JP2013212438A - 非イオン性界面活性剤組成物、及び、フルオロポリマー水性分散液 - Google Patents

非イオン性界面活性剤組成物、及び、フルオロポリマー水性分散液 Download PDF

Info

Publication number
JP2013212438A
JP2013212438A JP2012082826A JP2012082826A JP2013212438A JP 2013212438 A JP2013212438 A JP 2013212438A JP 2012082826 A JP2012082826 A JP 2012082826A JP 2012082826 A JP2012082826 A JP 2012082826A JP 2013212438 A JP2013212438 A JP 2013212438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonionic surfactant
carbon atoms
derived
alkyl group
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012082826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5937870B2 (ja
Inventor
Nobuhiko Tsuda
暢彦 津田
Atsuko Tanaka
温子 田中
Kenji Adachi
健二 足達
Naoko Izaki
奈穂子 井崎
Gayuki Hashimoto
賀之 橋本
Hisahiro Sato
尚弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Osaka University NUC
DKS Co Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Osaka University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd, Osaka University NUC filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2012082826A priority Critical patent/JP5937870B2/ja
Priority to EP13769526.8A priority patent/EP2826550B1/en
Priority to PCT/JP2013/059140 priority patent/WO2013146950A1/ja
Priority to CN201380017408.3A priority patent/CN104203386B/zh
Priority to US14/389,173 priority patent/US9624353B2/en
Publication of JP2013212438A publication Critical patent/JP2013212438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5937870B2 publication Critical patent/JP5937870B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/06Ethers; Acetals; Ketals; Ortho-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2603Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen
    • C08G65/2606Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen containing hydroxyl groups
    • C08G65/2609Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen containing hydroxyl groups containing aliphatic hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • C09D5/027Dispersing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/45Anti-settling agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • C09D201/02Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C09D201/04Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing halogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

【課題】機械的安定性及び貯蔵安定性に優れ、高温や高濃度でも粘度の上昇が抑制できるとともに、乾燥及び焼成時にも臭気が発生しにくい水性分散液を得ることができる非イオン性界面活性剤組成物を提供する
【解決手段】分子中に、疎水基として炭素数が10〜22のアルキル基及び/又はアルケニル基を有し、親水基としてポリオキシアルキレン鎖を有する非イオン性界面活性剤からなる非イオン性界面活性剤組成物であって、上記組成物中の非イオン性界面活性剤の濃度が0.1kg/Lになるように調製した水溶液について、動的光散乱法によって測定される40℃における非イオン性界面活性剤の流体力学的半径が5.0〜8.0nmであることを特徴とする非イオン性界面活性剤組成物。
【選択図】 なし

Description

本発明は、非イオン性界面活性剤組成物、及び、フルオロポリマー水性分散液に関する。
フルオロポリマーの水性分散液は、含浸・塗装などの用途に使用される。このような水性分散液には、機械的安定性や貯蔵安定性の向上と粘度の調整などを目的として、非イオン性の界面活性剤が添加される。
従来から上記非イオン性界面活性剤として種々のものが知られている。
例えば、特許文献1には、疎水基として2級アルキル基または側鎖を有する1級アルキル基を有し、疎水基の途中に親水性基鎖が結合したT字構造をしている界面活性剤が記載されている。また、特許文献2には、少なくとも3本の枝を有するイソトリデシルからなり、抑泡性界面活性剤として使用するオキシプロピレン基を有するイソトリデシルエーテル系界面活性剤が記載されている。
特許文献3では、50%分解温度が250℃以上である脂肪族系ポリオキシアルキレンエーテル分散剤を配合した含フッ素樹脂水性分散体組成物が提案されている。
特許文献4では、フルオロポリマー、水性媒体、及び、所定のポリオキシアルキレンアルキルエーテル安定剤を含むフルオロポリマー水性分散液が提案されている。
特開平11−152385号公報 特表2000−511578号公報 国際公開第03/106556号パンフレット 特開2011−213895号公報
非イオン性界面活性剤は、水性分散液に機械的安定性や貯蔵安定性を付与したり、水性分散液の粘度の調整を可能にしたり、顔料、フィラーなどの添加剤の混合性を改良するものであるが、一方で塗膜を形成するために水性分散液を塗装し、乾燥や焼成を行うと、臭気が発生する問題がある。例えば、プロピレンとブテンの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造される炭素数9〜14の分布を有する分岐型飽和1級アルコール(例えば、Exxon Mobil Chemical社製 EXXAL13)から製造される界面活性剤は、分散液を充分に安定化させる作用を示すが、臭気が酷い。また、プロピレン4量体に由来する高級オレフィンを経て、オキソ法により製造される炭素数13の飽和1級アルコールから製造される非イオン性界面活性剤も臭気が酷い。
また、アルキルフェノール骨格を疎水基部分に有する界面活性剤は、環境面への懸念があるとされている。
これに対し、例えば、天然由来の飽和1級アルコールやn−パラフィンやエチレンオリゴマーから誘導される高級オレフィン、或いはブテン3量体に由来する高級オレフィンを経て、オキソ法により製造される飽和1級アルコールなどから製造される非イオン性界面活性剤を選択すると、臭気面では改善されるが、水性分散液の機械的安定性が低下してしまう。
特許文献4には、この問題を解決するための優れた方法が開示されているが、更なる改善が求められている。特に高温での安定性に加えて、高濃度でも安定にポリマーを分散させることが要求される。
本発明は、上記現状に鑑み、機械的安定性及び貯蔵安定性に優れ、高温や高濃度でも粘度の上昇が抑制できるとともに、乾燥及び焼成時にも臭気が発生しにくい水性分散液を得ることができる非イオン性界面活性剤組成物を提供することを目的とする。
非イオン性界面活性剤を水性媒体に添加することにより、ポリマー粒子が水性媒体中に安定に分散することは公知である。ポリマー粒子が非イオン性界面活性剤により水性媒体中に安定に分散する理由は、図1に示すように、水相4において、非イオン性界面活性剤3がポリマー粒子2の周囲に吸着してコロイド1を形成するからであると説明されている(保護コロイド効果)。この説明を前提とすれば、非イオン性界面活性剤が水にどのように分散するかは、ポリマー粒子の分散安定性とは直接関係しない。
しかしながら、本発明者らは、このような技術常識に反して水における非イオン性界面活性剤の流体力学的半径に着目し、驚くべきことに非イオン性界面活性剤の水における流体力学的半径がポリマー粒子の水性媒体中での安定性に極めて密接に関連することを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、分子中に、疎水基として炭素数が10〜22のアルキル基及び/又はアルケニル基を有し、親水基としてポリオキシアルキレン鎖を有し、芳香環を分子中に含まず、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数9〜14のアルキル基を分子中に含まず、プロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を分子中に含まない非イオン性界面活性剤からなる非イオン性界面活性剤組成物であって、上記組成物中の非イオン性界面活性剤の濃度が0.1kg/Lになるように調製した水溶液について、動的光散乱法によって測定される40℃における非イオン性界面活性剤の流体力学的半径が5.0〜8.0nmであることを特徴とする非イオン性界面活性剤組成物である。
非イオン性界面活性剤は、
式(1):RO(CHCHO)n1
(式中、Rは炭素数13の直鎖又は分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤、及び、
式(2):RO(CHCH(CH)O)(CHCHO)n2
(式中、Rは炭素数10〜16の直鎖又は分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数10〜14のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜20の整数であり、mは1〜6の整数である)で表される非イオン性界面活性剤であることが好ましい。
式(1)で表される非イオン性界面活性剤と式(2)で表される非イオン性界面活性剤のモル比((1)/(2))が(99〜60)/(1〜40)であることが好ましい。
非イオン性界面活性剤は、
式(1):RO(CHCHO)n1
(式中、Rは炭素数13の直鎖又は分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤、及び、
式(3):RO(CHCHO)n3
(式中、Rは炭素数12〜14の飽和2級アルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数12〜14のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤
であることも好ましい。
式(1)で表される非イオン性界面活性剤と式(3)で表される非イオン性界面活性剤のモル比((1)/(3))が(99〜50)/(1〜50)であることが好ましい。
非イオン性界面活性剤は、
式(1):RO(CHCHO)n1
(式中、Rは炭素数13の直鎖又は分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤、及び、
式(4):RO(CHCHO)n4
(式中、Rは炭素数10の分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数10のアルキル基を除く)であり、nは3〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤、及び、
式(5):RO(CHCHO)n5
(式中、Rは炭素数18の分岐したアルキル基であり、nは5〜20の整数である)で表される非イオン性界面活性剤であることが好ましい。
式(1)で表される非イオン性界面活性剤と式(4)で表される非イオン性界面活性剤と式(5)で表される非イオン性界面活性剤のモル比((1)/(4)/(5))が(93〜50)/(45〜5)/(13〜2)であることが好ましい。
本発明は、上述の非イオン性界面活性剤組成物(A)、フルオロポリマー(B)及び水性媒体(C)を含むことを特徴とするフルオロポリマー水性分散液でもある。
本発明の非イオン性界面活性剤組成物を用いれば、機械的安定性及び貯蔵安定性に優れ、高温や高濃度でも粘度の上昇が抑制でき、かつ、乾燥及び焼成時にも臭気が発生しにくいフルオロポリマー水性分散液を得ることができる。
従来考えられてきたポリマー粒子が水に分散する様子を示す図である。
以下に本発明について詳細に説明する。
本発明の非イオン性界面活性剤組成物は、非イオン性界面活性剤からなる非イオン性界面活性剤組成物であって、上記組成物中の非イオン性界面活性剤の濃度が0.1kg/Lになるように調製した40℃の水溶液について、動的光散乱法によって測定される非イオン性界面活性剤の流体力学半径が5.0〜8.0nmであることを特徴とする。
本発明の非イオン性界面活性剤組成物は、流体力学的半径が上記の範囲内にあることから、本発明の非イオン性界面活性剤組成物をフルオロポリマー水性分散液に添加すると、機械的安定性及び貯蔵安定性に優れ、高温や高濃度でも粘度の上昇が抑制でき、かつ、乾燥及び焼成時にも臭気が発生しないフルオロポリマー水性分散液とすることができる。
なお、上記機械的安定性とは、送液や再分散の際、ポンプ、攪拌翼などにより振動や剪断力を与えても、再分散不可能な凝集体を生成しにくい性質のことである。
本発明の非イオン性界面活性剤組成物は、動的光散乱法によって測定される40℃における非イオン性界面活性剤の流体力学半径が5.0〜8.0nmであり、5.0〜7.0nmであることが好ましい。
上記流体力学半径は次の方法により算出することができる。非イオン性界面活性剤組成物を水で希釈等することにより非イオン性界面活性剤の濃度が0.1kg/Lである水溶液を調製する。上記水溶液を40℃に加熱してから、動的光散乱装置(ALV社製 ALV/SLS/DLS−5000)を使用して、40℃の上記水溶液の散乱光強度を測定する。得られた散乱光強度から流体力学半径を計算により算出する。
本発明の非イオン性界面活性剤組成物は、1種又は2種以上の非イオン性界面活性剤からなる。上記非イオン性界面活性剤は、疎水基と親水基とから構成され、疎水基は炭素数が10〜22のアルキル基又はアルケニル基であることが好ましく、親水基はポリオキシアルキレン鎖であることが好ましい。
上記疎水基は、アルコール由来の炭化水素基であって、炭素数10〜22のアルキル基及び/又はアルケニル基あることが好ましく、炭素数10〜20のアルキル基であることがより好ましい。
上記アルコールとしては、1種類のアルコールを使用することもできるし、2種類以上のアルコールを使用することもでき、2種類以上のアルコールは炭素数が異なるものであってもよい。また、上記アルコールは合成由来であっても天然由来であってもよく、また、その化学構造は単一組成であっても複数の異性体からなる混合物であってもよい。
アルコールのうち、天然由来の高級アルコールとしては以下を例示できる。例えば、デシルアルコール、ラウリルアルコール(1−ドデカノール)、ミリスチルアルコール(1−テトラデカノール)、セチルアルコール(1−ヘキサデカノール)、ステアリルアルコール(1−オクタデカノール)、オレイルアルコール(cis−9−オクタデセン−1−オール)、ベヘニルアルコール(1−ドコサノール)などが好適に使用できる。
また、合成由来の高級アルコールとしては以下を例示できる。例えば、n−パラフィンやエチレンオリゴマーから誘導される高級オレフィン、或いはブテン3量体に由来する高級オレフィンを経てオキソ法により製造される飽和1級アルコール或いは飽和2級アルコールが使用でき、イソデカノール、イソウンデカノール、イソドデカノール、イソトリデカノール、ネオドール23、25、45(シェルケミカルズ社製)、SAFOL23(サソール社製)、炭素数12〜14の飽和2級アルコールなどが好適に使用できる。また、炭素数10〜22の範囲にある2−アルキル−1−アルカノール型の化学構造をもつゲルベアルコール(Guerbet Alcohol)類の単一組成、或いはその混合物なども好適に使用できる高級アルコールの一例である。
上記疎水基は、上記に例示したアルコールから水酸基を除いた残基であることが好ましい。
上記ポリオキシアルキレン鎖としては、炭素数1〜4のオキシアルキレン基からなることが好ましい。炭素数2のアルキレンオキシドはエチレンオキシドである(以下、「EO」と記載することがある)。炭素数3のアルキレンオキシドはプロピレンオキシドである(以下、「PO」と記載することがある)。炭素数4のアルキレンオキシドは、テトラヒドフラン或いはブチレンオキシドである。また、本発明においてポリオキシアルキレン鎖は、アルキレンオキシドの単独重合鎖であっても、2種以上のアルキレンオキシドのランダム重合鎖でもブロック重合鎖でもよく、また、その組み合わせであってもよい。また、アルキレンオキシドの付加モル数(平均付加モル数)は1〜50の範囲にあることが好ましい。また、上記高級アルコールに対するアルキレンオキシドの付加は公知の方法が適用できる。なお、通常の商業生産では反応触媒を用いてアルキレンオキシドの付加反応を行うことが一般的であるが、この場合、反応触媒由来の残渣は製品中に残存していてもよく、また、公知の精製操作により反応触媒は除去されていてもよい。
上記非イオン性界面活性剤は平均分子量が300〜2500であることが好ましく、本発明の非イオン性界面活性剤組成物は、平均分子量(各成分の加重平均分子量)が500〜900であることが好ましい。
上記非イオン性界面活性剤は、1%水溶液にした場合の曇点が40〜80℃であることが好ましく、50〜70℃であることがより好ましい。
曇点がこの範囲にあると、本発明の非イオン性界面活性剤組成物を成分とするフルオロポリマー粒子を含む水性分散液から、含フッ素アニオン性界面活性剤を除去したりする場合の安定性に優れ、さらに水性分散液を濃縮する場合に、特に相分離濃縮法による場合、凝集物の生成が少なく、短時間で濃縮を行うことができるため好都合である。
上記曇点は、BS EN 1890:1999に記載の方法により測定して得られる値である。
上記非イオン性界面活性剤は、分子中に芳香環を含まない。特に近年、難生分解性や水生環境有害性が懸念されているアルキルフェノール構造を持たないために、本発明の非イオン性界面活性剤組成物は環境に与える影響が小さい。また、上記非イオン性界面活性剤は、その構造的因子から取り扱い環境において臭気問題が懸念されるプロピレンとブテンの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数9〜14のアルキル基、及び、プロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基のいずれをも分子中に含まないために、本発明の非イオン性界面活性剤組成物を使用すると、乾燥工程や焼成工程に発生する臭気を抑制することができる。
本発明の非イオン性界面活性剤組成物は、非イオン性界面活性剤組成物中の非イオン性界面活性剤の流体力学半径が調整しやすいことから、2種以上の非イオン性界面活性剤からなることが好ましい。2種以上の非イオン性界面活性剤のうち、少なくとも1種(以下、「主剤」ということがある。)は、疎水基の炭素数が10〜15であって、直鎖型及び/又は分岐型のアルキル基であるものが好ましい。より好ましくは、疎水基の炭素数が13のアルキル基である非イオン性界面活性剤である。アルキル基は分岐構造を有することがより好ましい。
また、本発明の非イオン性界面活性剤において主剤となる非イオン性界面活性剤のポリオキシアルキレン鎖は、アルキレンオキシドの平均付加モル数で1〜50であることが好ましく、エチレンオキシドの平均付加モル数は5〜15の範囲が好ましく、オキシプロピレン基を有する場合、プロピレンオキシドの平均付加モル数は1〜6の範囲が好ましく、更に好ましくはオキシエチレン基の単独重合鎖であり、その平均付加モル数は5〜15の範囲にあることが好ましい。
また、本発明の非イオン性界面活性剤において上記主剤となる非イオン性界面活性剤に対して併用される非イオン性界面活性剤の疎水基の炭素数は10〜22であることが好ましく、その疎水基構造は直鎖構造であっても分岐構造であってもよい。また、ポリオキシアルキレン鎖は、アルキレンオキシドの平均付加モル数で1〜50であることが好ましく、エチレンオキシドの平均付加モル数は3〜20の範囲が好ましく、オキシプロピレン鎖を有する場合の平均付加モル数は1〜6の範囲が好ましい。
本発明の非イオン性界面活性剤組成物は、通常、それぞれ別に合成した2種以上の非イオン性界面活性剤の混合によって調製することができるが、炭素数及び/又は構造の異なる2種以上の高級アルコールを事前に混合した後にアルキレンオキシドを付加して所望する非イオン性界面活性剤組成物を調製する方法、或いは、疎水基の炭素数及び/又は構造の異なる2種以上の高級アルコールのアルキレンオキシド付加体を中間体として混合した後に、更にアルキレンオキシドを付加して所望する非イオン性界面活性剤組成物を調製する方法も利用できる。
本発明の非イオン性界面活性剤組成物は、
式(1):RO(CHCHO)n1
(式中、Rは炭素数13の直鎖又は分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤、及び、
式(2):RO(CHCH(CH)O)(CHCHO)n2
(式中、Rは炭素数10〜16の直鎖又は分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数10〜14のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜20の整数であり、mは1〜6の整数である)で表される非イオン性界面活性剤からなることが好ましい。
式(1)において、疎水基Rとしては、エチレンオリゴマーから誘導される高級オレフィン、或いはブテン3量体に由来する高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する直鎖及び/又は分岐したアルキル基が選択できるが、分岐したアルキル基が好ましく、より好ましくは、ブテン3量体に由来する高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する炭素数13の分岐型アルキル基である。また、ポリオキシアルキレン鎖は、好ましくはオキシエチレン基の単独重合鎖であり、その平均付加モル数nは5〜15の範囲にあることが好ましい。
式(2)において、疎水基Rは炭素数10〜16の直鎖及び/又は分岐したアルキル基が選択でき、ポリオキシアルキレン鎖は、ポリオキシエチレン鎖とポリオキシプロピレン鎖から構成されることが好ましく、その付加形態は、原料の高級アルコールにプロピレンオキシドを付加重合させた後、次いでエチレンオキシドを付加重合させて得られるブロック共重合体が更に好ましい。プロピレンオキシドの平均付加モル数mは1〜6の範囲にあることが好ましく、エチレンオキシドの平均付加モル数nは5〜20の範囲にあることが好ましい。
式(1)で表される非イオン性界面活性剤と式(2)で表される非イオン性界面活性剤のモル比((1)/(2))は、(99〜60)/(1〜40)であることが好ましく、(95〜75)/(5〜25)であることがより好ましい。モル比が上記範囲にあると、水性分散液に添加した場合に、機械的安定性及び貯蔵安定性に優れ、高温や高濃度でも粘度が上昇しにくい水性分散液を得ることができる。
本発明の非イオン性界面活性剤組成物は、
式(1):RO(CHCHO)n1
(式中、Rは炭素数13の直鎖又は分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤、及び、
式(3):RO(CHCHO)n3
(式中、Rは炭素数12〜14の飽和2級アルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数12〜14のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤からなることも好ましい。
式(1)で表される非イオン性界面活性剤と式(3)で表される非イオン性界面活性剤のモル比((1)/(3))は、(99〜50)/(1〜50)であることが好ましく、(95〜75)/(5〜25)であることがより好ましい。モル比が上記範囲にあると、水性分散液に添加した場合に、機械的安定性及び貯蔵安定性に優れ、高温や高濃度でも粘度が上昇しにくい水性分散液を得ることができる。
本発明の非イオン性界面活性剤組成物は、
式(1):RO(CHCHO)n1
(式中、Rは炭素数13の直鎖又は分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤、及び、
式(4):RO(CHCHO)n4
(式中、Rは炭素数10の分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数10のアルキル基を除く)であり、nは3〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤、及び、
式(5):RO(CHCHO)n5
(式中、Rは炭素数18の分岐したアルキル基であり、nは5〜20の整数である)で表される非イオン性界面活性剤からなることも好ましい。
式(4)において、疎水基Rとしては、プロピレン3量体に由来する高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する炭素数10の分岐型アルキル基が選択できる。また、2−アルキル−1−アルカノール型の化学構造をもつ炭素数10のゲルベアルコール(Guerbet Alcohol)由来の分岐アルキル基も好適に使用できる。また、ポリオキシアルキレン鎖は、オキシエチレン基の単独重合鎖であり、その平均付加モル数nは3〜15であることが好ましい。
式(5)において、疎水基Rとしては、炭素数18の分岐型アルキル基が選択でき、2−アルキル−1−アルカノール型の化学構造をもつ炭素数18のゲルベアルコール(Guerbet Alcohol)由来の分岐アルキル基が好適であり、この場合、原料由来により炭素数分布や分岐度の異なるアルキル基が設計できるが、本発明においてはより分岐度高いアルキル基を選択することが好ましい。また、ポリオキシアルキレン鎖は、オキシエチレン基の単独重合鎖であり、その平均付加モル数nは5〜20であることが好ましい。
式(1)で表される非イオン性界面活性剤と式(4)で表される非イオン性界面活性剤と式(5)で表される非イオン性界面活性剤のモル比((1)/(4)/(5))が(93〜50)/(45〜5)/(13〜2)であることが好ましく、(83〜55)/(40〜10)/(7〜3)であることがより好ましい。モル比が上記範囲にあると、水性分散液に添加した場合に、機械的安定性及び貯蔵安定性に優れ、高温や高濃度でも粘度が上昇しにくい水性分散液を得ることができる。
本発明の非イオン性界面活性剤組成物は、非イオン性界面活性剤以外のものを実質的に含まないことが好ましく、実質的に非イオン性界面活性剤のみからなるものが好ましく、非イオン性界面活性剤のみからなるものがより好ましい。本発明の非イオン性界面活性剤組成物は、上記非イオン性界面活性剤を、合計で、97質量%以上含むことが好ましく、99質量%以上含むことがより好ましく、100質量%含むことが更に好ましい。
本発明の非イオン性界面活性剤組成物は、例えば、2種以上の非イオン性界面活性剤を適切なモル比で混合することにより製造することができる。
本発明の非イオン性界面活性剤組成物を、フルオロポリマーを含む水性分散液に適用すると、機械的安定性や貯蔵安定性に優れ、高温や高濃度であっても粘度の上昇が抑制でき、かつ、乾燥や燃焼時に臭気が発生しにくい、水性分散液を得ることができる。
上述の非イオン性界面活性剤組成物(A)、フルオロポリマー(B)、及び、水性媒体(C)を含むことを特徴とするフルオロポリマー水性分散液もまた、本発明の一つである。
以下に、本発明のフルオロポリマー水性分散液について、詳細に説明する。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、非イオン性界面活性剤組成物(A)、フルオロポリマー(B)、及び、水性媒体(C)を含む。
非イオン性界面活性剤組成物(A)は、上述した本発明の非イオン性界面活性剤組成物である。
非イオン性界面活性剤組成物(A)の含有量は、後述するフルオロポリマー(B)100質量部に対して2〜10質量部であることが好ましい。2質量部未満であると、本発明の目的である機械的安定性、静置安定性が十分に発現しないおそれがある。10質量部を超えると、フルオロポリマーディスパージョンの粘度が高くなり、静置安定性が損なわれるおそれがある。
上記含有量は、フルオロポリマー(B)100質量部に対して4質量部以上であることがより好ましく、6質量部以下であることがより好ましい。
フルオロポリマー(B)としては、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン/パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、エチレン/テトラフルオロエチレン共重合体、および、エチレン/クロロテトラフルオロエチレン共重合体からなる群より選択される少なくとも1種のポリマーであることが好ましく、ポリテトラフルオロエチレンであることがより好ましい。
フルオロポリマー(B)は、平均粒子径が0.05〜0.50μmの粒子であることが好ましい。平均粒子径が0.05μm未満であると、水性分散液の機械的安定性及び貯蔵安定性が劣るおそれがある、また系の粘度が非常に上がり、取り扱い性がわるくなるおそれがある。平均粒子径が0.50μmを超えると、水性分散液の安定性が極端に低下するおそれがある。また水性分散液から塗膜を形成した場合に塗膜外観の平滑性が低下したり、密着性が低下したりするおそれがある。
上記平均粒子径のより好ましい上限は0.35μmであり、より好ましい下限は0.10μmである。0.25μm以上であれば、水性分散液から塗料を調製した場合、塗装時の膜厚調整が容易であり、特に厚塗り性に優れたコーティングを調製できる。
上記平均粒子径は、樹脂固形分濃度を0.22質量%に調整したフルオロポリマー水性分散液の単位長さに対する550nmの投射光の透過率と、透過型電子顕微鏡写真における定方向径を測定して決定された平均粒子径との検量線をもとにして、上記透過率から決定したものである。
フルオロポリマー(B)の製造方法としては特に限定されないが、生産効率が高く、安定した生産が可能である点で、後述する含フッ素アニオン性界面活性剤(D)の存在下にフルオロポリマー(B)を構成するためのフルオロモノマー及びモノマーを乳化重合して得られたものであることが好ましい。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、フルオロポリマー(B)の固形分濃度が30〜75質量%であることが好ましく、40〜65質量%であることがより好ましく、50〜65質量%であることが更に好ましい。
水性媒体(C)としては、水、又は、水とアルコール等の水溶性化合物とを併用した水性混合溶媒を挙げることができる。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、各工程:
(i)フルオロモノマー、水性媒体(C)及び含フッ素アニオン性界面活性剤(D)を反応容器に投入し、
(ii)重合開始剤を反応容器に添加することにより重合を開始し、
(iii)モノマーを反応容器に追加添加することにより重合を継続させ、
(iv)反応容器の圧力を開放することにより重合を終了させ、
(v)フルオロポリマー(B)、水性媒体(C)及び含フッ素アニオン性界面活性剤(D)を含む水性分散液を回収し、
(vi)非イオン性界面活性剤組成物(A)を水性分散液に投入して本発明のフルオロモノマー水性分散液を得る、工程を含む製造方法により好適に製造できる。
水性分散液を回収した後に、すなわち上記工程(v)の後に、含フッ素アニオン性界面活性剤(D)を除去したり、回収した水性分散液を濃縮したりしてもよい。特に経済面、環境面から、含フッ素アニオン性界面活性剤(D)を除去、回収、再利用することが好ましい。除去及び濃縮は、イオン交換樹脂法、相分離濃縮法、限外ろ過法、電気濃縮法等の公知の方法で行い得る。
除去又は濃縮することにより得られるフルオロポリマー水性分散液は、含フッ素アニオン性界面活性剤(D)の含有量が、フルオロポリマー(B)の固形分質量に対して500ppm未満であることが好ましく、さらに200ppm以下であることが好ましく、100ppm以下であることがより好ましい。下限は特に限定されないが、0.1ppm以上であってよい。
上記モノマーとしては、テトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン、パーフルオロアルキルビニルエーテル、クロロトリフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、及び、エチレンからなる群より選択される少なくとも1種のモノマーを使用することが好ましく、これらのモノマー以外にも目的とするフルオロポリマー(B)の組成に合わせて選択することができる。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、更に、多価アルコールを含んでいてもよい。多価アルコールを含むことにより、造膜性が向上する。
上記多価アルコールとしては、例えば、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、2−ブテン−1,4−ジオール、グリセリン、2−エチル−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール、1,2,6−ヘキサントリオール、トリエチレングリコール等を挙げることができる。
含フッ素アニオン性界面活性剤(D)は、フッ素原子を有し、界面活性を示す化合物である。含フッ素アニオン性界面活性剤(D)としては、パーフルオロカルボン酸又はその塩、パーフルオロスルホン酸又はその塩、フルオロエーテル化合物等が挙げられる。上記フルオロカルボン酸としては、例えばパーフルオロオクタン酸等のパーフルオロアルキルカルボン酸が挙げられる。
含フッ素アニオン性界面活性剤(D)としては、一般式(2):
Rf−Y (2)
(式中、Rfは2価の酸素原子が挿入されていてもよい炭素数2〜12の直鎖又は分岐のフルオロアルキル基を表し、Yは、−COOM、−SO、−SONM又は−POを表す。上記M、M、M、M、M及びMは、同一又は異なって、H又は一価カチオンを表す。)
で表される含フッ素アニオン性界面活性剤が好ましい。
上記一価カチオンとしては、例えば、−Na、−K、−NH等が挙げられる。上記Rfは、2価の酸素原子が挿入されていてもよい炭素数2〜6の直鎖又は分岐のフルオロアルキル基であることがより好ましい。
としては、−COOH、−COONa、−COOK又は−COONHが好ましく、−COONHがより好ましい。
含フッ素アニオン性界面活性剤(D)としては、一般式(3):
CF−(CFn1−Y (3)
(式中、n1は1〜5の整数を表し、Yは上記と同じ。)で表される含フッ素アニオン性界面活性剤、一般式(4):
RfO−RfO−Rf−Y (4)
(式中、Rfは炭素数1〜3のフルオロアルキル基を表し、Rf及びRfはそれぞれ独立に直鎖又は分岐の炭素数1〜3のフルオロアルキレン基を表し、Rf、Rf及びRfは炭素数が合計で6以下である。Yは上記と同じ。)で表される含フッ素アニオン性界面活性剤がより好ましい。
一般式(3)で表される含フッ素アニオン性界面活性剤としては、例えば、CF(CFCOONH、CF(CFCOONH、CF(CFCOONH、CF(CFSONa、CF(CFSONH等が挙げられる。
一般式(4)で表される含フッ素アニオン性界面活性剤としては、例えば、一般式:
CFO−CF(CF)CFO−CX(CF)−Y
(式中、XはH又はFを表し、Yは上記と同じ。)で表される含フッ素アニオン性界面活性剤、一般式:
CFO−CFCFCFO−CFXCF−Y
(式中、XはH又はFを表し、Yは上記と同じ。)で表される含フッ素アニオン性界面活性剤、一般式:
CFCFO−CFCFO−CFX−Y
(式中、XはH又はFを表し、Yは上記と同じ。)で表される含フッ素アニオン性界面活性剤等が挙げられる。
含フッ素アニオン性界面活性剤(D)は、1種使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、水性分散液の粘度調整の目的で、あるいは顔料、フィラーなどの混和性改良の目的で、アニオン性界面活性剤を好ましく含むことができる。アニオン性界面活性剤は、経済面、環境面で問題のない範囲で適宜添加することができる。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、上述した含フッ素アニオン性界面活性剤(D)、及び、非フッ素化アニオン性界面活性剤(E)からなる群より選択される少なくとも1種の界面活性剤を含むものであってもよい。これらの界面活性剤は、工程(vi)において非イオン性界面活性剤組成物(A)と共に水性分散液に投入することができる。
含フッ素アニオン性界面活性剤(D)、及び、非フッ素化アニオン性界面活性剤(E)の含有量は、合計で、フルオロポリマー(B)の固形分質量に対して0〜0.5質量%であることが好ましく、より好ましくは、0.01〜0.1質量%である。これより多いと、粘度調整効果がなくなり、また、水性分散液の機械的安定性、貯蔵安定性が損なわれることがある。
上記非フッ素化アニオン性界面活性剤(E)としては、スルホコハク酸アルキルエステル、スルホコハク酸アルキルエステル塩、スルホコハク酸フルオロアルキルエステル、スルホコハク酸フルオロアルキルエステル塩、及び、酸基を有しpKaが4未満である非フッ素化アニオン性界面活性剤からなる群より選択される少なくとも1種の界面活性剤であることが好ましい。
スルホコハク酸アルキルエステル及びスルホコハク酸アルキルエステル塩としては、例えば、一般式(5)
11−OCOCH(SO)CHCOO−R12 (5)
(式中、R11及びR12は、同一又は異なって、炭素数4〜12のアルキル基を表し、Zは、アルカリ金属、アルカリ土類金属又はNHを表す。)で表される化合物が挙げられる。
スルホコハク酸フルオロアルキルエステル及びスルホコハク酸フルオロアルキルエステル塩としては、一般式(6)
Rf11−R13−OCOCH(SO)CHCOO−R14−Rf12 (6)
(式中、Rf11及びRf12は、同一又は異なって、末端に水素原子を有していてもよい炭素数1〜6のパーフルオロアルキル基を表し、R13及びR14は、同一又は異なって、炭素数1〜5のアルキレン基を表し、Zは、アルカリ金属、アルカリ土類金属又はNHを表す。)で表される化合物が挙げられる。
上記一般式(5)におけるR11及びR12としては、例えば、n−ブチル、iso−ブチル、sec−ブチル、n−ペンチル、iso−ペンチル、ネオペンチル、tert−ペンチル、n−ヘキシル、iso−ヘキシル、tert−ヘキシル、n−ヘプチル、iso−ヘプチル、tert−ヘプチル、n−オクチル、iso−オクチル、tert−オクチル、n−ノニル、iso−ノニル、tert−ノニル、n−デシニル、2−エチルヘキチル等の直鎖又は分岐のアルキル基が挙げられる。上記R11及びR12としては、それぞれ炭素数8〜12のアルキル基であることが好ましい。
上記一般式(6)において、Rf11及びRf12はそれぞれ炭素数3〜5であることが好ましく、R13及びR14はそれぞれ炭素数1〜2であることが好ましい。
上記一般式(5)及び(6)におけるZとしては、例えば、Na、NH等が好ましい。
上記非フッ素化アニオン性界面活性剤(E)は、上記一般式(5)で表されるスルホコハク酸アルキルエステル又はその塩であることが好ましく、更に、上記一般式(5)において、上記R11及びR12は、同一又は異なって、炭素数8〜12のアルキル基であることが好ましい。上記スルホコハク酸アルキルエステルとしては、例えば、ジ−n−オクチルスルホコハク酸エステル、ジ−2−エチルヘキシルスルホコハク酸エステル等が挙げられる。
上記非フッ素化アニオン性界面活性剤(E)は、酸基を有しpKaが4未満である非フッ素化アニオン性界面活性剤であってもよい。上記酸基は、カルボキシル基、スルホニル基、リン酸及びそれらの塩からなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましく、なかでも、カルボキシル基及びスルホニル基並びにそれらの塩からなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。上記酸基に加え、更に、炭素数2〜4のオキシアルキレン基を有するポリオキシアルキレン基、アミノ基等、その他の基を有するものであってもよい。上記アミノ基はプロトン化していないものである。
上記pKaは3以下であることが好ましい。なお、上記pKaは、アニオン性界面活性剤が多段階解離をするものである場合、各値のうち最も低い値が本範囲内にあればよい。
酸基を有しpKaが4未満である非フッ素化アニオン性界面活性剤としては、炭化水素を主鎖として有する化合物であることが好ましく、例えば、炭素数6〜40、好ましくは炭素数8〜20、より好ましくは炭素数9〜13の飽和又は不飽和の脂肪族鎖を有するものが挙げられる。上記飽和又は不飽和の脂肪族鎖は、直鎖又は分岐鎖の何れであってもよく、環状構造を有するものであってもよい。上記炭化水素は、芳香族性であってもよいし、芳香族基を有するものであってもよい。上記炭化水素は、酸素、窒素、硫黄等のヘテロ原子を有するものであってもよい。
酸基を有しpKaが4未満である非フッ素化アニオン性界面活性剤としては、アルキルスルホネート、アルキルサルフェート、アルキルアリールサルフェート及びそれらの塩;脂肪族(カルボン)酸及びその塩;リン酸アルキルエステル、リン酸アルキルアリールエステル又はそれらの塩;等が挙げられるが、中でも、スルホン酸及びカルボン酸並びにそれらの塩よりなる群から選択されるものが好ましく、脂肪族カルボン酸又はその塩が好ましい。上記脂肪族カルボン酸又はその塩としては、例えば、末端Hを−OHで置換したものであってもよい炭素数9〜13の飽和若しくは不飽和脂肪族カルボン酸又はその塩が好ましく、該脂肪族カルボン酸としては、モノカルボン酸が好ましく、モノカルボン酸としては、デカン酸、ウンデカン酸、ウンデセン酸、ラウリン酸、ハイドロドデカン酸が好ましい。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、必要に応じ、本発明の特徴を損なわない範囲でその他の樹脂を含有するものであってもよい。
上記その他の樹脂としては特に限定されず、例えば、ポリエチレンオキサイド(分散安定剤)、ポリエチレングリコール(分散安定剤)、フェノール樹脂、尿素樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエーテル樹脂、アクリルシリコーン樹脂、シリコーン樹脂、シリコーンポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂等が挙げられる。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、塗装性、得られる塗膜の性質向上等を目的として、更に、一般的なフルオロポリマー水性分散液に用いられる添加剤を含むものであってもよい。
上記添加剤としては特に限定されず、上記水性分散液の用途に応じて選択することができ、例えば、レベリング剤、固体潤滑剤、木粉、石英砂、カーボンブラック、ダイヤモンド、トルマリン、ゲルマニウム、アルミナ、窒化珪素、蛍石、クレー、タルク、体質顔料、各種増量材、導電性フィラー、光輝材、顔料、充填材、顔料分散剤、沈降防止剤、水分吸収剤、表面調整剤、チキソトロピー性付与剤、粘度調節剤、ゲル化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、可塑剤、色分かれ防止剤、皮張り防止剤、スリ傷防止剤、防カビ剤、抗菌剤、酸化防止剤、帯電防止剤、シランカップリング剤、消泡剤、乾燥剤、ハジキ防止剤が挙げられる。
上記光輝材としては、例えば、マイカ、金属粉末、ガラスビーズ、ガラスバブル、ガラスフレーク、ガラス繊維等が挙げられる。本発明のフルオロポリマー水性分散液は、このような光輝材を含有する場合、優れた外観を有する塗膜を形成することができる。上記光輝材の含有量は、上記フルオロポリマー水性分散液の固形分に対して0.1〜10.0質量%であることが好ましい。
上記金属粉末としては特に限定されず、例えば、アルミニウム、鉄、すず、亜鉛、金、銀、銅等の金属単体の粉末;アルミニウム合金、ステンレス等の合金の粉末等が挙げられる。上記金属粉末の形状としては特に限定されず、粒子状、フレーク状等が挙げられる。本発明のフルオロポリマー水性分散液は、これらの着色成分を含まないクリヤー塗料であってもよい。
上記粘度調節剤としては、例えば、メチルセルロース、アルミナゾル、ポリビニルアルコール、カルボキシル化ビニルポリマー等が挙げられる。
上記消泡剤としては、例えば、トルエン、キシレン、炭素数9〜11の炭化水素系等の非極性溶剤、シリコーンオイル等が挙げられる。
上記乾燥剤として、例えば、酸化コバルト等が挙げられる。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、塗料として好適に使用でき、上塗り塗料として使用できるし、中塗り塗料としても使用できる。また、ライニング用の塗料としても使用できる。
塗装方法としては従来と同様な各種の塗装方法が採用でき、例えば、ディッピング法、スプレー法、ロールコート法、ドクターブレード法、スピンフローコート法、カーテンフローコート法等が挙げられる。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は基材に直接塗装してもよいが、密着性を向上させるために、プライマー層を設けてその上に塗装することが望ましい。基材としては特に限定されないが、たとえば各種金属、ホーロー、ガラス、各種セラミックスが採用でき、また密着性を高めるために表面をサンドブラスト法などで粗面化することが好ましい。
基材に塗布されたフルオロポリマー水性分散液は次いで乾燥される。本発明のフルオロポリマー水性分散液はこの乾燥の段階でマッドクラックを生じない点に特徴がある。乾燥は通常の条件でよく、用いる多価アルコールの沸点によって異なるが、好ましくは室温〜150℃、より好ましくは80〜150℃にて5〜20分間実施すれば、指触乾燥に達する。
乾燥した塗膜は焼成(加工)される。焼成(加工)温度及び時間はフッ素樹脂の種類や溶融温度などによって異なるが、例えば、フッ素樹脂の溶融温度以上、通常360〜415℃にて5〜30分間行う。
プライマー層を設ける場合は、プライマーを塗布、乾燥、焼成した後に本発明のフルオロポリマー水性分散液を塗布、乾燥、焼成する方法(2コート2ベーク法)でもよいし、プライマーを塗布、乾燥した後に本発明のフルオロポリマー水性分散液を塗布、乾燥し、両者を同時に焼成する方法(2コート1ベーク法)でもよいし、プライマーを塗布、乾燥した後に本発明のフルオロポリマー水性分散液である光輝材を含む中塗り塗料を塗布、乾燥して、更にその上に本発明のフルオロポリマー水性分散液以外のクリヤー塗料である上塗り塗料を塗布、乾燥して、これらを同時に焼成する方法(3コート1ベーク法)であってもよい。また、プライマー塗布後にいずれも本発明のフルオロポリマー水性分散液である、光輝材を含む中塗り塗料、クリヤー塗料である上塗り塗料による塗装を順次行うものであってもよい。
本発明のフルオロポリマー水性分散液を塗装することにより以下に例示する被覆物品を製造することができる。上記被覆物品としては、例えば、フライパン、グリル鍋、圧力鍋、その他の各種鍋、炊飯器、餅つき器、オーブン、ホットプレート、パン焼き型、包丁、ガステーブル等の調理器具;電気ポット、製氷トレー等の飲食用容器;練りロール、圧延ロール、コンベア、ホッパー等の食品工業用部品;オフィスオートメーション機器〔OA〕用ロール、OA用ベルト、OA用分離爪、製紙ロール、フィルム製造用カレンダーロール等の工業用品;発泡スチロール成形用等の金型、鋳型、合板・化粧板製造用離型板等の成形金型離型;レンジフード等の厨房用品;コンベアーベルト等の冷凍食品製造装置;のこぎり、やすり、ダイス、きり等の工具;アイロン、鋏、包丁等の家庭用品;金属箔、電線;食品加工機、包装機、紡繊機械等のすべり軸受;カメラ・時計の摺動部品;パイプ、バルブ、ベアリング等の自動車部品、雪かきシャベル、すき、シュート、船底、ボイラー、工業用コンテナ(特に半導体工業用)が挙げられる。
本発明のフルオロポリマー水性分散液の用途としては、また、不織布、樹脂成形品等の多孔性支持体を含浸させ乾燥した後、好ましくは焼成することよりなる含浸;ガラス等の基材上に塗布し乾燥した後、必要に応じて水中に浸漬し、基材を剥離して薄膜を得ることよりなるキャスト製膜等が挙げられ、これら適用例としては、水性分散型塗料、電極用結着剤、電極用撥水剤等が挙げられる。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、加工助剤として使用することも好ましい。加工助剤として使用する場合、本発明のフルオロポリマー水性分散液をホストポリマー等に混合することにより、ホストポリマー溶融加工時の溶融強度向上や、得られたポリマーの機械的強度、電気特性、難燃性、滴下防止性、摺動性を向上することができる。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、フルオロポリマー(B)がポリテトラフルオロエチレンである場合、熱溶融加工性フッ素樹脂と複合させてから加工助剤として使用することも好ましい。本発明のフルオロポリマー水性分散液は、例えば、特開平11−49912号公報、特開2003−24693号公報、米国特許第5804654号明細書、特開平11−29679号公報、特開2003−2980号公報に記載されたPTFEの原料として好適である。本発明のフルオロポリマー水性分散液は、上記各刊行物に記載された加工助剤に比べてもなんら劣るものではない。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、フルオロポリマー(B)がポリテトラフルオロエチレンである場合、熱溶融加工性フッ素樹脂の水性分散液と混合して凝析させることにより、共凝析粉末とすることも好ましい。上記共凝析粉末は、加工助剤として好適である。上記熱溶融加工性フッ素樹脂としては、例えば、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体(PFA)、エチレン/テトラフルオロエチレン共重合体(ETFE)、エチレン/テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体(EFEP)等が挙げられるが、中でもFEPが好ましい。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、フルオロポリマー(B)がポリテトラフルオロエチレンである場合、塵埃抑制処理剤として使用することも好ましい。上記塵埃抑制処理剤は、発塵性物質と混合し、該混合物に20〜200℃の温度で圧縮−せん断作用を施すことによりポリテトラフルオロエチレンをフィブリル化して発塵性物質の塵埃を抑制する方法、例えば特許第2827152号公報、特許第2538783号公報等に開示された方法において、用いることができる。上記塵埃抑制処理剤は、建材分野、土壌安定材分野、固化材分野、肥料分野、焼却灰及び有害物質の埋立処分分野、防爆分野、化粧品分野等の塵埃抑制処理に好適に用いられる。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、例えば、国際公開第2007/004250号パンフレットに記載の塵埃抑制処理剤組成物に好適に用いることができ、国際公開第2007/000812号パンフレットに記載の塵埃抑制処理方法にも好適に用いることができる。
本発明のフルオロポリマー水性分散液は、フルオロポリマー(B)がポリテトラフルオロエチレンである場合、分散紡糸法(Dispersion Spinning method)によりポリテトラフルオロエチレン繊維を得る原料として使用することも好ましい。上記分散紡糸法とは、上記ポリテトラフルオロエチレン水性分散体とマトリックス高分子の水性分散体とを混合し、当該混合物を押出加工して中間体繊維構造物を形成し、該中間体繊維構造物を焼成することによって上記マトリックス高分子を分解及びポリテトラフルオロエチレン粒子の焼結を行ってポリテトラフルオロエチレン繊維を得る方法である。
次に実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
各実施例で行った測定は、以下の方法により行った。
(1)流体力学的半径
非イオン性界面活性剤からなる組成物を水と混合して、非イオン性界面活性剤の濃度が0.1kg/Lである水溶液を調製した。
動的光散乱測定により上記の水溶液の40℃における散乱光強度を、多重τデジタルコリレーター搭載のALV/SLS/DLS−5000光散乱装置(ALV社製)を用いて測定した。光源は、真空中での波長λが532nmのNd:YAGレーザーを用い、散乱角30°から105°の範囲で測定した。
動的光散乱測定より得られた散乱光強度に関する自己相関関数g(2)(t)は、CONTIN解析により、次式で与えられる緩和スペクトルに分解した。
Figure 2013212438
ここで、τとA(τ)は、i番目の緩和時間と緩和強度を表す。緩和時間は、1μs〜1sの間を対数目盛りで約150等分にして、CONTIN解析を行った。
得られた緩和スペクトルA(τ)から、拡散係数Dと流体力学的半径Rを次式より求めた。
Figure 2013212438
ただし、kはBoltzmann定数、Tは絶対温度、ηは溶媒の粘性係数を表し、kは、
Figure 2013212438
で定義される散乱ベクトルの絶対値である。
(2)極限粘度
水の落下速度が25℃で120秒であるキャノンフェンスケ粘度計により、対象とする非イオン性界面活性剤の5%、6.7%、10%水溶液の落下時間を、25℃および40℃にて測定した。非イオン性界面活性剤は水中で濃度によって構造が変化することが考えられるため、HugginsプロットおよびMead−Fuossプロットから導かれる以下の式に、各濃度においてキャノンフェンスケ粘度計で測定した毛細管中の流下時間を入れて固有粘度を得た。ただし、cは、水溶液の濃度(g/ml)、tは各濃度における水溶液の落下時間(秒)、tは、水の落下時間(秒)である。
Figure 2013212438
(3)フルオロポリマー濃度(P)
試料約1g(X)を直径5cmのアルミカップにとり、100℃、1時間で乾燥し、更に300℃、1時間乾燥した加熱残分(Z)に基づき、式:P=Z/X×100(%)にて決定した。
(4)含フッ素界面活性剤濃度
得られた水性分散液に等量のメタノールを添加してソックスレー抽出を行ったのち、高速液体クロマトグラフィー〔HPLC〕を以下の条件にて行うことにより求めた。なお、含フッ素界面活性剤濃度算出にあたり、既知の濃度の含フッ素界面活性剤濃度について上記溶出液及び条件にてHPLC測定して得られた検量線を用いた。
(測定条件)
カラム:ODS−120T(4.6φ×250mm、トーソー社製)
展開液;アセトニトリル/0.6質量%過塩素酸水溶液=1/1(vol/vol%)
サンプル量;20μL
流速;1.0ml/分
検出波長;UV210nm
カラム温度;40℃
(5)非イオン性界面活性剤の含有量(N)
試料約1g(Xg)を直径5cmのアルミカップにとり、100℃にて1時間で加熱した加熱残分(Yg)、更に、得られた加熱残分(Yg)を300℃にて1時間加熱した加熱残分(Zg)より、式:N=[(Y−Z)/X]×100(%)から算出した量より安定剤を差し引いた量を非イオン性界面活性剤の含有量とした。安定剤は調製時に添加した量に基づき算出した。
(6)粘度
B型回転粘度計(東京計器社製)を用い、JIS K 6893に準拠して、25℃又は40℃における粘度を測定した。
(7)機械的安定性
35℃に保持した150mlのフルオロポリマー水性分散液を、内径8mm、外径11mmの塩化ビニルチューブを備えたダイヤフラムポンプで1500ml/分の条件で60分循環後、200メッシュSUS網を用いてろ過した際のメッシュアップ量を、用いたフルオロポリマー水性分散液に含まれるフルオロポリマー量に占める割合(質量%)として測定した。
(8)貯蔵安定性
フルオロポリマー水性分散液500mlをポリ容器に入れ、40℃の恒温室で1ヶ月間静置した。静置後、緩く攪拌した後にステンレス製400メッシュでろ過を行い、メッシュ上に残った凝集分を300℃で1時間乾燥し、該凝集分の樹脂固形分に対する割合を(元のフルオロポリマー水性分散液中のフルオロポリマーを基準とし)100分率で表した。貯蔵安定性の悪いものは、多量の凝集分が発生する。
実施例1〜3、比較例1〜4
表1に示す界面活性剤および界面活性剤組成物の流体力学半径および極限粘度を測定した。結果を表1に示す。この結果、流体力学半径が小さいと40℃における極限粘度が低くなっていることがわかる。
製造例1
特開2005−036002号公報の実施例8で得られたPTFE水性分散液1(平均粒子径274nm、PTFE濃度:22%、含フッ素アニオン界面活性剤量:PTFEの4280ppm)に非イオン性界面活性剤(C1327−(OE)−OH、疎水基はブテン3量体、製品名TDS80、第一工業製薬社製)を加え、非イオン性界面活性剤濃度をPTFE100質量部に対し10質量部とした分散液を調整した。引き続き、OH型の陰イオン交換樹脂アンバージェットAMJ4002(商品名、ローム・アンド・ハース社製)を250ml充填し、40℃に温調した直径20mmのカラムに、上記PTFE水性分散液1をSV=1で通液した。更に、通液し得られた水性分散液に、非イオン性界面活性剤を濃度が20%になるように追加し63℃にて3時間保持し、上清相1と濃縮相1とに分離した。濃縮相1を回収し、PTFE水性分散液2とした。
PTFE水性分散液2は、フルオロポリマー濃度(PC)が69.3%、非イオン性界面活性剤濃度(NC)がPTFE100質量部に対し2.8質量部、含フッ素アニオン界面活性剤量は、PTFEに対して1ppmであった。
実施例4
製造例1で得られたPTFE水性分散液2 300gに、TDS80を1.7g、界面活性剤Aを3.7g、界面活性剤Bを1.2g加え、さらに、5%のラウリル硫酸アンモニウム塩水溶液2.1gおよび水を37.7g加えてPCが60%であるPTFE水性分散液を調製し、粘度、機械的安定性、及び貯蔵安定性を評価した。結果を表2に示す。
実施例5
製造例1で得られたPTFE水性分散液2 300gに、TDS80を5.4g、界面活性剤Cを1.2g加え、さらに、5%のラウリル硫酸アンモニウム塩水溶液2.1gおよび水を37.7g加えてPCが60%であるPTFE水性分散液を調製し、粘度、機械的安定性、及び貯蔵安定性を評価した。結果を表2に示す。
実施例6
製造例1で得られたPTFE水性分散液2 300gに、TDS80を4.2g、界面活性剤Dを2.5g加え、さらに、5%のラウリル硫酸アンモニウム塩水溶液2.1gおよび水を37.7g加えてPCが60%であるPTFE水性分散液を調製し、粘度、機械的安定性、及び貯蔵安定性を評価した。結果を表2に示す。
比較例5
製造例1において、非イオン性界面活性剤をTX100に変更した以外は、製造例1と同様にしてPTFE分散液3を得た。
フルオロポリマー濃度が、68.9%、界面活性剤濃度がPTFE100重量部に対して、4.2重量部であった。含フッ素アニオン界面活性剤量は、PTFEに対して1ppmであった。
この水性分散液300gに、TX100を3.7g加え、さらに、5%のラウリル硫酸アンモニウム塩水溶液2.1gを加え、さらに水を38.7g加えてPCが60%であるPTFE水性分散液を調製し、粘度、機械的安定性、及び貯蔵安定性を評価した。結果を表2に示す。
比較例6
製造例1において、非イオン性界面活性剤をTD90に変更した以外は、製造例1と同様にしてPTFE分散液4を得た。
フルオロポリマー濃度が、67.2%、界面活性剤濃度がPTFE100重量部に対して、3.8重量部であった。含フッ素アニオン界面活性剤量は、PTFEに対して1ppmであった。
この水性分散液300gに、TD90を4.4g加え、さらに、5%のラウリル硫酸アンモニウム塩水溶液2.0gを加え、さらに水を29.5g加えてPCが60%であるPTFE水性分散液を調製し、粘度、機械的安定性、及び貯蔵安定性を評価した。結果を表2に示す。
比較例7
製造例1で得られたPTFE水性分散液2 300gに、TDS80を6.7g加え、さらに、5%のラウリル硫酸アンモニウム塩水溶液2.1gを加え、さらに水を37.7g加えてPCが60%であるPTFE水性分散液を調製し、粘度、機械的安定性、及び貯蔵安定性を評価した。結果を表2に示す。
これらの結果より、実施例の界面活性剤は、非常に優れた機械的安定性および貯蔵安定性を示すことがわかる。
Figure 2013212438
Figure 2013212438
本発明の非イオン性界面活性剤組成物は、フルオロポリマー水性分散液に適用することができる。
1 コロイド
2 ポリマー粒子
3 非イオン性界面活性剤
4 水相

Claims (8)

  1. 分子中に、疎水基として炭素数が10〜22のアルキル基及び/又はアルケニル基を有し、親水基としてポリオキシアルキレン鎖を有し、芳香環を分子中に含まず、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数9〜14のアルキル基を分子中に含まず、プロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を分子中に含まない非イオン性界面活性剤からなる非イオン性界面活性剤組成物であって、
    前記組成物中の非イオン性界面活性剤の濃度が0.1kg/Lになるように調製した水溶液について、動的光散乱法によって測定される40℃における非イオン性界面活性剤の流体力学的半径が5.0〜8.0nmである
    ことを特徴とする非イオン性界面活性剤組成物。
  2. 非イオン性界面活性剤は、
    式(1):RO(CHCHO)n1
    (式中、Rは炭素数13の直鎖又は分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤、及び、
    式(2):RO(CHCH(CH)O)(CHCHO)n2
    (式中、Rは炭素数10〜16の直鎖又は分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数10〜14のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜20の整数であり、mは1〜6の整数である)で表される非イオン性界面活性剤
    である請求項1記載の非イオン性界面活性剤組成物。
  3. 式(1)で表される非イオン性界面活性剤と式(2)で表される非イオン性界面活性剤のモル比((1)/(2))が(99〜60)/(1〜40)である請求項2記載の非イオン性界面活性剤組成物。
  4. 非イオン性界面活性剤は、
    式(1):RO(CHCHO)n1
    (式中、Rは炭素数13の直鎖又は分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤、及び、
    式(3):RO(CHCHO)n3
    (式中、Rは炭素数12〜14の飽和2級アルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数12〜14のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤
    である請求項1記載の非イオン性界面活性剤組成物。
  5. 式(1)で表される非イオン性界面活性剤と式(3)で表される非イオン性界面活性剤のモル比((1)/(3))が(99〜50)/(1〜50)である請求項4記載の非イオン性界面活性剤組成物。
  6. 非イオン性界面活性剤は、
    式(1):RO(CHCHO)n1
    (式中、Rは炭素数13の直鎖又は分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基及びプロピレン4量体から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法により製造されるアルコールに由来する炭素数13のアルキル基を除く)であり、nは5〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤、及び、
    式(4):RO(CHCHO)n4
    (式中、Rは炭素数10の分岐したアルキル基(但し、プロピレンとブテンとの混合物から誘導される高級オレフィンを経てオキソ法によって製造されるアルコールに由来する炭素数10のアルキル基を除く)であり、nは3〜15の整数である)で表される非イオン性界面活性剤、及び、
    式(5):RO(CHCHO)n5
    (式中、Rは炭素数18の分岐したアルキル基であり、nは5〜20の整数である)で表される非イオン性界面活性剤
    である請求項1記載の非イオン性界面活性剤組成物。
  7. 式(1)で表される非イオン性界面活性剤と式(4)で表される非イオン性界面活性剤と式(5)で表される非イオン性界面活性剤のモル比((1)/(4)/(5))が(93〜50)/(45〜5)/(13〜2)である請求項6記載の非イオン性界面活性剤組成物。
  8. 請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の非イオン性界面活性剤組成物(A)、フルオロポリマー(B)及び水性媒体(C)を含むことを特徴とするフルオロポリマー水性分散液。
JP2012082826A 2012-03-30 2012-03-30 非イオン性界面活性剤組成物、及び、フルオロポリマー水性分散液 Active JP5937870B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012082826A JP5937870B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 非イオン性界面活性剤組成物、及び、フルオロポリマー水性分散液
EP13769526.8A EP2826550B1 (en) 2012-03-30 2013-03-27 Non-ionic surfactant composition and fluoropolymer aqueous dispersion
PCT/JP2013/059140 WO2013146950A1 (ja) 2012-03-30 2013-03-27 非イオン性界面活性剤組成物、及び、フルオロポリマー水性分散液
CN201380017408.3A CN104203386B (zh) 2012-03-30 2013-03-27 非离子型表面活性剂组合物和含氟聚合物水性分散液
US14/389,173 US9624353B2 (en) 2012-03-30 2013-03-27 Non-ionic surfactant composition and fluoropolymer aqueous dispersion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012082826A JP5937870B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 非イオン性界面活性剤組成物、及び、フルオロポリマー水性分散液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013212438A true JP2013212438A (ja) 2013-10-17
JP5937870B2 JP5937870B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=49260199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012082826A Active JP5937870B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 非イオン性界面活性剤組成物、及び、フルオロポリマー水性分散液

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9624353B2 (ja)
EP (1) EP2826550B1 (ja)
JP (1) JP5937870B2 (ja)
CN (1) CN104203386B (ja)
WO (1) WO2013146950A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106414510A (zh) * 2013-11-26 2017-02-15 得凯莫斯公司弗罗里达有限公司 采用聚环氧烷在含氟单体的水相聚合中成核
KR20200041900A (ko) * 2017-08-11 2020-04-22 솔베이 스페셜티 폴리머스 이태리 에스.피.에이. 플루오린화 중합체의 수성 분산물을 안정화하기 위한 방법
JP2021011581A (ja) * 2017-03-31 2021-02-04 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法、重合用界面活性剤及び界面活性剤の使用

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10047272B2 (en) * 2014-03-28 2018-08-14 Halliburton Energy Services, Inc. Treatment fluids for reducing subterranean formation damage
CN113667247A (zh) 2017-03-31 2021-11-19 大金工业株式会社 包含含氟聚合物的组合物及其成型体
JP6939916B2 (ja) 2018-02-08 2021-09-22 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法、重合用界面活性剤、界面活性剤の使用及び組成物
JP6974784B2 (ja) 2018-03-01 2021-12-01 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法
CN111801359A (zh) 2018-03-07 2020-10-20 大金工业株式会社 含氟聚合物的制造方法
KR20200026516A (ko) * 2018-09-03 2020-03-11 현대자동차주식회사 조명용 빛몰림 저감 광섬유 및 그 제조방법
CN117417612A (zh) 2018-11-19 2024-01-19 大金工业株式会社 组合物和拉伸体
CN116836340A (zh) 2018-11-19 2023-10-03 大金工业株式会社 改性聚四氟乙烯的制造方法和组合物
CN113366034B (zh) 2019-02-01 2022-11-11 大金工业株式会社 聚四氟乙烯的制造方法
US20220119556A1 (en) 2019-02-07 2022-04-21 Daikin Industries, Ltd. Composition, stretched body and method of manufacturing thereof
CN109912815B (zh) * 2019-03-05 2021-11-05 山东东岳高分子材料有限公司 一种高再分散性氟塑料水性分散液及其制备方法与应用
EP3957656A4 (en) 2019-04-16 2022-12-28 Daikin Industries, Ltd. PROCESS FOR PRODUCTION OF FLUOROPOLYMER POWDER
CN113728014B (zh) 2019-04-26 2024-07-26 大金工业株式会社 含氟聚合物水性分散液的制造方法、排水的处理方法和含氟聚合物水性分散液
CN113710709B (zh) 2019-04-26 2024-09-17 大金工业株式会社 含氟聚合物水性分散液的制造方法
CN113710620A (zh) 2019-04-26 2021-11-26 大金工业株式会社 水的处理方法和组合物
JP7201948B2 (ja) 2019-07-23 2023-01-11 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法、ポリテトラフルオロエチレン組成物及びポリテトラフルオロエチレン粉末
WO2021045227A1 (ja) 2019-09-05 2021-03-11 ダイキン工業株式会社 組成物およびその製造方法
EP4026854A4 (en) * 2019-09-05 2024-01-17 Daikin Industries, Ltd. AQUEOUS POLYTETRAFLUORETHYLENE DISPERSION
CN114514253A (zh) 2019-10-03 2022-05-17 大金工业株式会社 聚四氟乙烯及其制造方法
CN114729071A (zh) 2019-11-19 2022-07-08 大金工业株式会社 聚四氟乙烯的制造方法
JP7311825B2 (ja) 2020-09-07 2023-07-20 ダイキン工業株式会社 変性ポリテトラフルオロエチレン水性分散液
CN116457376A (zh) 2020-11-19 2023-07-18 大金工业株式会社 聚四氟乙烯的制造方法和含有聚四氟乙烯的组合物
KR20230150868A (ko) 2021-03-10 2023-10-31 다이킨 고교 가부시키가이샤 도료 조성물, 도포막, 적층체 및 도장 물품
CN115433419B (zh) * 2022-09-30 2023-12-15 浙江华正新材料股份有限公司 树脂胶液、半固化片、电路基板以及印制电路板

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131037A (ja) * 1985-11-29 1987-06-13 ザ ビ−.エフ.グツドリツチ カンパニ− 交換可能イオンを有する分散粒子
JP2002511519A (ja) * 1998-04-09 2002-04-16 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 高分子量分散剤を有する濃縮物及びその調製法
JP2002179870A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Daikin Ind Ltd 環境に優しく分散安定性に優れた含フッ素重合体水性分散液
WO2003106556A1 (ja) * 2002-05-20 2003-12-24 ダイキン工業株式会社 含フッ素樹脂水性分散体組成物及び含フッ素水性塗料組成物
JP2004099774A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Daikin Ind Ltd 含フッ素樹脂水性分散体、含フッ素樹脂水性組成物、被覆物及び膜
WO2007074902A1 (ja) * 2005-12-28 2007-07-05 Daikin Industries, Ltd. フルオロポリマー水性分散液
JP2011213895A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Daikin Industries Ltd フルオロポリマー水性分散液

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2538783B2 (ja) 1987-09-24 1996-10-02 村樫石灰工業 株式会社 防塵処理剤組成物
JPH01129679A (ja) 1987-11-16 1989-05-22 Victor Co Of Japan Ltd 文字放送受信装置
JP2827152B2 (ja) 1994-07-11 1998-11-18 村樫石灰工業株式会社 塵埃抑制方法
TW363075B (en) * 1994-11-01 1999-07-01 Daikin Ind Ltd Fluoride polymer compound painting and coating method thereof
FR2733504A1 (fr) 1995-04-28 1996-10-31 Gen Elec Plastics Abs Euro Bv Nouveaux alliages polymeres a base de polymerisat comprenant des motifs de derives de tetrafluoroethylene, procede de fabrication, articles obtenus a partir de tels alliages et utilisation de ces alliages dans des compositions polymeres
DE19621843A1 (de) 1996-05-30 1997-12-04 Basf Ag Blockförmige iso-Tridecanolalkoxylate als schaumarme oder schaumdämpfende Tenside
US6040370A (en) 1997-04-17 2000-03-21 General Electric Company Aqueous fluoropolymer dispersion and method for making fluoropolymer-containing thermoplastic resin composition
JP3738336B2 (ja) 1997-11-19 2006-01-25 旭硝子株式会社 ポリテトラフルオロエチレン水性分散液組成物
DE19857111A1 (de) * 1998-12-11 2000-06-15 Dyneon Gmbh Wäßrige Dispersionen von Fluorpolymeren
JP3711040B2 (ja) 2001-06-20 2005-10-26 三菱レイヨン株式会社 ポリテトラフルオロエチレン含有粉体の製造方法
JP2003024693A (ja) 2001-07-18 2003-01-28 Asahi Sekkei Kogyo:Kk 竿リング
JP5103702B2 (ja) * 2001-07-30 2012-12-19 ダイキン工業株式会社 樹脂水性分散組成物
BR0215428A (pt) * 2002-01-04 2004-12-14 Du Pont Dispersão aquosa, composição de revestimento da dispersão aquosa, substratos revestidos e filme auto-sustentado
JP3758666B2 (ja) 2003-07-02 2006-03-22 ダイキン工業株式会社 フルオロアルキルカルボン酸誘導体、含フッ素重合体の製造方法及び含フッ素重合体水性分散液
JP4937748B2 (ja) * 2004-08-04 2012-05-23 株式会社Adeka 光安定剤乳化組成物、及びそれを含有する水系コーティング剤組成物
KR100982710B1 (ko) 2005-06-29 2010-09-17 듀폰-미쯔이 플루오로케미칼 가부시끼가이샤 진애 처리제 조성물
ES2548271T3 (es) 2005-06-29 2015-10-15 Nippo Corporation Método de tratamiento preventivo del polvo fino de material que tiene propiedad de espolvoreo
GB201006241D0 (en) * 2010-04-15 2010-06-02 Reckitt Benckiser Inc Highly acidic hard surface treatment compositions featuring good greasy soil and soap scum removal
US9353261B2 (en) * 2012-03-27 2016-05-31 Nalco Company Demulsifier composition and method of using same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131037A (ja) * 1985-11-29 1987-06-13 ザ ビ−.エフ.グツドリツチ カンパニ− 交換可能イオンを有する分散粒子
JP2002511519A (ja) * 1998-04-09 2002-04-16 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 高分子量分散剤を有する濃縮物及びその調製法
JP2002179870A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Daikin Ind Ltd 環境に優しく分散安定性に優れた含フッ素重合体水性分散液
WO2003106556A1 (ja) * 2002-05-20 2003-12-24 ダイキン工業株式会社 含フッ素樹脂水性分散体組成物及び含フッ素水性塗料組成物
JP2004099774A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Daikin Ind Ltd 含フッ素樹脂水性分散体、含フッ素樹脂水性組成物、被覆物及び膜
WO2007074902A1 (ja) * 2005-12-28 2007-07-05 Daikin Industries, Ltd. フルオロポリマー水性分散液
JP2011213895A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Daikin Industries Ltd フルオロポリマー水性分散液

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106414510A (zh) * 2013-11-26 2017-02-15 得凯莫斯公司弗罗里达有限公司 采用聚环氧烷在含氟单体的水相聚合中成核
CN106414510B (zh) * 2013-11-26 2018-11-30 得凯莫斯公司弗罗里达有限公司 采用聚环氧烷在含氟单体的水相聚合中成核
JP2021011581A (ja) * 2017-03-31 2021-02-04 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法、重合用界面活性剤及び界面活性剤の使用
JP7112000B2 (ja) 2017-03-31 2022-08-03 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法、重合用界面活性剤及び界面活性剤の使用
KR20200041900A (ko) * 2017-08-11 2020-04-22 솔베이 스페셜티 폴리머스 이태리 에스.피.에이. 플루오린화 중합체의 수성 분산물을 안정화하기 위한 방법
JP2020529509A (ja) * 2017-08-11 2020-10-08 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. フッ素ポリマーの水性分散液を安定化させる方法
KR102576131B1 (ko) * 2017-08-11 2023-09-08 솔베이 스페셜티 폴리머스 이태리 에스.피.에이. 플루오린화 중합체의 수성 분산물을 안정화하기 위한 방법
JP7353267B2 (ja) 2017-08-11 2023-09-29 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. フッ素ポリマーの水性分散液を安定化させる方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104203386A (zh) 2014-12-10
US9624353B2 (en) 2017-04-18
CN104203386B (zh) 2016-09-28
EP2826550B1 (en) 2017-07-26
EP2826550A1 (en) 2015-01-21
EP2826550A4 (en) 2015-12-30
WO2013146950A1 (ja) 2013-10-03
US20150329701A1 (en) 2015-11-19
JP5937870B2 (ja) 2016-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5937870B2 (ja) 非イオン性界面活性剤組成物、及び、フルオロポリマー水性分散液
JP5472507B2 (ja) フルオロポリマー水性分散液
WO2021045228A1 (ja) ポリテトラフルオロエチレン水性分散液
JP5287721B2 (ja) コーティング用組成物
US10093820B2 (en) Method for reducing fluorinated emulsifiers from aqueous fluoropolymer dispersions using sugar-based emulsifiers
WO2022050430A1 (ja) 変性ポリテトラフルオロエチレン水性分散液
JP6746608B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン水性分散液
EP2902424A1 (en) Tetrafluoroethene polymer dispersions stabilized with aliphatic non-ionic surfactants
WO2018097141A1 (ja) ポリテトラフルオロエチレン水性分散液
JP7116048B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン水性分散液
JP5402789B2 (ja) フルオロポリマー水性分散液

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5937870

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250