JP2013500722A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013500722A5
JP2013500722A5 JP2012523072A JP2012523072A JP2013500722A5 JP 2013500722 A5 JP2013500722 A5 JP 2013500722A5 JP 2012523072 A JP2012523072 A JP 2012523072A JP 2012523072 A JP2012523072 A JP 2012523072A JP 2013500722 A5 JP2013500722 A5 JP 2013500722A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
promoter
nucleic acid
cell
reporter
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012523072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6083559B2 (ja
JP2013500722A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2010/043852 external-priority patent/WO2011014740A2/en
Publication of JP2013500722A publication Critical patent/JP2013500722A/ja
Publication of JP2013500722A5 publication Critical patent/JP2013500722A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6083559B2 publication Critical patent/JP6083559B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

表1は、限定されない特定の細胞型のマーカー例のリストを提供する。理論に限定されることなく、マーカー遺伝子は、特定の細胞型に特異的または関連しているか、あるいはマーカー遺伝子は、優性または優先的に特定の細胞型で発現する。特定の実施形態では、本明細書に記載したCTRプロモータは、表1に提示した遺伝子群から選択されたマーカー遺伝子などのプロモータであるか、またはマーカー遺伝子のプロモータ領域を含む。
Figure 2013500722
Figure 2013500722
Figure 2013500722
Figure 2013500722

Claims (31)

  1. 核酸コンストラクトであって、
    (a)レポーターをコード化するオープンリーディングフレーム(ORF)であって、前記ORFは細胞型関連(CTR)プロモータに作動可能に連結し、前記CTRプロモータは細胞型調節化合物の非存在下では細胞内で背景レベルより上に活性化しない、ORF、並びに
    (b)第1の標的配列RNA1(TSR1)をコード化する核酸配列、第2の標的配列RNA2(TSR2)をコード化する核酸配列、および第3の標的配列RNA3(TSR3)をコード化する核酸配列であって、これらTSRは蛍光発生オリゴヌクレオチドによって検出され、前記TSR3が前記レポーターと同時転写され、前記TSR1とTSR2は前記レポーターORFと前記CTRプロモータに隣接し、前記TSR1とTSR2の転写は、前記CTRプロモータとは異なる恒常的活性型プロモータによりそれぞれ駆動される、核酸配列、
    を含む核酸コンストラクト。
  2. (a)前記TSRの何れもが遺伝子のコード領域ではない、または
    (b)前記TSRの何れもがゲノムの天然配列ではない、
    請求項1に記載の核酸コントラスト。
  3. 前記TSRの何れもが、遺伝子のコード領域でもゲノムの天然配列でもない、請求項1に記載の核酸コントラスト。
  4. 前記CTRプロモータが幹細胞プロモータ、筋細胞特異的プロモータ、または表1
    Figure 2013500722
    Figure 2013500722
    Figure 2013500722
    Figure 2013500722
    に記載の遺伝子から成る群から選択されるマーカー遺伝子のプロモータである請求項1〜3の何れか1項に記載の核酸コンストラクト。
  5. 前記幹細胞プロモータ、筋細胞特異的プロモータ、または前記表1に記載の遺伝子から成る群から選択される遺伝子のプロモータが、細胞型調節化合物の非存在下では宿主細胞において背景レベルより上に活性化しない、請求項4に記載の核酸コンストラクトを含む宿主細胞。
  6. CTR因子をコード化する組換え型核酸をさらに含む請求項5に記載の宿主細胞。
  7. 組換え型細胞を作製する方法であって、
    (a)請求項1または2に記載の核酸コンストラクトを宿主細胞に導入するステップ、
    (b)TSR1、TSR2、およびTSR3に相補的な蛍光発生オリゴヌクレオチドを前記宿主細胞に導入するステップ、および
    (c)背景レベルより上で、TSR1およびTSR2の両方を転写するが、TSR3を転写しない細胞を選択するステップ、
    を含む方法。
  8. 細胞型の正の修飾因子を同定する方法であって、
    (a)請求項7に記載の組換え型細胞を化合物に接触させるステップ、および
    (b)前記レポーターの活性または発現レベルを測定するステップ
    を含む方法であって、
    前記化合物の非存在下での前記レポーターの活性または発現レベルと比較して、前記化合物の存在下で前記レポーターの活性または発現レベルが増加するならば、前記化合物が細胞型の修飾因子である、方法。
  9. 前記CTRプロモータが幹細胞プロモータ、筋細胞特異的プロモータ、または表1
    Figure 2013500722
    Figure 2013500722
    Figure 2013500722
    Figure 2013500722
    に記載の遺伝子から成る群から選択されるマーカー遺伝子のプロモータである請求項7または8に記載の方法。
  10. CTR因子またはCTR因子をコード化する組換え型核酸を前記細胞に導入するステップをさらに含む請求項7〜9の何れか1項に記載の方法。
  11. 筋細胞分化の正の修飾因子を同定する方法であって、
    (a)請求項5に記載の筋細胞特異的プロモータを含有する宿主細胞を化合物に接触させるステップ、および
    (b)前記レポーターの活性または発現レベルを測定するステップ
    を含む方法であって、
    前記化合物の非存在下での前記レポーターの活性または発現レベルと比較して、前記化合物の存在下で前記レポーターの活性または発現レベルが増加するならば前記化合物が筋細胞分化の修飾因子である、方法。
  12. 核酸コンストラクトであって、
    (a)レポーターをコード化するオープンリーディングフレーム(ORF)であって、前記ORFは細胞型関連(CTR)プロモータに作動可能に連結し、前記CTRプロモータは細胞内で背景レベルより上に活性化する、ORF、および
    (b)第1の標的配列RNA1(TSR1)をコード化する核酸配列、第2の標的配列RNA2(TSR2)をコード化する核酸配列、および第3の標的配列RNA3(TSR3)をコード化する核酸配列であって、これらTSRは蛍光発生オリゴヌクレオチドによって検出され、前記TSR3が前記レポーターと同時転写され、前記TSR1とTSR2は前記レポーターORFと前記CTRプロモータに隣接し、前記TSR1とTSR2の転写は、細胞内で背景レベルより上に活性化せずかつ前記CTRプロモータとは異なるプロモータによりそれぞれ駆動される、核酸コンストラクト。
  13. (a)前記TSRの何れもが遺伝子のコード領域ではない、または
    (b)前記TSRの何れもがゲノムの天然配列ではない、
    請求項12に記載の核酸コントラスト。
  14. 前記TSRの何れもが、遺伝子のコード領域でもゲノムの天然配列でもない、請求項12に記載の核酸コントラスト。
  15. 前記CTRプロモータが幹細胞プロモータ、筋細胞特異的プロモータ、または表1
    Figure 2013500722
    Figure 2013500722
    Figure 2013500722
    Figure 2013500722
    に記載の遺伝子から成る群から選択されるマーカー遺伝子のプロモータである請求項12〜14の何れか1項に記載の核酸コンストラクト。
  16. 前記幹細胞プロモータ、筋細胞特異的プロモータ、または前記表1に記載の遺伝子から成る群から選択される遺伝子のプロモータが、宿主細胞において背景レベルより上に活性化する、請求項15に記載の核酸コンストラクトを含む宿主細胞。
  17. CTR因子をコード化する組換え型核酸をさらに含む請求項16に記載の宿主細胞。
  18. 組換え型細胞を作製する方法であって、
    (a)請求項12または13に記載の核酸コンストラクトを宿主細胞に導入するステップ、
    (b)TSR1、TSR2、およびTSR3に相補的な蛍光発生オリゴヌクレオチドを前記宿主細胞に導入するステップ、および
    (c)背景レベルより上で、TSR3を転写するが、背景レベルより上で、TSR1およびTSR2を転写しない細胞を選択するステップ、
    を含む方法。
  19. 細胞型の負の修飾因子を同定する方法であって、
    (a)請求項18に記載の組換え型細胞を化合物に接触させるステップ、および
    (b)前記レポーターの活性または発現レベルを測定するステップ
    を含む方法であって、
    前記化合物の非存在下での前記レポーターの活性または発現レベルと比較して、前記化合物の存在下で前記レポーターの活性または発現レベルが減少するならば、前記化合物が細胞型の修飾因子である、方法。
  20. 前記CTRプロモータが幹細胞プロモータ、筋細胞特異的プロモータ、または表1
    Figure 2013500722
    Figure 2013500722
    Figure 2013500722
    Figure 2013500722
    に記載の遺伝子から成る群から選択されるマーカー遺伝子のプロモータである請求項18または19に記載の方法。
  21. CTR因子またはCTR因子をコード化する組換え型核酸を前記細胞に導入するステップをさらに含む請求項18〜20の何れか1項に記載の方法。
  22. 筋細胞分化の負の修飾因子を同定する方法であって、
    (a)請求項16に記載の筋細胞特異的プロモータを含有する宿主細胞を化合物に接触させるステップ、および
    (b)前記レポーターの活性または発現レベルを測定するステップ
    を含む方法であって、
    前記化合物の非存在下での前記レポーターの活性または発現レベルと比較して、前記化合物の存在下で前記レポーターの活性または発現レベルが減少するならば前記化合物が筋細胞分化の修飾因子である、方法。
  23. 第一のプロモータはTSR1の転写を駆動し、第二のプロモータはTSR2の転写を駆動する、請求項1〜4及び12〜15の何れか1項に記載の核酸コンストラクト。
  24. TSR2の転写を駆動する第二のプロモータは、TSR1の転写を駆動する第一のプロモータとは異なる、請求項1〜4及び12〜15の何れか1項に記載の核酸コンストラクト。
  25. TSR1および/またはTSR2は、CTRプロモータおよびレポーターの方向と比較して同方向または逆方向である、請求項1〜4及び12〜15の何れか1項に記載の核酸コンストラクト。
  26. TSR1およびTSR2は、RNAポリメラーゼIIIプロモータ、RNAポリメラーゼIIプロモータ、異種性プロモータ、サイトメガロウイルス(CMV)プロモータ、核T7プロモータ、SV40初期プロモータ領域、ラウス肉腫ウイルスの3’長い終端反復に含まれるプロモータ、疱疹チミジンキナーゼプロモータ、またはメタロチオネイン遺伝子の制御配列により駆動される、請求項1〜4及び12〜15の何れか1項に記載の核酸コンストラクト。
  27. TSR3は細胞選択用のマーカーであり、前記CTRプロモータは細胞型調節化合物の非存在下では背景レベルより上に活性化しない、請求項1〜4の何れか1項に記載の核酸コンストラクト。
  28. TSR3は細胞選択用のマーカーであり、前記CTRプロモータは背景レベルより上に活性化する、請求項12〜15の何れか1項に記載の核酸コンストラクト。
  29. 前記宿主細胞は、哺乳類またはヒト細胞である、請求項7または18に記載の方法。
  30. 前記核酸コンストラクトが、薬剤抵抗性遺伝子を含まない、請求項1〜4および12〜15のいずれか1項に記載の核酸コンストラクトまたは請求項5、6、16および17のいずれか1項に記載の宿主細胞。
  31. 前記核酸コンストラクトまたは核酸コンストラクトを含む前記細胞が、薬剤抵抗性遺伝子を含まない、請求項7〜11および18〜22のいずれか1項に記載の方法。
JP2012523072A 2009-07-31 2010-07-30 細胞運命の修飾因子を同定および検証するための方法および組成物 Expired - Fee Related JP6083559B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23058109P 2009-07-31 2009-07-31
US61/230,581 2009-07-31
PCT/US2010/043852 WO2011014740A2 (en) 2009-07-31 2010-07-30 Methods and composition for identifying and validating modulators of cell fate

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016224319A Division JP2017046716A (ja) 2009-07-31 2016-11-17 細胞運命の修飾因子を同定および検証するための方法および組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013500722A JP2013500722A (ja) 2013-01-10
JP2013500722A5 true JP2013500722A5 (ja) 2017-01-05
JP6083559B2 JP6083559B2 (ja) 2017-02-22

Family

ID=43529958

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012523072A Expired - Fee Related JP6083559B2 (ja) 2009-07-31 2010-07-30 細胞運命の修飾因子を同定および検証するための方法および組成物
JP2016224319A Pending JP2017046716A (ja) 2009-07-31 2016-11-17 細胞運命の修飾因子を同定および検証するための方法および組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016224319A Pending JP2017046716A (ja) 2009-07-31 2016-11-17 細胞運命の修飾因子を同定および検証するための方法および組成物

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8945848B2 (ja)
EP (1) EP2460006A2 (ja)
JP (2) JP6083559B2 (ja)
CA (1) CA2769456A1 (ja)
IL (2) IL217848A (ja)
WO (1) WO2011014740A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2769456A1 (en) 2009-07-31 2011-02-03 Chromocell Corporation Methods and compositions for identifying and validating modulators of cell fate
US10813630B2 (en) 2011-08-09 2020-10-27 Corquest Medical, Inc. Closure system for atrial wall
US10307167B2 (en) 2012-12-14 2019-06-04 Corquest Medical, Inc. Assembly and method for left atrial appendage occlusion
US10314594B2 (en) 2012-12-14 2019-06-11 Corquest Medical, Inc. Assembly and method for left atrial appendage occlusion
US20140142689A1 (en) 2012-11-21 2014-05-22 Didier De Canniere Device and method of treating heart valve malfunction
CN105940101A (zh) 2013-11-21 2016-09-14 纪念斯隆-凯特琳癌症中心 由人多能干细胞特化功能性颅基板衍生物
US9566443B2 (en) 2013-11-26 2017-02-14 Corquest Medical, Inc. System for treating heart valve malfunction including mitral regurgitation
US10842626B2 (en) 2014-12-09 2020-11-24 Didier De Canniere Intracardiac device to correct mitral regurgitation
WO2017049010A1 (en) * 2015-09-15 2017-03-23 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Use of aldehyde dehydrogenase as biomarker for beta-cell dysfunction and loss
TWI649422B (zh) * 2016-12-30 2019-02-01 中國醫藥大學 成體多功能嗅幹細胞、其分離方法及其應用
JP6758631B2 (ja) * 2017-06-19 2020-09-23 国立大学法人大阪大学 角膜内皮細胞マーカー及びその利用
CN109735626A (zh) * 2017-10-30 2019-05-10 公安部物证鉴定中心 一种从基因水平鉴定中国人群上皮细胞类体液斑迹组织来源的方法和系统
AU2021207707A1 (en) * 2020-01-17 2022-08-04 New York University Adeno-associated viral vector, compositions, methods of promoting muscle regeneration, and treatment methods

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW402639B (en) 1992-12-03 2000-08-21 Transkaryotic Therapies Inc Protein production and protein delivery
US6090618A (en) * 1996-10-07 2000-07-18 Arch Development Corporation DNA constructs and viral vectors comprising a smooth muscle promoter
US20030215798A1 (en) 1997-06-16 2003-11-20 Diversa Corporation High throughput fluorescence-based screening for novel enzymes
US6692965B1 (en) 1999-11-23 2004-02-17 Chromocell Corporation Isolation of living cells and preparation of cell lines based on detection and quantification of preselected cellular ribonucleic acid sequences
US20040096432A1 (en) * 2000-12-27 2004-05-20 Bernd Fleischmann System for the cell-specific and development-specific selection of differentiating embryonic stem cells, adult stem cells and embryonic germline cells
CA2351156A1 (en) * 2001-07-04 2003-01-04 Peter W. Zandstra A bioprocess for the generation of pluripotent cell derived cells and tissues
EP1572932A4 (en) * 2002-07-03 2008-05-14 Univ Illinois REAGENTS AND METHODS FOR IDENTIFYING AND MODULATING THE EXPRESSION OF TUMOR GENE SCENARIAS
ATE508183T1 (de) * 2003-07-08 2011-05-15 Axiogenesis Ag Sekretierte proteine für zelldifferenzierungsmarker
NZ549622A (en) * 2004-02-18 2010-09-30 Chromocell Corp Methods and materials using signaling probes
GB2427876B (en) * 2004-04-09 2009-02-18 Ronald S Goldstein Methods for generating neuronal cells from human embryonic stem cells and uses thereof
ES2770067T3 (es) * 2004-05-11 2020-06-30 Ncardia Ag Descubrimiento de fármacos basado en células diferenciadas in vitro
EP1910520A4 (en) * 2005-06-09 2009-05-27 Agency Science Tech & Res PROMOTER SPECIFIC TO STARTED HEPATIC CELLS AND USE THEREOF
KR20090095614A (ko) 2006-11-30 2009-09-09 크로모셀 코포레이션 단백질 생산을 위해 최적화된 숙주 세포
US20110158908A1 (en) * 2007-08-24 2011-06-30 Sapporo Medical University Cyclosporin a-binding protein
WO2009028521A1 (en) * 2007-08-24 2009-03-05 Oncotherapy Science, Inc. Pkib and naaladl2 for target genes of prostate cancer therapy and diagnosis
EP2245046B1 (en) 2008-01-22 2019-09-04 Chromocell Corporation Novel cell lines expressing nav and methods using them
WO2009094610A1 (en) 2008-01-25 2009-07-30 Chromocell Corporation Novel cell lines expressing enac and methods using them
NZ601353A (en) 2008-02-01 2014-06-27 Chromocell Corp Cell lines and methods for making and using them
NZ603996A (en) 2009-02-02 2014-03-28 Chromocell Corp Cells or cell lines that stably express a bitter taste receptor and methods of making them
JP5809065B2 (ja) 2009-02-02 2015-11-10 クロモセル コーポレーション NaVを発現する細胞株とその使用方法
EP2391710A4 (en) 2009-02-02 2013-02-27 Chromocell Corp CELL LINES EXPRESSING GUANYLATE CYCLASE-C AND METHODS OF USE THEREOF
JP2012516686A (ja) 2009-02-02 2012-07-26 クロモセル コーポレーション Cftrを発現する細胞株およびそれらを使用する方法
CA2769456A1 (en) 2009-07-31 2011-02-03 Chromocell Corporation Methods and compositions for identifying and validating modulators of cell fate
EP2462222B1 (en) 2009-08-05 2017-05-24 Chromocell Corporation Improved plants, microbes, and organisms

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013500722A5 (ja)
US11155807B2 (en) Automated system for HTP genomic engineering
JP7227162B2 (ja) 真菌株を改良するためのhtpゲノム操作プラットフォーム
CA3090392C (en) Microbial strain improvement by a htp genomic engineering platform
Das et al. Synonymous codon usage in adenoviruses: influence of mutation, selection and protein hydropathy
CN105296486A (zh) 一种启动子文库构建方法和强启动子
US20220259607A1 (en) Manipulation of genes involved in signal transduction to control fungal morphology during fermentation and production
Boldogköi Transcriptional interference networks coordinate the expression of functionally related genes clustered in the same genomic loci
RU2014120408A (ru) Рекомбинантный непатогенный mdv-вектор, обеспечивающий полиспецифический иммунитет
US11208649B2 (en) HTP genomic engineering platform
Wang et al. Differential expression of microRNAs in avian leukosis virus subgroup J-induced tumors
JP2009534036A5 (ja)
RU2017101673A (ru) Способ получения ацетоина
KR20200014836A (ko) 고 처리량 트랜스포존 돌연변이유발
Song et al. Complete mitochondrial genome of the darkling beetle Gonocephalum outreyi (Coleoptera: Tenebrionidae) with phylogenetic implications
Pu et al. Nucleotide and codon usage biases involved in the evolution of African swine fever virus: a comparative genomics analysis
Tyagi et al. Bioinformatics analysis of codon usage patterns and influencing factors in Penaeus monodon nudivirus
Lin et al. Identification and characterization of Bamboo mosaic virus isolates from a naturally occurring coinfection in Bambusa xiashanensis
Chen et al. Minimal regulatory spaces in yeast genomes
CN100491534C (zh) 盐藻26S蛋白酶体亚基RPN10基因的cDNA序列、其编码蛋白及其全长基因序列和克隆方法
CN104513830A (zh) 一种适用于氧化葡萄糖酸杆菌的基因表达载体及其应用
CN103849640B (zh) 一种寡核苷酸和可消除质粒共转化用于大肠杆菌必需基因点突变的方法
CN117467704B (zh) 构建apod条件敲入小鼠模型的方法
Bondarenko et al. The complete mitochondrial genome of an unusual strain of tiny vannellid amoeba (Amoebozoa, Discosea, Vannellida) isolated from the Niagara River (Canada)
Zanin Non-canonical nucleic acids structures in human cells: from molecular interactions to genome-wide mapping