JP2013165201A - 半導体光素子、半導体光モジュール、およびその製造方法 - Google Patents

半導体光素子、半導体光モジュール、およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013165201A
JP2013165201A JP2012027973A JP2012027973A JP2013165201A JP 2013165201 A JP2013165201 A JP 2013165201A JP 2012027973 A JP2012027973 A JP 2012027973A JP 2012027973 A JP2012027973 A JP 2012027973A JP 2013165201 A JP2013165201 A JP 2013165201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
layer
semiconductor optical
optical device
active layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012027973A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Makino
茂樹 牧野
Takeshi Kitatani
健 北谷
Kazunori Shinoda
和典 篠田
Koichiro Adachi
光一朗 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2012027973A priority Critical patent/JP2013165201A/ja
Priority to US13/741,858 priority patent/US20130207140A1/en
Publication of JP2013165201A publication Critical patent/JP2013165201A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0267Integrated focusing lens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/185Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only horizontal cavities, e.g. horizontal cavity surface-emitting lasers [HCSEL]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0265Intensity modulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2224Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semi-insulating semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • H01S5/2275Buried mesa structure ; Striped active layer mesa created by etching

Abstract

【課題】 本発明の目的は,導波路側面が半絶縁性半導体により埋め込まれたBH構造と,平滑なテーパーミラーとを両立することにある。
【解決手段】 基板101と、基板面上のある1方向に延伸し、4側面のうち短手方向の側面を出射端面として光を出射する活性層102と、基板上に設けられ、4側面のうち長手方向の2側面を覆う埋め込み層106と、活性層上および活性層の出射端面の延長線上の基板上に設けられたクラッド層104と、活性層102の延長線上に設けられた、活性層102からの光を反射するミラー107とを有し、ミラー107は、クラッド層104に形成されていることを特徴とする半導体光素子。
【選択図】 図1A

Description

本発明は,半導体光素子、それを用いた光モジュールおよびその製造方法に関する。特に、半導体レーザやフォトダイオードに代表される半導体光素子に関する。
ブロードバンドネットワークの急激な普及に伴い,基幹,メトロ,アクセス系といった数km以上の長距離だけではなく,伝送装置間(数m〜数百m)或いは装置内(数cm〜数十cm)といった近距離についても,大容量データを遅延なく処理するため,光通信システムの導入が検討されている。こうした背景のもと,光通信用モジュールの高速化,小型化,低消費電力化が重要な課題となっている。
このような光モジュールの光源デバイスには,高温での高速・高出力動作,光ファイバとの高効率光結合,省スペース・低コスト実装などが強く求められる。本発明は,前記高速・小型・低消費電力光モジュールに好適な,半導体光素子を安価に提供するものである。
光通信用モジュールの高速化,小型化,低消費電力化を実現するのに好適な光源デバイスとして,基板面内方向に共振器が構成され,かつ共振器の主出射光が入射する位置にミラーが配置されているか,又は基板面内方向に共振器の一部のみが構成され,かつ前記基板面上の共振器内にミラーが配置されている光素子が提案されている。また,該光素子にレンズを集積し,信号光を集光することで光ファイバへの結合効率を高める構造も提案されている。
この,ミラーにより主たる信号光を基板表面方向に出射するレーザは,高温での高出力動作,高速動作,レンズ集積による光結合損の低減などさまざまなメリットがあり,近年では85°C,25Gbpsの優れた動作なども報告されている。
一般に,半導体レーザの低消費電力化には,活性層を半絶縁性の半導体で埋め込む,いわゆる埋め込みヘテロ(BH: Buried−Hetero)構造が有効である。例えば,光通信用半導体レーザの代表的な材料であるInPを基板に用いたレーザでは,鉄(Fe)などをドーピングした半絶縁性(SI: Semi Insulating)InPが,埋め込み層として用いられる。レーザ活性層を抵抗の高いSI−InPで埋め込むことにより,発光に寄与しないリーク電流を低減することができ,低電流動作が可能になる。
特許文献1の図7には,埋め込み層に形成されたミラーにより、主たる信号光を基板表面方向に出射するレーザをBH構造にするための製作方法が開示されている。特許文献1(特に図7)に開示されているような手順で,BH型構造を有する,ミラーにより主たる信号光を基板表面方向に出射するレーザを作製することができる。
特開2008−277445号公報
しかしながら,上述のように開示された従来技術では,BH構造において良好なミラーを形成することが難しく,光結合効率などの特性に歩留りが生じてしまうことが分かった。これは,特許文献1の図7に示した半絶縁性InP埋め込み層16の選択成長時に,ミラーを形成すべき領域の平坦性が劣化してしまうためである。
選択成長時に,誘電体マスク110上に供給された埋め込み層の原料は,マスク上に留まることなくマスク近傍の結晶露出領域に拡散するため,マスク近傍では,マスク遠方に比べて原料供給量が実質的に増加し,成長速度が速くなる。この埋め込み層の成長速度増加効果は,マスクに近いほど著しく,マスクから離れるに従って徐々に減少し,供給原料のマイグレーション長以上(〜数10μm)になればほとんど影響はなくなる。このように,マスクからの距離によって結晶成長速度が異なるため,マスク近傍から数10μmに渡って,埋め込み層の結晶表面には傾斜が形成される。
前述のようにミラーを形成する領域の結晶表面が傾斜していると,角度ズレがない平滑なミラーを歩留まり良く形成することは困難である。ミラーの角度ずれは信号光の出射角度に大きく影響し,また,平滑性の悪いミラーでは,光の反射時に損失が発生してしまう。また,傾斜領域を避けてメサ先端より十分遠方にミラーを形成しても,メサ先端からミラーまでは光の閉じ込め構造が無いため,伝搬光が半導体内部で広がってしまい,ミラーで反射しきれなくなってしまう。結果として,光の損失が発生し,低消費電力化の障害となるという課題が発生する。
上記課題を解決するために、例えば請求の範囲に記載の構成を採用する。本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、半導体光素子であって、基板と、基板面上のある1方向に延伸し、4側面のうち短手方向の側面を出射端面として光を出射する活性層と、基板上に設けられ、4側面のうち長手方向の2側面を覆う埋め込み層と、活性層上および活性層の出射端面の延長線上の基板の上に設けられたクラッド層と、活性層の延長線上に設けられた、活性層からの光を反射するミラーとを有し、前記ミラーは、クラッド層に形成されていることを特徴とする。
または、半導体光素子であって、半導体基板と、基板上に形成された、コア層とクラッド層からなり、ある1方向に延伸し、4側面のうち短手方向の側面を入出射端面として、光を入射または出射する導波路と、導波路の延長線上であって、導波路からの光を反射する位置に形成されたミラーと、基板上に形成され、導波路の4側面のうち少なくとも長手方向の2側面を覆う埋め込み層とを有し、クラッド層は、導波路の入出射端面側の延長線上の半導体基板の上に、さらに形成され、ミラーは、クラッド層に形成されることを特徴とする。
または、半導体光素子の製造方法であって、半導体基板上に形成された4側面を有する活性層の上および、前記半導体基板の上にクラッド層を成長させる第1の工程と、クラッド層上にマスクパターンを形成する第2の工程と、マスクパターンを用いてクラッド層をエッチングする第3の工程と、クラッド層の周囲の半導体基板の上に、埋め込み層を形成する第4の工程と、活性層から出射される光を反射させる位置にミラーを形成する第5の工程とを有し、マスクパターンは、活性層の上に形成される導波路領域パターンと、ミラーを形成する領域を確保するためのミラー領域パターンとからなることを特徴とする。
本発明によれば、半導体光素子を歩留まり良く製造することが可能となる。
本発明の実施例1による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの斜視図(一部透過)。 本発明の実施例1による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザのB断面図。 本発明の実施例1による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザのC断面図。 本発明の実施例1による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法を示す断面図。 本発明の実施例1による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法を示す断面図。 本発明の実施例1による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法を示す断面図。 本発明の実施例1による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法を示す断面図。 本発明の実施例1による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法中のマスクパターン上面図。 本発明の実施例1による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法を示す断面図。 本発明の実施例1による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法を示す断面図。 本発明の実施例1による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法を示す断面図。 本発明の実施例2による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの斜視図(一部透過)。 本発明の実施例2による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザのB断面図。 本発明の実施例2による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例2による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例2による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法中のマスクパターン上面図。 本発明の実施例3による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの斜視図(一部透過)。 本発明の実施例3による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザのB断面図。 本発明の実施例3による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザのC断面図。 本発明の実施例3による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例3による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例3による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例3による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例3による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例4による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型DFBレーザアレイの斜視模式図。 本発明の実施例5による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型EA/DFBレーザの斜視図(一部透過)。 本発明の実施例5による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型EA/DFBレーザのB断面図。 本発明の実施例5による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型EA/DFBレーザのC断面図。 本発明の実施例5による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型EA/DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例5による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型EA/DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例5による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型EA/DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例5による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型EA/DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例5による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型EA/DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例5による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型EA/DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例5による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型EA/DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例5による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型EA/DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例5による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型EA/DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例5による,斜めミラー/レンズ集積埋め込み型EA/DFBレーザの製造方法を示す図。 本発明の実施例6による、光モジュールの断面図。
以下,本発明の望ましい実施形態を,実施例1から6及びそれぞれの関連図面を参照して説明する。
本発明を適用した半導体光素子の実施例を,図1、図2を用いて説明する。ただし,図はあくまで本実施例を説明するものであって、図の大きさと本実施例記載の縮尺は必ずしも一致するものではない。また,本発明で開示する技術に関して,影響のない微小な段差や構造物などの詳細な記述は省略している。
まず,活性層102および回折格子供給層103’を,n型InP基板上101に有機金属気相成長法(MOVPE: Metal−organic Vapor Phase Epitaxy)などで結晶成長する。活性層としては,例えばInGaAlAs混晶からなる量子井戸と障壁層のペアを複数積層した多重量子井戸などが好適である。屈折率がInPよりも高く,かつ多重量子井戸内の平均的な屈折率よりも低い半導体クラッド層を活性層の上下に数10nm程度設けると,光を効率的に閉じ込めることができる。
また,活性層とクラッド層との間、あるいはクラッド層中に、分布帰還型反射(DFB: Distributed Feedback)を形成するための回折格子供給層103’が設けられている。これらよりなる半導体多層構造の厚さは,200〜300nm程度である。干渉露光や電子ビーム露光などの手段により,所望のピッチのレジストパターンを回折格子供給層103’上に形成し,不要な部分をエッチング除去すれば,回折格子103を形成できる。ここまでは,従来技術で説明した手段と同様である。
続いて,ミラーを形成する領域の活性層102および回折格子103をエッチング除去する。フォトリソグラフィによりレジストパターンを形成し,硫酸,燐酸等を含む溶液を用いてエッチングを施せば,所望の領域の多層構造を除去できる。除去後の構造は図2Aのようになる。さらに、レジストを除去したのち,p型InPクラッド層104およびp+コンタクト層105を図2Bのように結晶成長する。これにより,活性層102に電流を注入するためのp−i−n構造が形成される。また,このとき活性層を除去した部分と残した部分の境界で,活性層と同程度の段差が生じるが,選択成長ではないため段差部以外の平坦性は良好であり,ミラー形成にも問題無い。あるいは,p型InPクラッド層104およびp+コンタクト層105を結晶成長する前に,半絶縁InPを活性層102にバットジョイント再成長してもよい。
不要な部分のp+コンタクト層105を図2Cのような構造になるよう、フォトリソグラフィと湿式エッチングで除去した後,活性層102、クラッド層104および回折格子層103からなるメサ型導波路領域やミラー形成領域を残すための誘電体マスク110、110´を形成する。誘電体マスク材料としては,酸化シリコンや,窒化シリコンなどが好適である。誘電体膜をウェハ全面に形成後,フォトリソグラフィとエッチングにより,図2Dのような所望のマスクパターンを形成することができる。誘電体マスク110、110´を形成後,露出している半導体部分を,活性層102下部のn型InPバッファ層112まで達するようにエッチング除去した。
続いて,半絶縁性InP埋め込み層106を選択再成長し,矩形状のメサ型導波路あるいは活性層の4側面のうち、長手方向の2側面が半絶縁性半導体で埋め込まれたBH構造を形成した。この例を図1のC断面図(図1C)に示す。本実施例では,図2Eに示すように,メサ型導波路をカバーする導波路領域パターン110と、とミラー形成領域をカバーするミラー領域パターンからなる誘電体マスク110´を同時に形成した。このように、ミラー領域パターンが、矩形状の導波路領域パターンの2種類の長さの側辺のうち、光の出射端面となる短い方の1側辺と接するような形状のマスクを用いることで,ミラー形成領域には,平坦性のよいp型InPクラッド層104を残しつつ,メサ型導波路の側面が半絶縁性InP埋め込み層106で埋め込まれたBH構造を実現できる。なお,半絶縁性InP埋め込み層106にドーピングする元素としては,Fe,Ru,Osが好適である。
半絶縁性InP埋め込み層106を選択成長した後,誘電体マスク110、110´を除去する。この後,フォトリソグラフィとエッチングにより,活性層の延長線上に、活性層からの光を反射する角度で図2Fのようにミラー107を形成する。このような方法によれば,選択成長効果による傾斜のない平坦な領域をメサ型導波路の光出射端面の延線上に残すことができるので,角度ズレのない平滑なミラーを歩留りよく作製できる。図に示すように,深さに応じて,ミラーはp型InPクラッド層104,n型InP基板101にまたがって形成される。本発明の構造的特徴として,少なくともミラー形成領域の内、半導体基板101表面から活性層102上面までの高さはp型InPクラッド層104となる。
続いて,p+コンタクト層105上にレーザp電極109を形成する。電極材料としては,公知のAu,Tiなどが好適である。電極パターンはリフトオフ法や,イオンミリングなどの手法で形成できる。このとき,半導体表面を保護するために,SiOなどのパッシベーション膜を形成し,p+コンタクト層105上にレーザp電極109との間に接触のためのスルーホールを形成しているが,本図面では省略した。
以上を踏まえると、本実施例に記載の半導体光素子は、基板と、基板面上のある1方向に延伸し、4側面のうち短手方向の側面を出射端面として光を出射する活性層と、基板上に設けられ、4側面のうち長手方向の2側面を覆う埋め込み層と、活性層上および活性層の出射端面の延長線上の基板の上に設けられたクラッド層と、活性層の延長線上に設けられた、活性層からの光を反射するミラーとを有し、前記ミラーは、クラッド層に形成されていることを特徴とする。
また、本実施例記載の半導体光素子の製造方法としては、半導体基板上に形成された4側面を有する活性層の上および、半導体基板の上にクラッド層を成長させる第1の工程と、クラッド層上にマスクパターンを形成する第2の工程と、マスクパターンを用いて前記クラッド層をエッチングする第3の工程と、クラッド層の周囲の半導体基板の上に、埋め込み層を形成する第4の工程と、活性層から出射される光を反射させる位置にミラーを形成する第5の工程とを有し、マスクパターンは、活性層の上に形成される導波路領域パターンと、ミラーを形成する領域を確保するためのミラー領域パターンとからなっており、より具体的には導波路領域パターンとミラー領域パターンとが隣接していることを特徴とする。
かかる特徴により、選択成長の影響による傾斜の無い、平坦な領域をミラー形成領域として残しておくことができるため、角度ズレのない平滑なミラーを有する半導体光素子を歩留まり良く作成できる。
また、本実施例の変形例としては、ミラーで反射された光が出射する位置にレンズを設けるという構成が挙げられる。この変形例も場合には、上述の表面プロセスが終了したのち,ウェハをガラス基板などに張り付けて,所望の厚さに研磨する。
その後,メサ型導波路が形成されている面とは対向する基板面上に、図2Hのようにレンズ108を形成する。このときレンズ108は、導波路から出射しミラーで反射された光が基板外部へ出射する位置に形成される。続いて,レンズ部での反射を抑えるための無反射コーティング,n−InP基板101へのn型電極形成を行ったが,本図面では省略した。以上のような手順で,BH型構造を有する,ミラーにより主たる信号光を基板表面方向に出射するレーザを作製することができる。
続いて,本素子の動作を簡単に説明する。n電極を接地し,レーザp電極109に順方向バイアスを印加することで,活性層102に電流が注入される。電流注入により発生した光は,回折格子103により基板面内方向を帰還反射しながら増幅されレーザ発振に至る。レーザ発振光はメサ型導波路の先端部から放射された後,ミラー107によって基板方向へ折り返され,さらにレンズ108によって集光される。集光された光は,高効率に光ファイバに接続可能である。また,適切なバイアス点を中心に変調電気信号を加えることによって,高速光変調が可能である。
本実施例では,半導体基板としてn型InP基板を用いたが,p型InP基板を用いてもよい。その場合,活性層上部のクラッド層及びコンタクト層をn型にすればよい。また,レンズ108が無くとも本発明の目的は達成できる。
なお、本実施例は半導体レーザ素子に本発明を適用した例をあげているが、もちろん半導体受光素子にも本発明を適用することが可能である。その場合には、活性層102の代わりに、導波路コア層を用いる構造が考えられる。すなわち、受光素子の場合の本実施例記載の半導体光素子は、半導体基板と、基板上に形成された、コア層とクラッド層からなり、ある1方向に延伸し、4側面のうち短手方向の側面を入出射端面として、光を入射または出射する導波路と、導波路の延長線上であって、導波路からの光を反射する位置に形成されたミラーと、基板上に形成され、導波路の4側面のうち少なくとも長手方向の2側面を覆う埋め込み層とを有し、クラッド層は、導波路の入出射端面側の延長線上の半導体基板の上に、さらに形成され、ミラーは、クラッド層に形成されることを特徴とする。
係る特徴により、選択成長による影響の無い平坦な領域にミラーを形成することができ、角度ズレの少ない平滑なミラーを有する受光素子を歩留まりよく作成できる。
本発明を適用した半導体光素子の実施例を,図1〜図4を用いて説明する。本実施例では実施例1と異なる形状のマスクパターンを使用している点が異なるが、その他のプロセス、特に図2A〜図2Cまでと、図2F〜図2Hまでのプロセスは実施例1と同様である。
実施例1の図2Bまでの処理終了後、不要な部分のp+コンタクト層105をフォトリソグラフィと湿式エッチングで除去した後,ミラー形成領域を残すための誘電体マスク(ミラー領域パターン)110‘および活性層、クラッド層および回折格子層からなるメサ型導波路を形成するための誘電体マスク(導波路領域パターン)110、110’を、図4Cに示すように形成する。誘電体マスク材料としては,酸化シリコンや,窒化シリコンなどが好適である。誘電体膜をウェハ全面に形成後,フォトリソグラフィとエッチングにより,所望のマスクパターンを形成することができる。誘電体マスク110および誘電体マスク110’を形成後,露出している半導体部分を,活性層102下部のn型InPバッファ層112まで達するようにエッチング除去した。続いて,実施例1(図1C)と同様にBH構造を形成した。図3AのC断面図は実施例1(図1C)と同じであるため、図面は省略した。
本実施例では,図4Cに示すように,メサ型導波路領域をカバーする誘電体マスク110と,ミラー形成領域をカバーする誘電体マスク110’を離間して形成した。このような形状のマスクを用いることで,ミラー形成領域には,選択成長されていないため平坦性のよいp型InPクラッド層104を保存しつつ,メサ型導波路の両側面および出射端面が半絶縁性InP埋め込み層106で埋め込まれたBH構造を実現できる(図3A,図3B)。これにより,導波路側面だけでなく,先端部もリーク電流を低減でき,さらなる低電流駆動が可能となる。なお,半絶縁性InP埋め込み層106にドーピングする元素としては,Fe,Ru,Os等が好適である。
この後のプロセスも実施例1(図2F〜図2H)と同様である。
続いて,本素子の動作を簡単に説明する。n電極を接地し,レーザp電極109に順方向バイアスを印加することで,活性層102に電流が注入される。電流注入により発生した光は,回折格子103により基板面内方向を帰還反射しながら増幅されレーザ発振に至る。レーザ発振光はメサ型導波路の先端部から放射された後,ミラー107によって基板方向へ折り返され,さらにレンズ108によって集光される。集光された光は,高効率に光ファイバに接続可能である。また,適切なバイアス点を中心に変調電気信号を加えることによって,高速光変調が可能である。さらに、実施例1の効果に加え、メサ型導波路の光出射端面にけるリーク電流の低減という効果も得ることができる。
本実施例では,基板にn型InP基板を用いたが,p型InP基板を用いてもよい。その場合,活性層上部のクラッド層及びコンタクト層をn型にすればよい。また,レンズ108は必ずしも必要ではない。
本発明を適用した半導体光素子の実施例を,図1〜6を用いて説明する。本実施例では、実施例2とは異なり、半絶縁性InP基板111を用いて半導体光素子を作成し、半導体光素子の片面にp、n両方の電極を設けた片面電極取り出しの構造としている。
まず実施例1、2と同様に,n型InPバッファ層112,活性層102および回折格子供給層103’を,半絶縁性InP基板111上に有機金属気相成長法(MOVPE)などで結晶成長する。この後、ミラーを形成するまでのプロセスは実施例2と同様なので省略する。
続いて,p+コンタクト層105上にレーザp電極109を形成する。また,ウェハ表面にレーザn電極113も形成した。図5Cに示すように,n型InPバッファ層112に到達するように,半絶縁性InP埋め込み層106をエッチング除去している。電極材料としては,公知のAu,Tiなどが好適である。電極パターンはリフトオフ法や,イオンミリングなどの手法で形成できる。このとき,半導体表面を保護するために,SiOなどのパッシベーション膜を形成し,p型,n型それぞれのコンタクト部と電極との間に,接触のためのスルーホールを形成しているが,本図面では省略した。
表面プロセスが終了したのち,実施例2と同様にウェハをガラス基板などに張り付けて,所望の厚さに研磨する。その後,メサ型導波路が形成されている面とは反対側の基板面上にレンズ108を形成する。このときレンズ108は、導波路から出射しミラーで反射された光が基板外部へ出射する位置に形成される。続いて,レンズ部での反射を抑えるための無反射コーティングを行ったが,本図面では省略した。以上のような手順で,BH型構造を有する,ミラーにより主たる信号光を基板表面方向に出射するレーザを作製することができる。
続いて,本素子の動作を簡単に説明する。レーザn電極113を接地し,レーザp電極109に順方向バイアスを印加することで,レーザ活性層102に電流が注入される。電流注入により発生した光は,回折格子103により基板面内方向を帰還反射しながら増幅されレーザ発振に至る。レーザ発振光はメサ先端部から放射された後,テーパーミラー107によって基板方向へ折り返され,さらにレンズ108によって集光される。集光された光は,高効率に光ファイバに接続可能である。また,適切なバイアス点を中心に変調電気信号を加えることによって,高速光変調が可能である。さらに、実施例2の効果に加え、本実施例のように,ウェハ表面にp型,n型両方の電極を形成することで,フリップチップ実装に好適なレーザ素子を実現することができる。
本実施例では,基板に半絶縁性InP基板を用いたが,導電性基板を用いてもよい。また,半絶縁性InP基板直上のInPバッファ層の極性をn型としたが,p型でも良い。その場合,レーザ活性層上部のクラッド層及びコンタクト層をn型にすればよい。また,レンズ108は必ずしも必要ではない。また,半絶縁性InP基板にドーピングされる元素としては,Fe,Ru,Osなどが好適である。
本発明を適用した半導体光素子の実施例を,図7を用いて説明する。
本実施例は,実施例3で説明した素子をアレイ状にしたものである。素子の作製方法は,実施例3と同じなので省略する。このように,素子をアレイ状にすることで,光モジュールをより小型にすることができる。また,本実施例では,ミラー107が隣接する素子間で切れ目なく連続的に形成されているが,各素子端により小さい幅を持ち,隣接素子間で分割された形状であってももちろんよい。また,本実施例では省略するが,隣接素子間の電気的アイソレーションを強化するために,光軸に平行な方向に,n型InPバッファ層112を貫通して半絶縁性InP基板111まで達する分離溝を設けてもよい。
本発明を適用した半導体光素子の実施例を,図8、図9を用いて説明する。本実施例は実施例2の構造をベースに、EA変調器を集積したものである。
まず実施例2と同様に,活性層102および回折格子供給層103’を,n型InP基板上101に有機金属気相成長法(MOVPE)などで結晶成長する(図9A)。続いて,所望の長さの活性層102および回折格子供給層103’を残しn型InP基板101の表面までエッチングを行う。
次に,電界吸収型(EA: Electro−absorption)変調器となるInGaAlAs系量子井戸からなる光吸収層114をバットジョイント成長する(図9B)。量子井戸と障壁層を6から10層程度交互に積層することにより,光吸収に好適な光閉じ込め構造を形成できる。このとき,光吸収層の吸収ピーク波長が,DFBレーザ発振波長より,エネルギー換算で数10meV高エネルギーになるように量子井戸の組成波長を調整するとよい。続いて,所望の長さのEA変調器および半導体レーザ部を残しn型InP基板101の表面までエッチングを行う。このとき,電界吸収型光変調器と半導体レーザ部との間,および,光出射端と電界吸収型光変調器との間を同時にエッチングする。
次にInGaAsP系またはInGaAlAs系からなる光導波路層(コア層)115を前述のEA変調器部と半導体レーザ部との間に形成する(図9C)。光導波路層(コア層)115の詳細な構造としては,例えば厚さ300nm程度,組成波長1150nmのInGaAsP系バルク層などが好適である。続いて,干渉露光や電子ビーム露光などの手段により,所望のピッチのレジストパターンを回折格子供給層103’上に形成し,不要な部分をエッチング除去すれば,回折格子103を形成できる(図9D)。
続いて他の実施例と同様に,ミラーを形成する領域の光吸収層114をエッチング除去する。(図9E)。レジストを除去したのち,p型InPクラッド層104およびp+コンタクト層105を結晶成長する(図9F)。これにより,光吸収層114には逆バイアスを,活性層102に電流を印加するためのp−i−n構造が形成される。
以下、実施例2と同様に不要な部分のp+コンタクト層105をフォトリソグラフィと湿式エッチングで除去した後,メサ導波路およびミラー形成領域を残すための誘電体マスク(導波路領域パターン)110および誘電体マスク(ミラー領域パターン)110’を形成する。誘電体マスク材料としては,酸化シリコンや,窒化シリコンなどが好適である。誘電体膜をウェハ全面に形成後,フォトリソグラフィとエッチングにより,所望のマスクパターンを形成することができる。誘電体マスク110および誘電体マスク110’を形成後,露出している半導体部分を,光吸収層114,活性層102および光導波路層(コア層)115下部のn型InP基板101まで達するようにエッチング除去した(図9G)。続いて,半絶縁性InP埋め込み層106を選択再成長し,メサ型導波路の両側面および出射端面が半絶縁性半導体で埋め込まれたBH構造を形成した(図8A、図8C)。
本実施例では,図4Cと同様に,メサ型導波路領域をカバーする誘電体マスク110と,ミラー形成領域をカバーする誘電体マスク(ミラー領域パターン)110’を分離して形成した。このような形状のマスクを用いることで,ミラー形成領域には,選択成長ではなく平坦性のよいp型InPクラッド層104を保存しつつ,メサ型導波路の長手方向両側面および出射端面が半絶縁性InP埋め込み層106で埋め込まれたBH構造を実現できる。これにより,メサ型導波路の両側面だけでなく,先端部もリーク電流を低減でき,さらなる低電流駆動が可能となる。なお,半絶縁性InP埋め込み層106にドーピングする元素としては,Fe,Ru,Os等が好適である。
半絶縁性InP埋め込み層106を選択成長した後,誘電体マスク110および誘電体マスク110’を除去する。この後,フォトリソグラフィとエッチングにより,ミラー107を形成する(図9I)。このような方法によれば,選択成長の影響による傾斜のない平坦な領域をメサ型導波路の光出射端面の延線上に残すことができるので,角度ズレのない平滑なミラーを歩留りよく作製できる。図に示すように,深さに応じて,ミラーはp型InPクラッド層104,n型InP基板101にまたがって形成される。本発明の構造的特徴として,少なくともミラー形成領域の内、半導体基板101表面から活性層102上面までの高さはp型InPクラッド層104となる。
続いて,EA変調器,DFBレーザ部それぞれのp+コンタクト層105上に,EA変調器p電極116およびレーザp電極109を形成する。電極材料としては,公知のAu,Tiなどが好適である。電極パターンはリフトオフ法や,イオンミリングなどの手法で形成できる。このとき,半導体表面を保護するために,SiO2などのパッシベーション膜を形成し,p+コンタクト層105とEA変調器p電極116およびレーザp電極109との間に接触のためのスルーホールを形成しているが,本図面では省略した。
表面プロセスが終了したのち,ウェハをガラス基板などに張り付けて,所望の厚さに研磨する。その後,レンズ108を形成する。続いて,レンズ部での反射を抑えるための無反射コーティング,n−InP基板101へのn型電極形成を行ったが,本図面では省略した。以上のような手順で,BH型構造を有する,ミラーにより主たる信号光を基板表面方向に出射するEA変調器集積レーザを作製することができる。
続いて,本素子の動作を簡単に説明する。n電極を接地し,レーザp電極109に順方向バイアスを印加することで,活性層102に電流が注入される。電流注入により発生した光は,回折格子103により基板面内方向を帰還反射しながら増幅されレーザ発振に至る。レーザ発振光は光導波路コア層115を伝搬して光吸収層114に入射する。ここで,EA変調器p電極116に逆方向バイアスを印加することによって,光吸収層の吸収端波長が低エネルギー側に移動し,レーザ光を吸収する。高速の電圧信号を印加することによって,レーザ光の透過,吸収を切り替え,高速光変調が可能となる。EA変調器のメサ先端部から放射された後,ミラー107によって基板方向へ折り返され,さらにレンズ108によって集光される。集光された光は,高効率に光ファイバに接続可能である。
本実施例では,基板にn型InP基板を用いたが,p型InP基板を用いてもよい。その場合,上部のクラッド層及びコンタクト層をn型にすればよい。また,レンズ108は必ずしも必要ではない。また,光導波路コア層115は必ずしも必要ではない。実施例1〜4の記述より,半絶縁性基板を使用する場合,アレイ状にする場合なども容易に想像できよう。また,EA変調器の代わりに,位相変調を利用したマッハ・ツェンダー変調器を集積してもよい。また,DFBレーザ部がSOAなど他の光機能構造に置き換わった場合の素子製作方法も容易に類推できよう。
本実施例は本発明の半導体光素子を適用した光モジュールの例である。
図10のように実施例1の半導体光素子121をヒートシンク117上に実装した後、光学レンズ118、半導体レーザ素子を駆動するための駆動回路119と光ファイバ120とを一体化した光送信モジュールの構造図である。室温、連続条件においてしきい値電流5mA、発振効率0.3W/Aであった。また、本発明の円形狭出射ビームを反映してレンズとの光結合効率は高く、5mW以上の最高モジュール光出力を達成した。また、本発明の効果を反映して実装は容易であり、低コストで光送信モジュールを製造することができた。
101…n型InP基板
102…活性層(InGaAlAs系量子井戸構造)
103…回折格子
103’…回折格子供給層
104…p型InP
105…p型コンタクト層
106…半絶縁性InP
107…ミラー
108…レンズ
109…レーザp電極
110…誘電体マスク(導波路領域パターン)
110’…誘電体マスク(ミラー領域パターン)
111…半絶縁性InP基板
112…n型InPバッファ層
113…表面n電極
114…光吸収層
115…パッシブ導波路層
116…EA変調器p電極
117…ヒートシンク
118…光学レンズ
119…駆動回路
120…光ファイバ
121…半導体光素子。

Claims (12)

  1. 基板と、
    前記基板面上のある1方向に延伸し、4側面のうち短手方向の側面を出射端面として光を出射する活性層と、
    前記基板上に設けられ、前記4側面のうち長手方向の2側面を覆う埋め込み層と、
    前記活性層上および前記活性層の前記出射端面の延長線上の前記基板上に設けられたクラッド層と、
    前記活性層の延長線上に設けられた、前記活性層からの光を反射するミラーとを有し、
    前記ミラーは、前記クラッド層に形成されていることを特徴とする半導体光素子。
  2. 請求項1記載の半導体光素子において、
    前記埋め込み層は、前記活性層の前記出射端面をさらに覆うことを特徴とする半導体光素子。
  3. 請求項1記載の半導体光素子において、
    前記クラッド層のうち前記活性層の上に位置する部分と、前記活性層との間には回折格子をさらに有することを特徴とする半導体光素子。
  4. 請求項1記載の半導体光素子において、
    前記基板の、前記活性層が設けられている面と対向する面上であって、前記ミラーで反射された光が出射する位置にレンズをさらに有し、
    前記ミラーは、前記活性層から出射された光を、前記レンズが設けられた面方向に反射する角度に形成されていることを特徴とする半導体光素子。
  5. 請求項1記載の半導体光素子において、
    前記活性層と前記ミラーとの間にEA変調器を有することを特徴とする半導体光素子。
  6. 請求項1記載の半導体光素子と、
    前記半導体光素子を駆動するための駆動回路と、を有することを特徴とする光モジュール。
  7. 半導体基板と、
    前記基板上に形成された、コア層とクラッド層からなり、ある1方向に延伸し、4側面のうち短手方向の側面を入出射端面として、光を入射または出射する導波路と、
    前記導波路の延長線上であって、前記導波路からの光を反射する位置に形成されたミラーと、
    前記基板上に形成され、前記導波路の4側面のうち少なくとも長手方向の2側面を覆う埋め込み層とを有し、
    前記クラッド層は、前記導波路の前記入出射端面側の延長線上の前記半導体基板の上に、さらに形成され、
    前記ミラーは、前記クラッド層に形成されることを特徴とする半導体光素子。
  8. 請求項7記載の半導体光素子において、
    前記埋め込み層は、前記活性層の前記入出射端面をさらに覆うことを特徴とする半導体光素子。
  9. 請求項7記載の半導体光素子において、
    前記基板の、前記活性層が設けられている面と対向する面上であって、前記ミラーで反射された光が出射する位置にレンズをさらに有し、
    前記ミラーは、前記活性層から出射された光を、前記レンズが設けられた面方向に反射する角度に形成されていることを特徴とする半導体光素子。
  10. 半導体基板上に形成された4側面を有する活性層の上および、前記半導体基板の上にクラッド層を成長させる第1の工程と、
    前記クラッド層上にマスクパターンを形成する第2の工程と、
    前記マスクパターンを用いて前記クラッド層をエッチングする第3の工程と、
    前記クラッド層の周囲の前記半導体基板の上に、埋め込み層を形成する第4の工程と、
    前記活性層から出射される光を反射させる位置にミラーを形成する第5の工程とを有し、
    前記マスクパターンは、前記活性層の上に形成される導波路領域パターンと、前記ミラーを形成する領域を確保するためのミラー領域パターンとからなることを特徴とする半導体光素子の製造方法。
  11. 請求項10記載の半導体光素子の製造方法であって、
    前記導波路領域パターンと前記ミラー領域パターンとが隣接していることを特徴とする半導体光素子の製造方法。
  12. 請求項10記載の半導体光素子の製造方法であって、
    前記導波路領域パターンと前記ミラー領域パターンとが離間していることを特徴とする半導体光素子の製造方法。
JP2012027973A 2012-02-13 2012-02-13 半導体光素子、半導体光モジュール、およびその製造方法 Withdrawn JP2013165201A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012027973A JP2013165201A (ja) 2012-02-13 2012-02-13 半導体光素子、半導体光モジュール、およびその製造方法
US13/741,858 US20130207140A1 (en) 2012-02-13 2013-01-15 Semiconductor Optical Element Semiconductor Optical Module and Manufacturing Method Thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012027973A JP2013165201A (ja) 2012-02-13 2012-02-13 半導体光素子、半導体光モジュール、およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013165201A true JP2013165201A (ja) 2013-08-22

Family

ID=48944891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012027973A Withdrawn JP2013165201A (ja) 2012-02-13 2012-02-13 半導体光素子、半導体光モジュール、およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20130207140A1 (ja)
JP (1) JP2013165201A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017015843A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 日本電信電話株式会社 レンズ集積型光半導体集積デバイス及びその制御方法
JPWO2020255183A1 (ja) * 2019-06-17 2020-12-24

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6200642B2 (ja) * 2012-11-30 2017-09-20 日本オクラロ株式会社 光学装置
JP6237691B2 (ja) * 2015-04-22 2017-11-29 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 光モジュール及び光ファイバアセンブリ
JP7095846B2 (ja) * 2018-10-17 2022-07-05 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体レーザ素子及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4105403B2 (ja) * 2001-04-26 2008-06-25 日本オプネクスト株式会社 半導体光集積素子の製造方法
US7609977B2 (en) * 2002-12-03 2009-10-27 Finisar Corporation Optical transmission using semiconductor optical amplifier (SOA)
JP5233090B2 (ja) * 2006-07-28 2013-07-10 沖電気工業株式会社 キャリア抑圧光パルス列発生方法及びこの方法を実現するモード同期半導体レーザ
JP2008277445A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Opnext Japan Inc 半導体レーザおよび光モジュール
JP5250245B2 (ja) * 2007-11-21 2013-07-31 日本オクラロ株式会社 半導体レーザ
JP2010251649A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Hitachi Ltd 面出射型レーザモジュールおよび面受光型モジュール
US20120327965A1 (en) * 2010-02-02 2012-12-27 Kazunori Shinoda Semiconductor laser element, method of manufacturing semiconductor laser element, and optical module
JP2012151157A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Hitachi Ltd 水平共振器垂直出射レーザとその製造方法及び受光素子、並びに水平共振器垂直出射レーザアレイ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017015843A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 日本電信電話株式会社 レンズ集積型光半導体集積デバイス及びその制御方法
JPWO2020255183A1 (ja) * 2019-06-17 2020-12-24
JP7244784B2 (ja) 2019-06-17 2023-03-23 日本電信電話株式会社 半導体光源素子および光半導体導波路窓構造の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130207140A1 (en) 2013-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10534131B2 (en) Semiconductor optical integrated device having buried hetero structure waveguide and deep ridge waveguide
US8472494B2 (en) Semiconductor laser silicon waveguide substrate, and integrated device
KR102241137B1 (ko) 반도체 광 소자
KR102163734B1 (ko) 실리콘 기판 상에 반도체 광증폭기와 통합 형성된 양자점 레이저 소자
CN110741517B (zh) 波长可变激光装置以及波长可变激光装置的制造方法
JP5728964B2 (ja) 光半導体装置及びその製造方法
JP2013061632A (ja) 光デバイス、光モジュール、及び光デバイスの製造方法
JP2013165201A (ja) 半導体光素子、半導体光モジュール、およびその製造方法
JP6961621B2 (ja) 光集積素子および光送信機モジュール
JP6996183B2 (ja) 半導体光素子
US20140112610A1 (en) Semiconductor optical modulator
JP3284994B2 (ja) 半導体光集積素子及びその製造方法
JP2019008179A (ja) 半導体光素子
JP5314435B2 (ja) 集積光デバイス及びその製造方法
JP2008198944A (ja) 半導体光集積素子
JP6939411B2 (ja) 半導体光素子
JP6839035B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5957856B2 (ja) 半導体集積素子
CN114649745A (zh) 掩埋结构半导体激光器及其制备方法
JP2014090097A (ja) 光半導体装置
JP6947113B2 (ja) 半導体光素子
JPH11204773A (ja) 導波路型半導体光集積素子およびその製造方法
JP3450210B2 (ja) 半導体光素子及びその製造方法
JP5957855B2 (ja) 半導体集積素子
US10684414B1 (en) Interconnect between different multi-quantum well waveguides in a semiconductor photonic integrated circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140519

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20141125