JP2013142756A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013142756A5
JP2013142756A5 JP2012002494A JP2012002494A JP2013142756A5 JP 2013142756 A5 JP2013142756 A5 JP 2013142756A5 JP 2012002494 A JP2012002494 A JP 2012002494A JP 2012002494 A JP2012002494 A JP 2012002494A JP 2013142756 A5 JP2013142756 A5 JP 2013142756A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density unevenness
exposure
image
rotation
distribution information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012002494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5899936B2 (ja
JP2013142756A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012002494A priority Critical patent/JP5899936B2/ja
Priority claimed from JP2012002494A external-priority patent/JP5899936B2/ja
Publication of JP2013142756A publication Critical patent/JP2013142756A/ja
Publication of JP2013142756A5 publication Critical patent/JP2013142756A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5899936B2 publication Critical patent/JP5899936B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の画像形成制御装置において、前記補正手段は、前記抽出手段により抽出される濃度むら分布情報の前記複数の回転体の回転方向の倍率が、前記制御手段による回転制御を行わないときの基準倍率と異なる場合に、前記抽出された濃度むら分布情報の前記回転方向の倍率が前記基準倍率となるように調整した後に、前記補正値を生成するか、前記補正値を生成した後に、該補正値の前記回転方向の倍率が前記基準倍率となるように調整する。

Claims (6)

  1. 供給された画像データに基づいて露光する露光手段及び複数の回転体を備え、前記露光手段による露光及び前記複数の回転体の回転によって記録媒体に画像を形成する画像形成手段により、前記複数の回転体の各々の回転によって生じる前記回転体毎の周期的な濃度むらの分布を表わす濃度むら分布情報を抽出するための抽出用画像を形成する際に、少なくとも前記濃度むら分布情報の抽出対象である回転体の周期を表わす関数に対して他の回転体の周期を表わす関数が直交するように、前記複数の回転体の少なくとも1つの回転を制御する制御手段と、
    前記制御手段により制御された状態で形成された前記抽出用画像を読み取った読取画像から、前記抽出対象である回転体の回転による濃度むらを表わす濃度むら分布情報を回転体毎に抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段により抽出された濃度むら分布情報が表わす濃度むらを補正するための補正値を生成し、該補正値を用いて前記露光手段に供給される画像データ又は前記露光手段の露光量を補正する補正手段と、
    を備えた画像形成制御装置。
  2. 前記抽出手段は、前記読取画像に対してフーリエ変換を行うことにより、前記濃度むら分布情報を回転体毎に抽出する
    請求項1に記載の画像形成制御装置。
  3. 前記補正手段は、前記抽出手段により抽出される濃度むら分布情報の前記複数の回転体の回転方向の倍率が、前記制御手段による回転制御を行わないときの基準倍率と異なる場合に、前記抽出された濃度むら分布情報の前記回転方向の倍率が前記基準倍率となるように調整した後に、前記補正値を生成するか、前記補正値を生成した後に、該補正値の前記回転方向の倍率が前記基準倍率となるように調整する
    請求項1又は請求項2に記載の画像形成制御装置。
  4. 前記抽出手段は、前記読取画像が前記複数の回転体の回転方向と交差する方向に分割された複数の分割領域毎に、濃度むらを該交差する方向に平均化した濃度むら分布情報を抽出し、
    前記補正手段は、前記抽出手段により抽出された前記分割領域毎の濃度むらを補正するための補正値を前記分割領域毎に生成し、該補正値を用いて前記露光手段に供給される画像データ又は前記露光手段の露光量を補正する
    請求項1〜請求項3の何れか1項記載の画像形成制御装置。
  5. 供給された画像データに基づいて露光する露光手段及び複数の回転体を備え、前記露光手段による露光及び前記複数の回転体の回転によって記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、
    請求項1〜請求項4の何れか1項記載の画像形成制御装置と、
    を備えた画像形成装置。
  6. コンピュータを、
    供給された画像データに基づいて露光する露光手段及び複数の回転体を備え、前記露光手段による露光及び前記複数の回転体の回転によって記録媒体に画像を形成する画像形成手段により、前記複数の回転体の各々の回転によって生じる前記回転体毎の周期的な濃度むらの分布を表わす濃度むら分布情報を抽出するための抽出用画像を形成する際に、少なくとも前記濃度むら分布情報の抽出対象である回転体の周期を表わす関数に対して他の回転体の周期を表わす関数が直交するように、前記複数の回転体の少なくとも1つの回転を制御する制御手段、
    前記制御手段により制御された状態で形成された前記抽出用画像を読み取った読取画像から、前記抽出対象である回転体の回転による濃度むらを表わす濃度むら分布情報を回転体毎に抽出する抽出手段、及び
    前記抽出手段により抽出された濃度むら分布情報が表わす濃度むらを補正するための補正値を生成し、該補正値を用いて前記露光手段に供給される画像データ又は前記露光手段の露光量を補正する補正手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2012002494A 2012-01-10 2012-01-10 画像形成制御装置、画像形成装置、及びプログラム Expired - Fee Related JP5899936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012002494A JP5899936B2 (ja) 2012-01-10 2012-01-10 画像形成制御装置、画像形成装置、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012002494A JP5899936B2 (ja) 2012-01-10 2012-01-10 画像形成制御装置、画像形成装置、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013142756A JP2013142756A (ja) 2013-07-22
JP2013142756A5 true JP2013142756A5 (ja) 2015-03-05
JP5899936B2 JP5899936B2 (ja) 2016-04-06

Family

ID=49039345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012002494A Expired - Fee Related JP5899936B2 (ja) 2012-01-10 2012-01-10 画像形成制御装置、画像形成装置、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5899936B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015090475A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 株式会社リコー 画像形成装置及び濃度むら補正方法
JP6283844B2 (ja) * 2014-04-15 2018-02-28 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP6528998B2 (ja) * 2015-03-12 2019-06-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP6756171B2 (ja) * 2016-07-11 2020-09-16 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像形成装置、画像形成システム、及び画像処理プログラム
JP2018063299A (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP7199141B2 (ja) * 2017-05-16 2023-01-05 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3826666B2 (ja) * 2000-04-18 2006-09-27 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及び方法
JP2004109483A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2005081581A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像濃度補正量設定装置、画像形成装置、画像形成システム、画像濃度補正量設定方法、及び画像濃度補正量設定プログラム
JP2005215295A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真方式画像形成装置
JP2007059990A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4765576B2 (ja) * 2005-11-22 2011-09-07 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、補正パラメータ設定装置
JP4765592B2 (ja) * 2005-12-06 2011-09-07 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP5761929B2 (ja) * 2009-06-24 2015-08-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2011039418A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP5585256B2 (ja) * 2010-07-13 2014-09-10 富士ゼロックス株式会社 画像形成制御装置、画像形成装置、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013142756A5 (ja)
JP2018010622A5 (ja)
JP2012084982A5 (ja)
JP2016526742A5 (ja)
JP2017183496A5 (ja)
JP2016086306A5 (ja)
JP2012003233A5 (ja)
JP2015219590A5 (ja)
JP2014525634A5 (ja)
PH12014000147A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and computer readable storage medium
JP2009038521A5 (ja)
JP2015055747A5 (ja)
JP2013126171A5 (ja)
JP2015015617A5 (ja)
JP2014122975A5 (ja)
JP2015009476A5 (ja)
JP2011255593A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2013085176A5 (ja) 撮像装置、画像処理装置、及び画像処理方法
JP2012070359A5 (ja)
JP2009111638A5 (ja)
JP2017069920A5 (ja)
JP2015201674A5 (ja)
JP2009058993A5 (ja)
JP2017207980A5 (ja)
JP2017073706A5 (ja)