JP2013102002A - ホイスラー型鉄系熱電材料及びその製造方法 - Google Patents
ホイスラー型鉄系熱電材料及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013102002A JP2013102002A JP2011243919A JP2011243919A JP2013102002A JP 2013102002 A JP2013102002 A JP 2013102002A JP 2011243919 A JP2011243919 A JP 2011243919A JP 2011243919 A JP2011243919 A JP 2011243919A JP 2013102002 A JP2013102002 A JP 2013102002A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- green compact
- thermoelectric material
- group
- heusler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 98
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 81
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 31
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 title claims description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 38
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 80
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 41
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 37
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 30
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 12
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 11
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 8
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 claims 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 25
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 101100502609 Caenorhabditis elegans fem-1 gene Proteins 0.000 abstract 1
- 101100334582 Drosophila melanogaster Fem-1 gene Proteins 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 23
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 21
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 8
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 229910002909 Bi-Te Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 238000001272 pressureless sintering Methods 0.000 description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000009689 gas atomisation Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 2
- HGPXWXLYXNVULB-UHFFFAOYSA-M lithium stearate Chemical compound [Li+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HGPXWXLYXNVULB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 238000009692 water atomization Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- DBAMUTGXJAWDEA-UHFFFAOYSA-N Butynol Chemical compound CCC#CO DBAMUTGXJAWDEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000669 Chrome steel Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020712 Co—Sb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018100 Ni-Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018532 Ni—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001145 Poly(N-vinylacetamide) Polymers 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000368 destabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000005551 mechanical alloying Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
【解決手段】下記式(1)で表されるFe2VAl基ホイスラー化合物にて熱電材料を構成する。そのホイスラー化合物母材内に不可避的不純物として含まれるCは0.15質量%以下とし、またC+O+Nは0.30質量%以下とする。(Fe1-aM1a)2−x−y(V1−bM2b)1+x(Al1−cM3c)1+y・・・式(1)但し、M1は3d,4d,5d遷移金属元素(Feを除く)からなる群から選ばれた1種以上の元素、M2は3d,4d,5d遷移金属元素(Vを除く)からなる群から選ばれた1種以上の元素、M3はIIIb(Alを除く),IVb(但しCを除く),Vb(但しNを除く)族元素からなる群から選ばれた1種以上の元素で、a≦0.2,b≦0.4,c≦0.4,|x|≦0.2,|y|≦0.2である。
【選択図】図2
Description
従って熱電材料に温度差を与えることで電力を得ることができる。
上記性能指数のうちS2/ρは出力因子(パワーファクターP.F.)で、熱電材料として取出し得る最大電力の指標となる。
そこでBi-Te系熱電材料の代替として、有害且つ希少元素を含まず、資源的な制約の少ない鉄系熱電材料として、比較的安価な元素で構成されたFe2VAl基ホイスラー化合物が注目されている。
また置換する元素を異ならせたり置換量を変えることで価電子濃度を種々に変化させ制御することができる。
Fe2VAl基ホイスラー化合物は、このような元素の部分置換やその組成を化学量論組成からずらすことによって、室温においてBi-Te系熱電材料に匹敵する出力因子を示し、低温における熱電材料の候補として期待されている。
例えば下記特許文献1,特許文献2に鋳造方法によりFe2VAl基のホイスラー型鉄系熱電材料を製造する点が開示されている。
更に材料が硬質の材料であるために、研削・切断の際に長時間を要することが問題となる。
例えば下記特許文献3に、通電焼結による製造方法が開示されている。
この通電焼結では、一対のパンチ型をダイス型内部に挿入して熱電材料の粉末を加圧し、その加圧状態でパンチ電極間にパルス電流を流し、粉末を数分程度の短時間で焼結する。
ここで粉末を冷間プレスにて圧粉体とする際、通常は粉末に有機バインダを加えて混合し、その状態で粉末を冷間プレスする。そのようにしないと、圧粉体を良好な成形形状で得られないことによる。
このホイスラー化合物母材内に含有された多くのC及び炭化物は、冷間プレス成形に際して粉末に加えた有機バインダに由来するものであることも併せて判明した。
熱電材料の特性の悪化は、Fe2VAl基ホイスラー化合物母材内に多く含まれたCによるものと考えられる。
これら特許文献1,特許文献2に記載のものでは、このようにCを積極的に添加することで炭化物がマトリックス中に分散し、そのことによって熱電材料の電気抵抗率が低下し、これにより熱電特性が向上するとしている。
そしてそのことが、Cを多く含有することによって、得られた熱電材料の特性が悪化したものと考えられる。
(Fe1-aM1a)2−x−y(V1−bM2b)1+x(Al1−cM3c)1+y・・・式(1)
但し、M1は3d,4d,5d遷移金属元素(Feを除く)からなる群から選ばれた1種以上の元素、M2は3d,4d,5d遷移金属元素(Vを除く)からなる群から選ばれた1種以上の元素、M3はIIIb(Alを除く),IVb(但しCを除く),Vb(但しNを除く)族元素からなる群から選ばれた1種以上の元素で、a≦0.2,b≦0.4,c≦0.4,|x|≦0.2,|y|≦0.2である。
O,NもまたFe2VAl基ホイスラー化合物におけるV,Al或いはそれらの置換元素と結合して母相成分を変化させ、熱電特性を悪化させる。
そこで本発明では、C単独の規制と併せてC,O,Nの合計量を0.30質量%以下の微量に規制する。
これにより、後に明らかにされるようにFe2VAl基のホイスラー型熱電材料の熱電特性を従来に増して高めることができる。
(Fe1-aM1a)2−x−y(V1−bM2b)1+x(Al1−cM3c)1+y・・・式(1)
ここでM1はFeを置換する元素で、3d,4d,5d遷移金属元素(Feを除く)から成る群から選ばれた1種以上の元素であり、式中a≦0.2である。
M2はVを置換する元素で、3d,4d,5d遷移金属元素(Vを除く)の群から選ばれた1種以上の元素であり、式中b≦0.4である。
M3はAlを置換する元素で、IIIb(Alを除く),IVb(Cを除く),Vb(Nを除く)族元素から成る群から選ばれた1種以上の元素であり、式中c≦0.4である。
(価電子濃度)=Σ[(元素のモル分率)×(価電子数)]・・・式(2)
式(1)中添え字のxおよびyは化学量論組成からのずれを示す。ホイスラー化合物はある程度化学量論組成から外れてもその構造を保つことができ、高いゼーベック係数を保つことができる。
本発明に係る熱電材料では、|x|および|y|を増やすことにより材料に軟化および延性を持たせることができ、材料の焼結および成形を容易にすることができる。
但し|x|および|y|が高すぎるとホイスラー構造が不安定になり、ゼーベック係数が低下するので|x|,|y|は何れも0.2以下とする。
これら元素Co,Ni,Cuは何れも周期表でFeよりも右側にある元素で、Feサイトの一部をこれら元素で置換すると合金全体の総価電指数が増加し、キャリアに占める電子の割合が増加してゼーペック係数は負の値を示すようになる。
これらの元素は何れも原材料コストをさほど上げることなく効果的にゼーベック係数を増大させあるいは電気抵抗率若しくは熱伝導率を減少させる作用がある。
このうちTiとZrは周期表でVよりも左側にある元素で、これらでVを部分置換すると総価電子数は減少し、キャリアに占める正孔の割合が増加してゼーベック係数は正の値を示すようになる。またCr,Mn,Mo,WはVよりも右側にある元素で、置換によりゼーべック係数は負の値を示すようになる。
これら置換元素のうちTi,Cr,Mnはいずれも原材料コストを下げ、かつゼーベック係数を増大させあるいは電気抵抗率若しくは熱伝導率を減少させる作用がある。
また、それ以外の元素は原材料コストをさほど上げることなく効果的にゼーベック係数を増大させあるいは電気抵抗率若しくは熱伝導率を減少させる作用がある。
このうちSi,Ge,Sn,Sbは電子の割合が増加してゼーベック係数は負の値を示すようになる。
Siは原材料コストを下げ、かつゼーベック係数を増大させあるいは電気抵抗率および熱伝導率を減少させる作用がある。
また、それ以外の元素は原材料コストをさほど上げることなく効果的にゼーベック係数を増大させあるいは電気抵抗率若しくは熱伝導率を減少させる作用がある。
高い熱電特性を得るには価電子濃度が6からわずかに大きい、若しくは小さい必要があるため、Feを置換する元素の量a、Vを置換する元素の量b、Alを置換する元素の量cのうち、少なくとも1つ以上は0より大きいことが好ましく、より好ましくは0.004以上である。
但し価電子濃度が6から大きくずれるとゼーベック係数は低下するため、置換最大量はaが0.2以下、bおよびcが0.4以下であることが必要である。
そして冷間プレス工程では、有機バインダ無添加で若しくは0.2質量%以下の小量添加の下で粉末を冷間プレスする。
併せてNもまた含有量を微量とし、C,O,Nの合計量を0.30%以下の微量とし易くなる。
かかる請求項3の製造方法によれば、従来の鋳造方法による製造方法に比べて、歩留り高く、安価に熱電材料を製造することができる。また短時間にて熱電材料を製造することが可能となる。
尚、有機バインダとしてはPVB(ポリビニルブチノール)で代表されるポリビニル系樹脂の他にアクリル系樹脂,エポキシ系樹脂,ポリイミド樹脂,シリコーン樹脂等を用いることができる。
ここでガスアトマイズ法にて溶湯を粉末化した場合にO,Nの不純物含有を少なくすることのできる理由は、ガス中の活性な酸素の量を低くでき、また回収まで乾燥雰囲気で冷却可能且つ回収後に乾燥等の工程が不要であることによる。
後の焼結工程に先立って、このような冷間プレス工程を行うことの意味は次の点にある。
例えば焼結をホットプレスにて行うにしても、無加圧焼結を行うにしても、予め圧粉体としておくことで製造ラインでのハンドリングがし易くなる。
またホットプレスにて焼結を行う際、粉末ままでは加熱状態の型に直接粉末を入れるのが技術的に困難であり、更に粉末を入れてから加熱されるまでのエネルギーと時間のロスが大きい。
一方無加圧焼結を行う場合、粉末ままでは活性な表面が型や雰囲気と長時間触れることから不純物の混入を招いてしまう。更に粉末ままで無加圧焼結すると変寸量が大きいが、予め圧粉体とし密度を高めた上で燒結することで変寸量を低減することができる。また、短時間で焼結が進行する。
図1において、10はダイス型,12はダイス型10の孔14内に互いに図中上下逆向きに挿入された一対のパンチ型である。
この図1に示す冷間プレス成形では、図中上側のパンチ型12を上方に後退させた状態で、ダイス型10の孔14内に粉末を装填し、その後上側のパンチ型12を下向きに移動させて、ダイス型10の孔14内で一対のパンチ型12によって粉末を図中上下方向に圧縮し、粉末を仮成形体としての圧粉体16とする。
そのため、一方のパンチ型12を後退させて加圧力を除いたとき即ち除荷したときに、ダイス型10がスプリングバックを起して孔14を小さくする方向にダイス型10が収縮変形する。
そしてその状態でダイス型10をパンチ型12に対して相対移動させ、圧粉体16をダイス型10から露出させるようにする。
そしてその後において、パンチ型12を離間方向に移動させ、圧粉体16を脱型するようにすると良い。
一方で残圧が小さ過ぎるとダイス型10の収縮圧力に抵抗できなくなり、圧粉体16に割れを生ぜしめてしまう。
従ってその残圧の強さは適当な強さとしておくことが望ましい。ここでは粉末を圧縮し圧粉体とする際のプレス荷重の0.1〜30%の残圧をかけるようにしておくのが好適である。
他方残圧が高過ぎると圧粉体16にプレス方向に沿って割れが入り易く、残圧が低過ぎるときと同様に焼結後の熱電材料の特性を不安定とし、また欠陥品の増加を招く。
尚、圧粉体16成形のための冷間プレスは2000MPa以下の低圧で実施するのが好ましい。2000MPa以上の高圧をかけると型がかじるばかりでなく、除荷時のダイス型10のスプリングバックが大きくなって、圧粉体16が割れ易くなる。
特にガスアトマイズ粉のような球状の粉末であると粉末粒子同士が引掛かり難く、粉末粒子が滑り易いために圧粉体を良好な成形形状に成形し難い。
そこで予め粉末を機械粉砕により異形状化しておけば、粉末の粒子同士の引掛かりが良くなり、冷間プレス工程にて仮成形体としての圧粉体を成形したときに、これを良好な成形形状に成形し且つ保持し易くなる。
尚その際の機械粉砕は、不活性ガス雰囲気中で2時間以内の短時間の機械粉砕としておくことが好ましい。
尚、冷間プレス成形に際して粉末に有機バインダが添加してある場合には、焼結工程に先立って有機バインダを除去するための脱脂工程を実施することが望ましい。
その脱脂条件としては、真空中で条件探索をした結果、400℃以上600℃未満の温度範囲で脱脂を行ったときにCとOの量が少なく、脱脂が十分で良好であった。
尚時間の条件については、加熱温度の高低に応じて適宜定めることができる。
焼結の際の加熱温度としては1300℃以下が好ましく、また加熱時間は48時間以下の短時間が好ましい。
加熱温度が高いと炭化物,窒化物,酸化物の粗大化による周囲の金属成分の欠乏層が拡大する原因となり、ミクロ的な特性の劣化が生じるためにマクロ的な特性も低下する。
尚この焼結に際して、焼結を促進するために通電を行うようにしても良い。
表1及び表2に示す目的の組成となるように所定量の原料を秤量し、1torr以下で真空引きした後に0.5気圧の減圧Ar雰囲気中、耐火物坩堝内で高周波誘導加熱にて溶解した後に、タンディッシュを通じてArガス噴霧中に注ぎ、急冷凝固してガスアトマイズ粉末を得た。
粉末を得るためのアトマイズ条件として、噴霧ガス圧を2〜4MPa,噴霧ガス流量10〜100L/分,注湯ノズル口径2.5〜6mmとした。
プレス圧,残圧(残圧の大きさはプレス圧100MPaのとき20MPa。プレス圧1000MPaのときは残圧100MPa)の有無,バインダ量を変えて冷間プレスによる圧粉体の成形の可否を調査した。
尚、冷間プレスはステアリン酸リチウムを潤滑剤としてダイス型に塗布し、機械粉砕した粉末の冷間プレス成形を行った。型は10mm×30mm角形状で30gの粉末を圧粉した。
結果が表1及び表2に示してある。尚表1はn型熱電材料についての結果を、表2はp型熱電材料についての結果を示している。
プレス圧が100MPa,1000MPaでは、何れの場合にもバインダを1%添加した粉末では残圧が無くても成形できたが、バインダが0.4%以下では残圧が無いと成形ができなかった。
尚プレス圧が100MPa以上では、プレス圧の大小に拘らず成形の可否の結果は同様であった。
バインダを使用して仮成形した圧粉体について、真空中で脱脂を行い脱脂条件を条件探索した。
結果が表3に示してある。
尚この表3では、脱脂条件の良し悪しを判定し易くするために、バインダを0.40%と多く添加したものについて検討を行った。
表3では、400℃で2時間,500℃で30分,500℃で2hの条件の下で脱脂を行ったときにCとOの量が少なく、脱脂が十分であった。
尚ここでは圧粉体表面に付着しているC,O,Nも含めて分析している。分析はLECO(社)製TC600を使用して残留したバインダごと行った。脱脂が不十分なものは残留バインダによりC,O,Nが高くなる。
上記と同様にして、表4,表5に示す組成の粉末の圧粉体を冷間プレス成形した。尚、冷間プレス成形ではステアリン酸リチウムを潤滑剤としてダイス型に塗布し、パンチ圧100MPa以上で冷間プレスを実施し、1〜100MPaの残圧を残しながらダイスを抜くことにより、割れを生ぜしめることなく圧粉体を採取した。
その際にバインダを無添加或いはバインダ添加量を種々変化させて圧粉体を成形した。
そしてその後、バインダを添加したものについては脱脂(脱脂の条件は真空中500℃で30分)を行い、その後に各例ともに無加圧焼結を行った。
尚焼結条件は、温度1200℃,時間16時間の条件で実施した。尚焼結は真空中にて行った。
ここでC,O,Nの分析は上記の分析装置LECO(社)製TC600を使用して行った。
またゼーベック係数,電気抵抗率,P.F.等の熱電特性の測定は以下のようにして行った。
また同時に両端に電流を流したときの試料中の電圧を測定することで電気抵抗を測定し、電圧測定端子間の距離と試料の断面積とから電気抵抗率を算出した。
結果が出力因子(P.F.)とともに表4及び表5に示してある。ここで表4はn型熱電材料についての結果を、表5はp型熱電材料についての結果を示している。
尚表中CPとあるのは冷間プレスを表している。
尚Cの量が0.15%よりも少ない実施例1,実施例2,実施例3及び実施例4,実施例5,実施例6については、C+O+Nの量も本発明の下限値である0.3%よりも低い。
またその粉末を用いて冷間プレス、焼結を行ったものについては(比較例3,比較例4)熱電特性も劣ったものであった。
尚、機械粉砕粉(150hでMA処理したもの)と、その焼結体とのC,O,Nの分析結果から、焼結後にC,Nは僅かに減少するが、Oは僅かに増加している(粉砕時間を10hとしたものについても同様)。
これは真空中に僅かに存在するOとCNとが反応してC,Nが減少する一方、材料表面からOを吸着することでOが増加したものと考えられるが、その量は僅かである。
図に示しているようにCの含有量が減少すると、ほぼこれに比例してP.F.の値が高くなっていることが見て取れる。
尚この図2の結果は、Fe2V(Al0.9Si0.1)(n型)及びFe2(V0.9Ti0.1)Al(p型)について、他の条件を等しくしてバインダ量だけを変えたときのC濃度とP.F.との関係を求めてこれを表したものである。
次に、表6及び表7に示すようにバインダ種を種々変えて、バインダ種の熱電特性及びホイスラー化合物母材内のC,O,N等に及ぼす影響を検討した。
結果が表6及び表7に示してある。ここで表6はn型熱電材料についての結果を、表7はp型熱電材料についての結果をそれぞれ示している。
ポリ―N−ビニルアセトアミドは、Nも含まれるためPVBと比較してCが少なくNが増えた。熱電特性に関してはPVBと同様の傾向を示した。これはNもCと同様にVと化合物を形成するためである。
これらのことから、バインダ種よりもバインダの量により材料中の成分が変化して特性を劣化させることが分かる。
一方、1000ppm程度の微量酸素雰囲気中で脱脂することによりC,Nを低減させた材料の特性も調査した。
結果が表8及び表9に示してある。ここで表8はn型熱電材料についての結果を、表9はp型熱電材料についての結果をそれぞれ示している。
これら表8,表9の結果から分かるように、酸素雰囲気中で脱脂することによりC,Nの量は減少するものの、その代わりにOの量が増え、こちらも特性が劣化した。
以上のことから、熱電特性は単にCだけでなく、C+O+Nの量によっても影響されることが分かる。
表10に、ホイスラー化合物の組成を種々変えて熱電材料のC,O,Nの分析を行い、また熱電特性の測定を行った。
尚表中短時間粉砕とあるのは、30分間機械粉砕した粉末を用いたことを意味している。
この表の結果でも、C及びC+O+Nが本発明の上限値よりも低いもの(低いホイスラー型熱電材料)は、何れも良好な熱電特性を有する。即ちゼーベック係数の絶対値が、n型熱電材料では何れも80μV/K以上、p型熱電材料では50μV/K以上であり、何れも高い値を示した。
C及びC+O+Nが本発明の上下限値よりも低いものはP.F.がn型で2.5mW/mK2以上、p型で1.2mW/mK2以上であり、特性は良好である。
Claims (5)
- 下記式(1)で表されるFe2VAl基ホイスラー化合物にて構成され、該ホイスラー化合物の母材内に不可避的不純物として含まれるCが0.15質量%以下で、C+O+Nが0.30質量%以下に規制されて成るホイスラー型鉄系熱電材料。
(Fe1-aM1a)2−x−y(V1−bM2b)1+x(Al1−cM3c)1+y・・・式(1)
但し
M1は3d,4d,5d遷移金属元素(Feを除く)からなる群から選ばれた1種以上の元素、
M2は3d,4d,5d遷移金属元素(Vを除く)からなる群から選ばれた1種以上の元素、
M3はIIIb(Alを除く),IVb(但しCを除く),Vb(但しNを除く)族元素からなる群から選ばれた1種以上の元素で、
a≦0.2
b≦0.4
c≦0.4
|x|≦0.2
|y|≦0.2
である。 - 前記M1がCo,Ni,Cuからなる群から選ばれた1種以上の元素、
前記M2がTi,Zr,Ta,Cr,Mn,Mo,Wからなる群から選ばれた1種以上の元素、
前記M3がSi,Ga,Ge,Sn,Sbからなる群から選ばれた1種以上の元素、
であるホイスラー型鉄系熱電材料の製造方法。 - 請求項1,2の何れかに記載のホイスラー型鉄系熱電材料の製造方法であって、
前記式(1)で表されるFe2VAl基ホイスラー化合物が得られるように配合された原料を溶解する溶解工程と、
該溶解により得られた溶湯を急冷凝固し、粉末を製造する粉末製造工程と、
該粉末を冷間プレスして圧粉体を得る冷間プレス工程と、
該圧粉体を焼結させる焼結工程と、
を含み、前記冷間プレス工程では、有機バインダ無添加で若しくは粉末基準で該有機バインダを0.2質量%以下の小量加えて粉末を冷間プレスすることを特徴とするホイスラー型鉄系熱電材料の製造方法。 - 請求項3において、前記冷間プレス工程では、ダイスの孔内に一対のパンチを互いに対向する状態に挿入し、該一対のパンチの相対接近運動により該ダイスの孔内に装填した前記粉末を圧粉し、仮成形した後に仮成形体である圧粉体を脱型するようにし、
該脱型の工程では、前記一対のパンチにより前記圧粉体を挟み付け、該圧粉体に残圧を付与した状態で、該圧粉体が該ダイスの前記孔から抜け出る位置まで該ダイスを前記パンチに沿って相対移動させ、その後において該パンチから該圧粉体を取り出すことを特徴とするホイスラー型鉄系熱電材料の製造方法。 - 請求項3,4の何れかにおいて、前記冷間プレス工程に先立って、粉末を異形状化するための機械粉砕を行うことを特徴とするホイスラー型鉄系熱電材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011243919A JP5927848B2 (ja) | 2011-11-07 | 2011-11-07 | ホイスラー型鉄系熱電材料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011243919A JP5927848B2 (ja) | 2011-11-07 | 2011-11-07 | ホイスラー型鉄系熱電材料の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013102002A true JP2013102002A (ja) | 2013-05-23 |
JP2013102002A5 JP2013102002A5 (ja) | 2014-06-19 |
JP5927848B2 JP5927848B2 (ja) | 2016-06-01 |
Family
ID=48622372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011243919A Expired - Fee Related JP5927848B2 (ja) | 2011-11-07 | 2011-11-07 | ホイスラー型鉄系熱電材料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5927848B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015122476A (ja) * | 2013-11-19 | 2015-07-02 | 日立金属株式会社 | 熱電変換材料及びそれを用いた熱電変換モジュール |
JP2015192084A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 熱電変換材料用圧粉体および焼結成形体とその製造方法 |
JP2017212414A (ja) * | 2016-05-27 | 2017-11-30 | 大同特殊鋼株式会社 | ホイスラー型鉄系熱電材料 |
CN107511478A (zh) * | 2017-06-22 | 2017-12-26 | 中国科学院金属研究所 | 石墨包裹哈斯勒(Heusler)及氮掺杂的合金化合物Fe3Si纳米胶囊 |
JP2019509623A (ja) * | 2016-01-21 | 2019-04-04 | エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH | 熱電素子を粉末冶金により製造する合理的方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09157702A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-17 | Honda Motor Co Ltd | 圧粉成形装置 |
JPH1084138A (ja) * | 1996-09-05 | 1998-03-31 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | R−Fe−B系焼結熱電変換素子とその製造方法 |
JP2000061698A (ja) * | 1998-08-27 | 2000-02-29 | Fuji Oozx Inc | 圧縮成型機におけるワーク排出異常検出装置 |
JP2004179264A (ja) * | 2002-11-25 | 2004-06-24 | Kyocera Corp | 熱電材料及びその製造方法 |
JP2006086512A (ja) * | 2004-08-16 | 2006-03-30 | Showa Denko Kk | フィルドスクッテルダイト系合金を用いた熱電変換システム。 |
JP2008021982A (ja) * | 2006-06-15 | 2008-01-31 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 熱電材料及びその製造方法 |
JP2010147283A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 熱電材料 |
-
2011
- 2011-11-07 JP JP2011243919A patent/JP5927848B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09157702A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-17 | Honda Motor Co Ltd | 圧粉成形装置 |
JPH1084138A (ja) * | 1996-09-05 | 1998-03-31 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | R−Fe−B系焼結熱電変換素子とその製造方法 |
JP2000061698A (ja) * | 1998-08-27 | 2000-02-29 | Fuji Oozx Inc | 圧縮成型機におけるワーク排出異常検出装置 |
JP2004179264A (ja) * | 2002-11-25 | 2004-06-24 | Kyocera Corp | 熱電材料及びその製造方法 |
JP2006086512A (ja) * | 2004-08-16 | 2006-03-30 | Showa Denko Kk | フィルドスクッテルダイト系合金を用いた熱電変換システム。 |
JP2008021982A (ja) * | 2006-06-15 | 2008-01-31 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 熱電材料及びその製造方法 |
JP2010147283A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 熱電材料 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015122476A (ja) * | 2013-11-19 | 2015-07-02 | 日立金属株式会社 | 熱電変換材料及びそれを用いた熱電変換モジュール |
JP2015192084A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 熱電変換材料用圧粉体および焼結成形体とその製造方法 |
JP2019509623A (ja) * | 2016-01-21 | 2019-04-04 | エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH | 熱電素子を粉末冶金により製造する合理的方法 |
US11056633B2 (en) | 2016-01-21 | 2021-07-06 | Evonik Operations Gmbh | Rational method for the powder metallurgical production of thermoelectric components |
JP2017212414A (ja) * | 2016-05-27 | 2017-11-30 | 大同特殊鋼株式会社 | ホイスラー型鉄系熱電材料 |
CN107511478A (zh) * | 2017-06-22 | 2017-12-26 | 中国科学院金属研究所 | 石墨包裹哈斯勒(Heusler)及氮掺杂的合金化合物Fe3Si纳米胶囊 |
CN107511478B (zh) * | 2017-06-22 | 2019-07-23 | 中国科学院金属研究所 | 石墨包裹哈斯勒(Heusler)及氮掺杂的合金化合物Fe3Si纳米胶囊 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5927848B2 (ja) | 2016-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101080506B (zh) | 热电半导体合金的制造方法、热电转换模块以及热电发电设备 | |
Douglas et al. | Enhanced thermoelectric properties of bulk TiNiSn via formation of a TiNi2Sn second phase | |
KR100958560B1 (ko) | 반도체 장치 방열용 합금재 및 그 제조 방법 | |
JP5927848B2 (ja) | ホイスラー型鉄系熱電材料の製造方法 | |
JP4854215B2 (ja) | 熱電材料とその製造方法 | |
JP6058668B2 (ja) | 熱電変換材料およびそれを用いた熱電変換モジュール並びに熱電変換材料の製造方法 | |
JP5099976B2 (ja) | 熱電変換材料の製造方法 | |
JP6879435B2 (ja) | 熱電変換材料、およびそれを用いた熱電変換モジュール、並びに熱電変換材料の製造方法 | |
JP2013149651A (ja) | 熱電材料の製造方法 | |
KR102242915B1 (ko) | 균일한 열전특성을 갖는 열전소재 제조방법 | |
JP5352860B2 (ja) | 熱電材料及びその製造方法 | |
JP5271054B2 (ja) | 熱電変換材料の製造方法 | |
JP5655201B2 (ja) | ホイスラー型鉄系熱電材料粉末及びホイスラー型鉄系熱電材料の製造方法 | |
JP4496333B2 (ja) | 熱電材料 | |
JP6319795B2 (ja) | 熱電変換材料 | |
JP5563024B2 (ja) | 熱電変換材料とそれを用いた熱電変換モジュール | |
JP6816384B2 (ja) | ホイスラー型鉄系熱電材料 | |
US11963448B2 (en) | Method for producing thermoelectric conversion element | |
KR102084569B1 (ko) | 탄소나노튜브 함유 Bi-Sb-Te계 열전재료의 제조방법 이에 의해 제조된 열전재료 | |
JP7078964B1 (ja) | ホイスラー型金属系熱電材料及びその製造方法 | |
US11839158B2 (en) | Silicide alloy material and thermoelectric conversion device in which same is used | |
JP6192015B2 (ja) | 熱電変換材料用圧粉体および焼結成形体とその製造方法 | |
JP5727540B2 (ja) | 熱電変換材料およびそれを用いた熱電変換モジュール | |
JP2021020842A (ja) | 珪化物系合金材料及びそれを用いた素子 | |
JP2010067672A (ja) | 熱電変換材料、及び熱電変換材料の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140428 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5927848 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |