JP2013251998A - 双方向絶縁型dc−dcコンバータの制御装置 - Google Patents

双方向絶縁型dc−dcコンバータの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013251998A
JP2013251998A JP2012125555A JP2012125555A JP2013251998A JP 2013251998 A JP2013251998 A JP 2013251998A JP 2012125555 A JP2012125555 A JP 2012125555A JP 2012125555 A JP2012125555 A JP 2012125555A JP 2013251998 A JP2013251998 A JP 2013251998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
converter
pulse width
secondary side
primary side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012125555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6019770B2 (ja
Inventor
Kazunobu Oi
一伸 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2012125555A priority Critical patent/JP6019770B2/ja
Publication of JP2013251998A publication Critical patent/JP2013251998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6019770B2 publication Critical patent/JP6019770B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置において、1次側直流電圧E1と2次側直流電圧E2との電圧差が大きい場合や重負荷時にも、ZVSを成立させることを可能とし、損失を低減させる。
【解決手段】双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置において、パルス幅変調器9a,9bにより、1次側直流電圧E1が、2次側直流電圧換算値nE2よりも大きい場合は、第1コンバータ20aにおける並列接続されたスイッチング素子T1とT2またはT3とT4を同時にオンして零電圧となる期間を設け、コンバータ出力電圧V1のパルス幅を狭くし、2次側直流電圧換算値nE2が、1次側直流電圧E1よりも大きい場合は、第2コンバータ20bにおける並列接続されたスイッチング素子T5とT6またはT7とT8を同時にオンして零電圧となる期間を設け、コンバータ出力電圧V2のパルス幅を狭くする。
【選択図】図2

Description

本発明は、 双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置に係り、特に、コンバータの入力側(1次側)と出力側(2次側)との電圧差が大きい時でも、零電圧スイッチングが可能な技術に関する。

絶縁共振型DC‐DCコンバータの技術として非特許文献1,特許文献1〜3が従来から知られている。
図1に示す双方向絶縁型DC‐DCコンバータでは、各スイッチング素子が零電圧スイッチング(zero−voltage switching:以下、ZVSと称する)を行うことで高い効率を実現している。しかし、特定の条件ではZVSが成立せず、損失が増加してしまう問題がある。非特許文献1ではこの特定の条件を下記の(1)式で表している。
Figure 2013251998
上記(1)式において、E1は1次側の直流電圧、E2は2次側の直流電圧(1次側に換算した値)、δは1次側と2次側の電圧位相差である。この(1)式では以下のことを示している。
・1次側直流電圧E1と2次側直流電圧E2の電圧差が大きいほどZVSが成立しにくい。
・電圧位相差δが小さいほど(軽負荷で伝送電力が小さいほど)ZVSが成立しにくい。
井上重徳,赤木泰文,「双方向絶縁型DC/DCコンバータの動作電圧と損失解析」,電学論D,127巻2号,2007年,pp189−197.
特開2002−101655号公報 特開2002−238257号公報 特開2011−166949号公報
非特許文献1にも記載されているように、ZVSには成立しにくい条件があり、特許文献1〜3はその改善策を開示している。
特許文献1や特許文献2では、前記改善策としてデッドタイムを可変にする方法が採用されている。また、特許文献3では一部の電力を1次側に回生することにより常にある程度の大きさの電力伝送を行い、軽負荷動作を抑制している。
しかし、これらの方法はいずれも軽負荷時においてZVSを成立させる方法である。そのため、これらの方法を適用しても1次側直流電圧と2次側直流電圧との電圧差が大きい場合はZVSが成立しなくなり、損失が増加してしまうという問題がある。
以上示したようなことから、1次側直流電圧E1と2次側直流電圧E2との電圧差が大きい場合や、軽負荷時にもZVSを成立させることを可能とし、高効率な双方向絶縁型DC−DCコンバータを提供することが課題となる。
本発明は、前記従来の問題に鑑み、案出されたもので、その一態様は、直流電源と変圧器の1次巻線との間に接続され、第1,第3スイッチング素子が直列接続された第1のスイッチングアームと、第2,第4スイッチング素子が直列接続された第2のスイッチングアームと、が並列接続された単相フルブリッジ回路を有する第1コンバータと、前記変圧器の二次巻線に接続され、第5,第7スイッチング素子が直列接続された第3のスイッチングアームと、第6,第8スイッチング素子が直列接続された第4のスイッチングアームと、が並列接続された単相フルブリッジ回路を有する第2コンバータと、を備えた双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置において、1次側直流電圧E1が、2次側直流電圧E2に変圧器巻数比nを乗算して2次側直流電圧E2を1次側に換算した2次側直流電圧換算値nE2よりも大きい場合は、第1コンバータにおける第1スイッチング素子と第2スイッチング素子との組み合わせ、または第3スイッチング素子と第4スイッチング素子との組み合わせを同時にオンして零電圧となる期間を設け、コンバータ出力電圧のパルス幅を狭くし、2次側直流電圧換算値nE2が、1次側直流電圧E1よりも大きい場合は、第2コンバータにおける第5スイッチング素子と第6スイッチング素子との組み合わせ、または第7スイッチング素子と第8スイッチング素子の組み合わせを同時にオンして零電圧となる期間を設け、コンバータ出力電圧のパルス幅を狭くするパルス幅変調器を備えたことを特徴とする。
また、前記パルス幅変調器は、1次側直流電圧E1が2次側直流電圧換算値nE2よりも大きい場合は、第1コンバータにおけるパルス幅を、第2コンバータにおけるパルス幅のnE2/E1倍とし、2次側直流電圧換算値nE2が1次側直流電圧E1よりも大きい場合は、第2コンバータにおけるパルス幅を、第1コンバータにおけるパルス幅のE1/nE2倍とすることを特徴とする。
さらに他の態様として、前記パルス幅変調器は、1次側直流電圧E1が2次側直流電圧換算値nE2よりも大きい場合は、第1コンバータにおけるパルスの点弧角αをα=cos-1(nE2/E1)とし、2次側直流電圧換算値nE2が1次側直流電圧E1よりも大きい場合は、第2コンバータにおけるパルスの点弧角αをα=cos-1(E1/nE2)とすることを特徴とする。
また、他の態様として、予め、1次側直流電圧と2次側直流電圧換算値との電圧差に対して外乱を考慮したパルス幅を格納し、前記電圧差に応じて最適なパルス幅をパルス幅指令値として、パルス幅変調器に出力するテーブルを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、双方向絶縁型DC−DCコンバータにおいて、1次側直流電圧E1と2次側直流電圧E2との電圧差が大きい場合や軽負荷時にも、ZVSを成立させることを可能とし、損失を低減させることが可能となる。
実施形態1における双方向絶縁型DC−DCコンバータの主回路を示す構成図である。 実施形態1における双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置を示すブロック図である。 通常のパルス幅最大動作時のコンバータ出力電圧の波形を示すグラフである。 2次側のパルス幅減少時のコンバータ出力電圧の波形を示すグラフである。 実施形態2における双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置を示すブロック図である。
以下、本実施形態1,2における双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置を図面に基づいて詳細に説明する。
[実施形態1]
図1は、双方向絶縁型DC−DCコンバータの主回路を示す回路構成図である。図1に示すように、双方向絶縁型DC−DCコンバータの主回路は、第1,第2コンバータ20a,20bを変圧器21を介して結合し、変圧器21を中心に左右対称になっている。また、双方向絶縁型DC−DCコンバータは、1次側に直流電源22,2次側にコンデンサ23を備え、この直流電源22の直流電圧E1とコンデンサ23の直流電圧E2を電圧検出器2a,2bによりそれぞれ検出している。
第1コンバータ20aは、直列接続されたスイッチング素子T1,T3から成る第1のスイッチングアームと、直列接続されたスイッチング素子T2,T4から成る第2のスイッチングアームと、が並列接続された単相フルブリッジ回路で構成されている。スイッチング素子T1〜T4には、それぞれフリーホイールダイオードD1〜D4が逆並列に接続され、スイッチング損失低減とサージ電圧抑制を目的とするスナバコンデンサC1〜C4が並列に接続されている。第1コンバータ20aの交流端子間には変圧器21が接続されている。
第2コンバータ20bは、直列接続されたスイッチング素子T5,T7から成る第3のスイッチングアームと、直列接続されたスイッチング素子T6,T8から成る第4のスイッチングアームと、が並列接続された単相フルブリッジ回路で構成されている。スイッチング素子T5〜T8には、それぞれフリーホイールダイオードD5〜D8が逆並列に接続され、スイッチング損失低減とサージ電圧抑制を目的とするスナバコンデンサC5〜C8が並列に接続されている。第2コンバータ20bの交流端子間には変圧器21が接続されており、直流端子間にはコンデンサ23が接続されている。
なお、変圧器21における1次巻線と2次巻線の巻数比は1:nとし、第1コンバータの出力電圧をV1,第2コンバータの出力電圧をV2とする。この双方向絶縁型DC−DCコンバータは、入出力間の電気的絶縁を確保しつつ、双方向に電力を伝送するものである。
次に、図2に基づいて本実施形態1における双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置1Aを説明する。
まず、ゲイン3により、2次側直流電圧E2に変圧器巻数比nを乗算し、2次側直流電圧E2を1次側に換算した2次側直流電圧換算値nE2を出力する。次に、減算器4において、1次側直流電圧E1からゲイン3の出力である2次側直流電圧換算値nE2を減算し、E1−nE2を演算する。
このE1−nE2と零を比較器5で比較し、E1−nE2が零よりも大きければ「H」レベルの信号を出力し、E1−nE2が零以下であれば「L」レベルの信号を出力する。すなわち、比較器5はE1>nE2であれば「H」レベルの信号を出力し、E1≦nE2であれば「L」レベルの信号を出力する。また、除算器6aは1次側直流電圧E1,2次側直流電圧換算値nE2からnE2/E1を演算し、除算器6bは1次側直流電圧E1,1次側換算値nE2からE1/nE2を演算する。
スイッチSW1は、除算器6aの出力である「nE2/E1」と「1」を入力し、比較器5の出力が「H」レベルの信号であれば「nE2/E1」を出力し、「L」レベルの信号であれば「1」を出力する。このスイッチSW1の出力は1次側パルス幅指令値となる。
他方、スイッチSW2は、「1」と除算器6bの出力である「E1/nE2」を入力し、比較器5の出力が「H」レベルであれば「1」を出力し、「L」レベルであれば「E1/nE2」を出力する。このスイッチSW2の出力は、2次側パルス幅指令値となる。
ゲイン7は位相指令値δ*に1/2を乗算し、1次側位相指令値であるδ*/2を演算する。この1次側位相指令値δ*/2はゲイン8において−1を乗算することにより符号が反転され、2次側位相指令値として出力される。ここでは、位相指令値δ*は外部から入力されるものとする。位相指令値δ*は 例えば1次側から2次側への伝送電力指令値にゲインをかけたものとしてもよいし、実際の伝送電力検出値と伝送電力指令値との偏差をアンプに入力した結果としてもよい。さらに、伝送電力指令値は2次側直流電圧E2の検出値と指令値の偏差をアンプに入力した結果とし、2次側直流電圧E2を指令値通りに調整できるよう動作させてもよい。
パルス幅変調器9aは、1次側パルス幅指令値であるスイッチSW1の出力と、1次側位相指令値であるδ*/2を入力し、1次側パルス幅指令値と1次側位相指令値δ*/2に応じた矩形波を得る。他方、パルス幅変調器9bは、2次側パルス幅指令値であるスイッチSW2の出力と、2次側位相指令値である−δ*/2を入力し、2次側パルス幅指令値と2次側位相指令値−δ*/2に応じた矩形波を得る。
デッドタイム付加器10a,10bは、パルス幅変調器9a,9bの出力にデッドタイムを付加して1次側ゲート信号,2次側ゲート信号を生成する。この1次側ゲート信号,2次側ゲート信号により図1に示すスイッチング素子T1〜T4,T5〜T8をそれぞれ駆動する。
本実施形態1における双方向絶縁側DC−DCコンバータの制御装置1Aは、1次側直流電圧E1と2次側直流電圧E2のうち高い方の電圧のパルス幅を狭くすることにより、1次側直流電圧E1と2次側直流電圧E2の差が小さいと見せかけ、ZVSを成立させる点に特徴がある。
ここでは、例としてE1<E2である場合を考える。また、簡単化のため巻数比n=1と仮定する。図3は第1,第2コンバータ20a,20bともに通常のパルス幅最大で動作時のコンバータ出力電圧の波形を示すグラフである。第1コンバータ20aの出力電圧V1の振幅はE1,第2コンバータ20bの出力電圧V2の振幅はE2となっている。非特許文献1によると、この状態では前記(1)式より位相差δを極めて大きくしないとZVSとならない。そのため、大きな電力伝送を行わない限り効率が低下してしまっていた。
そこで、本実施形態1では第2コンバータ20bにおけるスイッチング素子T5とT6の組み合わせ、または、スイッチング素子T7とT8の組み合わせを同時にONし、零電圧を出力する期間を設けて第2コンバータ20bの出力電圧V2のパルス幅を狭くする。この状態を図4に示す。この時、図4の斜線に示す箇所の面積が等しくなるように 第2コンバータにおける出力電圧V2のパルス幅を調整することで、それぞれの出力電圧V1と出力電圧V2のバランスをとることができる。これにより、電圧位相差δが小さくてもZVSが成立するようになり、伝送電力が比較的小さくても高効率を保つことができる。
本実施形態1では、E1<nE2であれば第2コンバータ20bのパルス幅を狭くし、E1>nE2ならば第1コンバータ20aのパルス幅を狭くする。パルス幅は図4の斜線部分の面積が等しくなるように、E1<nE2であれば第2コンバータ20bにおけるパルス幅を第1コンバータ20aにおけるパルス幅の「E1/nE2」倍となるように調整し、nE2<E1であれば第1コンバータ20aにおけるパルス幅を第2コンバータ20bにおけるパルス幅の「nE2/E1」倍となるように調整する。
以上示したように、実施形態1における双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置1Aによれば、1次側と2次側(1次側に換算した値)の直流電圧に差がある場合でも、ZVSを成立させ高効率に電力を伝送させることができる。また、前記(1)式の右辺を零に近づけることができるため、電圧位相差δが小さく伝送電力の小さい軽負荷時でもZVSを成立させることが可能となる。
[実施形態2]
図5は、本実施形態2における双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置1Bを示す構成図である。 本実施形態2は実施形態1に対し以下の点で相違する。
実施形態1では除算器6a,6bによりnE2/E1,E1/nE2をそれぞれ演算したが、本実施形態2では除算器6によりnE2/E1のみを演算する。また、実施形態1における減算器4,比較器5,スイッチSW1,SW2の代わりに、除算器6の出力に応じて1次側のパルス幅振幅指令値,2次側のパルス幅指令値を出力するテーブル11a,11bを設ける。
本実施形態2は、1次側,2次側のパルス 幅指令値をテーブル11a,11bから読み出す方式である。例えば、図4において斜線部分の面積ではなく基本波の振幅を等しくする必要があれば、E1<nE2の場合、パルスの点弧角をαとしてα=cos-1(E1/nE2)とする必要がある。
また、デッドタイムやスイッチング素子T1〜T8における電圧降下などの外乱により、最適なパルス幅が変化することも考えられる。そこで、電圧差に対する最適なパルス幅をシミュレーションや実験により求め、その結果をテーブル11a,11bに格納しておき、常に最適なパルス幅で運転できるようにする。これにより幅広い動作条件でZVSを成立させることが可能となる。
以上示したように、本実施形態2によれば、実施形態1の作用効果に加え、事前にデッドタイムや電圧降下などの外乱の影響を考慮して最適なパルス幅を求めてテーブル11a,11bに格納しておき、運転時にテーブル11a,11bから読み出して最適なパルス幅で駆動することにより、実施形態1に比べ、さらに幅広い動作条件でZVSを成立させ高効率を維持することが可能となる。
以上、本発明において、記載された具体例に対してのみ詳細に説明したが、本発明の技術思想の範囲で多彩な変形および修正が可能であることは、当業者にとって明白なことであり、このような変形および修正が特許請求の範囲に属することは当然のことである。
1A,1B…制御装置
9a,9b…パルス幅変調器
11a,11b…テーブル
20a,20b…第1コンバータ,第2コンバータ
21…変圧器
22…直流電源
E1,E2…1次側直流電圧,2次側直流電圧
n…変圧器巻数比
nE2…2次側直流電圧換算値
T1〜T8…スイッチング素子
V1,V2…第1コンバータの出力電圧,第2コンバータの出力電圧
δ…電圧位相差

Claims (4)

  1. 直流電源と変圧器の1次巻線との間に接続され、第1,第3スイッチング素子が直列接続された第1のスイッチングアームと、第2,第4スイッチング素子が直列接続された第2のスイッチングアームと、が並列接続された単相フルブリッジ回路を有する第1コンバータと、
    前記変圧器の二次巻線に接続され、第5,第7スイッチング素子が直列接続された第3のスイッチングアームと、第6,第8スイッチング素子が直列接続された第4のスイッチングアームと、が並列接続された単相フルブリッジ回路を有する第2コンバータと、
    を備えた双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置において、
    1次側直流電圧E1が、2次側直流電圧E2に変圧器巻数比nを乗算して2次側直流電圧E2を1次側に換算した2次側直流電圧換算値nE2よりも大きい場合は、第1コンバータにおける第1スイッチング素子と第2スイッチング素子との組み合わせ、または第3スイッチング素子と第4スイッチング素子との組み合わせを同時にオンして零電圧となる期間を設け、コンバータ出力電圧のパルス幅を狭くし、
    2次側直流電圧換算値nE2が、1次側直流電圧E1よりも大きい場合は、第2コンバータにおける第5スイッチング素子と第6スイッチング素子との組み合わせ、または第7スイッチング素子と第8スイッチング素子の組み合わせを同時にオンして零電圧となる期間を設け、コンバータ出力電圧のパルス幅を狭くするパルス幅変調器を備えたことを特徴とする双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置。
  2. 前記パルス幅変調器は、
    1次側直流電圧E1が2次側直流電圧換算値nE2よりも大きい場合は、第1コンバータにおけるパルス幅を、第2コンバータにおけるパルス幅のnE2/E1倍とし、2次側直流電圧換算値nE2が1次側直流電圧E1よりも大きい場合は、第2コンバータにおけるパルス幅を、第1コンバータにおけるパルス幅のE1/nE2倍とすることを特徴とする請求項1記載の双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置。
  3. 前記パルス幅変調器は、
    1次側直流電圧E1が2次側直流電圧換算値nE2よりも大きい場合は、第1コンバータにおけるパルスの点弧角αをα=cos-1(nE2/E1)とし、2次側直流電圧換算値nE2が1次側直流電圧E1よりも大きい場合は、第2コンバータにおけるパルスの点弧角αをα=cos-1(E1/nE2)とすることを特徴とする請求項1記載の双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置。
  4. 予め、1次側直流電圧と2次側直流電圧換算値との電圧差に対して外乱を考慮したパルス幅を格納し、前記電圧差に応じて最適なパルス幅をパルス幅指令値として、パルス幅変調器に出力するテーブルを備えたことを特徴とする請求項1記載の双方向絶縁型DC−DCコンバータの制御装置。
JP2012125555A 2012-06-01 2012-06-01 双方向絶縁型dc−dcコンバータの制御装置 Active JP6019770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012125555A JP6019770B2 (ja) 2012-06-01 2012-06-01 双方向絶縁型dc−dcコンバータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012125555A JP6019770B2 (ja) 2012-06-01 2012-06-01 双方向絶縁型dc−dcコンバータの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013251998A true JP2013251998A (ja) 2013-12-12
JP6019770B2 JP6019770B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=49850182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012125555A Active JP6019770B2 (ja) 2012-06-01 2012-06-01 双方向絶縁型dc−dcコンバータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6019770B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015056503A1 (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 東芝三菱電機産業システム株式会社 双方向絶縁型dc/dcコンバータおよびそれを用いたスマートネットワーク
JP2015177559A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 三菱電機株式会社 双方向dcdcコンバータ
JP2015202000A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 トヨタ自動車株式会社 電力変換装置及び電力変換方法
JP2016012970A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 新電元工業株式会社 Dc/dcコンバータの制御装置及びその制御方法
JP2016012969A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 新電元工業株式会社 Dc/dcコンバータの制御装置及びその制御方法
WO2018216294A1 (ja) * 2017-05-25 2018-11-29 シャープ株式会社 Dc/dcコンバータ
JP2020005330A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 ダイヤモンド電機株式会社 Dc−dcコンバータ
CN110999059A (zh) * 2017-08-22 2020-04-10 金刚石电机株式会社 转换器
JP6744496B1 (ja) * 2019-01-21 2020-08-19 三菱電機株式会社 電力変換装置及び直流配電システム
WO2020225854A1 (ja) * 2019-05-07 2020-11-12 三菱電機株式会社 電力変換装置
EP3651331A4 (en) * 2017-07-04 2021-04-07 Mitsubishi Electric Corporation POWER CONVERSION DEVICE
JP2021078274A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 株式会社明電舎 絶縁型dc/dc変換器
CN113270996A (zh) * 2021-04-07 2021-08-17 中国第一汽车股份有限公司 一种抑制窄脉冲的pwm调制方法
WO2022230005A1 (ja) * 2021-04-26 2022-11-03 三菱電機株式会社 電力変換装置
US11532988B2 (en) 2020-05-25 2022-12-20 Tdk Corporation DAB converter
JP7367643B2 (ja) 2020-09-10 2023-10-24 株式会社明電舎 電力変換装置の制御装置および制御方法
JP7375701B2 (ja) 2020-07-30 2023-11-08 株式会社明電舎 双方向絶縁型dc/dcコンバータおよびその制御方法
JP7444114B2 (ja) 2021-03-09 2024-03-06 株式会社豊田自動織機 電力変換装置
JP7444113B2 (ja) 2021-03-09 2024-03-06 株式会社豊田自動織機 電力変換装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09223935A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Nec Corp 搬送波pdm形振幅変調装置
JP2005224012A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Honda Motor Co Ltd Dc−dcコンバータ
JP2011019294A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Toyota Industries Corp 双方向dcdcコンバータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09223935A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Nec Corp 搬送波pdm形振幅変調装置
JP2005224012A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Honda Motor Co Ltd Dc−dcコンバータ
JP2011019294A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Toyota Industries Corp 双方向dcdcコンバータ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GERMNAN G. OGGIERL, ROBERTO LEIDHOLD, GUILLERMO 0. GARCIA, ALEJANDRO R. OLIVA, JUAN C. BALDA, FRED B: "Extending the ZVS Operating Range of Dual Active Bridge High-Power DC-DC Converters", POWER ELECTRONICS SPECIALISTS CONFERENCE, 2006. PESC '06. 37TH IEEE, JPN6016005883, 22 June 2006 (2006-06-22), pages 1 - 7, XP010945496, ISSN: 0003258242, DOI: 10.1109/PESC.2006.1712142 *

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015056503A1 (ja) * 2013-10-18 2017-03-09 東芝三菱電機産業システム株式会社 双方向絶縁型dc/dcコンバータおよびそれを用いたスマートネットワーク
US10044281B2 (en) 2013-10-18 2018-08-07 Toshiba Mitsubishi-Electrical Industrial Systems Corporation Bidirectional insulated DC/DC converter and smart network using the same
WO2015056503A1 (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 東芝三菱電機産業システム株式会社 双方向絶縁型dc/dcコンバータおよびそれを用いたスマートネットワーク
JP2015177559A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 三菱電機株式会社 双方向dcdcコンバータ
JP2015202000A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 トヨタ自動車株式会社 電力変換装置及び電力変換方法
JP2016012970A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 新電元工業株式会社 Dc/dcコンバータの制御装置及びその制御方法
JP2016012969A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 新電元工業株式会社 Dc/dcコンバータの制御装置及びその制御方法
JPWO2018216294A1 (ja) * 2017-05-25 2020-05-21 シャープ株式会社 Dc/dcコンバータ
WO2018216294A1 (ja) * 2017-05-25 2018-11-29 シャープ株式会社 Dc/dcコンバータ
EP3651331A4 (en) * 2017-07-04 2021-04-07 Mitsubishi Electric Corporation POWER CONVERSION DEVICE
US11038432B2 (en) 2017-07-04 2021-06-15 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device
CN110999059B (zh) * 2017-08-22 2023-04-18 金刚石捷步拉电机株式会社 转换器
CN110999059A (zh) * 2017-08-22 2020-04-10 金刚石电机株式会社 转换器
JP2020005330A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 ダイヤモンド電機株式会社 Dc−dcコンバータ
JP6744496B1 (ja) * 2019-01-21 2020-08-19 三菱電機株式会社 電力変換装置及び直流配電システム
US11901827B2 (en) 2019-01-21 2024-02-13 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device and DC power distribution system
JPWO2020225854A1 (ja) * 2019-05-07 2020-11-12
US20220158563A1 (en) * 2019-05-07 2022-05-19 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device
US11881785B2 (en) * 2019-05-07 2024-01-23 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device with expanded soft switching region and simplified control
JP7199520B2 (ja) 2019-05-07 2023-01-05 三菱電機株式会社 電力変換装置
WO2020225854A1 (ja) * 2019-05-07 2020-11-12 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP2021078274A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 株式会社明電舎 絶縁型dc/dc変換器
JP7298448B2 (ja) 2019-11-12 2023-06-27 株式会社明電舎 絶縁型dc/dc変換器
US11532988B2 (en) 2020-05-25 2022-12-20 Tdk Corporation DAB converter
JP7375701B2 (ja) 2020-07-30 2023-11-08 株式会社明電舎 双方向絶縁型dc/dcコンバータおよびその制御方法
JP7367643B2 (ja) 2020-09-10 2023-10-24 株式会社明電舎 電力変換装置の制御装置および制御方法
JP7444114B2 (ja) 2021-03-09 2024-03-06 株式会社豊田自動織機 電力変換装置
JP7444113B2 (ja) 2021-03-09 2024-03-06 株式会社豊田自動織機 電力変換装置
CN113270996B (zh) * 2021-04-07 2022-11-11 中国第一汽车股份有限公司 一种抑制窄脉冲的pwm调制方法
CN113270996A (zh) * 2021-04-07 2021-08-17 中国第一汽车股份有限公司 一种抑制窄脉冲的pwm调制方法
WO2022230005A1 (ja) * 2021-04-26 2022-11-03 三菱電機株式会社 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6019770B2 (ja) 2016-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6019770B2 (ja) 双方向絶縁型dc−dcコンバータの制御装置
WO2016125292A1 (ja) Dc-dcコンバータ、電力変換装置、発電システムおよびdc-dc変換方法
DK201470472A1 (en) Power conversion system and method
Rosekeit et al. Dynamic control of a dual active bridge for bidirectional ac charging
CN113809922A (zh) 谐振功率转换器
CN107204630B (zh) 兼具快速动态响应的海岛npc型电源高精度控制方法
JP2016504010A (ja) Ac−acコンバータ装置
RU2014108669A (ru) Система и способ преобразования энергии
Gonzalez-Agudelo et al. Dynamic model of a dual active bridge suitable for solid state transformers
Banaei et al. Mitigation of voltage sag, swell and power factor correction using solid-state transformer based matrix converter in output stage
CN109196766B (zh) 双向绝缘型dc/dc转换器及智能电网
JP2007097389A (ja) 電力変換装置
WO2015052743A1 (ja) 電力変換装置
KR101034263B1 (ko) 태양광 발전용 dc-dc 컨버터
US6621252B2 (en) Control of single-phase power converter in D-Q rotating coordinates
Park et al. Novel current slope control in dual-active-bridge converter using periodic filters and direct access memory in DSP
Bosso et al. Isolated bidirectional DC‐to‐three‐phase AC converter for integration of renewable energy sources to electric grid
US9438132B2 (en) Multilevel AC/DC power converting method and converter device thereof
WO2018185962A1 (ja) 電力変換装置
JP2017055496A (ja) 直列共振型電源装置の制御方法及び制御装置
Chen et al. A simplified control strategy to precisely control the reactive power through bi-directional switching in single phase bidirectional AC/DC converter for V2G techniques
JP6065375B2 (ja) 電力変換装置及びこれを用いた系統連系システム
TWI759932B (zh) 交錯式三相y-三角接電源轉換器
Lee et al. Design methodology of a three-phase dual active bridge converter for low voltage direct current applications
Pastor et al. Design of output LCL filter for 15-level cascade inverter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6019770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150