JP2013111602A - 砂型造型方法及び砂型 - Google Patents

砂型造型方法及び砂型 Download PDF

Info

Publication number
JP2013111602A
JP2013111602A JP2011259311A JP2011259311A JP2013111602A JP 2013111602 A JP2013111602 A JP 2013111602A JP 2011259311 A JP2011259311 A JP 2011259311A JP 2011259311 A JP2011259311 A JP 2011259311A JP 2013111602 A JP2013111602 A JP 2013111602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
sand mold
casting
water glass
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011259311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5734818B2 (ja
Inventor
Masaomi Mitsutake
正臣 光武
Hiroyasu Watanabe
浩庸 渡辺
Tomokazu Suda
智和 須田
Yusuke Kato
裕介 加藤
Toshihiko Zenpo
敏彦 善甫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2011259311A priority Critical patent/JP5734818B2/ja
Application filed by Sintokogio Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to KR1020147013948A priority patent/KR101622494B1/ko
Priority to AU2012343488A priority patent/AU2012343488B2/en
Priority to CN201280057844.9A priority patent/CN103974789B/zh
Priority to ES12806123T priority patent/ES2731229T3/es
Priority to PL12806123T priority patent/PL2785480T3/pl
Priority to RU2014121196/02A priority patent/RU2566123C1/ru
Priority to PCT/IB2012/002501 priority patent/WO2013080016A1/en
Priority to US14/360,577 priority patent/US9314837B2/en
Priority to BR112014012648-8A priority patent/BR112014012648B1/pt
Priority to EP12806123.1A priority patent/EP2785480B1/en
Publication of JP2013111602A publication Critical patent/JP2013111602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5734818B2 publication Critical patent/JP5734818B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/18Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of inorganic agents
    • B22C1/186Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of inorganic agents contaming ammonium or metal silicates, silica sols
    • B22C1/188Alkali metal silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C7/00Patterns; Manufacture thereof so far as not provided for in other classes
    • B22C7/06Core boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/02Sand moulds or like moulds for shaped castings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)

Abstract

【課題】アルミニウム鋳造において、鋳造時にガスの発生を抑制し、鋳造品質を高めることができる砂型を提供する。
【解決手段】水ガラス11をバインダーとして、砂7、界面活性剤9、水10を混合し、撹拌、混錬して発泡砂Sを生成する。発泡砂Sを金型のキャビティに充填し、固化させて砂型を造型する。この砂型を用いてアルミニウム鋳造を行う。無機バインダーである水ガラスを使用することにより、鋳造時に有害なガスや臭気を発生することがない。更に、水ガラス(NaO・nSiO・mHO)のモル比nを0.65〜1.30の範囲に調整することにより、鋳造時に高温の溶湯により水ガラスが加熱されて生じる水(HO)の量を抑制する。これにより、水(HO)とアルミニウム(Al)との反応による水素ガス(H)の発生を抑制して、鋳造品質を高めることができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、型内に砂を充填して固めることにより、鋳造用の砂型を造型する砂型造型方法及び砂型に関するものである。
エンジンのシリンダブロックやシリンヘッド等を鋳造する際、ウォータジャケットや吸排気ポート等の中空部を形成するために崩壊性の砂中子(砂型)が用いられる。特許文献1には、バインダーとして有機物であるでん粉系化合物を使用し、骨材、界面活性剤、架橋剤及び水と共に撹拌、発泡させて発泡砂を生成し、この発泡砂を固化させることにより鋳造用の中子を造型する技術が記載されている。
これにより、でん粉系のバインダーは、鋳造時に高温の溶湯の加熱により熱分解されてもCO及びHOを発生するだけであるから、有害なガスや臭気を発生させることがない。また、でん粉系のバインダーは、熱分解により崩壊し易くなるので、鋳造後の中子砂の排出性にも優れる。
国際公開第2007/058254号パンフレット
しかしながら、上記特許文献1に記載されたものでは、次のような問題がある。
でん粉系のバインダーは、上述のように鋳造時に高温の溶湯により加熱されてCO及びHOガスを発生するため、鋳造金型において、これらのガスを排出するための手段を講じる必要がある。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであり、鋳造時にガスの発生を抑制し、鋳造品質を高めることができる砂型造型方法及び砂型を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明は、水ガラスをバインダーとして砂型を造型する砂型造型方法において、
水ガラスの酸化ナトリウムに対する二酸化珪素のモル比を0.65〜1.30としたことを特徴とする。
また、本発明は、水ガラスをバインダーとして造型される砂型において、
前記水ガラスの酸化ナトリウムに対する二酸化珪素のモル比を0.65〜1.30としたことを特徴とする。
(発明の態様)
以下に、本発明において特許請求が可能と認識される発明(以下、「請求可能発明」という場合がある。)の態様をいくつか例示し、それらについて説明する。各態様は請求項と同様に、項に区分し、各項に番号を付し、必要に応じて他の項の番号を引用する形式で記載する。これは、あくまでも請求可能発明の理解を容易にするためであり、請求可能発明を構成する構成要素の組み合わせを、以下の各項に記載されたものに限定する趣旨ではない。つまり、請求可能発明は、各項に付随する記載,実施例の記載等を参酌して解釈されるべきであり、その解釈に従う限りにおいて、各項の態様にさらに他の構成要素を付加した態様も、また、各項の態様から構成要素を削除した態様も、請求可能発明の一態様となり得るのである。なお、以下の(1)、(2)(4)、(5)、(7)、(8)、(10)及び(11)の内容が請求項1乃至8にそれぞれ対応する。
(1)水ガラスをバインダーとして砂型を造型する砂型造型方法において、
水ガラスの酸化ナトリウムに対する二酸化珪素のモル比を0.65〜1.30としたことを特徴とする砂型造型方法。
ここで、モル比とは、水ガラスの組成において、二酸化珪素の酸化ナトリウムに対する混合比率をモル数の比で表したものである。
(2)(1)において、前記モル比を1.10〜1.30としたことを特徴とする砂型造型方法。
(3)(2)において、前記モル比を約1.20としたことを特徴とする砂型造型方法。
(4)(1)乃至(3)のいずれかにおいて、前記バインダーを骨材及び界面活性剤と共に撹拌して発泡させた発泡砂によって前記砂型を造型することを特徴とする砂型造型方法。
(5)(1)乃至(4)のいずれかにおいて、前記砂型は、アルミニウム鋳造用の砂型であることを特徴とする砂型造型方法。
(6)(5)において、前記砂型は、低圧鋳造用の砂型であることを特徴とする砂型造型方法。
(7)水ガラスをバインダーとして造型される砂型において、
前記水ガラスの酸化ナトリウムに対する二酸化珪素のモル比を0.65〜1.30としたことを特徴とする砂型。
(8)(7)において、前記モル比を1.10〜1.30としたことを特徴とする砂型。
(9)(8)において、前記モル比を約1.20としたことを特徴とする砂型。
(10)(7)乃至(9)のいずれかにおいて、前記バインダーを骨材及び界面活性剤と共に撹拌して発泡させた発泡砂によって造型されることを特徴とする砂型。
(11)(7)乃至(9)のいずれかにおいて、アルミニウム鋳造用の砂型であることを特徴とする砂型。
(12)(11)において、低圧鋳造用の砂型であることを特徴とする砂型。
本発明によれば、砂型は、鋳造時に溶湯によって水ガラスが加熱されたとき、水の放出量が少ないので、ガスの発生を抑制することができ、鋳造品質を高めることができる。
本発明の一実施形態に係る砂型造型装置の概略構成を示す縦断面図である。 図1に示す装置に使用する発泡砂の組成を示すイメージ図である。 バインダーである水ガラスが加熱によってHOを発生する反応を示す説明図である。 鋳造時にバインダーが加熱されて発生したHOにより鋳物の表面に欠陥が生じる過程を示す説明図である。 バインダーである水ガラスの組成のモル比と加熱による重量減少との関係を示すグラフ図である。 鋳造時にバインダーの加熱によって発生したHOにより鋳物の表面に生じた欠陥を示す図である。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
本実施形態に係る砂型を造型するための砂型造型装置1を図1に示す。図1に示すように、砂型造型装置1は、発泡砂Sを固めてアルミニウム鋳造用の砂中子(砂型)を造型するものであって、砂中子を造型するためのキャビティCを有する金型2と、金型2のキャビティCに発泡砂Sを充填するための充填装置3とを備えている。
本実施形態において使用する発泡砂Sは、骨材である砂を水ガラス(ケイ酸ナトリウム)をバインダーとして、水及び界面活性剤を含む組成物と混合し、撹拌、混錬して発泡状態としたものである。発泡砂Sを構成する粒子の状態のイメージを図2に示す。図2(A)は、砂の粒子7の表面に泡8が吸着した状態を示し、図2(B)は、泡8の一部を拡大して示している。図2(B)に示すように、発泡砂Sは、水ガラス水溶液(水を符号10、水ガラスを符号11で示す)の表面を界面活性剤9で覆って泡8を形成し、この泡8が界面活性剤9を介して砂の粒子7の表面に吸着して発泡状態となっており、適度な粘性を有している。ここで、砂に対して、水ガラスのモル比(二酸化珪素の酸化ナトリウムに対する混合比率)0.5〜3.0、重量比0.4〜3.0%、水の重量比1.5〜5.0%、界面活性剤の重量比0.003〜2.0%程度とすることにより、適度な粘性を有する発泡砂Sを得ることができる。
金型2は、上型と下型とを型締めしてキャビティCを形成する。金型2には、キャビティCと充填装置3の砂槽12とを連通する充填通路5が設けられている。充填装置3は、発泡砂Sを混錬し、貯留する砂槽12と、砂槽12内の発泡砂Sを加圧する加圧機構13(加圧手段)を備えている。そして、砂槽12に金型2をセットし、加圧機構13によって砂槽12内の発泡砂Sを加圧することにより、充填通路5を介して金型2のキャビティC内に発泡砂Sを充填する。金型2は、150℃〜300℃程度に加熱されて、キャビティCに充填された発泡砂Sの水分を蒸発させて発泡砂Sを固化させる。その後、金型2を開いて造型された砂中子を取出す。
次に、発泡砂Sを生成するためのバインダーとなる水ガラスの組成について説明する。水ガラス(NaO・nSiO・mHO)は、二酸化珪素(SiO)と、酸化ナトリウム(NaO)と水(HO)とを含む混合物であり、二酸化珪素の酸化ナトリウムに対する混合比率をモル数の比で表したモル比(n)によって特性が変化する。一般的に、モル比nが小さいと、水溶液中に水ガラスの結晶が析出し易くなるため、発泡砂Sの保存性及び取扱い性が低下し、また、造型された砂中子(砂型)の強度も低下する。
図3に示すように、水ガラス(NaO・nSiO・mHO)は、高温で加熱されると分子間で反応が起こり、水(HO)が分離する。したがって、図4(A)に示すように、アルミニウム鋳造において、水ガラスをバインダーとして造型された砂型は、鋳造時に高温のアルミニウム溶湯に接触すると、水ガラスが加熱されて水(HO)を放出し、その水が高温のアルミニウム(Al)と反応することにより、酸化アルミニウム(Al)及び水素(H)が発生する。このとき、水素は、溶湯に溶け込むが、図4(B)に示すように、多量の水素(H)が発生すると、過飽和の水素が水素ガス(H)となって析出し、鋳物の表層に多数のピンホール等の欠陥を生じさせ、鋳造不良の原因となる。
金型2のキャビティC内に充填され、固化される発泡砂Sは、気泡により内圧が高まるので、キャビティCの中心部に対して内壁側、すなわち、造型される砂中子の外側部分にバインダー及び砂が凝縮されることになる。このため、鋳造時に溶湯に接触する砂中子の表層部分に多くの水ガラスが存在することになり、加熱により水(HO)が分離し易くなり、水素ガス(H)が発生し易くなる。特に、凝固時間の長い低圧鋳造において、水素ガスの発生による欠陥が問題となる。
アルミニウム低圧鋳造において、鋳造時に発生した水素ガスにより鋳物の表層に生じた欠陥の状態を図6に示す。図6(A)は、鋳物の表層に生じた欠陥(黒斑)の分布状態を示し、図6(B)は、欠陥部分を拡大した顕微鏡写真である。また、図6(C)は、欠陥の内部を拡大して示す走査型電子顕微鏡(SEM)写真である。図6に示されるように、欠陥は、鋳物の表層部に発生し、内部にデンドライトが見られる。このことから、鋳造時に水ガラスが高温のアルミニウム溶湯に接触して水が分離し、この水がアルミニウムと反応して水素を生じ、過飽和の水素が水素ガスとなって鋳物の表層に欠陥を生じさせることが分かる。
次に、水ガラスのモル比(n)と加熱により分離する水(HO)の量との関係について、図5を参照して説明する。モル比(n)の異なる水ガラス(モル比n=0.5〜2.1)を加熱し、分離した水の重量を水ガラスの重量の減少として測定した結果を図5に示す。図5中、曲線aは、水ガラスを200℃から700℃まで加熱した場合を示し、曲線bは、水ガラスを300℃から700℃まで加熱した場合を示している。図5に示されるように、モル比n=0.65〜1.30の範囲において、重量の減少(水の発生量)が4%以下に低下している。したがって、モル比n=0.65〜1.30の範囲の水ガラスをバインダーとして砂型を造型し、アルミニウム鋳造を行うことにより、鋳造時の水の発生を抑制することができ、水素ガスの発生を抑制してピンホール等の欠陥を防止して良好なアルミ鋳物を得ることができる。
更に、好ましくはモル比n=1.10〜1.30の範囲とすることにより、水素ガスの発生を抑制すると共に、水溶液中の水ガラスの結晶の析出を抑制して砂の保存性及び取扱い性を高め、また、造型された砂型の強度及び鋳造後の砂型の崩壊性を高めることができる。本実施形態では、水素ガスの発生の抑制、砂型の強度及び砂の保存性及び取扱い性を考慮して水ガラスのモル比(n)を約1.20程度としている。
このようにモル比を調整した水ガラスをバインダーとして造型した砂型を用いてアルミニウム鋳造を行うことにより、鋳造時に有害なガス及び臭気を発生することがなく、更に、水素ガスの発生を抑制して鋳造品質を高めることができる。また、水溶液中に水ガラスの結晶が析出し難く、保存性及び取扱い性に優れ、造型後は充分な強度を有し、かつ、鋳造後の崩壊性に優れた砂を得ることができる。
なお、上記実施形態では、一例としてアルミニウム鋳造用の中子を造型する場合について説明しているが、本発明は、中子に限らず、他の砂型の造型にも同様に適用することができる。また、本発明は、凝固時間が長く、水素ガスの発生による欠陥が問題となりやすい低圧鋳造に特に適しているが、他の鋳造法に適用してもよい。更に、アルミニウム鋳造に限らず、他の鋳造用砂型に適用してもよく、発泡砂に限らず、発泡させない湿砂に適用してもよい。
7…砂の粒子(砂)、8…泡、9…界面活性剤、10…水、11…水ガラス(バインダー)、S…発泡砂、n…モル比

Claims (8)

  1. 水ガラスをバインダーとして砂型を造型する砂型造型方法において、
    水ガラスの酸化ナトリウムに対する二酸化珪素のモル比を0.65〜1.30としたことを特徴とする砂型造型方法。
  2. 前記モル比を1.10〜1.30としたことを特徴とする請求項1に記載の砂型造型方法。
  3. 前記バインダーを骨材及び界面活性剤と共に撹拌して発泡させた発泡砂によって前記砂型を造型することを特徴とする請求項1又は2に記載の砂型造型方法。
  4. 前記砂型は、アルミニウム鋳造用の砂型であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の砂型造型方法。
  5. 水ガラスをバインダーとして造型される砂型において、
    前記水ガラスの酸化ナトリウムに対する二酸化珪素のモル比を0.65〜1.30としたことを特徴とする砂型。
  6. 前記モル比を1.10〜1.30としたことを特徴とする請求項5に記載の砂型。
  7. 前記バインダーを骨材及び界面活性剤と共に撹拌して発泡させた発泡砂によって造型されることを特徴とする請求項5又は6に記載の砂型。
  8. アルミニウム鋳造用の砂型であることを特徴とする請求項5乃至7のいずれかに記載の砂型。
JP2011259311A 2011-11-28 2011-11-28 砂型造型方法及び砂型 Active JP5734818B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011259311A JP5734818B2 (ja) 2011-11-28 2011-11-28 砂型造型方法及び砂型
US14/360,577 US9314837B2 (en) 2011-11-28 2012-11-27 Method for molding sand mold and sand mold
CN201280057844.9A CN103974789B (zh) 2011-11-28 2012-11-27 模制砂模的方法以及砂模
ES12806123T ES2731229T3 (es) 2011-11-28 2012-11-27 Método para moldear un molde de arena y molde de arena
PL12806123T PL2785480T3 (pl) 2011-11-28 2012-11-27 Sposób formowania form piaskowych i formy piaskowe
RU2014121196/02A RU2566123C1 (ru) 2011-11-28 2012-11-27 Способ формования песчаной формы и песчаная форма
KR1020147013948A KR101622494B1 (ko) 2011-11-28 2012-11-27 사형 조형 방법 및 사형
AU2012343488A AU2012343488B2 (en) 2011-11-28 2012-11-27 Method for molding sand mold and sand mold
BR112014012648-8A BR112014012648B1 (pt) 2011-11-28 2012-11-27 Processo para purificar uma fase aquosa contendo componentes poliaromáticos
EP12806123.1A EP2785480B1 (en) 2011-11-28 2012-11-27 Method for molding sand mold and sand mold
PCT/IB2012/002501 WO2013080016A1 (en) 2011-11-28 2012-11-27 Method for molding sand mold and sand mold

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011259311A JP5734818B2 (ja) 2011-11-28 2011-11-28 砂型造型方法及び砂型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013111602A true JP2013111602A (ja) 2013-06-10
JP5734818B2 JP5734818B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=47429956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011259311A Active JP5734818B2 (ja) 2011-11-28 2011-11-28 砂型造型方法及び砂型

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9314837B2 (ja)
EP (1) EP2785480B1 (ja)
JP (1) JP5734818B2 (ja)
KR (1) KR101622494B1 (ja)
CN (1) CN103974789B (ja)
AU (1) AU2012343488B2 (ja)
BR (1) BR112014012648B1 (ja)
ES (1) ES2731229T3 (ja)
PL (1) PL2785480T3 (ja)
RU (1) RU2566123C1 (ja)
WO (1) WO2013080016A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015056078A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Molding method of sand mold using foamed sand, molding die, and sand mold
CN104923717A (zh) * 2015-06-04 2015-09-23 宁夏共享化工有限公司 一种有色金属3d砂型打印用无机粘结剂及其制备方法
CN105127361A (zh) * 2015-08-31 2015-12-09 宁夏共享化工有限公司 一种3d砂型打印用复合磷酸盐无机粘结剂及其制备方法
US9636849B2 (en) 2013-10-28 2017-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mold release agent for water glass-containing sand mold molding
WO2017077372A1 (en) 2015-11-06 2017-05-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of producing foamed sand and production apparatus for producing foamed sand
WO2017212684A1 (ja) 2016-06-06 2017-12-14 新東工業株式会社 鋳型用粘結剤組成物、鋳型用骨材混合物、及び鋳型
US10183322B2 (en) 2015-10-19 2019-01-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of reusing core sand
WO2021019816A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 新東工業株式会社 鋳型造型用組成物及び鋳型造型方法
JP2021049550A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 新東工業株式会社 砂鋳型造型用添加剤、砂鋳型造型用砂組成物、砂鋳型の製造方法及び砂鋳型

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104475658A (zh) * 2014-11-03 2015-04-01 繁昌县琦祥铸造厂 一种中小件铸铁用型砂及其制备方法
CN104475650A (zh) * 2014-11-03 2015-04-01 繁昌县琦祥铸造厂 一种防粘铸件型砂及其制备方法
CN104475656A (zh) * 2014-11-03 2015-04-01 繁昌县琦祥铸造厂 一种防结块铸造型砂及其制备方法
KR101948022B1 (ko) * 2018-02-20 2019-05-02 주식회사 디알레보텍 주조용 무기바인더 조성물 및 이를 이용한 중자
JP7036302B2 (ja) * 2018-03-22 2022-03-15 新東工業株式会社 鋳型用骨材混合物、鋳型、及び鋳型の造型方法
BR112021023515A2 (pt) * 2019-06-07 2022-01-18 Nof Corp Composição de tensoativo para areia espumante
CN113414348B (zh) * 2021-06-18 2023-07-18 安徽博晟亿电力科技有限公司 一种生铁生产用高压升温的铸造装置及其实施方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09239485A (ja) * 1996-02-29 1997-09-16 Borden Chem Inc 鋳造要素用の結合剤組成物及びその製造方法
WO2007058254A1 (ja) * 2005-11-21 2007-05-24 Sintokogio, Ltd. 鋳型の造型方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1162519A (en) * 1966-09-06 1969-08-27 Kenzo Hashimoto Improvements in Compositions for Moulds.
GB1279979A (en) 1969-01-20 1972-06-28 Tsniitmash Liquid self-hardening mixture for manufacturing foundry cores and moulds
SU1289580A1 (ru) * 1985-05-14 1987-02-15 Всесоюзный Проектно-Конструкторский Институт Технологии Электротехнического Производства Жидка самотвердеюща смесь дл изготовлени литейных форм и стержней
SU1627305A1 (ru) * 1988-11-30 1991-02-15 Ильичевский Судоремонтный Завод Им.50-Летия Ссср Плакированна смесь дл изготовлени литейных форм и стержней, преимущественно оболочковых, а также облицовок дл кокилей и способ ее приготовлени
JPH0824996B2 (ja) 1989-10-31 1996-03-13 宇部興産株式会社 水溶性中子及びその製造方法
GB9324561D0 (en) * 1993-11-30 1994-01-19 Borden Uk Ltd Foundry binder
JP2001047189A (ja) 1999-08-11 2001-02-20 Gun Ei Chem Ind Co Ltd 鋳物用砂型の形成方法
PL1661639T3 (pl) 2003-09-02 2019-01-31 Sintokogio, Ltd. Sposób formowania formy i rdzenia do odlewania metali
RU2262409C1 (ru) * 2004-01-05 2005-10-20 Открытое акционерное общество "Новолипецкий металлургический комбинат" (ОАО "НЛМК") Жидкая самотвердеющая смесь для изготовления литейных форм и стержней
DE102007051850A1 (de) * 2007-10-30 2009-05-07 Ashland-Südchemie-Kernfest GmbH Formstoffmischung mit verbesserter Fliessfähigkeit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09239485A (ja) * 1996-02-29 1997-09-16 Borden Chem Inc 鋳造要素用の結合剤組成物及びその製造方法
WO2007058254A1 (ja) * 2005-11-21 2007-05-24 Sintokogio, Ltd. 鋳型の造型方法

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112014004789B4 (de) 2013-10-17 2021-10-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Formverfahren einer Sandform unter Verwendung von geschäumtem Sand und Sandform
CN105636720A (zh) * 2013-10-17 2016-06-01 丰田自动车株式会社 使用发泡砂的砂型的成型方法、成型模具以及砂型
CN105636720B (zh) * 2013-10-17 2017-06-20 丰田自动车株式会社 使用发泡砂的砂型的成型方法、成型模具以及砂型
WO2015056078A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Molding method of sand mold using foamed sand, molding die, and sand mold
US9931691B2 (en) 2013-10-17 2018-04-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Molding method of sand mold using foamed sand, molding die, and sand mold
US9636849B2 (en) 2013-10-28 2017-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mold release agent for water glass-containing sand mold molding
CN104923717A (zh) * 2015-06-04 2015-09-23 宁夏共享化工有限公司 一种有色金属3d砂型打印用无机粘结剂及其制备方法
CN104923717B (zh) * 2015-06-04 2017-03-29 宁夏共享化工有限公司 一种有色金属3d砂型打印用无机粘结剂及其制备方法
CN105127361A (zh) * 2015-08-31 2015-12-09 宁夏共享化工有限公司 一种3d砂型打印用复合磷酸盐无机粘结剂及其制备方法
CN105127361B (zh) * 2015-08-31 2017-06-20 宁夏共享化工有限公司 一种3d砂型打印用复合磷酸盐无机粘结剂及其制备方法
US10183322B2 (en) 2015-10-19 2019-01-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of reusing core sand
US10967421B2 (en) 2015-10-19 2021-04-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of reusing core sand
US10668525B2 (en) 2015-10-19 2020-06-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of reusing core sand
KR101988471B1 (ko) 2015-11-06 2019-06-12 도요타 지도샤(주) 발포 모래의 제조 방법 및 발포 모래를 생성하기 위한 제조 장치
US10730101B2 (en) 2015-11-06 2020-08-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of producing foamed sand and production apparatus for producing foamed sand
WO2017077372A1 (en) 2015-11-06 2017-05-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of producing foamed sand and production apparatus for producing foamed sand
JP2017087247A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 トヨタ自動車株式会社 発泡砂の製造方法およびその製造装置
RU2720333C2 (ru) * 2015-11-06 2020-04-28 Тойота Дзидося Кабусики Кайся Способ изготовления вспененного песка и производственное оборудование для изготовления вспененного песка
KR20180061342A (ko) * 2015-11-06 2018-06-07 도요타 지도샤(주) 발포 모래의 제조 방법 및 발포 모래를 생성하기 위한 제조 장치
WO2017212684A1 (ja) 2016-06-06 2017-12-14 新東工業株式会社 鋳型用粘結剤組成物、鋳型用骨材混合物、及び鋳型
US10668524B2 (en) 2016-06-06 2020-06-02 Sintokogio, Ltd. Binder composition for molding, blended aggregate for molding, and mold
JP2017217660A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 新東工業株式会社 鋳型用粘結剤組成物、鋳型用骨材混合物、鋳型、及び鋳型の造型方法
KR20190015181A (ko) 2016-06-06 2019-02-13 신토고교 가부시키가이샤 주형용 점결제 조성물, 주형용 골재 혼합물, 및 주형
WO2021019816A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 新東工業株式会社 鋳型造型用組成物及び鋳型造型方法
JP2021020237A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 新東工業株式会社 鋳型造型用組成物及び鋳型造型方法
CN114340814A (zh) * 2019-07-26 2022-04-12 新东工业株式会社 铸模造型用组合物和铸模造型方法
JP7247804B2 (ja) 2019-07-26 2023-03-29 新東工業株式会社 鋳型造型用組成物及び鋳型造型方法
US11845694B2 (en) 2019-07-26 2023-12-19 Sintokogio, Ltd. Composition for forming casting mold and casting mold forming method
CN114340814B (zh) * 2019-07-26 2024-04-19 新东工业株式会社 铸模造型用组合物和铸模造型方法
JP2021049550A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 新東工業株式会社 砂鋳型造型用添加剤、砂鋳型造型用砂組成物、砂鋳型の製造方法及び砂鋳型
WO2021059605A1 (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 新東工業株式会社 砂鋳型造型用添加剤、砂鋳型造型用砂組成物、砂鋳型の製造方法及び砂鋳型
DE112020004523T5 (de) 2019-09-25 2022-06-09 Sintokogio, Ltd. Additiv zum Formen einer Sandform, Sandzusammensetzung zum Formen einer Sandform, Verfahren zur Herstellung einer Sandform und Sandformen

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013080016A1 (en) 2013-06-06
KR101622494B1 (ko) 2016-05-18
PL2785480T3 (pl) 2019-11-29
KR20140084272A (ko) 2014-07-04
BR112014012648A2 (pt) 2017-06-13
US9314837B2 (en) 2016-04-19
EP2785480A1 (en) 2014-10-08
AU2012343488A1 (en) 2014-06-19
ES2731229T3 (es) 2019-11-14
RU2566123C1 (ru) 2015-10-20
BR112014012648B1 (pt) 2019-03-12
EP2785480B1 (en) 2019-05-22
CN103974789A (zh) 2014-08-06
WO2013080016A8 (en) 2013-08-01
US20140284015A1 (en) 2014-09-25
CN103974789B (zh) 2016-08-17
AU2012343488B2 (en) 2015-08-27
JP5734818B2 (ja) 2015-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5734818B2 (ja) 砂型造型方法及び砂型
US8002017B2 (en) Method of manufacturing a collapsible mold
JP3139918B2 (ja) 耐火物成形品の製造方法および耐火物成形品用バインダ
US9433999B2 (en) Manufacturing method of core and casting product using inorganic binder
JP4722988B2 (ja) 造形用材料、機能剤、造形製品及び製品
JP6266584B2 (ja) 鋳造混合物における添加剤としての有機酸金属塩の使用
CN104525870A (zh) 缓冲器箱体的制造方法
JP2012501850A (ja) 中子砂又は鋳物砂、中子砂又は鋳物砂の製造方法、鋳型部品の製造方法、鋳型部品、中子砂又は鋳物砂の使用方法、及び中子製造具
US4530722A (en) Binder and refractory compositions and methods
TW201902856A (zh) 造形用材料、功能劑、造形製品及製品
US4664948A (en) Method for coating refractory molds
GB2155484A (en) Binder and refractory compositions
JP5755575B2 (ja) 離型方法
JP6037756B2 (ja) 鋳型製造方法及び鋳型
JP4397040B2 (ja) コア材料
JP2008194706A (ja) 低圧鋳造用石膏鋳型の製造方法
JP5176015B2 (ja) 成形用コア
CN106141076A (zh) 一种有色金属消失模铸造用异丙醇基涂料及其制备方法
JP2004298920A (ja) 鋳造用鋳型の製造方法
CN106141077A (zh) 一种高透气性消失模铸造用异丙醇基涂料及其制备方法
TH60591B (th) วิธีการสำหรับขึ้นรูปแม่พิมพ์ทรายและแม่พิมพ์ทราย
TH150630A (th) วิธีการสำหรับขึ้นรูปแม่พิมพ์ทรายและแม่พิมพ์ทราย

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150415

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5734818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250