JP2013228636A - 現像装置、カートリッジ、及び画像形成装置 - Google Patents
現像装置、カートリッジ、及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013228636A JP2013228636A JP2012101859A JP2012101859A JP2013228636A JP 2013228636 A JP2013228636 A JP 2013228636A JP 2012101859 A JP2012101859 A JP 2012101859A JP 2012101859 A JP2012101859 A JP 2012101859A JP 2013228636 A JP2013228636 A JP 2013228636A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- developing roller
- toner
- developing device
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0806—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
- G03G15/0812—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer regulating means, e.g. structure of doctor blade
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0806—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
- G03G15/081—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer handling means after the supply and before the regulating, e.g. means for preventing developer blocking
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】トナーを担持して搬送する現像ローラと、現像ローラに当接して現像ローラに現像剤を供給する供給ローラと、先端部を現像ローラの回転方向上流側に向けて現像ローラに当接して現像ローラに担持されるトナーの層厚を規制する規制ブレードと、を有し、現像ローラと供給ローラは、その当接部において互いの表面が同方向に移動するように回転し、規制ブレードは、前記先端部に、現像ローラの回転方向上流側に向けて現像ローラの表面から離れる形状に形成された現像剤取り込み部を設け、前記現像剤取り込み部が現像ローラとの当接位置よりも現像ローラの回転方向上流側に位置するように、前記現像剤取り込み部を設けた先端部を現像ローラに当接するように配置する。
【選択図】 図3
Description
以下に説明する実施例では、画像形成装置に用いられる現像装置を例示して説明する。
図1は、本実施例に係る画像形成装置の全体概略構成を示す構成図である。この画像形成装置は、像担持体であるドラム状の感光体ドラム1の周辺に、帯電ローラ2、露光装置3、現像装置4、転写ベルト5、クリーニング装置6が順に配設されている。帯電ローラ2は、感光体ドラム1の表面を一様帯電する帯電手段である。露光装置3は、画像情報に基づいて変調されたレーザー光線等を感光体ドラム1に照射する露光手段である。現像装置4は、感光体ドラム1に形成された静電潜像を現像してトナー像を形成する現像手段である。転写ベルト5は、感光体ドラム1上に形成されたトナー像を転写する中間転写体である。クリーニング装置6は、転写後に感光体ドラム1上に残ったトナーを除去するクリーニング手段である。
次に、現像装置4について説明する。図2は、現像装置の構成を示す構成図である。図2に示すように、この現像装置4は、その開口部から周面の一部を露出させて感光体ドラム1に対向する現像剤担持体としての現像ローラ42と、現像剤供給部材としての供給ローラ43と、現像剤規制部材としての規制ブレード44とを備えている。また、トナー格納室40内には、現像剤搬送部材としてのアジテータ45を備えている。
次に、規制ブレード44の構成について説明する。
前記先端部に、現像ローラ42の回転方向上流側に向けて現像ローラ42の表面から離れる形状に形成された円弧部44aを設けている。この円弧部44aが現像ローラ42との当接位置よりも現像ローラ42の回転方向上流側に位置するように、円弧部44aを設けた先端部を現像ローラ42に当接するように規制ブレード44を配置している。
図3(b)に示すように、比較例1−1として規制ブレード(SUS板)44の先端部を現像ローラ42の当接面側から切断加工したものを用いた。図3(b)に示すように、規制ブレード44の先端部は切断加工により切断方向に曲がっており、曲率半径Rに相当する先端の曲がり量は0.02mmであった。実施例1−1、実施例1−2、実施例1−3として、規制ブレード44の先端部(円弧部)の曲率半径Rが、それぞれ0.1mm、0.3mm、0.5mmの場合を示す。
次に、画像背景部にトナーが付着してしまうカブリのレベルを検証した結果を示す。実験は、低温低湿環境となる温度15℃、湿度10%の実験環境で、表1と同等の画像形成条件でベタ白印刷を行い、カブリがない(○)、わずかにカブリがある(△)、カブリが多い(×)としてカブリのレベルを判定した。なお、カブリは表1に示した実験環境である温度23℃、湿度50%では発生していない。
図8に示すように、本実施例の規制ブレード44は、現像ローラ42に当接する先端部が、支持体44bの端部に絶縁性のエラストマー44cを被膜してなる構成となっている。本実施例の絶縁性エラストマーを用いた規制ブレード22の構成及び効果を比較例を用いながら説明する。本実施例で用いた規制ブレード44は、特開2008−90160に示されたものであり、厚さ0.1mmの金属性のSUS板の支持体44b上に絶縁性エラストマーとしてのポリアミドエラストマー44cを被膜形成したものを用いた。
本実施例では、規制ブレードとして、導電剤を添加して導電性を持たせたエラストマーを用いて規制ブレードにバイアスを印加する構成を例示している。本実施例の規制ブレードの形状は、図8に示すものと同等であり、導電性樹脂としてポリアミドエラストマーにイオン導電剤を添加し、体積抵抗率として1×106〜9Ω・cmのものを用いた。ブレードバイアスは、現像ローラの芯金に印加する現像バイアス−300Vに対し、図8に示す規制ブレード44の支持体(SUS板)44bに対し−400Vの電圧を印加して、−100Vの電位差を設けている。
本実施例では、規制ブレードの先端部に設けた現像剤取り込み部として、現像ローラの回転方向上流側に向けて現像ローラの表面から離れる形状に形成された段差部を設けた構成、及び傾斜部を設けた構成について説明する。
前述した実施形態では、感光体ドラムに形成された潜像を現像剤を用いて現像する現像装置を有する画像形成装置を例示したが、これに限定されるものではない。例えば、感光体ドラムとこれに作用するプロセス手段としての現像装置(現像手段)を有し、画像形成装置の本体に着脱可能なカートリッジにおいても本発明は有効である。なお、画像形成装置の本体に対して着脱可能なカートリッジとして、感光体ドラムと、該感光体ドラムに作用するプロセス手段としての現像手段の他に、帯電手段,クリーニング手段のいずれかを一体に有するカートリッジであっても良い。
2 …帯電ローラ
3 …露光装置
4 …現像装置
5 …転写ベルト
6 …クリーニング装置
7 …レジストローラ対
40 …トナー格納室
41 …現像室
42 …現像ローラ
43 …供給ローラ
44 …規制ブレード
44a …円弧部
44b …支持体
44c …エラストマー
44d …段差部
44e …SUSブレード
44f …両面テープ
44g …PETシート
44h …傾斜部
Claims (11)
- 現像剤を担持して搬送する現像剤担持体と、
前記現像剤担持体に当接して前記現像剤担持体に現像剤を供給する現像剤供給部材と、
自由端である先端部を前記現像剤担持体の回転方向上流側に向けて前記現像剤担持体に当接して前記現像剤担持体に担持される現像剤の層厚を規制する現像剤規制部材と、を有する現像装置において、
前記現像剤担持体と前記現像剤供給部材は、その当接部において互いの表面が同方向に移動するように回転し、
前記現像剤規制部材は、前記先端部に、前記現像剤担持体の回転方向上流側に向けて前記現像剤担持体の表面から離れる形状に形成された現像剤取り込み部を設け、前記現像剤取り込み部が前記現像剤担持体との当接位置よりも前記現像剤担持体の回転方向上流側に位置するように、前記現像剤取り込み部を設けた先端部を前記現像剤担持体に当接するように配置したことを特徴とする現像装置。 - 前記現像剤規制部材は、前記先端部に、前記現像剤担持体の回転方向上流側に向けて前記現像剤担持体の表面から離れる形状に形成された円弧部を設け、前記円弧部を設けた先端部を前記現像剤担持体に当接するように配置したことを特徴とする請求項1に記載の現像装置。
- 前記現像剤規制部材は、前記先端部に、前記現像剤担持体の回転方向上流側に向けて前記現像剤担持体の表面から離れる形状に形成された段差部を設け、前記段差部を設けた先端部を前記現像剤担持体に当接するように配置したことを特徴とする請求項1に記載の現像装置。
- 前記現像剤規制部材は、前記先端部に、前記現像剤担持体の回転方向上流側に向けて前記現像剤担持体の表面から離れる形状に形成された傾斜部を設け、前記傾斜部を設けた先端部を前記現像剤担持体に当接するように配置したことを特徴とする請求項1に記載の現像装置。
- 前記現像剤担持体に当接する前記現像剤規制部材の先端部の当接面の仕事関数が金属よりも高い樹脂又はエラストマーからなることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の現像装置。
- 前記現像剤規制部材は、前記現像剤担持体に当接する先端部が、支持体の端部に樹脂又はエラストマーを被膜してなることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の現像装置。
- 前記現像剤担持体に当接する前記現像剤規制部材の先端部の当接面の体積抵抗が1×103〜9Ω・cmであることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の現像装置。
- 前記現像剤規制部材の先端部が、上方を向くように前記現像剤担持体に当接されていることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載の現像装置。
- 前記現像剤担持体と前記現像剤規制部材との間の電位差が、前記現像剤規制部材から前記現像剤担持体側に現像剤が付勢される電位差となるように、前記現像剤規制部材にバイアスを印加することを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載の現像装置。
- 像担持体と、前記像担持体に形成された潜像を現像剤を用いて現像する現像装置と、を有し、記録媒体に画像を形成する画像形成装置の本体に着脱可能なカートリッジにおいて、前記現像装置として、請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載の現像装置を有することを特徴とするカートリッジ。
- 像担持体と、前記像担持体に形成された潜像を現像剤を用いて現像する現像装置と、を用いて、記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、前記現像装置として、請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載の現像装置を有することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012101859A JP6091080B2 (ja) | 2012-04-26 | 2012-04-26 | 現像装置、カートリッジ、及び画像形成装置 |
US13/862,761 US20130287453A1 (en) | 2012-04-26 | 2013-04-15 | Developing apparatus and process cartridge |
CN2013101488732A CN103376710A (zh) | 2012-04-26 | 2013-04-26 | 成像设备和处理盒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012101859A JP6091080B2 (ja) | 2012-04-26 | 2012-04-26 | 現像装置、カートリッジ、及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013228636A true JP2013228636A (ja) | 2013-11-07 |
JP6091080B2 JP6091080B2 (ja) | 2017-03-08 |
Family
ID=49462006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012101859A Active JP6091080B2 (ja) | 2012-04-26 | 2012-04-26 | 現像装置、カートリッジ、及び画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130287453A1 (ja) |
JP (1) | JP6091080B2 (ja) |
CN (1) | CN103376710A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015175993A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2017181809A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | キヤノン株式会社 | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JPWO2021157372A1 (ja) * | 2020-02-06 | 2021-08-12 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7098339B2 (ja) * | 2018-01-24 | 2022-07-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06130792A (ja) * | 1992-10-15 | 1994-05-13 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JP2001060037A (ja) * | 1995-09-12 | 2001-03-06 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2002341645A (ja) * | 2001-05-21 | 2002-11-29 | Minolta Co Ltd | 現像装置 |
JP2003084563A (ja) * | 2001-09-10 | 2003-03-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 層規制部材、層形成装置、及び画像形成装置 |
JP2007279112A (ja) * | 2006-04-03 | 2007-10-25 | Canon Chemicals Inc | 現像剤量規制ブレードおよびそれを用いた現像装置 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4760422A (en) * | 1985-01-16 | 1988-07-26 | Ricoh Company, Ltd. | Developing device using single component toner |
US4920916A (en) * | 1988-03-16 | 1990-05-01 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Electrostatic latent image developing device |
US5057871A (en) * | 1989-03-16 | 1991-10-15 | Fujitsu Limited | Developing device having a conductive porous toner-removing roller |
US5220129A (en) * | 1989-03-20 | 1993-06-15 | Fujitsu Ltd. | Developing device used in electrophotographic field |
JP3014103B2 (ja) * | 1989-07-17 | 2000-02-28 | ミノルタ株式会社 | 現像装置 |
JP3221292B2 (ja) * | 1995-08-23 | 2001-10-22 | 富士通株式会社 | 現像剤の層厚規制ブレードとその製造方法およびそれを用いた画像形成装置 |
JP3316437B2 (ja) * | 1997-12-05 | 2002-08-19 | シャープ株式会社 | 一成分トナーの現像装置 |
CN1120387C (zh) * | 1998-01-21 | 2003-09-03 | 松下电器产业株式会社 | 显影装置及其制造方法 |
JP3691249B2 (ja) * | 1998-06-02 | 2005-09-07 | シャープ株式会社 | 一成分現像剤を用いた現像装置 |
JP2000029304A (ja) * | 1998-07-15 | 2000-01-28 | Minolta Co Ltd | 現像装置及びそれを用いた画像形成装置 |
JP3519044B2 (ja) * | 1999-12-28 | 2004-04-12 | シャープ株式会社 | 現像装置 |
JP3667591B2 (ja) * | 2000-03-31 | 2005-07-06 | 富士通株式会社 | 現像装置に使用されるブレード、その製造方法及び製造用金型、当該ブレードを有する現像装置及び画像形成装置 |
EP1271251A1 (en) * | 2001-06-22 | 2003-01-02 | Seiko Epson Corporation | Image forming apparatus |
ATE370445T1 (de) * | 2001-12-07 | 2007-09-15 | Seiko Epson Corp | Entwicklungsgerät und dieses beinhaltender bildformungsapparat |
EP1345089A1 (en) * | 2002-03-13 | 2003-09-17 | Seiko Epson Corporation | Developing unit and developing device for an image-forming apparatus |
US20030185596A1 (en) * | 2002-03-28 | 2003-10-02 | Samsung Electronics Co. | Developing unit and density control method in electrophotography |
US20030194250A1 (en) * | 2002-04-12 | 2003-10-16 | Canon Kasei Kabushiki Kaisha | Developing assembly, developer quantity control blade and process for manufacturing developer quantity control blade |
JP2003316149A (ja) * | 2002-04-23 | 2003-11-06 | Sharp Corp | 非磁性一成分現像装置 |
KR100520932B1 (ko) * | 2003-11-24 | 2005-10-17 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치의 토너층 규제 블레이드 및 이를 채용한현상유닛 |
JP5161417B2 (ja) * | 2004-05-20 | 2013-03-13 | キヤノン化成株式会社 | 現像剤量規制ブレード及びその製造方法、並びに現像装置 |
JP2006058359A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Seiko Epson Corp | 非磁性一成分負帯電球形トナー及びそれを用いたフルカラー画像形成装置 |
US7359662B2 (en) * | 2004-11-26 | 2008-04-15 | Seiko Epson Corporation | Image forming apparatus with control blade having an arcuate shape |
US7636538B2 (en) * | 2006-04-27 | 2009-12-22 | Seiko Epson Corporation | Layer-thickness restriction member, developing device, method for manufacturing restriction blade, and blade-forming mold |
JP4977517B2 (ja) * | 2007-04-04 | 2012-07-18 | キヤノン化成株式会社 | 現像剤量規制ブレードと現像剤量規制ブレードの製造方法 |
JP2011133644A (ja) * | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Canon Inc | 規制ブレード及びこれを用いた現像装置 |
JP5968032B2 (ja) * | 2011-05-25 | 2016-08-10 | キヤノン株式会社 | 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置 |
-
2012
- 2012-04-26 JP JP2012101859A patent/JP6091080B2/ja active Active
-
2013
- 2013-04-15 US US13/862,761 patent/US20130287453A1/en not_active Abandoned
- 2013-04-26 CN CN2013101488732A patent/CN103376710A/zh active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06130792A (ja) * | 1992-10-15 | 1994-05-13 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JP2001060037A (ja) * | 1995-09-12 | 2001-03-06 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2002341645A (ja) * | 2001-05-21 | 2002-11-29 | Minolta Co Ltd | 現像装置 |
JP2003084563A (ja) * | 2001-09-10 | 2003-03-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 層規制部材、層形成装置、及び画像形成装置 |
JP2007279112A (ja) * | 2006-04-03 | 2007-10-25 | Canon Chemicals Inc | 現像剤量規制ブレードおよびそれを用いた現像装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015175993A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US9411260B2 (en) | 2014-03-14 | 2016-08-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having developing bias and supply bias application units |
JP2017181809A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | キヤノン株式会社 | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JPWO2021157372A1 (ja) * | 2020-02-06 | 2021-08-12 | ||
WO2021157372A1 (ja) * | 2020-02-06 | 2021-08-12 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7315038B2 (ja) | 2020-02-06 | 2023-07-26 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6091080B2 (ja) | 2017-03-08 |
CN103376710A (zh) | 2013-10-30 |
US20130287453A1 (en) | 2013-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4785407B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
US8150301B2 (en) | Developing apparatus | |
JPH0830041A (ja) | 現像装置 | |
JP2011070228A (ja) | 現像ユニット、プロセス装置および画像形成装置 | |
JP6091080B2 (ja) | 現像装置、カートリッジ、及び画像形成装置 | |
US9098062B2 (en) | Process cartridge and image forming apparatus | |
JP2015175993A (ja) | 画像形成装置 | |
EP2657786B1 (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP6685797B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP6598605B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2008209781A (ja) | 現像ローラ、現像装置、および画像形成装置 | |
JP2017181813A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2015028517A (ja) | 現像器、画像形成ユニット及び画像形成装置 | |
JP6003330B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP6736327B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP6021411B2 (ja) | 現像装置、カートリッジ及び画像形成装置 | |
JPH1184843A (ja) | 現像装置 | |
JP6602099B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2014092636A (ja) | 画像形成装置及び電位差制御方法 | |
JP4520789B2 (ja) | 電子写真装置 | |
JP2007079322A (ja) | 現像装置、これを備えたプロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2012042763A (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JPH0720719A (ja) | 現像装置 | |
JP2007148013A (ja) | 現像装置およびそれを備える画像形成装置 | |
JP2006308882A (ja) | プロセスカートリッジおよび、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170207 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6091080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |