JP2013142537A - カスケードヒートポンプ装置 - Google Patents

カスケードヒートポンプ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013142537A
JP2013142537A JP2013002646A JP2013002646A JP2013142537A JP 2013142537 A JP2013142537 A JP 2013142537A JP 2013002646 A JP2013002646 A JP 2013002646A JP 2013002646 A JP2013002646 A JP 2013002646A JP 2013142537 A JP2013142537 A JP 2013142537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
compressor
heat exchanger
cycle
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013002646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5592508B2 (ja
Inventor
Jaeheuk Choi
ジェヒュク チェ
Taehee Kwak
テヒ クワク
Yoonho Yoo
ヨンホ ユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2013142537A publication Critical patent/JP2013142537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5592508B2 publication Critical patent/JP5592508B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B7/00Compression machines, plants or systems, with cascade operation, i.e. with two or more circuits, the heat from the condenser of one circuit being absorbed by the evaporator of the next circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B45/00Arrangements for charging or discharging refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers

Abstract

【課題】カスケードヒートポンプ装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係るカスケードヒートポンプ装置には、第1圧縮器及び第1室内熱交換器を有する第1冷媒サイクルと、第2圧縮器及び第2室内熱交換器を有する第2冷媒サイクルと、前記第1圧縮器又は第2圧縮器で圧縮された冷媒が凝縮される室外熱交換器と、前記第2圧縮器で圧縮された冷媒が前記第1圧縮器を迂回して、前記第1圧縮器の吐出側に流動するようにするバイパス配管と、前記第2圧縮器の吐出側に提供され、前記第2圧縮器から吐出された冷媒を前記第1圧縮器及びバイパス配管のうちの何れか一つに流入するようにする第1流量調節部とが備えられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、カスケードヒートポンプ装置に関する。
一般に、ヒートポンプ装置は、冷媒を圧縮する圧縮器と、圧縮器から吐出される冷媒が凝縮される凝縮器と、凝縮器を通過した冷媒が膨脹される膨張器と、膨張器で膨脹された冷媒が蒸発する蒸発器とを備えて冷媒サイクルを構成し、冷媒サイクルを循環する冷媒を利用して室内を冷暖房したり、冷蔵又は冷凍を行う装置である。
最近では、システムの効率を上げるために、第1冷媒を循環させる第1冷媒サイクルと、第2冷媒を循環させる第2冷媒サイクルとを備え、冷媒熱交換器を介して第1冷媒と第2冷媒とが熱交換されるようにするカスケードヒートポンプ装置が開発された。
この場合に、第1冷媒サイクルは、室内を冷暖房するサイクルとして用いられ、第2冷媒サイクルは、冷蔵又は冷凍を行うサイクルとして用いられることができる。このとき、第1冷媒は冷媒熱交換器から蒸発し、第2冷媒は凝縮されて、互いに熱交換されうる。
そして、第1冷媒サイクルで循環する第1冷媒は、冷暖房運転モードの転換によって流動方向が転換されうるが、第2冷媒サイクルで循環する第2冷媒は、常に同じ方向に循環されうる。
一方、冷暖房と冷蔵又は冷凍を具現する従来のカスケードヒートポンプ装置は、一つの圧縮器で冷媒サイクルの冷媒を圧縮させるように構成されるので、圧縮比が落ち、効率が低下するという問題点がある。
本発明の目的は、冷凍サイクルの圧縮器と冷蔵サイクルの圧縮器とを利用して冷媒を2段に圧縮することによって、高圧縮比を具現化し効率を向上させうるカスケードヒートポンプ装置及びその駆動方法を提供することにある。
一側面によるカスケードヒートポンプ装置には、第1圧縮器及び第1室内熱交換器を有する第1冷媒サイクルと、第2圧縮器及び第2室内熱交換器を有する第2冷媒サイクルと、
前記第1圧縮器又は第2圧縮器で圧縮された冷媒が凝縮される室外熱交換器と、前記第2圧縮器で圧縮された冷媒が前記第1圧縮器を迂回して、前記第1圧縮器の吐出側に流動するようにするバイパス配管と、前記第2圧縮器の吐出側に提供され、前記第2圧縮器から吐出された冷媒を前記第1圧縮器及びバイパス配管のうちの何れか一つに流入するようにする第1流量調節部とが備えられる。
他の側面によるカスケードヒートポンプ装置には、冷蔵用圧縮器及び冷蔵用室内熱交換器を有する冷蔵サイクルと、冷凍用圧縮器及び冷凍用室内熱交換器を有する冷凍サイクルと、前記冷蔵用圧縮器又は冷凍用圧縮器で圧縮された冷媒が凝縮される室外熱交換器と、空調のための圧縮器及び空調用室内熱交換器を有する空調サイクルと、前記室外熱交換器の一側に提供され、前記室外熱交換器で凝縮された冷媒と前記空調サイクルの冷媒との間で熱交換がなされる冷媒熱交換器と、前記冷凍用圧縮器の吐出側に提供され、前記冷凍用圧縮器で圧縮された冷媒が前記冷蔵用圧縮器で2段に圧縮可能なように冷媒の流動方向を調節する第1流量調節部とが備えられる。
本発明によれば、冷凍サイクルを循環する冷媒が冷凍サイクルの圧縮器及び冷蔵サイクルの圧縮器に順に流入して圧縮されうるので、冷凍サイクルの圧縮比が向上することができるという長所がある。
また、外気温度が低い場合には、冷蔵サイクルと冷凍サイクルとを循環する各冷媒が一つの圧縮器によりそれぞれ圧縮され、外気温度が高い場合には、冷凍サイクルを循環する冷媒が冷凍サイクルの圧縮器と冷蔵サイクルの圧縮器とを経て2段に圧縮されるようにすることによって、消費電力を低減できる。
また、冷凍サイクルの冷媒を2段に圧縮する場合に、冷蔵サイクル圧縮器の流入端と吐出端の圧力を平滑にして、圧縮器の起動の信頼性を確保することができる。
本発明の第1の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置の構成図である。 本発明の第1の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置での冷媒の流れを示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置での冷媒の流れを示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置での冷媒の流れを示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置での冷媒の流れを示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置の構成図である。 本発明の第2実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置に関するブロック図である。 本発明の第2の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置での冷媒の流れを示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置での冷媒の流れを示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置での冷媒の流れを示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置の駆動方法のフローチャートである。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置の構成図である。
図1に示すように、本発明の第1の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置1は、第1冷媒サイクル10、第2冷媒サイクル20、第3冷媒サイクル30を備える。
第1冷媒サイクル10は、第1冷媒が循環する第1圧縮器11、第1室外熱交換器12、第1室内熱交換器13及び第1膨張器14を備える。そして、第1冷媒サイクル10は、第1圧縮器11、第1室外熱交換器12、第1室内熱交換器13及び第1膨張器14を連結して、第1冷媒の循環をガイドする第1冷媒配管16をさらに備える。第1圧縮器11を「冷蔵用圧縮器」、第1室内熱交換器13を「冷蔵用室内熱交換器」、第1冷媒サイクルを「冷蔵サイクル」と名付けることができる。
第1冷媒サイクル10は、冷蔵サイクルでありうる。冷蔵サイクルにおいて、第1冷媒は、第1室外熱交換器12を通過する空気によって凝縮され、第1室内熱交換器13から蒸発できる。
第1冷媒は、後述する冷媒熱交換器36において第3冷媒サイクル30の第3冷媒と熱交換されうる。一例として、第1冷媒と第3冷媒との熱交換過程において第1冷媒は凝縮し、第1冷媒の凝縮熱は、第3冷媒に伝達されて第3冷媒を蒸発させる。
第1冷媒サイクル10は、第1冷媒を貯蔵する冷媒貯蔵部15をさらに備えることができる。冷媒貯蔵部15は、第1室外熱交換器12を通過した後に第1室内熱交換器13に流入する第1冷媒の量、又は第1室外熱交換器12を通過した後に第2室内熱交換器22に流入する第2冷媒の量を適切に調節できる。すなわち、冷媒貯蔵部15は、第1冷媒又は第2冷媒を貯蔵することができる。冷媒貯蔵部15は、レシーバーでありうる。
第1圧縮器11で圧縮された第1冷媒は、第1室外熱交換器12で凝縮された後に冷媒貯蔵部15に貯蔵されることができ、以後第1室内熱交換器13から蒸発して周辺、一例として第1貯蔵室(冷蔵室)を冷却させることができる。
第2冷媒サイクル20は、第2冷媒が循環する第2圧縮器21、第1室外熱交換器12、第2室内熱交換器22及び第2膨張器23を備える。そして、第2冷媒サイクル20は、第2圧縮器21、第1室外熱交換器12、第2室内熱交換器22及び第2膨張器23を連結して、第2冷媒の循環をガイドする第2冷媒配管28をさらに備える。第2圧縮器21は、「冷凍用圧縮器」、第2室内熱交換器22を「冷凍用室内熱交換器」、第2冷媒サイクルを「冷凍サイクル」と名付けることができる。
第2冷媒サイクル10は、冷凍サイクルでありうる。冷凍サイクルにおいて、第2冷媒は、第1室外熱交換器12に流入して凝縮され、第2室内熱交換器22から蒸発できる。第2冷媒サイクル20は、第1冷媒サイクル10と凝縮器(第1室外熱交換器12)を共有できる。
第2冷媒は、第1冷媒と同じ冷媒でありうる。すなわち第1冷媒サイクル10と第2冷媒サイクル20とは、同じ冷媒を使用し、本実施の形態は、一つの冷媒を分配して第1、2冷媒サイクル10、20、すなわち冷蔵サイクル及び冷凍サイクルを運転することを特徴とする。
第2冷媒は、第1冷媒と同様に、冷媒熱交換器36において第3冷媒サイクル30の第3冷媒と熱交換されうる。第1冷媒及び第2冷媒の凝縮熱は、第3冷媒に伝達されて、第3冷媒を蒸発させる。
第2冷媒サイクル20は、第1冷媒サイクル10の第1室外熱交換器12と、冷媒貯蔵部15とを共有できる。すなわち、第2圧縮器21で圧縮された第2冷媒は、第1室外熱交換器12で凝縮された後冷媒貯蔵部15に貯蔵されることができ、以後第2室内熱交換器22から蒸発して周辺、一例として第2貯蔵室(冷凍室)を冷却させることができる。
第2冷媒サイクル2cは、第1流量調節部24と、バイパス配管25をさらに備えることができる。
第1流量調節部24は、第2圧縮器21の出口側と第1圧縮器11の入口側との間の一地点に提供されることができる。第2圧縮器21を通過した第2冷媒は、第1流量調節部24を介して第1圧縮器11に流入することができる。
このために、第2冷媒配管28は、第1冷媒配管16の一地点に連結されることができる。詳細に、第1冷媒配管16には、第2冷媒配管28が合枝される第1合枝部50が提供される。第2圧縮器21から吐出された冷媒は、第1流量調節部24及び第1合枝部50を介して第1圧縮器11に流入することができる。言い換えれば、第1流量調節部24は、第2圧縮器24の吐出端と第1合枝部50の間に提供されることができる。
第1流量調節部24は、四方バルブでありうる。もちろん本実施の形態は、第1流量調節部24のバルブ形態を四方バルブに限定するものではなく、第2冷媒の流路を転換するバルブであれば、多様なバルブ装置が提供されうる。
第1流量調節部24は、第2圧縮器21から吐出された第2冷媒が第1圧縮器11に流入するようにしたり、又は第2圧縮器21から吐出された第2冷媒がバイパス配管25に沿って第1圧縮器11から吐出された第1冷媒と会うようにすることができる。
一方、第1冷媒配管16には、第2冷媒配管28が分枝される第1分枝部52が提供される。第1分枝部52は、冷媒貯蔵部15の出口側に形成される。冷媒貯蔵部15を通過した冷媒のうち、少なくとも一部の冷媒(第2冷媒)は、第1分枝部52を経て第2膨張器23側に流動できる。そして、冷媒貯蔵部15を通過した冷媒のうち、残りの冷媒(第1冷媒)は、第1分枝部52を経て第1膨張器14側に流動できる。
第2冷媒サイクル20を流動する冷媒(第2冷媒)は、第1圧縮器11を通過するように制御できる。すなわち、第2冷媒は、第2圧縮器21により1段に圧縮された後、第1流量調節部24によってその流動方向が変化して第1圧縮器11に流入し、第1圧縮器11で2段に圧縮されることができる。
冷凍性能を確保するために、高圧縮が必要な場合に、一つの圧縮器のみを使用して冷媒を圧縮するようになれば、圧縮器を過度に駆動しなければならないので、効率が落ちることができる。よって、本実施の形態は、既設定の条件を満たすとき、第2冷媒が第2圧縮器21で1次に圧縮された後、第1圧縮器11で2次に圧縮されるようにして、高圧縮比を確保し効率を上げ、消費電力を低減できるようにする。一例として、前1圧縮器11は、定速圧縮器で、第2圧縮器21は、インバータ圧縮器でありうる。
既設定の条件とは、外気温度が基準値以上である場合を意味する。夏季には、外気温度が高い方であるゆえに、冷凍サイクルを円滑に具現するためには、冷媒を十分に圧縮させなければならない。よって、本実施の形態は、外気温度が基準値以上であれば、第2冷媒が第2圧縮器21及び第1圧縮器11で順に圧縮されるようにすることができる。外気温度は、外気温度感知部110(図7参照)によって感知されることができ、制御部100(図7参照)は、外気温度感知部110によって認識された情報に基づいて、第1流量調節部24の作動を制御できる。
バイパス配管25は、第1流量調節部24に連結され、第2冷媒が第1圧縮器11を迂回するようにする。言い換えれば、バイパス配管25の一端部は、第2圧縮器21の吐出側、すなわち第1流量調節部24に連結され、他端部は、第1圧縮器11の吐出側、すなわち第4合枝部59に連結されることができる。
第2冷媒がバイパス配管25を流動するように第1流量調節部24が制御されると、第2冷媒は、第1圧縮器11に流入せずに第1流量調節部24を経てバイパス配管25に流入し、第4合枝部59で第1冷媒と合わせられて第1室外熱交換器12に流入することができる。
この場合に、第1冷媒サイクル10の第1冷媒は、第1圧縮器11で圧縮され、第2冷媒サイクル20の第2冷媒は、第2圧縮器21で圧縮される。すなわち第1冷媒と第2冷媒とは、それぞれ1段に圧縮される。
反面に、第2圧縮器21で圧縮された第2冷媒が第1合枝部50を通過するように第1流量調節部24が制御されると、第2冷媒は、第1流量調節部24を経て第1圧縮器11に流入する。そして、第2冷媒は、第1圧縮器11で2段に圧縮されることができる。
この場合に、第1室内熱交換器13から吐出された第1冷媒と、第2圧縮器21から圧縮された後に吐出された第2冷媒は、第1合枝部50で合わせられて第1圧縮器11に流入する。そして、第1圧縮器11で圧縮された第1冷媒及び第2冷媒は、第1室外熱交換器12と冷媒貯蔵部15とを通過した後、第1分枝部52で分配されて、第1室内熱交換器13及び第2室内熱交換器22にそれぞれ流入することができる。
一方、第1、2冷媒が第1、2室内熱交換器13、22に流入する過程で、第1膨張器14と第2膨張器23の開度が調節されることができ、これにより、第1、2冷媒は、冷蔵又は冷凍のために要求される状態に相変化できる。
第2冷媒サイクル20は、過冷却器29をさらに備えることができる。過冷却器29は、冷媒熱交換器36で第3冷媒と熱交換した第2冷媒を過冷却させるように構成される。
過冷却器29は、冷媒熱交換器36を通過した冷媒のうち、一部を膨脹させる過冷却膨張器292と、過冷却膨張器292により膨脹された冷媒と冷媒熱交換器36から第2室内熱交換器22に流入する冷媒を熱交換させる過冷却熱交換器291とを備えることができる。
そして、第1冷媒配管16には、冷媒貯蔵部15を通過した冷媒のうち、少なくとも一部の冷媒を過冷却器29に分枝されるようにする第2分枝部54が提供される。第2分枝部54で分枝された冷媒は、過冷却膨張器292を介して過冷却熱交換器291に流入することができる。
すなわち、冷媒熱交換器36から吐出された冷媒は、冷媒貯蔵部15を通過した後に第2分枝部54で分配されて過冷却器29に流入することができる。このとき、過冷却膨張器292に流入した冷媒(分枝冷媒と名付ける)は、過冷却熱交換器291から蒸発する。
そして、蒸発した冷媒は、第1冷媒配管16の第2合枝部56に流動し、第2合枝部56で第1冷媒と合わせられて第1圧縮器11に流入する。第2合枝部56は、第1冷媒配管16のうち、第1圧縮器11の入口側の一地点に形成されることができる。
反面に、第1分枝部52から第2室内熱交換器22側に分枝された冷媒(第2冷媒と名付ける)は、過冷却熱交換器291で分枝冷媒と熱交換されて過冷却されうる。結局、第2冷媒は、過冷却器29で過冷却されて第2室内熱交換器22に流入することができるので、第2室内熱交換器22での熱交換効率が改善され、これにより、冷凍室を十分に冷却させることができるようになる。
一方、冷媒熱交換器36を通過した一部の冷媒は、第1膨張器14に流動して、第1室内熱交換器13から蒸発できる。
第3冷媒サイクル30は、第3冷媒が循環する第3圧縮器31、第3室外熱交換器32、第3室内熱交換器33、複数の膨張器34a、34bを備える。そして、第3冷媒サイクル30は、第3圧縮器31、第3室外熱交換器32、第3室内熱交換器33、第3膨張器34a及び第4膨張器34bを連結して、第3冷媒の循環をガイドする第3冷媒配管37をさらに備える。第3圧縮器を「空調用圧縮器」、第3室内熱交換器33を「空調用室内熱交換器」、第3冷媒サイクルを「空調サイクル」と名付けることができる。
複数の膨張器34a、34bには、第3膨張器34a及び第4膨張器34bが備えられる。第3膨張器34aは、第3室内熱交換器33の一側に提供され、第4膨張器34bは、冷媒熱交換器36の一側に提供されることができる。
そして、第3圧縮器31の出口側には、冷房又は暖房運転に応じて冷媒の流動方向を転換させる第3流量調節部35が備えられる。第3流量調節部35は、第3圧縮器31から吐出される第3冷媒が第3室内熱交換器33又は第3室外熱交換器32に流入するように制御し、また第3室内熱交換器33又は第3室外熱交換器32から蒸発した第3冷媒が第3圧縮器31に流入するように制御できる。
冷房運転の際、第3圧縮器31で圧縮された冷媒は、第3流量調節部35を経て第3室外熱交換器32で外気と熱交換(凝縮)され、第3膨張器34a又は第4膨張器34bで膨脹された後、第3室内熱交換器33又は冷媒熱交換器36から蒸発しうる。
反面に、暖房運転の際、第3圧縮器31で圧縮された冷媒は、第3流量調節部35を経て第3室内熱交換器33で凝縮され、第3膨張器34a又は第4膨張器34bで膨脹された後、第3室外熱交換器32又は冷媒熱交換器36から蒸発できる。
第3冷媒サイクル30は、室内を冷房又は暖房する空調サイクルでありうる。すなわち第3室内熱交換器33は、第3冷媒と室内空気を熱交換させて、室内をユーザーの望む環境を作ることができる。
第3冷媒サイクル30を循環する第3冷媒は、冷媒熱交換器36で第1冷媒サイクル10の第1冷媒及び第2冷媒サイクル20の第2冷媒と熱交換できる。冷媒熱交換器36は、第1室外熱交換器12の吐出端に連結されることができる。すなわち、第1室外熱交換器12で凝縮された第1冷媒と第2冷媒とは、冷媒熱交換器36でさらに凝縮され、このとき、排出した熱は、第3冷媒に伝達される。したがって、第3冷媒サイクル30の第3冷媒は、冷媒熱交換器36から熱を吸収して蒸発するようになる。
第3圧縮器31から吐出された第3冷媒は、冷房モードの場合に、第3室外熱交換器32を通過した後に第3室内熱交換器33又は冷媒熱交換器36に流入して蒸発できる。
これに対し、暖房モードの場合に、第3圧縮器31から吐出された第3冷媒は、第3室内熱交換器33を通過した後に第3室外熱交換器32又は冷媒熱交換器36に流入して蒸発するようになる。
結局、本実施の形態によれば、第3冷媒の一部が第1冷媒サイクル10を循環する第1冷媒及び第2冷媒サイクル20を循環する第2冷媒から熱を吸収して蒸発できるので、第3冷媒サイクル30の蒸発効率が向上することができるという効果が現れる。
もちろん、本実施の形態は、冷媒熱交換器36を省略し、第3冷媒が第1室外熱交換器12に流入するようにすることができる。この場合に、第1室外熱交換器12は、冷媒間の熱交換、すなわち第1冷媒と第2冷媒とが第3冷媒と熱交換されるように構成されることができる。
以下、図2ないし図5を参照して、本実施の形態の駆動について説明する。
図2ないし図5は、本発明の第1の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置での冷媒の流れを示す図である。
図2は、第2冷媒が第1圧縮器を迂回してバイパス配管を流動し、第3冷媒サイクルの冷房運転時に第3冷媒が第3室内熱交換器から蒸発する様子を示す図で、図3は、第2冷媒が第1圧縮器を迂回してバイパス配管を流動し、第3冷媒サイクルの冷房運転時に第3冷媒が第3室内熱交換器から蒸発する様子を示す図である。
そして、図4は、第2冷媒が2段に圧縮される様子を示す図であり、図5は、第2冷媒が2段に圧縮され過冷却される様子を示す図である。
図2に示すように、第1冷媒は、第1圧縮器11で圧縮された後に第1室外熱交換器12で凝縮され、冷媒熱交換器36で第3冷媒と熱交換し、冷媒貯蔵部15を通過して第1室内熱交換器13から蒸発する。
第2冷媒は、第2圧縮器21で圧縮された後に第1室外熱交換器12で凝縮され、冷媒熱交換器36で第3冷媒と熱交換し、冷媒貯蔵部15を通過して第2室内熱交換器22から蒸発する。このとき、第2圧縮器21から吐出された第2冷媒は、第1流量調節部24によってバイパス配管25に沿って流動し、第1圧縮器11の吐出端側に流入することができる。
すなわち、第1冷媒と第2冷媒とは、第1圧縮器11と第2圧縮器21のそれぞれで圧縮されることができ、圧縮された第1冷媒と第2冷媒とは合枝されて、第1室外熱交換器12に流入することができる。
第3冷媒は、第3圧縮器31で圧縮された後に第3室外熱交換器32で凝縮され、第3室内熱交換器33又は冷媒熱交換器36から蒸発する。すなわち、第3室外熱交換器32を通過した第3冷媒のうち、少なくとも一部は、第3室内熱交換器33に流入することができ、残りの冷媒は、冷媒熱交換器36に流入することができる。このような第3冷媒サイクル30は、冷房運転のためのサイクルでありうる。
図3に示すように、第1冷媒と第2冷媒との循環は、図2に示したものと同様であり、第3冷媒の循環方向は、反対に形成される。すなわち、第3冷媒は、第3圧縮器31で圧縮された後に第3室内熱交換器33で凝縮され、第3室外熱交換器32又は冷媒熱交換器36から蒸発できる。このような第3冷媒サイクル30は、暖房運転のためのサイクルでありうる。
図4に示すように、第1冷媒は、図2及び図3に示すように循環する。これに対し、第2冷媒の場合に、第2圧縮器21で圧縮された後に第1流量調節部24によって第1圧縮器11に流入することができる。第2冷媒は、第1圧縮器11でさらに圧縮されることができる。結局、図4において第2冷媒は、2段に圧縮されることができる。
第1流量調節部24が第2冷媒を第1圧縮器11に流入させる作動は、外気温度が基準値以上である場合に、一例として夏季の場合になされることができる。整理すれば、外気温度の高い場合に、第2冷媒を十分に圧縮しなければ冷凍サイクルを駆動できないが、第2圧縮器21のみで第2冷媒を圧縮するようになれば、過度に多くの電力を使用して効率が落ちるようになるので、2段に圧縮されるようにすることである。
よって、本実施の形態によれば、外気温度に応じて第2冷媒を1段又は2段に圧縮して、熱交換効率を上げ、消費電力を低減できるという効果が現れる。
図5に示すように、冷媒貯蔵部15を通過した冷媒のうち、一部は、過冷却されうる。詳細に述べると、冷媒貯蔵部15を通過した冷媒のうち、一部(分枝冷媒)は、第2分枝部54から分枝されて過冷却膨張器292で膨脹され、過冷却熱交換器291から蒸発する。そして、冷媒のうち、残りの冷媒(第2冷媒)は、過冷却熱交換器291を通過しながら、分枝冷媒と熱交換して過冷却できる。
このとき、過冷却熱交換器291から蒸発した分枝冷媒は、第2合枝部56で第1冷媒配管16の第1冷媒と合流して、第1圧縮器11に流入することができる。
図6は、本発明の第2の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置の構成図である。
図6に示すように、本発明の第2の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置1は、第1冷媒サイクル10、第2冷媒サイクル20、第3冷媒サイクル30を備える。
本実施の形態に係るヒートポンプ装置1には、第1圧縮器11の一側に提供されて冷媒を迂回させる平圧配管26及び平圧配管26に提供される第2流量調節部27をさらに備えることができる。その他、第1冷媒サイクル10、第2冷媒サイクル20及び第3冷媒サイクル30の構成は、第1実施の形態で説明したものと同様なので、詳細な説明は省略する。
平圧配管26は、第1圧縮器11の一端及び他端に連結されて、第1圧縮器11の吐出端の圧力を調節する。詳細に、第1冷媒配管16には、第1圧縮器11の吸入側に提供されて、少なくとも一部の冷媒を平圧配管26に分枝されるようにする第3分枝部57及び第1圧縮器11の吐出側に提供されて、平圧配管26の冷媒が第1冷媒配管16に合流するようにする第3合枝部58が備えられる。第3分枝部57は、第1合枝部50と第1圧縮器11との間に形成される。
平圧配管26は、第1圧縮器11に流入する冷媒のうち、少なくとも一部を迂回させて、第1圧縮器11の吐出端に流れるようにして、第1圧縮器11の流入端の圧力と吐出端の圧力との差を減少させることができる。このような構成によって、第1圧縮器11の負荷を減少させて、第1圧縮器11の起動時の信頼性を確保することができる。
第2流量調節部27は、平圧配管26に備えられて、平圧配管26の開度を制御する。第2流量調節部27は、チェックバルブでありうる。
第1流量調節部24が制御されて第2冷媒が第1圧縮器11に流入すれば、平圧配管26は開放され、第2冷媒がバイパス配管25に流入すれば、平圧配管26は閉鎖されるように制御できる。
整理すれば、第2冷媒が1段に圧縮される場合に、第1圧縮器11の負荷は大きくないので、平圧配管26を使用しなくても十分に信頼性を確保することができる。これに対し、第2冷媒が2段に圧縮される場合には、第1圧縮器11の流入端の圧力と吐出端の圧力との差が大きくなるようになって、第1圧縮器11の性能が低下できる。
したがって、第2冷媒が2段に圧縮される場合に、第2流量調節部27が平圧配管26を開放するようにして、第1圧縮器11の負荷を減らして圧縮器の運転効率を高めることができる。すなわち、第2流量調節部27は、外気温度が基準値以上である場合に、平圧配管26を開放すると理解されることができる。
一方、平圧配管26に沿って冷媒が流動する過程において、第1圧縮器11の流入端の圧力と吐出端の圧力との差が既設定の圧力以下に落ちる場合、第2流量調節部27は、平圧配管26への冷媒の流れを遮断するように制御できる。すなわち、第2流量調節部27は、第1圧縮器11の流入端の圧力と吐出端の圧力との差によって、平圧配管26の開度を制御できる。
ヒートポンプ装置1には、第1圧縮器11の吸入側の圧力を感知する吸入圧力感知部120及び第1圧縮器11の吐出側の圧力を感知する吐出圧力感知部130が備えられる。感知部120、130で認識された情報に基づいて、第1圧縮器11の吐出圧力と吸入圧力との差が設定圧力以下になると、第2流量調節部27は閉鎖されて、平圧配管26への冷媒の流れを防止する。
以下、図8ないし図10を参照して、本実施の形態の駆動について説明する。
図8ないし図10は、本発明の第2の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置での冷媒の流れを示す図である。
図8は、第2冷媒が第1圧縮器を迂回する状態を示す図で、図9は、第2冷媒が2段に圧縮される状態を示す図で、図10は、第2冷媒が2段に圧縮されて過冷却される状態を示す図である。
図8に示すように、第1冷媒は、第1圧縮器11で圧縮された後に第1室外熱交換器12で凝縮され、冷媒熱交換器36で第3冷媒と熱交換する。そして、第1冷媒は、冷媒貯蔵部15を通過して第1室内熱交換器13から蒸発する。
第2冷媒は、第2圧縮器21で圧縮された後に第1室外熱交換器12で凝縮され、冷媒熱交換器36で第3冷媒と熱交換する。そして、第2冷媒は、冷媒貯蔵部15を通過して第2室内熱交換器22から蒸発する。このとき、第2圧縮器21から吐出された第2冷媒は、第1流量調節部24によってバイパス配管25に沿って第1圧縮器11を迂回し、第4合枝部59で第1冷媒と合わせられて第1室外熱交換器12に流入することができる。
整理すれば、第1冷媒と第2冷媒とは、第1圧縮器11と第2圧縮器21のそれぞれで圧縮されることができ、圧縮された第1冷媒と第2冷媒とは合枝されて、第1室外熱交換器12で凝縮できる。
図9に示すように、第2冷媒は、第2圧縮器21で圧縮された後に第1流量調節部24を介して第1圧縮器11に流入することができる。
そして、第2流量調節部27は、平圧配管26を開放し、これにより第1圧縮器11の吸入側冷媒のうち、少なくとも一部は、第1圧縮器11を迂回して第1圧縮器11の吐出端に流れるようになる。したがって、第1圧縮器11の前後端の圧力の差が減少するので、第1圧縮器11の負荷が減少して、圧縮器の運転効率が増加できる。
図10に示すように、第2冷媒は、2段に圧縮された後に過冷却できる。第2冷媒が過冷却される過程は、図5で説明したものと同様なので、詳細な説明は省略する。
図11は、本発明の第2の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置の駆動方法のフローチャートである。
図11に示すように、本発明の第2の実施の形態に係るカスケードヒートポンプ装置1は、第2冷媒を第2圧縮器21に流入させた後(S10)、既設定条件を満たすとき(S11)、第2圧縮器21から吐出された冷媒を第1圧縮器11に流入させることができる(S12)。このとき、既設定条件とは、外気温度が基準値以上である場合を意味する。
このとき、第1圧縮器11に流入する冷媒のうち、一部の冷媒を迂回させて第1圧縮器11の吐出側に送ることによって、第1圧縮器11の流入端と吐出端との圧力差を調節でき、これにより第1圧縮器11の信頼性を確保することができる(S14)。
これに対して、既設定条件が満たされないと、本実施の形態は、第2圧縮器21から吐出された冷媒を迂回させて、第4合枝部59で第1圧縮器11から吐出された第1冷媒と合流するようにすることができる(S13)。
以後、第1冷媒又は第2冷媒とは、冷媒熱交換器36で第3冷媒と熱交換され(S15)、第2冷媒は、過冷却されうる(S16)。過冷却された第2冷媒は、第2室内熱交換器22から蒸発する。そして、第1冷媒は、第1室内熱交換器13から蒸発できる。
このような制御方法によれば、外気温度と基準値とを比較して、第2冷媒を1段に圧縮又は2段に圧縮することによって高圧縮比を得ることができ、消費電力を低減できるようになる。そして、2段に圧縮される場合に、平圧配管26を利用して第1圧縮器11の流入端の圧力と吐出端の圧力との差を調節できるので、圧縮器の作動信頼性を確保することができる。
以上、 本発明についてその好ましい実施の形態を中心に説明したが、これは、単に一例にすぎず、本発明を限定するものではなく、本発明の属する技術分野における通常の知識を有した者であれば、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲内で、以上に例示されない様々な変形と応用が可能であることが分かる。例えば、本発明の実施の形態に具体的に現れた各構成要素は変形して実施できる。そして、このような変形と応用と関連された差異点は、添付された請求の範囲で規定する本発明の範囲に含まれると解析されなければならない。

Claims (20)

  1. 第1圧縮器及び第1室内熱交換器を有する第1冷媒サイクルと、
    第2圧縮器及び第2室内熱交換器を有する第2冷媒サイクルと、
    前記第1圧縮器又は第2圧縮器で圧縮された冷媒が凝縮される室外熱交換器と、
    前記第2圧縮器で圧縮された冷媒が前記第1圧縮器を迂回して、前記第1圧縮器の吐出側に流動するようにするバイパス配管と、
    前記第2圧縮器の吐出側に提供され、前記第2圧縮器から吐出された冷媒を前記第1圧縮器及びバイパス配管のうちの何れか一つに流入するようにする第1流量調節部と、
    を備えるカスケードヒートポンプ装置。
  2. 前記バイパス配管の一端部は、前記第1流量調節部に連結され、
    他端部は、前記第1圧縮器の吐出側に連結されることを特徴とする請求項1に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  3. 前記第1冷媒サイクル又は第2冷媒サイクルの一側に提供され、
    第3圧縮器、第3室内熱交換器が備えられて、冷房又は暖房運転を行う第3冷媒サイクルをさらに備える、請求項1に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  4. 前記第3冷媒サイクルには、
    前記室外熱交換器から吐出された冷媒と、前記第3冷媒サイクルを循環する冷媒との間に熱交換がなされるようにする冷媒熱交換器が備えられる、請求項3に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  5. 前記第3冷媒サイクルには、
    前記冷媒熱交換器の一側に提供され、前記第3冷媒サイクルの冷媒が外部空気と熱交換できるようにする第3室外熱交換器がさらに備えられる、請求項4に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  6. 前記第3冷媒サイクルには、
    前記第3室内熱交換器の一側に提供されて冷媒を減圧させる第3膨張器と、
    前記冷媒熱交換器の一側に提供されて冷媒を減圧させる第4膨張器と
    がさらに備えられる、請求項3に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  7. 前記第2冷媒サイクルには、
    前記室外熱交換器で凝縮された冷媒のうち、少なくとも一部の冷媒が流入して熱交換される過冷却熱交換器と、
    前記過冷却熱交換器に流入する冷媒のうち、少なくとも一部の冷媒を膨脹するための過冷却膨張器と
    が備えられる、請求項1に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  8. 前記第1冷媒サイクルに備えられて、前記第1圧縮器及び第1室内熱交換器を循環する冷媒の流動をガイドする第1冷媒配管と、
    前記第2冷媒サイクルに備えられて、前記第2圧縮器及び第2室内熱交換器を循環する冷媒の流動をガイドする第2冷媒配管と、
    をさらに備える、請求項1に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  9. 前記第1冷媒配管には、
    前記室外熱交換器を通過した冷媒のうち、少なくとも一部の冷媒を前記第2冷媒配管に分枝されるようにする第1分枝部と、
    前記第2室内熱交換器を通過した冷媒が前記第1冷媒配管に合枝されるようにする第1合枝部と、
    が備えられる、請求項8に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  10. 前記第1流量調節部は、前記第2圧縮器の吐出端と第1合枝部との間に提供されることを特徴とする請求項9に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  11. 前記第1冷媒サイクルには、
    前記室外熱交換器で凝縮された冷媒のうち、少なくとも一部の冷媒が前記過冷却膨張器に流入するようにする第2分枝部と、
    前記過冷却熱交換器を通過した冷媒が前記第1冷媒サイクルの第1冷媒配管に合枝されるようにする第2合枝部と
    が備えられる、請求項7に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  12. 前記第1流量調節部の吐出側から前記第1圧縮器の吐出側に延びて、冷媒が前記第1圧縮器をバイパスするようにする平圧配管と、
    前記平圧配管の開度を調節する第2流量調節部と
    がさらに備えられる、請求項1に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  13. 前記第1流量調節部及び第2流量調節部の開度を制御する制御部がさらに備えられ、
    前記制御部は、
    外気温度が設定温度以下になると、前記第1流量調節部を制御して冷媒が前記バイパス配管を流動するようにし、前記第2流量調節部を閉鎖し、
    外気温度が設定温度以上になると、前記第1流量調節部を制御して冷媒が前記第2圧縮器及び第1圧縮器で2段に圧縮されるようにし、前記第2流量調節部を開放することを特徴とする請求項12に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  14. 前記第1圧縮器の吸入側の圧力を感知する吸入圧力感知部と、
    前記第1圧縮器の吐出側の圧力を感知する吐出圧力感知部とをさらに備え、
    前記第1圧縮器の吐出側の圧力と吸入側の圧力との差が設定圧力以下になると、前記第2流量調節部は閉鎖されることを特徴とする請求項12に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  15. 前記第1流量調節部は、四方バルブであり、前記第2流量調節部は、チェックバルブであることを特徴とする請求項12に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  16. 冷蔵用圧縮器及び冷蔵用室内熱交換器を有する冷蔵サイクルと、
    冷凍用圧縮器及び冷凍用室内熱交換器を有する冷凍サイクルと、
    前記冷蔵用圧縮器又は冷凍用圧縮器で圧縮された冷媒が凝縮される室外熱交換器と、
    空調のための圧縮器及び空調用室内熱交換器を有する空調サイクルと、
    前記室外熱交換器の一側に提供され、前記室外熱交換器で凝縮された冷媒と前記空調サイクルの冷媒との間で熱交換がなされる冷媒熱交換器と、
    前記冷凍用圧縮器の吐出側に提供され、前記冷凍用圧縮器で圧縮された冷媒が前記冷蔵用圧縮器で2段に圧縮可能なように冷媒の流動方向を調節する第1流量調節部と、
    を備えるカスケードヒートポンプ装置。
  17. 前記第1流量調節部に連結され、前記冷凍用圧縮器で圧縮された冷媒が前記冷蔵用圧縮器を迂回するようにガイドするバイパス配管がさらに備えられる、請求項16に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  18. 前記第1流量調節部の吐出側に連結され、前記冷蔵用圧縮器に流入する冷媒のうち、少なくとも一部の冷媒を迂回させる平圧配管がさらに備えられる、請求項17に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  19. 前記平圧配管に備えられ、冷媒の流れを選択的に遮断する第2流量調節部がさらに備えられる、請求項18に記載のカスケードヒートポンプ装置。
  20. 外気温度を感知する外気温度感知部と、
    前記外気温度感知部で認識された外気温度が設定温度以上になると、前記第1流量調節部を制御して冷媒が前記2段に圧縮されるようにする制御部と、
    をさらに備える、請求項16に記載のカスケードヒートポンプ装置。
JP2013002646A 2012-01-10 2013-01-10 カスケードヒートポンプ装置 Expired - Fee Related JP5592508B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120002806A KR101873595B1 (ko) 2012-01-10 2012-01-10 캐스케이드 히트펌프 장치 및 그 구동 방법
KR10-2012-0002806 2012-01-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013142537A true JP2013142537A (ja) 2013-07-22
JP5592508B2 JP5592508B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=47665899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013002646A Expired - Fee Related JP5592508B2 (ja) 2012-01-10 2013-01-10 カスケードヒートポンプ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9759454B2 (ja)
EP (1) EP2615392B1 (ja)
JP (1) JP5592508B2 (ja)
KR (1) KR101873595B1 (ja)
CN (1) CN103196252B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018139066A1 (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
WO2018212101A1 (ja) * 2017-05-18 2018-11-22 伸和コントロールズ株式会社 冷凍装置及び温度制御装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104296502A (zh) * 2013-07-19 2015-01-21 北京四环科学仪器厂有限公司 一种可不间断运行带自动化霜功能的真空冷冻干燥机制冷系统
KR101591191B1 (ko) * 2014-08-14 2016-02-02 엘지전자 주식회사 공기 조화기 및 그 제어방법
CN105509386B (zh) * 2014-09-23 2018-06-15 青岛海尔开利冷冻设备有限公司 超市冷链与空调联动系统及控制方法
DE212016000038U1 (de) * 2015-01-09 2017-08-11 Trane International Inc. Wärmepumpe
CN105865071B (zh) * 2015-01-22 2018-09-25 Tcl空调器(中山)有限公司 空调系统
CN104807231A (zh) * 2015-05-12 2015-07-29 上海海洋大学 一种可切换双级和复叠的船用节能超低温制冷系统
KR101708642B1 (ko) 2015-09-11 2017-02-21 엘지전자 주식회사 공기조화기의 쿨링리시버 및 공기조화기
US10724776B2 (en) * 2016-04-21 2020-07-28 Mitsubishi Electric Corporation Exhaust heat recovery type of air-conditioning apparatus
CN109073285A (zh) * 2016-05-03 2018-12-21 开利公司 喷射器增强型热回收制冷系统
KR102032283B1 (ko) * 2016-09-19 2019-10-15 엘지전자 주식회사 공기조화기
US10352604B2 (en) * 2016-12-06 2019-07-16 Heatcraft Refrigeration Products Llc System for controlling a refrigeration system with a parallel compressor
WO2018193498A1 (ja) * 2017-04-17 2018-10-25 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
KR101909531B1 (ko) 2017-04-28 2018-10-18 엘지전자 주식회사 실외기 및 그 제어방법
CN108844249B (zh) * 2018-04-02 2020-10-09 合肥华凌股份有限公司 一种过冷循环系统控制方法、过冷循环系统及冷柜
IL260159B (en) * 2018-06-19 2022-02-01 N A M Tech Ltd A cooling system consisting of multiple cascades
CN111417826B (zh) * 2018-11-07 2021-12-21 伸和控制工业股份有限公司 调温系统
CN110887265B (zh) * 2019-11-25 2021-01-12 珠海格力电器股份有限公司 内循环叠加热泵系统、控制方法及热泵烘干机
KR102173814B1 (ko) 2020-08-25 2020-11-04 (주)대성마리프 다단 히트펌프 시스템
CN112902282A (zh) * 2021-01-28 2021-06-04 广东芬尼克兹节能设备有限公司 复叠式热泵启停控制方法、装置、计算机设备及存储介质
IT202100002630A1 (it) * 2021-02-05 2021-05-05 Aircodue S R L Impianto di condizionamento e riscaldamento ambientale
CN117006720A (zh) * 2022-04-28 2023-11-07 青岛海尔空调电子有限公司 复叠式热泵系统及其控制方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04198670A (ja) * 1990-11-29 1992-07-20 Nissin Kogyo Kk 流体の冷却方法およびその装置
JP2000314566A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2002107027A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Mitsubishi Electric Corp 冷凍冷蔵庫、冷凍冷蔵庫の運転方法
JP2003202161A (ja) * 2002-01-10 2003-07-18 Hitachi Ltd 冷凍空調装置
JP2004271123A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Sanyo Electric Co Ltd 熱交換器温度制御装置
JP2007132628A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式給湯機
JP2008249219A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485455A (en) * 1977-12-21 1979-07-07 Mitsubishi Electric Corp Refrigerating system
JPH04332350A (ja) * 1991-05-08 1992-11-19 Hitachi Ltd 空気調和機及びその運転方法
US5570585A (en) * 1994-10-03 1996-11-05 Vaynberg; Mikhail Universal cooling system automatically configured to operate in compound or single compressor mode
JPH09145188A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍サイクル及びその冷凍サイクルを備えた空気調和機
JP3303689B2 (ja) * 1996-10-14 2002-07-22 ダイキン工業株式会社 二元冷凍装置
EP1215449A4 (en) * 1999-09-24 2005-01-19 Sanyo Electric Co COOLING DEVICE WITH MULTI-STAGE COMPACTION
KR100639104B1 (ko) * 2003-08-01 2006-10-27 오원길 케스케이드 열교환기를 갖는 이원냉동사이클을 이용한냉난방 및 급탕용 히트펌프시스템
JP4104519B2 (ja) * 2003-09-30 2008-06-18 三洋電機株式会社 冷凍システム
US7779642B2 (en) * 2004-12-14 2010-08-24 Lg Electronics Inc. Air conditioner and driving method thereof
US7631510B2 (en) * 2005-02-28 2009-12-15 Thermal Analysis Partners, LLC. Multi-stage refrigeration system including sub-cycle control characteristics
EP2162686A4 (en) * 2007-06-04 2013-05-22 Carrier Corp REFRIGERANT SYSTEM WITH CASCADE CIRCUITS AND PERFORMANCE IMPROVEMENT FEATURES
KR100865144B1 (ko) 2007-07-13 2008-10-24 엘지전자 주식회사 공기 조화기 및 그 운전방법
KR100865093B1 (ko) * 2007-07-23 2008-10-24 엘지전자 주식회사 공기조화 시스템
JP2009270773A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Sanden Corp 冷熱システム
CN102165274A (zh) * 2008-09-29 2011-08-24 开利公司 降温期间的容量增加
DE102010026648B4 (de) * 2010-07-09 2015-12-31 Gea Grasso Gmbh Kälteanlage zur Kühlung eines Containers
JP5054180B2 (ja) * 2010-11-04 2012-10-24 サンデン株式会社 ヒートポンプ式暖房装置
JP5441949B2 (ja) * 2011-05-13 2014-03-12 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04198670A (ja) * 1990-11-29 1992-07-20 Nissin Kogyo Kk 流体の冷却方法およびその装置
JP2000314566A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2002107027A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Mitsubishi Electric Corp 冷凍冷蔵庫、冷凍冷蔵庫の運転方法
JP2003202161A (ja) * 2002-01-10 2003-07-18 Hitachi Ltd 冷凍空調装置
JP2004271123A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Sanyo Electric Co Ltd 熱交換器温度制御装置
JP2007132628A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式給湯機
JP2008249219A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018139066A1 (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
WO2018212101A1 (ja) * 2017-05-18 2018-11-22 伸和コントロールズ株式会社 冷凍装置及び温度制御装置
JP2018194240A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 伸和コントロールズ株式会社 冷凍装置及び温度制御装置
TWI676773B (zh) * 2017-05-18 2019-11-11 日商伸和控制工業股份有限公司 冷凍裝置及溫度控制裝置
CN110651160A (zh) * 2017-05-18 2020-01-03 伸和控制工业股份有限公司 制冷装置和温度控制装置
CN110651160B (zh) * 2017-05-18 2021-07-30 伸和控制工业股份有限公司 制冷装置和温度控制装置
US11391497B2 (en) 2017-05-18 2022-07-19 Shinwa Controls Co., Ltd Refrigeration apparatus and temperature control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20130180276A1 (en) 2013-07-18
CN103196252A (zh) 2013-07-10
EP2615392B1 (en) 2019-03-06
EP2615392A3 (en) 2016-06-22
KR101873595B1 (ko) 2018-07-02
JP5592508B2 (ja) 2014-09-17
CN103196252B (zh) 2015-09-02
US9759454B2 (en) 2017-09-12
KR20130081794A (ko) 2013-07-18
EP2615392A2 (en) 2013-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5592508B2 (ja) カスケードヒートポンプ装置
KR100795291B1 (ko) 냉동장치
JP2009228979A (ja) 空気調和装置
WO2020071299A1 (ja) 冷凍サイクル装置
KR101973204B1 (ko) 냉장 냉동 복합 시스템 및 그 제어방법
JP5872052B2 (ja) 空気調和装置
JP4902585B2 (ja) 空気調和機
JP2007100987A (ja) 冷凍システム
KR102014457B1 (ko) 공조 냉장 복합 시스템
JP6042037B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP4614642B2 (ja) 冷凍システム
JP4660334B2 (ja) 冷凍システム
KR20130081396A (ko) 냉장 복합 공조시스템
KR101859233B1 (ko) 캐스케이드 히트펌프 장치 및 그 구동 방법
JP5895662B2 (ja) 冷凍装置
JP4104519B2 (ja) 冷凍システム
JP4108003B2 (ja) 冷凍システム
KR102494567B1 (ko) 냉장고 및 그 제어방법
JP3858918B2 (ja) 冷凍装置
JP5228661B2 (ja) 冷凍装置
JP4424162B2 (ja) 冷凍装置
KR20220011975A (ko) 칠러
KR20130014740A (ko) 공기 조화기 및 그 제어방법
JP2017120155A (ja) 空気調和装置
JP2005049063A (ja) 冷凍システム及び冷凍システムの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5592508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees