JP2013153624A - 回転式アクチュエータ - Google Patents

回転式アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP2013153624A
JP2013153624A JP2012013920A JP2012013920A JP2013153624A JP 2013153624 A JP2013153624 A JP 2013153624A JP 2012013920 A JP2012013920 A JP 2012013920A JP 2012013920 A JP2012013920 A JP 2012013920A JP 2013153624 A JP2013153624 A JP 2013153624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
outer ring
press
magnet
rotary actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012013920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5483217B2 (ja
Inventor
Kenichi Oishi
健一 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2012013920A priority Critical patent/JP5483217B2/ja
Priority to US13/707,676 priority patent/US9236780B2/en
Publication of JP2013153624A publication Critical patent/JP2013153624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5483217B2 publication Critical patent/JP5483217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/077Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/08Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers for spindles
    • F16C35/12Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers for spindles with ball or roller bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/163Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/165Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields radially supporting the rotor around a fixed spindle; radially supporting the rotor directly
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1732Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/086Structural association with bearings radially supporting the rotor around a fixed spindle; radially supporting the rotor directly
    • H02K7/088Structural association with bearings radially supporting the rotor around a fixed spindle; radially supporting the rotor directly radially supporting the rotor directly
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/083Structural association with bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】 磁石が磁気センサに与える磁力を大きくし且つ安定させることができる回転式アクチュエータを提供する。
【解決手段】 回転式アクチュエータ19のロータ軸49は、一端部50がリヤベアリング59の内輪47に圧入される。外輪46は、外輪固定部84に圧入される。プレート81の軸受保持部83は、外輪固定部84および内輪受け部85から一体に形成され、リヤハウジング21に接合する。内輪受け部85には内輪47が当接する。そのため、磁石78とホールIC79との間の隙間のばらつき量は従来と比べて小さくなるので、磁石78がホールIC79に与える磁力を大きくすることができる。また、ロータ軸49は、リヤベアリング59の転動体28と内輪47および外輪46との間の微小なスラストガタ以上は軸方向に移動しないため、磁石78がホールIC79に与える磁力を安定させることができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、回転式アクチュエータに関する。
従来、例えばシフトバイワイヤシステムの駆動部等に用いられる回転式アクチュエータが公知である。特許文献1に開示された回転式アクチュエータは、樹脂製のハウジング内にモータを収容している。モータのロータ軸は、リヤハウジングに装着された第1軸受と出力軸に装着された第2軸受とにより回転可能に支持されている。出力軸は、フロントハウジングに装着されたブッシュにより回転可能に支持されている。第1軸受は、軸方向に移動可能にリヤハウジングに嵌合し、第2軸受は、軸方向に移動可能に出力軸に嵌合している。したがって、ロータ軸は、第1軸受とリヤハウジングとの軸方向隙間や第2軸受と出力軸との軸方向隙間の分だけ軸方向に移動可能である。
ロータコアとリヤハウジングとの間には、リヤハウジングに対するロータコアの回転角を検出する回転角検出手段が設けられている。回転角検出手段は、ロータコアに固定された環状の磁石と、軸方向で磁石との間に隙間を形成するようリヤハウジングに固定された磁気センサとを有する。磁気センサは、磁石の磁界を受けロータコアの回転に同期したパルス信号を出力する。
磁石と磁気センサとの間に形成される隙間は、回転式アクチュエータの複数の構成部品の軸方向寸法誤差が累積することに起因して製品毎に大きくばらつく。上記隙間のばらつき量は、(1)磁気センサの軸方向寸法公差、(2)リヤハウジングの磁気センサ設置面とリヤハウジングの開口端面との軸方向寸法公差、(3)フロントハウジングの開口端面とフロントハウジングのブッシュ当接面との軸方向寸法公差、(4)ブッシュの鍔部の軸方向寸法公差、(5)出力軸のブッシュ当接面と出力軸の第2軸受当接面との軸方向寸法公差、(6)第2軸受の軸方向寸法公差、(7)ロータ軸の第2軸受当接面とロータ軸のロータコア当接面との軸方向寸法公差、および、(8)磁石の軸方向寸法公差の累積に一致する。
リヤハウジング、フロントハウジング、ブッシュ、出力軸、第2軸受およびロータ軸は、ロータ軸が軸方向に所定距離移動することと、磁石と磁気センサとの間の隙間が製品毎にばらつくこととを考慮し、上記隙間のばらつきが最も小さく且つロータ軸が最も第1軸受側に移動したとき磁石が磁気センサに接触しないよう設計されている。
特開2009−177982号公報
特許文献1に開示された回転式アクチュエータでは、磁石と磁気センサとの間の隙間のばらつきが最も小さく且つロータ軸が最も第1軸受側に移動したとき磁石が磁気センサに接触しないようにするため、上記隙間を大きくせざるをえない。そのため、磁石が磁気センサに与える磁力が弱いという問題があった。
また、ロータ軸および磁石が軸方向に大きく移動することにより上記隙間が変化するため、磁石が磁気センサに与える磁力が不安定になるという問題があった。
本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、磁石が磁気センサに与える磁力を大きくし且つ安定させることができる回転式アクチュエータを提供することである。
請求項1に記載の発明による回転式アクチュエータは、ロータ軸と、ロータコアと、ステータと、ハウジングと、磁石と、磁気センサと、軸受と、軸受保持手段とを備える。ロータ軸は、回転可能に設けられる。ステータは、ロータコアに作用する磁力を発生する。ロータコアは、ステータが発生する磁力を受け、ロータ軸と一体に回転する。
ハウジングは、筒部、第1底部および第2底部を有する。筒部は、ロータコアおよびステータの径外方向に位置する。第1底部は筒部の一端部を塞ぎ、第2底部は筒部の他端部を塞ぐ。磁石は、ロータコアの第1底部側の端部に固定され、ロータコアと一体に回転する。磁気センサは、軸方向で磁石との間に隙間を形成するよう第1底部に固定される。磁気センサは、磁石が発生する磁界を受けロータコアの回転に同期したパルス信号を出力する。
軸受は、内輪、外輪および転動体を有する。内輪は、ロータ軸に対し軸方向に移動不能にロータ軸の第1底部側の端部の径外壁に一体に固定される。外輪は、内輪の径外方向に位置する。転動体は、内輪と外輪との間に設けられる。軸受は、ロータ軸を回転可能に支持する。
軸受保持手段は、外輪固定部および内輪受け部から一体に形成される。外輪固定部は、外輪に対し軸方向に移動不能に外輪の径外壁に一体に固定される。内輪受け部は、内輪と第1底部との間に位置し、内輪が当接する。軸受保持手段は、ハウジングに接合する。
したがって、磁石と磁気センサとの間の隙間のばらつき量は、(1)磁気センサの軸方向寸法公差、(2)ハウジングの磁気センサ設置面と軸受保持手段の内輪受け部の内輪受け面との軸方向寸法公差、(3)軸受の内輪の軸方向寸法公差、(4)ロータ軸の内輪当接面とロータ軸のロータコア当接面との軸方向寸法公差、および、(5)磁石の軸方向寸法公差の累積に一致する。そのため、請求項1に記載の発明によれば、磁石と磁気センサとの間の隙間のばらつき量は、従来と比べて小さくなる。そのため、磁石と磁気センサとの間の隙間を小さくすることができるので、磁石が磁気センサに与える磁力を大きくすることができる。
また、請求項1に記載の発明では、ロータ軸は、軸受の転動体と内輪および外輪との間の微小なスラストガタ分しか軸方向に移動しない。そのため、磁石が磁気センサに与える磁力を安定させることができる。
請求項2に記載の発明による回転式アクチュエータは、ステータの径外壁に嵌合する筒状のステータ保持手段と、軸受保持手段とステータ保持手段とを接続する接続手段とを備える。そのため、軸受保持手段の剛性を高めることができる。
請求項3に記載の発明では、軸受保持手段、ステータ保持手段および接続手段は、金属から一体に形成され、インサート成形により樹脂製のハウジングに一体に接合される。そのため、軸受保持手段を容易にハウジングに接合することができる。また、例えば外輪を外輪固定部に圧入する場合には圧入荷重を金属の内輪受け部で受けることができる。したがって、ハウジングの変形を抑制可能である。
請求項4に記載の発明では、外輪に対し第1底部側には隙間が形成される。また、外輪は、外輪固定部に圧入により固定され、その圧入時に押圧される第1押圧面を第2底部側に有する。また、内輪は、外輪を外輪固定部に圧入するとき第1押圧面と同時に押圧される第2押圧面を第2底部側に有する。そのため、外輪を外輪固定部に圧入するとき外輪および内輪を押圧する荷重が転動体に作用しないため、転動体の損傷を防ぐことができる。また、内輪および外輪を同じ深さまで圧入するので、ロータ軸の軸方向移動距離を軸受の転動体と内輪および外輪との間のスラストガタの半分に抑えることができる。
請求項5に記載の発明では、第2押圧面は、第1押圧面と軸方向位置が一致する。そのため、外輪を外輪固定部に圧入するとき、圧入パンチは、同一面で外輪および内輪を押圧可能である。したがって、圧入パンチを簡易な形状にすることができる。
請求項6に記載の発明では、ロータ軸は、内輪に圧入により固定される。また、内輪受け部は、外輪を外輪固定部に圧入するとき、および、ロータ軸を内輪に圧入するとき内輪の受けとして機能する。そのため、外輪の圧入時の圧入荷重およびロータ軸の圧入時の圧入荷重を内輪受け部で受けることができる。したがって、ハウジングの変形を抑制可能である。
本発明の第1実施形態による回転式アクチュエータが用いられたシフトバイワイヤシステムを示す図である。 図1の回転式アクチュエータの縦断面図である。 図2の矢印III部を拡大して示す断面図である。 図3の軸受を除いて示す断面図である。 図4の軸受保持部を矢印V方向から見た図である。 図2の回転式アクチュエータにおいてプレートの軸受保持部にリヤベアリングを組み付けるところを示す断面図である。 図2の回転式アクチュエータにおいてリヤベアリングの内輪にロータ軸を組み付けるところを示す断面図である。 図2の回転式アクチュエータにおいて磁石とホールICとの間の隙間のばらつき量を示す断面図である。 (a)図2の回転式アクチュエータにおいて磁石とホールICとの間に隙間のばらつき量を示す模式図である。(b)従来の回転式アクチュエータにおいて磁石とホールICとの間に隙間のばらつき量を示す模式図である。 本発明の第2実施形態による回転式アクチュエータの縦断面図である。 図10の矢印XI部を拡大して示す断面図である。 図11の軸受を除いて示す断面図である。 従来の回転式アクチュエータにおいて磁石とホールICとの間の隙間のばらつき量を示す断面図である。
以下、本発明の複数の実施形態を図面に基づき説明する。実施形態同士で実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態による回転式アクチュエータは、図1に示すシフトバイワイヤシステムの駆動部として用いられる。このシフトバイワイヤシステム1は、マニュアルバルブ2を作動させることで車両用自動変速機のシフトレンジを切り替える機能と、パーキングギヤ4の回転を規制することで自動変速機の回転をロックする機能とを有する。先ず、このシフトバイワイヤシステム1を説明する。
図1に示すように、シフトバイワイヤシステム1は、電子制御装置5、回転式アクチュエータ19、コントロールロッド6、ディテント機構7およびパーキング機構11を備える。
電子制御装置5は、運転者が操作する図示しないセレクトレバーの操作位置に応じ回転式アクチュエータ19を作動させる。回転式アクチュエータ19は、コントロールロッド6を回転駆動する。コントロールロッド6は、回転式アクチュエータ19の出力軸と一体に回転する。
ディテント機構7は、コントロールロッド6と一体に回転するディテントプレート8、および、ディテントプレート8の回転位置を固定するディテントスプリング10から構成される。ディテントプレート8は、マニュアルバルブ2の弁部材3に対し軸方向に係合可能な係合突起9を有し、回転位置に応じ弁部材3を軸方向に移動させる。これにより自動変速機のシフトレンジが切り替わる。
パーキング機構11は、パーキングギヤ4に対し接近および離間可能なパーキングロックポール12、ディテントプレート8の回転位置に応じパーキングギヤ4の軸心に平行な方向へ移動するパークロッド13、および、パークロッド13の移動に伴いパーキングロックポール12をパーキングギヤ4に接近および離間させるカム部材14から構成される。カム部材14は、ディテントプレート8が所定のパーキング位置に回転すると、パーキングロックポール12をパーキングギヤ4と係合する位置に移動させる。これによりパーキングギヤ4と一体に回転する図示しない自動変速機のアウトプットシャフトの回転がロックされる。
次に、回転式アクチュエータ19を図2に基づき説明する。
図2に示すように、回転式アクチュエータ19は、ハウジング20、スイッチトリラクタンスモータ(以下、「SRモータ」という。)40、減速機60、出力軸70およびロータリエンコーダ77等を備えている。
ハウジング20は、リヤハウジング21およびフロントハウジング30から構成されている。
リヤハウジング21は、樹脂製であり、筒部22、底部23、コネクタ部24および複数の固定部25を有している。筒部22および底部23には、有底筒状に形成された金属製のプレート81が埋設されている。筒部22は、後述の筒部31と共に特許請求の範囲に記載の「筒部」を構成する。底部23は、特許請求の範囲に記載の「第1底部」を構成する。なお、プレート81の詳細は後述する。コネクタ部24は、図1の電子制御装置5と接続可能な複数の端子26を内包している。固定部25は、筒部22から径外方向へ突き出すように形成されている。固定部25には、金属製のインサートナット27が埋設されている。
フロントハウジング30は、樹脂製であり、筒部31、底部32、出力部33および複数の固定部34を有している。筒部31は、筒部22と同軸上に配置されている。底部32は、筒部31のうちリヤハウジング21とは反対側の端部を塞ぐ。底部32は、特許請求の範囲に記載の「第2底部」に相当する。出力部33は、底部32の中央からリヤハウジング21とは反対側に突き出すよう筒状に形成されている。出力部33は、図示しない自動変速機のケース内に挿入可能である。固定部34は、筒部31のうち周方向で固定部25に対応する位置から径外方向へ突き出すように形成されている。固定部34には、金属製のインサートカラー35が埋設されている。
フロントハウジング30は、インサートナット27がインサートカラー35に当接する状態でねじ37によりリヤハウジング21に固定されている。ねじ37は、インサートカラー35を挿通し、インサートナット27に螺合している。ハウジング20内は、フロントハウジング30の開口端面とリヤハウジング21の開口端面との間に設けられるシール部材38によって外部に対し封止されている。
SRモータ40は、3相ブラシレスモータであり、ステータ41およびロータ48から構成されている。
ステータ41は、ステータコア42および複数のコイル45を有している。ステータコア42は、プレート81のステータ保持部82の径内壁に嵌合するリング部43と、このリング部43から径内方向に突き出す複数のティース部44とからなる。ティース部44は、周方向で等間隔に例えば12個形成されている。ステータコア42は、複数枚の環状プレートが板厚方向に積層されてなる。
コイル45は、ティース部44に巻回された導線からなるU相コイル、V相コイルおよびW相コイルから構成される。各相コイルは例えば4個ずつ設けられ、周方向でU相コイル、V相コイル、W相コイルの順に1個ずつ配置されている。
コイル45は、バスバー57に電気的に接続されている。バスバー57は、リヤハウジング21の底部23の内壁に設けられている。バスバー57は、例えば金属の薄板から構成され、コネクタ部24の端子26と電気的に接続している。コイル45には、バスバー57を経由し電流が供給される。ステータ41は、各相コイルへの通電を順に切り替えることで周方向に回転する磁界を発生させ、ロータ48を回転させる。
ロータ48は、ステータ41の径内方向に位置し、ロータ軸49およびロータコア54を有している。ロータ軸49は、リヤハウジング21側の一端部50がリヤベアリング59に回転可能に支持され、フロントハウジング30側の他端部51がフロントベアリング58に回転可能に支持されている。リヤベアリング59は、特許請求の範囲に記載の「軸受」に相当する。
フロントベアリング58は、ロータ軸49に対し軸方向に移動不能に一端部50の径外壁に一体に固定される筒状の内輪47、内輪47の径外方向に位置する筒状の外輪46、および、内輪47と外輪46との間に設けられる転動体28を有している。
ロータ軸49は、一端部50と他端部51との間で一端部50側から順にロータコア固定部52および偏心部53を形成する。一端部50、ロータコア固定部52および他端部51は、互いに同軸上に配置されている。偏心部53は、ロータコア固定部52に対し偏心するよう配置されている。
ロータコア54は、ロータ軸49の径外壁に例えば圧入により固定されたボス部55と、このボス部55から径外方向に突き出す複数の突極56とからなる。突極56は、周方向で等間隔に例えば8個形成される。ロータコア54は、複数枚のプレートが板厚方向に積層されてなる。
減速機60は、遊星歯車装置の一種であり、リングギヤ61およびサンギヤ62から構成されている。
リングギヤ61は、ロータ軸49の偏心部53の径外方向に位置し、ロータ軸49の一端部50や他端部51と同軸上に配置される環状の内歯車である。リングギヤ61は、フロントハウジング30の筒部31に埋設されたリングギヤ保持プレート36の径内壁に嵌合することで固定されている。
サンギヤ62は、リングギヤ61の径内方向に位置し、ロータ軸49の偏心部53と同軸上に配置され、リングギヤ61に噛み合う外歯車である。サンギヤ62は、ミドルベアリング64により偏心部53まわりに自転可能かつロータ軸49のロータコア固定部52まわりに公転可能に支持されている。
サンギヤ62は、ロータコア54とは反対側に突き出す複数のトルク伝達用突起63を形成する。各トルク伝達用突起63は、サンギヤ62の自転軸まわりに等間隔に形成されている。トルク伝達用突起63は、後述のトルク伝達用穴73と共に、サンギヤ62の自転成分を出力軸70に伝達するための回転伝達手段として機能する。
出力軸70は、軸部71およびフランジ部72を有している。軸部71は、ロータ軸49の他端部51と同軸上に配置され、フロントハウジング30の出力部33の径内方向に配置されたブッシュ74の筒部75により回転可能に支持されている。
軸部71の径内壁のうち他端部51側にはフロントベアリング58が設けられている。また、軸部71の径内壁のうち外部側には軸方向に延びる内歯が形成されている。コントロールロッド6は、軸部71の径内方向に嵌合しつつ軸部71の内歯と係合することで軸部71に回転伝達可能に連結される。
フランジ部72は、軸部71のサンギヤ62側の端部から径外方向へ延びるよう形成されている。フランジ部72は、サンギヤ62のトルク伝達用突起63が遊嵌するトルク伝達用穴73を有する。トルク伝達用穴73は、ロータ軸49のロータコア固定部52まわり即ちサンギヤ62の公転軸まわりで等間隔に複数形成される。トルク伝達用穴73は、トルク伝達用突起63と共に回転伝達手段を構成する。
出力軸70のサンギヤ62側への軸方向移動は、フロントベアリング58により規制される。また、出力軸70の外部側への軸方向移動は、フランジ部72とフロントハウジング30の底部32との間に位置するブッシュ74の鍔部76により規制される。
ロータリエンコーダ77は、磁石78、ホールIC79、図示しないホールICおよびエンコーダボード80から構成されている。以下、ホールIC79および図示しないホールICを区別しないとき、単に「ホールIC」と記載する。ホールICは、特許請求の範囲に記載の「磁気センサ」に相当する。
磁石78は、環状に形成され、N極およびS極が周方向で交互に着磁された多極磁石である。磁石78は、ロータコア54と同軸上に配置され、ロータコア54のリヤハウジング21側の端部に一体に固定されている。
ホールICおよびエンコーダボード80は、リヤハウジング21の底部23の内壁に一体に固定されている。ホールICは、軸方向で磁石78との間に隙間を形成するよう配置されている。ホールIC79は、図示しないホールICに対し周方向で所定角度ずらして配置されている。
ホールICは、ホール素子および信号変換回路を有している。ホール素子は、ホール効果を利用した磁電変換素子であり、磁石78が発生する磁界の磁束密度に比例した電気信号を出力する。信号変換回路は、ホール素子の出力信号をデジタル信号に変換する。ホールICは、ロータコア54の回転に同期したパルス信号を出力する。ホールIC79が出力するパルス信号(A相)は、図示しないホールICが出力するパルス信号(B相)に対し例えば1/4周期位相がずれる。
エンコーダボード80は、ホールICを実装する基板を含む。エンコーダボード80は、ホールIC79が出力するパルス信号(A相)および図示しないホールICが出力するパルス信号(B相)のエッジをカウントすることにより、ロータコア54の回転角および回転方向を検出する。
以上のように構成される回転式アクチュエータ19では、各コイル45のうちU相コイル、V相コイル、W相コイルの順に通電を切り替えるとロータ48が周方向の一方に回転し、W相コイル、V相コイル、U相コイルの順に通電を切り替えるとロータ48が周方向の他方に回転する。ロータ48は、U相コイル、V相コイルおよびW相コイルの通電が一巡する毎に45度回転する。
上述のようにロータ48が回転すると、サンギヤ62は、リングギヤ61の径内壁を転動することによりロータ軸49の偏心部53まわりに自転しつつロータ軸のロータコア固定部52まわりに公転する。このとき、サンギヤ62は、ロータ軸49に対し減速回転する。上述のようにサンギヤ62が回転すると、サンギヤ62の自転成分がトルク伝達用突起63およびトルク伝達用穴73を介し出力軸70に伝達される。出力軸70は、この回転をコントロールロッド6に出力する。
次に、プレート81の構成を図2〜図5に基づき詳しく説明する。
プレート81は、ステータコア42の径外壁に嵌合する筒状のステータ保持部82、リヤベアリング59の径外壁に嵌合する軸受保持部83、および、ステータ保持部82と軸受保持部83とを接続するようステータ保持部82の底部23側の端部を塞ぐ接続部86から一体に形成されている。ステータ保持部82は、特許請求の範囲に記載の「ステータ保持手段」に相当する。軸受保持部83は、特許請求の範囲に記載の「軸受保持手段」に相当する。接続部は、特許請求の範囲に記載の「接続手段」に相当する。
軸受保持部83は、外輪固定部84および内輪受け部85を有している。外輪固定部84は、リヤベアリング59の外輪46の径外方向で接続部86からロータコア54側に突き出す3つの突起から構成されている。この突起は、外輪46の径外面に沿うよう円弧状に形成されている。外輪46の径外壁は、外輪固定部84に圧入され、外輪固定部84に対し軸方向に移動不能に一体に固定されている。
内輪受け部85は、内輪47と底部23との間に位置し、接続部86から内輪47側に出っ張るよう形成されている。内輪47は、内輪受け部85に当接している。外輪46に対し底部23側には隙間が形成されている。
軸受保持部83、ステータ保持部82および接続部86からなるプレート81は、金属製であり、例えば金属板からプレス加工等により成形された後、インサートナット27と共にインサート成形により樹脂製のリヤハウジング21に一体に接合される。
リヤベアリング59は、図6に示すように、圧入パンチ90を用いて外輪固定部84に圧入される。このとき、圧入パンチ90は、外輪46の第1押圧面91と内輪47の第2押圧面92とを同時に押圧する。第1押圧面91および第2押圧面92は軸方向位置が互いに一致するため、圧入パンチ90は、同一面で外輪46および内輪47を押し付け可能である。内輪受け部85は、外輪46を外輪固定部84に圧入するとき内輪47の受けとして機能する。
ロータ軸49は、図7に示すように、圧入パンチ93を用いてリヤベアリング59の内輪47に圧入される。内輪受け部85は、ロータ軸49を内輪47に圧入するとき内輪47の受けとして機能する。
以上説明したように、第1実施形態による回転式アクチュエータ19では、ロータ軸49は、一端部50がリヤベアリング59の内輪47に圧入され、内輪47に対し軸方向に移動不能に一体に固定される。外輪46は、外輪固定部84に圧入され、外輪固定部84に対し軸方向に移動不能に一体に固定される。
プレート81の軸受保持部83は、外輪固定部84および内輪受け部85から一体に形成され、リヤハウジング21に接合する。内輪受け部85は、内輪47と底部23との間に位置し、内輪47が当接する。
そのため、磁石78とホールIC79との間の隙間のばらつき量は、図8に示すように以下の軸方向寸法a〜fの公差の累積に一致する。
(1)ホールIC79の軸方向寸法a。
(2)エンコーダボード80の基板の軸方向寸法b。
(3)リヤハウジング21の基板設置面94と軸受保持部83の内輪受け部85の内輪受け面95との軸方向寸法c。
(4)リヤベアリング59の内輪47の軸方向寸法d。
(5)ロータ軸49の内輪当接面96とロータ軸49のロータコア当接面97との軸方向寸法e。
(6)磁石78の軸方向寸法f。
したがって、回転式アクチュエータ19によれば、図9に示すように、磁石78とホールIC79との間の隙間S1のばらつき量x1は、従来の隙間S2のばらつき量x2と比べて小さくなる。そのため、回転式アクチュエータ19においてばらつき量x1が最小であるときの隙間S1(MIN)を従来の回転式アクチュエータにおいてばらつき量x2が最小であるときの隙間S2(MIN)と同じに設定すると、磁石78とホールIC79との間の隙間S1を小さくすることができる。特に、回転式アクチュエータ19においてばらつき量x1が最大であるときの隙間S1(MAX)は、従来の回転式アクチュエータにおいてばらつき量x2が最大であるときの隙間S2(MAX)よりも大幅に小さくなる。そのため、磁石78がホールIC79に与える磁力を大きくすることができる。
因みに、図13に示すように、従来の回転式アクチュエータにおける磁石200とホールIC201との間の隙間のばらつき量は、以下の軸方向寸法g〜oの公差の累積に一致する。回転式アクチュエータ19と比べて従来の回転式アクチュエータでは、公差の累積数が多いため、隙間S2のばらつき量x2が大きくなってしまう。
(1)ホールIC201の軸方向寸法g。
(2)エンコーダボード202の基板の軸方向寸法h。
(3)リヤハウジング203の基板設置面204と、インサートナット205の組み合わせ面206との軸方向寸法i。
(4)インサートカラー207の組み合わせ面208と、フロントハウジング209のブッシュ当接面210との軸方向寸法j。
(5)ブッシュ211の鍔部212の軸方向寸法k。
(6)出力軸213のブッシュ当接面214と、出力軸213の軸受当接面215との軸方向寸法l。
(7)2つのフロントベアリング216の軸方向寸法m。
(8)ロータ軸217の軸受当接面218と、ロータ軸217のロータコア当接面219との軸方向寸法n。
(9)磁石200の軸方向寸法o。
また、第1実施形態では、ロータ軸49は、リヤベアリング59の転動体28と内輪47および外輪46との間の微小なスラストガタ以上は軸方向に移動しない。そのため、磁石78がホールIC79に与える磁力を安定させることができる。
また、第1実施形態では、プレート81の軸受保持部83は、接続部86によりステータ保持部82に一体に接続される。そのため、軸受保持部83の剛性を高めることができる。
また、第1実施形態では、軸受保持部83、ステータ保持部82および接続部86からなるプレート81は、金属製であり、例えば金属板からプレス加工等により成形された後、インサートナット27と共にインサート成形により樹脂製のリヤハウジング21に一体に接合される。そのため、軸受保持部83を容易にリヤハウジング21に接合することができる。また、外輪46を外輪固定部84に圧入するときの荷重を金属の内輪受け部85で受けることができる。したがって、リヤハウジング21の変形を抑制可能である。
また、第1実施形態では、外輪46に対し底部23側には隙間が形成される。また、外輪46は、外輪固定部84に圧入するとき押圧される第1押圧面91を底部32側に有する。また、内輪47は、外輪46を外輪固定部84に圧入するとき第1押圧面91と同時に押圧される第2押圧面92を底部32側に有する。そのため、外輪46を外輪固定部84に圧入するとき外輪46および内輪47を押圧する荷重が転動体28に作用しないので、転動体28の損傷を防ぐことができる。また、内輪47および外輪46を同じ深さまで圧入するので、ロータ軸49の軸方向移動距離を転動体28と内輪47および外輪46との間のスラストガタの半分に抑えることができる。
また、第1実施形態では、第2押圧面92は、第1押圧面91と軸方向位置が一致する。そのため、外輪46を外輪固定部84に圧入するとき、圧入パンチ90は、同一面で外輪46および内輪47を押し付け可能である。したがって、圧入パンチ90を簡易な形状にすることができる。
また、第1実施形態では、内輪受け部85は、外輪46を外輪固定部84に圧入するとき、および、ロータ軸49を内輪47に圧入するとき内輪47の受けとして機能する。そのため、外輪46を外輪固定部84に圧入するときの圧入荷重、および、ロータ軸49を内輪47に圧入するときの圧入荷重を金属の内輪受け部85で受けることができる。したがって、リヤハウジング21の変形を抑制可能である。
(第2実施形態)
次に、第2実施形態による回転式アクチュエータを図10〜図12に基づき説明する。第2実施形態による回転式アクチュエータ100は、プレート101の軸受保持部102の形状が第1実施形態と異なる。軸受保持部102は、外輪固定部103および内輪受け部104を有している。外輪固定部103は、リヤベアリング59の外輪46の径外方向で接続部86からロータコア54側に突き出す筒状の突起から構成されている。外輪固定部103は、外輪46を軸方向に移動不能に固定する機能を有する。
内輪受け部104は、内輪47と底部23との間に位置し、接続部86から内輪47側に出っ張るよう形成されている。内輪47は、内輪受け部104に当接している。外輪46に対し底部23側には隙間が形成されている。内輪受け部104は、外輪46を外輪固定部103に圧入するとき、および、ロータ軸49を内輪47に圧入するとき内輪47の受けとして機能する。
以上のように構成される第2実施形態による回転式アクチュエータ100によれば、回転式アクチュエータ19と同様に、磁石78とホールIC79との間の隙間のばらつき量を小さくすることができる。そのため、磁石78とホールIC79との間の隙間を小さくすることができ、磁石78がホールIC79に与える磁力を大きくすることができる。
また、回転式アクチュエータ100によれば、回転式アクチュエータ19と同様に、ロータ軸49は、リヤベアリング59の転動体28と内輪47および外輪46との間の微小なスラストガタ以上は軸方向に移動しない。そのため、磁石78がホールIC79に与える磁力を安定させることができる。
(他の実施形態)
本発明の他の実施形態では、ロータ軸は、リヤベアリングの内輪に圧入以外の例えば焼きばめ、冷やしばめ、溶接、接着等により一体に固定されてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、リヤベアリングの外輪は、外輪固定部に圧入以外の例えば焼きばめ、冷やしばめ、溶接、接着等により一体に固定されてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、軸受保持手段とステータ保持手段とを別部材で構成してもよい。
また、本発明の他の実施形態では、軸受保持手段は金属以外の例えば樹脂等から形成されてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、プレートは、インサート成形以外の例えば締結具を用いる手法等でリヤハウジングに一体に接合されてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、外輪固定部は、2つの突起あるいは4つ以上の突起から構成されてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、ホールICは1個でもよい。
また、本発明の他の実施形態では、ホールIC以外の磁気センサを用いてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、回転式アクチュエータは、エンコーダボードを有していなくてもよい。つまり、ロータリエンコーダは、ロータの回転に同期するパルス信号を外部に出力してもよい。
また、本発明の他の実施形態では、第2押圧面は、第1押圧面と軸方向位置が一致していなくてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、ハウジングは、軸方向で3つ以上に分割されてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、モータのロータは、ステータの径内方向に配置されるインナーロータに限らず、ステータの径外方向に配置されるアウターロータであってもよい。
また、本発明の他の実施形態では、ステータコアは、各ティース毎に分離した複数のセグメントステータコアから形成されてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、回転式アクチュエータは、車両のうちシフトバイワイヤシステム以外の装置に用いられてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、回転式アクチュエータは、必ずしも減速機を備える必要はない。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
19、100・・・回転式アクチュエータ
21・・・リヤハウジング(ハウジング)
22・・・筒部
23・・・底部(第1底部)
28・・・転動体
30・・・フロントハウジング(ハウジング)
31・・・筒部
32・・・底部(第2底部)
41・・・ステータ
42・・・ステータコア
45・・・コイル
46・・・外輪
47・・・内輪
49・・・ロータ軸
54・・・ロータコア
59・・・リヤベアリング(軸受)
78・・・磁石
79・・・ホールIC(磁気センサ)
81、101・・・プレート
82・・・ステータ保持部(ステータ保持手段)
83、102・・・軸受保持部(軸受保持手段)
84、103・・・外輪固定部
85、104・・・内輪受け部
86・・・接続部(接続手段)

Claims (6)

  1. 回転可能なロータ軸と、
    前記ロータ軸と一体に回転するロータコアと、
    前記ロータコアに作用する磁力を発生し前記ロータコアを回転させるステータと、
    前記ロータコアおよび前記ステータの径外方向に位置する筒部、前記筒部の一端部を塞ぐ第1底部、および、前記筒部の他端部を塞ぐ第2底部を有するハウジングと、
    前記ロータコアの前記第1底部側の端部に固定され、前記ロータコアと一体に回転する磁石と、
    軸方向で前記磁石との間に隙間を形成するよう前記第1底部に固定され、前記磁石が発生する磁界を受け前記ロータコアの回転に同期したパルス信号を出力する磁気センサと、
    前記ロータ軸に対し軸方向に移動不能に前記ロータ軸の前記第1底部側の端部の径外壁に一体に固定される内輪、前記内輪の径外方向に位置する外輪、および、前記内輪と前記外輪との間に設けられる転動体を有し、前記ロータ軸を回転可能に支持する軸受と、
    前記外輪に対し軸方向に移動不能に前記外輪の径外壁に一体に固定される外輪固定部、および、前記内輪と前記第1底部との間に位置し前記内輪が当接する内輪受け部から一体に形成され、前記ハウジングに接合する軸受保持手段と、
    を備えることを特徴とする回転式アクチュエータ。
  2. 前記ステータの径外壁に嵌合する筒状のステータ保持手段と、
    前記軸受保持手段と前記ステータ保持手段とを接続する接続手段と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の回転式アクチュエータ。
  3. 前記軸受保持手段、前記ステータ保持手段および前記接続手段は、金属から一体に形成され、インサート成形により樹脂製のハウジングに一体に接合されることを特徴とする請求項1または2に記載の回転式アクチュエータ。
  4. 前記外輪は、前記第1底部との間に隙間を形成し、前記外輪固定部に圧入により固定され、前記外輪固定部に圧入するとき押圧される第1押圧面を前記第2底部側に有し、
    前記内輪は、前記外輪を前記外輪固定部に圧入するとき前記第1押圧面と同時に押圧される第2押圧面を前記第2底部側に有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の回転式アクチュエータ。
  5. 前記第2押圧面は、前記第1押圧面と軸方向位置が一致することを特徴とする請求項4に記載の回転式アクチュエータ。
  6. 前記ロータ軸は、前記内輪に圧入により固定され、
    前記内輪受け部は、前記外輪を前記外輪固定部に圧入するとき、および、前記ロータ軸を前記内輪に圧入するとき前記内輪の受けとして機能することを特徴とする請求項4または5に記載の回転式アクチュエータ。
JP2012013920A 2012-01-26 2012-01-26 回転式アクチュエータ Active JP5483217B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012013920A JP5483217B2 (ja) 2012-01-26 2012-01-26 回転式アクチュエータ
US13/707,676 US9236780B2 (en) 2012-01-26 2012-12-07 Rotary actuator with lined bearing holder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012013920A JP5483217B2 (ja) 2012-01-26 2012-01-26 回転式アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013153624A true JP2013153624A (ja) 2013-08-08
JP5483217B2 JP5483217B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=48869617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012013920A Active JP5483217B2 (ja) 2012-01-26 2012-01-26 回転式アクチュエータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9236780B2 (ja)
JP (1) JP5483217B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019065007A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 日本電産トーソク株式会社 電動アクチュエータ
JP2020005431A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 日本電産トーソク株式会社 電動アクチュエータ
KR20210026455A (ko) * 2019-08-30 2021-03-10 주식회사 삼현 모터 모듈

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10414271B2 (en) 2013-03-01 2019-09-17 Delbert Tesar Multi-speed hub drive wheels
US9862263B2 (en) 2013-03-01 2018-01-09 Delbert Tesar Multi-speed hub drive wheels
KR102503399B1 (ko) * 2013-11-13 2023-02-24 브룩스 오토메이션 인코퍼레이티드 씰링된 로봇 드라이브
JP2016537948A (ja) 2013-11-13 2016-12-01 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 密封スイッチトリラクタンスモータ
KR102383699B1 (ko) 2013-11-13 2022-04-06 브룩스 오토메이션 인코퍼레이티드 브러쉬리스 전기 기계 제어 방법 및 장치
TWI695447B (zh) 2013-11-13 2020-06-01 布魯克斯自動機械公司 運送設備
JP5920396B2 (ja) * 2014-04-23 2016-05-18 日本精工株式会社 ダイレクトドライブモータ、搬送装置、検査装置、及び、工作機械
JP2016103929A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 インナーロータ型モータおよびそれを備えた電動工具
JP6794121B2 (ja) * 2016-03-11 2020-12-02 Ntn株式会社 電動アクチュエータ
DE112018000649T5 (de) * 2017-02-02 2019-10-17 Nidec Corporation Motor
JP2020178423A (ja) 2019-04-16 2020-10-29 株式会社デンソー 回転式アクチュエータ
JP2020182293A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 株式会社デンソー 回転式アクチュエータ
JP7180523B2 (ja) * 2019-04-24 2022-11-30 株式会社デンソー 回転式アクチュエータ
US10859112B1 (en) * 2019-06-26 2020-12-08 Abb Schweiz Ag Anti-friction insulated bearing sleeve construction and modularity
DE102020200223A1 (de) * 2020-01-09 2021-07-15 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Aufnahmeelement, Verfahren zum Herstellen eines Aufnahmeelements und elektrische Maschine mit einem Aufnahmeelement
JP7251504B2 (ja) 2020-03-19 2023-04-04 株式会社デンソー 回転式アクチュエータ
KR102332610B1 (ko) 2020-04-27 2021-11-29 캄텍주식회사 차량용 전자식 변속기 제어용 액츄에이터

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0449372Y2 (ja) * 1985-05-23 1992-11-20
JP2001084716A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Minebea Co Ltd 磁気ヘッド駆動用ピボットアセンブリ
JP4367204B2 (ja) * 2004-03-31 2009-11-18 株式会社デンソー 同期式ブラシレスモータ装置
DE112005000752T5 (de) * 2004-04-09 2007-04-26 Mitsuba Corp., Kiryu Bürstenloser Motor
JP2006234005A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Aisin Seiki Co Ltd モータ組込みハイポサイクロイド減速機
FR2884979B1 (fr) * 2005-04-22 2007-07-20 Snr Roulements Sa Alternateur comprenant un roulement a bride de fixation
GB2435912B (en) * 2006-03-06 2008-05-14 Honda Motor Co Ltd Electric motor and electric power steering apparatus
US8672114B2 (en) * 2007-02-20 2014-03-18 Eaton Corporation Release bearing assembly
JP4560743B2 (ja) * 2008-01-25 2010-10-13 株式会社デンソー 回転式アクチュエータ
JP2010159828A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Denso Corp 回転式アクチュエータおよびその製造方法
WO2011030536A1 (ja) * 2009-09-10 2011-03-17 パナソニック株式会社 電動機およびそれを備えた電気機器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019065007A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 日本電産トーソク株式会社 電動アクチュエータ
JPWO2019065007A1 (ja) * 2017-09-28 2020-04-23 日本電産トーソク株式会社 電動アクチュエータ
US11408485B2 (en) 2017-09-28 2022-08-09 Nidec Tosok Corporation Electric actuator
JP2020005431A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 日本電産トーソク株式会社 電動アクチュエータ
JP7230352B2 (ja) 2018-06-29 2023-03-01 日本電産トーソク株式会社 電動アクチュエータ
KR20210026455A (ko) * 2019-08-30 2021-03-10 주식회사 삼현 모터 모듈
KR102258297B1 (ko) * 2019-08-30 2021-05-31 주식회사 삼현 모터 모듈

Also Published As

Publication number Publication date
JP5483217B2 (ja) 2014-05-07
US20130193812A1 (en) 2013-08-01
US9236780B2 (en) 2016-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5483217B2 (ja) 回転式アクチュエータ
JP5598735B2 (ja) 回転式アクチュエータ
JP6647900B2 (ja) 電動アクチュエータ
JP4560743B2 (ja) 回転式アクチュエータ
EP3480925B1 (en) Wiper motor
US8816551B2 (en) Rotary actuator
JP4367204B2 (ja) 同期式ブラシレスモータ装置
US20130313949A1 (en) Rotary actuator
US10502305B2 (en) Rotary actuator
JP5932095B1 (ja) レンジ切り替え装置
CN112703337B (zh) 旋转式致动器
JP4218561B2 (ja) リング保持装置およびその製造方法
JP6673142B2 (ja) 回転駆動装置、および、それを用いたシフトバイワイヤシステム
JP2011229197A (ja) 回転式アクチュエータ
CN114337088A (zh) 电动致动器
JP7205405B2 (ja) 回転式アクチュエータ
JP2012090446A (ja) 回転電機
JP2009225588A (ja) 回転機
WO2022014460A1 (ja) ステータ
JP4039996B2 (ja) 回転角度検出装置
JP2021052564A (ja) 電動アクチュエータ
JP4076225B2 (ja) 回転角度検出装置
JP2021052565A (ja) 電動アクチュエータ
JP2013099198A (ja) 回転式アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140206

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5483217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250