JP2013253308A - Cigsスパッタリングターゲットの製造方法 - Google Patents

Cigsスパッタリングターゲットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013253308A
JP2013253308A JP2012131258A JP2012131258A JP2013253308A JP 2013253308 A JP2013253308 A JP 2013253308A JP 2012131258 A JP2012131258 A JP 2012131258A JP 2012131258 A JP2012131258 A JP 2012131258A JP 2013253308 A JP2013253308 A JP 2013253308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
container
temperature
sputtering target
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012131258A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Kihirada
行紀 喜平田
Hiroto Ueno
裕人 上野
Kazuo Miwa
一雄 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futek Furnace Inc
Original Assignee
Futek Furnace Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futek Furnace Inc filed Critical Futek Furnace Inc
Priority to JP2012131258A priority Critical patent/JP2013253308A/ja
Priority to PCT/JP2013/066283 priority patent/WO2013183790A1/ja
Publication of JP2013253308A publication Critical patent/JP2013253308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0623Sulfides, selenides or tellurides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0425Copper-based alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C28/00Alloys based on a metal not provided for in groups C22C5/00 - C22C27/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • C22C30/02Alloys containing less than 50% by weight of each constituent containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/08Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/16Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of other metals or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/032Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312
    • H01L31/0322Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312 comprising only AIBIIICVI chalcopyrite compounds, e.g. Cu In Se2, Cu Ga Se2, Cu In Ga Se2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02568Chalcogenide semiconducting materials not being oxides, e.g. ternary compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

【課題】原料の急激なセレン化を防止しつつ、工程の簡易化、生産性の向上を図ることのできるCIGSスパッタリングターゲットの製造方法を提供する。
【解決手段】CIGSスパッタリングターゲットの製造方法は、容器に入れた原料Cu、In、Ga、Seの混合物を真空又は不活性雰囲気中でSeの融点以上、Seの沸点以下の熱処理温度まで加熱して該熱処理温度で保持する熱処理工程と、前記容器内の熱処理生成物を粉砕して粉砕物を生成する粉砕工程と、前記粉砕物を真空又は不活性雰囲気中でホットプレスする焼結工程と、を有する構成とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、CIGS太陽電池の光吸収層の形成に使用することのできるCIGSスパッタリングターゲットの製造方法に関するものである。
近年、地球温暖化対策に対する関心の高まりの中、クリーンなエネルギー源としての太陽光発電は、ますます期待されている。現在、太陽電池としては単結晶シリコン或いは多結晶シリコン系の太陽電池が広く用いられているが、高効率、低コスト、高耐久性といった多くの利点を備えていることから、薄膜太陽電池であるCIGS(Cu(In,Ga)Se2(セレン化銅インジウム)太陽電池が注目されている。
CIGS太陽電池は、一般に、基板の上に、裏面電極、光吸収層、バッファ層、高抵抗バッファ層、透明電極がこの順で積層された多層構造を有し、その光吸収層としてCIGS膜が用いられる。又、基板としてはソーダライムガラス、裏面電極としてはMo膜、バッファ層としてはZnS膜やCdS膜、高抵抗バッファ層としてはZnO膜やZnMgO膜、透明電極としてはZnO:Al膜やZnO:B膜やITO膜などが用いられる。
CIGS太陽電池に使用されるCIGS膜の形成方法としては、3段階法やセレン化法と呼ばれる成膜方法が一般的に用いられている。3段階法は、In、Ga、Se、Cuの照射割合を制御して多段階に蒸着させてCIGS膜を形成する多源蒸着法である。セレン化法は、例えばスパッタ法によりCu−Ga膜とIn膜とを積層し、この積層膜をSe含有ガス雰囲気中で熱処理してCIGS膜を形成するものである。しかし、これらの方法は、工程が複雑で生産性の向上が困難である。
そこで、生産性の高い成膜方法として、CIGSスパッタリングターゲットを用いてCIGS膜をスパッタ法で直接形成する方法が検討されている(特許文献1、特許文献2)。
特開2011−111641号公報 特開2012−1803号公報
上述のように、CIGSスパッタリングターゲットを用いてCIGS膜をスパッタ法で直接形成することが検討され、そのためのCIGSスパッタリングターゲットの製造方法が提案されているが、製造工程において発生し得る各元素の急激なセレン化による設備の破損を防止するなどのために、いまだ工程が比較的複雑であり、更なる工程の簡易化、生産性の向上が望まれる。
従って、本発明の目的は、原料の急激なセレン化を防止しつつ、工程の簡易化、生産性の向上を図ることのできるCIGSスパッタリングターゲットの製造方法を提供することである。
上記目的は本発明に係るCIGSスパッタリングターゲットの製造方法にて達成される。要約すれば、本発明は、容器に入れた原料Cu、In、Ga、Seの混合物を真空又は不活性雰囲気中でSeの融点以上、Seの沸点以下の熱処理温度まで加熱して該熱処理温度で保持する熱処理工程と、前記容器内の熱処理生成物を粉砕して粉砕物を生成する粉砕工程と、前記粉砕物を真空又は不活性雰囲気中でホットプレスする焼結工程と、を有することを特徴とするCIGSスパッタリングターゲットの製造方法である。
本発明の一実施態様によると、前記熱処理工程では、Gaの融点以上、Inの融点以下の温度まで所定の時間をかけて加熱し、その後Inの融点以上、Seの融点以下の温度まで所定の時間をかけて加熱し、その後前記熱処理温度まで所定の時間をかけて加熱し、前記熱処理温度で所定の時間保持し、その後所定の時間をかけて常温まで降温する。
本発明の一実施態様によると、前記熱処理温度は、620℃以上、670℃以下である。
本発明の一実施態様によると、前記熱処理工程では、前記熱処理温度で30分以上、5時間以下保持することを特徴とする請求項1又は2に記載のCIGSスパッタリングターゲットの製造方法。
本発明の一実施態様によると、前記熱処理工程は、前記容器に原料Cu、In、Ga、Seを投入し、前記容器内を真空にし、前記容器を密封した後に行う。この場合、好ましい一実施態様では、前記容器として、耐圧性のグラファイト容器を用いる。
本発明の一実施態様によると、前記粉砕工程では、前記熱処理生成物を平均粒径100μm以下まで粉砕する。
又、本発明の一実施態様によると、前記焼結工程では、400℃以上、Seの沸点以下の温度、1MPa以上、20MPa以下の圧力で、1時間以上、10時間以下保持してホットプレスする。
本発明によれば、CIGSスパッタリングターゲットの製造方法は、原料のCu、In、Ga、SeをSeの沸点以下の温度で熱処理して、その熱処理生成物の粉砕物をホットプレスにより焼結するという比較的簡易な手順を採用することにより、原料の急激なセレン化を防止しつつ、工程の簡易化、生産性の向上を図ることができる。
本発明の一実施例における熱処理工程の概念を示す模式図である。 本発明の一実施例における熱処理工程の温度プロファイルを示すチャート図である。 本発明の一実施例における焼結工程の概念を示す模式図である。 本発明の一実施例における熱処理工程による熱処理生成物のXRD評価結果を示すグラフ図である。 本発明の一実施例におけるホットプレスによる焼結工程後の焼結体(CIGSスパッタリングターゲット)のXRD評価結果を示すグラフ図である。
以下、本発明の一実施形態に係るCIGSスパッタリングターゲットの製造方法を更に詳しく説明する。
1.概要
本発明の一実施形態のCIGSスパッタリングターゲットの製造方法は、容器に入れた原料Cu、In、Ga、Seの混合物を真空又は不活性雰囲気中でSeの融点(約221℃)以上、Seの沸点(約685℃)以下の熱処理温度まで加熱して該熱処理温度で保持し(熱処理工程)、容器内の熱処理生成物を粉砕して粉砕物を生成し(粉砕工程)、粉砕物を真空又は不活性雰囲気中でホットプレスする(焼結工程)ことを含む。
2.原料
原料のCuは、熱処理工程により液状とならないため、小片、特に、粉状であることが好ましい。これに限定されるものではないが、例えば、電解法やアトマイズ法により製造された種々の粒径のCu粉末が入手可能である。Cu粉末の平均粒径は、好ましくは30〜150μm、より好ましくは40〜100μm、更に好ましくは50〜80μmである。Cu粉末の平均粒径は、大きすぎる場合には粒子の中心部にSeと未反応のCuが残存し易くなり、小さすぎても取扱いが不便になる。
ここで、平均粒径は、レーザー光を粒子に照射した際に生じる回折/散乱現象のパターンの粒径に対する依存性を利用したレーザー回折・散乱法により求めた体積平均粒径(算術平均)で代表することができる。
原料のIn、Ga、Seは熱処理工程により液状となるため、その形状は特に限定されないが、取扱いの良さなどの点から、小片、好ましくは、粒状、粉状が好ましい。これに限定されるものではないが、平均粒径が1〜2mmの粒状のIn、Ga、Seを好ましく用いることができる。
原料のCu、In、Ga、Seは、目的とするCIGSスパッタリングターゲットにおけるCu、In、Ga、Seの含有率に応じた原子比率(%)(或いは質量比率(%))にて十分に混合して用いる。原料のCu、In、Ga、Seの混合割合は、好ましくは、次の通りである。
Cu:20〜30原子%(或いは16〜25質量%)
In:2〜23原子%(或いは4〜31質量%)
Ga:2〜23原子%(或いは2〜21質量%)
Se:40〜60原子%(或いは46〜55質量%)
3.熱処理工程
熱処理工程における最高温度(熱処理温度)は、Seの沸点(約685℃)より少し低い温度にすることが好ましく、好ましくは620℃〜670℃、より好ましくは630℃〜660℃、更に好ましくは640℃〜650℃である。熱処理温度がSeの沸点を超える場合には、(1)未反応のSeが沸騰する、(2)急激にセレン化が進行する、などの原因により、熱暴走を起こす可能性がある。その結果、容器の破損、原料の全部若しくは一部又は熱処理生成物の漏出が発生する可能性がある。又、熱処理温度が低すぎる場合には、原料のCu、In、Gaのセレン化が十分に進行しなくなる。
熱処理工程では、所定の時間をかけて常温(室温)から熱処理温度まで加熱する。このとき、一定の昇温速度としてもよいし、複数段階に昇温速度を変化させてもよい。熱処理工程における温度プロファイルの好ましい一例を示せば次の通りである。先ず、Gaの融点(約30℃)以上、Inの融点(約157℃)以下の温度、例えば100℃まで、30分〜1時間かけて加熱する。その後、Inの融点(約157℃)以上、Seの融点(約221℃)以下の温度、例えば170℃まで、30分〜1時間かけて加熱する。その後、Seの融点(約221℃)以上、Seの沸点(約685℃)以下の温度として、先ず例えば230℃まで30分〜1時間かけて加熱し、次に熱処理工程における最高温度(熱処理温度)である例えば650℃まで1時間〜1時間30分かけて加熱する。上記各加熱時の昇温速度は、速すぎる場合には容器の破損が懸念され、遅すぎる場合には製造工程が長くなりすぎて生産性が低下する。
熱処理工程における、熱処理温度での保持時間は、好ましくは30分〜5時間、より好ましくは40分〜3時間、更に好ましくは50分〜1時間である。熱処理温度での保持時間は、短すぎる場合にはセレン化が不十分になり易くなり、長すぎる場合には製造工程が長くなりすぎて生産性が低下する。
熱処理工程では、熱処理温度で所定時間保持した後に、容器内の熱処理生成物を常温(室温)まで降温する。これにより、その後の粉砕工程を容易に行うことができる。このとき、所定の降温速度で強制的に冷却してもよいし、放置することによって自然に降温させてもよい。降温速度の好ましい一例を示せば1時間〜1時間30分である。この降温速度は、速すぎる場合には容器の破損が懸念され、長すぎる場合には製造工程が長くなりすぎて生産性が低下する。
熱処理工程は、好ましくは、容器内に原料Cu、In、Ga、Seを投入し、容器内を真空とし、容器を密封した後に行う。この場合、熱処理工程中に容器内はセレン蒸気で満たされる。このように、容器内を真空にして密封した後に熱処理を行うことで、熱処理工程中に不必要に圧力が上昇することを防止できる。
熱処理工程において用いる容器は、所望の耐熱性を備えており、好ましくは原料や熱処理生成物が付着し難い適当なものを用いることができる。例えば、耐熱性のガラス容器、耐熱性のセラミックス容器、耐熱性の樹脂容器、グラファイト容器などが挙げられる。ただし、上述のように、容器を密封して熱処理を行う場合などには、好ましくは、所望の耐圧性をも有するグラファイト容器を用いることが好ましい。ここで、所望の耐圧性の好ましい一例は、0.1MPa〜1MPa程度の内圧に耐え得ることである。例えば、焼結工程においてホットプレス用のモールドとして用い得るグラファイト製の円筒状のダイスと同様の構成の容器本体(側壁部材)と、容器本体の中空部の一方(下方)の開口部を封止するグラファイト製の底部と、容器本体の中空部の他方(上方)の開口部を封止するグラファイト製の蓋と、を有して構成される容器を熱処理工程で用いることができる。一例を後述の実施例に示す。
熱処理工程は、焼結工程において用いるホットプレス装置において行うことができる。ホットプレス装置としては、容器を真空又は不活性ガス雰囲気中におくことができ、又容器の内容物の温度を例えば常温(室温)〜1500℃の範囲で任意に制御できるものなどが入手可能である。これにより、熱処理装置としてホットプレス装置を用いることができ、設備の低コスト化を図れる。ただし、上述のように、容器を密封して熱処理を行う場合などには、例えばグローブボックス内に原料を入れた容器を配置し、該グローブボックス内を真空排気(好ましくは20Pa以下、より好ましくは10Pa以下、更に好ましくは1Pa以下)した後に、必要に応じてグローブボックス内に不活性ガスを導入し、該グローブボックス内で容器を密封するなどしてもよい。なお、熱処理工程は、ホットプレス装置で行うことに限定されるものではなく、例えば真空熱処理炉などの他の熱処理装置を用いて行ってもよい。
熱処理を真空中で行う場合、好ましくは20Pa以下、より好ましくは10Pa以下、更に好ましくは1Pa以下の真空度とする。熱処理を不活性雰囲気中で行う場合、不活性ガスとしてはアルゴンガス、窒素ガスなどを用いることができる。
4.粉砕工程
粉砕工程では、熱処理生成物を容器から取り出し、適当な粉砕手段によって粉砕する。粉砕手段としては、乾式粉砕機(ボールミル、サイクロンミルなど)を用いることができる。試験用であれば、乳鉢と乳棒(メノウ製のものなど)を用いることができる。
粉砕工程では、熱処理生成物を、好ましくは平均粒径30〜100μm、より好ましくは40〜90μm、更に好ましくは50〜80μmまで粉砕する。これにより、熱処理生成物の粉砕物を生成する。この熱処理生成物の粉砕物の平均粒径は、大きすぎる場合にはホットプレス後のターゲットの相対密度が低下し易くなり、小さすぎても取扱いが不便になる。なお、粉砕する前の容器内の熱処理生成物は、多孔質の固体の状態となっている。
このように、熱処理工程の後で、熱処理生成物(Cu−In−Ga−Se系合金、Cu−In−Ga−Se系化合物)をいったん容器から取り出して、粉砕工程を行った後に、ホットプレスによる焼結工程を行う、というステップを経ることで、ホットプレス後のターゲットの組織を緻密、且つ、均一にすることができる。
5.焼結工程
焼結工程は、ホットプレス装置において、ホットプレス用のモールドを用いて行う。ホットプレス圧力は、好ましくは1〜20MPa、より好ましくは5〜18MPa、更に好ましくは10〜15MPaである。ホットプレス圧力は、高すぎる場合には装置の破損が懸念され、低すぎる場合には十分に焼結が行われなくなる。又、ホットプレス温度は、400℃〜700℃程度とすることができる。ただし、好ましくはSeの沸点(約685℃)以下、より好ましくはSeの沸点(約685℃)より少し低い温度、更に好ましくは640℃〜650℃である。ホットプレス温度をSeの沸点(約685℃)以下の温度とすることによって、焼結中のターゲットからのセレンの解離を防止することができる。ホットプレス温度は、高すぎる場合には上記セレンの解離が発生し易くなり、低すぎる場合には十分に焼結が行われなくなる。又、ホットプレス時間(所定のホットプレス圧力、ホットプレス温度で保持する時間)は、好ましくは1〜10時間、より好ましくは1〜5時間、更に好ましくは1〜3時間である。ホットプレス時間は、短すぎる場合には十分に焼結が行われなくなり、長すぎる場合には製造工程が長くなりすぎて生産性が低下する。
ホットプレス用のモールドとしては、グラファイトモールドを好ましく用いることができる。グラファイトモールドは、グラファイト製の円筒状のダイスと、このダイスの中空部の一方(下方)の開口部から中空部の内部に嵌入されるグラファイト製の下パンチと、ダイスの中空部の他方(上方)の開口部から中空部に嵌入されるグラファイト製の上パンチと、を有して構成される。一例を後述の実施例に示す。粉砕工程で生成した熱処理生成物の粉砕物をダイスの中空部に投入して、上パンチと下パンチとで挟み込み、所定のホットプレス圧力、ホットプレス温度、ホットプレス時間でホットプレスすることにより加圧焼結する。
焼結工程を真空中で行う場合、好ましくは20Pa以下、より好ましくは10Pa以下、更に好ましくは1Pa以下の真空度とする。焼結工程を不活性雰囲気中で行う場合、不活性ガスとしてはアルゴンガス、窒素ガスなどを用いることができる。
ホットプレスによる焼結工程によって、CIGSスパッタリングターゲットの粗材が生成される。ホットプレス用のモールドから取り出されたCIGSスパッタリングターゲットの粗材に対して、更に機械加工、例えば、外形を所定の形状に切削したり、表面を研削、研磨などにより仕上げたりすることができる。
6.実施例
次に、本実施形態のより具体的な一実施例について説明する。ただし、本発明は、以下の実施例に限定されるものではない。
図1は、本実施例における熱処理工程の概念図である。原料である金属Cu、In、Ga、Seを、グラファイト製の容器(気密容器)1内に投入する。図1には、気密容器1の模式的な縦断面が示されている。本実施例では、気密容器1は、グラファイト製の円筒状の容器本体(側壁部材)11と、容器本体11の中空部11aの一方(下方)の開口部を封止するグラファイト製の底部12と、容器本体11の中空部11aの他方(上方)の開口部を封止するグラファイト製の蓋13と、を有して構成される。本実施例では、気密容器1の容器本体11の外径は100mm、軸線方向の長さが80mmの略円筒形状であり、その軸線方向の一方(上方)の端部から他方(下方)の端部側に向けてその軸線方向の長さ(高さ)が71mm、内径が25mmの円柱状の中空部11aが形成され、他方(下方)の端部からその中空部11aに向けてその軸線方向の長さ(高さ)が9mm、内径が60mmの底部装着穴が形成されている。この底部装着穴に、外径59.5mm、厚さ10mmの円板状の底部12が挿入される。又、底部装着穴とは反対側の容器本体11の端面に、外径59.5mmmm、厚さ10mmの蓋13が配置される。そして、底部12と蓋13とを、固定具で軸線方向に加圧することによって押さえることで、容器本体11の中空部を密封することができる。
原料のCuの平均粒径は、70〜80μm、In、Ga、Seの平均粒径は1〜2mmであった。又、原料のCu、In、Ga、Seの混合割合は、次の通りであった。
Cu:8.467g(25.0原子%(約20質量%))
In:10.715g(17.5原子%(約25質量%))
Ga:2.788g(7.50原子%(約6質量%))
Se:21.067g(50.0原子%(約49質量%))
グローブボックス(図示せず)内に、容器本体11と底部12とが結合され原料が入れられて蓋13がかぶせられる前の気密容器1を配置し、該グローブボックス内を真空排気(10Pa以下)した。これにより、気密容器1内を一度真空にして、その後グローブボックス内で気密容器1に蓋13をかぶせることで、気密容器1の内外を完全に遮断した。
その後、気密容器1を熱処理装置としてのホットプレス装置(株式会社フューテックファーネス製)にセットし、気密容器1を200kgfの気密加圧力で密封した状態を維持したまま、気密容器1内の温度を上げる。温度を上昇させるに従って、気密容器1内は蒸気圧の高いセレンの濃度が高くなる。熱処理工程中、ホットプレス装置の気密容器1が配置されたチャンバ3内は、1Pa以下の真空度とした。
熱処理工程における温度プロファイルは、図2に示す通りである。即ち、先ず、Gaの融点(約30℃)以上、Inの融点(約157℃)以下の温度である100℃まで、1時間かけて加熱する。次に、Inの融点(約157℃)以上、Seの融点(約221℃)以下の温度である170℃まで、1時間かけて加熱する。次に、Seの融点(約221℃)以上、Seの沸点(約685℃)以下の温度として、先ず230℃まで1時間かけて加熱し、その後熱処理工程における最高温度(熱処理温度)である650℃まで1時間30分かけて加熱する。その後、その熱処理温度(650℃)で1時間保持する。その後、1時間30分かけて常温(室温)まで降温した。
気密容器1内の温度が常温(室温)まで降温した後に、いったん気密容器1から、熱処理生成物を取り出す。そして、この熱処理生成物を粉砕手段としての乳鉢と乳棒により平均粒径100μm以下の粉末になるまで粉砕した。
その後、熱処理生成物の粉砕物を、ホットプレス用のモールドに投入し、ホットプレス装置(株式会社フューテックファーネス製)にセットする。図3は、本実施例におけるホットプレスによる焼結工程の概念図である。図3には、ホットプレス用のモールド2の模式的な縦断面が示されている。本実施例では、ホットプレス用のモールド2は、グラファイト製の円筒状のダイス21と、ダイス21の中空部21aの一方(下方)の開口部から中空部21aの内部に嵌入されるグラファイト製の下パンチ22と、ダイス21の中空部21aの他方(上方)の開口部から中空部21aに嵌入されるグラファイト製の上パンチ23と、を有して構成される。ダイス21の中空部21aの内径は50mm、軸線方向の長さ(高さ)は約4mmである。このホットプレス用のモールドに熱処理生成物の粉砕物(約35g)を充填し、上パンチ23と下パンチ22とで挟み込み、ホットプレス圧力を14.5MPa、ホットプレス温度を650℃、ホットプレス時間を2時間としてホットプレスすることにより、加圧焼結する。熱処理工程中、ホットプレス装置のモールド2が配置されたチャンバ3内は、1Pa以下の真空度とした。これにより、直径50mm、厚さ3.3mmの焼結体であるCIGSスパッタリングターゲットが生成される。
本実施例における熱処理工程による熱処理生成物のXRD(X線回折)による評価結果を図4に示す。図4に示すように、熱処理生成物は、Cu−In−Ga−Se系合金の他、CuInSe2やCuGaSe2のような種々のセレン化物の混合物であるが、セレン化反応は終了していることが分かる。図4中に、熱処理工程の原料である金属Cu、In、Gaの主ピーク位置を示すが、いずれのピークも確認できない。
又、本実施例におけるホットプレスによる焼結工程後の焼結体(CIGSスパッタリングターゲット)のXRDによる評価結果を図5に示す。図4と比較してわかるように、熱処理工程の直後は種々のセレン化物の混合物であった熱処理生成物(即ち、ホットプレスによる焼結工程の原料)が、ホットプレス後には、一部In−Se系合金、Ga−Se系合金のピークがみられるが、ほぼ目的とするCu−In−Ga−Se系半導体が得られていることがわかる。
以上、本発明の一実施形態によれば、CIGSスパッタリングターゲットの製造方法は、原料のCu、In、Ga、SeをSeの沸点以下の温度で熱処理して、その熱処理生成物の粉砕物をホットプレスにより焼結するという比較的簡易な手順を採用することにより、原料の急激なセレン化を防止しつつ、工程の簡易化、生産性の向上を図ることができる。
1 気密容器
2 ホットプレス用のモールド

Claims (8)

  1. 容器に入れた原料Cu、In、Ga、Seの混合物を真空又は不活性雰囲気中でSeの融点以上、Seの沸点以下の熱処理温度まで加熱して該熱処理温度で保持する熱処理工程と、
    前記容器内の熱処理生成物を粉砕して粉砕物を生成する粉砕工程と、
    前記粉砕物を真空又は不活性雰囲気中でホットプレスする焼結工程と、
    を有することを特徴とするCIGSスパッタリングターゲットの製造方法。
  2. 前記熱処理工程では、Gaの融点以上、Inの融点以下の温度まで所定の時間をかけて加熱し、その後Inの融点以上、Seの融点以下の温度まで所定の時間をかけて加熱し、その後前記熱処理温度まで所定の時間をかけて加熱し、前記熱処理温度で所定の時間保持し、その後所定の時間をかけて常温まで降温することを特徴とする請求項1に記載のCIGSスパッタリングターゲットの製造方法。
  3. 前記熱処理温度は、620℃以上、670℃以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載のCIGSスパッタリングターゲットの製造方法。
  4. 前記熱処理工程では、前記熱処理温度で30分以上、5時間以下保持することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のCIGSスパッタリングターゲットの製造方法。
  5. 前記熱処理工程は、前記容器に原料Cu、In、Ga、Seを投入し、前記容器内を真空にし、前記容器を密封した後に行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のCIGSスパッタリングターゲットの製造方法。
  6. 前記容器として、耐圧性を有するグラファイト製の容器を用いることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のCIGSスパッタリングターゲットの製造方法。
  7. 前記粉砕工程では、前記熱処理生成物を平均粒径100μm以下まで粉砕することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のCIGSスパッタリングターゲットの製造方法。
  8. 前記焼結工程では、400℃以上、Seの沸点以下の温度、1MPa以上、20MPa以下の圧力で、1時間以上、10時間以下保持してホットプレスすることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のCIGSスパッタリングターゲットの製造方法。
JP2012131258A 2012-06-08 2012-06-08 Cigsスパッタリングターゲットの製造方法 Pending JP2013253308A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012131258A JP2013253308A (ja) 2012-06-08 2012-06-08 Cigsスパッタリングターゲットの製造方法
PCT/JP2013/066283 WO2013183790A1 (ja) 2012-06-08 2013-06-06 Cigsスパッタリングターゲットの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012131258A JP2013253308A (ja) 2012-06-08 2012-06-08 Cigsスパッタリングターゲットの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013253308A true JP2013253308A (ja) 2013-12-19

Family

ID=49712172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012131258A Pending JP2013253308A (ja) 2012-06-08 2012-06-08 Cigsスパッタリングターゲットの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013253308A (ja)
WO (1) WO2013183790A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105441881A (zh) * 2014-08-29 2016-03-30 宁波江丰电子材料股份有限公司 铬靶材及其组合的制造方法
CN105483624A (zh) * 2014-09-16 2016-04-13 宁波江丰电子材料股份有限公司 钼硅靶材及其组合的制造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101260513B (zh) * 2008-04-23 2011-04-06 王东生 太阳能电池铜铟镓硒薄膜关键靶材的制备方法
JP2010047829A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Toyoshima Seisakusho:Kk スパッタリングターゲットおよびその製造方法
KR20120060858A (ko) * 2009-11-13 2012-06-12 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 Cu-In-Ga-Se 4 원계 합금 스퍼터링 타깃
JP5521036B2 (ja) * 2010-05-24 2014-06-11 株式会社アルバック Cu−In−Ga−Se合金粉末の製造方法、Cu−In−Ga−Se合金焼結体の製造方法及びCu−In−Ga−Se合金粉末
JP5588757B2 (ja) * 2010-06-21 2014-09-10 株式会社アルバック In−Se合金粉末、In−Se合金焼結体、Ga−Se合金粉末、Ga−Se合金焼結体、In−Ga−Se合金粉末、In−Ga−Se合金焼結体、Cu−In−Ga−Se合金粉末及びCu−In−Ga−Se合金焼結体の製造方法
JP5767447B2 (ja) * 2010-06-29 2015-08-19 株式会社コベルコ科研 Cu、In、GaおよびSeの元素を含有する粉末の製造方法、及びCu、In、GaおよびSeの元素を含有するスパッタリングターゲット
US9273389B2 (en) * 2010-09-27 2016-03-01 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Cu—In—Ga—Se quaternary alloy sputtering target

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105441881A (zh) * 2014-08-29 2016-03-30 宁波江丰电子材料股份有限公司 铬靶材及其组合的制造方法
CN105483624A (zh) * 2014-09-16 2016-04-13 宁波江丰电子材料股份有限公司 钼硅靶材及其组合的制造方法
CN105483624B (zh) * 2014-09-16 2018-06-05 宁波江丰电子材料股份有限公司 钼硅靶材及其组合的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013183790A1 (ja) 2013-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hussain et al. Ultrathin Bi nanosheets with superior photoluminescence
US8795489B2 (en) Sputtering target and method for producing the same
JP5725610B2 (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
TWI490348B (zh) Sputtering target and its manufacturing method
TWI449581B (zh) 鉀/鉬複合金屬粉末、粉末摻合物及其產物及用於生產光伏電池之方法
JP5919738B2 (ja) スパッタリングターゲットおよびその製造方法
CN111435698A (zh) 一种碲化铋基热电材料及其制备方法
WO2013183790A1 (ja) Cigsスパッタリングターゲットの製造方法
CN100453216C (zh) 高性能碲化铋热电材料的制备方法
CN101307392B (zh) 液体急冷结合放电等离子烧结制备CoSb3基热电材料的方法
CN101570321A (zh) 一种高性能纳米结构BixSbyTe3-z热电材料的制备方法
WO2013047475A1 (ja) マグネシウムシリサイド、熱電変換材料、焼結体、熱電変換素子用焼結体、熱電変換素子、及び熱電変換モジュール
JP2015045060A (ja) Cu系粉末の製造方法およびこれを用いたCu系スパッタリングターゲット材の製造方法
JP2012246574A (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP6775841B2 (ja) 新規な化合物半導体およびその活用
CN101692479B (zh) 一种p型高锰硅热电材料的制备方法
CN105226180B (zh) 一种TiS2复合纳米MoS2热电材料的制备方法
JP2014210943A (ja) Cu−Ga合金ターゲット材およびその製造方法
JP5725135B2 (ja) Cu−In−Ga−Se四元系合金粉末の製造方法
JP5747967B2 (ja) Cu−In−Ga−Se四元系合金スパッタリングターゲット
JP5776902B2 (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
TWI578584B (zh) N型碲化鉛熱電材料之製備方法
JP2017014599A (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
CN102531391A (zh) 太阳能板废玻璃烧制成玻璃陶瓷的方法及产品
EP2256791A1 (en) Method for obtaining films of semiconductor materials including an intermediate band