JP2013257336A - 2面測定用の重複する共通光路干渉計 - Google Patents

2面測定用の重複する共通光路干渉計 Download PDF

Info

Publication number
JP2013257336A
JP2013257336A JP2013161155A JP2013161155A JP2013257336A JP 2013257336 A JP2013257336 A JP 2013257336A JP 2013161155 A JP2013161155 A JP 2013161155A JP 2013161155 A JP2013161155 A JP 2013161155A JP 2013257336 A JP2013257336 A JP 2013257336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference surface
test
measurement
interferometer
optical path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013161155A
Other languages
English (en)
Inventor
W Kulawiec Andrew
ダブリュ クラウィエク アンドルー
J Tronolone Mark
ジェイ トロノロネ マーク
C Marron Joseph
シー マロン ジョーゼフ
J Dunn Thomas
ジェイ ダン トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2013257336A publication Critical patent/JP2013257336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/2441Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures using interferometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/06Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/30Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
    • G01B11/306Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces for measuring evenness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02015Interferometers characterised by the beam path configuration
    • G01B9/02017Interferometers characterised by the beam path configuration with multiple interactions between the target object and light beams, e.g. beam reflections occurring from different locations
    • G01B9/02021Interferometers characterised by the beam path configuration with multiple interactions between the target object and light beams, e.g. beam reflections occurring from different locations contacting different faces of object, e.g. opposite faces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02015Interferometers characterised by the beam path configuration
    • G01B9/02027Two or more interferometric channels or interferometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02015Interferometers characterised by the beam path configuration
    • G01B9/02027Two or more interferometric channels or interferometers
    • G01B9/02028Two or more reference or object arms in one interferometer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2290/00Aspects of interferometers not specifically covered by any group under G01B9/02
    • G01B2290/45Multiple detectors for detecting interferometer signals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】第1及び第2の側面を有するテスト部品を測定するための干渉計システム、及び、テスト部品の両側面を測定してテスト部品の両側面の互いに関する位置をつきとめる方法を提供する。
【解決手段】不透明のテスト部品の両側面16,18を測定するために、2つの共通光路干渉計12,14が、1つの測定キャビティ40を共有する。テスト部品の一方の側面16と2つの干渉計のうち第1の干渉計の参照面62との間、テスト部品の他方の側面18と2つの干渉計のうち第2の干渉計の参照面18との間、及び第1の参照面62と第2の参照面64との間に干渉縞が形成される。2つの干渉計の参照面間の測定により、テスト部品の両側面の測定値を互いに関係付けることを備える。
【選択図】図1

Description

干渉計による不透明部品(部分組立品を含む)の2面測定は、2つの側面を個別に測定して、この2つの側面の比較を行うために個別の測定値を互いに関係付けることを含む。部品パラメータの比較には、三次元形状、輪郭、平面度、平行度及び厚さが含まれる。
特に、例えば不透明部品の各側面の平面度を判定するために2つの側面を個別に測定する目的と、例えば平行度及び厚さを判定するために2つの側面を互いに相対的に測定する目的との両方の目的で、従来の干渉法を用いて不透明部品の両側面を測定するのは、達成が困難である。例えば、平面度を判定するために、個別の干渉計を用いて2つの側面を個々に測定することができるが、各測定値は、他方に関係付けられていない相対的な測定値である。厚さの変化を判定するために、2つの側面を同時に測定するための複数の組み合わされたミラーを含む干渉計が用いられているが、この組み合わされた測定は、これらの側面の間の差異を区別するものではない。
ゲージブロックの両側面及び他の平面は、1つの共通の取り付け面に関して個別に測定されているが、その結果は、取り付け具の予測できない変化に依存する。例えば、ゲージブロックの第1の側面が平坦な取り付け面に取り付けられ、ゲージブロックの第2の側面がこの参照面と共に多波長干渉計によって撮像され、ゲージブロックの第2の側面の偏差のみでなく、ゲージブロックの第2の側面と平坦な取り付け面との間の差異も測定される。この方法は、ゲージブロックの第1の側面が、厚さ及び平行度を測定する目的でそれが取り付けられた参照面によって十分に表されていることを前提としている。しかし、表面の凹凸(その決定は測定の実際の目的の一部である)や異物により、比較測定が歪められることがあり得る。
別の公知の手法では、2つの長波長干渉計(即ち、赤外線干渉計)が、不透明部品の両側面を同時に測定するよう構成される。較正の目的で、2つの干渉計の視野に、部品ではなく半透明の光学平面が配置され、これを用いて、両方の干渉計の測定の基準となる共通の基準面が定められる。可視領域で動作する別の干渉計は、この光学平面を用いた較正後に生じる光路長の偏差を測定する。各干渉計は独自の参照面を有し、光学平面を用いた2つの参照面の較正は、異なる時に異なる条件下で取得された複数の測定値にわたって行われるので、かなり複雑さが増すと共に、誤差が生じる機会が増える。
本発明の課題は、第1及び第2の側面を有するテスト部品を測定するための干渉計システム、及び、テスト部品の両側面を測定してテスト部品の両側面の互いに関する位置をつきとめる方法を提供することである。
本発明は、1つ以上の好ましい実施形態において、不透明のテスト部品(部分組立品を含む)の両側面を測定するために、2つの共通光路干渉計を組み合わせる。共通光路干渉計の少なくとも一方は、2つの干渉計の参照面を互いに関して測定するための周波数シフト型干渉計又はその他のロングレンジ(long-range)干渉計である。2つの共通光路干渉計は、それぞれの参照面が不透明のテスト部品の両側に位置する測定キャビティを構成するように、端と端を接して配置される。一方の干渉計は、不透明のテスト部品の第1の側面上の点と当該干渉計の参照面上の対応する点との間の距離を測定する。他方の干渉計は、不透明のテスト部品の第2の側面上の点と当該干渉計の参照面上の対応する点との間の距離を測定する。2つの重複した干渉計の少なくとも一方(例えば、周波数シフト型干渉計)は、2つの参照面上の対応する点の間の距離も測定する。不透明のテスト部品の2つの側面及び2つの参照面の相対的な測定値から、不透明のテスト部品の両側面上の点の間の距離を算出できる。不透明のテスト部品の三次元表現を構築するために、不透明のテスト部品の各側面を個々に定義し、他方の側面と空間的に関係付けることができる。
従って、本発明は、不透明のテスト部品の三次元表現を達成するために、光学干渉法の精度を、単一の干渉計の通常の視野を越えて広げるものである。不透明の表面を有するテスト部品の両側面を、従来の位相シフト型干渉計の通常の精度で個別に測定でき、且つ、比較測定を行うために、同様の精度で互いに関係付けることができる。時間の影響を受ける較正の誤差を回避するために、参照面の測定は、不透明のテスト部品の両側面の2つの測定と同時に行われるのが好ましい。その結果、製造環境又はその他の研究室外の環境で測定を行うことができると共に、この参照面の測定は重複した干渉計の自動的な自己較正を提供するので、或る範囲の位置決め誤差に対応できる。参照面の間隔や向きに生じ得る変化も、両側面の測定と同時に測定できる。
1つの測定を追加することで、2つの参照面を相互に較正できるが、2つの参照面を独立した基準面に対して較正するには、複数の測定を追加する必要がある。しかし、両方の干渉計を用いて、それらの参照面間で同じ測定を行い、2つの干渉計の結果を、互いに対して更に較正することも可能である。
本発明の、不透明部品の両側面を個別に及び互いに関して測定するための干渉計システムとしての1つの態様は、少なくとも一方の干渉計の視野に配置された第1及び第2の参照面をそれぞれ有する第1及び第2の干渉計を含む。第1の干渉計は、不透明部品の第1の側面上の点と第1の参照面上の対応する点との間の距離を測定するよう配置される。第2の干渉計は、不透明部品の第2の側面上の点と第2の参照面上の対応する点との間の距離を測定するよう配置される。更に、第1の干渉計は、第1及び第2の参照面上の対応する点の間の距離を測定するよう配置される。プロセッサは、参照面の相対的な測定値に基づき、不透明部品の第1及び第2の側面の相対的な測定値を相互に関連付ける。
取り付け具は、不透明部品の第1の側面が第1の参照面に隣接し、不透明部品の第2の側面が第2の参照面に隣接するように、不透明部品を第1の参照面と第2の参照面との間に配置するよう構成されるのが好ましい。2つの参照面は共に、部分的に通過性あり且つ部分的に反射性であるのが好ましい。第1の干渉計は、第1の参照面からの反射を含む第1の参照経路と、不透明部品の第1の側面への及び第1の側面からの第1の参照面を通る通過を含む第1のテスト経路とを有するのが好ましい。第2の干渉計は、第2の参照面からの反射を含む第2の参照経路と、不透明部品の第2の側面への及び第2の側面からの第2の参照面を通る通過を含む第2のテスト経路とを有するのが好ましい。第1の干渉計は、第2の参照面への及び第2の参照面からの第1の参照面を通る通過を含むテスト経路も有するのが好ましい。
より大きな範囲にわたって測定するために、第1の干渉計は、第1及び第2の参照面間の距離にわたる測定の波長に基づく不明確さを解消するために、次々と異なる測定ビーム周波数で動作する周波数シフト型干渉計であるのが好ましい。
本発明の、第1及び第2の側面を有するテスト部品を測定するための干渉計システムとしての別の態様も、第1及び第2の干渉計を含む。第1の干渉計は、第1の参照面と、テスト部品の第1の側面と第1の参照面との間の光路長差を測定するための第1の測定ビームを搬送する第1の光学経路とを含む。第2の干渉計は、第2の参照面と、テスト部品の第2の側面と第2の参照面との間の光路長差を測定するための第2の測定ビームを搬送する第2の光学経路とを含む。第1の干渉計の第1の光学経路は、第1の参照面と第2の参照面との間の光路長差を測定するために、テスト部品の第1の側面を越えて第2の干渉計の第2の参照面まで延びる。プロセッサは、テスト部品の第1及び第2の側面の間の距離を測定するために、テスト部品の第1及び第2の側面と第1及び第2の参照面との間の光路長差の測定値を、第1の参照面と第2の参照面との間の光路長差の測定値と結合する。
第1の光学経路は、テスト部品の第2の側面と第2の参照面との間の長さ分だけ第2の光学経路と重複するのが好ましい。第1の参照面は、第1の測定ビームを、第1の参照面から反射する第1の参照ビームと第1の参照面を通過する第1のテストビームとに分割するのが好ましい。第1のテストビームは、テスト部品の第1の側面から反射する一次横断方向領域と、第2の参照面から反射する二次横断方向領域とを含むのが好ましい。第1のテストビームの一次及び二次横断方向領域は、ほぼ垂直な入射角でテスト部品の第1の側面及び第2の参照面に遭遇するのが好ましい。
プロセッサは、(a)テスト部品の第1の側面と第1の参照面との間の第1の平行度測定値、(b)テスト部品の第2の側面と第2の参照面との間の第2の平行度測定値、及び(c)2つの参照面の間の第3の平行度測定値を導出し、3つの平行度の測定値を結合してテスト部品の第1の側面と第2の側面との間の第4の平行度測定値を算出するのが好ましい。
第1及び第2の参照面は、第1の光学経路に沿ってテスト部品用の取り付け具の両側に位置し、互いに略平行に延びるのが好ましい。第1の参照面と第2の参照面との間の光路長差を測定するために、第2の干渉計の第2の光学経路はテスト部品の第2の側面を越えて第1の干渉計の第1の参照面まで延びてもよい。従って、第2の光学経路は、テスト部品の第1の側面と第1の参照面との間の長さ分だけ第1の光学経路と重複してもよい。プロセッサは、第1の干渉計と第2の干渉計との間の差を測定するために、第1の干渉計による第1の参照面と第2の参照面との間の光路長差の測定値を、第2の干渉計による第1の参照面と第2の参照面との間の光路長差の測定値と比較する。
本発明の、テスト部品の両側面を個別に且つ互いに関して測定するための干渉計システムとしての別の態様は、テスト部品の両側面を測定するよう構成された第1及び第2の干渉計を含む。干渉計は、第1及び第2の測定ビームを発生するための少なくとも1つの光源と、第1及び第2の測定ビームを用いてテスト部品の両側面を撮像するための撮像サブシステムとを有する。第1の干渉計は、第1の参照面とテスト部品の両側面のうち第1の側面との間の光路長差及び第1の参照面と第2の干渉計の第2の参照面との間の光路長差を測定するために、第1の測定ビームを第1の参照ビームと第1のテストビームとに分割する第1の参照面を有する。第2の干渉計は、第2の参照面とテスト部品の両側面のうち第2の側面との間の光路長差を測定するために、第2の測定ビームを第2の参照ビームと第2のテストビームとに分割する第2の参照面を有する。第1のテストビームは、テスト部品の第1の側面から反射する一次横断方向領域と、第2の干渉計の第2の参照面から反射する二次横断方向領域とを有する。第2のテストビームは、テスト部品の第2の側面から反射する横断方向領域を有する。撮像サブシステムは、第1及び第2の参照面に関するテスト部品の第1及び第2の側面の位置をつきとめるために、(a)第1の測定ビームによって第1の参照面とテスト部品の第1の側面との間に形成される干渉縞、(b)第2の測定ビームによって第2の参照面とテスト部品の第2の側面との間に形成される干渉縞、及び(c)第1の測定ビームによって第1の参照面と第2の参照面との間に形成される干渉縞を撮像する。
撮像サブシステムは、(a)第1の参照面とテスト部品の第1の側面との間に形成された前記干渉縞の画像、及び第1の参照面と第2の参照面との間に形成された干渉縞の画像を同時に記録する第1のカメラと、(b)第2の参照面とテスト部品の第2の側面との間に形成された干渉縞の画像を記録する第2のカメラとを含み得る。第1のビームスプリッタは、第1の測定ビームを第1の参照面、テスト部品の第1の側面及び第2の参照面に向かわせると共に、第1の参照面、テスト部品の第1の側面及び第2の参照面からの第1の測定ビームを第1のカメラに向けて方向転換するのが好ましい。第2のビームスプリッタは、第2の測定ビームを第2の参照面及びテスト部品の第2の側面に向かわせると共に、第2の参照面及びテスト部品の第2の側面からの第2の測定ビームを第2のカメラに向けて方向転換するのが好ましい。第1及び第2のビームスプリッタは偏光ビームスプリッタであって、反射された第1の測定ビームを第1のカメラに向けて方向転換するための、第1のビームスプリッタと第1の参照面との間に配置された第1の偏光修正要素、及び反射された第2の測定ビームを第2のカメラに向けて方向転換するための、第2のビームスプリッタと第2の参照面との間に配置された第2の偏光修正要素と連動して動作するのが好ましい。第1及び第2の偏光修正要素は、第1の測定ビームを第2のカメラから離し、且つ第2の測定ビームを第1のカメラから離すために、それぞれ逆方向の偏光回転を提供するのが好ましい。
或いは、光源を第1及び第2の測定ビームに分割し、反射された第1及び第2の測定ビームを撮像サブシステムに向けて方向転換するビームスプリッタを用いてもよい。このビームスプリッタは偏光ビームスプリッタであるのが好ましく、反射された第1の測定ビームを撮像サブシステムに向けて方向転換するための、ビームスプリッタと第1の参照面との間に配置された第1の偏光修正要素、及び反射された第2の測定ビームを撮像サブシステムに向けて方向転換するための、ビームスプリッタと第2の参照面との間に配置された第2の偏光修正要素と連動して動作するのが好ましい。偏光修正要素は、第1及び第2の測定ビームの反射された部分を撮像サブシステムに向かわせるため、及び両方の参照面を透過した第1及び第2の測定ビームの他の部分が撮像サブシステムに到達するのを防止するために、累積的偏光回転を提供するのが好ましい。ビームスプリッタは、2つのビームスプリッタのうちの第1のビームスプリッタであってもよい。第2のビームスプリッタは、反射された第1の測定ビームを第1のカメラに向かわせ、反射された第2の測定ビームを第2のカメラに向かわせる。
第2のテストビームの横断方向領域は、第1のテストビームと同様に、テスト部品の第2の側面から反射される一次横断方向領域と、第1の参照面から反射される二次横断方向領域とに分割され得る。撮像サブシステムは、第2の測定ビームによって第1の参照面と第2の参照面との間に形成された干渉縞を撮像するよう更に構成され得る。
従って、第1及び第2の干渉計は共に、第1の参照面と第2の参照面との間に干渉縞を生じるように構成され得る。第1の干渉計は、第1の参照面とテスト部品の第1の側面との間の干渉縞と同時に、第1の参照面と第2の参照面との間に干渉縞を形成するのが好ましい。第2の干渉計は、第2の参照面とテスト部品の第2の側面との間の干渉縞と同時に、第1の参照面と第2の参照面との間に干渉縞を形成するのが好ましい。両方の干渉計が、2つの参照面を互いに関係付けると共にテスト部品のそれぞれの測定値に関係付けるので、両側面のそれぞれの測定毎に生じるテスト部品と参照面との関係の変化を、付随する2つの参照面間の測定に関して解消できるため、テスト部品の両側面が互いに正確に関係付けられた状態で両側面を続けて測定できる。テスト部品を取り付ける前に、重複した測定値を用いて、2つの干渉計を更に較正する又は参照面の意図される形状からの逸脱を測定することができる。
本発明の、テスト部品の両側面を測定し、テスト部品の両側面の互いに関する位置をつきとめる方法としての別の態様は、テスト部品を第1の干渉計の第1の参照面と第2の干渉計の第2の参照面との間に取り付ける工程を含む。第1の測定ビームは第1の干渉計を通って伝搬し、第2の測定ビームは第2の干渉計を通って伝搬する。第1の測定ビームの第1の参照ビーム部分は第1の参照面から反射し、第1の測定ビームの第1のテストビーム部分は第1の参照面を透過する。第1のテストビームの一次横断方向領域はテスト部品の第1の側面から反射し、第1のテストビームの二次横断方向領域は第2の参照面から反射する。第1の測定ビームによって第1の参照面とテスト部品の第1の側面との間に形成された干渉縞、及び第1の参照面と第2の参照面との間に形成された干渉縞は、同時に撮像される。
更に、第2の測定ビームの第2の参照ビーム部分は第2の参照面から反射し、第2の測定ビームの第2のテストビーム部分は第2の参照面を透過する。第2のテストビームの一次横断方向領域はテスト部品の第2の側面から反射する。第2の測定ビームによって第2の参照面とテスト部品の第2の側面との間に形成された干渉縞が、撮像される。テスト部品の第1及び第2の側面を測定するため、及びテスト部品の第1及び第2の側面の互いに関する位置をつきとめるために、第1の測定ビームによって形成された2つの干渉縞及び第2の測定ビームによって形成された干渉縞が処理される。
この方法は、第2のテストビームの二次横断方向領域を第1の参照面から反射させる工程と、第2の測定ビームによって第2の参照面とテスト部品の第2の側面との間に形成された干渉縞を、第2の測定ビームによって第1の参照面と第2の参照面との間に形成された干渉と同時に撮像する工程とを含むのが好ましい。付随する処理する工程は、第1及び第2の参照面のそれぞれに関するテスト部品の第1及び第2の側面の位置を個別につきとめるために、第2の測定ビームによって第1の参照面と第2の参照面との間に形成された干渉縞を処理することも含む。その結果、第1の測定ビームによって形成された干渉縞を同時に撮像する工程と、第2の測定ビームによって形成された干渉縞を同時に撮像する工程とが、続けて行われ得る。
距離を一義的に測定するために、第1の測定ビームは、複数の異なる波長にわたってシフトされるのが好ましく、第1の測定ビームによって形成された干渉縞を同時に撮像する工程は、第1の測定ビームによって複数の異なる波長の各波長で形成された干渉縞を同時に撮像することを含む。付随する処理する工程は、第1の参照面とテスト部品の第1の側面との間の一義的な距離、及び第1の参照面と第2の参照面との間の一義的な距離を測定するために、第1の測定ビームによって複数の異なる波長で形成された干渉縞を処理することを含む。
第2の測定ビームの波長も、複数の異なる波長にわたってシフトされてもよく、第2の測定ビームによって形成された干渉縞を撮像する工程も、同様に、第2の測定ビームによって複数の異なる波長の各波長で形成された干渉縞を撮像することを含むよう拡張されてもよい。処理する工程も、第2の参照面とテスト部品の第2の側面との間の一義的な距離を測定するために、第2の測定ビームによって複数の異なる波長で形成された干渉縞を処理することを含むよう拡張されてもよい。
不透明のテスト部品の両側面を測定するための個別の光源及びカメラを有する2つの重複した共通光路干渉計を含む干渉計システムを示す図。 2つの共通光路干渉計間の共通測定キャビティの拡大図。 2つの干渉計のうち第1の干渉計によって、部品の一方の側面と第1の干渉計の参照面との間に形成された干渉縞、及び2つの干渉計の2つの参照面の間に形成された干渉縞を示す図。 2つの干渉計のうち第2の干渉計によって、部品の他方の側面と第2の干渉計の参照面との間に形成された干渉縞、及び2つの干渉計の2つの参照面の間に形成された干渉縞を示す図。 2つの干渉計による測定を分けるための偏光管理システムを有する2つの重複した共通光路干渉計を含む別の干渉計システムを示す図。 図4の2つの共通光路干渉計間の共通測定キャビティの拡大図。 図5の2つの干渉計のうち第1の干渉計によって、部品の一方の側面と第1の干渉計の参照面との間、及び2つの干渉計の2つの参照面の間に形成された形成された干渉縞を示す図。 図5の2つの干渉計のうち第2の干渉計によって、部品の他方の側面と第2の干渉計の参照面との間、及び2つの干渉計の2つの参照面の間に形成された干渉縞を示す図。 テスト部品の両側面を交互に撮像するための1つのカメラを共有する2つの重複した共通光路干渉計を含む別の干渉計システムを示す図。 1つの光源及び1つのカメラを共有する2つの重複した共通光路干渉計を含む別の干渉計システムを示す図。 1つの光源を共有する2つの重複した共通光路干渉計を含む別の干渉計システムを示す図。 各側に複数の面を有する不透明のテスト部品が配置された共通測定キャビティの拡大図。 2つの重複した干渉計のうち第1の干渉計によって、部品の一方の側の複数の面と第1の干渉計の参照面との間に形成された干渉縞、及び2つの干渉計の2つの参照面の間に形成された干渉縞を示す図。 2つの重複した干渉計のうち第2の干渉計によって、部品の他方の側の複数の面と第2の干渉計の参照面との間に形成された干渉縞、及び2つの干渉計の2つの参照面の間に形成された干渉縞を示す図。
図1には、不透明のテスト部品20の対面である第1及び第2の側面16及び18を測定するために、第1及び第2の共通光路干渉計12及び14を組み合わせた干渉測定システム10が示されている。不透明のテスト部品20は、共通光路干渉計によって伝搬される周波数の範囲に対して透過性がないか、又は、そのような周波数の秩序立った透過を妨げるのに十分な拡散性を有する材料でできた部品であり得る。第1及び第2の干渉計12及び14は、第1及び第2の光源22及び24、並びに第1及び第2のビーム整形器26及び28をそれぞれ含む。第1及び第2の光源22及び24は、周波数シフト干渉法を行うために次々と異なる波長に変更可能な第1及び第2の測定ビーム32又は34をそれぞれ発するための、周波数調節可能な光源であるのが好ましい。第1及び第2のビーム整形器26及び28は、第1及び第2の測定ビーム32及び34の所定の横断方向寸法を確立するためのビーム拡大器及びコリメータを含むのが好ましい。
第1及び第2の光源22及び24は、発振周波数を次々と異なる周波数にシフトするための調節可能なフィードバックシステムを有する半導体ダイオードレーザであるのが好ましい。本発明を実施するのに特に適した、そのような周波数調節可能な光源の例は、共に譲渡される「モード選択的周波数調節システム(Mode-Selective Frequency Tuning System)」という名称の米国特許出願第10/946,692号に開示されており、その内容をここに参照することにより本願明細書に組み込む。他の例は、「調節可能な外部共振器を有する調節可能なレーザシステム(Tunable Laser System having an Adjustable External Cavity)」という名称の米国特許第6,690,690号に開示されており、その内容もここに参照することにより本願明細書に組み込む。
第1及び第2の干渉計12及び14のそれぞれでは、第1及び第2の測定ビーム32及び34が第1及び第2の共通光学経路36及び38に沿って伝搬し、第1及び第2のシャッター42及び44並びに第1及び第2のビームスプリッタ46及び48を介して、第1及び第2の分割板52及び54にそれぞれ到達する。一方の干渉計12又は14からの光が他方の干渉計14又は12からの光と混合するのを防止するために、第1及び第2の光源22又は24のいずれか一方からの光の伝搬が交互に遮断されるように、第1及び第2のシャッター42及び44の開閉は共通のプロセッサ/コントローラ50によって調整されるのが好ましい。第1及び第2のビームスプリッタ46及び48は、第1及び第2の測定ビーム32及び34の、第1及び第2の共通経路36及び38に沿って第1及び第2の分割板52及び54に至る部分を透過させると共に、第1及び第2の測定ビーム32及び34の、第1及び第2の分割板52及び54から第1及び第2の共通光学経路36及び38に沿って戻ってくる部分を、撮像サブシステムに含まれる第1及び第2のカメラ56及び58に向けてそれぞれ反射する。第1及び第2のビームスプリッタ46及び48は、スプリット振幅又は偏光に基づき、薄膜ビームスプリッタ、ビームスプリッタキューブ又はビームスプリッタ板の形態をとり得る。カメラ56及び58は、視野全体にわたるビーム強度を測定するための検出器アレイと、テスト部品20の両側面を撮像するための任意の撮像光学素子とを含むのが好ましい。
第1及び第2の干渉計12及び14の第1及び第2の共通経路36及び38は、ビームスプリッタ46及び48から1つの方向に第1及び第2の分割板52及び54へと延び、且つ、別の方向に第1及び第2のカメラ56及び58へと延びる。図2によりよく示されているように、第1及び第2の分割板52及び54は第1及び第2の参照面62及び64をそれぞれ含み、第1及び第2の参照面62及び64は、第1及び第2の測定ビーム32及び34を第1及び第2のテストビーム66及び68と第1及び第2の参照ビーム72及び74とに分割する。第1及び第2の参照面62及び64は、第1及び第2の参照ビーム72及び74を再帰反射して第1及び第2の共通光学経路36及び38に沿って戻らせると共に、第1及び第2のテストビーム66及び68を不透明のテスト部品20の対面である第1及び第2の側面16及び18に向かって透過させる。分割板52及び54は、フィゾー対物系又はウインドウ(Fizeau objectives or windows)の形態をとってもよく、略透過性の光学材料でできている。しかし、好ましくは平面状の参照面62及び64は、共に部分的に反射性であり且つ部分的に透過性である。部分的な反射性は参照ビーム72及び74を反射するのに必要であり、部分的な透過性はテストビーム66及び68を2回透過させるのに必要である。参照面62及び64は、共通の光軸に対して垂直に延在し、且つ共通の光軸に沿って不透明部品20の両側に位置するのが好ましい。分割板52及び54の外面61及び65は、測定経路に沿って伝搬する更なる反射を生じるのを回避するために、反射を防止するように又は図示されるように比較的傾斜されて作られるのが好ましい。
2つの参照面62及び64の間には、2つの干渉計12及び14が重複する共通測定キャビティ40が定められる。共通測定キャビティ40内以外では、測定ビーム32及び34のテストビーム部分及び参照ビーム部分はそれぞれ互いに重なるので、共通光路干渉計12及び14内の障害の影響が緩和される。共通測定キャビティ内では、2つの干渉計12及び14によって取得される測定値を関係付けるための基礎として、テストビーム66及び68の部分が互いに重なる。第1の共通光路干渉計12の第1のテストビーム66は、第1のテスト経路76に沿って参照面62を越えて伝搬する。第1のテストビーム66の一次横断方向領域70(図3Aの画像に示されている)は不透明のテスト部品20の第1の側面16から反射し、第1のテストビーム66の二次横断方向領域71は第2の共通光路干渉計14の第2の参照面64から反射する。第2の共通光路干渉計14の第2のテストビーム68は第2のテスト経路78に沿って参照面64を越えて伝搬し、不透明のテスト部品20の第2の側面18から反射する一次横断方向領域80(図3Bの画像に示されている)と、第1の共通光路干渉計12の第1の参照面62から反射する二次横断方向領域81とを有する。このように、第1及び第2のテストビームの二次横断方向領域71及び81は、2つの干渉計12及び14の参照面62及び64間の共通測定キャビティ40にわたる第1及び第2のテスト経路76及び78の全体に沿って重なる。第1及び第2のテストビーム66及び68の一次横断方向領域70及び80は、同じテストビーム66及び68の二次横断方向領域71及び81と縦方向に重なるが、互いには重ならない。
それぞれの反射に際して、第1のテストビーム66は第1の参照面62で第1の参照ビーム72と再結合し、第1の参照面62とテスト部品20の第1の側面16との間に第1のテストビーム66の一次横断方向領域70における一次干渉縞82が生じ、第1の参照面62と第2の参照面64との間に第1のテストビーム66の二次横断方向領域71における二次干渉縞83が生じる。同様のそれぞれの反射に際して、第2のテストビーム68は第2の参照面64で第2の参照ビーム74と再結合し、第2の参照面64とテスト部品20の第2の側面18との間に第2のテストビーム68の一次横断方向領域80における一次干渉縞84が生じ、第2の参照面64と第1の参照面62との間に第2のテストビーム68の二次横断方向領域81における二次干渉縞85が生じる。第1のカメラ56は、第1の共通光路干渉計12によって生じた一次干渉縞82及び二次干渉縞83の画像を同時に記録し、第2のカメラ58は、第2の共通光路干渉計14によって生じた一次干渉縞84及び二次干渉縞85の画像を同時に記録する。
通常、テストビームと参照ビームとの干渉によって生じる強度の変化を記録する干渉縞では、強度の違いが距離の違いとして解釈され得るアンビギュイティ間隔(ambiguity interval)が非常に限られている。表面形状に関する仮定を行えない限り、表面の高さの違いのものさしとしてのアンビギュイティ間隔は、一般的に、測定ビーム波長の半分程度に限られる。可視領域では、これは1ミクロンをかなり下回り、テスト部品20が配置されている共通測定キャビティ40にわたって意図される距離(ミリメートル単位で測定される)を測定するには小さすぎる。
従って、2つの共通光路干渉計12及び14は、共通測定キャビティ40にわたる距離の測定のために測定のアンビギュイティ間隔をより有用な範囲まで拡げるための更なる情報を集めるよう構成されるのが好ましい。好ましい手法では、干渉計12及び14の少なくとも一方、好ましくは両方が、様々な異なる測定ビーム波長にわたって干渉データを集める周波数シフト型干渉計として構成される。ビーム周波数の漸進的変化の結果、ビームの干渉によって生じる干渉縞における画素強度は、建設的干渉及び相殺的干渉のサイクルを通して秩序立って変化し、変化のサイクル速度は干渉するビーム間の光路長差に比例する。複数の異なる測定ビーム周波数の各々でカメラ56及び58の検出器アレイ上に結像された干渉縞を記録するためのフレーム取込み器を組み込むために、プロセッサ/コントローラ50はカメラ56及び58と関連して構成されるのが好ましい。各画素からの強度データは、(例えば、その順序によって)セットとして構成され、そのデータが生じた測定ビーム周波数に対して参照されるのが好ましい。プロセッサ50では、遥かに大きい範囲にわたる距離の干渉測定を解決するために、測定ビーム周波数の関数としての画素強度変化率に関係する更なる情報が評価される。
本発明で用いるのに適した周波数シフト型干渉計の一例は、「共通光路周波数走査干渉計(Common-Path Frequency-Scanning Interferometer)」という名称の米国特許出願第10/465,181号に記載されており、ここに参照することにより本願明細書に組み込む。含まれる処理の更なる説明は、「周波数走査干渉計のための多段階データ処理(Multi-Stage Date Processing for Frequency-Scanning Interferometer)」という名称の米国特許第6,741,361号、及び「周波数シフト干渉法のための位相分解測定(Phase-Resolved Measurement for Frequency-Shifting Interferometry)」という名称の米国特許出願第10/946,690号に見出され、共にここに参照することにより本願明細書に組み込む。
第1の干渉計12は、第1の参照面62上の点とテスト部品20の第1の側面上の対応する点との間の光路長差Pと、第1の参照面62上の点と第2の参照面64上の対応する点との間の光路長差Rとを測定する。第2の干渉計14は、第2の参照面64上の点とテスト部品20の第2の側面18上の対応する点との間の光路長差Pと、第2の参照面64上の点と第1の参照面62上の対応する点との間の光路長差Rとを測定する。
例えば、側面16及び18間の厚さt及び平行度のパラメータを算出するためなど、2つの側面16及び18の測定値を互いに関係付けるために、第1及び第2の側面16及び18の2つの干渉計の測定値P及びPは第1及び第2の参照面62及び64のいずれかの測定値R又はRと結合され得る。第1及び第2の参照面62及び64上の対応する点の間の距離の測定と、参照面62及び64の仮定された形状とにより、不透明部品の第1及び第2の側面上の点に対応する参照面上の点と一致する、参照面間の他の対応する点における距離の測定値を算出できる。プロセッサ50は、第1及び第2の参照面上の他の対応する点の間の距離の測定値から導出された第1及び第2の参照面上の一致する点の間の距離から、不透明部品の第1及び第2の側面16及び18上と第1及び第2の参照面62及び64上とにある対応する点の間のそれぞれの距離の測定値P及びPを減算することにより、不透明部品の第1及び第2の側面16及び18上の対応する点の間の部品の厚さの測定を提供する。
第1及び第2の参照面62及び64の第2の測定値R又はRは大部分が重複するが、両側面16及び18の測定間で2つの干渉計12及び14の共通測定キャビティ40に生じ得る変化の監視を提供する。テスト部品20を参照面62及び64間の適切な位置に取り付ける前に、R及びRの重複する測定値により、2つの干渉計12及び14を相互に較正できる。
例えば、第2の干渉計14の光が第1の干渉計12に入るのを防止するシャッター44を閉じることにより、第2の干渉計14を除外して、第1の干渉計12を動作させることができる。同様に、第1の干渉計12の光が第2の干渉計14に入るのを防止するシャッター42を閉じることにより、第1の干渉計12を除外して、第2の干渉計14を動作させることができる。シャッターの代わりに、アパチャーのサイズを、部品20との関連において、二次横断方向領域83又は85のいずれか一方への光を遮断するように設定することもできる。
第1及び第2のレーザ光源22及び24は、同じ又は異なるビーム周波数で動作できる。例えば、一方の光源22又は24の周波数範囲が他方の光源24又は22の周波数範囲と異なっていてもよい。2つの光源22及び24の周波数範囲は重なっていてもよく、2つの光源22及び24による瞬間的な周波数出力は異なっていてもよい。2つの干渉計12及び14間の不都合な光の混合を防止するために、シャッター42及び44の代わりに、1つ以上の分光フィルタを用いてもよい。そのような分光フィルタは、カメラ56及び58に隣接して又はカメラ56及び58の一部として配置されるのが好ましい。
望ましい画像コントラストを維持するために、2つの干渉計12及び14の撮像系間の光の混合は回避されるのが好ましい。しかし、そのような混合にも関わらず、光のバックグラウンドレベルの上昇を無視することにより、干渉縞82、83、84及び85を評価することも依然として可能である。例えば、干渉計12及び14間でやりとりされるバックグラウンド光のレベル上昇に対処する(例えば差し引く)ようにカメラ56及び58又はそれらの関連処理ソフトウェアを構成することにより、シャッター42及び44を用いずに、干渉測定システム10を動作させてもよい。
図4には、重複した第1及び第2の共通光路干渉計92及び94間で光を分離するために偏光管理を用いる別の干渉測定システム90が示されている。干渉測定システム10と共通の要素には同様の参照番号が適用されている。
測定システム90は、シャッターの代わりに、第1及び第2の偏光ビームスプリッタ96及び98とそれぞれ組み合わされた相補的な第1及び第2の偏光修正要素102及び104を含む。第1及び第2の偏光修正要素102及び104は、相補的に構成された(例えば、複屈折軸が+/−45度になるよう配向された)1/4波長板であるのが好ましい。第1及び第2の偏光ビームスプリッタ96及び98は、第1及び第2の光源22及び24からの非偏光を、1つの直交偏光成分(例えば、s偏光)を透過させ、他の直交偏光成分(例えば、p偏光)を反射する(即ち捨てる)ことにより、直線偏光に変換する。偏光ビームスプリッタ96及び98を最初に透過するために予備偏光された光を用いてもよい。
第1及び第2の偏光修正要素102及び104との最初の遭遇の際に、個々の測定ビーム32及び34は、直線偏光(例えば、s偏光)から円偏光に変換される。共通測定キャビティ100から戻ってきた円偏光は、同じ第1及び第2の偏光修正要素102及び104との2度目の遭遇の際に、直交偏光成分(例えば、p偏光)に変換される。第1及び第2の偏光ビームスプリッタ96及び98との2度目の遭遇により、直交偏光された測定ビーム36及び38は、それぞれ第1及び第2のカメラ56及び58に向かって反射される。
第1の干渉計92から共通測定キャビティ100を通過して第2の干渉計94に入った円偏光は、相補的な偏光修正要素104に遭遇する。偏光修正要素104は、偏光修正要素102の効果を無効にして、偏光ビームスプリッタ98が、光をカメラ58に向けて反射するのではなく、直線偏光(例えば、s偏光)を透過させるようにする。同様に、第2の干渉計94から共通測定キャビティ100を通過して第1の干渉計92に入った円偏光は、相補的な偏光修正要素102に遭遇する。偏光修正要素102は、偏光修正要素104の効果を無効にして、偏光ビームスプリッタ96が、光をカメラ56に向けて反射するのではなく、直線偏光(例えば、s偏光)を透過させるようにする。
別のテスト部品110は、測定キャビティ100内の支持器具112に取り付けられる。テスト部品110のための支持器具112は、本発明によって意図される他の任意のテスト部品のための支持器具と同様に、図示されているような周辺を支持する支持体やテスト部品のいずれかの側を支持する支持体等の様々な形態をとり得る。図5によりよく示されているように、テスト部品110は、中空の中心部114を有する環状の形状を有する。先の実施形態と同様に、参照面62及び64は、第1及び第2の測定ビーム32及び34の第1及び第2の参照ビーム部分72及び74を反射し、第1及び第2のテストビーム部分66及び68を透過させる。
第1のテストビーム66は、テスト部品110の第1の側面116の環状の形状と一致する環状の形状を有する一次横断方向領域120(図6Aの画像に示されている)と、テスト部品110の中空の中心部114の円形の形状と一致する二次横断方向領域121とを有する。第1のテストビーム66の一次横断方向領域120は、テスト部品120の第1の側面116で反射する。二次横断方向領域121は、テスト部品110の中空の中心部114を通過して、第2の参照面64で反射する。第1の参照面62からの反射とテスト部品120の第1の側面16からの反射との間で形成された一次干渉縞122と、第1の参照面62からの反射と第2の参照面64からの反射との間で形成された二次干渉縞123とが、カメラ56の検出器アレイ上に結像される。
第2のテストビーム68は、テスト部品110の第2の側面118の環状の形状と一致する環状の形状を有する一次横断方向領域130(図6Bの画像に示されている)と、テスト部品110の中空の中心部114の円形の形状と一致する二次横断方向領域131とを有する。第2のテストビーム68の一次横断方向領域130はテスト部品120の第2の側面118で反射する。二次横断方向領域131は、テスト部品110の中空の中心部114を通過して、第1の参照面62で反射する。第2の参照面64からの反射とテスト部品120の第2の側面118からの反射との間で形成された一次干渉縞124と、第1の参照面62からの反射と第2の参照面64からの反射との間で形成された二次干渉縞125とが、カメラ58の検出器アレイ上に結像される。
干渉測定システム90における偏光管理により、2つのカメラ56及び58が、テスト部品110の第1及び第2の側面116及び118に関する情報を同時に集めることが可能になる。従って、干渉計92及び94の両方が、時間的に関係する同じ変化(例えば、温度)にさらされる。たとえ、両側面116及び118の測定値を互いに空間的に関係付けるために必要なのは二次干渉縞123及び125のいずれか一方のみであっても、測定キャビティ100を重複して測定することにより、第1及び第2の干渉計92及び94にそれぞれ異なる影響を及ぼし得る障害の監視が提供される。2つの干渉計92及び94が、測定キャビティ100(即ち、参照面62及び64間の距離)の所与の公差内のほぼ等しい測定値を提供する場合には、2つの干渉計92及び94によって取得されたテスト部品110の両側面116及び118の測定値を、高い信頼度(例えば、同じ所与の公差内)で互いに空間的に関係付けることができる。測定値が有し得る誤差のバランスをとるために、測定キャビティ100の2つの測定値の平均を用いて、より正確に2つの参照面62及び64を互いに関係付けることができる。或いは、参照面62及び64の2つの同時測定をより良好に一致させるために必要な系統的な修正に基づいて、両側面116及び118のいずれか一方の測定値を補正することができる。
図7に示されている別の干渉測定システム140は、単一のカメラ146を用いて、第1及び第2の共通光路干渉計142及び144から干渉測定データを集める。第1及び第2のシャッター152及び154は、2つの干渉計142及び144を通る光の伝搬を交互に遮断する。シャッター152及び154は、第1及び第2の共通光学経路156及び158に沿って2つの干渉計142及び144の共通測定キャビティ150とカメラ146との間に配置され、一方の干渉計142又は144から共通測定キャビティ150を通過して他方の干渉計144又は142に向かう光がカメラ146に到達しないよう遮断されるようになっている。
ビームスプリッタ160は、干渉計142及び144の第1及び第2の共通光学経路156及び158を結合し、両方の経路156及び158が(シャッター152及び154に遮られるにしても)単一のカメラ146に至るようにする。ビームスプリッタ160並びにビームスプリッタ46及び48は、強度分割ビームスプリッタであることが意図されているが、光源22及び24によって与えられる光をより効率的に用いるために、偏光ビームスプリッタを用いることもできる。例えば、干渉測定システム90のビームスプリッタ96及び98並びに偏光修正要素102及び104を、測定キャビティ150からのより多くの光をカメラ146に向かわせるために用いることもできる。2つの干渉計142及び144の偏光管理が、直交偏光された光を2つの干渉計142及び144の間で伝搬させるものであれば、ビームスプリッタ160を、2つの干渉計142及び144のそれぞれの光をより効率的に単一のカメラ146に向かわせるための偏光ビームスプリッタとして構成することもできる。
図8の別の干渉測定システム170は、偏光管理とビームの遮断とを組み合わせて、2つの重複した共通光路干渉計172及び174を単一の光源176及び単一のカメラ178を用いて動作させるものである。偏光ビームスプリッタ180は、単一の光源176の出力を、第1及び第2の直交偏光された測定ビーム182及び184(例えば、s偏光及びp偏光として)に分割する。一度目の遭遇の際には、第1及び第2の偏光修正要素186及び188は、直線偏光を円偏光に変換する。第1及び第2のシャッター192及び194は、第1及び第2の測定ビーム182及び184を交互に遮断する。
中空のテスト部品110の第1及び第2の側面116及び118は順次測定される。第1の側面116を測定するために、直線偏光された(例えば、s偏光された)第1の測定ビーム182が共通測定キャビティ190に到達できるよう第1のシャッター192が開かれると共に、第2の測定ビーム184の伝搬を遮断するためにシャッター194が閉じられる。テスト部品110の第1の側面116及び第2の参照面64から反射された光は、第1の参照面62から反射された光と結合し、共に第1のシャッター192及び第1の偏光修正要素186を通って伝搬し、直交方向の直線偏光(例えば、p偏光)として偏光ビームスプリッタ180に到達して、カメラ178に向かって反射される。同様に、第2の側面118を測定するために、直線偏光された(例えば、p偏光された)第2の測定ビーム184が共通測定キャビティ190に到達できるよう第2のシャッター194が開かれると共に、第1の測定ビーム182の伝搬を遮断するためにシャッター192が閉じられる。テスト部品110の第2の側面118及び第1の参照面62から反射された光は、第2の参照面64から反射された光と結合し、共に第2のシャッター194及び第2の偏光修正要素188を通って伝搬し、直交方向の直線偏光(例えば、s偏光)として偏光ビームスプリッタ180に到達して、カメラ178に向かって透過される。
このように、シャッター192が開かれ、シャッター194が閉じられている時には、カメラ178は、第1の参照面62とテスト部品の第1の側面116との間の一次干渉縞120(図6A参照)と、第1の参照面62と第2の参照面64との間の二次干渉縞121とを同時に記録する。或いは、シャッター194が開かれ、シャッター192が閉じられている時には、カメラ178は、第2の参照面64とテスト部品の第2の側面118との間の一次干渉縞130(図6B参照)と、第1の参照面62と第2の参照面64との間の二次干渉縞131とを同時に記録する。
異なる干渉計172及び174を介してテスト部品の両側面116及び118を撮像するために、同じ撮像系(例えば、カメラ178と関連付けられた光学素子)を用いることができるように、第1及び第2の測定ビーム182及び184が伝わる光路長はほぼ等しくなっている。両側面116及び118の測定は別々の時間に行われるが、同じ光源176及び同じカメラ178を用いることで、干渉計172及び174間の系統的な誤差が低減される。2つの参照面62及び64間の重複する測定を用いて、両側面116及び118の測定に対する任意の時間的に関係する影響を測定できる。時間的な影響を評価又は補償するために、測定を繰り返し行うこともできる。
図9には、テスト部品20の両側面16及び18を測定するための別の干渉測定システム200が示されている。ここでも、2つの共通光路干渉計202及び204が、共通測定キャビティ210を横断して端と端を接して配置されている。干渉計202及び204は単一の光源176を共有しているが、テスト部品20の両側面16及び18を同時に測定するための第1及び第2のカメラ206及び208を含む。干渉測定システム10、90又は140の任意のものも、単一の光源を有し、その出力が強度又は偏光によって2つの測定ビームに分割され、それらが重複した干渉計を通って個別に伝搬するように構成され得る。
測定システム200では、偏光ビームスプリッタ180は、単一の光源176の出力を第1及び第2の直交偏光された測定ビーム212及び214(例えば、s偏光及びp偏光として)に分割する。最初の遭遇の際に、第1及び第2の偏光修正要素186及び188は、直線偏光を円偏光に変換する。測定ビーム212及び214は、それぞれの干渉計202及び204の第1及び第2の共通経路216及び218に沿って共通測定キャビティ210に向かって同時に伝搬する。
第1の測定ビーム212は、第1の参照面62から参照ビームとして反射すると共に、テスト部品の第1の側面16及び第2の参照面64から、テストビームのそれぞれ異なる横断方向部分として反射する。第1の測定ビームの反射された部分は、同じ共通経路216に沿って戻り、再び偏光修正要素186を通って、偏光ビームスプリッタ180に至る。偏光修正要素186との二度目の遭遇により、戻ってきた第1の測定ビーム212は円偏光から直交方向の直線偏光(例えば、p偏光)に変換され、この光は偏光ビームスプリッタ180から第2の偏光ビームスプリッタ220及びカメラ206及び208に向かって反射される。第1の測定ビームの不要な部分は、共通測定キャビティ210を通過して第2の干渉計204に入り、第2の共通経路218に沿ってビームスプリッタ180に向かって伝搬し得る。偏光修正要素188との遭遇により、第1の測定ビームの不要な部分は直交方向の直線偏光(例えば、p偏光)に変換され、修正要素186との遭遇の結果と同様の結果が生じる。第1の測定ビームの不要な部分は、異なる方向からビームスプリッタ180に進入し、ビームスプリッタ180から反射して、カメラ206及び208から離れる方向に向かう。
第1の測定ビーム212の反射と同時に、第2の測定ビーム214は、第2の参照面64から参照ビームとして反射すると共に、テスト部品の第2の側面18及び第1の参照面62から、テストビームのそれぞれ異なる横断方向部分として反射する。第2の測定ビーム214の反射された部分は、同じ共通経路218に沿って戻り、再び偏光修正要素188を通って、偏光ビームスプリッタ180に至る。偏光修正要素188との二度目の遭遇により、戻ってきた第2の測定ビーム214は円偏光から直交方向の直線偏光(例えば、s偏光)に変換され、この光は偏光ビームスプリッタ180を透過して、第2の偏光ビームスプリッタ220並びにカメラ206及び208に向かう。第2の測定ビームの不要な部分は、共通測定キャビティ210を通過して第1の干渉計192に入り、第1の共通経路216に沿ってビームスプリッタ180に向かって伝搬し得る。偏光修正要素186との遭遇により、第2の測定ビームの不要な部分は直交方向の直線偏光(例えば、s偏光)に変換される。第2の測定ビームの不要な部分は、異なる方向からビームスプリッタ180に進入し、ビームスプリッタ180を透過してカメラ206及び208から離れる方向に向かう。
偏光ビームスプリッタ220は、第1の測定ビーム212の戻ってきた直線偏光された(例えば、p偏光された)部分を第1のカメラ206に向けて反射すると共に、第2の測定ビーム214の戻ってきた直線偏光された(例えば、s偏光された)部分を第2のカメラ208に向けて透過させる。このようにして、干渉計202及び204間で不要な光が不都合に混合するのを防止するために偏光管理を用いながら、2つのカメラ206及び208が、図3A及び図3Bの干渉縞と同様の、2つの重複した干渉計202及び204によって個別に生じた干渉縞を同時に記録する。
図10には、複合的な両側面を有する不透明のテスト部品240が収容された共通測定キャビティ230が示されている。例えば、テスト部品240の一方の側は第1の側面241及び243を含み、テスト部品240の他方の側は第2の側面245、247及び249を含む。第1の側面241及び243と第2の側面245及び249とは互いに略平行に延在しているが、共通測定キャビティ230の光軸232に沿って様々にオフセットしている。第2の側面247は、テスト部品の他の面241、243、245及び249に対して傾斜している。この共通測定キャビティ230は、上述の干渉測定システム10、90、140、170及び200の任意のものに組み込むことができる。
第1及び第2の測定ビーム242及び244は、第1及び第2の参照面62及び64によって、反射された参照ビーム246及び248と透過されたテストビーム252及び254とに分割される。テストビーム252は、2つの第1の側面241及び243から反射される一次横断方向領域250(図11Aの画像に示されている)と、その周囲の、第2の参照面64から反射される二次横断方向領域251とを有する。テストビーム254は、3つの第2の側面245、247及び249から反射される一次横断方向領域260(図11Bの画像に示されている)と、その周囲の、第1の参照面62から反射される二次横断方向領域261とを有する。
そのように反射された後、第1のテストビーム252は第1の参照ビーム246と再結合し、第1の側面241と第1の参照面62との間の第1の一次干渉縞256と、第1の側面243と第1の参照面62との間の第2の一次干渉縞258と、第1の参照面62と第2の参照面64との間の二次干渉縞259とが生じる。第2のテストビーム254は第2の参照ビーム248と再結合し、第2の側面245と第2の参照面64との間の第1の一次干渉縞264と、第2の側面247と第2の参照面64との間の第2の一次干渉縞266と、第3の側面249と第2の参照面64との間の第3の一次干渉縞268と、第1の参照面62と第2の参照面64との間の二次干渉縞269とが生じる。
周波数シフト干渉法に従って、測定ビーム周波数を変化させ、変化率を処理することにより、干渉縞256及び258を、第1の参照面62からの第1の側面241及び243の距離の測定値P1a及びP1bに変換でき、干渉縞264、266及び268を、第2の側面245、247及び249と第2の参照面64との間で取得された距離の測定値P2a及びP2b並びにそれらの間の遷移に変換でき、干渉縞259及び269を、第1の参照面62と第2の参照面64との間の重複する距離の測定値R及びRに変換できる。これらの測定値に基づき、更なる処理を用いて、両側面241、243と、245、247及び249との間の距離を距離t及びt等のように決定することができる。実際には、テスト部品240の三次元モデルを構築するために、両側面241、243と245、247及び249とを、参照面62又は64のいずれか等といった共通の基準面に関係付けることができる。
図12に示されている別の干渉測定システム270では、単一のレーザ光源272(上述の光源の任意のものと同様であり得る)を、ビームスプリッタ274と共に配置して、光ファイバ276及び278を介して2つの干渉計12及び14に光を供給することができる。光ファイバ276及び278は、両方の干渉計12及び14に単一点光源を提供するシングルモードファイバであるのが好ましい。光ファイバ276及び278により、レーザ光源272のより柔軟な配向及び配置(例えば、プロセッサ50と共通の筐体内に配置する等)が可能になる。
多くの具体的な実施形態に関して説明したが、本発明の全体的な教示に従って多くの変形が可能であることが当業者にはわかるであろう。例えば、図示されている共有測定キャビティの参照面はテスト部品の水平方向両側に位置するが、参照面は、テスト部品の垂直面方向両側又は用途の具体的な目的に適した他の任意の向きの両側に位置するように配向されてもよい。
不透明のテスト部品の両側面を測定するための個別の光源及びカメラを有する2つの重複した共通光路干渉計を含む干渉計システムを示す図。 2つの共通光路干渉計間の共通測定キャビティの拡大図。 2つの干渉計のうち第1の干渉計によって、部品の一方の側面と第1の干渉計の参照面との間に形成された干渉縞、及び2つの干渉計の2つの参照面の間に形成された干渉縞を示す図。 2つの干渉計のうち第2の干渉計によって、部品の他方の側面と第2の干渉計の参照面との間に形成された干渉縞、及び2つの干渉計の2つの参照面の間に形成された干渉縞を示す図。 2つの干渉計による測定を分けるための偏光管理システムを有する2つの重複した共通光路干渉計を含む別の干渉計システムを示す図。 図4の2つの共通光路干渉計間の共通測定キャビティの拡大図。 図5の2つの干渉計のうち第1の干渉計によって、部品の一方の側面と第1の干渉計の参照面との間、及び2つの干渉計の2つの参照面の間に形成された形成された干渉縞を示す図。 図5の2つの干渉計のうち第2の干渉計によって、部品の他方の側面と第2の干渉計の参照面との間、及び2つの干渉計の2つの参照面の間に形成された干渉縞を示す図。 テスト部品の両側面を交互に撮像するための1つのカメラを共有する2つの重複した共通光路干渉計を含む別の干渉計システムを示す図。 1つの光源及び1つのカメラを共有する2つの重複した共通光路干渉計を含む別の干渉計システムを示す図。 1つの光源を共有する2つの重複した共通光路干渉計を含む別の干渉計システムを示す図。 各側に複数の面を有する不透明のテスト部品が配置された共通測定キャビティの拡大図。 2つの重複した干渉計のうち第1の干渉計によって、部品の一方の側の複数の面と第1の干渉計の参照面との間に形成された干渉縞、及び2つの干渉計の2つの参照面の間に形成された干渉縞を示す図。 2つの重複した干渉計のうち第2の干渉計によって、部品の他方の側の複数の面と第2の干渉計の参照面との間に形成された干渉縞、及び2つの干渉計の2つの参照面の間に形成された干渉縞を示す図。 1つの光源からの光がビームスプリッタ及び光フィアバを介して供給される2つの干渉計を含む別の干渉計システムを示す図。

Claims (8)

  1. 第1及び第2の側面を有するテスト部品を測定するための干渉計システムであって、
    第1の参照面と、前記テスト部品の前記第1の側面と前記第1の参照面との間の光路長差を測定するための第1の測定ビームを搬送する第1の光学経路とを有する第1の干渉計と、
    第2の参照面と、前記テスト部品の前記第2の側面と前記第2の参照面との間の光路長差を測定するための第2の測定ビームを搬送する第2の光学経路とを有する第2の干渉計と、
    前記テスト部品の前記第1及び第2の側面の間の距離を測定するために、前記テスト部品の前記第1及び第2の側面と前記第1及び第2の参照面との間の前記光路長差の測定値を、前記第1の参照面と前記第2の参照面との間の光路長差の測定値と結合するプロセッサと、
    を備え、
    前記第1及び第2の参照面の間の前記光路長差を測定するために、前記第1の干渉計の前記第1の光学経路が前記テスト部品の前記第1の側面を越えて前記第2の干渉計の前記第2の参照面へと延びること、及び
    前記第1及び第2の干渉計が、異なる測定ビーム周波数において連続的に動作する周波数シフト型干渉計であって、周波数ベースの測定アンビギュイティを解消するために、(a)前記テスト部品の前記第1の側面と前記第1の参照面との間の距離、(b)前記テスト部品の前記第2の側面と前記第2の参照面との間の距離、及び(c)前記第1と第2の参照面の間の距離を一義的に測定することを特徴とする干渉計システム。
  2. 前記第1の光学経路が、前記テスト部品の前記第2の側面と前記第2の参照面との間の長さ分だけ前記第2の光学経路と重複することを特徴とする請求項1記載のシステム。
  3. (a)前記第1の参照面が、前記第1の測定ビームを、前記第1の参照面から反射する第1の参照ビームと前記第1の参照面を透過する第1のテストビームとに分割し、
    (b)前記第1のテストビームが、前記テスト部品の前記第1の側面から反射する一次横断方向領域と、前記第2の参照面から反射する二次横断方向領域とを含み、
    (c)前記第1のテストビームの前記一次及び二次横断方向領域が、ほぼ垂直な入射角で前記テスト部品の前記第1の側面及び前記第2の参照面に遭遇する
    ことを特徴とする請求項1記載のシステム。
  4. 前記プロセッサが、(a)前記テスト部品の前記第1の側面と前記第1の参照面との間の第1の平行度測定値、(b)前記テスト部品の前記第2の側面と前記第2の参照面との間の第2の平行度測定値、及び(c)前記2つの参照面の間の第3の平行度測定値を導出し、前記3つの平行度の測定値を結合して前記テスト部品の前記第1の側面と前記第2の側面との間の第4の平行度測定値を算出するよう構成されることを特徴とする請求項1記載のシステム。
  5. 前記テスト部品のための取り付け具を更に備え、前記第1及び第2の参照面が前記第1の光学経路に沿って該取り付け具の両側に位置することを特徴とする請求項1記載のシステム。
  6. (a)前記第1の参照面と前記第2の参照面との間の光路長差を測定するために、前記第2の干渉計の前記第2の光学経路が前記テスト部品の前記第2の側面を越えて前記第1の干渉計の前記第1の参照面まで延び、
    (b)前記第2の光学経路が、前記テスト部品の前記第1の側面と前記第1の参照面との間の長さ分だけ前記第1の光学経路と重複し、
    (c)前記プロセッサが、前記第1の干渉計と前記第2の干渉計との間の差を測定するために、前記第1の干渉計による前記第1の参照面と前記第2の参照面との間の光路長差の測定値を、前記第2の干渉計による前記第1の参照面と前記第2の参照面との間の光路長差の測定値と比較するよう構成される
    ことを特徴とする請求項1記載のシステム。
  7. テスト部品の両側面を測定し、前記テスト部品の両側面の互いに関する位置をつきとめる方法であって、
    前記テスト部品を第1の干渉計の第1の参照面と第2の干渉計の第2の参照面との間に取り付ける工程と、
    第1の測定ビームを前記第1の干渉計を通るよう伝搬させる工程と、
    第2の測定ビームを前記第2の干渉計を通るよう伝搬させる工程と、
    前記第1の測定ビームの第1の参照ビーム部分を前記第1の参照面から反射させる工程と、
    前記第1の測定ビームの第1のテストビーム部分を前記第1の参照面を通して通過させる工程と、
    前記第1のテストビームの一次横断方向領域を前記テスト部品の第1の側面から反射させる工程と、
    前記第1のテストビームの二次横断方向領域を前記第2の参照面から反射させる工程と、
    前記第1の測定ビームによって前記第1の参照面と前記テスト部品の前記第1の側面との間に形成された干渉縞、及び前記第1の参照面と前記第2の参照面との間に形成された干渉縞を同時に撮像する工程と、
    前記第2の測定ビームの第2の参照ビーム部分を前記第2の参照面から反射させる工程と、
    前記第2の測定ビームの第2のテストビーム部分を前記第2の参照面を通して通過させる工程と、
    前記第2のテストビームの横断方向領域を前記テスト部品の第2の側面から反射させる工程と、
    前記第2の測定ビームによって前記第2の参照面と前記テスト部品の前記第2の側面との間に形成された干渉縞を撮像する工程と、
    前記テスト部品の前記第1及び第2の側面を測定するため、及び前記テスト部品の前記第1及び第2の側面の互いに関する位置をつきとめるために、前記第1の測定ビームによって形成された2つの前記干渉縞及び前記第2の測定ビームによって形成された前記干渉縞を処理する工程と、
    前記第1の測定ビームの波長を複数の異なる波長にわたってシフトする工程と、
    前記第2の測定ビームの波長を複数の異なる波長にわたってシフトする工程と、
    を備え、
    前記第1の測定ビームによって形成された干渉縞を同時に撮像する前記工程が、前記第1の測定ビームによって前記複数の異なる波長の各波長で形成された干渉縞を撮像する工程を含み、
    前記第2の測定ビームによって形成された前記干渉縞を撮像する前記工程が、前記第2の測定ビームによって前記複数の異なる波長の各波長で形成された干渉縞を撮像することを含むよう拡張されることを特徴とする方法。
  8. (a)前記第2のテストビームの前記横断方向領域を反射させる前記工程が、前記第2のテストビームの一次横断方向領域を前記テスト部品の第2の側面から反射させることを含むと共に、前記第2のテストビームの二次横断方向領域を前記第1の参照面から反射させる工程を更に含み、
    (b)前記撮像する工程が、前記第2の測定ビームによって前記第2の参照面と前記テスト部品の前記第2の側面との間に形成された前記干渉縞を、前記第2の測定ビームによって前記第1の参照面と前記第2の参照面との間に形成された干渉と同時に撮像することを含み、
    (c)前記処理する工程が、前記第1及び第2の参照面のそれぞれに関する前記テスト部品の前記第1及び第2の側面の位置を個別につきとめるために、前記第2の測定ビームによって前記第1の参照面と第2の参照面との間に形成された前記干渉縞を処理することも含む
    ことを特徴とする請求項7記載の方法。
JP2013161155A 2004-12-23 2013-08-02 2面測定用の重複する共通光路干渉計 Pending JP2013257336A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/023,018 2004-12-23
US11/023,018 US7268887B2 (en) 2004-12-23 2004-12-23 Overlapping common-path interferometers for two-sided measurement

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007548326A Division JP2008525801A (ja) 2004-12-23 2005-12-14 2面測定用の重複する共通光路干渉計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013257336A true JP2013257336A (ja) 2013-12-26

Family

ID=36611088

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007548326A Pending JP2008525801A (ja) 2004-12-23 2005-12-14 2面測定用の重複する共通光路干渉計
JP2013161155A Pending JP2013257336A (ja) 2004-12-23 2013-08-02 2面測定用の重複する共通光路干渉計

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007548326A Pending JP2008525801A (ja) 2004-12-23 2005-12-14 2面測定用の重複する共通光路干渉計

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7268887B2 (ja)
EP (1) EP1831639A4 (ja)
JP (2) JP2008525801A (ja)
KR (1) KR20070090033A (ja)
CN (1) CN101087990A (ja)
TW (1) TWI282405B (ja)
WO (1) WO2006071569A2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7417743B2 (en) * 2004-03-15 2008-08-26 Zygo Corporation Interferometry systems and methods
US7492469B2 (en) 2004-03-15 2009-02-17 Zygo Corporation Interferometry systems and methods using spatial carrier fringes
JP4556169B2 (ja) * 2004-10-29 2010-10-06 富士フイルム株式会社 保持歪み測定方法および装置
JP2006292539A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Konica Minolta Sensing Inc 光学特性測定のための支援装置およびコンピュータプログラム
JP4729423B2 (ja) * 2006-03-28 2011-07-20 株式会社ミツトヨ 光学干渉計
JP4878904B2 (ja) * 2006-04-14 2012-02-15 株式会社ミツトヨ 寸法差測定方法、及びその装置
DE102008001482A1 (de) * 2008-04-30 2009-11-05 Robert Bosch Gmbh Interferometrische Anordnung sowie Verfahren zum Einstellen eines Gangunterschieds
DE102008001473B3 (de) * 2008-04-30 2009-12-31 Robert Bosch Gmbh Optische Anordnung zur Beleuchtung eines Messobjektes, interferometrische Anordnung zur Vermessung von Flächen eines Messobjektes
GB0910736D0 (en) * 2009-06-22 2009-08-05 Pilkington Group Ltd Improved film thickness measurement
EP2384692B1 (de) * 2010-05-07 2020-09-09 Rowiak GmbH Anordnung und Verfahren zur Interferometrie
JP2012002608A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Fujifilm Corp 面ずれ面倒れ測定装置
US8379219B2 (en) * 2011-05-27 2013-02-19 Corning Incorporated Compound interferometer with monolithic measurement cavity
JP5882674B2 (ja) 2011-10-24 2016-03-09 キヤノン株式会社 多波長干渉計、計測装置および計測方法
DE102012203315B4 (de) * 2011-11-30 2014-10-16 Micro-Epsilon Messtechnik Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und ein Verfahren zur Abstands- oder Dickenmessung eines Objekts
US9163928B2 (en) * 2013-04-17 2015-10-20 Kla-Tencor Corporation Reducing registration error of front and back wafer surfaces utilizing a see-through calibration wafer
KR101464698B1 (ko) * 2013-04-25 2014-11-27 (주)프로옵틱스 이미지 포인트 정렬이 용이한 피조우 간섭계
KR101539946B1 (ko) * 2013-08-22 2015-07-29 에스엔유 프리시젼 주식회사 통합형 형상 측정장치
ITBO20130617A1 (it) * 2013-11-12 2015-05-13 Marposs Spa Sistema e metodo per il controllo della posizione mutua di componenti di un pezzo meccanico e apparecchiatura che utilizza tali sistema e metodo
US9651359B2 (en) * 2014-11-21 2017-05-16 Kla-Tencor Corporation Dual wavelength dual interferometer with combiner-splitter
US9683831B2 (en) * 2015-03-23 2017-06-20 The Boeing Company Ring laser measurement apparatus and method
JP6271493B2 (ja) * 2015-05-25 2018-01-31 Ckd株式会社 三次元計測装置
JP6815336B2 (ja) 2015-06-30 2021-01-20 コーニング インコーポレイテッド 静的縞パターンを使用した干渉ロールオフ測定
US9892334B2 (en) * 2015-11-01 2018-02-13 Joshua Noel Hogan Optical coherence tomography array based subdermal imaging device
US10236222B2 (en) * 2017-02-08 2019-03-19 Kla-Tencor Corporation System and method for measuring substrate and film thickness distribution
CN109855530B (zh) * 2017-11-30 2021-03-09 上海微电子装备(集团)股份有限公司 干涉仪系统及其使用方法
CN110542393B (zh) * 2018-05-28 2021-09-03 阳程科技股份有限公司 板材的倾角测量装置及测量方法
US10782120B2 (en) 2018-07-03 2020-09-22 Kla Corporation Dual-interferometry wafer thickness gauge
US11262191B1 (en) * 2018-07-12 2022-03-01 Onto Innovation Inc. On-axis dynamic interferometer and optical imaging systems employing the same
US10563975B1 (en) * 2018-07-25 2020-02-18 Applejack 199 L.P. Dual-sensor arrangment for inspecting slab of material
US11143503B2 (en) * 2018-08-07 2021-10-12 Kimball Electronics Indiana, Inc. Interferometric waviness detection systems
CN108955549A (zh) * 2018-09-11 2018-12-07 深圳立仪科技有限公司 一种透光材料双面测厚装置
US10948356B1 (en) * 2020-06-22 2021-03-16 Quantum Valley Ideas Laboratories Measuring wavelength of light
CN112082492B (zh) * 2020-09-04 2021-12-21 哈尔滨工程大学 具有角度监测的薄膜厚度与折射率同时测量的装置及方法
TWI775152B (zh) * 2020-09-22 2022-08-21 萬潤科技股份有限公司 物件厚度量測方法及裝置
TWI781446B (zh) * 2020-09-22 2022-10-21 萬潤科技股份有限公司 物件厚度量測裝置
US11435234B1 (en) 2021-02-10 2022-09-06 Quantum Valley Ideas Laboratories Increasing the measurement precision of optical instrumentation using Kalman-type filters
CN113340212A (zh) * 2021-05-14 2021-09-03 中国科学院上海光学精密机械研究所 基于双侧干涉仪的形貌与厚度检测装置
CN113251897B (zh) * 2021-05-17 2022-11-11 东北大学秦皇岛分校 一种基于白光干涉的量块测量装置及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030234936A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Marron Joseph C. Common-path frequency-scanning interferometer
JP2004294432A (ja) * 2003-03-20 2004-10-21 Phase Shift Technology Inc 研磨された不透明なプレートの形状と厚さ変化を測定する方法と装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106310A (ja) * 1985-11-02 1987-05-16 Fuji Photo Optical Co Ltd 平行平面板の平行度測定装置
JPH112512A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Super Silicon Kenkyusho:Kk ウェーハの光学式形状測定器
JP2963890B2 (ja) * 1998-03-09 1999-10-18 株式会社スーパーシリコン研究所 ウェーハの光学式形状測定器
AU2001260975A1 (en) * 2000-01-25 2001-08-20 Zygo Corporation Optical systems for measuring form and geometric dimensions of precision engineered parts
JP4400985B2 (ja) * 2000-02-29 2010-01-20 株式会社神戸製鋼所 形状測定装置
JP3785025B2 (ja) * 2000-06-20 2006-06-14 株式会社神戸製鋼所 光学式形状測定装置
US6924898B2 (en) * 2000-08-08 2005-08-02 Zygo Corporation Phase-shifting interferometry method and system
US6882432B2 (en) * 2000-08-08 2005-04-19 Zygo Corporation Frequency transform phase shifting interferometry
JP3851160B2 (ja) * 2001-12-21 2006-11-29 独立行政法人産業技術総合研究所 測長装置
JP4100663B2 (ja) * 2002-03-15 2008-06-11 フジノン株式会社 絶対厚み測定装置
US6690690B2 (en) 2002-05-29 2004-02-10 Lightgage, Inc. Tunable laser system having an adjustable external cavity
US6741361B2 (en) 2002-06-24 2004-05-25 Lightgage, Inc. Multi-stage data processing for frequency-scanning interferometer
JP3986903B2 (ja) * 2002-06-28 2007-10-03 株式会社ミツトヨ 寸法測定装置
US6977730B2 (en) * 2003-08-18 2005-12-20 Zygo Corporation Method and apparatus for alignment of a precision optical assembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030234936A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Marron Joseph C. Common-path frequency-scanning interferometer
JP2004294432A (ja) * 2003-03-20 2004-10-21 Phase Shift Technology Inc 研磨された不透明なプレートの形状と厚さ変化を測定する方法と装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014029482; 郭志徹 外6名: '波長走査干渉計における信号処理' 精密工学会誌 Vol. 69, No. 6, 20030605, pp. 831-835, 公益社団法人精密工学会 *
JPN7014002129; Ichirou Yamaguchi et al.: 'Surface topography by wavelength scanning interferometry' Optical Engineering Volume 39, Isuue 1, 20000101, pp. 40-46, SPIE *

Also Published As

Publication number Publication date
TWI282405B (en) 2007-06-11
US20060139656A1 (en) 2006-06-29
WO2006071569A2 (en) 2006-07-06
TW200639370A (en) 2006-11-16
CN101087990A (zh) 2007-12-12
WO2006071569A3 (en) 2007-02-08
US7268887B2 (en) 2007-09-11
EP1831639A2 (en) 2007-09-12
JP2008525801A (ja) 2008-07-17
EP1831639A4 (en) 2009-05-27
KR20070090033A (ko) 2007-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013257336A (ja) 2面測定用の重複する共通光路干渉計
TWI618915B (zh) 用於檢測物件的三維結構的設備
US6822745B2 (en) Optical systems for measuring form and geometric dimensions of precision engineered parts
JP4729423B2 (ja) 光学干渉計
JP6553967B2 (ja) 瞬時位相シフト干渉計
US7675628B2 (en) Synchronous frequency-shift mechanism in Fizeau interferometer
JP2008525801A5 (ja)
JPH0666537A (ja) システムエラー測定方法及びそれを用いた形状測定装置
US8345258B2 (en) Synchronous frequency-shift mechanism in fizeau interferometer
CN111207844A (zh) 双侧多重平面倾斜波面干涉仪及其检测方法
Wyant Advances in interferometric metrology
TW201413217A (zh) 多軸微分干涉儀
US20200240770A1 (en) Device and Method for Calibrating a Measuring Apparatus Using Projected Patterns and a Virtual Plane
JP2002286409A (ja) 干渉計装置
JPH11337321A (ja) 位相シフト干渉縞の同時計測方法及び装置
JP2006349382A (ja) 位相シフト干渉計
JP3907518B2 (ja) 形状測定装置
JP5414083B2 (ja) 測距方法及びレーザ測距装置
JP2006284303A (ja) 傾斜測定干渉計装置
JPH07270115A (ja) 干渉計装置
JP2002286410A (ja) 干渉計装置
JPS62106310A (ja) 平行平面板の平行度測定装置
JPS59136604A (ja) 多重光路レ−ザ−干渉計
JPH0719842A (ja) 表面形状の光学的測定装置
KR100593783B1 (ko) 진동에 둔감한 간섭계

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141209