JP2013211330A - 面実装マルチフェーズインダクタの製造方法 - Google Patents

面実装マルチフェーズインダクタの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013211330A
JP2013211330A JP2012079239A JP2012079239A JP2013211330A JP 2013211330 A JP2013211330 A JP 2013211330A JP 2012079239 A JP2012079239 A JP 2012079239A JP 2012079239 A JP2012079239 A JP 2012079239A JP 2013211330 A JP2013211330 A JP 2013211330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
tablet
manufacturing
sealing material
multiphase inductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012079239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5689091B2 (ja
Inventor
Koichi Saito
公一 齋藤
Keita Muneuchi
敬太 宗内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP2012079239A priority Critical patent/JP5689091B2/ja
Priority to TW102107585A priority patent/TWI566264B/zh
Priority to KR1020130028483A priority patent/KR102009694B1/ko
Priority to CN201610671202.8A priority patent/CN106158293B/zh
Priority to CN201310105411.2A priority patent/CN103366945B/zh
Publication of JP2013211330A publication Critical patent/JP2013211330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5689091B2 publication Critical patent/JP5689091B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • H01F27/022Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/255Magnetic cores made from particles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2847Sheets; Strips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • H01F27/292Surface mounted devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/327Encapsulating or impregnating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F2017/048Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with encapsulating core, e.g. made of resin and magnetic powder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2847Sheets; Strips
    • H01F2027/2857Coil formed from wound foil conductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

【課題】 面実装マルチフェーズインダクタの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の面実装マルチフェーズインダクタの製造方法は、成型金型を用いて主に樹脂と磁性粉末とからなる封止材で複数のコイルを封止する。封止材を平板形状の周縁部に柱状凸部を有する形状に予備成形して複数のタブレットを形成する。導線を巻回してコイルを形成する。タブレットにコイルを載置し、コイルの両端部をタブレットの柱状凸部の外側側面に沿わせたものを成型金型内の1つのキャビティに対して複数配置する。コイルの両端部がタブレットの柱状凸部の外側側面とキャビティの内壁面との間に挟まれた状態でコイルと封止材を樹脂成形法もしくは圧粉成形法を用いて一体化させてコア部を形成する。コア部の表面にコイルの両端部の少なくとも一部が露出する部分と接続する外部電極をコア部の表面または外周に設ける
【選択図】 図3

Description

本発明は面実装マルチフェーズインダクタの製造方法に関する。
近年、デジタル機器等の小型・薄型化に伴う高密度実装化が進んでおり、電子部品の小型化や低背化への要求が強まっている。そこで出願人は、先に出願した特許文献1において、平角導線をその端部の両方が外周に引き出されるように渦巻き状に巻回したコイルと予備成形されたタブレットを用いた小型の面実装インダクタとその製造方法を提案した。
特開2010−245473
回路基板上に同特性のインダクタが複数個並列に実装できるような回路パターンになっている場合、単品を複数個実装するよりも複数個が1パッケージに内設される方が実装効率を高めることができる。そのため、複数個のインダクタが1パッケージ化された面実装マルチフェーズインダクタが求められている。
そこで本発明では、面実装マルチフェーズインダクタの製造方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の面実装マルチフェーズインダクタの製造方法は、成型金型を用いて主に樹脂と磁性粉末とからなる封止材で複数のコイルを封止し、以下の工程を有する。
(1)封止材を平板形状の周縁部に柱状凸部を有する形状に予備成形して複数のタブレットを形成する
(2)導線を巻回してコイルを形成する
(3)タブレットにコイルを載置し、コイルの両端部をタブレットの柱状凸部の外側側面に沿わせたものを成型金型内の1つのキャビティに対して複数配置する
(4)コイルの両端部がタブレットの柱状凸部の外側側面とキャビティの内壁面との間に挟まれた状態でコイルと封止材を樹脂成形法もしくは圧粉成形法を用いて一体化させてコア部を形成する
(5)コア部の表面にコイルの両端部の少なくとも一部が露出する部分と接続する外部電極をコア部の表面または外周に設ける
本発明の面実装マルチフェーズインダクタの製造方法は、回路基板上の高密度実装を実現することができる。
本発明の面実装マルチフェーズインダクタの製造方法では、タブレットを用いてそれぞれのコイルおよびその端部の位置だしが容易となる。そのため、コイルおよびその端部の位置ズレを防止する。そして、コイルとそれに対応するタブレットを複数用いることによって、コイルの巻回方向や個数、配置などの設計変更に柔軟に対応することができる。
封止材として主に金属磁性粉末と樹脂を用い、その透磁率を10〜30となるように調製した封止材でタブレットを作製した場合には、コイル間の結合係数を0.1以下とした面実装マルチフェーズインダクタを作成することができる。
本発明の実施例で用いるコイルの斜視図。 本発明の実施例で用いるコイルとタブレットと板状タブレットの配置を示す斜視図・ 本発明の第1の実施例のコイルとタブレットの成形金型での配置を示す上面図。 本発明の第1の実施例の面実装マルチフェーズインダクタの製造工程の一部を示す図3のA−B−C−D組合せ断面に対応する断面図。 本発明の第1の実施例の面実装マルチフェーズインダクタの製造工程の一部を示す図3のA−B−C−D組合せ断面に対応する断面図。 本発明の第1の実施例の面実装マルチフェーズインダクタの製造工程の一部を示す図3のA−B−C−D組合せ断面に対応する断面図。 本発明の第1の実施例のコア部の構造を示す斜視図。 本発明の第1の実施例の面実装マルチフェーズインダクタの斜視図。 本発明の第1の実施例におけるその他の電極構成を有する面実装マルチフェーズインダクタの斜視図。 本発明の第2の実施例のコイルとタブレットの成型金型での配置を示す上面図。 本発明の第2の実施例のコア部の構造を示す斜視図。 本発明の第2の実施例の面実装マルチフェーズインダクタの斜視図。 本発明のその他の実施例の面実装マルチフェーズインダクタの構造を示す斜視図。 本発明のその他の実施例の面実装マルチフェーズインダクタの構造を示す斜視図。
以下に、図面を参照しながら本発明の面実装マルチフェーズインダクタの製造方法について説明する。
(第1の実施例)
図1〜図9を参照しながら、本発明の第1の実施例の面実装マルチフェーズインダクタの製造方法について説明する。まず、本発明の実施例で用いるコイルについて説明する。図1に本発明の実施例で用いるコイルの斜視図を示す。図1に示すように、平角線を両端部1bが最外周となるように2段の外外巻きに巻回して巻回部1aを形成してコイル1を得る。端部1bは巻回部1aを挟んで対向するように引き出されるようにした。
次に、本発明の実施例で用いる封止材について説明する。本実施例では封止材として、鉄系金属磁性粉末とエポキシ樹脂とを混合して粉末状に造粒したものを用いる。本実施例では封止材の透磁率が25となるように鉄系金属磁性粉末の充填量を調整した。この封止材を用いてタブレットを作成する。図2に第1の実施例のコイルとタブレットと板状タブレットの配置関係を示す。タブレット2と板状タブレット3は加圧成型で作成する。本実施例ではタブレット2の強度を高めるために、さらに熱処理をして封止材を半硬化状態とした。図2に示すように、タブレット2はコイル1を囲うように平面部の周縁に2つの柱状凸部2aを有する形状に形成する。コイル1の両端部1bは柱状凸部2aの外側側面に沿うように配置する。
次に、第1の実施例の製造方法のコイルとタブレットを成型金型へ配置する工程を説明する。図3と図4に成型金型におけるコイルとタブレットの配置について示す。なお、図4は図3のA−B−C−D組み合わせ断面に対応する断面図である。図3と図4に示すように、第1の実施例では割型ダイ4aと割型ダイ4bとからなるダイ4と、下型6とを有する成型金型を用いる。ダイ4と下型6とを組み合わせることによってキャビティ5が形成される。キャビティ5にコイル1が配置されたタブレット2を2つを装填する。このようにコイル1とタブレット2を配置すれば、コイル1はタブレット2の平面部の厚みによって成型金型内で適正な高さに配置される。そして、コイル1の端部1bは、タブレット2の柱状凸部2aと割型ダイ4aの内壁面もしくはタブレット2の柱状凸部2aと割型ダイ4bの内壁面とで挟まれた状態となり、コイル1の両端部1bが適正な位置で固定される。
次に、第1の実施例の製造方法のコア部を形成する工程を説明する。図5と図6に第1の実施例の製造方法のコア部の成形工程を説明する断面図を示す。なお、図5と図6の断面は図3のA−B−C−D組み合わせ断面に対応する。図5に示すように、コイル1とタブレット2の上に板状タブレット3を2つ配置し、その上にパンチ7をセットして、成型金型を予熱する。本実施例では成型金型を封止材の軟化温度以上に予熱しており、タブレット2と板状タブレット3は軟化状態となるようにした。
次に、サンドブラスト処理を行いバリ取りと露出する両端部1bの被膜を除去し、磁性体コア8の4隅に導電性ペーストをディップ法で被覆し硬化させる。これにより導電性ペーストと内部のコイル1は導通する。最後に、めっき処理を行い導電性ペーストの表面上に外部電極9を形成し、図8に示すような面実装マルチフェーズインダクタを得る。なお、めっき処理によって形成される電極は、Ni、Sn、Cu、Au、Pdなどから1つもしくは複数を適宜選択して形成すれば良い。また、印刷法を用いて導電性ペーストを転写塗布させて、図9に示すようなL字状に外部電極9を形成してもよい。
第1の実施例で作成した面実装マルチフェーズインダクタのコイル間の磁気結合係数を求めたところ0.03であり、コイル間の結合は認められなかった。そして、第1の実施例では2つのコイル1を点対称となるように配置した。そのように配置することで、左右の方向性のない構造となる。
(第2の実施例)
図10〜図12を参照しながら、本発明の面実装マルチフェーズインダクタの第2実施例を説明する。第2の実施例では、第1の実施例と同一構成のコイルと、封止材およびタブレットと、同様の成形金型を用いてコイルを3つ内包した面実装マルチフェーズインダクタを作成する。なお、第1実施例と重複する部分の説明は割愛する。
図10に成型金型におけるコイルとタブレットの配置について示す。第2の実施例では第1の実施例と同様に割型ダイ11と割型ダイ12とからなるダイと、下型と、パンチを有する成型金型を用いる。ダイと下型を組み合わせることによってキャビティ13が形成される。第1の実施例と異なる点は、図10に示すように割型ダイ11に凸部11aと割型ダイ12に凸部12aがそれぞれ2つずつ設けられている。キャビティ13にコイル1が配置されたタブレット2を3つを装填する。このとき、ダイの凸部11a、12aが隣り合うタブレット2同士の間になるようにタブレット2とコイルを配置する。このようにすると、凸部11a、12aによって複数のタブレット2の位置だし精度が向上するという効果を奏する。なお、本実施例では3つのコイルは同方向に並列するように配置した。
次に、キャビティ13に秤量した封止材をさらに充填し、型締めした後パンチを用いて圧粉成形し、硬化して図11に示すコア部14を得た。図11に示すように、凸部11a、12aによって、コア部14のコイルの端部1bが露出する側面は凹部14aが2つずつ形成された状態となる。
次に、サンドブラスト処理を行いバリ取りと露出する両端部1bの被膜を除去し、磁性体コア14に転写印刷法を用いて内部のコイル1と導通するように導電性ペーストを塗布し、硬化させる。さらに、めっき処理して外部電極15を形成して図12に示すような面実装マルチフェーズインダクタを得る。図12に示すように、コア部14の凹部14aによって容易に分割された外部電極15を形成することができる。これによって、内部のコイルはそれぞれに対応した外部電極を有する構成となる。本実施例では成形金型に凸部を設けてコア部の凹部を作成したが、コア部を切除するような加工を行って形成しても良い。
第2の実施例で作成した面実装マルチフェーズインダクタのコイル間の磁気結合係数を求めたところ0.03であり、コイル間の結合は認められなかった。なお、本実施例ではコイルを3つ内包する面実装インダクタを作成したが、2つあるいは4つ以上であってもよく、適宜凹部の数を増減させればよい。
(その他の実施例)
図13と図14を参照しながらその他の実施例について説明する。図13と図14は1つの入力電極と複数の出力電極を有する構成の面実装マルチフェーズインダクタの斜視図を示す。1つの入力電極と複数の出力電極を有する面実装マルチフェーズインダクタを実現させるため、図13に示すように、コア部22の一方の側面だけに任意の数の凹部22aを設けて、1つの入力電極23と複数の出力電極24を有する構成にする。もしくは、図14に示すように、コイル31の端部を隣り合うようにコア部32に露出させ、隣り合うように露出するコイル31の端部の両方と導通するように電極を形成して入力電極33を形成し、他方のコイルの31の端部と導通するようにそれぞれ出力電極34を形成する。
上記実施例では、封止材として磁性粉末に鉄系金属磁性粉末、樹脂にエポキシ樹脂を混合し、透磁率が25となるように調製したものを用いた。しかしながら、これに限らず例えば、磁性粉末としてフェライト系磁性粉末などや、絶縁皮膜形成や表面酸化などの表面改質を行った磁性粉末を用いても良い。また、ガラス粉末などの無機物を加えても良い。そして、樹脂としてポリイミド樹脂やフェノール樹脂などの熱硬化性樹脂やポリエチレン樹脂やポリアミド樹脂などの熱可塑性樹脂を用いても良い。
上記実施例では、コイルとして2段の渦巻き状に巻回したものを用いたが、これに限らず例えば、エッジワイズ巻きや整列巻きに巻回したものや、楕円形だけでなく円形や矩形や台形、半円状、それらを組み合わせた形状に巻回したものでもよい。
上記実施例では、導電性ペーストの塗布方法について、転写法、ディップ法、ポッティング法など最適な方法を適宜選択すれば良い。
上記実施例では、コイルの端部表面の皮膜を剥離する方法としてサンドブラスト処理を用いたが、これに限らず他の機械剥離等の方法を用いても可能である。また、コアを形成する前に予め端部の皮膜を剥離してもよい。
第1の実施例において、板状タブレットを用いたが、板状に限ることなくT型やE型などの形状に予備成形しても良い。また、未硬化状態ではなく半硬化状態でも良い。そして、その成形方法も加圧成形法やシート状成形物から切り出すなど用途に合わせて適宜選択すれば良い。
1:コイル(1a:巻回部、1b:端部)
2:タブレット
3:板状タブレット
4:ダイ(4a、4b:割型ダイ)
5:キャビティ
6:下型
7:パンチ
8:コア部
9:外部電極
11、12:割型ダイ(11a、12a:凸部)
13:キャビティ
14:コア部
14a:凹部
15:外部電極
21、31:コイル
22、32:コア部
22a:凹部
23、33:入力電極
24、34:出力電極

Claims (4)

  1. 成型金型を用いて主に樹脂と磁性粉末とからなる封止材で複数のコイルを封止した面実装マルチフェーズインダクタの製造方法において、
    該封止材を平板形状の周縁部に柱状凸部を有する形状に予備成形して複数のタブレットを形成する工程と、
    導線を巻回して該コイルを形成する工程と、
    該タブレットに該コイルを載置し、該コイルの両端部を該タブレットの柱状凸部の外側側面に沿わせたものを該成型金型内の1つのキャビティに対して複数配置する工程と、
    該コイルの両端部が該タブレットの柱状凸部の外側側面と該キャビティの内壁面との間に挟まれた状態で該コイルと該封止材を樹脂成形法もしくは圧粉成形法を用いて一体化させてコア部を形成する工程と、
    該コア部の表面に該コイルの両端部の少なくとも一部が露出する部分と接続する外部電極を該コア部の表面または外周に設ける工程を有する面実装マルチフェーズインダクタの製造方法。
  2. 前記コア部を形成する工程において、
    該コア部の少なくとも1つ以上の側面に凹部を設けることを特徴とする請求項1に記載の面実装マルチフェーズインダクタの製造方法。
  3. 前記封止材において、
    前記磁性粉末が金属磁性粉末からなり、封止材の透磁率が10〜30となるように前記封止材を調製すること特徴とする請求項1または請求項2に記載の面実装マルチフェーズインダクタの製造方法。
  4. 前記外部電極を形成する工程において、
    該外部電極に導電性ペーストを用いることを特徴とする請求項1乃至請求項3に記載の面実装マルチフェーズインダクタの製造方法。
JP2012079239A 2012-03-30 2012-03-30 面実装マルチフェーズインダクタの製造方法 Active JP5689091B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079239A JP5689091B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 面実装マルチフェーズインダクタの製造方法
TW102107585A TWI566264B (zh) 2012-03-30 2013-03-05 表面安裝多相電感器的製造方法
KR1020130028483A KR102009694B1 (ko) 2012-03-30 2013-03-18 면실장 다중 위상 인덕터의 제조 방법
CN201610671202.8A CN106158293B (zh) 2012-03-30 2013-03-28 面安装多相电感器的制造方法
CN201310105411.2A CN103366945B (zh) 2012-03-30 2013-03-28 面安装多相电感器的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079239A JP5689091B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 面実装マルチフェーズインダクタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013211330A true JP2013211330A (ja) 2013-10-10
JP5689091B2 JP5689091B2 (ja) 2015-03-25

Family

ID=49368084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012079239A Active JP5689091B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 面実装マルチフェーズインダクタの製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5689091B2 (ja)
KR (1) KR102009694B1 (ja)
CN (2) CN103366945B (ja)
TW (1) TWI566264B (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014033037A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Denso Corp リアクトル及びこれに用いるコイルの製造方法
JP2015002228A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 東光株式会社 面実装インダクタの製造方法
JP2015220312A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 Tdk株式会社 コイル装置
CN106575571A (zh) * 2014-07-18 2017-04-19 株式会社村田制作所 表面安装电感器的制造方法
JP2017168472A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 株式会社村田製作所 多層基板
JP2017208495A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 株式会社村田製作所 コモンモードフィルタ
JP2019036649A (ja) * 2017-08-17 2019-03-07 株式会社村田製作所 インダクタ
JP2020170822A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 株式会社トーキン リアクトル及び昇圧回路
JP2021170576A (ja) * 2020-04-14 2021-10-28 株式会社村田製作所 インダクタおよびその製造方法
JP2021193716A (ja) * 2020-06-08 2021-12-23 株式会社村田製作所 インダクタ
US11670445B2 (en) 2019-10-25 2023-06-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. Inductor component and inductor component mounting substrate
US11776735B2 (en) 2020-07-31 2023-10-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Inductor component and DC-DC converter
JP7427392B2 (ja) 2019-08-27 2024-02-05 株式会社村田製作所 インダクタ部品

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106469606A (zh) * 2015-08-21 2017-03-01 莱尔德电子材料(深圳)有限公司 包括屏蔽夹的电感器组件
JP6784269B2 (ja) * 2018-03-01 2020-11-11 株式会社村田製作所 表面実装インダクタ
KR102204003B1 (ko) * 2019-03-15 2021-01-18 삼성전기주식회사 코일 부품
JP7078004B2 (ja) * 2019-03-28 2022-05-31 株式会社村田製作所 インダクタとその製造方法
CN112509783B (zh) * 2020-08-09 2022-04-12 华为数字能源技术有限公司 一种功率电感及其制备方法、系统级封装模组
WO2023122953A1 (zh) * 2021-12-28 2023-07-06 深圳顺络电子股份有限公司 一种立式多相电感器及其制造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04257208A (ja) * 1991-02-12 1992-09-11 Murata Mfg Co Ltd コイルユニット部品
JPH08148367A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Tokin Corp 表面実装型電子部品
JPH08306570A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Taiyo Yuden Co Ltd チップ状インダクタ及びインダクタ・アレイの製造方法
WO2004019352A1 (ja) * 2002-08-26 2004-03-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. マルチフェーズ用磁性素子とその製造方法
JP2004186550A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Sumitomo Special Metals Co Ltd インダクタ
JP2004221458A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd チョークコイルおよびそれを用いた電子機器
JP2006100738A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Taiyo Yuden Co Ltd 面実装コイル部品
JP2010245473A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Toko Inc 表面実装インダクタの製造方法とその表面実装インダクタ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000106312A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Murata Mfg Co Ltd 複合インダクタ素子
TWI234790B (en) * 2003-06-03 2005-06-21 Traben Co Ltd Inductor element and manufacturing method thereof

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04257208A (ja) * 1991-02-12 1992-09-11 Murata Mfg Co Ltd コイルユニット部品
JPH08148367A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Tokin Corp 表面実装型電子部品
JPH08306570A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Taiyo Yuden Co Ltd チップ状インダクタ及びインダクタ・アレイの製造方法
WO2004019352A1 (ja) * 2002-08-26 2004-03-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. マルチフェーズ用磁性素子とその製造方法
JP2004186550A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Sumitomo Special Metals Co Ltd インダクタ
JP2004221458A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd チョークコイルおよびそれを用いた電子機器
JP2006100738A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Taiyo Yuden Co Ltd 面実装コイル部品
JP2010245473A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Toko Inc 表面実装インダクタの製造方法とその表面実装インダクタ

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014033037A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Denso Corp リアクトル及びこれに用いるコイルの製造方法
JP2015002228A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 東光株式会社 面実装インダクタの製造方法
JP2015220312A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 Tdk株式会社 コイル装置
KR101854578B1 (ko) * 2014-07-18 2018-05-03 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 표면 실장 인덕터의 제조 방법
CN106575571A (zh) * 2014-07-18 2017-04-19 株式会社村田制作所 表面安装电感器的制造方法
US10262793B2 (en) 2014-07-18 2019-04-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Manufacturing method of surface mounted inductor
JP2017168472A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 株式会社村田製作所 多層基板
JP2017208495A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 株式会社村田製作所 コモンモードフィルタ
JP2019036649A (ja) * 2017-08-17 2019-03-07 株式会社村田製作所 インダクタ
JP2020170822A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 株式会社トーキン リアクトル及び昇圧回路
JP7442975B2 (ja) 2019-04-05 2024-03-05 株式会社トーキン リアクトル及び昇圧回路
JP7427392B2 (ja) 2019-08-27 2024-02-05 株式会社村田製作所 インダクタ部品
US11670445B2 (en) 2019-10-25 2023-06-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. Inductor component and inductor component mounting substrate
JP2021170576A (ja) * 2020-04-14 2021-10-28 株式会社村田製作所 インダクタおよびその製造方法
JP7247942B2 (ja) 2020-04-14 2023-03-29 株式会社村田製作所 インダクタおよびその製造方法
JP2021193716A (ja) * 2020-06-08 2021-12-23 株式会社村田製作所 インダクタ
JP7279688B2 (ja) 2020-06-08 2023-05-23 株式会社村田製作所 インダクタ
US11776735B2 (en) 2020-07-31 2023-10-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Inductor component and DC-DC converter

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130111310A (ko) 2013-10-10
CN103366945B (zh) 2016-12-28
JP5689091B2 (ja) 2015-03-25
CN106158293A (zh) 2016-11-23
CN106158293B (zh) 2018-03-06
KR102009694B1 (ko) 2019-08-12
CN103366945A (zh) 2013-10-23
TWI566264B (zh) 2017-01-11
TW201346955A (zh) 2013-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5689091B2 (ja) 面実装マルチフェーズインダクタの製造方法
JP5740339B2 (ja) 面実装マルチフェーズインダクタ及びその製造方法
JP4714779B2 (ja) 表面実装インダクタの製造方法とその表面実装インダクタ
JP5623446B2 (ja) 面実装インダクタの製造方法
WO2012105489A1 (ja) 面実装インダクタと面実装インダクタの製造方法
JP5450565B2 (ja) 面実装インダクタ
JP2013110184A (ja) 面実装インダクタの製造方法とその面実装インダクタ
US10395810B2 (en) Inductor
JP2013149814A (ja) 面実装インダクタとその製造方法
JP6112078B2 (ja) 表面実装インダクタの製造方法
JP6197829B2 (ja) 表面実装インダクタ
JP5450566B2 (ja) 面実装インダクタの製造方法
JP5944373B2 (ja) 電子部品の製造方法、電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5689091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350