JP2013505139A - モジュール的な案内装置 - Google Patents

モジュール的な案内装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013505139A
JP2013505139A JP2012530167A JP2012530167A JP2013505139A JP 2013505139 A JP2013505139 A JP 2013505139A JP 2012530167 A JP2012530167 A JP 2012530167A JP 2012530167 A JP2012530167 A JP 2012530167A JP 2013505139 A JP2013505139 A JP 2013505139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
guide device
transverse beam
guides
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012530167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013505139A5 (ja
Inventor
ベンナー・フランク−ギュンター
Original Assignee
エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2013505139A publication Critical patent/JP2013505139A/ja
Publication of JP2013505139A5 publication Critical patent/JP2013505139A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/14Guiding, positioning or aligning work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/34Feeding or guiding devices not specially adapted to a particular type of apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • B65H23/032Controlling transverse register of web
    • B65H23/035Controlling transverse register of web by guide bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2273/00Path parameters
    • B21B2273/04Lateral deviation, meandering, camber of product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/442Moving, forwarding, guiding material by acting on edge of handled material
    • B65H2301/4421Moving, forwarding, guiding material by acting on edge of handled material by abutting edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/173Metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

【解決手段】 本発明は、材料を変形するための設備内における案内装置に関し、
この案内装置が、材料1の両方の長手方向側面2a、2bに対して位置調節可能なガイド3a、3bを備え、その際、少なくとも1つのガイド3a、3bが、少なくとも1つの位置調節装置4を介して、この材料1に対して、圧力でもって負荷可能である様式の上記案内装置において、少なくとも1つのガイド3a、3bが、案内横ビーム9に沿って、位置移動可能に支承されていること、および、この案内横ビーム9内に、往復動室7が一体にまとめられており、この往復動室内において、ガイド3a、3bと強固に結合されたピストン6が、この往復動室7の内側で位置移動可能に収容されている。

Description

本発明は、材料を変形するための設備内における案内装置、特に、金属圧延機、有利にはストリップ圧延機の、構成要素としての案内装置に関する。この案内装置は、異なる材料、温度、幅および厚さのストリップの案内の役目を果たす。
圧延機のための、および、特に、圧延されたまたは切り離された材料の側面案内のための案内装置の構成要素としての案内ガイドは、例えば、特許文献1内において記載されている。この従来技術は、特に、帯状の材料の案内の際の、案内ガイドにおける摩耗と関連する。
特許文献2は、圧延の際の、ストリップ走行の位置の制御のための装置を開示しており、その際、圧延ラインを通って輸送されるストリップの当接の大きさに応じて、監視要素において、検出器から信号が発せられ、これら信号が、サーボモータを、ロール軸の旋回のためか、それとも側面案内の位置移動のために、それぞれに圧延ラインの開始のために作動開始する。これによって、所望の位置から外へと走り出るストリップ走行の原因は、除去され得る。
特許文献3は、更に、上記と同じ目的のためのストリップ側面の案内装置に関連しており、その際、これらストリップ側面の案内装置が、ロールの領域内においてと同様にこれらロールの中間のスペース内においても、多数の分割されたセグメントから成っている。
これら個別のセグメント、またはセグメント対体は、その上、ストリップの摩耗と同様に側面案内装置の摩耗を制御ために、個別に且つ隣接するセグメントに依存せずに、このストリップに向かってまたはこのストリップから離れて位置移動され得る。
特許文献4は、他方また、圧延ラインのための案内装置を記載しており、この案内装置が、少なくとも2つの、隣接するロールスタンドの間で、1つのローラーテーブルの領域内において設けられている。この構造と同様に、この構造の場合に使用される材料も、ストリップ案内装置の摩耗を最小限に制限すること、および同時に、案内されるストリップ縁部の損傷を最小限にすることの目的として有している。
圧延ライン、特に、例えば、鋼圧延機またはアルミニウム圧延機のようなストリップ圧延機のローラーテーブルの上で、原則的に、異なる温度、幅、および厚さを有する、異なる材料から成るストリップを、均等に、且つ確実に案内することは必要である。相応して、しかしながら同様に、ストリップの案内のためのこの様式の装置の、必要な押圧力は、材料、この材料の温度、またはしかしながら、この材料の幅および厚さに依存して、変更される。
案内されるべき材料が、より柔軟に、より熱く、より幅広に、及び/またはより薄くなればなるほど、
一方では、ストリップの確実な案内を、圧延ライン内において保証するために、
および、
他方では、如何なるストリップ縁部変形も生ぜず、このストリップが、全体として、アーチ形にされず、または、全く、このストリップの全体内において変形されず、且つその結果として、損傷が、ストリップ縁部において、またはしかしながら案内ガイドにおいて後に残らないことを保障するために、
同様に必要な押圧力もより僅かであるべきである。
実務から、それぞれのストリップ縁部に対する、案内ガイドの位置調節または押圧のための、多数の、異なる駆動装置が公知である。機械的な駆動装置は、しばしば、ラック−ピニオン装置、ねじ付きロッドを介して進むナット、チェーン歯車−チェーン−ねじ付きロッド−ナット駆動装置、またはしかしながら、外部の押圧シリンダーから成っている。これら押圧シリンダーは、他方また、通常、液圧的に制御される。
案内装置のガイドのための、この様式の位置調節装置において、しかしながら、この位置調節装置の制限された組込み空間と並んで、同様に、この位置調節装置が、しばしば、例えば、冷却液体、圧延油、剥げ落ちた圧延スケール、およびこれに類する物のような、腐食性の媒体に対して危険に曝され、且つ同時に、高い温度に曝されていることは、一般的に不利である。このことは、通常、案内されたストリップとの接触状態にある、案内ガイド自体の機械的な磨耗と並んで、位置調節装置の増大された磨耗を誘起する。
しばしば、通常、このような案内装置の、個別の、または全体の要素の、メンテナンス目的および交換目的のための、不十分な外からの取り扱い可能性の問題が存在し、このことは、圧延ラインの長い耐用期間を、および従って明確な製造損失を誘起する。
当業者にとって、従って、プロセス経過の磨耗に依存した変化が、単に狭小な許容差において許容可能であることは、しかしながら自覚している。何故ならば、さもなければ、ストリップの品質損失が、および、中期間、ストリップ走行問題が、この設備内において危惧されねばならないからである。
独国特許出願公開第14 27 923号明細書 独国特許出願公開第31 162 78号明細書 ヨーロッパ特許出願公開第0 721 812号明細書 英国特許出願公開第203 17 71号明細書
従って、本発明の課題は、材料を変形するための設備内における案内装置を提供することであり、
この案内装置が、材料の両方の長手方向側面に対して位置調節可能な、且つ有利には互いに平行に設けられたガイドを備え、
その際、前記案内装置が、
一方では、変形されるべき材料の確実でまっすぐな案内を、位置調節可能なガイドによって保証すること、および、
他方では、位置調節装置の摩耗の起き易さ抵抗力の無さを、全体として、減少すること、および要するに、設備の保守性能を、全体として、可能な交換時間の明確な短縮によって改善することが可能な状態にある。
この課題は、本発明に従う意味において、請求項1の特徴を有する案内装置でもって解決される。本発明の有利な構成は、従属請求項内において限定されている。
本発明は、
その案内装置が、例えばストリップ圧延機内において、
例えばステッケル圧延機、冷間圧延機−可逆ロールスタンドのようなロールスタンドの入側、及び/または出側において、またはしかも、タンデム的に設けられたロールスタンドの入側、及び/または出側において、および、特別に、巻取り装置の前方または後方において、使用されるような冒頭に記載した様式の該案内装置に関する。
本発明は、全ての考え得る材料の変形に対して、特にしかも、金属圧延機、または、合成物質変形ラインに対して使用可能である。
しかしながら、本発明に従う案内装置が、仕上げ圧延ライン、いわゆる、フィニッシュローリングミル(Finish-rolling-mill)の少なくとも1つのロールスタンドの入側、または出側において設けられている場合、特に有利である。
本発明に従う意味において、案内装置内において、材料の両方の長手方向側面に対して位置調節可能な、且つ有利には互いに平行に設けられたガイドが設けられており、
これらガイドを介して、変形される材料の心合わせ、または整向が、変形装置内において、および、特に、例えばロールスタンドのような変形機械の間において行われる。
異なる材料断面、特にストリップ寸法に対する案内装置の広範囲の使用可能性を保証するために、少なくとも1つのガイドが、直接的に、少なくとも1つの位置調節装置を介して、圧力でもって負荷可能である。
単に1つだけのガイドが、適当な位置調節装置を介して、このガイドの位置において、変化可能であり、且つ圧力でもって負荷可能である場合に関して、この位置調節装置によって、圧力でもって負荷されたガイドを介して、および、案内される材料自体を介して、同様に、位置調節が、相対して位置しているガイドに対して生じさせられる。
しかしながら、これらガイドは、材料の両方の長手方向側面に対して、直接的に、圧力でもって負荷可能であるような有利な場合に関して、相応して、それぞれのガイドが、個別の位置調節装置を有している。
本発明に従う意味において、位置調節装置の構造は、1つの往復動室内において、位置移動可能に収容されたピストンが、強固に、案内ガイドと結合されているように構成され得る。他方また、このピストンのための往復動室は、案内横ビームの内側に設けられており、且つ、この案内横ビーム内において一体にまとめられている。
この案内横ビームは、従って、ガイド自体の案内の機能を引き受けるだけでなく、このガイドと強固に結合されたピストンのためのシリンダーの機能も引き受ける。
ガイドとのピストンの強固な結合によって、ピストンのそれぞれの移動は、案内横ビーム内において、一体にまとめられた往復動室の内側で、直接的に、且つ、遅延の無い、同一の、ガイドの移動が、この案内横ビームに沿って生じさせられる。従って、確実な、且つ遅延の無い、このガイドまたはこれらガイドの位置調節が、変形される材料の長手方向側面に対して相対的に、保証される。
この位置調節装置の案内横ビームの内側での往復動室の一体化によって、その上、案内装置が、単に最小の数だけの中間室を有することが保証され、その際、これら中間室内において、腐食性の媒体、汚染微粒子、またはその種の他の物が、引っ掛かるまたは溜まることが可能である。
それに加えて、位置調節装置の本発明に従う構造によって、拡大された中間室または中空室内において溜まった異物質が、装置のブロックを、特にこの中間室または中空室の容積の減少の場合に誘起可能である、いわゆる「スムーズに摺動しずらい締付け作用(Schubladeneffekte)」の発生を低減することが可能である。このことによって、位置調節装置並びに案内装置の個別の構造部材の摩耗は、総じて、最小限に低減される。
本発明に従う案内装置の有利な実施形態において、少なくとも2つの、互いに相対して位置して設けられたガイドが、共通の案内横ビームを介して、互いに結合されている。この共通の案内横ビームは、この場合、例えば、ローラーテーブルの搬送ローラーの間または下方に、および従って、変形されたまたは変形されるべき材料の下方に延在可能である。
案内横ビームが、基本的に、対称的に形成されており、且つ、案内横ビームの両方の端部、有利には端面において、それら往復動室内において、それぞれに、それぞれのガイドと強固に結合されているピストンが位置移動可能に収容されている、それぞれの該往復動室が一体にまとめられている場合、有利である。これによって、案内装置の内側で使用される構造部材の数は、有利に低減され、且つ、同時に、この案内装置の安定性が、総じて向上される。
それに加えて、これによって、2つの、互いに相対して位置しているガイドが、同期された状態で、同一の位置移動道程に沿って、互いに向かい合って近づくように移動されまたは互いに離れるように移動され得ることが保障される。これによって、特に、材料走行またはストリップ走行の心合わせが、変形装置の内側で、有利に支援される。
案内横ビームの形状は、本発明に従う意味において、なおこれ以上は限定されない。しかしながら、この案内横ビームは、基本的に、円筒形の形状を有しており、且つ特に有利には、この案内横ビームの長手方向に対して垂直方向に、基本的に、円形の断面を備える円筒形の形状を有している場合、有利である。
この様式の案内横ビームは、一方では、比較的に容易に製造され得、且つ、ガイドの案内に関して、案内装置のモジュール状の構造を支援している。要するに、案内支持体(案内横ビーム)の円筒形の形状は、汚染微粒子が比較的に僅かにしか付着し易くなく、且つ、その上、比較的に簡単な手段でもって洗浄され得る。
このことは全て、案内装置の摩耗耐性、および、それぞれの位置調節装置の保守間隔、及び/または交換間隔の延長を支援する。
それぞれに1つのガイドと結合されている位置調節装置の数は、本発明に従う意味において、限定されない。しかしながら、それぞれに、2つの位置調節装置が、1つのガイドと結合されている場合、特に有利には、それぞれに、2つの位置調節装置が、案内装置の両方のガイドと結合されている場合、有利である。
これによって、変形されたまたは変形されるべき材料の、特に確実な案内が、案内装置によって保証される。その上、これらガイドが、同様に比較的に高い圧力においても、材料の長手方向側面によって、基本的に、変形されない状態に留まることは可能である。
1つ以上の位置調節装置が、1つのガイドと結合されている場合、それぞれの位置調節装置の互いに連結は、材料の長手方向側面に関しての1つのガイドの端部の異なる位置調節によっての、それぞれのガイドの誤位置調節を防止するために、有利に扱われる。
1つの連結が行われる限りは、この連結が、機械的に、特に少なくとも1つのラック−ピニオン装置の配設によって実現される場合、有利であり、このラック−ピニオン装置を介して、ガイドの位置調節が、有利には、同期された状態で行われる。
既に冒頭に記載したように、保守時間および交換時間は、特に、案内装置および特にそれぞれの位置調節装置が、モジュール的に構成されている場合、特別に、有利に短縮され得る。
その構造の場合に、1つの案内横ビーム、1つのガイド、並びに、1つのユニット内における少なくとも1つのピストンが統合されており、且つ従って、全体として組み込まれ得る及び/または解体され得る、これら位置調節装置のモジュール状の該構造は有利である。
この様式のモジュール状の構造は、本発明の有利な実施形態内において、その上、そのようなモジュールに対して同調される調節もしくは制御ユニット、及び/または、既に調節された液圧システムの更なる使用を許容する。
摩耗および腐食性の媒体の影響に対する耐性は、中間室または中空室の減少によって、基本的に生じさせられる。本発明に従う案内装置の位置調節装置が、カバー、有利には共通のカバーを有している場合、従って有利である。
このモジュールの全摩耗を最小限に制限するために、この様式のカバーは、特に、全ての、上記されたモジュールをカバー可能であるべきである。
本発明に従う案内装置の更に別の実施形態において、ガイドが、互いに依存せずに、位置調節可能である場合、有利である。これによって、特別に確実なプロセス案内が、変形されるべき材料の両側に対して可能である。
特に、ストリップ幅にわたって異なる厚さを有する、いわゆる「連続的なテイラードブランク材」の圧延の際に、比較的に厚いストリップ側部における圧力付与と比較して、比較的に薄いストリップ側部に対しての僅かな圧力付与は、ストリップ縁部損傷を回避可能である。
如何なる場合においても、制御もしくは調節ユニットが、本発明に従う案内装置の少なくとも1つの位置調節装置(4)と結合されている場合、しかしながら有利である。
多数の圧力付与装置(位置調節装置)が設けられている際に、これら圧力付与装置が、互いに依存せずに、調節可能、もしくは制御可能である場合は特に有利である。
これによって、特別に有利な方法において、プロセス案内の最大の自在性が、可能な限り大きな生産多様性を有する変形設備内において提供される。
既に、冒頭に記載したされているように、本発明は、特に、金属圧延機、有利にはストリップ圧延機内における使用のために適している。そのような場合に、本発明に従う案内装置が、1つの仕上げ圧延ラインの少なくとも1つのロールスタンドの出側に設けられている場合、有利である。
選択的に、本発明に従う案内装置が、1つの仕上げ圧延ラインの少なくとも1つのロールスタンドの出側に設けられている場合、同様に有利である。
この様式の特に有利な、本発明の使用の場合、本発明の利点は、特別に明確に明らかになり、且つ、最適な影響をプロセス案内に対して有している。
次に、本発明を、本発明の2つの概略的な図を参照して詳しく説明する。
図案的な図は、その際、しかしながら、単に図解的な目的のためだけに使用され、且つ、従属請求項内において定義されている本発明の保護範囲を、何かあるやり方で制限することはない。
本発明に従う案内装置の、部分的に切断された1つの実施形態の概略的な平面図である。 図1のA−A線に沿っての断面の概略的な図である。
図1内において、概略的に、ストリップ形状の材料を案内するための、本発明に従う、案内装置の、部分的に切断された平面図が図示されている。
両方の長手方向側面に対して、ガイド3a、3bが設けられており、これらガイドが、それぞれに、位置調節装置4a、4bを介して、このストリップ形状の材料に対して位置調節可能である。ガイド3a、3bは、同じ構造で、折り目状の縁部を備えるコップ形状を有しており、その際、それぞれの、ガイド3a、3bの折り目状の縁部は、この材料1の長手方向側面に当接される状態で、位置調節可能である。
両方のガイド3a、3bは、この図示された実施形態において、共通の案内横ビーム9を介して、互いに結合されており、この案内横ビームが、選択された図示様式において、下からのこの案内装置に対する1つの眺望において、ガイド3a、3bに沿って搬送されるストリップ材料1の下方に延在している。この案内横ビーム9のそれぞれの端部側において、同じに寸法合わせされた往復動室7a、7bが、案内横ビーム9内において、一体にまとめられており、従って、この往復動室が、それぞれの位置調節装置4a、4bのための二重シリンダーとしての役目を果たす。
これら往復動室7a、7bの内側に、それぞれに、ピストン6a、6bが、位置移動可能に設けられており、その際、通常、位置移動道程の調節は、ピストン・シリンダー装置6a、7a、およびピストン・シリンダー装置6b、7bに対する液圧力の付与によって、(図示されていない)制御もしくは停止装置を介して行われる。
これらピストン6a、6bの、往復動室7a、7bと反対側の端部は、
強固に即ち形状的に係合する状態で、コップ形状のガイド3a、3bの底部と、
往復動室7aまたは7bの内側でのそれぞれのピストン6a、6bの位置移動が、同様に、案内横ビーム9によって予め設定された位置移動道程に沿ってのそれぞれのガイド3a、3bの位置移動を生じさせるように、結合されている。
図2は、図1の断面A−Aに沿っての、部分的に、この図1内において図示された位置調節装置の断面された図を示している。
案内横ビーム9は、円筒状に、この案内横ビームの長手方向に対して垂直方向に、円形の断面を有して構成されている。同じやり方で、コップ形状のガイド3aは、同様に、基本的に円筒形の形状を、底部領域内において有している。
案内横ビーム9の端部領域内において、中空室が形成されており、この中空室が、そのシリンダー内において位置移動可能に設けられたピストン6のためのシリンダー7としての役目を果たす。
このピストン6は、他方また、強固に即ち形状的に係合する状態で、コップ形状のガイド3aの底部と結合されており、且つ、
往復動室7の内側でのピストン6の位置移動が、
案内横ビーム9内における、凹部7の底部9a、並びに、ピストン・シリンダー装置6、7の制限部としてのストップリング9bによって制限されている。
案内横ビーム9の長手方向に沿って、ガイド3aの内側に設けられている、付加的な誤回転防止装置10は、確実に、円筒形状の案内横ビーム9の周りを回っての、ガイド3aの撚りを防止する。
1 材料、ストリップ材料
2a、2b 手方向側面
3a、3b ガイド
4、4a、4b 位置調節装置
6、6a、6b ピストン
7、7a、7b 往復動室、シリンダー、凹部
9 案内横ビーム
10 誤回転防止装置

Claims (14)

  1. 材料を変形するための設備内における案内装置であって、
    この案内装置が、材料(1)の両方の長手方向側面(2a、2b)に対して位置調節可能なガイド(3a、3b)を備え、その際、
    少なくとも1つのガイド(3a、3b)が、少なくとも1つの位置調節装置(4)を介して、この材料(1)に対して、圧力でもって負荷可能である様式の上記案内装置において、
    少なくとも1つのガイド(3a、3b)が、案内横ビーム(9)に沿って、
    位置移動可能に支承されていること、および、
    この案内横ビーム(9)内に、往復動室(7)が一体にまとめられており、この往復動室内において、ガイド(3a、3b)と強固に結合されたピストン(6)が、この往復動室(7)の内側で位置移動可能に収容されていることを特徴とする案内装置。
  2. 少なくとも2つの、互いに相対して位置して設けられたガイド(3a、3b)が、
    共通の案内横ビーム(9)を介して、互いに結合されていることを特徴とする請求項1に記載の案内装置。
  3. 案内横ビーム(9)は、円筒形の形状を有していることを特徴とする請求項1または2に記載の案内装置。
  4. 案内横ビーム(9)の断面は、この案内横ビームの長手方向に対して垂直方向に、基本的に円形であることを特徴とする請求項3に記載の案内装置。
  5. 2つの位置調節装置(4)は、1つのガイド(3a、3b)、有利には、両方のガイド(3a、3b)と結合されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載の案内装置。
  6. これら位置調節装置(4)の連結は、機械的に、有利には、少なくとも1つのラック−ピニオン装置によって行われることを特徴とする請求項5に記載の案内装置。
  7. 少なくとも1つの、有利には、全ての位置調節装置(4)は、モジュール的に、
    案内横ビーム(9)、ガイド(3a、3b)並びに少なくとも1つの往復動室(7)を有した状態で、構成されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一つに記載の案内装置。
  8. 位置調節装置(4)は、カバーを有していることを特徴とする請求項7に記載の案内装置。
  9. ガイド(3a、3b)は、互いに依存せずに、位置調節可能であることを特徴とする請求項1から8のいずれか一つに記載の案内装置。
  10. 制御もしくは調節ユニットは、少なくとも1つの位置調節装置(4)と結合されていることを特徴とする請求項1から9のいずれか一つに記載の案内装置。
  11. 圧力付与装置(4a、4b)は、互いに依存せずに、調節可能、もしくは制御可能であることを特徴とする請求項10に記載の案内装置。
  12. 案内装置は、金属圧延機、有利には、ストリップ圧延機の構成要素であることを特徴とする請求項1から11のいずれか一つに記載の案内装置。
  13. 案内装置は、1つの仕上げ圧延ラインの少なくとも1つのロールスタンドの入側に設けられていることを特徴とする請求項12に記載の案内装置。
  14. 案内装置は、1つの仕上げ圧延ラインの少なくとも1つのロールスタンドの出側に設けられていることを特徴とする請求項12に記載の案内装置。
JP2012530167A 2009-09-23 2010-09-23 モジュール的な案内装置 Pending JP2013505139A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009042694A DE102009042694A1 (de) 2009-09-23 2009-09-23 Modulare Führungseinrichtung
DE102009042694.9 2009-09-23
PCT/EP2010/005815 WO2011035908A1 (de) 2009-09-23 2010-09-23 Modulare führungseinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013505139A true JP2013505139A (ja) 2013-02-14
JP2013505139A5 JP2013505139A5 (ja) 2014-05-08

Family

ID=43603534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012530167A Pending JP2013505139A (ja) 2009-09-23 2010-09-23 モジュール的な案内装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20120167653A1 (ja)
EP (1) EP2480353A1 (ja)
JP (1) JP2013505139A (ja)
KR (1) KR101410693B1 (ja)
CN (1) CN102686325A (ja)
DE (1) DE102009042694A1 (ja)
RU (1) RU2500495C1 (ja)
SA (1) SA110310715B1 (ja)
WO (1) WO2011035908A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2689863A1 (de) * 2012-07-27 2014-01-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur gezielten Beeinflussung der Geometrie eines Walzguts
RU2646653C1 (ru) * 2016-12-21 2018-03-06 Акционерное общество Акционерная холдинговая Компания "Всероссийский научно-исследовательский и проектно-конструкторский институт металлургического машиностроения имени академика Целикова" (АО АХК "ВНИИМЕТМАШ") Устройство для направления полосы
EP3552723A1 (de) * 2018-04-12 2019-10-16 Primetals Technologies Austria GmbH Vorrichtung und verfahren zur führung von metallbändern mit schleisskörpern mit trägerelement

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166116A (ja) * 1984-02-06 1985-08-29 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd サイドガイドの支持装置
JPH0332414A (ja) * 1989-06-28 1991-02-13 Hitachi Ltd リバースミル圧延設備
JPH0441013A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd サイドガイドの幅設定方法及び装置
JPH07323322A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Kawasaki Steel Corp 圧延機及び圧延方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2962917A (en) * 1955-08-10 1960-12-06 United States Steel Corp Rolling mill guides
DE1427923B2 (de) 1965-06-10 1970-05-27 Klöckner-Werke AG, 4100 Duisburg Führungslineale für Walzwerke für die Breitenführung von gewalztem oder aufgetrenntem Bandmaterial
GB2031771B (en) 1978-09-19 1982-09-15 Hoverdale Eng Ltd Rolling mill guide
DE3116278A1 (de) 1981-04-24 1982-11-11 Betriebsforschungsinstitut VDEh - Institut für angewandte Forschung GmbH, 4000 Düsseldorf Vorrichtung zum steuern der lage des bandlaufs beim walzen
DE3240692A1 (de) * 1982-11-04 1984-05-10 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Hydraulischer antrieb an verschieber- u. zentriereinrichtungen
FR2554021B1 (fr) * 1983-11-02 1987-09-04 Autocoussin Sa Machine automatique perfectionnee pour cambrer selon une configuration speciale des elements minces et rectilignes, et notamment des fils metalliques
SU1673236A1 (ru) * 1989-09-19 1991-08-30 Краматорский Научно-Исследовательский И Проектно-Технологический Институт Машиностроения Манипул тор прокатного стана
JP2737328B2 (ja) * 1989-12-18 1998-04-08 石川島播磨重工業株式会社 サイドガイド装置
JP3189010B2 (ja) * 1990-06-19 2001-07-16 キヤノン株式会社 画像処理装置
GB2276108B (en) * 1990-10-23 1995-05-03 Ishikawajima Harima Heavy Ind Method of guiding a strip of material
JPH0669582B2 (ja) * 1990-10-23 1994-09-07 石川島播磨重工業株式会社 サイドガイドの制御方法
US5634360A (en) * 1992-09-21 1997-06-03 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Guiding apparatus for roughing mill
ES2112510T3 (es) 1994-12-06 1998-04-01 Sidmar Nv Guias laterales para productos en forma de banda.
DE19713604A1 (de) * 1997-04-02 1998-10-08 Schloemann Siemag Ag Einer Fertigstraße für stranggegossenes Bandmaterial vorgeordnetes positionsgeregeltes Stauchgerüst
EP1679135B1 (en) * 1997-09-16 2007-10-31 IHI Corporation Plate reduction press apparatus and methods
US7137283B2 (en) * 1997-10-14 2006-11-21 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Plate reduction press apparatus and methods
KR100306703B1 (ko) 1997-12-29 2001-10-19 이구택 피드백 자동위치 제어형 사이드 가이드
DE102005021769A1 (de) * 2005-05-11 2006-11-23 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zur gezielten Beeinflussung der Vorbandgeometrie in einem Vorgerüst
CN201046468Y (zh) * 2007-06-15 2008-04-16 中国第一重型机械集团公司 强力推床
DE102009060823A1 (de) * 2009-12-29 2011-06-30 SMS Siemag AG, 40237 Regelung von Seitenführungen eines Metallbandes

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166116A (ja) * 1984-02-06 1985-08-29 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd サイドガイドの支持装置
JPH0332414A (ja) * 1989-06-28 1991-02-13 Hitachi Ltd リバースミル圧延設備
JPH0441013A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd サイドガイドの幅設定方法及び装置
JPH07323322A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Kawasaki Steel Corp 圧延機及び圧延方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102686325A (zh) 2012-09-19
US20120167653A1 (en) 2012-07-05
RU2500495C1 (ru) 2013-12-10
WO2011035908A1 (de) 2011-03-31
RU2012116140A (ru) 2013-10-27
KR101410693B1 (ko) 2014-06-24
SA110310715B1 (ar) 2014-06-25
DE102009042694A1 (de) 2011-03-24
KR20120062838A (ko) 2012-06-14
EP2480353A1 (de) 2012-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2507018C2 (ru) Направляющее устройство для полосопрокатного стана
RU2612466C2 (ru) Устройство и способ для бокового направления прокатного или литого изделия на транспортировочной линии
EP2248609B1 (en) Plate rolling mill and plate rolling method
RU2653518C2 (ru) Способ и устройство для быстрой выгрузки толстых стальных листов из прокатного стана
JP2013504431A5 (ja)
US3596489A (en) Apparatus for processing sheet and strip material
JP2013505139A (ja) モジュール的な案内装置
JP2013505139A5 (ja)
US8365566B2 (en) Device for adjusting the distance of a stripper chisel
CN113275382B (zh) 轧机架
KR910001767B1 (ko) 다중식 (多重式) 압연기
EP2697003B1 (en) Feed roll assembly and method for operating a feed roll assembly
EP3393690B1 (en) Roller table apparatus and method of using roller table apparatus
AU757096B2 (en) A rolling mill with roll deflection bi-dimensionally controlled
HU176116B (en) Entering case for piercing rolls
US20100162784A1 (en) Flattening device
RU2769552C1 (ru) Способ и устройство для определения бокового контура полосы или положения кромок полосы движущейся металлической полосы
US11117173B2 (en) Quick-action adjustment for adjusting cylinder in edging stands
KR100394407B1 (ko) 액상물의 와이퍼 장치
CN110944770B (zh) 连续铸造设备以及相应的方法
KR102398278B1 (ko) 벤딩장치
JP7163225B2 (ja) 圧延方法および圧延装置
RU2409436C1 (ru) Устройство для регулируемого охлаждения проката

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140121

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150401