモニウム(79mg)を加えた。反応混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。フラッシュカラム精製を、0%から5%メタノール/ジクロロメタンを用いて行って、標題化合物を得た。
実施例398C
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−[4−({4′−クロロ−3−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−1,1′−ビフェニル−2−イル}メチル)ピペラジン−1−イル]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例398Bを用いることで、この実施例を製造した。H NMR(300MHz、DMSO)δ11.67−11.61(m、1H)、9.91−9.71(m、1H)、9.13−8.93(m、1H)、8.68−8.65(m、1H)、8.59(d、1H)、7.85(s、1H)、7.75(d、1H)、7.54(d、3H)、7.47(d、1H)、7.41(d、1H)、7.38(s、2H)、7.24(d、2H)、6.98(s、1H)、6.71−6.64(m、1H)、6.21(s、2H)、4.45(s、8H)、3.83(s、3H)、3.60(s、3H)、3.31(d、6H)、2.92(s、4H)、1.99−1.82(m、1H)、1.60(s、2H)、1.36−1.18(m、2H)。
(実施例399)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−{[5−クロロ−6−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}メトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例399A
(R)−5−クロロ−6−((1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)ピロリジン−3−イル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例400B(278mg)および1,3−ジフルオロプロパン−2−オン(94mg)を1,2−ジクロロエタン(10mL)に懸濁させた。乳状懸濁液が生成するまでN,N−ジメチルホルムアミド(1.5mL)を滴下した。反応混合物を撹拌し室温で15分間、次に水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(424mg)を加えた。反応混合物を室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧下に除去した。2.5%から5%メタノール/ジクロロメタンを用いるフラッシュカラム精製によって標題化合物を得た。
実施例399B
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−{[5−クロロ−6−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}メトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例399Aを用いることで、この実施例を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.37(d、1H)、8.06(d、1H)、7.62(d、1H)、7.54(d、1H)、7.36(m、2H)、7.17(d、1H)、7.07(m、2H)、6.63(dd、1H)、6.27(d、1H)、5.92(bs、2H)、4.65(m、2H)、4.53(m、2H)、4.28(m、2H)、3.07(s、4H)、2.90(m、2H)、2.76(m、4H)、2.58(m、2H)、2.20(m、6H)、1.99(m、3H)、1.54(m、1H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例400)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[(3R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例400A
(R)−3−((3−クロロ−5−スルファモイルピリジン−2−イルオキシ)メチル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例303Bにおいて、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノールに代えて(R)−3−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを用いることで、この実施例を製造した。
実施例400B
(R)−5−クロロ−6−(ピロリジン−3−イルメトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例400A(480mg)を脱水テトラヒドロフラン(10mL)に溶かし、次に塩化水素/ジオキサン溶液(4M、2.5mL)を加えた。反応混合物を室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧下に除去して、標題化合物を得た。
実施例400C
(R)−5−クロロ−6−((1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例400B(353mg)、1,1−ジフルオロ−2−ヨードエタン(268mg)およびNaCO(283mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中反応混合物を80℃で終夜加熱した。反応混合物を冷却して室温とし、酢酸エチルで希釈した。有機相を水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。2.5%から3%メタノール/ジクロロメタンを用いるフラッシュカラム精製によって、標題化合物を得た。
実施例400D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[(3R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例400Cを用いることで、この実施例を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.37(d、1H)、8.05(d、1H)、7.62(d、1H)、7.54(d、1H)、7.36(m、2H)、7.17(d、1H)、7.07(d、2H)、6.62(dd、1H)、6.27(d、1H)、6.07(m、3H)、4.27(m、2H)、3.07(s、4H)、2.83(m、5H)、2.64(m、3H)、2.20(m、6H)、1.99(m、4H)、1.54(m、1H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例401)
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シアノシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例401A
2−(トランス−4−(アミノメチル)シクロヘキシル)アセトニトリル
tert−ブチル(トランス−4−(シアノメチル)シクロヘキシル)メチルカーバメート(500mg)のジクロロメタン(5mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(3mL)を0℃でゆっくり加えた。混合物を昇温させて室温とし、1時間撹拌し、濃縮した。残留物を真空乾燥して、標題化合物を得た。
実施例401B
4−((トランス−4−シアノシクロヘキシル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例1Gにおいて、1−(テトラヒドロピラン−4−イル)メチルアミンに代えて実施例401Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例401C
トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シアノシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例110Eおよび実施例1Gに代えて、実施例318Hおよび実施例401Bを用いることで、実施例110Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.63(t、1H)、8.58(d、1H)、7.85(dd、1H)、7.75(d、1H)、7.44(d、1H)、7.40(d、1H)、7.36(d、2H)、7.19(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.19(s、3H)、3.24−3.31(m、4H)、3.12(s、4H)、2.79(s、2H)、2.58−2.69(m、1H)、2.25(s、4H)、2.17(s、2H)、1.92−2.07(m、4H)、1.79(d、2H)、1.60−1.73(m、1H)、1.34−1.55(m、4H)、0.97−1.12(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例402)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−フルオロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)ベンズアミド
実施例402A
5−ブロモ−3−フルオロ−2−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ピリジン
実施例264Aにおいて、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノールに代えて実施例296Cを用い、4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミドに代えて5−ブロモ−2,3−ジフルオロピリジンを用いることで、この実施例を製造した。
実施例402B
tert−ブチル5−フルオロ−6−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−イルカーバメート
20mLバイアル中にて、実施例402A(0.658g)、tert−ブチルカーバメート(0.300g)、酢酸パラジウム(II)(0.024g)、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(0.093g)および炭酸セシウム(1.044g)をジオキサン(10.7mL)と合わせた。バイアルに窒素を流し、キャップを施し、100℃で終夜撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、溶離液として20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例402C
5−フルオロ−6−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−スルホニルクロライド
氷冷下に、塩化チオニル(1.563mL)を20分間かけて水(9mL)に滴下した。混合物を12時間撹拌して、SO含有溶液を得た。別個に、実施例402B(0.295g)をジオキサン(3.2mL)、濃HCl(8mL)の混合物に0℃で加えた。溶液を15分間撹拌し、亜硝酸ナトリウム(0.065g)の水溶液(水2mL)を0℃で滴下し、0℃で3時間撹拌した。SO含有溶液を冷却して0℃とし、塩化銅(I)(0.042g)および前記ジアゾ化混合物の順で処理し、30分間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。残留物について、溶離液として5%から10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製した。
実施例402D
5−フルオロ−6−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
イソプロパノール(2mL)中の実施例402C(0.08g)を0℃で、水酸化アンモニウム(1.70mL)で処理し、終夜撹拌した。反応混合物を濃縮し、水中でスラリーとし、濾過し、水で洗い、真空乾燥した。
実施例402E
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−フルオロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例1Gに代えて実施例402Dを用い、実施例110Eに代えて実施例318Hを用いることで、この実施例を製造した。H NMR(400MHz、ピリジン−d)δ9.05(d、1H)、8.49(dd、1H)、8.03(d、1H)、8.00(d、1H)、7.45(m、2H)、7.39(d、1H)、7.09(m、2H)、6.73(dd、1H)、6.52(d、1H)、4.59(d、2H)、3.81(m、4H)、3.12(m、4H)、2.80(s、2H)、2.29(t、2H)、2.18(m、4H)、1.99(s、2H)、1.88(m、4H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例403)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[1−(2,2−ジフルオロエチル)−4−フルオロピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例403A
20mLバイアル中、実施例393C(0.263g)、1,1−ジフルオロ−2−ヨードエタン(0.23g)および炭酸ナトリウム(0.254g)をN,N−ジメチルホルムアミド(6mL)と合わせ、混合物を70℃で終夜撹拌した。反応混合物を高真空下に濃縮し、溶離液として0%から5%メタノール/ジクロロメタンを用いるシリカゲルでクロマトグラフィー精製し、真空乾燥機にて80℃で終夜乾燥させた。
実施例403B
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[1−(2,2−ジフルオロエチル)−4−フルオロピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例1Gに代えて実施例403Aを用い、実施例110Eに代えて実施例318Hを用いることで、この実施例を製造した。H NMR(400MHz、ピリジン−d)δ9.15(d、1H)、8.75(d、1H)、8.02(d、1H)、8.00(d、1H)、7.45(m、2H)、7.38(d、1H)、7.09(m、2H)、6.72(dd、1H)、6.50(d、1H)、6.18(tt、1H)、4.55(d、2H)、3.12(m、4H)、2.80(m、6H)、2.60(td、2H)、2.28(t、2H)、2.17(m、4H)、1.93(m、6H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例404)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例404A
3−クロロ−4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ベンゼンスルホンアミド
実施例296C(0.175g)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液に水素化ナトリウム(0.209g)を加え、反応液を室温で15分間撹拌した。3−クロロ−4−フルオロベンゼンスルホンアミド(0.273g)を加え、反応液を3時間撹拌した。得られた粘稠懸濁液に、テトラヒドロフラン(2mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)を加えた。反応液を60℃で3時間撹拌し、ジクロロメタン(50mL)および1N HCl水溶液(50mL)に投入した。有機層をブライン(35mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。30分間かけての10%から100%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(Reveleris 40g)(流量=40mL/分)によって標題化合物を得た。
実施例404B
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例404Aを用いることで、この実施例を製造した。H NMR(300MHz、DMSO)δ11.44−11.17(m、1H)、7.91(d、1H)、7.83(dd、1H)、7.77(d、1H)、7.44(d、2H)、7.35(dd、3H)、7.06(d、2H)、6.66(d、1H)、6.19(d、3H)、4.31(d、2H)、3.84−3.73(m、2H)、3.66−3.55(m、2H)、3.13(s、4H)、2.81(s、2H)、2.26(s、4H)、2.17(s、2H)、2.02−1.74(m、6H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例405)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[6−({4−フルオロ−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−4−イル}メトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]スルホニル}ベンズアミド
実施例405A
5−ニトロ−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−オール
3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−オール(2.3g)を濃硫酸(15mL)に0℃で加えた。混合物を0℃で5分間撹拌した。この溶液に、硝酸(発煙、6mL)を5分間かけて滴下した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、50℃で3時間加熱した。冷却後、反応混合物を氷(200g)に投入し、混合物を酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、標題化合物を得た。
実施例405B
2−クロロ−5−ニトロ−3−(トリフルオロメチル)ピリジン
実施例405A(1.69g)、五塩化リン(2.03g)および三塩化リン(0.97mL)の混合物を90℃で3時間加熱した。冷却後、反応混合物を氷に投入し、酢酸エチルで3回抽出した。抽出液をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、1:9酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例405C
鉄(1.5g)および塩化アンモニウム(2.38g)の水(40mL)混合物を室温で5分間撹拌した。この懸濁液に、メタノール(40mL)中の実施例405Bを加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。追加の鉄(1.8g)を反応混合物に加え、それをさらに3時間撹拌した。反応混合物からの固体を濾去し、濾液を水と酢酸エチルとの間で分配した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を1:4酢酸エチル/へキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例405D
6−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−スルホニルクロライド
氷冷下に、塩化チオニル(4mL)を20分間かけて水(27mL)に滴下した。混合物を終夜12時間撹拌して、SO含有溶液を得た。別個に、ジオキサン(5mL)中の実施例405C(1.14g)を濃HCl(20mL)に0℃で加えた。溶液を5分間撹拌した。この懸濁液/溶液に、亜硝酸ナトリウム(0.44g)の水溶液(水6mL)を0℃で滴下した。溶液を0℃で3時間撹拌した。SO含有溶液に、塩化銅(I)(0.115g)を加えた。次に、この溶液に、前記ジアゾ化した実施例405Cを0℃で加えた。溶液を30分間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、1:20酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例405E
6−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例305Aにおいて、5−ブロモ−6−クロロピリジン−3−スルホニルクロライドに代えて実施例405Dを用いることで、この実施例を製造した。
実施例405F
4−フルオロ−4−((5−スルファモイル−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)メチル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例305Bにおいて、実施例305Aに代えて実施例405Eを用い、(1,4−ジオキサン−2−イル)メタノールに代えて実施例341Aを用いることで、この実施例を製造した。
実施例405G
6−((4−フルオロピペリジン−4−イル)メトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例400Bにおいて、実施例400Aに代えて実施例405Fを用いることで、この実施例を製造した。
実施例405H
6−((1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)−4−フルオロピペリジン−4−イル)メトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例399Aにおいて、実施例400Bに代えて実施例405Gを用いることで、この実施例を製造した。
実施例405I
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[6−({4−フルオロ−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−4−イル}メトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]スルホニル}ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例405Hを用いることで、この実施例を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.62(d、1H)、8.29(d、1H)、7.57(m、2H)、7.36(d、2H)、7.09(m、3H)、6.62(dd、1H)、6.29(d、1H)、5.86(bs、2H)、4.67(d、2H)、4.53(m、4H)、3.08(m、5H)、2.74(m、6H)、2.19(m、6H)、1.89(m、6H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例406)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[2−(1H−ピラゾール−4−イル)フェノキシ]ベンズアミド
実施例406A
2−(2−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例110Eに代えて実施例42Cを用いることで、実施例110Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。
実施例406B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[2−(1H−ピラゾール−4−イル)フェノキシ]ベンズアミド
実施例406A(57mg)、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(27.7mg)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(6.61mg)、KCO(0.2mL)のジメトキシエタン/エタノール/水(7:2:3)混合物を、バイオテージマイクロ波合成装置にて160℃で10分間加熱し、濃縮した。残留物をジメチルスルホキシド:メタノール(1:1)に溶かし、40分間かけての40%から65%アセトニトリル/0.1%TFA水溶液で溶離を行うHPLCによって精製して、標題化合物をTFA塩として得た。そのTFA塩をジクロロメタンに溶かし、飽和NaHCO水溶液で洗浄した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ12.87(s、1H)、11.55(s、1H)、8.58(t、1H)、8.47(d、1H)、8.11(s、1H)、7.85(s、1H)、7.76(dd、1H)、7.59−7.67(m、1H)、7.48(d、1H)、7.34(d、2H)、7.00−7.11(m、5H)、6.73(dd、1H)、6.67(dd、1H)、6.08(d、1H)、3.85(dd、2H)、3.20−3.29(m、4H)、3.04(s、4H)、2.77(s、2H)、2.17(d、6H)、1.96(s、2H)、1.80−1.92(m、1H)、1.55−1.70(m、2H)、1.39(t、2H)、1.19−1.32(m、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例407)
2−[2−(2−アミノピリジン−3−イル)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボン酸tert−ブチルに代えてtert−ブチル3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−イルカーバメートを用いることで、実施例406Bに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.57(t、1H)、8.41(d、1H)、7.92(dd、1H)、7.74(dd、1H)、7.60(d、1H)、7.41(d、1H)、7.36(d、2H)、7.18(dd、1H)、7.02−7.13(m、5H)、6.97(t、1H)、6.70(dd、1H)、6.61−6.67(m、1H)、6.55(d、1H)、6.31(d、1H)、3.84(dd、2H)、3.21−3.30(m、4H)、3.15(s、4H)、2.83(s、2H)、2.23−2.34(m、4H)、2.17(s、2H)、1.84−2.02(m、3H)、1.63(dd、2H)、1.40(t、2H)、1.20−1.33(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例408)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[2−(1H−ピラゾール−5−イル)フェノキシ]ベンズアミド
4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて1H−ピラゾール−5−イルボロン酸を用いることで、実施例406Bに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ12.95(s、1H)、8.60(s、1H)、8.52(s、1H)、7.85(s、2H)、7.57−7.73(m、1H)、7.48(d、1H)、7.22−7.37(m、4H)、7.00−7.15(m、4H)、6.56−6.70(m、2H)、5.96(s、2H)、3.85(dd、2H)、3.21−3.28(m、4H)、3.02(s、4H)、2.70−2.85(m、2H)、2.10−2.30(m、5H)、1.83−1.99(m、3H)、1.62(d、2H)、1.39(t、2H)、1.19−1.31(m、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例409)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例409A
(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メタノール
水素化リチウムアルミニウム(0.24g)をジエチルエーテル(15mL)に加え、それにジエチルエーテル(2mL)中の4,4−ジフルオロシクロヘキサンカルボン酸エチル(1.0g)を滴下し、反応液を窒素下に4時間還流攪拌した。反応液を冷却して0℃とし、次に水(0.24mL)、4N NaOH水溶液(0.24mL)および追加の水(0.72mL)を注意深く加えた。次に、NaSOおよびジエチルエーテル(40mL)を加え、混合物を30分間撹拌した。珪藻土による濾過および濃縮後、標題化合物をそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
実施例409B
5−クロロ−6−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例305Bにおいて、(1,4−ジオキサン−2−イル)メタノールに代えて実施例409Aを用い、実施例305Aに代えて実施例303Aを用いることで、この実施例を製造した。
実施例409C
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例318Hを用い、実施例11Aに代えて実施例409Bを用いることで、この実施例を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.54(s、1H)、8.20(2、1H)、7.73(d、1H)、7.50(d、1H)、7.37(m、3H)、7.07(d、2H)、6.66(dd、1H)、6.22(s、1H)、6.13(brs、2H)、4.30(d、2H)、3.17(vbrm、4H)、2.98(vbrs、2H)、2.43(vbrm、4H)、2.18(brt、2H)、2.05(brm、3H)、1.98(s、2H)、1.8(brm、4H)、1.43(t、2H)、1.35(brm、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例410)
N−({5−クロロ−6−[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例277Bを用い、実施例11Aに代えて実施例409Bを用いることで、この実施例を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.22(s、1H)、8.60(d、1H)、8.26(d、1H)、7.54(d、1H)、7.38(m、4H)、7.29(brd、1H)、7.13(d、2H)、6.64(d、1H)、6.41(s、1H)、6.09(s、1H)、4.30(d、2H)、4.10(s、2H)、3.05(vbrs、4H)、2.86(vbrs、2H)、2.25(vbrs、4H)、2.15(s、2H)、2.03(brm、2H)、1.96(brm、1H)、1.85(brm、4H)、1.36(m、2H)、1.18(s、6H)。
(実施例411)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例137において、実施例122Cに代えて実施例154Eを用い、実施例11Aに代えて実施例396Cを用いることで、この実施例を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.22(s、1H)、8.65(t、1H)、8.60(d、1H)、7.88(dd、1H)、7.52(d、1H)、7.39(dd、1H)、7.35(m、4H)、7.18(d、1H)、7.03(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.21(s、1H)、6.08(s、1H)、3.04(vbrm、4H)、2.76(brs、2H)、2.20(vbrm、4H)、2.13(brt、2H)、2.00(brm、3H)、1.95(s、2H)、1.81(brm、6H)、1.39(t、2H)、1.24(brm、2H)、0.91(s、6H)。
(実施例412)
N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例412A
3−クロロ−4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ベンゼンスルホンアミド
この場合にテトラヒドロフランに代えてジメチルホルムアミドを用いた以外は、実施例296Dにおいて、4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミドに代えて4−フルオロ−3−クロロベンゼンスルホンアミドを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例412B
N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例137において、実施例11Aに代えて実施例412Aを用い、実施例122Cに代えて実施例154Eを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.24(s、1H)、7.94(d、1H)、7.86(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.35(m、6H)、7.04(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.43(m、1H)、6.08(d、1H)、4.28(d、2H)、3.80(m、2H)、3.60(m、2H)、3.04(brm、4H)、2.75(s、2H)、2.20(brm、4H)、2.15(brm、2H)、1.95(s、2H)、1.86(m、4H)、1.39(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例413)
N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例137において、実施例11Aに代えて実施例412Aを用い、実施例122Cに代えて実施例277Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.24(s、1H)、7.96(d、1H)、7.87(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.37(m、5H)、7.33(d、1H)、7.13(d、2H)、6.66(dd、1H)、6.43(m、1H)、6.09(d、1H)、4.30(d、2H)、4.10(s、2H)、3.80(m、2H)、3.60(m、2H)、3.06(brs、4H)、2.90(vbrs、2H)、2.25(vbrs、4H)、2.15(brm、2H)、1.86(m、4H)、1.18(s、6H)。
(実施例414)
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例414A
4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−6−フルオロ−1H−インダゾール
テトラヒドロフラン(20mL)中の6−フルオロ−1H−インダゾール−4−オール(0.91g)を60%水素化ナトリウム(0.251g)で処理した。10分後、tert−ブチルクロロジメチルシラン(0.992g)を加えた。溶液を16時間撹拌した。溶媒を除去し、残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例414B
4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−6−フルオロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール
テトラヒドロフラン(20mL)中の実施例414A(1.32g)を60%水素化ナトリウム(0.215g)で処理した。10分後、(2−(クロロメトキシ)エチル)トリメチルシラン(1.03g)を加えた。溶液を2時間撹拌した。反応混合物を水と酢酸エチルとの間で分配した。有機層を分離し、水層を追加の酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を二つの異性体の混合物として得た。
実施例414C
6−フルオロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−4−オール
実施例414B(1.8g)および1.0Nフッ化テトラブチルアンモニウム(13.6mL)のテトラヒドロフラン(15mL)混合物を2時間撹拌した。溶媒を除去し、残留物を水と酢酸エチルとの間で分配した。有機層を分離し、水層を追加の酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例414D
4−フルオロ−2−(6−フルオロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−4−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて実施例414Cを用い、2,4−ジフルオロ安息香酸エチルに代えて2,4−ジフルオロ安息香酸メチルを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例414E
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−4−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例414Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例414F
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−4−イルオキシ)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例414Eを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例414G
6−((トランス−4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)シクロヘキシル)メトキシ)−5−クロロピリジン−3−スルホンアミド
実施例305Bにおいて、(1,4−ジオキサン−2−イル)メタノールに代えて(トランス−4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)シクロヘキシル)メタノールを用い、実施例305Aに代えて実施例303Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例414H
N−(6−((トランス−4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)シクロヘキシル)メトキシ)−5−クロロピリジン−3−イルスルホニル)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−4−イルオキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例414Fを用い、実施例1Gに代えて実施例414Gを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例414I
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
テトラヒドロフラン(10mL)中の実施例414H(0.22g)を1.0Nフッ化テトラブチルアンモニウム(10mL)で処理した。反応混合物を60℃で16時間加熱した。溶媒を除去し、残留物を水と酢酸エチルとの間で分配した。有機層を分離し、水層を追加の酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を、20%から80%アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸含有水で溶離を行うPhenomenex分取カラム(Luna、5μ、C18(2)、250×21.20mm、5Å)を用いる逆相Gilson分取HPLCシステムによって精製して、標題化合物を得た。生成物を含む分画を濃縮し、濃縮物をジクロロメタンで希釈し、NaHCO水溶液で中和し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ13.08(s、1H)、8.18(s、1H)、7.77(s、1H)、7.75(s、1H)、7.63(d、1H)、7.37(d、2H)、7.07(d、2H)、6.81(d、1H)、6.76(d、1H)、6.59(s、1H)、5.83(dd、1H)、4.53(d、1H)、4.16(d、2H)、3.19(brs、4H)、2.86(brs、2H)、2.19−2.34(m、4H)、1.99(s、2H)、1.75−1.86(m、6H)、1.42(t、2H)、1.08−1.18(m、6H)、0.94(s、6H)。
(実施例415)
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例415A
N−(5−クロロ−6−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−イルスルホニル)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−4−イルオキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例414Fを用い、実施例1Gに代えて実施例326Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例415B
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例414Iにおいて、実施例414Hに代えて実施例415Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ13.08(s、1H)、8.18(s、1H)、7.83(s、1H)、7.75(s、1H)、7.64(d、1H)、7.37(d、2H)、7.07(d、2H)、6.82(dd、1H)、6.78(d、1H)、6.59(s、1H)、5.83(dd、1H)、4.49(d、2H)、3.76−3.81(m、2H)、3.57−3.64(m、2H)、3.18(brs、4H)、2.84(brs、2H)、2.19(s、2H)、1.99(s、2H)、1.82−1.91(m、4H)、1.42(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例416)
5−[(4−{4−[({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)カルバモイル]−3−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]フェニル}ピペラジン−1−イル)メチル]−4−(4−クロロフェニル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル
実施例416A
4−クロロ−3−ホルミル−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル
0℃のN,N−ジメチルホルムアミド(3.87mL)に、温度を5℃以下に維持しながら、POCl(3.73mL)を滴下した。得られた混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を氷浴で冷却した。4−オキソピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(4.98g)を、ジクロロメタン溶液(20mL)としてゆっくり加えた。添加完了後、氷浴を外し、反応液を室温で1時間撹拌した。反応混合物を氷および固体酢酸ナトリウムに投入し、15分間撹拌し、ジクロロメタンで抽出した。抽出液を水およびブラインで十分洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、標題化合物を得て、それをそれ以上精製せずに用いた。
実施例416B
4−(4−クロロフェニル)−3−ホルミル−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル
実施例416A(5.2g)、4−クロロフェニルボロン酸(2.015g)および酢酸パラジウム(II)(0.055g)を水中で合わせて懸濁液を得た。炭酸カリウム(4.41g)および臭化テトラブチルアンモニウム(1.979g)を加えた。反応混合物を45℃で3.5時間撹拌した。混合物を昇温させて室温とし、酢酸エチルの200から300mLで希釈した。有機層を水およびブラインで十分洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮し、10%酢酸エチル/ヘキサンから40%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶離を行うフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。
実施例416C
4−(4−クロロフェニル)−3−((4−(3−(6−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)−4−(メトキシカルボニル)フェニル)ピペラジン−1−イル)メチル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Aにおいて、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて実施例416Bを用い、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例154Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例416D
4−(4−((1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−(4−クロロフェニル)−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)安息香酸
実施例38Hにおいて、実施例38Gに代えて実施例416Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例416E
5−[(4−{4−[({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)カルバモイル]−3−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]フェニル}ピペラジン−1−イル)メチル]−4−(4−クロロフェニル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例416Dを用い、実施例1Gに代えて実施例326Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.21(s、1H)、8.60(m、1H)、8.29(m、1H)、7.54(d、1H)、7.35(m、5H)、7.14(m、2H)、6.67(m、1H)、6.42(m、1H)、6.09(m、1H)、4.52(d、2H)、3.93(m、2H)、3.74(m、2H)、3.58(m、1H)、3.47(m、1H)、3.02(m、4H)、2.83(m、4H)、2.27(m、6H)、1.83(m、5H)、1.38(s、9H)。
(実施例417)
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)−1,2,5、6−テトラヒドロピリジン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例417A
N−(5−クロロ−6−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−イルスルホニル)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1H−インドール−5−イルオキシ)ベンズアミド
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例416Eを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例417B
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例1Aにおいて、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて実施例417Aを用い、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて1,3−ジフルオロプロパン−2−オンを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.57(m、1H)、8.26(m、1H)、7.53(d、1H)、7.36(m、4H)、7.26(m、1H)、7.11(m、2H)、6.64(dd、1H)、6.39(m、1H)、6.08(m、1H)、4.70(m、2H)、4.59(m、2H)、4.52(d、2H)、3.74(m、4H)、3.57(m、4H)、3.02(m、4H)、2.83(m、4H)、2.27(m、6H)、1.83(m、4H)。
(実施例418)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例418A
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例414Fを用い、実施例1Gに代えて実施例337Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例418B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例414Iにおいて、実施例414Hに代えて実施例418Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ13.09(s、1H)、8.58(s、1H)、8.33(d、1H)、7.77(s、1H)、7.54−7.58(m、1H)、7.36(d、2H)、7.04−7.10(m、3H)、6.89(dd、1H)、6.80(d、1H)、6.60(s、1H)、5.87(dd、1H)、3.70−3.78(m、4H)、3.51−3.57(m、2H)、3.21(s、4H)、2.81(s、2H)、2.18−2.33(m、6H)、1.98(s、2H)、1.75−1.86(m、4H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例419)
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例419A
6−(ベンジルオキシ)−2、3−ジフルオロベンズアルデヒド
2,3−ジフルオロ−6−ヒドロキシベンズアルデヒド(0.93g)、(ブロモメチル)ベンゼン(1.11g)および炭酸カリウム(1.22g)のN,N−ジメチルホルムアミド(15mL)混合物を70℃で終夜加熱した。冷却して室温とした後、反応混合物を水と酢酸エチルとの間で分配した。有機層を分離し、水層を追加の酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例419B
4−(ベンジルオキシ)−7−フルオロ−1H−インダゾール
実施例419A(1.45g)、o−メチルヒドロキシルアミン、塩酸(0.488g)および炭酸カリウム(0.888g)のジメトキシエタン(10mL)混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒を部分的に除去した。この溶液に、ヒドラジン水和物(5mL)を加えた。反応混合物を還流下(110℃)に終夜加熱した。溶媒を除去し、残留物を水と酢酸エチルとの間で分配した。水層を追加の酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例419C
4−(ベンジルオキシ)−7−フルオロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール
実施例414Bにおいて、実施例414Aに代えて実施例418Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例419D
7−フルオロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−4−オール
実施例419C(1.25g)および5%パラジウム/炭素(0.35g)のエタノール(20mL)混合物を水素風船で処理した。反応混合物を終夜撹拌した。固体を濾去した。濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例419E
4−フルオロ−2−(7−フルオロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−4−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて実施例419Dを用い、2,4−ジフルオロ安息香酸エチルに代えて2,4−ジフルオロ安息香酸メチルを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例419F
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(7−フルオロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−4−イルオキシ)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例419Eを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例419G
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例419Fを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例419H
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例419Gを用い、実施例1Gに代えて実施例414Gを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例419I
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例419H(185mg)をトリフルオロ酢酸(1.8mL)および水(0.2mL)に溶かし、室温で90分間撹拌した。溶媒を減圧下に除去し、残留物を1,4−ジオキサン(2mL)に溶かし、1M水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、溶液を室温で30分間撹拌した。溶媒を除去し、残留物を、20%から80%アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸含有水で溶離を行うPhenomenex分取カラム(Luna、5μ、C18(2)、250×21.20mm、5Å)を用いる逆相Gilson分取HPLCシステムによって精製した。生成物を含む分画を濃縮し、濃縮物をジクロロメタンで希釈し、NaHCO水溶液で中和し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ13.66(s、1H)、8.20(s、1H)、7.92(s、1H)、7.85(s、1H)、7.57(d、1H)、7.37(d、2H)、7.06(d、2H)、6.88(dd、1H)、6.78(d、1H)、6.52(s、1H)、6.05(dd、1H)、4.53(s、1H)、4.17(d、2H)、3.15(brs、4H)、2.18−2.23(m、4H)、1.99(s、2H)、1.70−1.86(m、6H)、1.42(t、2H)、1.05−1.15(m、4H)、0.94(s、6H)。
(実施例420)
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例420A
N−(5−クロロ−6−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−イルスルホニル)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(7−フルオロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−4−イルオキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例419Gを用い、実施例1Gに代えて実施例326Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例420B
N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例419Iにおいて、実施例419Hに代えて実施例420Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ13.64(s、1H)、8.20(s、1H)、7.89(s、1H)、7.58(d、1H)、7.37(d、2H)、7.07(d、2H)、6.88(dd、1H)、6.78(dd、1H)、6.51(d、1H)、6.04(dd、1H)、4.50(d、2H)、3.75−3.80(m、2H)、3.57−3.63(m、2H)、3.19(brs、4H)、2.93(brs、2H)、2.18−2.33(m、4H)、1.99(s、2H)、1.81−1.92(m、4H)、1.42(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例421)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−({[4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例421A
tert−ブチル(4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル)メチルカーバメート
tert−ブチルモルホリン−2−イルメチルカーバメート(0.50g)のジクロロメタン(5mL)溶液にオキセタン−3−オン(0.20g)を加えた。5分間撹拌後、水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(0.735g)を加えた。2時間撹拌後、反応液をジクロロメタン(50mL)で希釈し、飽和NaHCO溶液(50mL)で反応停止した。有機層を分離し、ブライン(40mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。40分間かけての0.5%から5%メタノール/ジクロロメタンの勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(Reveleris 80g)(流量=40mL/分)によって標題化合物を得た。
実施例421B
(4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル)メタンアミン
実施例1Bにおいて、実施例1Aに代えて実施例421Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例421C
3−ニトロ−4−((4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル)メチルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
実施例421B(5mL)およびジイソプロピルエチルアミン(1.24mL)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液に3−ニトロ−4−((4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル)メチルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(0.45g)を加えた。反応液を終夜撹拌し、濃縮し、シリカゲル(Reveleris 80g)に乗せ、40分間かけての0.75%から7.5%メタノール/ジクロロメタンの勾配を用いて溶離して(流量=40mL/分)、標題化合物を得た。
実施例421D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−({[4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例421Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.48−11.16(m、1H)、8.63(t、1H)、8.58(d、1H)、7.92−7.82(m、1H)、7.74(d、1H)、7.44(d、1H)、7.40−7.30(m、3H)、7.24−7.16(m、1H)、7.06(d、2H)、6.73−6.58(m、1H)、6.25−6.10(m、3H)、4.53(d、2H)、4.45(d、2H)、3.93−3.82(m、1H)、3.82−3.71(m、1H)、3.63−3.51(m、2H)、3.51−3.38(m、2H)、3.12(s、4H)、2.86−2.66(m、3H)、2.62−2.54(m、1H)、2.25(d、6H)、1.97(s、3H)、1.88−1.75(m、1H)、1.40(s、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例422)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−({[4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例154Eを用い、実施例1Gに代えて実施例421Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.21(s、2H)、8.69−8.52(m、2H)、7.88(dd、1H)、7.50(d、1H)、7.41−7.25(m、5H)、7.15(d、1H)、7.08−6.97(m、2H)、6.65(dd、1H)、6.43−6.36(m、1H)、6.09(s、1H)、4.54(t、2H)、4.45(td、2H)、3.84(s、1H)、3.75(s、1H)、3.62−3.49(m、2H)、3.49−3.35(m、2H)、3.03(s、4H)、2.74(d、3H)、2.52(dd、2H)、2.16(d、6H)、1.95(s、4H)、1.80(s、1H)、1.38(t、2H)、0.92(s、6H)。
(実施例423)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例423A
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例419Gを用い、実施例1Gに代えて実施例337Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例423B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例419Iにおいて、実施例419Hに代えて実施例423Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ13.66(s、1H)、8.60(t、1H)、8.39(d、1H)、7.89(dd、1H)、7.61(dd、1H)、7.51(d、1H)、7.34−7.37(m、2H)、7.15(d、1H)、7.03−7.07(m、2H)、6.92(dd、1H)、6.78(dd、1H)、6.49(d、1H)、6.13(dd、1H)、3.70−3.79(m、4H)、3.50−3.57(m、2H)、3.15(brs、4H)、2.79(brs、2H)、2.17−2.25(m、6H)、1.97(s、2H)、1.76−1.85(m、4H)、1.40(t、2H)、0.93(s、6H)。
(実施例424)
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例424A
4−(ヒドロキシメチル)−1−メチルシクロヘキサノール
テトラヒドロフラン(15mL)中の4−(ヒドロキシメチル)シクロヘキサノン(800mg)をテトラヒドロフラン(6.24mL)中の3Mメチルマグネシウムクロライドで0℃にて処理した。反応液を2時間かけて昇温させて室温とし、メタノールおよび水で反応停止した。得られた混合物を濃縮し、残留物を酢酸エチルに懸濁させた。沈殿物を濾去し、濾液を濃縮した。残留物を0%から100%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例424B
5−クロロ−6−((トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
N,N−ジメチルホルムアミド(8mL)中の実施例424A(970mg)および5,6−ジクロロピリジン−3−スルホンアミド(1.6g)を水素化ナトリウム(1.8g、60%)で室温にて2日間処理した。水で反応停止した。得られた混合物を希HClで中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を30%から45%アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液で溶離を行う逆相クロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例424C
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例424B(88mg)、実施例414F(157mg)、4−ジメチルアミノピリジン(107mg)および1−エチル−3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−カルボジイミド塩酸塩(51mg)のジクロロメタン(6mL)混合物を終夜撹拌し、濃縮した。残留物を1Mフッ化テトラブチルアンモニウムのテトラヒドロフラン溶液(10mL)に溶かした。得られた混合物を8時間還流し、濃縮した。残留物を40分間かけての40%から70%アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液で溶離を行う逆相Glison HPLCによって精製した。所望の分画を濃縮してアセトニトリルを除去し、NaHCOで中和し、ジクロロメタンで抽出した。ジクロロメタン層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮し、乾燥させて、標題化合物を得た。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ13.12(s、1H)、8.21(s、1H)、7.80(s、1H)、7.77(s、1H)、7.61(d、1H)、7.37(d、2H)、7.07(d、2H)、6.84(dd、1H)、6.78(d、1H)、6.63(s、1H)、5.85(d、1H)、4.19−4.29(m、3H)、3.11−3.25(m、2H)、2.19(s、2H)、2.00(s、2H)、1.69−1.84(m、3H)、1.56(d、2H)、1.34−1.47(m、4H)、1.16−1.33(m、3H)、1.11(s、3H)、0.95(s、6H)。
(実施例425)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−クロロ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例425A
2−(1−(ビス(4−メトキシフェニル)メチル)−3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−イルオキシ)−N−(5−クロロ−6−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−イルスルホニル)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例368Hを用い、実施例1Gに代えて実施例303Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例425B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−クロロ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例368Jにおいて、実施例368Iに代えて実施例425Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ12.36(s、1H)、9.13(m、1H)、8.66(d、1H)、8.02(d、1H)、7.44(d、2H)、7.08(d、2H)、6.90−6.79(m、3H)、6.74(d、1H)、6.52(d、1H)、6.12(m、1H)、4.26(d、2H)、3.97(m、2H)、3.65(s、3H)、3.31(m、2H)、3.20(m、4H)、2.81(s、2H)、2.29(m、2H)、2.23(m、4H)、1.98(m、3H)、1.62(m、2H)、1.45−1.37(m、4H)、0.94(s、6H)。
(実施例426)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例426A
2−(1−(ビス(4−メトキシフェニル)メチル)−3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例368Hを用い、実施例1Gに代えて実施例296Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例426B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例368Jにおいて、実施例368Iに代えて実施例426Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ12.28(s、1H)、8.96(d、1H)、8.62(dd、1H)、8.02(d、1H)、7.44(d、2H)、7.37(d、1H)、7.08(d、2H)、6.86−6.80(m、3H)、6.76(m、1H)、6.51(dd、1H)、6.02(m、1H)、4.40(d、2H)、3.86−3.70(m、4H)、3.64(s、3H)、3.20(m、4H)、2.81(s、2H)、2.29(m、2H)、2.23(m、4H)、2.06−1.92(m、6H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例427)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例427A
2−(1−(ビス(4−メトキシフェニル)メチル)−3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−((トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例368Hを用い、実施例1Gに代えて実施例345Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例427B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例368Jにおいて、実施例368Iに代えて実施例427Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHzピリジン−d)δ12.33(s、1H)、9.19(d、1H)、8.70(t、1H)、8.43(dd、1H)、8.01(d、1H)、7.44(d、2H)、7.07(d、2H)、6.98(d、1H)、6.85−6.79(m、3H)、6.74(d、1H)、6.51(dd、1H)、5.83(m、1H)、3.65(s、3H)、3.27(s、3H)、3.19(m、6H)、3.01(m、1H)、2.81(s、2H)、2.29(m、2H)、2.23(m、4H)、2.04(m、2H)、1.98(s、2H)、1.81(m、2H)、1.53(m、1H)、1.40(t、2H)、1.18(m、2H)、1.03−0.90(m、8H)。
(実施例428)
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例428A
2−(2−シアノ−3−フルオロフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
4−フルオロ−2−ヒドロキシ安息香酸メチル(10.5g)、2,6−ジフルオロベンゾニトリル(17.17g)およびCsCO(22.12g)のジメチルスルホキシド(150mL)混合物を90℃で2時間加熱した。冷却後、反応混合物を水と酢酸エチルとの間で分配した。水層を追加の酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。固体を7:3ヘキサン/酢酸エチル(300mL)で磨砕した。濾液を濃縮し、残留物を15%から25%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例428B
2−(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例428A(14.8g)、ヒドラジン1水和物(2.74mL)およびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(18mL)のジオキサン(150mL)混合物を90℃で終夜加熱した。溶媒を除去し、残留物を水と酢酸エチルとの間で分配した。水層を追加の酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を、80%から100%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例428C
2−(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例428Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例428D
2−(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例428Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例428E
2−(3−(ビス(tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−1−(tert−ブトキシカルボニル)−1H−インダゾール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例428D(0.4g)、ジ−tert−ブチルジカーボネート(0.492g)、トリエチルアミン(2.0mL)および4−ジメチルアミノピリジン(0.042g)のテトラヒドロフラン(10mL)混合物を終夜撹拌した。溶媒を除去し、残留物を水と酢酸エチルとの間で分配した。水層を追加の酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮して標題化合物を得て、それをそれ以上精製せずに次の反応に用いた。
実施例428F
3−(ビス(tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−1H−インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例428Eを用い、実施例1Gに代えて実施例337Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例428G
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例428Fの粗生成物(0.10g)を1:1ジクロロメタン/トリフルオロ酢酸(10mL)で処理した。反応液を2時間撹拌した。溶媒を除去し、残留物を、20%から80%アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸含有水で溶離を行うPhenomenex分取カラム(Luna、5μ、C18(2)、250×21.20mm、5Å)を用いる逆相Gilson分取HPLCシステムによって精製した。生成物を含む分画を濃縮し、濃縮物をジクロロメタンで希釈し、NaHCO水溶液で中和し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.47(s、1H)、8.58(t、1H)、8.40(d、1H)、7.49−7.53(m、2H)、7.36(d、2H)、7.06(d、2H)、7.01(d、1H)、6.88(t、1H)、6.88(d、2H)、6.49(d、1H)、5.69(s、1H)、3.68−3.79(m、4H)、3.52−3.56(m、2H)、3.17(brs、4H)、2.81(brs、2H)、2.17−2.25(m、6H)、1.97(s、2H)、1.77−1.87(m、4H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例429)
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例429A
3−(ビス(tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)−3−ニトロフェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−1H−インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例428Eを用い、実施例1Gに代えて実施例296Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例429B
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例428Gにおいて、実施例428Fに代えて実施例429Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.47(s、1H)、8.15(d、1H)、7.83(dd、1H)、7.53(d、1H)、7.36(d、2H)、7.24(d、1H)、7.06(d、2H)、6.93(t、1H)、6.81(d、2H)、6.73(s、1H)、6.46(s、1H)、5.82(brs、1H)、4.34(d、2H)、3.77−3.80(m、2H)、3.58−3.62(m、2H)、3.15(brs、4H)、2.81(brs、2H)、2.18−2.36(m、6H)、1.98(s、2H)、1.83−1.90(m、4H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例430)
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例430A
3−(ビス(tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−(2−(5−クロロ−6−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ピリジン−3−イルスルホニルカルバモイル)−5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)フェノキシ)−1H−インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例428Eを用い、実施例1Gに代えて実施例326Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例430B
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例428Gにおいて、実施例428Fに代えて実施例430Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.44(s、1H)、8.31(d、1H)、7.95(d、1H)、7.55(d、1H)、7.36(d、2H)、7.07(d、2H)、6.95(brs、1H)、6.82(d、2H)、6.70(brs、1H)、6.43(s、1H)、5.91(brs、1H)、4.49(d、2H)、3.76−3.79(m、2H)、3.56−3.61(m、2H)、3.08(brs、4H)、2.80(brs、2H)、2.16−2.30(m、6H)、1.98(s、2H)、1.81−1.90(m、4H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例431)
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例431A
3−(ビス(tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−1H−インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例428Eを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例431B
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例428Gにおいて、実施例428Fに代えて実施例431Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.48(s、1H)、8.55(t、1H)、8.39(d、1H)、7.46−7.51(m、2H)、7.35(d、2H)、7.06(d、2H)、6.77−6.90(m、4H)、6.49(s、1H)、5.67(brs、1H)、3.84−3.90(m、2H)、3.16(brs、4H)、2.79(brs、2H)、2.17−2.33(m、6H)、1.97(s、2H)、1.61−1.66(m、2H)、1.41(t、2H)、1.23−1.28(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例432)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−フルオロ−1−(オキセタン−3−イル)ピペリジン−4−イル]メトキシ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例432A
4−((4−フルオロ−1−(オキセタン−3−イル)ピペリジン−4−イル)メトキシ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例341C(72mg)のテトラヒドロフラン(1.5mL)および酢酸(0.5mL)溶液にオキセタン−3−オン(14mg)およびMP−水素化シアノホウ素(2.38mmol/g、162mg)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。反応液を濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をエーテル中でスラリー化し、生成物を濾過によって回収した。
実施例432B
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−フルオロ−1−(オキセタン−3−イル)ピペリジン−4−イル]メトキシ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Gに代えて実施例432Aを用い、実施例1Fに代えて実施例318Hを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.31(m、1H)、8.05(m、1H)、7.68(d、1H)、7.49(m、2H)、7.37(d、2H)、7.29(m、1H)、7.08(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.24(d、1H)、6.07(s、2H)、4.55(m、2H)、4.45(m、2H)、4.37(d、2H)、3.47(m、1H)、3.12(m、4H)、2.83(m、2H)、2.59(m、2H)、2.29(m、4H)、2.17(m、2H)、2.08(m、2H)、1.90(m、5H)、1.76(m、1H)、1.41(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例433)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例433A
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(6−フルオロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−4−イルオキシ)−N−(4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例414Fを用い、実施例1Gに代えて実施例296Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例433B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例414Iにおいて、実施例414Hに代えて実施例433Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ13.11(s、1H)、8.09(s、1H)、7.75−7.81(m、2H)、7.61−7.62(m、1H)、7.37(d、2H)、7.29(brs、1H)、7.07(d、2H)、6.81−6.83(m、1H)、6.60(s、1H)、5.87(d、1H)、4.34(d、2H)、3.77−3.781(m、2H)、3.58−3.63(m、2H)、2.81(brs、2H)、2.19−2.37(m、4H)、1.99(s、2H)、1.85−1.89(m、4H)、1.42(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例434)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例434A
tert−ブチル(4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチルカーバメート
tert−ブチル(4−オキソシクロヘキシル)メチルカーバメート(1.7g)のテトラヒドロフラン(40mL)溶液を−78℃で高撹拌しながら、それに1.6Mメチルリチウム(14.02mL)/エーテルを滴下した。添加完了後、混合物を−78℃で1.2時間撹拌し、冷NHCl水溶液に投入した。得られた混合物をジクロロメタンで抽出し(100mLで3回)、有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をジクロロメタンに溶かし、Analogix精製システムに乗せ、0%から50%酢酸エチル/ジクロロメタンで溶離を行って、標題化合物を得た。
実施例434B
4−(アミノメチル)−1−メチルシクロヘキサノール
ジクロロメタン(5mL)中の実施例434A(1.3g)を0℃で、トリフルオロ酢酸(2.1mL)および数滴の水で1時間処理した。反応混合物を濃縮し、残留物を次の段階に直接用いた。
実施例434C
4−((トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(15mL)中の実施例434B(732mg)および4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(1.1g)をトリエチルアミンで終夜処理した。反応混合物を濃縮し、残留物を30%から50%CHCN/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液で溶離を行う逆相クロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例434D
4−((シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(15mL)中の実施例434B(732mg)および4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(1.1g)をTEAで終夜処理した。反応混合物を濃縮し、残留物を30%から50%CHCN/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液で溶離を行う逆相クロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例434E
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例110Eおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例318Hおよび実施例434Cを用いることで、実施例110Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.32(s、1H)、8.56−8.63(m、2H)、7.86(dd、1H)、7.75(d、1H)、7.44(d、1H)、7.40(d、1H)、7.36(d、2H)、7.19(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.18(s、3H)、4.23(s、1H)、3.12(s、4H)、2.79(s、2H)、2.24(s、4H)、2.17(s、2H)、1.97(s、2H)、1.63−1.74(m、3H)、1.54(d、2H)、1.28−1.43(m、4H)、1.07−1.19(m、5H)、0.94(s、6H)。
(実施例435)
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例435A
3−(ビス(tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−1H−インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例428Eを用い、実施例1Gに代えて実施例345Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例435B
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例428Gにおいて、実施例428Fに代えて実施例435Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.47(s、1H)、8.52(brs、1H)、8.38(d、1H)、7.50(d、1H)、7.44(brs、1H)、7.35(d、2H)、7.06(d、2H)、6.76−6.90(m、4H)、6.49(s、1H)、5.67(brs、1H)、3.23(s、3H)、2.77(brs、2H)、2.12−2.33(m、6H)、1.97−2.02(m、4H)、1.78−1.81(m、2H)、1.41(t、2H)、1.03−1.08(m、4H)、0.94(s、6H)。
(実施例436)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例436A
4−((シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(40mL)中の実施例424A(732mg)および4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(1.2g)を60%水素化ナトリウム(1.6g)で3日間処理した。水で反応停止した。得られた混合物を希HClで中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を30%から50%アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液で溶離を行う逆相クロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例436B
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例436Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.34(d、1H)、8.05(d、1H)、7.73(d、1H)、7.51(m、1H)、7.45(m、1H)、7.37(m、3H)、7.08(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.18(m、3H)、4.07(d、2H)、3.95(s、1H)、3.14(m、4H)、2.85(m、1H)、2.31(m、3H)、2.17(m、2H)、1.98(m、2H)、1.70(m、1H)、1.56(m、4H)、1.41(m、4H)、1.28(m、2H)、1.10(s、3H)、0.94(s、6H)。
(実施例437)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例110Eおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例318Hおよび実施例434Dを用いることで、実施例110Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.31(s、1H)、8.63(t、1H)、8.59(d、1H)、7.86(dd、1H)、7.76(d、1H)、7.45(d、1H)、7.41(d、1H)、7.35(d、2H)、7.19(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.14−6.23(m、3H)、3.95(s、1H)、3.27−3.32(m、4H)、3.12(s、4H)、2.79(s、2H)、2.25(s、4H)、2.17(s、2H)、1.97(s、2H)、1.46−1.60(m、5H)、1.33−1.44(m、4H)、1.19−1.30(m、2H)、1.08(s、3H)、0.94(s、6H)。
(実施例438)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−クロロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例438A
3−クロロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)ベンゼンスルホンアミド
実施例404Aにおいて、実施例296Cに代えて(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノールを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例438B
2−(1−(ビス(4−メトキシフェニル)メチル)−3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−イルオキシ)−N−(3−クロロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ)フェニルスルホニル)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例368Hを用い、実施例1Gに代えて実施例438Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例438C
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−クロロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例368Jにおいて、実施例368Iに代えて実施例438Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ12.35(s、1H)、8.48(d、1H)、8.35(dd、1H)、8.01(d、1H)、7.44(d、2H)、7.07(d、2H)、7.03(d、1H)、6.91−6.84(m、2H)、6.79(dd、1H)、6.72(m、1H)、6.56(dd、1H)、6.00(m、1H)、3.98(m、2H)、3.82(d、2H)、3.62(s、3H)、3.32(m、2H)、3.19(m、4H)、2.81(s、2H)、2.29(m、2H)、2.22(m、4H)、1.98(m、3H)、1.66(m、2H)、1.49−1.38(m、4H)、0.94(s、6H)。
(実施例439)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例439A
2−(1−(ビス(4−メトキシフェニル)メチル)−3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−((4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例368Hを用い、実施例1Gに代えて実施例369Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例439B
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例368Jにおいて、実施例368Iに代えて実施例439Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ12.25(s、1H)、9.13(d、1H)、8.94(t、1H)、8.40(dd、1H)、8.01(d、1H)、7.44(d、2H)、7.09−7.05(m、3H)、6.82−6.75(m、4H)、6.49(dd、1H)、5.84(m、1H)、3.87−3.80(m、2H)、3.68(s、3H)、3.65−3.48(m、3H)、3.20(m、4H)、2.94(m、1H)、2.81(s、2H)、2.68(m、1H)、2.36−2.28(m、3H)、2.24−2.19(m、5H)、1.98(s、2H)、1.57(m、1H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)、0.43−0.36(m、4H)。
(実施例440)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−(2−オキサスピロ[3.5]ノン−7−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例440A
1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8,8−ジカルボン酸ジエチル
500mL丸底フラスコにジイソプロピルアミン(16mL)およびテトラヒドロフラン(311mL)を入れた。溶液をN下に冷却して−78℃とし、n−ブチルリチウム(2.5Mのヘキサン溶液、44.8mL))を加えた。反応液を−78℃で30分間撹拌し、1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−カルボン酸エチル(20g)をテトラヒドロフラン溶液(約10mL)として加えた。混合物を−78℃で1時間撹拌し、クロルギ酸エチル(9mL)を無希釈で加えた。−78℃で10分間撹拌後、反応液を2時間かけて昇温させて室温とした。飽和NHCl水溶液で反応停止し、ジエチルエーテルで希釈した。層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出し、合わせた有機層を脱水し(NaSO)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Analogix、0%から65%ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。
実施例440B
1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8,8−ジイルジメタノール
1リットル丸底フラスコに、実施例440A(26.6g)およびテトラヒドロフラン(310mL)を加えた。溶液を冷却して0℃とし、水素化リチウムアルミニウム(2Mのテトラヒドロフラン溶液、62mL)を注射器を介して加えた。反応液を昇温させて室温とし、終夜撹拌した。混合物を再度冷却して0℃とし、水4.7mL、10%NaOH 4.7mLおよび水14mLでゆっくり反応停止した。混合物を塩が生成するまで撹拌し、Supelco 90mmシリカゲルブフナー漏斗で濾過した。濾液をロータリーエバポレータによって濃縮し、残留物を順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Analogix、0%から80%ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。
実施例440C
2,8,11−トリオキサ−ジスピロ[3.2.4]トリデカン
1リットル丸底フラスコに、テトラヒドロフラン(321mL)中の実施例440B(13g)を加えた。混合物をN下に冷却して−78℃とし、n−ブチルリチウム(25.7mL)を注射器を介して滴下した。添加完了後、混合物を30分間撹拌し、トルエン−2−スルホニルクロライド(12.25g)のテトラヒドロフラン溶液を滴下漏斗を介して加えた。反応液を終夜撹拌し、徐々に昇温させて室温とした。反応液を再冷却して−78℃とし、n−ブチルリチウム(25.7mL)を加え、昇温させて室温とし、3時間撹拌した。飽和NHCl水溶液で反応停止し、ジエチルエーテルで希釈した。層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出し、合わせた有機層を脱水し(NaSO)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Analogix、0%から20%アセトン/ヘキサン)によって精製した。
実施例440D
2−オキサスピロ[3.5]ノナン−7−オン
500mL丸底フラスコに、80%酢酸(200mL)中の実施例440C(11g)を加えた。反応液を加熱して65℃とし、約4時間撹拌した。ほとんどの酢酸および水をロータリーエバポレータによって除去し、残留物を順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Analogix、0%から65%ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。
実施例440E
7−メチレン−2−オキサスピロ[3.5]ノナン
250mL丸底フラスコに、テトラヒドロフラン(35.7mL)中のヨウ化メチルトリフェニルホスホニウム(4.33g)を加えた。懸濁液を冷却して−15℃とした。n−ブチルリチウム(2.5Mヘキサン溶液、4.28mL)を滴下し、反応液を−15℃で40分間撹拌し、実施例440D(1g)をテトラヒドロフラン(約5mL)溶液として加えた。反応液を−15℃で約15分間撹拌し、昇温させて室温とした。1.5時間後、反応は完結しており、飽和NHCl水溶液で反応停止し、ジエチルエーテルで希釈した。層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出した(2回)。合わせた有機層をブラインで洗浄し、脱水し(NaSO)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を順相クロマトグラフィー(Analogix、0%から50%ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。
実施例440F
2−オキサスピロ[3.5]ノナン−7−イルメタノール
25mL丸底フラスコに、実施例440E(568mg)およびテトラヒドロフラン(4.11mL)を加えた。9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(0.5Mのテトラヒドロフラン溶液、24.7mL)を加え、反応液を室温で2時間撹拌した。エタノール(11mL)と次にNaOH(5M、4.11mL)を加え、過酸化水素(2.1mL)を加えた。反応液を50℃で2時間加熱した。ほとんどのエタノールおよびテトラヒドロフランをロータリーエバポレータによって除去し、粗生成物を水および酢酸エチルで希釈した。水層を酢酸エチルで抽出し(3回)、合わせた有機層を脱水し(NaSO)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Analogix、0%から70%ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。
実施例440G
4−(2−オキサスピロ[3.5]ノナン−7−イルメトキシ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例264Aにおいて、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノールに代えて実施例440Fを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例440H
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−(2−オキサスピロ[3.5]ノン−7−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Gに代えて実施例440Gを用い、実施例1Fに代えて実施例318Hを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.34(s、1H)8.00−8.11(m、1H)7.73(d、1H)7.41−7.54(m、2H)7.36(m、3H)7.07(d、2H)6.65(dd、1H)6.18(d、3H)4.29(s、2H)4.21(s、2H)4.05(d、2H)3.05−3.23(m、4H)2.84(s、2H)2.12−2.42(m、5H)1.93−2.12(m、4H)1.64−1.78(m、3H)1.35−1.52(m、4H)0.99−1.16(m、2H)0.94(s、6H)。
(実施例441)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例441A
1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−カルボン酸エチル
4−オキソシクロヘキサンカルボン酸エチル(31.8g)のトルエン(100mL)溶液にエチレングリコール(36.5mL)およびp−トルエンスルホン酸・1水和物(0.426g)を加えた。得られた二相混合物を環境温度で72時間高撹拌した。反応液を水(900mL)で希釈し、エーテル(900mL)で抽出した。有機層を飽和重炭酸ナトリウム溶液およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水した。濾過後、高真空下に濃縮することで標題化合物を得た。
実施例441B
1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イルメタノール
水素化リチウムアルミニウム(8.19g)のテトラヒドロフラン(400mL)懸濁液に実施例441A(37.8g)のテトラヒドロフラン(75mL)溶液をゆっくり滴下した。混合物を2時間加熱還流した。反応混合物を氷浴で冷却し、水(8mL)で非常にゆっくり反応停止した。次に、4N水酸化ナトリウム(8mL)、エーテル(200mL)、水(24mL)、エーテル(500mL)および無水硫酸ナトリウム(250g)の順に加えた。得られた混合物を2時間高撹拌し、濾過した。標題化合物を濾液の濃縮によって単離した。
実施例441C
8−(ベンジルオキシメチル)−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン
水素化ナトリウム(60%オイル分散品)(8.86g)のテトラヒドロフラン(170mL)懸濁液に実施例441B(30.52g)のテトラヒドロフラン(100mL)溶液を加えた。混合物を30分間撹拌し、臭化ベンジル(24mL)を加えた。72時間撹拌後、飽和塩化アンモニウム溶液(400mL)で反応停止し、エーテル(500mL)で希釈した。層を分離し、水層をエーテルで抽出した(150mLで2回)。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物を0、10、15、75%酢酸エチル/ヘキサンの段階勾配で溶離を行うシリカゲルで精製して、標題化合物を得た。
実施例441D
4−(ベンジルオキシメチル)シクロヘキサノン
実施例441C(43.02g)のジオキサン(500mL)溶液に水(125mL)および2M塩酸(90mL)を加えた。混合物を85℃で18時間加熱した。冷却してから、反応混合物をブライン(1500mL)、飽和重炭酸ナトリウム溶液(300mL)およびエーテル(1000mL)で希釈した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物を、5、15、25、50%酢酸エチル/ヘキサンの段階勾配で溶離を行うシリカゲルで精製して、標題化合物を得た。
実施例441E
トランス−4−(ベンジルオキシメチル)−1−メチルシクロヘキサノール
トルエン(1100mL)中の2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール(83.4g)に、2.0M(ヘキサン中)(CHAl(95mL)を、メタン発生を抑制し発熱を小さくするように若干注意深く加えた。反応混合物を環境温度でN下に75分間撹拌し、冷却して−77℃とした。温度を−74℃以下に維持しながら実施例441D(14g)のトルエン(15mL)溶液を滴下した。温度を−65℃以下に維持しながらメチルリチウム(1.6Mジエチルエーテル溶液)(120mL)を滴下した。得られた混合物を−77℃でN下に2時間撹拌した。反応混合物を1N HCl水溶液(1600mL)に投入し、フラスコをトルエンで洗った。有機層をブラインで洗浄し、合わせた水層をジエチルエーテルで抽出した。合わせた有機層を脱水し(NaSO)、濾過し、濃縮した。濃縮物について、溶離液として80/20ヘキサン/酢酸エチル2リットル、次に75/25ヘキサン/酢酸エチル3.0リットル、最後に70/30ヘキサン/酢酸エチル4.0リットルを用いる球形シリカゲル650gでのクロマトグラフィー精製を行って、標題化合物を得た。
実施例441F
トランス−4−(ヒドロキシメチル)−1−メチルシクロヘキサノール
500mLSS圧力瓶中、実施例441E(12.6g)およびエタノール(120mL)を含水20%Pd(OH)/C(1.260g)に加えた。反応混合物を環境温度で0.21MPa(30psi)の水素ガス下に撹拌した。水素取り込みは5分間で停止した。混合物をナイロン膜で濾過し、エタノールで洗った。濾液を濃縮し、トルエン(100mL)と共沸させて、残留エタノールを除去した。濃縮物を40分間高真空乾燥して、標題化合物を得た。
実施例441G
4−((トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例264Aにおいて、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノールに代えて実施例441Fを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例441H
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例441Gを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.34(d、1H)、8.05(d、1H)、7.73(d、1H)、7.48(m、2H)、7.35(m、3H)、7.07(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.21(d、1H)、6.15(s、2H)、4.26(s、1H)、4.12(d、2H)、3.14(m、4H)、2.86(m、2H)、2.31(m、4H)、2.17(m、2H)、1.98(s、2H)、1.73(m、3H)、1.56(m、2H)、1.41(m、4H)、1.25(m、2H)、1.10(s、3H)、0.94(s、6H)。
(実施例442)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[(2S)−4−シクロプロピルモルホリン−2−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例442A
(R)−2−(トシルオキシメチル)モルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル
(R)−2−(ヒドロキシメチル)モルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル(1g)のジクロロメタン(50mL)溶液に、トリエチルアミン(1.604mL)および4−メチルベンゼン−1−スルホニルクロライド(1.097g)を加えた。混合物を環境温度で窒素下に72時間撹拌した。反応液をメチレンクロライド(50mL)およびブライン(100mL)で希釈した。ブライン層をメチレンクロライド(75mL)で抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物を、15%から65%酢酸エチル/ヘキサン勾配で溶離を行うシリカゲルカラムで精製して標題化合物を得た。
実施例442B
(R)−2−(アジドメチル)モルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル
実施例442A(1.66g、4.47mmol)およびナトリウムアジド(0.581g、8.94mmol)の脱水N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)溶液を90℃で4時間撹拌した。混合物を冷却し、濃縮して乾固させた。残留物を5%炭酸ナトリウム水溶液に取り、メチレンクロライドで抽出した。合わせた有機層を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮し、標題化合物を得た。
実施例442C
(S)−2−(アミノメチル)モルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル
0.41MPa(60psi)の水素下に、メタノール(50mL)中の含水20%パラジウム/炭素で1時間にわたり、実施例442B(1g)を水素化することによって標題化合物を得た。混合物をナイロン膜で濾過し、濃縮して、生成物を得た。
実施例442D
(S)−2−((2−ニトロ−4−スルファモイルフェニルアミノ)メチル)モルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル
実施例4Aにおいて、3−(N−モルホリニル)−1−プロピルアミンに代えて実施例442Cを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例442E
(R)−4−(モルホリン−2−イルメチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例369Bにおいて、実施例369Aに代えて実施例442Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例442F
(S)−4−((4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例369Cにおいて、実施例369Bに代えて実施例442Eを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例442G
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[(2S)−4−シクロプロピルモルホリン−2−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例442Fを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.28(d、1H)、8.93(t、1H)、8.40(dd、1H)、8.03(d、1H)、8.02(s、1H)、7.45(d、2H)、7.39(d、1H)、7.09(d、2H)、7.07(d、1H)、6.84(bs、2H)、6.72(dd、1H)、6.54(d、1H)、3.85(m、2H)、3.61−3.47(m、3H)、3.12(m、4H)、2.93(d、1H)、2.80(s、2H)、2.70(d、1H)、2.25(dt、1H)、2.24(m、2H)、2.21(d、1H)、2.19(m、4H)、1.99(s、2H)、1.58(m、1H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)、0.42(m、4H)。
(実施例443)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(トランス−1−フルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例443A
1,5,8−トキオキサジスピロ[2.2.2.4]ドデカン
1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オン(6.25g)のジメチルスルホキシド(40mL)溶液を、ヨウ化トリメチルスルホキソニウム(8.8g)およびカリウムt−ブトキシド(4.5g)のジメチルスルホキシド(50mL)溶液に滴下した。混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を氷水に投入し、ジエチルエーテルで抽出した(200mLで3回)。合わせた有機抽出液を水およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過した。濾液の濃縮によって、粗生成物を得た。
実施例443B
(8−フルオロ−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イル)メタノール
ポリエチレン瓶中にて0℃で、ピリジン・フッ化水素(4g)のジクロロメタン(10mL)溶液を、実施例443A(1.7g)のジクロロメタン(20mL)溶液に滴下した。混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を氷水およびNaCOの混合物に注意深く投入し、酢酸エチルで抽出した(300mLで2回)。水およびブラインで洗浄後、有機層をNaSOで脱水し、濾過した。濾液の濃縮によって、粗生成物を得た。
実施例443C
5−クロロ−6−((8−フルオロ−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例443B(500mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液に、NaH(鉱油中65%品、252mg)を室温で加えた。混合物を30分間撹拌し、5,6−ジクロロピリジン−3−スルホンアミド(0.6g)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。混合物をNHCl水溶液に投入し、酢酸エチルで抽出した(100mLで3回)。合わせた有機層を水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および溶媒留去後、残留物をシリカゲルカートリッジに乗せ、30%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行って、標題化合物を得た。
実施例443D
5−クロロ−6−((1−フルオロ−4−オキソシクロヘキシル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例443C(1.6g)およびp−トルエンスルホン酸ピリジニウム(1.2g)のアセトン(10mL)溶液に、水(2mL)を加え、混合物をバイオテージInitiatorマイクロ波リアクターにおいて100℃で10分間撹拌した。混合物をジクロロメタン(300mL)で希釈し、NaHCO水溶液、水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過した。濾液の濃縮によって、粗生成物を得た。
実施例443E
5−クロロ−6−((トランス−1−フルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例443D(1.2g)のテトラヒドロフラン(30mL)溶液にメチルマグネシウムブロマイドの溶液(5mL、3.0Mエーテル溶液)を0℃で滴下した。添加したら、反応混合物は固化した。追加のテトラヒドロフラン(10mL)を混合物に加え、撹拌を1時間続けた。混合物をNHCl水溶液に投入し、酢酸エチルで抽出した(300mLで3回)。合わせた有機層を水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をジメチルスルホキシド/メタノール(20mL、1:1)に溶かし、HPLCに負荷した(HPLC条件:Gilson、C18(100Å)250×121.2mm(10ミクロン)、条件:20%から45%アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸含有水)。
実施例443F
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(トランス−1−フルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例443Eを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.52(s、1H)、8.20(s、1H)、7.72(d、1H)、7.50(d、1H)、7.37(m、3H)、7.07(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.23(s、1H)、6.09(m、2H)、4.49(d、2H)、4.14(s、1H)、3.16(m、5H)、2.25(m、6H)、1.85(m、5H)、1.49(m、7H)、1.14(s、3H)、0.95(s、6H)。
(実施例444)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(シス−1−フルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例444A
5−クロロ−6−((シス−1−フルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例443Eで、標題化合物も生成した。
実施例444B
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(シス−1−フルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例444Aを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.54(s、1H)、8.22(s、1H)、7.73(d、1H)、7.50(d、1H)、7.37(d、3H)、7.07(d、3H)、6.65(dd、1H)、6.22(s、1H)、6.11(m、2H)、4.55(d、2H)、4.35(s、1H)、3.17(m、3H)、2.23(m、4H)、1.99(m、6H)、1.69(m、6H)、1.44(m、5H)、1.12(s、3H)、0.95(s、6H)。
(実施例445)
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例445A
1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−カルボン酸エチル
4−オキソシクロヘキサンカルボン酸エチル(31.8g)のトルエン(100mL)溶液にエチレングリコール(36.5mL)およびp−トルエンスルホン酸・1水和物(0.426g)を加えた。得られた二相混合物を環境温度で72時間高撹拌した。反応液を水(900mL)で希釈し、エーテル(900mL)で抽出した。有機層を飽和重炭酸ナトリウム溶液およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過した。濾液を高真空下に濃縮することで、標題化合物を得た。
実施例445B
1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イルメタノール
水素化リチウムアルミニウム(8.19g)のテトラヒドロフラン(400mL)懸濁液に、実施例445A(37.8g)のテトラヒドロフラン(75mL)溶液をゆっくり滴下した。混合物を2時間加熱還流した。反応混合物を氷浴冷却し、水(8mL)で非常にゆっくり反応停止した。次に、4N水酸化ナトリウム(8mL)、エーテル(200mL)、水(24mL)、エーテル(500mL)および無水硫酸ナトリウム(250g)の順で加えた。得られた混合物を2時間高撹拌し、濾過した。標題化合物を濾液の濃縮によって単離した。
実施例445C
8−(ベンジルオキシメチル)−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン
水素化ナトリウム(60%オイル分散品)(8.86g)のテトラヒドロフラン(170mL)懸濁液に、実施例445B(30.52g)のテトラヒドロフラン(100mL)溶液を加えた。混合物を30分間撹拌し、臭化ベンジル(24mL)を加えた。72時間撹拌後、飽和塩化アンモニウム溶液(400mL)で反応停止し、エーテル(500mL)で希釈した。層を分離し、水層をエーテルで抽出した(150mLで2回)。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物を0、10、15、75%酢酸エチル/ヘキサンの段階勾配で溶離を行うシリカゲルで精製して、標題化合物を得た。
実施例445D
4−(ベンジルオキシメチル)シクロヘキサノン
実施例445C(43.02g)のジオキサン(500mL)溶液に水(125mL)および2M塩酸(90mL)を加えた。混合物を85℃で18時間加熱した。冷却してから、反応混合物をブライン(1500mL)、飽和重炭酸ナトリウム溶液(300mL)およびエーテル(1000mL)で希釈した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物を、5、15、25、50%酢酸エチル/ヘキサンの段階勾配で溶離を行うシリカゲルで精製して標題化合物を得た。
実施例445E
トランス−4−(ベンジルオキシメチル)−1−メチルシクロヘキサノール
トルエン(1100mL)中の2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール(83.4g)に、メタン発生を抑制し、わずかな発熱とするべく若干注意深く、2.0M(ヘキサン中)トリメチルアルミニウム(95mL)を加えた。反応混合物を環境温度でN下に75分間撹拌し、冷却して−77℃とした。温度を−74℃以下に維持しながら、実施例445D(14g)のトルエン(15mL)溶液を滴下した。温度を−65℃以下に維持しながら、メチルリチウム(1.6Mジエチルエーテル溶液)(120mL)を滴下した。得られた混合物を−77℃でN下に2時間撹拌した。反応混合物を1N HCl水溶液(1600mL)に投入し、フラスコをトルエンで洗った。有機層をブラインで洗浄し、合わせた水層をジエチルエーテルで抽出した。合わせた有機層を脱水し(NaSO)、濾過し、濃縮した。濃縮物について、溶離液として80/20ヘキサン/酢酸エチル2.5リットル、次に75/25ヘキサン/酢酸エチル3.0リットル、最後に70/30ヘキサン/酢酸エチル4.0リットルを用いる球形シリカゲル650gでのクロマトグラフィー精製を行って、標題化合物を得た。
実施例445F
トランス−4−(ヒドロキシメチル)−1−メチルシクロヘキサノール
500mLSS圧力瓶中、実施例445E(12.6g)およびエタノール(120mL)を含水20%Pd(OH)/C(1.260g)に加えた。反応混合物を環境温度で0.21MPa(30psi)の水素ガス下に撹拌した。水素取り込みは5分で停止した。混合物をナイロン膜で濾過し、エタノールで洗った。濾液を濃縮し、トルエン(100mL)と共沸させることで残留エタノールを除去した。濃縮物を40分間高真空乾燥して、標題化合物を得た。
実施例445G
5−クロロ−6−((トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例305Aにおいて、4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミドに代えて実施例303Aを用い、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノールに代えて実施例445Fを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例445H
3−(ビス(tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−(2−(5−クロロ−6−((トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ)ピリジン−3−イルスルホニルカルバモイル)−5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)フェノキシ)−1H−インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例428Eを用い、実施例1Gに代えて実施例445Gを用いることで、本実施例化合物を製造した。
実施例445I
2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例428Gにおいて、実施例428Fに代えて実施例445Hを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.45(s、1H)、8.30(d、1H)、7.90(d、1H)、7.55(d、1H)、7.36(d、2H)、7.07(d、2H)、6.94(m、1H)、6.81(d、1H)、6.73(s、1H)、6.43(s、1H)、5.88(brs、1H)、4.21−4.25(m、3H)、3.13(s、4H)、2.82(brs、2H)、2.16−2.32(m、6H)、1.98(s、2H)、1.70−1.74(m、2H)、1.50−1.56(m、2H)、1.36−1.42(m、4H)、1.14−1.23(m、4H)、1.10(s、3H)、0.94(s、6H)。
(実施例446)
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(3−クロロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例446A
2−(3−アミノ−2−メチルフェノキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例3Aにおいて、2−メチル−5−インドロールに代えて3−アミノ−2−メチルフェノールを用い、2,4−ジフルオロ安息香酸エチルに代えて2,4−ジフルオロ安息香酸メチルを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例446B
2−(1−アセチル−1H−インダゾール−4−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例446A(1.0g)、無水酢酸(0.734mL)および酢酸カリウム(0.428g)のトルエン(20mL)混合物を室温で3時間撹拌した。そのフラスコに、亜硝酸イソアミル(1.03mL)を加えた。反応混合物を80℃で16時間加熱した。溶媒を除去し、残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例446C
実施例446B(5.2g)をテトラヒドロフラン(100mL)に溶かした。この溶液に、LiOH・1水和物(水25mL中0.73g)を室温滴下した。反応液を3時間撹拌した。5%HCl水溶液(5mL)で反応停止した。溶媒を除去し、残留物を水と酢酸エチルとの間で分配した。水層を追加の酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を3:7酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例446D
2−(3−クロロ−1H−インダゾール−4−イルオキシ)−4−フルオロ安息香酸メチル
実施例446C(0.91g)およびCsCO(1.04g)のN,N−ジメチルホルムアミド(8mL)混合物を室温で10分間撹拌した。この溶液に、1−クロロピロリジン−2,5−ジオン(0.467g)を加えた。反応混合物を4時間撹拌した。反応混合物を水と酢酸エチルとの間で分配した。水層を追加の酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を3:7酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例446E
2−(3−クロロ−1H−インダゾール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸メチル
実施例3Gにおいて、実施例3Aに代えて実施例446Dを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例446F
2−(3−クロロ−1H−インダゾール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例1Fにおいて、実施例1Eに代えて実施例446Eを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例446G
2−(1−(tert−ブトキシカルボニル)−3−クロロ−1H−インダゾール−4−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)安息香酸
実施例428Eにおいて、実施例428Dに代えて実施例446Fを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例446H
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例446Gを用い、実施例1Gに代えて実施例445Gを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例446I
N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(3−クロロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
実施例428Gにおいて、実施例428Fに代えて実施例446Hを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ13.31(s、1H)、8.38(d、1H)、7.99(d、1H)、7.60(d、1H)、7.38(d、2H)、7.07−7.16(m、4H)、6.80(dd、1H)、6.50(d、1H)、6.20(d、1H)、4.24−4.26(m、3H)、2.25(s、2H)、2.01(s、2H)、1.73−1.80(m、4H)、1.55−1.58(m、2H)、1.36−1.54(m、4H)、1.17−1.25(m、4H)、1.12(s、3H)、0.95(s、6H)。
(実施例447)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(シス−4−エチル−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例447A
ベンジル(4−エチル−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチルカーバメート
ベンジル(4−オキソシクロヘキシル)メチルカーバメート(1g)のテトラヒドロフラン(20mL)溶液を−78℃で高撹拌しながら、それに1Mエチルマグネシウムブロマイド(11.48mL)/エーテルをゆっくり加えた。添加完了後、混合物を−78℃で2時間撹拌し、次に昇温させて0℃とし、氷浴にて30分間撹拌した。冷NHCl水溶液で反応停止した。沈殿物を濾去し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を濃縮した。残留物をジクロロメタンに溶かし、Analogix精製システムに乗せ、0%から50%酢酸エチル/ジクロロメタンで溶離を行って、標題化合物を得た。
実施例447B
4−(アミノメチル)−1−エチルシクロヘキサノール
実施例447A(500mg)および10%Pd/C(100mg)のテトラヒドロフラン(15mL)混合物をH下に3時間撹拌した。不溶物を濾過によって除去し、濾液を濃縮して、標題化合物を得た。
実施例447C
4−((シス−4−エチル−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン中の実施例447B(270mg)および4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(417mg)をトリエチルアミン(0.8mL)で終夜処理した。水で反応停止した。得られた混合物を希HClで中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を、40%から55%アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液で溶離を行う逆相クロマトグラフィーによって精製して標題化合物を得た。
実施例447D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(シス−4−エチル−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例110Eおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例318Hおよび実施例447Cを用いることで、実施例110Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.31(s、1H)、8.63(t、1H)、8.58(d、1H)、7.86(dd、1H)、7.76(d、1H)、7.44(d、1H)、7.40(d、1H)、7.36(d、2H)、7.19(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.15−6.22(m、3H)、3.76(s、1H)、3.28−3.32(m、4H)、3.12(s、4H)、2.79(s、2H)、2.24(s、4H)、2.17(s、2H)、1.97(s、2H)、1.47−1.62(m、5H)、1.29−1.46(m、6H)、1.13−1.24(m、2H)、0.94(s、6H)、0.81(t、3H)。
(実施例448)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−({[(2S)−4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例448A
(S)−3−ニトロ−4−((4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル)メチルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
丸底フラスコに実施例442E(1.012g)、脱水メタノール(15mL)および酢酸(2.75mL)を入れた。オキセタン−3−オン(0.461g)を加え、混合物を室温で30分間撹拌した。水素化シアノホウ素ナトリウム(0.603g)を加え、混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、残留物を5%NaCO水溶液(15mL)に取った。混合物を酢酸エチルで抽出した。粗生成物を5%および10%メタノール/CHClで溶離を行うシリカゲルカラムで精製して、標題化合物を得た。
実施例448B
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−({[(2S)−4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例1Gに代えて実施例448Aを用い、実施例110Eに代えて実施例318Hを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.28(d、1H)、8.92(t、1H)、8.40(dd、1H)、8.05(d、1H)、8.03(d、1H)、7.45(d、2H)、7.39(d、1H)、7.09(d、2H)、7.07(d、1H)、6.82(bs、2H)、6.72(dd、1H)、6.55(d、1H)、4.63(m、4H)、3.95(m、1H)、3.90(d、1H)、3.70(dt、1H)、3.55(m、1H)、3.50(m、1H)、3.38(m、1H)、3.12(m、4H)、2.82(s、2H)、2.72(d、1H)、2.48(d、1H)、2.30(m、2H)、2.19(m、4H)、1.99(s、2H)、1.96(dd、1H)、1.85(t、1H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例449)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−ニトロ−6−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)ベンズアミド
実施例449A
6−アミノ−5−ニトロピリジン−3−スルホン酸
濃HSO(80mL)中の6−アミノピリジン−3−スルホン酸(20g)を、それが完全に溶解するまで50℃で加熱した。この溶液に、20分間かけて発煙HNOを滴下した。添加速度を小さく維持することで、内部温度が55℃を超えないようにした。添加完了後、反応混合物を50℃で1時間加熱した。それを冷却して室温とした後、それを氷150gに投入した。混合物をさらに1時間撹拌した。フラスコ全体を冷却して0℃とし、さらに2時間にわたって0℃に維持した。固体を濾過によって回収した。固体を冷1:1水/エタノール(20mL)と次にジエチルエーテル(10mL)で洗浄した。固体を真空乾燥機にて終夜乾燥させて、標題化合物を得た。
実施例449B
6−ヒドロキシ−5−ニトロピリジン−3−スルホン酸
濃HCl(37%、12mL)および水(50mL)中の実施例449A(4.0g)に、0℃で亜硝酸ナトリウム(1.19g)の水溶液(水8mL)を滴下した。添加完了後、反応混合物を0℃で1時間撹拌した。それを還流下に2時間加熱した。水を留去して、ほぼ乾燥した残留物を得た。それを冷却して室温とした後、1:1エタノール/水の溶液(20mL)を加えた。得られた懸濁液を冷却して0℃とし、1時間にわたって0℃で維持した。固体を濾過によって回収して、標題化合物を得た。
実施例449C
6−クロロ−5−ニトロピリジン−3−スルホニルクロライド
実施例449B(2.6g)、PCl(5.91g)およびPOCl(10mL)の混合物を120℃で4時間加熱した。最初の懸濁液は透明溶液となった。過剰のPOClを留去した。それを冷却して室温とした後、残留物を砕いた氷50gに投入した。固体を酢酸エチルで抽出した。水層を追加の酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮して粗生成物を得て、それをそれ以上精製せずに次の反応に用いた。
実施例449D
6−クロロ−5−ニトロピリジン−3−スルホンアミド
テトラヒドロフラン(10mL)中の実施例449Cを冷却して−10℃とした。この溶液に、濃水酸化アンモニウム(0.82mL)を滴下した。溶液を−10℃で10分間撹拌した。溶媒を圧力下に室温で除去した。残留物を水と酢酸エチルとの間で分配した。水層を追加の酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例449E
5−ニトロ−6−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例337Dにおいて、4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミドに代えて実施例449Dを用い、実施例337Cに代えて(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタンアミンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例449F
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−ニトロ−6−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)ベンズアミド
実施例110Fにおいて、実施例1Gに代えて実施例449Eを用い、実施例110Eに代えて実施例318Hを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.95(s、1H)、8.77(d、1H)、8.71(d、1H)、7.71(d、1H)、7.49(d、1H)、7.35−7.37(m、3H)、7.07(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.21(s、1H)、6.10(s、2H)、3.83(dd、2H)、3.54(t、2H)、3.22−3.28(m、2H)、3.13(brs、4H)、2.84(brs、2H)、2.7−2.34(m、6H)、1.91−1.99(m、3H)、1.57−1.60(m、2H)、1.41(t、2H)、1.23−1.29(m、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例450)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(2−オキサスピロ[3.5]ノン−7−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例450A
7−(アジドメチル)−2−オキサスピロ[3.5]ノナン
250mL丸底フラスコに、テトラヒドロフラン(75.0mL)中の実施例440F(350mg)を入れて無色溶液を得た。溶液を冷却して0℃とし、トリフェニルホスフィン(2.94g)、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(2.18mL)およびジフェニルホスホルアジデート(2.32mL)を加え、反応液を室温で30分間撹拌した。ほとんどのテトラヒドロフランをロータリーエバポレータによって除去し、残留物を順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Analogix、0%から20%ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。
実施例450B
2−オキサスピロ[3.5]ノナン−7−イルメタンアミン
50mL丸底フラスコに、10%パラジウム/炭素(58.7mg)を加えた。フラスコにNを流し、実施例450A(400mg)をメタノール溶液(10.5mL)として加えた。フラスコをH(風船によって)で数回流し、加熱して45℃として2時間経過させた。反応液を冷却して室温とし、珪藻土で濾過し、濾液をロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物をそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
実施例450C
4−(2−オキサスピロ[3.5]ノナン−7−イルメチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例1Gにおいて、1−(テトラヒドロピラン−4−イル)メチルアミンに代えて実施例450Bを用いることで、標題化合物を製造した。この場合、生成物を順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Analogix、0.4%から4%ジクロロメタン/メタノール)によって精製した。
実施例450D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(2−オキサスピロ[3.5]ノン−7−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Gに代えて実施例450Cを用い、実施例1Fに代えて実施例318Hを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ8.55−8.65(m、2H)7.85(dd、1H)7.75(d、1H)7.30−7.47(m、4H)7.18(d、1H)7.06(d、2H)6.65(dd、1H)6.18(s、3H)4.29(s、2H)4.19(s、2H)3.21−3.29(m、4H)3.03−3.16(m、4H)2.66−2.83(m、2H)2.11−2.33(m、6H)1.91−2.09(m、4H)1.54−1.73(m、3H)1.31−1.45(m、4H)0.89−1.04(m、8H)。
(実施例451)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[トランス−4−(モルホリン−4−イル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例451A
tert−ブチルトランス−4−((2−ニトロ−4−スルファモイルフェニルアミノ)メチル)シクロヘキシルカーバメート
tert−ブチルトランス−4−(アミノメチル)シクロヘキシルカーバメートHCl(1.0g)および4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(0.83g)のテトラヒドロフラン(5mL)懸濁液に、ジイソプロピルエチルアミン(1.98mL)を加え、反応液を室温で1時間撹拌した。反応液を酢酸エチル(75mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム(50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。得られた固体をジクロロメタン(50mL)で磨砕し、濾過し、乾燥させて、標題化合物を得た。
実施例451B
4−((トランス−4−アミノシクロヘキシル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例451A(1.0g)に、HCl(4.0Mジオキサン溶液、1.7mL)を加えた。生成物は徐々に溶解し、次に生成物が溶液から沈殿した。2時間撹拌後、反応液を濃縮し、固体をジエチルエーテル(10mL)で洗浄し、乾燥させて、標題化合物を得た。
実施例451C
4−((トランス−4−モルホリノシクロヘキシル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例451B(0.85g)およびジイソプロピルエチルアミン(2.03mL)のN,N−ジメチルホルムアミド(7mL)溶液に、ビス(2−ブロモエチル)エーテル(0.54g)をN,N−ジメチルホルムアミド(1mL)中の溶液として加えた。反応液を室温で1時間撹拌し、70℃で終夜加熱させた。反応液を冷却し、酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(50mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。30分間かけての0.75%から7.5%の勾配で溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィー(Revleris 120g)(流量=80mL/分)によって標題化合物を得た。
実施例451D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[トランス−4−(モルホリン−4−イル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例451Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ10.71(s、1H)、8.52(d、2H)、7.80(dd、1H)、7.70(d、1H)、7.47(d、1H)、7.36(d、2H)、7.29(d、1H)、7.06(d、3H)、6.64(dd、1H)、6.21(d、1H)、6.07(s、2H)、3.63(s、4H)、3.31(s、2H)、3.08(s、4H)、2.75(s、6H)、2.21(s、6H)、1.97(s、6H)、1.61(s、2H)、1.40(s、6H)、0.94(s、6H)。
(実施例452)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[シス−4−(モルホリン−4−イル)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例452A
シス−tert−ブチル4−メチル−4−モルホリノシクロヘキシルカーバメート
tert−ブチルシス−4−アミノシクロヘキシルカーバメート(1.5g)、ビス(2−ブロモエチル)エーテル(1.06mL)およびトリエチルアミン(2.4mL)のN,N−ジメチルホルムアミド(15mL)溶液をし70℃で窒素下に20時間加熱した。反応液を冷却し、1M NaCOに加え、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。98/2/0.5CHCl/メタノール/濃NHOHを用いる球形シリカゲル175gでのシリカゲルクロマトグラフィーによって標題化合物を得た。
実施例452B
シス−4−モルホリノシクロヘキサンアミン塩酸塩
実施例452A(600mg)を4N HCl/ジオキサン20mL中で15分間スラリー化した。ジクロロメタン(20mL)を加え、混合物をさらに1.5時間撹拌した。反応液を濃縮し、高真空乾燥して、標題化合物を得た。
実施例452C
4−(シス−4−モルホリノシクロヘキシルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
実施例41Aにおいて、1−イソプロピルピペリジン−4−アミンに代えて実施例452Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例452D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[シス−4−(モルホリン−4−イル)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例452Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ9.32(d、1H)、8.68(d、1H)、8.44(dd、1H)、8.44(dd、1H)、8.07−7.99(m、2H)、7.45(d、2H)、7.41(d、1H)、7.09(d、2H)、7.02(d、1H)、6.89(s、2H)、6.71(dd、1H)、6.52(d、1H)、3.79−3.65(m、5H)、3.15−3.07(m、4H)、2.79(s、2H)、2.45(d、4H)、2.28(t、2H)、2.16(dd、5H)、1.99(s、2H)、1.83(dd、2H)、1.67−1.54(m、6H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例453)
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例453A
5−ブロモ−6−((トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例305Bにおいて、(1,4−ジオキサン−2−イル)メタノールに代えて実施例445Fを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例453B
5−シアノ−6−((トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ)ピリジン−3−スルホンアミド
実施例305Cにおいて、実施例305Bに代えて実施例453Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例453C
4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(5−シアノ−6−((トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ)ピリジン−3−イルスルホニル)−2−(6−フルオロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−4−イルオキシ)ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例414Fを用い、実施例1Gに代えて実施例453Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例453D
4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチルJピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド
実施例414Iにおいて、実施例414Hに代えて実施例453Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ13.05(s、1H)、8.39(s、1H)、8.06(s、1H)、7.72(s、1H)、7.66(d、1H)、7.37(d、2H)、7.08(d、2H)、6.80(dd、1H)、6.71(d、1H)、6.56(s、1H)、4.25−4.27(m、3H)、3.15(brs、4H)、2.78(brs、2H)、2.19−2.24(m、4H)、1.99(s、2H)、1.72−1.78(m、2H)、1.56−1.59(m、2H)、1.39−1.42(m、4H)、1.21−1.24(m、2H)、1.12(s、3H)、0.95(s、6H)。
(実施例454)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[4−({[4−(メトキシメチル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例454A
(4,4−ジエトキシシクロヘキシル)メタノール
テトラヒドロフラン(60mL)中の文献手順(Eur J Org Chem.,2008, 5, 895)に従って合成した4,4−ジエトキシシクロヘキサンカルボン酸エチル(6.67g)を、0℃にて1時間にわたり2M水素化リチウムアルミニウム/テトラヒドロフラン(14.5mL)で処理した。水(3mL)をゆっくり加えて反応停止した。沈殿物を濾去し、酢酸エチルで洗浄した。濾液をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例454B
1,1−ジエトキシ−4−(メトキシメチル)シクロヘキサン
テトラヒドロフラン(20mL)中の実施例454A(665mg)をNaH(394mg)で30分間処理し、次にCHI(0.267mL)をゆっくり加えた。得られた混合物を終夜撹拌し、数滴の水で反応停止した。混合物を濃縮し、残留物を水に懸濁させ、ジクロロメタンで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、0%から15%酢酸エチル/ジクロロメタンで溶離して、標題化合物を得た。
実施例454C
4−(メトキシメチル)シクロヘキサノン
水(3mL)および酢酸(12mL)の混合液の実施例454B(2.2g)を65℃で2時間加熱した。反応混合物を濃縮した。残留物を水および飽和NaHCO水溶液と混合し、ジクロロメタンで抽出した。ジクロロメタン層をNaCOで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例454D
4−(メトキシメチル)シクロヘキサンカルボニトリル
実施例454C(1.18g)およびトルエンスルホニルメチルイソシアニド(2.268g)のジメトキシエタン(3mL)および純粋エタノール(0.1mL)溶液を冷却し(−10℃)、それにカリウムtert−ブトキシド(2.235g)を少量ずつ加えた。温度を5℃以下に維持しながら反応混合物の撹拌を30分間続け、昇温させて室温とし、35℃で30分間加熱し、次に室温で2時間撹拌させた。反応混合物を濃縮し、残留物を水−ブラインに溶かし、ジクロロメタンで抽出した。ジクロロメタン層を5%酢酸エチル/ジクロロメタンで溶離を行うフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
実施例454E
(4−(メトキシメチル)シクロヘキシル)メタンアミン
実施例454D(460mg)のテトラヒドロフラン(15mL)溶液に、2M水素化リチウムアルミニウム/テトラヒドロフラン(2.252mL)をゆっくり加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、1時間還流し、冷却した。水酸化ナトリウム(2M溶液2mL)および水(5mL)を加えた。固体を濾去し、エーテルで洗浄した。濾液を濃縮した。残留物をジクロロメタン(50mL)と混合し、得られた混合物をNaCOで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。
実施例454F
4−((4−(メトキシメチル)シクロヘキシル)メチルアミノ)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(10mL)中の実施例454E(450mg)および4−フルオロ−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(693mg)を終夜撹拌した。反応混合物を濃縮し、残留物をアセトニトリル、メタノールおよび水の混合物に懸濁させた。沈殿物を回収し、水で洗浄し、乾燥させて、標題化合物を得た。
実施例454G
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチルJピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[4−({[4−(メトキシメチル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド
実施例110Eおよび実施例1Gに代えて、それぞれ実施例318Hおよび実施例454Fを用いることで、実施例110Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。H NMR(400MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.30(s、1H)、8.62(t、1H)、8.58(d、1H)、7.83−7.89(m、1H)、7.76(d、1H)、7.44(d、1H)、7.40(d、1H)、7.33−7.38(m、2H)、7.19(d、1H)、7.02−7.10(m、2H)、6.65(dd、1H)、6.16−6.22(m、3H)、3.24−3.39(m、2H)、3.22(d、3H)、3.12(d、5H)、2.79(s、2H)、2.24(s、4H)、2.17(s、2H)、1.97(s、2H)、1.70−1.87(m、3H)、1.35−1.65(m、6H)、0.86−1.06(m、8H)。
(実施例455)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3R)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例455A
(R)−tert−ブチル1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イルカーバメート
実施例1Aにおいて、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて(R)−tert−ブチルピロリジン−3−イルカーバメートを用い、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて3−オキセタノンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例455B
(R)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−アミン
実施例455A(0.7g)のジクロロメタン(2mL)溶液にトリフルオロ酢酸(2.2mL)を加えた。反応液を4時間撹拌し、濃縮した。濃縮物を1:1メタノール/CHClで洗浄しておいたイオン交換カラム(VarianからのBond Elut Plexaカラム)に乗せた。トリフルオロ酢酸を1:1メタノール/CHClによって十分に洗浄した。カラムを7N NH/メタノールで溶離して、標題化合物を得た。
実施例455C
(R)−3−ニトロ−4−(1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
実施例41Aにおいて、1−イソプロピルピペリジン−4−アミンに代えて実施例455Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例455D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3R)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例455Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.35(s、1H)、8.58(d、1H)、8.42(d、1H)、7.88(dd、1H)、7.72(d、1H)、7.51−7.27(m、4H)、7.18(d、1H)、7.06(d、2H)、6.65(dd、1H)、6.25−6.11(m、3H)、4.58(d、2H)、4.49(d、2H)、4.33(s、1H)、3.79−3.59(m、1H)、3.12(s、4H)、2.79(d、5H)、2.47−2.31(m、2H)、2.24(s、6H)、1.97(s、2H)、1.78(dd、1H)、1.40(s、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例456)
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例456A
(S)−tert−ブチル1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イルカーバメート
実施例1Aにおいて、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに代えて(S)−tert−ブチルピロリジン−3−イルカーバメートを用い、4′−クロロビフェニル−2−カルボキシアルデヒドに代えて3−オキセタノンを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例456B
(S)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−アミン
実施例455Bにおいて、実施例455Aに代えて実施例456Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例456C
(S)−3−ニトロ−4−(1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
実施例41Aにおいて、1−イソプロピルピペリジン−4−アミンに代えて実施例456Bを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例456D
2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド
実施例1Hにおいて、実施例1Fに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例456Cを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(300MHz、ジメチルスルホキシド−d)δ11.52−11.15(m、1H)、8.58(d、1H)、8.42(d、1H)、7.88(dd、1H)、7.72(d、1H)、7.44(d、1H)、7.40−7.30(m、3H)、7.18(d、1H)、7.14−6.99(m、2H)、6.73−6.58(m、1H)、6.25−6.11(m、3H)、4.59(t、2H)、4.49(dd、2H)、4.39−4.25(m、1H)、3.79−3.59(m、1H)、3.12(s、4H)、2.91−2.61(m、5H)、2.42(s、2H)、2.32−2.09(m、6H)、1.97(s、2H)、1.88−1.65(m、1H)、1.40(t、2H)、0.94(s、6H)。
(実施例457)
N−[4−({2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンゾイル}スルファモイル)−2−ニトロフェニル]モルホリン−4−カルボキサミド
実施例457A
モルホリン−4−カルボキサミド
モルホリン−4−カルボニルクロライド(2.0g)のメタノール(10mL)および7N NH/メタノール(5mL)溶液を45℃で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、固体を真空乾燥した。
実施例457B
N−(2−ニトロ−4−スルファモイルフェニル)モルホリン−4−カルボキサミド
実施例296Dにおいて、実施例296Cに代えて実施例457Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例457C
N−(4−(N−(2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンゾイル)スルファモイル)−2−ニトロフェニル)モルホリン−4−カルボキサミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例457Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ10.45(s、1H)、9.30(d、1H)、8.99(d、1H)、8.56(dd、1H)、8.02(d、1H)、8.00(d、1H)、7.45(d、2H)、7.38(d、1H)、7.09(d、2H)、6.80(bs、2H)、6.72(dd、1H)、6.54(d、1H)、3.66(m、4H)、3.58(m、4H)、3.12(m、4H)、2.80(s、2H)、2.29(t、2H)、2.18(m、4H)、1.99(s、2H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。
(実施例458)
N−[4−({2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンゾイル}スルファモイル)−2−ニトロフェニル]−4−シアノピペリジン−1−カルボキサミド
実施例458A
4−シアノピペリジン−1−カルボキサミド
ホスゲン(20重量%トルエン溶液、3.16mL)およびジクロロメタン(10mL)の入った丸底フラスコを氷浴で冷却した。N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(1.393mL)およびピペリジン−4−カルボニトリル(0.441g)のジクロロメタン(5mL)溶液を注射器で滴下した。混合物を室温で終夜撹拌し、濃縮して乾固させた。残留物をメタノール(10mL)および7N NH/メタノール2mLに溶かした。混合物を50℃で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、残留固体をブライン(5mL)と混合し、酢酸エチルで抽出した(25mLで8回)。有機溶液を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。粗生成物を5%から10%メタノール/CHClで溶離を行うシリカゲルカラムで精製した。
実施例458B
4−シアノ−N−(2−ニトロ−4−スルファモイルフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド
実施例296Dにおいて、実施例296Cに代えて実施例458Aを用いることで、標題化合物を製造した。
実施例458C
N−(4−(N−(2−(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イルオキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンゾイル)スルファモイル)−2−ニトロフェニル)−4−シアノピペリジン−1−カルボキサミド
実施例110Fにおいて、実施例110Eに代えて実施例318Hを用い、実施例1Gに代えて実施例458Bを用いることで、標題化合物を製造した。H NMR(500MHz、ピリジン−d)δ10.50(s、1H)、9.28(d、1H)、8.75(d、1H)、8.56(dd、1H)、8.02(d、1H)、8.00(d、1H)、7.45(d、2H)、7.38(d、1H)、7.09(d、2H)、6.80(bs、2H)、6.72(dd、1H)、6.53(d、1H)、3.82(m、2H)、3.47(m、2H)、3.12(m、4H)、2.98(m、1H)、2.80(s、2H)、2.29(t、2H)、2.18(m、4H)、1.99(s、2H)、1.85(m、2H)、1.79(m、2H)、1.41(t、2H)、0.95(s、6H)。

Claims (24)

  1. 下記式(I)を有する化合物または該化合物の治療上許容される塩、プロドラッグもしくはプロドラッグの塩。
    Figure 2013512899
    [式中、
    はNまたはC(A)であり;
    は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
    は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
    は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
    は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;および
    は、H、CN、NO、C(O)OH、F、Cl、Br、I、CF、OCF、CFCF、OCFCF、R17、OR17、C(O)R17、C(O)OR17、SR17、SO17、NH、NHR17、N(R17、NHC(O)R17、C(O)NH、C(O)NHR17、C(O)N(R17、NHS(O)R17またはNHSO17であり;または
    およびYがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
    、BおよびDは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
    およびBがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
    、DおよびEは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
    およびBがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;および
    、EおよびYは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
    およびDがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフタレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    、EおよびYは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
    はR、R、RまたはRであり;
    1Aは、シクロアルキル、シクロアルケニルまたはシクロアルキニルであり;
    は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR2Aと縮合しているフェニルであり;R2Aはシクロアルカンまたは複素環アルカンであり;
    は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR3Aと縮合しているヘテロアリールであり;R3Aはシクロアルカンまたは複素環アルカンであり;
    は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR4Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R4Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR、NC(R6A)(R6B)、R、OR、SR、S(O)R、SO、NHR、N(R、C(O)R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHSO、NHC(O)OR、SONH、SONHR、SON(R、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)CH(CH)NHC(O)CH(CH)NH、NHC(O)CH(CH)NHC(O)CH(CH)NHR、OH、(O)、C(O)OH、N、CN、NH、CF、CFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    は、それぞれ置換されていないかOH、(O)、N、CN、CF、CFCF、F、Cl、Br、I、NH、NH(CH)またはN(CHで置換されているC−Cスピロアルキルであり;
    6AおよびR6Bは独立に選択されるアルキルであるか、それらが結合しているNと一体となってR6Cであり;
    6Cは、アジリジン−1−イル、アゼチジン−1−イル、ピロリジン−1−イルまたはピペリジン−1−イルであり、それらはそれぞれ置き換わっていないかO、C(O)、CNOH、CNOCH、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1個のCH部分を有しており;
    は、R、R、R10またはR11であり;
    は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR8Aと縮合しているフェニルであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR9Aと縮合しているヘテロアリールであり;R9Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    10は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR10Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R10Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    11は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR12、OR12、SR12、S(O)R12、SO12、C(O)R12、CO(O)R12、OC(O)R12、OC(O)OR12、NH、NHR12、N(R12、NHC(O)R12、NR12C(O)R12、NHS(O)12、NR12S(O)12、NHC(O)OR12、NR12C(O)OR12、NHC(O)NH、NHC(O)NHR12、NHC(O)N(R12、NR12C(O)NHR12、NR12C(O)N(R12、C(O)NH、C(O)NHR12、C(O)N(R12、C(O)NHOH、C(O)NHOR12、C(O)NHSO12、C(O)NR12SO12、SONH、SONHR12、SON(R12、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR12、C(N)N(R12、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    12は、R13、R14、R15またはR16であり;
    13は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR13Aと縮合しているフェニルであり;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    14は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR14Aと縮合しているヘテロアリールであり;R14Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    15は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR15Aと縮合しているシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    16はアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    17はR18、R19、R20またはR21であり;
    18は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR18Aと縮合しているフェニルであり;R18Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    19は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR19Aと縮合しているヘテロアリールであり;R19Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    20は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR20Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R20Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    21は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR22、OR22、SR22、S(O)R22、SO22、C(O)R22、CO(O)R22、OC(O)R22、OC(O)OR22、NH、NHR22、N(R22、NHC(O)R22、NR22C(O)R22、NHS(O)22、NR22S(O)22、NHC(O)OR22、NR22C(O)OR22、NHC(O)NH、NHC(O)NHR22、NHC(O)N(R22、NR22C(O)NHR22、NR22C(O)N(R22、C(O)NH、C(O)NHR22、C(O)N(R22、C(O)NHOH、C(O)NHOR22、C(O)NHSO22、C(O)NR22SO22、SONH、SONHR22、SON(R22、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR22、C(N)N(R22、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    22は、R23、R24またはR25であり;
    23は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR23Aと縮合しているフェニルであり;R23Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    24は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR24Aと縮合しているヘテロアレーンであり;R24Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    25は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR25Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R25Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    はR26またはR27であり;
    はR28、R29またはR30であり;
    1AおよびZ2Aは両方が非存在であるか、一体となってCH、CHCHまたはZ12Aを形成しており;
    12Aは、NH、N(CH)、S、S(O)またはSOによって置き換わった1個もしくは2個のCH部分を有するC−C−アルキレンであり;
    は、R37、OR37、SR37、S(O)R37、SO37、C(O)R37、CO(O)R37、OC(O)R37、OC(O)OR37、NHR37、C(O)NH、C(O)NR37、C(O)NHOR37、C(O)NHSO37、SONH、SONHR37、C(N)NH、C(N)NHR37であり;
    26は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR26Aと縮合しているフェニレンであり;R26Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    27は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR27Aと縮合しているヘテロアリーレンであり;R27Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    28は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR28Aと縮合しているフェニレンであり;R28Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    29は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR29Aと縮合しているヘテロアリーレンであり;R29Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    30は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR30Aと縮合しているシクロアルキレン、シクロアルケニレン、複素環アルキレンまたは複素環アルケニレンであり;R30Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    37は、結合またはR37Aであり;
    37Aは、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR37B、OR37B、SR37B、S(O)R37B、SO37B、C(O)R37B、CO(O)R37B、OC(O)R37B、OC(O)OR37B、NH、NHR37B、N(R37B、NHC(O)R37B、NR37BC(O)R37B、NHS(O)37B、NR37BS(O)37B、NHC(O)OR37B、NR37BC(O)OR37B、NHC(O)NH、NHC(O)NHR37B、NHC(O)N(R37B、NR37BC(O)NHR37B、NR37BC(O)N(R37B、C(O)NH、C(O)NHR37B、C(O)N(R37B、C(O)NHOH、C(O)NHOR37B、C(O)NHSO37B、C(O)NR37BSO37B、SONH、SONHR37B、SON(R37B、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR37B、C(N)N(R37B、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrおよびI置換基で置換されたアルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり;
    37Bはアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
    はR38、R39またはR40であり;
    38は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR38Aと縮合しているフェニルであり;R38Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    39は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR39Aと縮合しているヘテロアリールであり;R39Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    40は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR40Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R40Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    26およびR27によって表される部分は、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR41、OR41、SR41、S(O)R41、SO41、C(O)R41、CO(O)R41、OC(O)R41、OC(O)OR41、NH、NHR41、N(R41、NHC(O)R41、NR41C(O)R41、NHS(O)41、NR41S(O)41、NHC(O)OR41、NR41C(O)OR41、NHC(O)NH、NHC(O)NHR41、NHC(O)N(R41、NR41C(O)NHR41、NR41C(O)N(R41、C(O)NH、C(O)NHR41、C(O)N(R41、C(O)NHOH、C(O)NHOR41、C(O)NHSO41、C(O)NR41SO41、SONH、SONHR41、SON(R41、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR41、C(N)N(R41、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているか(すなわち、Z1AおよびZ2Aが非存在である場合)またはさらに置換されており(すなわち、Z1AおよびZ2Aが存在する場合);
    41はR42、R43、R44またはR45であり;
    42は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR42Aと縮合しているフェニルであり;R42Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    43は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR43Aと縮合しているヘテロアリールであり;R43Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    44は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR44Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R44Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    45は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR46、OR46、SR46、S(O)R46、SO46、C(O)R46、CO(O)R46、OC(O)R46、OC(O)OR46、NH、NHR46、N(R46、NHC(O)R46、NR46C(O)R46、NHS(O)46、NR46S(O)46、NHC(O)OR46、NR46C(O)OR46、NHC(O)NH、NHC(O)NHR46、NHC(O)N(R46、NR46C(O)NHR46、NR46C(O)N(R46、C(O)NH、C(O)NHR46、C(O)N(R46、C(O)NHOH、C(O)NHOR46、C(O)NHSO46、C(O)NR46SO46、SONH、SONHR46、SON(R46、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR46、C(N)N(R46、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    46はアルキル、アルケニル、アルキニル、R47、R48またはR49であり;
    47は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR47Aと縮合しているフェニルであり;R47Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    48は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR48Aと縮合しているヘテロアリールであり;R48Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    49は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR49Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R49Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    42、R42A、R43、R43A、R44、R44A、R47、R47A、R48、R48A、R49およびR49Aによって表される部分は独立に、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR50、OR50、SR50、S(O)R50、SO50、C(O)R50、CO(O)R50、OC(O)R50、OC(O)OR50、NH、NHR50、N(R50、NHC(O)R50、NR50C(O)R50、NHS(O)50、NR50S(O)50、NHC(O)OR50、NR50C(O)OR50、NHC(O)NH、NHC(O)NHR50、NHC(O)N(R50、NR50C(O)NHR50、NR50C(O)N(R50、C(O)NH、C(O)NHR50、C(O)N(R50、C(O)NHOH、C(O)NHOR50、C(O)NHSO50、C(O)NR50SO50、SONH、SONHR50、SON(R50、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR50、C(N)N(R50、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されており;
    50はR51、R52、R53またはR54であり;
    51は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR51Aと縮合しているフェニルであり;R51Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    52は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR52Aと縮合しているヘテロアリールであり;R52Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    53は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR53Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R53Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    54は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR55、OR55、SR55、S(O)R55、SO55、C(O)R55、CO(O)R55、OC(O)R55、OC(O)OR55、NH、NHR55、N(R55、NHC(O)R55、NR55C(O)R55、NHS(O)55、NR55S(O)55、NHC(O)OR55、NR55C(O)OR55、NHC(O)NH、NHC(O)NHR55、NHC(O)N(R55、NR55C(O)NHR55、NR55C(O)N(R55、C(O)NH、C(O)NHR55、C(O)N(R55、C(O)NHOH、C(O)NHOR55、C(O)NHSO55、C(O)NR55SO55、SONH、SONHR55、SON(R55、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR55、C(N)N(R55、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    55は、アルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
    前記の各環状部分は独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個の独立に選択されるでR57A、R57、OR57、SR57、S(O)R57、SO57、C(O)R57、CO(O)R57、OC(O)R57、OC(O)OR57、NH、NHR57、N(R57、NHC(O)R57、NR57C(O)R57、NHS(O)57、NR57S(O)57、NHC(O)OR57、NR57C(O)OR57、NHC(O)NH、NHC(O)NHR57、NHC(O)N(R57、NR57C(O)NHR57、NR57C(O)N(R57、C(O)NH、C(O)NHR57、C(O)N(R57、C(O)NHOH、C(O)NHOR57、C(O)NHSO57、C(O)NR57SO57、SONH、SONHR57、SON(R57、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR57、C(N)N(R57、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIさらに置換されており;
    57Aはスピロ環であり;
    57はR58、R59、R60またはR61であり;
    58は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR58Aと縮合しているフェニルであり;R58Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    59は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR59Aと縮合しているヘテロアリールであり;R59Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    60は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR60Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R60Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    61は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR62、OR62、SR62、S(O)R62、SO62、C(O)R62、CO(O)R62、OC(O)R62、OC(O)OR62、NH、NHR62、N(R62、NHC(O)R62、NR62C(O)R62、NHS(O)62、NR62S(O)62、NHC(O)OR62、NR62C(O)OR62、NHC(O)NH、NHC(O)NHR62、NHC(O)N(R62、NR62C(O)NHR62、NR62C(O)N(R62、C(O)NH、C(O)NHR62、C(O)N(R62、C(O)NHOH、C(O)NHOR62、C(O)NHSO62、C(O)NR62SO62、SONH、SONHR62、SON(R62、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR62、C(N)N(R62、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    62はR63、R64、R65またはR66であり;
    63は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR63Aと縮合しているフェニルであり;R63Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    64は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR64Aと縮合しているヘテロアリールであり;R64Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    65は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR65Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R65Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    66は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR67、OR67、SR67、S(O)R67、SO67、C(O)R67、CO(O)R67、OC(O)R67、OC(O)OR67、NH、NHR67、N(R67、NHC(O)R67、NR67C(O)R67、NHS(O)67、NR67S(O)67、NHC(O)OR67、NR67C(O)OR67、NHC(O)NH、NHC(O)NHR67、NHC(O)N(R67、NR67C(O)NHR67、NR67C(O)N(R67、C(O)NH、C(O)NHR67、C(O)N(R67、C(O)NHOH、C(O)NHOR67、C(O)NHSO67、C(O)NR67SO67、SONH、SONHR67、SON(R67、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR67、C(N)N(R67、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはI置換基で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
    67はアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
    57A、R58、R59、R60、R63、R64、R65およびR67によって表される部分は、置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR68、OR68、SR68、S(O)R68、SO68、C(O)R68、CO(O)R68、OC(O)R68、OC(O)OR68、NH、NHR68、N(R68、NHC(O)R68、NR68C(O)R68、NHS(O)68、NR68S(O)68、NHC(O)OR68、NR68C(O)OR68、NHC(O)NH、NHC(O)NHR68、NHC(O)N(R68、NR68C(O)NHR68、NR68C(O)N(R68、C(O)NH、C(O)NHR68、C(O)N(R68、C(O)NHOH、C(O)NHOR68、C(O)NHSO68、C(O)NR68SO68、SONH、SONHR68、SON(R68、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR68、C(N)N(R68、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されており;
    68はR69、R70、R71またはR72であり;
    69は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR69Aと縮合しているフェニルであり;R69Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    70は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR70Aと縮合しているヘテロアリールであり;R70Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    71は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR71Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R71Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    72は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR73、OR73、SR73、S(O)R73、SO73、C(O)R73、CO(O)R73、OC(O)R73、OC(O)OR73、NH、NHR73、N(R73、NHC(O)R73、NR73C(O)R73、NHS(O)73、NR73S(O)73、NHC(O)OR73、NR73C(O)OR73、NHC(O)NH、NHC(O)NHR73、NHC(O)N(R73、NR73C(O)NHR73、NR73C(O)N(R73、C(O)NH、C(O)NHR73、C(O)N(R73、C(O)NHOH、C(O)NHOR73、C(O)NHSO73、C(O)NR73SO73、SONH、SONHR73、SON(R73、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR73、C(N)N(R73、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
    73は、アルキル、アルケニル、アルケニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
    69、R70およびR71によって表される部分は、置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるNH、C(O)NH、C(O)NHOH、SONH、CF、CFCF、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されている。]
  2. 下記式(II)を有する化合物または該化合物の治療上許容される塩、プロドラッグもしくはプロドラッグの塩。
    Figure 2013512899
    [式中、
    100は、R26上の置換基について記載の通りであり;
    nは0、1、2または3であり;
    101は、R42上の置換基について記載の通りであり;
    mは1、2、3、4または5であり;
    はNまたはC(A)であり;
    は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
    は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
    は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
    は、H、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
    は、H、CN、NO、C(O)OH、F、Cl、Br、I、CF、OCF、CFCF、OCFCF、R17、OR17、C(O)R17、C(O)OR17、SR17、SO17、NH、NHR17、N(R17、NHC(O)R17、C(O)NH、C(O)NHR17、C(O)N(R17、NHS(O)R17またはNHSO17であり;または
    およびYがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    、BおよびDは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
    およびBがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    、DおよびEは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
    およびBがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフチレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    、EおよびYは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;または
    およびDがそれらが結合している原子と一体となって、ベンゼン、ナフタレン、ヘテロアレーン、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    、EおよびYは独立に選択されるH、R、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、NHR、N(R、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHC(O)OR、NRC(O)OR、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)N(R、NRC(O)NHR、NRC(O)N(R、SONH、SONHR、SON(R、NHSO、NRSO、NHSONHR、NHSON(R、NRSONHR、NRSON(R、C(O)NHNOH、C(O)NHNOR、C(O)NHSO、C(NH)NH、C(NH)NHR、C(NH)N(R、NHSONHR、NHSON(CH)R、N(CH)SON(CH)R、F、Cl、Br、I、CN、NO、N、OH、C(O)H、CHNOH、CH(NOCH)、CF、C(O)OH、C(O)NHまたはC(O)OR1Aであり;
    はR、R、RまたはRであり;
    1Aは、シクロアルキル、シクロアルケニルまたはシクロアルキニルであり;
    は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR2Aと縮合しているフェニルであり;R2Aはシクロアルカンまたは複素環アルカンであり;
    は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR3Aと縮合しているヘテロアリールであり;R3Aはシクロアルカンまたは複素環アルカンであり;
    は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR4Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R4Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR、NC(R6A)(R6B)、R、OR、SR、S(O)R、SO、NHR、N(R、C(O)R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、NHSO、NHC(O)OR、SONH、SONHR、SON(R、NHC(O)NH、NHC(O)NHR、NHC(O)CH(CH)NHC(O)CH(CH)NH、NHC(O)CH(CH)NHC(O)CH(CH)NHR、OH、(O)、C(O)OH、N、CN、NH、CF、CFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    は、それぞれ置換されていないかOH、(O)、N、CN、CF、CFCF、F、Cl、Br、I、NH、NH(CH)またはN(CHで置換されているC−Cスピロアルキルであり;
    6AおよびR6Bは独立に選択されるアルキルであるか、それらが結合しているNと一体となってR6Cであり;
    6Cは、アジリジン−1−イル、アゼチジン−1−イル、ピロリジン−1−イルまたはピペリジン−1−イルであり、それらはそれぞれ置き換わっていないかO、C(O)、CNOH、CNOCH、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1個のCH部分を有しており;
    は、R、R、R10またはR11であり;
    は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR8Aと縮合しているフェニルであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR9Aと縮合しているヘテロアリールであり;R9Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    10は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR10Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R10Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    11は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR12、OR12、SR12、S(O)R12、SO12、C(O)R12、CO(O)R12、OC(O)R12、OC(O)OR12、NH、NHR12、N(R12、NHC(O)R12、NR12C(O)R12、NHS(O)12、NR12S(O)12、NHC(O)OR12、NR12C(O)OR12、NHC(O)NH、NHC(O)NHR12、NHC(O)N(R12、NR12C(O)NHR12、NR12C(O)N(R12、C(O)NH、C(O)NHR12、C(O)N(R12、C(O)NHOH、C(O)NHOR12、C(O)NHSO12、C(O)NR12SO12、SONH、SONHR12、SON(R12、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR12、C(N)N(R12、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    12は、R13、R14、R15またはR16であり;
    13は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR13Aと縮合しているフェニルであり;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    14は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR14Aと縮合しているヘテロアリールであり;R14Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    15は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR15Aと縮合しているシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    16はアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    17はR18、R19、R20またはR21であり;
    18は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR18Aと縮合しているフェニルであり;R18Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    19は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR19Aと縮合しているヘテロアリールであり;R19Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    20は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR20Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R20Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    21は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR22、OR22、SR22、S(O)R22、SO22、C(O)R22、CO(O)R22、OC(O)R22、OC(O)OR22、NH、NHR22、N(R22、NHC(O)R22、NR22C(O)R22、NHS(O)22、NR22S(O)22、NHC(O)OR22、NR22C(O)OR22、NHC(O)NH、NHC(O)NHR22、NHC(O)N(R22、NR22C(O)NHR22、NR22C(O)N(R22、C(O)NH、C(O)NHR22、C(O)N(R22、C(O)NHOH、C(O)NHOR22、C(O)NHSO22、C(O)NR22SO22、SONH、SONHR22、SON(R22、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR22、C(N)N(R22、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    22は、R23、R24またはR25であり;
    23は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR23Aと縮合しているフェニルであり;R23Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    24は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR24Aと縮合しているヘテロアレーンであり;R24Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    25は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR25Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R25Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    はR28、R29またはR30であり;
    1AおよびZ2Aは両方が非存在であるか、一体となってCH、CHCHまたはZ12Aを形成しており;
    12Aは、NH、N(CH)、S、S(O)またはSOによって置き換わった1個もしくは2個のCH部分を有するC−C−アルキレンであり;
    は、R37、OR37、SR37、S(O)R37、SO37、C(O)R37、CO(O)R37、OC(O)R37、OC(O)OR37、NHR37、C(O)NH、C(O)NR37、C(O)NHOR37、C(O)NHSO37、SONH、SONHR37、C(N)NH、C(N)NHR37であり;
    28は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR28Aと縮合しているフェニレンであり;R28Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    29は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR29Aと縮合しているヘテロアリーレンであり;R29Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    30は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR30Aと縮合しているシクロアルキレン、シクロアルケニレン、複素環アルキレンまたは複素環アルケニレンであり;R30Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    37は、結合またはR37Aであり;
    37Aは、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR37B、OR37B、SR37B、S(O)R37B、SO37B、C(O)R37B、CO(O)R37B、OC(O)R37B、OC(O)OR37B、NH、NHR37B、N(R37B、NHC(O)R37B、NR37BC(O)R37B、NHS(O)37B、NR37BS(O)37B、NHC(O)OR37B、NR37BC(O)OR37B、NHC(O)NH、NHC(O)NHR37B、NHC(O)N(R37B、NR37BC(O)NHR37B、NR37BC(O)N(R37B、C(O)NH、C(O)NHR37B、C(O)N(R37B、C(O)NHOH、C(O)NHOR37B、C(O)NHSO37B、C(O)NR37BSO37B、SONH、SONHR37B、SON(R37B、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR37B、C(N)N(R37B、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrおよびI置換基で置換されたアルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり;
    37Bはアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
    はR38、R39またはR40であり;
    38は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR38Aと縮合しているフェニルであり;R38Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    39は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR39Aと縮合しているヘテロアリールであり;R39Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    40は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR40Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R40Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    42によって表される部分は独立に、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR50、OR50、SR50、S(O)R50、SO50、C(O)R50、CO(O)R50、OC(O)R50、OC(O)OR50、NH、NHR50、N(R50、NHC(O)R50、NR50C(O)R50、NHS(O)50、NR50S(O)50、NHC(O)OR50、NR50C(O)OR50、NHC(O)NH、NHC(O)NHR50、NHC(O)N(R50、NR50C(O)NHR50、NR50C(O)N(R50、C(O)NH、C(O)NHR50、C(O)N(R50、C(O)NHOH、C(O)NHOR50、C(O)NHSO50、C(O)NR50SO50、SONH、SONHR50、SON(R50、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR50、C(N)N(R50、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されており;
    50はR51、R52、R53またはR54であり;
    51は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR51Aと縮合しているフェニルであり;R51Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    52は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR52Aと縮合しているヘテロアリールであり;R52Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    53は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR53Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R53Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    54は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR55、OR55、SR55、S(O)R55、SO55、C(O)R55、CO(O)R55、OC(O)R55、OC(O)OR55、NH、NHR55、N(R55、NHC(O)R55、NR55C(O)R55、NHS(O)55、NR55S(O)55、NHC(O)OR55、NR55C(O)OR55、NHC(O)NH、NHC(O)NHR55、NHC(O)N(R55、NR55C(O)NHR55、NR55C(O)N(R55、C(O)NH、C(O)NHR55、C(O)N(R55、C(O)NHOH、C(O)NHOR55、C(O)NHSO55、C(O)NR55SO55、SONH、SONHR55、SON(R55、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR55、C(N)N(R55、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    55は、アルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
    26はさらに置換されていないかさらに置換されており、前記の各環状部分は独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個の独立に選択されるでR57A、R57、OR57、SR57、S(O)R57、SO57、C(O)R57、CO(O)R57、OC(O)R57、OC(O)OR57、NH、NHR57、N(R57、NHC(O)R57、NR57C(O)R57、NHS(O)57、NR57S(O)57、NHC(O)OR57、NR57C(O)OR57、NHC(O)NH、NHC(O)NHR57、NHC(O)N(R57、NR57C(O)NHR57、NR57C(O)N(R57、C(O)NH、C(O)NHR57、C(O)N(R57、C(O)NHOH、C(O)NHOR57、C(O)NHSO57、C(O)NR57SO57、SONH、SONHR57、SON(R57、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR57、C(N)N(R57、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIさらに置換されており;
    57Aはスピロ環であり;
    57はR58、R59、R60またはR61であり;
    58は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR58Aと縮合しているフェニルであり;R58Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    59は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR59Aと縮合しているヘテロアリールであり;R59Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    60は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR60Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R60Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    61は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR62、OR62、SR62、S(O)R62、SO62、C(O)R62、CO(O)R62、OC(O)R62、OC(O)OR62、NH、NHR62、N(R62、NHC(O)R62、NR62C(O)R62、NHS(O)62、NR62S(O)62、NHC(O)OR62、NR62C(O)OR62、NHC(O)NH、NHC(O)NHR62、NHC(O)N(R62、NR62C(O)NHR62、NR62C(O)N(R62、C(O)NH、C(O)NHR62、C(O)N(R62、C(O)NHOH、C(O)NHOR62、C(O)NHSO62、C(O)NR62SO62、SONH、SONHR62、SON(R62、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR62、C(N)N(R62、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    62はR63、R64、R65またはR66であり;
    63は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR63Aと縮合しているフェニルであり;R63Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    64は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR64Aと縮合しているヘテロアリールであり;R64Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    65は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR65Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R65Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    66は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR67、OR67、SR67、S(O)R67、SO67、C(O)R67、CO(O)R67、OC(O)R67、OC(O)OR67、NH、NHR67、N(R67、NHC(O)R67、NR67C(O)R67、NHS(O)67、NR67S(O)67、NHC(O)OR67、NR67C(O)OR67、NHC(O)NH、NHC(O)NHR67、NHC(O)N(R67、NR67C(O)NHR67、NR67C(O)N(R67、C(O)NH、C(O)NHR67、C(O)N(R67、C(O)NHOH、C(O)NHOR67、C(O)NHSO67、C(O)NR67SO67、SONH、SONHR67、SON(R67、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR67、C(N)N(R67、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはI置換基で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
    67はアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
    57A、R58、R59、R60、R63、R64、R65およびR67によって表される部分は、置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるR68、OR68、SR68、S(O)R68、SO68、C(O)R68、CO(O)R68、OC(O)R68、OC(O)OR68、NH、NHR68、N(R68、NHC(O)R68、NR68C(O)R68、NHS(O)68、NR68S(O)68、NHC(O)OR68、NR68C(O)OR68、NHC(O)NH、NHC(O)NHR68、NHC(O)N(R68、NR68C(O)NHR68、NR68C(O)N(R68、C(O)NH、C(O)NHR68、C(O)N(R68、C(O)NHOH、C(O)NHOR68、C(O)NHSO68、C(O)NR68SO68、SONH、SONHR68、SON(R68、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR68、C(N)N(R68、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されており;
    68はR69、R70、R71またはR72であり;
    69は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR69Aと縮合しているフェニルであり;R69Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    70は縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR70Aと縮合しているヘテロアリールであり;R70Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    71は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレーンもしくはR71Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R71Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    72は、それぞれ置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個の独立に選択されるR73、OR73、SR73、S(O)R73、SO73、C(O)R73、CO(O)R73、OC(O)R73、OC(O)OR73、NH、NHR73、N(R73、NHC(O)R73、NR73C(O)R73、NHS(O)73、NR73S(O)73、NHC(O)OR73、NR73C(O)OR73、NHC(O)NH、NHC(O)NHR73、NHC(O)N(R73、NR73C(O)NHR73、NR73C(O)N(R73、C(O)NH、C(O)NHR73、C(O)N(R73、C(O)NHOH、C(O)NHOR73、C(O)NHSO73、C(O)NR73SO73、SONH、SONHR73、SON(R73、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR73、C(N)N(R73、CNOH、CNOCH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
    73は、アルキル、アルケニル、アルケニル、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
    69、R70およびR71によって表される部分は、置換されていないか1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個の独立に選択されるNH、C(O)NH、C(O)NHOH、SONH、CF、CFCF、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、OH、(O)、CN、N、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されている。]
  3. がC(A)であり、および
    がHである請求項1または請求項2の化合物。
  4. がC(A)またはNであり;
    がHであり;および
    がNHRである請求項1または請求項2の化合物。
  5. がC(A)またはNであり;
    がHであり;
    がNHRであり;および
    がHである請求項1または請求項2の化合物。
  6. がC(A)またはNであり;
    がHであり;
    がNHRであり;
    がHであり;および
    がHである請求項1または請求項2の化合物。
  7. がC(A)またはNであり;
    がHであり;
    がNHRであり;
    がHであり;
    がHであり;および
    がNOである請求項1または請求項2の化合物。
  8. 前記化合物が、
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルアミノ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((1−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)ベンズアミド;
    2−(3−(アセチルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(4−アミノフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−アミノフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(ジメチルアミノ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−シアノフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−イル)オキシ)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(5−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−N,N−ジメチルベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)フェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−クロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インダゾール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−エチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((7−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インダゾール−4−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)シクロヘプタ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−5−イル)オキシ)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−((トリフルオロメチル)スルホニル)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンタ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2,5−ジクロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−イル)−2−(1−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イル−3−オキソプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)ベンズアミド;
    2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−シアノフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イル−3−オキソプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−モルホリン−4−イルプロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((ジメチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロフェノキシ)−N−((4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    tert−ブチル4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)ベンジル(エチル)カーバメート;
    tert−ブチル3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)ベンジル(エチル)カーバメート;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−((エチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−((エチルアミノ)メチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(4−(アセチルアミノ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    tert−ブチル4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニルカーバメート;
    2−(1,1′−ビフェニル−2−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    tert−ブチル3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニルカーバメート;
    2−(1,1′−ビフェニル−3−イルオキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−モルホリン−4−イルフェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(3−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
    2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)−2−((2−オキソ−1,2,3、4−テトラヒドロキノリン−5−イル)オキシ)ベンズアミド;
    2−(4−(ベンジルオキシ)フェノキシ)−4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−(5−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)アミノ)カルボニル)フェノキシ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
    4−(4−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−ピリジン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(4−ピリジン−4−イルフェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(4−ピリジン−3−イルフェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−5−イル)オキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(メチルカルバモイル)フェノキシ)−N−(4−(3−モルホリノプロピルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−(4−(3−(ジメチルアミノ)プロピルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)−2−(3−(メチルカルバモイル)フェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエトキシ)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)−2−(3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((4−メトキシベンジル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミド;
    N−(4−((4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニル)−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    4−(4−(1−(4′−クロロビフェニル−2−イル)エチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−クロロフェノキシ)−N−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニル)ベンズアミド;
    N−{[4−{4−[(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}−2−(3,5−ジクロロフェノキシ)フェニル]スルホニル}−4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(4−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ}−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(3−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(チエン−3−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(2−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(3−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(4−フルオロフェノキシ)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(4−{[1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    N−({4−[(1−アリルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)ベンズアミド;
    2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(3−ピロリジン−1−イルプロピル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロ−2−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−[(4−{[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(4−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[3−(メトキシメトキシ)−2−メチルフェノキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヒドロキシ−2−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−ブロモフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヨードフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(2−フェニルエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3,4−ジクロロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロ−3,5−ジフルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−メトキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジメチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジメチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({1−[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]ピペリジン−4−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    2−(2−クロロ−3−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(3−フェニルプロピル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−メトキシエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−エチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−ヒドロキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−メトキシフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−メチルフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[6−(4−クロロフェニル)−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(2,3−ジフルオロフェノキシ)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({1−[2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(2−モルホリン−4−イルエチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    N−[(4−{[(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3S)−1−メチルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[3−(1H−ピロール−2−イル)フェノキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3−フルオロフェノキシ)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジメチルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジエチルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    トランス−2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−{4−[1−(4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)エチル]ピペラジン−1−イル}−2−(2−クロロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−({1,3−ビス[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−({3−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)ベンズアミド;
    2−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)−N,N−ジメチルベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−{[2−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}ベンズアミド;
    2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−{[6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−{[6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}ベンズアミド;
    2−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)メトキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    tert−ブチル4−[(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)メチル]−1,3−チアゾール−2−イルカーバメート;
    2−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)メトキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[3−(アセチルアミノ)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[3−(アセチルアミノ)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−メトキシ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(2−アミノ−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    5−[5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]アミノ}カルボニル)フェノキシ]−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル;
    2−[(2−アミノ−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(2−ヒドロキシ−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[4−({[4−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6,7−ジフルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[1−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−(4−アミノ−3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    N−[(4−{[(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(3S,4R)−3−ヒドロキシ−1−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[4−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[4−(モルホリン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    2−(3−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(モルホリン−4−イルアミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−(6−アミノピリジン−3−イル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{1−[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]エチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルメチル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルメチル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−カルボン酸tert−ブチル;
    2−[(6−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−5,5−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    2−[(3−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(3−クロロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    tert−ブチル5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
    tert−ブチル4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
    2−[(6−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    tert−ブチル5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−3−イルカーバメート;
    2−[(5−アミノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    tert−ブチル4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
    2−[(3−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−ヒドロキシピリジン−3−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−{[6−(ベンジルオキシ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    2−[(3−クロロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    2−{[3−(2−アミノエチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−{[3−(2−アミノエチル)−1H−インドール−5−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−フルオロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−クロロ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    N−{[5−ブロモ−6−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    トランス−N−({5−ブロモ−6−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    2−(3−アミノ−5−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−シアノ−6−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)オキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    N−({5−ブロモ−6−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[5−(4−クロロフェニル)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    トランス−2−[(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−4−(4−{[5−(4−クロロフェニル)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルブタ−2−インイル)オキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−エチニル−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−エチニル−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−4−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−エチルモルホリン−3−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,1−ジオキシドチオモルホリン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    トランス−N−({5−ブロモ−6−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)オキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−(ジシクロプロピルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(4−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−1H−インドール−4−イル}オキシ)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピル−4−フルオロピペリジン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−4−イル]オキシ}−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−(1,4−ジオキサン−2−イルメトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−アミノ−5−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ニコチンアミド;
    2−[(6−アミノ−5−シアノピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−{[6−(アセチルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1−シクロプロピルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(1,4−ジオキサン−2−イルメチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−メチルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(1−オキセタン−3−イルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−イソプロピルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−シクロプロピルピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    トランス−2−[(6−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(3R)−1−シクロプロピルピロリジン−3−イル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({4−フルオロ−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−4−イル}メトキシ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    tert−ブチル6−ブロモ−4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
    tert−ブチル4−(5−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エンイル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチルアミノ)フェニルスルホニルカルバモイル)フェノキシ)ピリジン−2,6−ジイルジカーバメート;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[6−(シクロプロピルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    トランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(2,2−ジフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−[(4−{[(4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−({6−[(2,2−ジフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−{[5−クロロ−6−(メチルアミノ)ピリジン−3−イル]オキシ}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[({4−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]モルホリン−2−イル}メチル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(2−アミノ−6−ブロモピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(2,6−ジアミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    tert−ブチル5−ブロモ−4−(5−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−{[({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]カルボニル}フェノキシ)ピリジン−2−イルカーバメート;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(4−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)オキシ]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−({6−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}オキシ)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロフラン−3−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−[4−({9−(4−クロロフェニル)−3−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル}メチル)ピペラジン−1−イル]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[9−(4−クロロフェニル)−3−イソプロピル−3−アザスピロ[5.5]ウンデカ−8−エン−8−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[1−(N,N−ジメチルグリシル)−4−フルオロピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    2−[(2−アミノ−5−ブロモピリジン−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−[4−({4′−クロロ−3−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−1,1′−ビフェニル−2−イル}メチル)ピペラジン−1−イル]−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−{[5−クロロ−6−({(3R)−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピロリジン−3−イル}メトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[(3R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    トランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シアノシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−フルオロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−[(5−クロロ−6−{[1−(2,2−ジフルオロエチル)−4−フルオロピペリジン−4−イル]メトキシ}ピリジン−3−イル)スルホニル]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[6−({4−フルオロ−1−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エチル]ピペリジン−4−イル}メトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]スルホニル}ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[2−(1H−ピラゾール−4−イル)フェノキシ]ベンズアミド;
    2−[2−(2−アミノピリジン−3−イル)フェノキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)−2−[2−(1H−ピラゾール−5−イル)フェノキシ]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    N−({5−クロロ−6−[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    N−({3−クロロ−4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]フェニル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    5−[(4−{4−[({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)カルバモイル]−3−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]フェニル}ピペラジン−1−イル)メチル]−4−(4−クロロフェニル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル;
    N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[4−(4−クロロフェニル)−1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)−1,2,5、6−テトラヒドロピリジン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−({[4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−{[3−ニトロ−4−({[4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(7−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[5−クロロ−6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)ピリジン−3−イル]スルホニル}−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[4−フルオロ−1−(オキセタン−3−イル)ピペリジン−4−イル]メトキシ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({4−[(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(シス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−クロロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(4−シクロプロピルモルホリン−2−イル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]−2−[(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−(2−オキサスピロ[3.5]ノン−7−イルメトキシ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[(2S)−4−シクロプロピルモルホリン−2−イル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(トランス−1−フルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(シス−1−フルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    2−[(3−アミノ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    N−({5−クロロ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(3−クロロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[(シス−4−エチル−4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−{[3−ニトロ−4−({[(2S)−4−(オキセタン−3−イル)モルホリン−2−イル]メチル}アミノ)フェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−ニトロ−6−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]ピリジン−3−イル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(2−オキサスピロ[3.5]ノン−7−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[トランス−4−(モルホリン−4−イル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[シス−4−(モルホリン−4−イル)シクロヘキシル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({5−シアノ−6−[(トランス−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ピリジン−3−イル}スルホニル)−2−[(6−フルオロ−1H−インダゾール−4−イル)オキシ]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル]ピペラジン−1−イル)−N−{[4−({[4−({[4−(メトキシメチル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}アミノ)−3−ニトロフェニル]スルホニル}ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3R)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミド;
    N−[4−({2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンゾイル}スルファモイル)−2−ニトロフェニル]モルホリン−4−カルボキサミド;
    N−[4−({2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)ベンゾイル}スルファモイル)−2−ニトロフェニル]−4−シアノピペリジン−1−カルボキサミド
    から選択される請求項1の化合物ならびに該化合物の治療上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩および代謝産物。
  9. 前記化合物が2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({3−ニトロ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ]フェニル}スルホニル)ベンズアミドである請求項1の化合物または該化合物の医薬として許容される塩。
  10. 前記化合物がトランス−2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−({4−[(4−モルホリン−4−イルシクロヘキシル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミドである請求項1の化合物または該化合物の医薬として許容される塩。
  11. 前記化合物が2−[(6−アミノ−5−クロロピリジン−3−イル)オキシ]−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(3−ニトロ−4−{[(3R)−1−(オキセタン−3−イル)ピロリジン−3−イル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミドである請求項1の化合物または該化合物の医薬として許容される塩。
  12. 前記化合物がトランス−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)シクロヘキシル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミドである請求項1の化合物または該化合物の医薬として許容される塩。
  13. 前記化合物が4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−5−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[(3S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルメチル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミドである請求項1の化合物または該化合物の医薬として許容される塩。
  14. 前記化合物が4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−[(6−フルオロ−1H−インドール−4−イル)オキシ]−N−[(3−ニトロ−4−{[3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}フェニル)スルホニル]ベンズアミドである請求項1の化合物または該化合物の医薬として許容される塩。
  15. 前記化合物が2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−N−[(4−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−3−ニトロフェニル)スルホニル]ベンズアミドである請求項1の化合物または該化合物の医薬として許容される塩。
  16. 前記化合物が4−(4−{[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)−2−(3,4−ジクロロフェノキシ)−N−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−3−ニトロフェニル}スルホニル)ベンズアミドである請求項1の化合物または該化合物の医薬として許容される塩。
  17. 前記化合物が2−(2−クロロフェノキシ)−4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−N−((4−((1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミドである請求項1の化合物または該化合物の医薬として許容される塩。
  18. 前記化合物が4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(2−(2−(ジメチルアミノ)エチル)フェノキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミドである請求項1の化合物または該化合物の医薬として許容される塩。
  19. 前記化合物が4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)オキシ)−N−((3−ニトロ−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)アミノ)フェニル)スルホニル)ベンズアミドである請求項1の化合物または該化合物の医薬として許容される塩。
  20. 前記化合物が4−(4−((4′−クロロ−1,1′−ビフェニル−2−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−((4−((3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミドである請求項1の化合物または該化合物の医薬として許容される塩。
  21. 前記化合物が4−(4−((2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−((2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−N−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−3−ニトロフェニル)スルホニル)ベンズアミドである請求項1の化合物または該化合物の医薬として許容される塩。
  22. 賦形剤および治療上有効量の請求項1または請求項2の化合物を含む、膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、骨髄癌、子宮頸癌、慢性リンパ球性白血病、結腸直腸癌、食道癌、肝細胞癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞もしくはB細胞起源のリンパ性悪性疾患、メラノーマ、骨髄性白血病、骨髄腫、口腔癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、慢性リンパ球性白血病、骨髄腫、前立腺癌、小細胞肺癌または脾臓癌を治療するための組成物。
  23. 患者に対して治療上有効量の請求項1または請求項2の化合物を投与する段階を有する、患者における膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、骨髄癌、子宮頸癌、慢性リンパ球性白血病、結腸直腸癌、食道癌、肝細胞癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞もしくはB細胞起源のリンパ性悪性疾患、メラノーマ、骨髄性白血病、骨髄腫、口腔癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、慢性リンパ球性白血病、骨髄腫、前立腺癌、小細胞肺癌または脾臓癌を治療する方法。
  24. 患者に対して治療上有効量の請求項1または請求項2の化合物および治療上有効量の1種類の別の治療薬もしくは複数の別の治療薬を投与する段階を有する、患者における膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、骨髄癌、子宮頸癌、慢性リンパ球性白血病、結腸直腸癌、食道癌、肝細胞癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞もしくはB細胞起源のリンパ性悪性疾患、メラノーマ、骨髄性白血病、骨髄腫、口腔癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、慢性リンパ球性白血病、骨髄腫、前立腺癌、小細胞肺癌または脾臓癌を治療する方法。
JP2012541997A 2009-12-04 2010-06-01 癌ならびに免疫疾患および自己免疫疾患の治療用のアポトーシス誘発剤 Active JP5589090B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/631,367 US20100160322A1 (en) 2008-12-04 2009-12-04 Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
US12/631,367 2009-12-04
PCT/US2010/036844 WO2011068560A1 (en) 2009-12-04 2010-06-01 Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013512899A true JP2013512899A (ja) 2013-04-18
JP2013512899A5 JP2013512899A5 (ja) 2013-07-11
JP5589090B2 JP5589090B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=42463423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012541997A Active JP5589090B2 (ja) 2009-12-04 2010-06-01 癌ならびに免疫疾患および自己免疫疾患の治療用のアポトーシス誘発剤

Country Status (30)

Country Link
US (5) US20100160322A1 (ja)
EP (1) EP2507211B1 (ja)
JP (1) JP5589090B2 (ja)
CN (2) CN106397418A (ja)
AR (1) AR076946A1 (ja)
AU (1) AU2010326727B2 (ja)
BR (1) BR112012012918A8 (ja)
CA (1) CA2781521A1 (ja)
CL (1) CL2012001421A1 (ja)
CO (1) CO6571908A2 (ja)
CR (1) CR20120347A (ja)
CY (1) CY1115502T1 (ja)
DK (1) DK2507211T3 (ja)
DO (1) DOP2012000154A (ja)
EC (1) ECSP12012020A (ja)
ES (1) ES2487617T3 (ja)
HK (1) HK1177202A1 (ja)
IL (1) IL219991A (ja)
MX (1) MX2012006391A (ja)
MY (1) MY161340A (ja)
NZ (1) NZ600084A (ja)
PE (1) PE20121496A1 (ja)
PL (1) PL2507211T3 (ja)
PT (1) PT2507211E (ja)
RU (1) RU2535203C2 (ja)
SG (1) SG181506A1 (ja)
SI (1) SI2507211T1 (ja)
TW (1) TWI473801B (ja)
UA (1) UA106403C2 (ja)
WO (1) WO2011068560A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013526612A (ja) * 2010-05-26 2013-06-24 アッヴィ・インコーポレイテッド がんならびに免疫および自己免疫疾患の治療のためのアポトーシス誘導剤

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9259399B2 (en) 2007-11-07 2016-02-16 Cornell University Targeting CDK4 and CDK6 in cancer therapy
US8557983B2 (en) 2008-12-04 2013-10-15 Abbvie Inc. Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
US20100160322A1 (en) 2008-12-04 2010-06-24 Abbott Laboratories Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
US8563735B2 (en) * 2008-12-05 2013-10-22 Abbvie Inc. Bcl-2-selective apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune diseases
US8586754B2 (en) 2008-12-05 2013-11-19 Abbvie Inc. BCL-2-selective apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune diseases
SG193849A1 (en) * 2009-01-19 2013-10-30 Abbott Lab Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
RU2538965C2 (ru) * 2009-01-19 2015-01-10 Эббви Инк. Вызывающие апоптоз средства для лечения рака и иммунных и аутоиммунных заболеваний
US8546399B2 (en) 2009-05-26 2013-10-01 Abbvie Inc. Apoptosis inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
US9034875B2 (en) 2009-05-26 2015-05-19 Abbvie Inc. Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
SG10201704742YA (en) * 2009-05-26 2017-07-28 Abbvie Ireland Unlimited Co Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
US20220315555A1 (en) 2009-05-26 2022-10-06 Abbvie Inc. Apoptosis inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
SG10201406608YA (en) 2010-03-25 2014-12-30 Abbvie Inc Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
CN103153311A (zh) 2010-06-03 2013-06-12 药品循环公司 布鲁顿酪氨酸激酶(btk)抑制剂的应用
UA113500C2 (xx) * 2010-10-29 2017-02-10 Одержані екструзією розплаву тверді дисперсії, що містять індукуючий апоптоз засіб
CA2811805A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Abbvie Inc. Solid dispersions containing an apoptosis-inducing agent
CN103402521B (zh) 2010-11-23 2016-01-20 艾伯维巴哈马有限公司 使用选择性的bcl-2抑制剂的治疗方法
CN107266435A (zh) 2010-11-23 2017-10-20 Abbvie 公司 细胞凋亡诱导剂的盐和晶形
US8940737B2 (en) 2011-10-14 2015-01-27 Abbvie Inc. Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
AU2012325804B2 (en) * 2011-10-19 2017-09-07 Pharmacyclics Llc Use of inhibitors of Bruton's tyrosine kinase (Btk)
EP2877598A1 (en) 2012-07-24 2015-06-03 Pharmacyclics, Inc. Mutations associated with resistance to inhibitors of bruton's tyrosine kinase (btk)
UY39847A (es) * 2013-03-13 2022-09-30 Abbvie Ireland Unlimited Co Procesos para la preparación de un agente inductor de la apoptosis
US20140275082A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Abbvie Inc. Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
US10328058B2 (en) 2014-01-28 2019-06-25 Mayo Foundation For Medical Education And Research Treating atherosclerosis by removing senescent foam cell macrophages from atherosclerotic plaques
SG10201805670QA (en) 2014-01-28 2018-08-30 Buck Inst Res Aging Methods and compositions for killing senescent cells and for treating senescence-associated diseases and disorders
WO2015116735A1 (en) 2014-01-28 2015-08-06 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods and combinations for killing senescent cells and for treating senescence-associated diseases and disorders
CA2942528A1 (en) 2014-03-20 2015-09-24 Pharmacyclics Inc. Phospholipase c gamma 2 and resistance associated mutations
EP3125920B1 (en) 2014-04-04 2020-12-23 Del Mar Pharmaceuticals Dianhydrogalactitol, diacetyldianhydrogalactitol or dibromodulcitol to treat non-small-cell carcinoma of the lung and ovarian cancer
EP3179991B1 (en) 2014-08-11 2021-10-06 Acerta Pharma B.V. Therapeutic combinations of a btk inhibitor and a bcl-2 inhibitor
CN112279808B (zh) 2014-10-06 2024-03-08 弗特克斯药品有限公司 囊性纤维化跨膜转导调节因子调节剂
US10195213B2 (en) 2015-03-13 2019-02-05 Unity Biotechnology, Inc. Chemical entities that kill senescent cells for use in treating age-related disease
WO2017173274A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
PE20191147A1 (es) 2016-09-30 2019-09-02 Vertex Pharma Modulador de regulador de conductancia de transmembrana de fibrosis quistica, composiciones farmaceuticas, metodos de tratamiento y proceso para producir el modulador
UY37513A (es) * 2016-12-09 2018-07-31 Vertex Pharma Modulador del regulador de conductancia transmembrana de fibrosis quística, composiciones farmacéuticas, métodos de tratamiento y proceso para producir el modulador
BR112019025801A2 (pt) 2017-06-08 2020-07-07 Vertex Pharmaceuticals Incorporated métodos de tratamento para fibrose cística
WO2019001383A1 (zh) * 2017-06-26 2019-01-03 深圳市塔吉瑞生物医药有限公司 用于抑制Bcl-2蛋白的N-苯磺酰基苯甲酰胺类化合物及其组合物及应用
EP3654969A1 (en) 2017-07-17 2020-05-27 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of treatment for cystic fibrosis
AU2018309043B2 (en) 2017-08-02 2022-03-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Processes for preparing pyrrolidine compounds
KR20200090738A (ko) 2017-08-23 2020-07-29 뉴에이브 파마슈티칼 인크. 신생물성 질환의 치료를 위한 bcl-2 억제제로서의 축합된 헤테로시클릭 유도체
WO2019079760A1 (en) 2017-10-19 2019-04-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated CRYSTALLINE FORMS AND COMPOSITIONS OF CFTR MODULATORS
KR20200097293A (ko) 2017-12-08 2020-08-18 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 낭포성 섬유증 막횡단 전도 조절자의 조정제의 제조 방법
EP3740487A4 (en) 2018-01-10 2021-11-10 Recurium IP Holdings, LLC BENZAMIDE COMPOUNDS
TWI810243B (zh) 2018-02-05 2023-08-01 美商維泰克斯製藥公司 用於治療囊腫纖化症之醫藥組合物
EP3774825A1 (en) 2018-04-13 2021-02-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator, pharmaceutical compositions, methods of treatment, and process for making the modulator
WO2020041406A1 (en) 2018-08-22 2020-02-27 Newave Pharmaceutical Inc. Bcl-2 inhibitors
CN109851535A (zh) * 2019-01-30 2019-06-07 天津现代职业技术学院 一种制备4-氟-3-(三氟甲磺酰基)苯磺酰胺的方法
CN113444078B (zh) * 2020-03-25 2023-07-07 中国科学院上海有机化学研究所 抗凋亡蛋白Bcl-2抑制剂及其制备方法和应用
CN111978246A (zh) * 2020-09-26 2020-11-24 安徽金禾实业股份有限公司 一种2-甲基-3-甲氧基-4-氯吡啶的纯化合成方法
WO2022218311A1 (en) * 2021-04-13 2022-10-20 Appicine Therapeutics (Hk) Limited Modulators of bcl-2 or bcl-2/bcl-xl and uses thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004529852A (ja) * 2000-09-20 2004-09-30 アボット・ラボラトリーズ N−アシルスルホンアミド系アポトーシス促進剤
JP2007511530A (ja) * 2003-11-13 2007-05-10 アボット・ラボラトリーズ N−アシルスルホンアミド系アポトーシス促進剤
JP2012511015A (ja) * 2008-12-04 2012-05-17 アボット・ラボラトリーズ 癌ならびに免疫および自己免疫疾患の治療のためのアポトーシス誘発剤
JP2012511020A (ja) * 2008-12-05 2012-05-17 アボット・ラボラトリーズ 癌および免疫疾患の治療のためのbcl−2−選択的アポトーシス誘発剤としてのスルホンアミド誘導体
JP2012528178A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 アボット・ラボラトリーズ 癌ならびに免疫疾患および自己免疫疾患の治療用のアポトーシス誘発剤

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4126937A1 (de) 1991-08-10 1993-02-11 Basf Ag Salicyl(thio)etherderivate, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung
WO1993004046A1 (en) 1991-08-19 1993-03-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Angiotensin ii receptor blocking imidazolinone derivatives
GB9203798D0 (en) 1992-02-21 1992-04-08 Fujisawa Pharmaceutical Co Quinolylbenzofuran derivatives,processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
MY115155A (en) 1993-09-09 2003-04-30 Upjohn Co Substituted oxazine and thiazine oxazolidinone antimicrobials.
PT1019385E (pt) 1995-09-15 2004-06-30 Upjohn Co N-oxidos de aminoaril-oxazolidinona
PL338506A1 (en) 1997-07-31 2000-11-06 Elan Pharm Inc Compounds inhibiting adhesion of leucocytes occuring through the mediation of vla-4
US20030220234A1 (en) * 1998-11-02 2003-11-27 Selvaraj Naicker Deuterated cyclosporine analogs and their use as immunodulating agents
US6410584B1 (en) 1998-01-14 2002-06-25 Cell Pathways, Inc. Method for inhibiting neoplastic cells with indole derivatives
NZ505968A (en) 1998-02-04 2003-03-28 Novartis Ag Sulfonylamino derivatives which inhibit matrix- degrading metallproteinases
CA2336714A1 (en) 1998-07-06 2000-01-13 Bristol-Myers Squibb Company Biphenyl sulfonamides as dual angiotensin endothelin receptor antagonists
DE19830430A1 (de) * 1998-07-08 2000-01-13 Hoechst Marion Roussel De Gmbh Schwefelsubstituierte Sulfonylamino-carbonsäure-N-arylamide, ihre Herstellung, ihre Verwendung und sie enthaltende pharmazeutische Präparate
CZ20012294A3 (cs) 1998-12-22 2001-12-12 F. Hoffmann-La Roche Ag Sulfonamidové hydroxamáty
GB9918037D0 (en) * 1999-07-30 1999-09-29 Biochemie Gmbh Organic compounds
EE200200065A (et) 1999-08-12 2003-04-15 Pharmacia Italia S.P.A. 3-aminopürasooli derivaadid, nende valmistamine ja kasutamine vähivastaste toimeainetena ning neid sisaldav farmatseutiline kompositsioon
AU2001245862A1 (en) 2000-03-21 2001-10-03 The Procter & Gamble Company Difluorobutyric acid metalloprotease inhibitors
PL365444A1 (en) 2000-03-21 2005-01-10 The Procter & Gamble Company Heterocyclic side chain containing, n-substituted metalloprotease inhibitors
US20020055631A1 (en) * 2000-09-20 2002-05-09 Augeri David J. N-acylsulfonamide apoptosis promoters
US6720338B2 (en) * 2000-09-20 2004-04-13 Abbott Laboratories N-acylsulfonamide apoptosis promoters
US6995162B2 (en) 2001-01-12 2006-02-07 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
HUP0400114A3 (en) * 2001-06-06 2007-05-02 Lilly Co Eli N-benzoyl-benzenesulfonamid derivatives as antitumor agents and pharmaceutical compositions containing them
AR036608A1 (es) 2001-09-24 2004-09-22 Bayer Corp Derivados de imidazol, composiciones farmaceuticas y el uso de dichos derivados para la fabricacion de un medicamento para el tratamiento de la obesidad
AR043059A1 (es) 2002-11-12 2005-07-13 Bayer Pharmaceuticals Corp Derivados de indolil pirazinona utiles para el tratamiento de trastornos hiper-proliferativos
DE60316984T2 (de) 2002-11-22 2008-07-17 Eli Lilly And Co., Indianapolis Benzoylsulfonamide als antitumor-mittel
JP4336678B2 (ja) 2003-09-04 2009-09-30 株式会社日立超エル・エス・アイ・システムズ 半導体装置
US8614318B2 (en) * 2003-11-13 2013-12-24 Abbvie Inc. Apoptosis promoters
US7642260B2 (en) * 2003-11-13 2010-01-05 Abbott Laboratories, Inc. Apoptosis promoters
US7767684B2 (en) 2003-11-13 2010-08-03 Abbott Laboratories Apoptosis promoters
US7973161B2 (en) * 2003-11-13 2011-07-05 Abbott Laboratories Apoptosis promoters
US20070076779A1 (en) * 2003-11-20 2007-04-05 Dietrich Haarer Method and system for determining the condition of a time-temperature indicator
RU2263666C1 (ru) 2004-04-08 2005-11-10 Общество с ограниченной ответственностью "Исследовательский Институт Химического Разнообразия" (ООО "Исследовательский Институт Химического Разнообразия") Гетероциклилсульфиновые кислоты и их производные, фокусированная библиотека и фармацевтическая композиция
ES2294494T3 (es) 2004-04-19 2008-04-01 Symed Labs Limited Un nuevo procedimiento para la preparacion de linezolid y compuestos relacionados.
CN101006065B (zh) 2004-06-17 2012-07-11 英菲尼蒂发现公司 抑制bcl蛋白与结合伴侣的相互作用的化合物和方法
DE602004020812D1 (de) 2004-07-20 2009-06-04 Symed Labs Ltd Neue zwischenprodukte für linezolid und verwandte verbindungen
EP1804823A4 (en) * 2004-09-29 2010-06-09 Amr Technology Inc NEW CYCLOSPORIN ANALOGUE AND ITS PHARMACEUTICAL APPLICATIONS
MX2007014049A (es) * 2005-05-12 2008-02-11 Abbott Lab Activadores de apoptosis.
US8624027B2 (en) 2005-05-12 2014-01-07 Abbvie Inc. Combination therapy for treating cancer and diagnostic assays for use therein
TW200716636A (en) 2005-05-31 2007-05-01 Speedel Experimenta Ag Heterocyclic spiro-compounds
US7514068B2 (en) * 2005-09-14 2009-04-07 Concert Pharmaceuticals Inc. Biphenyl-pyrazolecarboxamide compounds
CA2662320C (en) 2006-09-05 2014-07-22 Abbott Laboratories Bcl inhibitors treating platelet excess
US7813729B2 (en) 2006-09-08 2010-10-12 The Boeing Company System and method for associating a wireless mobile communications device with a specific vehicle
US8796267B2 (en) 2006-10-23 2014-08-05 Concert Pharmaceuticals, Inc. Oxazolidinone derivatives and methods of use
US20100087436A1 (en) 2006-11-16 2010-04-08 Abbott Laboratories Method of preventing or treating organ, hematopoietic stem cell or bone marrow transplant rejection
US20080182845A1 (en) 2006-11-16 2008-07-31 Abbott Laboratories Method of preventing or treating organ, hematopoietic stem cell or bone marrow transplant rejection
CN101616902B (zh) 2007-02-15 2013-03-27 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 作为taar1配体的2-氨基*唑啉类化合物
CA2686545C (en) * 2007-04-19 2010-11-02 Concert Pharmaceuticals Inc. Deuterated morpholinyl compounds
US7531685B2 (en) * 2007-06-01 2009-05-12 Protia, Llc Deuterium-enriched oxybutynin
WO2009035598A1 (en) 2007-09-10 2009-03-19 Concert Pharmaceuticals, Inc. Deuterated pirfenidone
US20090118238A1 (en) 2007-09-17 2009-05-07 Protia, Llc Deuterium-enriched alendronate
US20090088416A1 (en) 2007-09-26 2009-04-02 Protia, Llc Deuterium-enriched lapaquistat
US20090082471A1 (en) 2007-09-26 2009-03-26 Protia, Llc Deuterium-enriched fingolimod
JP2010540635A (ja) 2007-10-02 2010-12-24 コンサート ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ピリミジンジオン誘導体
WO2009051782A1 (en) 2007-10-18 2009-04-23 Concert Pharmaceuticals Inc. Deuterated etravirine
US20090105338A1 (en) 2007-10-18 2009-04-23 Protia, Llc Deuterium-enriched gabexate mesylate
EP2217548A1 (en) 2007-10-26 2010-08-18 Concert Pharmaceuticals Inc. Deuterated darunavir
RU2472509C2 (ru) 2007-11-16 2013-01-20 Эбботт Лэборетриз Способ лечения артрита
US8557983B2 (en) 2008-12-04 2013-10-15 Abbvie Inc. Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
US20100160322A1 (en) 2008-12-04 2010-06-24 Abbott Laboratories Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
US8586754B2 (en) 2008-12-05 2013-11-19 Abbvie Inc. BCL-2-selective apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune diseases
US8563735B2 (en) 2008-12-05 2013-10-22 Abbvie Inc. Bcl-2-selective apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune diseases
RU2538965C2 (ru) 2009-01-19 2015-01-10 Эббви Инк. Вызывающие апоптоз средства для лечения рака и иммунных и аутоиммунных заболеваний
SG193849A1 (en) 2009-01-19 2013-10-30 Abbott Lab Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
US8546399B2 (en) 2009-05-26 2013-10-01 Abbvie Inc. Apoptosis inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
US9034875B2 (en) 2009-05-26 2015-05-19 Abbvie Inc. Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004529852A (ja) * 2000-09-20 2004-09-30 アボット・ラボラトリーズ N−アシルスルホンアミド系アポトーシス促進剤
JP2007511530A (ja) * 2003-11-13 2007-05-10 アボット・ラボラトリーズ N−アシルスルホンアミド系アポトーシス促進剤
JP2012511015A (ja) * 2008-12-04 2012-05-17 アボット・ラボラトリーズ 癌ならびに免疫および自己免疫疾患の治療のためのアポトーシス誘発剤
JP2012511020A (ja) * 2008-12-05 2012-05-17 アボット・ラボラトリーズ 癌および免疫疾患の治療のためのbcl−2−選択的アポトーシス誘発剤としてのスルホンアミド誘導体
JP2012528178A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 アボット・ラボラトリーズ 癌ならびに免疫疾患および自己免疫疾患の治療用のアポトーシス誘発剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BRUNCKO,M. ET AL.: "Studies Leading to Potent, Dual Inhibitors of Bcl-2 and Bcl-xL", JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 50(4), JPN6014028066, 2007, pages 641 - 662, ISSN: 0002848727 *
PARK,C-M. ET AL.: "Discovery of an Orally Bioavailable Small Molecule Inhibitor of Prosurvival B-Cell Lymphoma 2 Protei", JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 51(21), JPN6014028063, 2008, pages 6902 - 6915, ISSN: 0002848726 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013526612A (ja) * 2010-05-26 2013-06-24 アッヴィ・インコーポレイテッド がんならびに免疫および自己免疫疾患の治療のためのアポトーシス誘導剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN106397418A (zh) 2017-02-15
ES2487617T3 (es) 2014-08-22
EP2507211B1 (en) 2014-06-18
MX2012006391A (es) 2012-06-19
UA106403C2 (ru) 2014-08-26
KR20130035991A (ko) 2013-04-09
AU2010326727A1 (en) 2012-06-07
EP2507211A1 (en) 2012-10-10
CN103097352A (zh) 2013-05-08
AR076946A1 (es) 2011-07-20
PE20121496A1 (es) 2012-12-08
CA2781521A1 (en) 2011-06-09
MY161340A (en) 2017-04-14
BR112012012918A2 (pt) 2015-09-08
CL2012001421A1 (es) 2013-05-17
SI2507211T1 (sl) 2014-10-30
HK1177202A1 (en) 2013-08-16
SG181506A1 (en) 2012-07-30
DK2507211T3 (da) 2014-09-29
AU2010326727B2 (en) 2014-05-29
CR20120347A (es) 2012-08-14
RU2012127790A (ru) 2014-01-20
NZ600084A (en) 2014-05-30
US9303025B2 (en) 2016-04-05
US20150183775A1 (en) 2015-07-02
RU2535203C2 (ru) 2014-12-10
US20100160322A1 (en) 2010-06-24
PT2507211E (pt) 2014-09-24
IL219991A (en) 2014-09-30
CO6571908A2 (es) 2012-11-30
CY1115502T1 (el) 2017-01-04
BR112012012918A8 (pt) 2017-12-12
JP5589090B2 (ja) 2014-09-10
US20180251426A1 (en) 2018-09-06
ECSP12012020A (es) 2012-08-31
TWI473801B (zh) 2015-02-21
US8952157B2 (en) 2015-02-10
US20140066621A1 (en) 2014-03-06
US20160304451A1 (en) 2016-10-20
IL219991A0 (en) 2012-07-31
DOP2012000154A (es) 2018-06-30
PL2507211T3 (pl) 2014-11-28
TW201120031A (en) 2011-06-16
WO2011068560A1 (en) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5589090B2 (ja) 癌ならびに免疫疾患および自己免疫疾患の治療用のアポトーシス誘発剤
US9029404B2 (en) Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
JP6034411B2 (ja) 癌ならびに免疫および自己免疫疾患の治療のためのアポトーシス誘発剤
JP2012511020A (ja) 癌および免疫疾患の治療のためのbcl−2−選択的アポトーシス誘発剤としてのスルホンアミド誘導体
AU2015221495B2 (en) Apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
KR101638805B1 (ko) 암 및 면역 질환 및 자가면역 질환의 치료를 위한 아폽토시스-유도제

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130524

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5589090

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250