JP2013137533A - 正立等倍レンズアレイユニット、画像読取装置、および画像形成装置 - Google Patents
正立等倍レンズアレイユニット、画像読取装置、および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013137533A JP2013137533A JP2012259548A JP2012259548A JP2013137533A JP 2013137533 A JP2013137533 A JP 2013137533A JP 2012259548 A JP2012259548 A JP 2012259548A JP 2012259548 A JP2012259548 A JP 2012259548A JP 2013137533 A JP2013137533 A JP 2013137533A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- image
- optical system
- lens array
- magnification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Heads (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
- Lenses (AREA)
Abstract
【解決手段】正立等倍レンズアレイユニット13は第1のレンズアレイ17と第2のレンズアレイ18とを有する。第1のレンズアレイ17は複数の第1のレンズ20を有する。第1のレンズアレイ17に複数の第1のレンズを第1の方向に沿って配置する。第1の方向は第1のレンズ20の光軸に垂直である。第2のレンズアレイ18は複数の第2のレンズを有する。第2のレンズの光軸を第1のレンズ光軸と重ねる。第2のレンズアレイ18に複数の第2のレンズを第1の方向に沿って配置する。互いに光軸が重なる第1のレンズ20と第2のレンズとが光学系を形成する。
【選択図】図3
Description
複数の第1のレンズを有し、第1のレンズの光軸に垂直な第1の方向に沿って複数の第1のレンズが配置される第1のレンズアレイと、
第1のレンズそれぞれと光軸が重ねられた複数の第2のレンズを有し、第1の方向に沿って複数の第2のレンズが配置される第2のレンズアレイと、
互いに光軸が重なる第1のレンズと第2のレンズとの間における第1のレンズの第2面近傍に、開口が形成される遮光部とを備え、
互いに光軸が重なる第1のレンズ、開口、および第2のレンズによって形成される各光学系は正立等倍光学系であり、
第1のレンズの第1面の曲率半径をr11、第1のレンズの厚さをL1、第1のレンズの屈折率をnとするとき
ことを特徴とするものである。
複数の第1のレンズを有し、第1のレンズの光軸に垂直な第1の方向に沿って複数の第1のレンズが配置される第1のレンズアレイと、第1のレンズそれぞれと光軸が重ねられた複数の第2のレンズを有し、第1の方向に沿って複数の第2のレンズが配置される第2のレンズアレイと、互いに光軸が重なる第1のレンズと第2のレンズとの間における第1のレンズの第2面近傍に、開口が形成される遮光部とを有し、
互いに光軸が重なる第1のレンズ、開口、および第2のレンズによって形成される各光学系は正立等倍光学系であり、第1のレンズの第1面の曲率半径をr11、第1のレンズの厚さをL1、第1のレンズの屈折率をnとするとき
ことを特徴とするものである。
複数の第1のレンズを有し、第1のレンズの光軸に垂直な第1の方向に沿って複数の第1のレンズが配置される第1のレンズアレイと、第1のレンズそれぞれと光軸が重ねられた複数の第2のレンズを有し、第1の方向に沿って複数の第2のレンズが配置される第2のレンズアレイと、互いに光軸が重なる第1のレンズと第2のレンズとの間における第1のレンズの第2面近傍に、開口が形成される遮光部とを有し、
互いに光軸が重なる第1のレンズ、開口、および第2のレンズによって形成される各光学系は正立等倍光学系であり、第1のレンズの第1面の曲率半径をr11、第1のレンズの厚さをL1、第1のレンズの屈折率をnとするとき
ことを特徴とするものである。
※1は、非球面であること示しており、非球面式は以下の(13)式によって与えられる。
※2は、SCHOTT AG bk7である。
※3は、日本ゼオン株式会社 ZEONEX(登録商標)E48Rである。
※4は、絞りである。
Zは面頂点に対する接平面からの深さ、
rは曲率半径、
hは光軸からの高さ、
kは円錐定数、
Aは4次の非球面係数、
Bは6次の非球面係数、
Cは8次の非球面係数、
Dは10次の非球面係数である。
円錐定数kおよび非球面係数A、B、C、Cを表2に示した。
※1は、非球面であること示しており、非球面式は上述の(13)式によって与えられる。円錐定数kおよび非球面係数A、B、C、Cを表4に示した。
※2は、SCHOTT AG bk7である。
※3は、日本ゼオン株式会社 ZEONEX(登録商標)E48Rである。
※4は、絞りである。
※1は、非球面であること示しており、非球面式は上述の(13)式によって与えられる。円錐定数kおよび非球面係数A、B、C、Cを表6に示した。
※2は、SCHOTT AG bk7である。
※3は、日本ゼオン株式会社 ZEONEX(登録商標)E48Rである。
※4は、絞りである。
11 カバーガラス
12 照明系
13、13’ 正立等倍レンズアレイユニット
14 撮像素子
15 位置規定部材
16 孔部
17 第1のレンズアレイ
18 第2のレンズアレイ
19 連結部
20 第1のレンズ
21 第2のレンズ
22 透光孔
23、23’ 単位光学系
24 レーザプリンタ
25 感光ドラム
26 帯電器
27 画像形成装置
28 現像器
29 転写器
30 除電器
31 用紙
cg 重心位置
cl 中心線
fi 微小な光学像
ics 画像読取面
is 像面
os 物体面
r1、r2 第1の室部、第2の室部
Claims (4)
- 複数の第1のレンズを有し、前記第1のレンズの光軸に垂直な第1の方向に沿って前記複数の第1のレンズが配置される第1のレンズアレイと、
前記第1のレンズそれぞれと光軸が重ねられた複数の第2のレンズを有し、前記第1の方向に沿って前記複数の第2のレンズが配置される第2のレンズアレイと、
互いに光軸が重なる前記第1のレンズと前記第2のレンズとの間における前記第1のレンズの第2面近傍に、開口が形成される遮光部とを備え、
互いに光軸が重なる前記第1のレンズ、前記開口、および前記第2のレンズによって形成される各光学系は正立等倍光学系であり、
前記第1のレンズの第1面の曲率半径をr11、前記第1のレンズの厚さをL1、前記第1のレンズの屈折率をnとするとき
ことを特徴とする正立等倍レンズアレイユニット。 - 請求項1または請求項2に記載の正立等倍レンズアレイユニットを備える画像読取装置。
- 請求項1または請求項2に記載の正立等倍レンズアレイユニットを備える画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012259548A JP5981836B2 (ja) | 2011-12-02 | 2012-11-28 | 正立等倍レンズアレイユニット、画像読取装置、および画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011265286 | 2011-12-02 | ||
JP2011265286 | 2011-12-02 | ||
JP2012259548A JP5981836B2 (ja) | 2011-12-02 | 2012-11-28 | 正立等倍レンズアレイユニット、画像読取装置、および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013137533A true JP2013137533A (ja) | 2013-07-11 |
JP5981836B2 JP5981836B2 (ja) | 2016-08-31 |
Family
ID=48913257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012259548A Active JP5981836B2 (ja) | 2011-12-02 | 2012-11-28 | 正立等倍レンズアレイユニット、画像読取装置、および画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5981836B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT518376A1 (de) * | 2016-03-02 | 2017-09-15 | Swarovski-Optik Kg | Umkehrsystem für ein Zielfernrohr |
JP2020190569A (ja) * | 2015-09-14 | 2020-11-26 | 株式会社ミツトヨ | 光電式エンコーダ |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5428130A (en) * | 1977-08-03 | 1979-03-02 | Canon Inc | Projector |
JP2007094103A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Funai Electric Co Ltd | 複眼撮像装置 |
JP2011223190A (ja) * | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Sony Corp | 画像読取り装置、及びこれに用いる光学モジュール |
-
2012
- 2012-11-28 JP JP2012259548A patent/JP5981836B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5428130A (en) * | 1977-08-03 | 1979-03-02 | Canon Inc | Projector |
JP2007094103A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Funai Electric Co Ltd | 複眼撮像装置 |
JP2011223190A (ja) * | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Sony Corp | 画像読取り装置、及びこれに用いる光学モジュール |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020190569A (ja) * | 2015-09-14 | 2020-11-26 | 株式会社ミツトヨ | 光電式エンコーダ |
AT518376A1 (de) * | 2016-03-02 | 2017-09-15 | Swarovski-Optik Kg | Umkehrsystem für ein Zielfernrohr |
AT518376B1 (de) * | 2016-03-02 | 2017-12-15 | Swarovski-Optik Kg | Umkehrsystem für ein Zielfernrohr |
US10162167B2 (en) | 2016-03-02 | 2018-12-25 | Swarovski-Optik Kg. | Image-inverting system for a sighting telescope |
US10481382B2 (en) | 2016-03-02 | 2019-11-19 | Swarovski-Optik Kg. | Image-inverting system for a sighting telescope |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5981836B2 (ja) | 2016-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6341442B2 (ja) | 画像読取用レンズ、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2010181686A (ja) | レンズアレイ、ledヘッド、露光装置、画像形成装置および読取装置 | |
WO2013031163A1 (ja) | 正立等倍レンズアレイユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2008275783A (ja) | 画像読取レンズ、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2006211251A (ja) | 画像読取レンズ、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP5594057B2 (ja) | 読取レンズ及び画像読取装置、画像形成装置 | |
JP2001246782A (ja) | 光書き込み装置および画像形成装置 | |
JP5981836B2 (ja) | 正立等倍レンズアレイユニット、画像読取装置、および画像形成装置 | |
JP2014182210A (ja) | レンズアレイユニットおよびレンズアレイユニット製造方法 | |
JP2015022163A (ja) | レンズアレイユニット、画像読取装置、および画像形成装置 | |
JP2014035396A (ja) | 画像読取レンズ、画像読取装置及び画像形成装置 | |
WO2014132644A1 (ja) | 正立等倍レンズアレイユニット、画像読取装置、および画像形成装置 | |
JP5988386B2 (ja) | 正立等倍レンズアレイユニット、画像読取装置、および画像形成装置 | |
JP5950150B2 (ja) | 画像読取レンズ並びに画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP5988387B2 (ja) | 正立等倍レンズアレイユニット、画像読取装置、および画像形成装置 | |
JP6190127B2 (ja) | 正立等倍レンズアレイユニット、画像読取装置、および画像形成装置 | |
JP5767950B2 (ja) | 正立等倍レンズアレイユニット、画像読取装置、および画像形成装置 | |
JP5767907B2 (ja) | 正立等倍レンズアレイユニットおよび画像読取装置 | |
JP5767908B2 (ja) | 正立等倍レンズアレイユニットおよび画像読取装置 | |
JP2007148047A (ja) | 画像読取ユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2007065515A (ja) | 光学系、画像読取レンズ、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP5731327B2 (ja) | 正立等倍レンズアレイユニットおよび画像読取装置 | |
US8848270B2 (en) | Image reading lens and image reading apparatus using image reading lens | |
JP2006222917A (ja) | カラー原稿読取装置およびカラー画像形成装置 | |
JP2015025972A (ja) | レンズアレイ、画像読取装置、および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5981836 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |