JP2013180855A - シート分離搬送機構及びそれを備えたシート搬送装置並びに画像形成装置 - Google Patents

シート分離搬送機構及びそれを備えたシート搬送装置並びに画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013180855A
JP2013180855A JP2012045215A JP2012045215A JP2013180855A JP 2013180855 A JP2013180855 A JP 2013180855A JP 2012045215 A JP2012045215 A JP 2012045215A JP 2012045215 A JP2012045215 A JP 2012045215A JP 2013180855 A JP2013180855 A JP 2013180855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
separation
separating
roller
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012045215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5372190B2 (ja
Inventor
Susumu Taniguchi
進 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012045215A priority Critical patent/JP5372190B2/ja
Priority to US13/749,074 priority patent/US8733755B2/en
Priority to EP13152677.4A priority patent/EP2634123B1/en
Priority to CN201310051647.2A priority patent/CN103287877B/zh
Publication of JP2013180855A publication Critical patent/JP2013180855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5372190B2 publication Critical patent/JP5372190B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5207Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
    • B65H3/5215Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
    • B65H3/5223Retainers of the pad-type, e.g. friction pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/52Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material other geometrical properties
    • B65H2404/521Reliefs
    • B65H2404/5214Reliefs extending in parallel to transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/53Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material with particular mechanical, physical properties
    • B65H2404/531Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material with particular mechanical, physical properties particular coefficient of friction
    • B65H2404/5311Surface with different coefficients of friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/611Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2407/00Means not provided for in groups B65H2220/00 – B65H2406/00 specially adapted for particular purposes
    • B65H2407/20Means not provided for in groups B65H2220/00 – B65H2406/00 specially adapted for particular purposes for manual intervention of operator
    • B65H2407/21Manual feeding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成でシートの分離性能を向上させてシートの重送を防止するとともに、厚紙等の不給送も防止可能なシート分離搬送機構及びそれを備えたシート搬送装置並びに画像形成装置を提供する。
【解決手段】パッド支持部材37のシート進入側には、シート搬送方向に沿ってシート部材45がシート幅方向に所定の間隔を隔てて貼り付けられている。シート部材45は、分離パッド35に比べて摩擦係数の低い材料で形成されている。シート部材45は、パッド支持部材37のシート進入側から前捌き部37aに形成された溝状の凹部47を通過し、シート搬送方向に対し分離パッド35の上流側の端部近傍に亘って貼り付けられている。凹部47はシート部材45の厚さよりも深く形成されており、前捌き部37aの表面(搬送面)からシート部材45が突出しない構成になっている。
【選択図】図8

Description

本発明は、デジタル複写機、レーザープリンター等の画像形成装置に用いられる、シート状の用紙や原稿を搬送するシート搬送装置に関し、特に積載されたシート束からシートを1枚ずつ分離して搬送するシート分離搬送機構に関するものである。
従来、電子写真プロセスを用いた複写機等に搭載される給紙装置においては、積載された用紙束の最上面を給紙ローラーに圧接して搬送する構成が一般的である。そして、給紙ローラーに圧接された分離パッドを用い、用紙束の最上面の用紙のみを分離して搬送するシート分離搬送機構が用いられる。
例えば特許文献1には、積載収容された用紙を一枚ずつ捌いて分離給紙する捌き部材の両側方に位置する用紙案内シュートに、捌き部材の上面よりも背の高いシュートリブを形成し、給紙ローラーと捌き部材との間を搬送される用紙の背面をシュートリブに摺接させて用紙の給紙方向に対する抵抗力を発生させ、用紙の重送を防止するようにした給紙装置が開示されている。
また、特許文献2には、給紙ローラーと捌き部材との間でシート材を一枚ずつ分離して給紙する給紙装置において、捌き部材のシート材と接する面に対する積載部材のシート材が積載される面の傾斜角を変更可能として、シート材の剛性に応じて積載部材から捌き部材へのシート材の突入角度を調整できるようにした給紙装置が開示されている。
特開2000−198561号公報 特開平10−59554号公報
上述したようなシート分離搬送機構には、複数枚の用紙を一枚ずつ捌く機能と、用紙を次の搬送ローラーまで搬送する機能とが求められる。捌き機能を重視すれば、分離パッドの摩擦力を上げ、搬送負荷を高めることで捌き機能は向上するが、特に厚紙では搬送負荷が大きくなりすぎて、給紙ローラーと分離パッドとのニップ部(主分離部)まで用紙が搬送されないという不具合が発生する。
一方、厚紙の搬送性能を上げるために、例えば分離パッドの角度を寝かせる、摩擦係数の低い分離パッドを選定する、分離パッドを押圧するばね荷重を低くするなどして、捌き部の搬送負荷を下げる設定とすると、今度は捌き性能が低下することになる。
特に、給紙カセットからの給紙動作と、給紙カセットの上方に位置する手差しトレイからの給紙動作とを、同一の給紙コロと分離パッドとを用いて分離搬送する構成の場合、手差しトレイから分離パッドへの用紙の進入角度が大きくなるため、厚紙等のコシの強い用紙が主分離部の手前で止まってしまうという不具合が発生し易くなっていた。
本発明は、上記問題点に鑑み、簡単な構成でシートの分離性能を向上させてシートの重送を防止するとともに、厚紙等の不給送も防止可能なシート分離搬送機構及びそれを備えたシート搬送装置並びに画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、シートを搬送方向に送り出す給紙部材と、該給紙部材に対し圧接される分離部材と、該分離部材を保持する分離部材保持部と、シート搬送方向に対し前記分離部材保持部の上流側において前記分離部材の表面よりも突出する斜面形状に形成され、複数枚のシートの先端を前記斜面に沿って下流側に案内する案内部と、を有する支持部材と、を備え、積載されたシートの最上の1枚のみを前記給紙部材と前記分離部材とのニップ部で分離して搬送するシート分離搬送機構において、前記支持部材には、前記案内部から前記分離部材の一部に重なるように前記分離部材よりも摩擦係数の低いシート部材が貼り付けられており、前記案内部には、前記シート部材の貼り付け位置に前記シート部材の厚みよりも深い溝状の凹部が形成されることを特徴としている。
また本発明は、上記構成のシート分離搬送機構において、前記シート部材は、シート搬送方向に対し前記ニップ部の上流側直近まで延在することを特徴としている。
また本発明は、上記構成のシート分離搬送機構において、前記給紙部材は、外周面の一部が欠けた断面半円形状の給紙コロであり、前記給紙コロの軸方向の両側には前記給紙コロの外径よりも小径の円板状のプーリーが前記給紙コロと所定の間隔を隔てて配置されており、前記シート部材は、前記支持部材の前記給紙コロと前記プーリーとの隙間に対向する2箇所に貼り付けられることを特徴としている。
また本発明は、上記構成のシート分離搬送機構を備えたシート搬送装置である。
また本発明は、上記構成のシート搬送装置において、シートを積載し上方に移動可能なシート積載板が設けられる給紙カセットと、該給紙カセットの上方に配置される手差しトレイと、シート搬送方向に対し前記給紙カセット及び前記手差しトレイの下流側に配置される一つの前記シート分離搬送機構と、を備え、前記シート分離搬送機構は、前記シート積載板または前記手差しトレイに積載されたシートの先端を、前記案内部に接触させた後に前記シート部材に接触可能とすることを特徴としている。
また本発明は、上記構成のシート搬送装置が搭載された画像形成装置である。
本発明の第1の構成によれば、支持部材に、案内部から分離部材の一部に重なるように分離部材よりも摩擦係数の低いシート部材を貼り付けることにより、分離部材の摺動負荷を低減することができ、厚紙等のコシの強いシートが搬送された場合であってもニップ部への不送出を確実に防止することができる。また、案内部には、シート部材の貼り付け位置にシート部材の厚みよりも深い溝状の凹部を形成したので、案内部の表面からシート部材が突出せず、案内部の捌き性能を確保することができる。
本発明の第2の構成によれば、上記第1の構成のシート分離搬送機構において、シート部材を、シート搬送方向に対しニップ部の上流側直近まで延在させることにより、シートの先端をニップ部へ確実に案内することができる。
また、本発明の第3の構成によれば、上記第1又は第2の構成のシート分離搬送機構において、外周面の一部が欠けた断面半円形状の給紙コロを用い、給紙コロの軸方向の両側に給紙コロの外径よりも小径の円板状のプーリーを給紙コロと所定の間隔を隔てて配置するとともに、支持部材の給紙コロとプーリーとの隙間に対向する2箇所にシート部材を貼り付けることにより、ニップ部の上流側直近までシート部材を延在させて搬送負荷を十分に低減することができる。また、シート部材の貼り付け位置にシート搬送方向のばらつきが生じた場合でも、ニップ部に巻き込まれてシート部材が剥がれるおそれもなくなる。
また、本発明の第4の構成によれば、上記第1乃至第3のいずれかの構成のシート分離搬送機構を搭載することにより、簡単な構成でシートの分離性能を向上させてシートの重送を防止するとともに、厚紙等のコシの強いシートの不給送も防止可能なシート搬送装置となる。
また、本発明の第5の構成によれば、上記第4の構成のシート搬送装置において、シート搬送方向に対し給紙カセット及び手差しトレイの下流側に一つのシート分離搬送機構を配置し、給紙カセットのシート積載板または手差しトレイに積載されたシートの先端を、案内部に接触させた後にシート部材に接触可能とすることにより、シート分離搬送機構へのシートの進入角度が大きくなる手差しトレイからの厚紙等の搬送時の不送出を効果的に防止することができる。
また、本発明の第6の構成によれば、上記第4又は第5の構成のシート搬送装置を搭載することにより、給紙装置や原稿搬送装置からの用紙や原稿の重送、或いは不送出を防止して安定した画像形成動作を行うことができる画像形成装置となる。
本発明のシート分離搬送機構40が搭載された画像形成装置1の全体構成を示す側面断面図 本発明の給紙装置20を上方から見た斜視図 図2の給紙装置20から手差しトレイ41を取り外した状態を示す斜視図 シート積載板23とコイルバネ24との当接部周辺の部分断面図 給紙装置20のシート分離搬送機構40周辺を示す部分断面図 分離パッド35及びパッド支持部材37の斜視図 図6の分離パッド35付近の部分拡大図 シート分離搬送機構40をシート搬送方向の上流側から見た正面図
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明のシート分離搬送機構40を備えた画像形成装置1の全体構成を示す断面図であり、右側を画像形成装置1の前方側として図示している。画像形成装置1の装置本体1aの下部には、給紙装置20が配置される。給紙装置20は、積載されたシートSを収容する給紙カセット22と、給紙カセット22の上方に配置される手差しトレイ(スタックトレイ)41とを備える。給紙カセット22はシートSを収納するために装置本体1aの前方から引き出し可能に設けられる。なお、給紙カセット22は装置本体1aに固定されていてもよい。給紙装置20の後方には、装置本体1aの下方から上方へ延びて装置本体1aの上面に形成された排紙部3に至るシート搬送路4が形成されている。このシート搬送路4に沿って上流側から順に、給紙コロ30、レジストローラー対8、画像形成部9、定着部10及び排出ローラー対11が配置されている。
給紙カセット22には、給紙カセット22に対して回動自在に支持されたシート積載板23が設けられている。シート積載板23上に積載されたシートSがシート搬送路4に向けて送出され、複数枚のシートSが同時に送られた場合には、シート分離搬送機構40(図3参照)を構成する給紙コロ30と分離パッド35とによってシートSが捌かれ、最上位の1枚のみが送出されるように構成されている。シート搬送路4に送出されたシートSは、レジストローラー対8へと搬送され、レジストローラー対8によってタイミングを調整されて画像形成部9へと供給される。
手差しトレイ41は、給紙カセット22に積載されていないサイズの用紙や封筒、厚紙等のシートSを画像形成部9にレジストローラー対8を介して送出するものであり、シートSは装置本体1aの前方から手差しトレイ41上に載置される。
画像形成部9は、電子写真プロセスによってシートSに所定のトナー像を形成するものであり、図1において時計回り方向に回転可能に軸支された像担持体である感光体ドラム14と、この感光体ドラム14の周囲に配置される帯電装置15、現像装置16、クリーニング装置17、シート搬送路4を挟んで感光体ドラム14に対向するように配置される転写ローラー18及び感光体ドラム14の前方に配置される露光装置19から構成されている。
帯電装置15には、図示しない電源が接続された導電性ゴムローラー15aが備えられており、この導電性ゴムローラー15aが感光体ドラム14に当接するよう配置されている。そして、感光体ドラム14が回転すると、導電性ゴムローラー15aが感光体ドラム14の表面に接触して従動回転し、この時、導電性ゴムローラー15aに所定の電圧を印加することにより、感光体ドラム14の表面が一様に帯電させられることになる。
次いで、露光装置19から射出されるビーム光により、入力された画像データに基づく静電潜像が感光体ドラム14上に形成され、現像装置16により静電潜像にトナーが付着して感光体ドラム14の表面にトナー像が形成される。そして、レジストローラー対8から感光体ドラム14と転写ローラー18との間(転写位置)にシートSが所定のタイミングで供給され、転写ローラー18によりシートS上に感光体ドラム14の表面のトナー像が転写される。
トナー像が転写されたシートSは、感光体ドラム14から分離されて定着部10に向けて搬送される。この定着部10は、シート搬送方向に対し画像形成部9の下流側に配置されており、画像形成部9においてトナー像が転写されたシートSは、定着部10に備えられた加熱ローラーと加圧ローラーによって加熱、加圧され、シートSに転写されたトナー像が定着される。
画像形成されたシートSは、排出ローラー対11によって排紙部3に排出される。一方、転写後に感光体ドラム14の表面に残留しているトナーはクリーニング装置17により除去され、感光体ドラム14は帯電装置15によって再び帯電され、以下同様にして画像形成が行われる。
図2は、給紙装置20を上方から見た斜視図、図3は、図2の給紙装置20から手差しトレイ41を取り外した状態を示す斜視図、図4は、シート積載板23とコイルバネ24との当接部周辺の部分断面図(図3のXX′矢視断面図)、図5は、給紙装置20のシート分離搬送機構40周辺を示す部分断面図である。図3に示すように、給紙カセット22にはシートSが積載されるシート積載板23が設けられている。シート積載板23は、シート搬送方向に対し上流側の支点23aにおいて給紙カセット22に回動可能に支持されており、シート搬送方向に対し下流側の端部が上下に昇降する。また、シート積載板23は、給紙カセット22の底面に取り付けられたコイルバネ24によって上方向に付勢されている。
図4に示すように、シート積載板23の回動端(図3の左端)近傍の2箇所には、シート積載板23の裏面側に凸であるボス部23bが形成されており、コイルバネ24はボス部23bに嵌合するように配置されている。シート積載板23の支点23aの内側には、シートの幅方向の位置を規制する一対の第1幅合わせカーソル25が設けられている。
シート積載板23の上方には、駆動モーター(図示せず)によって回転するシャフト32が配置されている。シャフト32は装置本体1aのフレームの軸受(図示せず)に回転自在に軸支されており、シャフト32の長手方向の略中央部には、ゴム等の弾性材によって外周面の一部が欠けた断面半円形状の給紙コロ30が固定されている。給紙コロ30は、給紙カセット22のシート積載板23に積載されたシートS、或いは手差しトレイ41に載置されたシートSをシート搬送路4へ送り出すとともに、給紙カセット22から複数枚のシートSが送られた場合、分離パッド35とのニップ部N(主分離部)において複数枚のシートSから最上面のシートSのみを分離してシート搬送路4へ送り出す。
シャフト32の両端部には、給紙コロ30の半径より最大偏芯半径が大きい偏芯カム33が固定されている。さらに、シャフト32の一端部には、周面の一部が欠歯された従動ギア(図示せず)が取り付けられており、駆動モーターにより回転駆動される駆動ギア(図示せず)が従動ギアと噛み合わされるようになっている。そして、シートSの給送時には、制御手段(図示せず)により所定のタイミングで駆動ギアの駆動力が従動ギアに伝達され、シャフト32の回転により給紙コロ30、及び偏芯カム33を矢印B方向に1回転させる。また、シート積載板23の両側端の偏芯カム33と対向する位置には、偏芯カム33と当接可能なカムフォロア34が上方に突出して設けられている。なお、図2では偏芯カム33の記載を省略している。
図2の状態では、シート積載板23に設けられたカムフォロア34は給紙方向に対しシャフト32の上流側(図2の右側)に位置しているため、カムフォロア34とシャフト32との接触が回避され、シート積載板23はコイルバネ24の付勢力によって最上点まで上昇している。
これにより、シート積載板23に積載されたシートSの束が給紙コロ30に押圧され、給紙コロ30が最上部のシートSと当接回転することにより複数枚のシートSが搬送方向(図2の左方向)に送り出される。そして、前捌き部37aでシートSの先端が捌かれた後、シートSの搬送方向下流側でシートSの裏面側が分離パッド35に所定の圧力で接触し、分離パッド35との摩擦によりシートSの重送が防止されて1枚のシートSのみが搬送される。
一方、偏芯カム33が矢印B方向に回転して図3に示す状態になったとき、偏芯カム33の先端部がシャフト32の略直下まで回転する。このとき、シャフト32とシート積載板23との距離が最大となり、シート積載板23は最下点まで押し下げられる。
シャフト32の給紙コロ30の両側には、給紙コロ30の外径よりやや小さい外径を有する円板状のプーリー31が配置されている。プーリー31は、表面が滑らかな樹脂等によって形成されており、シート積載板23により給紙位置まで上昇したシートSの高さ方向の位置を規制するとともに、分離パッド35の押圧方向の位置を規制する。
また、給紙コロ30及びプーリー31と対向する装置本体1a側にはパッド支持部材37が配置されており、パッド支持部材37には分離パッド35が付設されている。分離パッド35は、給紙コロ30及び一対のプーリー31の軸方向長さを合わせた長さと略同じ幅を有する矩形板状の部材であり、接着剤等によってパッド支持部材37のパッド保持部37bに取り付けられる。分離パッド35は、発泡ウレタンやゴム等の摩擦力の大きい材料で形成されている。そして、給紙コロ30のゴム部(半円形部)がシート積載板23または手差しトレイ41に積載されたシートSの束と当接しながら回転することにより、分離パッド35との間で最上部のシートSのみが分離されて給送されるようになっている。
パッド支持部材37は、装置本体1aに給紙コロ30側に移動可能に保持されており、コイルスプリング等のバネ部材36によって給紙コロ30側に付勢されている。具体的には、パッド支持部材37は、給紙コロ30のゴム部が分離パッド35に対向する位置にあるときは給紙コロ30が分離パッド35に当接するように、また給紙コロ30のゴム部が分離パッド35に対向しない位置にあるときは(図3の状態)、プーリー31のみが分離パッド35当接するように保持されている。そして、給紙コロ30が分離パッド35に対向する位置にあるとき、ニップ部Nに所定のニップ圧が作用する。
従って、給紙コロ30が回転することにより給紙コロ30のゴム部が分離パッド35に対向し、ニップ部Nにおいてニップ圧が作用すると、シートSは給紙コロ30によってシート搬送路4に送り出される。シートSが送り出された後、ローラー31が分離パッド35に対向しない位置で停止し(図3の状態)、給紙コロ30は次のシートSの送出に備える。なお、図3のように、シャフト32の回転により給紙コロ30のゴム部が給紙位置から抜けた状態になると、分離パッド35とプーリー31の間にシートSが挟まれた状態になる。この時のシートSの搬送負荷を低減するために、プーリー31はシャフト32に対して回転自在に配置されている。
パッド支持部材37には前捌き部37aが形成されている。前捌き部37aは、ニップ部Nの上流側において斜面形状に形成され、給紙カセット22から送り出されるシートSの先端をニップ部Nへ案内するものである。具体的には、シート積載板23に積載されたシートSは、水平面に対し所定の傾斜角を有して前捌き部37aに送られるが、前捌き部37aの斜面は、このシートSの傾斜角より大きい角度に設定されている。また、前捌き部37aの斜面は分離パッド35の傾斜角より大きい角度に設定されている。
これにより、給紙カセット22から送り出されたシートSの先端は前捌き部37aに当接し、前捌き部37aに沿ってニップ部Nに滑らかに進入する。また、給紙カセット22から一度に複数枚のシートSが送り出された場合、複数枚のシートSの先端が前捌き部37aの斜面に沿って捌かれ、複数枚のシートSのうち上側に位置するシートSほどニップ部Nに向かって先行する。これにより、複数枚のシートSが同時にニップ部Nに進入するのを抑制できる。
給紙カセット22の上方には手差しトレイ41が配設されている。手差しトレイ41の上面にはシートSの幅方向の位置決めを行うための一対の第2幅合わせカーソル43が設けられている。手差しトレイ41に載置されたシートSは、シート積載板23の上昇によって給紙コロ30の下方に支持され、給紙コロ30の回転によって手差しトレイ41の上面に沿って送り出される。図5に示すように、手差しトレイ41の先端はシート搬送方向に対し前捌き部37aの上流側の位置まで延在しており、シートSの先端部は前捌き部37aに接触した後、前捌き部37aの斜面形状に沿ってシート搬送方向に対し分離パッド35の上流側の端部(図5の右端部)近傍に案内される。
図6は、分離パッド35及びパッド支持部材37の斜視図であり、図7は、図6の分離パッド35付近の部分拡大図である。なお、図中の矢印Aはシート搬送方向を示しており、図7は図6のパッド支持部材37を略90°回転させた状態を示している。
パッド支持部材37のシート進入側(シート搬送方向上流側、図6の下側)には、シート搬送方向に沿って2枚のシート部材45がシート幅方向(図6の左右方向)に所定の間隔を隔てて貼り付けられている。シート部材45は、分離パッド35に比べて摩擦係数の低い(滑り性の良い)材料で形成されている。ここでは、シート部材45として厚さ0.1mmのポリアセタール製のシートを用いている。
シート部材45は、パッド支持部材37のシート進入側から前捌き部37aに形成された溝状の凹部47を通過し、シート搬送方向に対し分離パッド35の上流側の端部近傍に亘って貼り付けられている。凹部47はシート部材45の厚さよりも深く形成されており、前捌き部37aの表面(搬送面)からシート部材45が突出しない構成になっている。
図8は、シート分離搬送機構40をシート搬送方向の上流側から見た正面図である。シート部材45は、給紙コロ30とプーリー31との間に固定されており、シート部材45の先端部45aは、シート搬送方向に対しニップ部N(図5参照)の上流側直近に位置している。
上記の構成によれば、給紙カセット22のシート積載板23から送り出されたシートSは、前捌き部37aに案内される。このとき、シート部材45は前捌き部37aの凹部47に貼り付けられており、シートSはシート部材45に接触しない。そのため、前捌き部37aの捌き性能は低下せず、複数枚のシートSが前捌き部37aに案内された場合に前捌き部37aの傾斜に沿って確実に捌くことができる。
前捌き部37aを通過したシートSの先端は、シート部材45の先端部45aに接触する。シート部材45は分離パッド35に比べて摩擦係数が低いため、シート部材45を貼り付けない従来の構成に比べて若干の搬送負荷の低下が生じる。しかし、シートSはシート部材45以外の分離パッド35の表面にも接触するため、ある程度の搬送負荷は確保することができる。また、シート部材45はニップ部Nの上流側にのみ貼り付けられているため、ニップ部Nまで搬送されたシートSには従来と同様に給紙ローラー31と分離パッド35との摩擦による搬送負荷が付与される。従って、実用上要求されるシートSの分離性能は確保することができる。
一方、手差しトレイ41から送り出されたシートSの先端は、先ず前捌き部37aに接触し、前捌き部37aの斜面形状に沿って分離パッド35の上流側端部に案内されてシート部材45の先端部45aに接触する。手差しトレイ41のシート載置面は、前捌き部37aの斜面に対する角度がシート積載板23に比べて大きいため、手差しトレイ41から送り出されるシートSと分離パッド35とのなす角度も大きくなる。その結果、特に厚紙等のコシの強いシートSを搬送する場合に搬送負荷が大きくなり、ニップ部Nへの不送りが発生することがあった。
そこで、本実施形態のように分離パッド35にシート部材45を貼り付けることで、手差しトレイ41から送り出されたシートSの先端は摩擦係数の低いシート部材45の先端部45aに接触する。これにより、シートSと分離パッド35との接触による搬送負荷が低減され、厚紙等のコシの強いシートを搬送する場合であってもニップ部Nへの不送りを効果的に防止することができる。
また、分離パッド35は弾性材料で形成されており、給紙コロ30の回転による摩擦、或いは搬送されるシートSの裏面との摩擦によって、分離パッド35にはシート搬送方向の力が作用する。その結果、長期間の使用により分離パッド35がシート搬送方向下流側へ変形若しくは移動する現象が発生し、前捌き部37aと分離パッド35との間に隙間が生じることがある。そして、搬送されるシートの種類や状態によっては、この隙間にシートの先端が引っ掛かり、搬送不良が発生する。
しかし、本実施形態ではパッド支持部材37のシート進入側から分離パッド35に亘ってシート部材45を貼り付けたので、分離パッド35のシート搬送方向下流側への変形若しくは移動が抑制される。また、仮に分離パッド35の変形若しくは移動によって前捌き部37aと分離パッド35との間に隙間が生じた場合でも、シート部材45が隙間に橋渡し状に貼り付けられているため、シートの引っ掛かりを防止することができる。
また、シート部材45を給紙コロ30とプーリー31との隙間に貼り付けることにより、ニップ部Nの上流側直近までシート部材45を延在させて搬送負荷を十分に低減することができ、手差しトレイ41から搬送される厚紙等をニップ部Nまで確実に送達させることができる。さらに、シート部材45の貼り付け位置に搬送方向のばらつきが生じた場合でも、ニップ部Nに巻き込まれてシート部材45が剥がれるおそれもなくなる。
その他本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば上記実施形態においては、シート積載板23をコイルバネ24によって上方に付勢し、シャフト32と共に回転する偏芯カム33と、シート積載板23に設けられたカムフォロワ34との接触によってシート積載板23を上下動させる構成を示したが、本発明はこれに限らず、給紙カセット22のシート積載板23がリフト板を介して昇降モーターによって上下動し、ピックアップローラーによって、シート積載板23上に積載されたシートSを給紙コロ30側へ送る構成であってもよい。
また、上記実施形態では、給紙コロ30に圧接される分離部材として、平板状の分離パッド35を用いたが、これに限らず、例えば、回転しないローラー形状の分離部材を給紙コロ30に圧接させても良い。また、前捌き部37aの斜面形状はフラットとしたが、これに代えて、僅かに凹面若しくは凸面である斜面形状としても良い。また、シートを給送する給紙部材として、給紙コロ30に代えて、複数のローラーに張架されて回転する無端状の給紙ベルトを用いても良い。
また、上記実施形態では、画像形成されるシートSの供給源として用いられる給紙カセット22と手差しトレイ41とから成る給紙装置20を例に挙げて説明したが、本発明の給紙装置は、給紙カセット22、或いは手差しトレイ41のいずれか一方から成る給紙装置や、複数枚のシート原稿を順次搬送する原稿搬送装置、画像形成装置と用紙後処理装置の間に合紙の供給減として配置されるインサーター装置等にも適用できるのはもちろんである。
本発明は、給紙カセットや原稿搬送装置等のシート搬送装置に用いられる、シートの束から一枚ずつシートを分離して搬送するシート分離搬送機構に利用可能である。本発明の利用により、簡単な構成でシートの分離性能を向上させてシートの重送を防止するとともに、厚紙等のコシの強いシートの不給送も防止可能なシート分離搬送機構及びシート搬送装置、並びに画像形成装置を提供可能となる。
1 画像形成装置
20 給紙装置
22 給紙カセット
23 シート積載板
24 コイルバネ
30 給紙コロ(給紙部材)
31 プーリー
32 シャフト
33 偏芯カム
34 カムフォロワ
35 分離パッド(分離部材)
37 パッド支持部材(支持部材)
37a 前捌き部(案内部)
40 シート分離搬送機構
41 手差しトレイ
45 シート部材
47 凹部

Claims (6)

  1. シートを搬送方向に送り出す給紙部材と、
    該給紙部材に対し圧接される分離部材と、
    該分離部材を保持する分離部材保持部と、シート搬送方向に対し前記分離部材保持部の上流側において前記分離部材の表面よりも突出する斜面形状に形成され、複数枚のシートの先端を前記斜面に沿って下流側に案内する案内部と、を有する支持部材と、
    を備え、積載されたシートの最上の1枚のみを前記給紙部材と前記分離部材とのニップ部で分離して搬送するシート分離搬送機構において、
    前記支持部材には、前記案内部から前記分離部材の一部に重なるように前記分離部材よりも摩擦係数の低いシート部材が貼り付けられており、
    前記案内部には、前記シート部材の貼り付け位置に前記シート部材の厚みよりも深い溝状の凹部が形成されることを特徴とするシート分離搬送機構。
  2. 前記シート部材は、シート搬送方向に対し前記ニップ部の上流側直近まで延在することを特徴とする請求項1に記載のシート分離搬送機構。
  3. 前記給紙部材は、外周面の一部が欠けた断面半円形状の給紙コロであり、前記給紙コロの軸方向の両側には前記給紙コロの外径よりも小径の円板状のプーリーが前記給紙コロと所定の間隔を隔てて配置されており、前記シート部材は、前記支持部材の前記給紙コロと前記プーリーとの隙間に対向する2箇所に貼り付けられることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシート分離搬送機構。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のシート分離搬送機構を備えたシート搬送装置。
  5. シートを積載し上方に移動可能なシート積載板が設けられる給紙カセットと、
    該給紙カセットの上方に配置される手差しトレイと、
    シート搬送方向に対し前記給紙カセット及び前記手差しトレイの下流側に配置される一つの前記シート分離搬送機構と、を備え、
    前記シート分離搬送機構は、前記シート積載板または前記手差しトレイに積載されたシートの先端を、前記案内部に接触させた後に前記シート部材に接触可能とすることを特徴とする請求項4に記載のシート搬送装置。
  6. 請求項4又は請求項5に記載のシート搬送装置を備えた画像形成装置。
JP2012045215A 2012-03-01 2012-03-01 シート分離搬送機構及びそれを備えたシート搬送装置並びに画像形成装置 Active JP5372190B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012045215A JP5372190B2 (ja) 2012-03-01 2012-03-01 シート分離搬送機構及びそれを備えたシート搬送装置並びに画像形成装置
US13/749,074 US8733755B2 (en) 2012-03-01 2013-01-24 Sheet separation transport mechanism, and sheet transport device and image forming apparatus including same
EP13152677.4A EP2634123B1 (en) 2012-03-01 2013-01-25 Sheet separation transport mechanism, and sheet transport device and image forming apparatus including same
CN201310051647.2A CN103287877B (zh) 2012-03-01 2013-02-08 片材分离运送机构和片材运送装置及图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012045215A JP5372190B2 (ja) 2012-03-01 2012-03-01 シート分離搬送機構及びそれを備えたシート搬送装置並びに画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013180855A true JP2013180855A (ja) 2013-09-12
JP5372190B2 JP5372190B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=47720289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012045215A Active JP5372190B2 (ja) 2012-03-01 2012-03-01 シート分離搬送機構及びそれを備えたシート搬送装置並びに画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8733755B2 (ja)
EP (1) EP2634123B1 (ja)
JP (1) JP5372190B2 (ja)
CN (1) CN103287877B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015196570A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 株式会社リコー シート給送装置、画像形成装置及び画像読取装置
EP3408201A4 (en) * 2016-01-29 2019-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. DEVICE COMPRISING A SEPARATOR
US10183821B2 (en) 2017-02-07 2019-01-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper feed apparatus and image forming apparatus
US10421629B2 (en) 2017-03-02 2019-09-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper feed apparatus and image forming apparatus
WO2021116325A1 (en) * 2019-12-10 2021-06-17 Bobst Mex Sa Stacking device and transport block for a stacking device
CN116774553A (zh) * 2023-07-05 2023-09-19 虎丘影像(苏州)股份有限公司 应用于图像生成装置的加热结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112342A (ja) * 1986-10-30 1988-05-17 Pfu Ltd 自動給紙装置の用紙分離パツド
JP2001063851A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Toshiba Tec Corp 画像形成装置
JP2001072255A (ja) * 1999-09-01 2001-03-21 Brother Ind Ltd 給紙装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104537A (ja) * 1987-10-14 1989-04-21 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JP2660181B2 (ja) * 1991-04-09 1997-10-08 富士写真フイルム株式会社 シート材の自動供給装置
US5163668A (en) * 1991-08-29 1992-11-17 Xerox Corporation Retard pad assembly with movable compliant entrance guide
JPH08225170A (ja) * 1995-02-17 1996-09-03 Hitachi Koki Co Ltd 封筒給紙装置
JPH1059554A (ja) 1996-08-21 1998-03-03 Fuji Xerox Co Ltd 給紙装置
JP2000198561A (ja) 1999-01-11 2000-07-18 Fuji Xerox Co Ltd 給紙装置
JP2001080772A (ja) * 1999-09-14 2001-03-27 Ricoh Co Ltd シート給送装置
JP2001080773A (ja) * 1999-09-14 2001-03-27 Ricoh Co Ltd シート給送装置
JP3680312B2 (ja) * 2000-05-31 2005-08-10 セイコーエプソン株式会社 給紙装置
US7040614B2 (en) * 2002-02-18 2006-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device and recording apparatus
JP2004099295A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Sharp Corp 給紙装置
US7401774B2 (en) * 2005-05-13 2008-07-22 Xerox Corporation Dual friction region separation pad, and media separator and media separator mechanism using same
JP2008308314A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置及び画像読取装置
US20090026693A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 Boo Siong Sean Lim Sheet Separating Mechanism And Sheet Feeding Apparatus Having The Same
KR101330736B1 (ko) * 2008-01-09 2013-11-20 삼성전자주식회사 화상형성장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112342A (ja) * 1986-10-30 1988-05-17 Pfu Ltd 自動給紙装置の用紙分離パツド
JP2001063851A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Toshiba Tec Corp 画像形成装置
JP2001072255A (ja) * 1999-09-01 2001-03-21 Brother Ind Ltd 給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5372190B2 (ja) 2013-12-18
US20130228963A1 (en) 2013-09-05
CN103287877B (zh) 2016-01-20
US8733755B2 (en) 2014-05-27
EP2634123A3 (en) 2014-08-27
EP2634123B1 (en) 2017-11-15
EP2634123A2 (en) 2013-09-04
CN103287877A (zh) 2013-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5372190B2 (ja) シート分離搬送機構及びそれを備えたシート搬送装置並びに画像形成装置
US7566183B2 (en) Image forming device comprising means for adjusting a position of a plurality of press rollers
JP2010037047A (ja) シート材給送装置、これを用いた画像形成装置
US9926150B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus including the same
JP2002154716A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP5487186B2 (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置
US8398072B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
US8326207B2 (en) Sheet transport device and image forming apparatus including same
JP5597570B2 (ja) 給紙装置、及びこれを用いた画像形成装置
JP6684467B2 (ja) シート収納装置、シート搬送装置及び画像形成装置
JP6571976B2 (ja) シート給送装置、画像読取装置、及び画像形成装置
JP2007217156A (ja) シート排出機構及びそれを備えた画像形成装置
JP6459401B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
US20230257220A1 (en) Feeding device and image forming apparatus incorporating same
JP6218472B2 (ja) 画像形成装置
JP4534878B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP4239889B2 (ja) 用紙後処理装置
JP2016052951A (ja) 給紙装置、及び画像形成装置
JP5854880B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2020040765A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2014047004A (ja) シート分離搬送装置、および画像形成装置
JP2007308253A (ja) 給紙装置
JP2011195322A (ja) 給紙装置
JP2011001180A (ja) シート材給送装置および画像形成装置
JP2006021865A (ja) 給紙装置、画像形成装置、及び画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5372190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03