JP2013076160A - 打抜き性に優れるipmモータのロータ鉄心用鋼板、その製造方法、ipmモータのロータ鉄心及びipmモータ - Google Patents

打抜き性に優れるipmモータのロータ鉄心用鋼板、その製造方法、ipmモータのロータ鉄心及びipmモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2013076160A
JP2013076160A JP2012147415A JP2012147415A JP2013076160A JP 2013076160 A JP2013076160 A JP 2013076160A JP 2012147415 A JP2012147415 A JP 2012147415A JP 2012147415 A JP2012147415 A JP 2012147415A JP 2013076160 A JP2013076160 A JP 2013076160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
steel sheet
ipm motor
less
rotor core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012147415A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonaga Iwazu
智永 岩津
Yukio Katagiri
幸男 片桐
Susumu Fujiwara
進 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP2012147415A priority Critical patent/JP2013076160A/ja
Publication of JP2013076160A publication Critical patent/JP2013076160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

【課題】IPMモータのロータ鉄心として用いるときにIPMモータのリラクタンストルクの低下を招くことなく、高強度化を図ることが可能で、打抜き性にも優れるロータ鉄心用鋼板を提供する。
【解決手段】C:0.06超〜0.90質量%以下、Si:0〜3.0質量%、Mn:0.05〜2.5質量%、P:0.05質量%以下、S:0.02質量%以下、酸可溶Al:0.005〜3.0質量%かつSi+Al:3.1質量%以下、残部がFe及び不可避的不純物からなる成分組成を有する熱間圧延鋼板を冷間圧延し、連続焼入れライン又は連続焼鈍ラインにてAc−10℃以上に加熱後、Ms点以下まで20℃/s以上の冷却速度で冷却し、200〜450℃の温度域に20s以上保持することにより、降伏強度が780N/mm以上かつ降伏比が85%以上であり、磁束密度B8000が1.65T以上である打抜き性に優れるロータ鉄心用鋼板を得る。
【選択図】なし

Description

本発明は、電気自動車、ハイブリッド自動車、工作機械などに主に使用される永久磁石埋め込み型モータ(IPMモータ)のロータ鉄心用鋼板、その製造方法、IPMモータのロータ鉄心及びIPMモータに関する。
一般に、IPMモータは、誘導電動機モータと比べ、高価な永久磁石を使用するため、コストは高くなるものの、高効率であり、ハイブリッド自動車や電気自動車の駆動用モータや発電用モータ、さらには各種工作機械用のモータとして広く使用されてきている。
IPMモータの鉄心は、ステータ(固定子)とロータ(回転子)とに分けられるが、ステータ側には巻線を通じて、交流磁界が直接付与されるため、高効率化のためには、鉄心には高透磁率であることが求められるとともに、体積抵抗率を高めて、鉄損を低減する必要があった。そのため、ステータ用の鉄心には、極低炭素鋼にSiやAlを添加して軟磁気特性を改善した電磁鋼板が用いられている。
一方、ロータには、永久磁石が埋め込まれ、鉄心は主にヨークとして磁束密度を高める役割を担っており、ステータ側から発生する僅かな交流磁界の影響は受けるもののその影響は限定的である。しかし、ステータのみに電磁鋼板を使用すると、電磁鋼板の製品歩留りが低下してモータの製造コストが高くなることもあって、通常はステータ側と全く同じ電磁鋼板を素材として用いていた。
一般に、自動車駆動用のIPMモータでは、高速回転化による体格の小型化が推進されているが、ロータには永久磁石が埋め込まれているため、回転速度が速くなり過ぎると、永久磁石に働く遠心力によってロータの突極部近傍が変形してステータと接触し、最終的にはモータの破損に至る。
回転速度の限界は、ロータ用鉄心の板厚や形状が同一の場合には、ロータ用鉄心の降伏強度に依存する。例えば、3質量%程度のSiを含有する無方向性電磁鋼板(35A300)の場合、磁性焼鈍後の降伏強度は約400N/mm程度であり、現状ではせいぜい15000rpm程度までが回転速度の限界と考えられている。これまでも、電磁鋼板をベースに鉄心の降伏強度を高くする検討が種々行われている。
例えば、特許文献1には、磁気特性及び耐変形性の優れた電磁鋼板及びその製造方法が開示されている。また、特許文献2には、鉄損特性の内、ヒステリシス損よりも渦電流損の改善に着目し、高強度化との両立を図った鋼板及びその製造方法が開示されている。特許文献2に開示される製造方法は、Cを通常の電磁鋼板よりも高め、連続焼鈍設備にて変態強化することを特徴とする。また、特許文献3には、C:0.06質量%超〜0.90質量%以下、Si:0.05質量%〜3.0質量%、Mn:0.2質量%〜2.5質量%、P:0.05質量%以下、S:0.02質量%以下、酸可溶Al:0.005質量%〜4.95質量%を、Si+Al:5.0質量%以下なる条件で含み、残部がFe及び不可避的不純物からなる成分組成を有する熱間圧延鋼板を冷延し、連続焼鈍ライン又は連続焼入れラインにて750℃以上に加熱後、450℃以下まで10℃/s以上の冷却速度で冷却し、その後200〜500℃の温度域に120秒以上保持するIPMモータのロータ鉄心用鋼板の製造方法が開示されている。
特開2005−133175号公報 特開2005−60811号公報 特開2009−46738号公報
しかしながら、特許文献1に開示される方法では、軟磁気特性の改善に力を注いでいるため、十分な強度を確保することができない。また、特許文献2に開示される方法では、焼入れままではヒステリシス損が大きくなり過ぎて交流磁界を付与しても十分に励磁することができず、磁束密度が低くなる。そのため、IPMモータのリラクタンストルクが低下してモータ効率が低下する。なお、特許文献2の図2において、焼入れままの電磁鋼板は、同じ体積抵抗率の従来技術による電磁鋼板よりも渦電流損が低い値となっているが、これは、同じ条件で励磁しても、磁壁の移動が磁界の変化に追随できず、磁界の変化幅が見かけ上小さくなったためと考えられる。すなわち、特許文献2に開示される電磁鋼板では、鋼中の転位密度が非常に高く、しかも複雑に絡み合っているために、励磁しても磁壁の移動が磁界の変化に追随できず、結果的に磁束密度の値が低くなっている。また、特許文献3では、高強度かつ高磁束密度の鋼帯を得ることが可能であるが、適正製造条件について詳細な検討を行った結果、特許文献3で規定した製造条件範囲内であってもある条件範囲を外れると降伏比が低くなり、これに伴い打ち抜き端面のダレが大きくなる場合があることがわかった。そのため、特許文献3で得られる鋼板を積層してロータを作製すると、ロータの側面の形状が平滑でなくなることに起因して、ロータとステータとの間のギャップのばらつきが大きくなり、高速回転時の振動の増大やモータ性能の劣化を生じる可能性があった。
従って、本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、IPMモータのロータ用鉄心として用いるときにIPMモータのリラクタンストルクの低下を招くことなく、高強度化によるスムーズな高速回転が可能な打抜き性に優れるロータ鉄心用鋼板を提供することを目的とする。
また、本発明は、そのようなIPMモータのロータ鉄心用鋼板の製造方法、IPMモータのロータ鉄心及びIPMモータを提供することも目的とする。
そこで、本発明者らは、上記課題を解決すべく、高速回転に耐え得る高強度化を図ると同時に、磁気特性の劣化を最小限に抑制してモータのリラクタンストルクを最大限に有効活用する方策を探索した。そして、本発明者らは、鋼材の成分組成、金属組織の調整法等を鋭意検討した結果、特定の成分組成とした上で、焼入れ条件を厳密に制御することにより、高強度で、優れた打抜き性及びリラクタンストルクを確保するための高磁束密度の鋼板が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、C:0.06質量%超〜0.90質量%以下、Si:0質量%〜3.0質量%、Mn:0.05質量%〜2.5質量%、P:0.05質量%以下、S:0.02質量%以下、酸可溶Al:0.005質量%〜3.0質量%かつSi+Al:3.1質量%以下、残部がFe及び不可避的不純物からなる成分組成を有し、引張試験による降伏強度が780N/mm以上かつ降伏比が85%以上であり、磁界の強さが8000A/mのときの磁束密度B8000が1.65T以上であることを特徴とするIPMモータのロータ鉄心用鋼板及び前記成分組成を有する熱間圧延鋼板を冷間圧延し、連続焼入れライン又は連続焼鈍ラインにて、下記(1)式で定義されるAc変態温度を基準として、Ac−10℃以上に加熱後、下記(2)式で定義されるMs点以下まで20℃/s以上の冷却速度で冷却し、200〜500℃の温度域に20秒以上保持して得られ、引張試験による降伏強度が780N/mm以上かつ降伏比が85%以上であり、磁界の強さが8000A/mのときの磁束密度B8000が1.65T以上であることを特徴とする打抜き性に優れるIPMモータのロータ鉄心用鋼板の製造方法である。
Ac=910−203×√C+44.7×Si−30×Mn−11×Cr+31.5×Mo+104×V・・・(1)
Ms=550−350×C−40×Mn−35×V−20×Cr−10×Mo+30×Al・・・(2)
本発明のIPMモータのロータ鉄心用鋼板は、金属組織が、マルテンサイト単相、ベイナイト単相、マルテンサイトとベイナイトとの混合組織、又はこれらの組織に加えて10%未満のフェライトを有する複合組織であることが望ましい。
また、本発明のIPMモータのロータ鉄心用鋼板は、形状確保の観点から、200〜500℃での保持と同時、またはその後、同温度域まで再加熱してプレステンパー処理又はテンションアニーリング処理を施すことが望ましい。また、ロータ鉄心での鉄損低減の観点から、鋼板の少なくとも片方の表面に、有機材料からなる絶縁皮膜、無機材料からなる絶縁皮膜又は有機・無機複合材料からなる絶縁被膜が形成されていることが好ましい。
上述のIPMモータのロータ鉄心用鋼板は、上述の成分組成を有する熱間圧延鋼板を冷間圧延し、連続焼鈍ラインにてAc−10℃以上に加熱後、Ms点以下まで20℃/s以上の冷却速度で冷却し、一旦室温まで冷却した後、オフラインにて200〜500℃の温度域で20秒以上保持することによっても製造可能である。
本発明によれば、強度、磁気特性及び打抜き性の優れるロータ鉄心用鋼板を提供することができる。この鋼板をIPMモータのロータ鉄心として用いることにより、IPMモータのリラクタンストルクの低下を招くことなく、高強度で高速回転可能なIPMモータのロータが得られる。
実施例で作製したロータの正面図である。 実施例で作製したロータの部分拡大図である。
本発明のIPMモータのロータ鉄心用鋼板は、C:0.06質量%超〜0.90質量%以下、Si:0質量%〜3.0質量%、Mn:0.05質量%〜2.5質量%、P:0.05質量%以下、S:0.02質量%以下、酸可溶Al:0.005質量%〜3.0質量%かつSi+Al:3.1質量%以下、残部がFe及び不可避的不純物からなる成分組成を有し、引張試験による降伏強度が780N/mm以上かつ降伏比が85%以上であり、磁界の強さが8000A/mのときの磁束密度B8000が1.65T以上であることを特徴とするものである。鋼材の成分には、Ti、Nb及びVからなる群から選択される1種以上の成分が、合計で0.01質量%〜0.20質量%含有されてもよく、また、Mo:0.1質量%〜0.6質量%、Cr:0.1質量%〜1.0質量%及びB:0.0005質量%〜0.005質量%からなる群から選択される1種以上の成分が含有されてもよい。
鋼材の成分組成を限定した理由は以下の通りである。
<C:0.06質量%超〜0.90質量%以下>
780N以上の降伏強度を得るためには、0.06質量%を超えるCを含有させる必要がある。しかし、0.90質量%を超えて含有させると、磁束密度が低くなる。
<Si:0質量%〜3.0質量%>
Siは、高強度化に有効である上に、体積抵抗率を高め、渦電流損を小さくするのに有効な元素であるが、本発明では添加しなくてもよい。渦電流損の抑制や高強度化の効果を得ようとするためには、0.01質量%以上含有させる必要がある。しかし、3.0質量%を超えて含有させると、鋼板の靭性が劣化するとともに、かえって磁束密度の低下を招く。
<Mn:0.05質量%〜2.5質量%>
Mnは、高強度化に有効な元素である。その効果を得るためには、0.05質量%以上の含有させることが必要である。しかし、2.5質量%を超えて含有させると、強度の向上効果は飽和するとともに、かえって磁束密度の低下を招く。
<P:0.05質量%以下>
Pは、高強度化に有効な元素であるが、鋼の靭性を著しく低下させる。0.05質量%までは許容できるため、上限を0.05質量%とする。
<S:0.02質量%以下>
Sは、高温脆化を引き起こす元素であり、大量に含有させると、熱間圧延時に表面欠陥を生じ、表面品質を劣化させる。したがって、できるだけ低減することが望まれる。0.02質量%までは許容できるため、上限を0.02質量%とする。
<酸可溶Al:0.005質量%〜3.0質量%、Si+Al:3.1質量%以下>
Alは脱酸剤として添加されるほか、Siと同様に鋼の体積抵抗率を上昇させるのに有効な元素である。その効果を発揮するためには、0.005質量%以上の酸可溶Alを含有させることが必要である。しかしSiとの合計で3.1質量%を越えて含有させると磁束密度の低下が大きくなり、モータの性能が劣化する。
<Ti、Nb及びVの1種以上:0.01質量%〜0.20質量%>
Ti、Nb及びVは、鋼中で炭窒化物を形成し、析出強化による高強度化に有効な元素である。その効果を得るためには、1種又は2種以上を合計で、0.01質量%以上の添加が必要である。しかし、0.20質量%を超えて添加しても、析出物の粗大化により強度上昇は飽和するとともに、製造コストの増大を招く。
<Mo:0.1質量%〜0.6質量%、Cr:0.1質量%〜1.0質量%及びB:0.0005質量%〜0.005質量%の1種以上>
Mo、Cr及びBは、鋼の焼入れ性を高め、高強度化に有効な元素である。その効果を得るためには、Mo、Cr及びBの1種以上を、それぞれ設定した下限値以上添加することが必要である。しかし、それぞれ設定した上限値を超えて添加してもその効果は飽和するととともに製造コストの増加を招く。なお、1種だけの添加でも2種以上の添加でもその効果は認められるが、2種以上を添加する場合は、それぞれ設定した上限値の1/2を超える量を添加すると、その効果に比して製造コストの上昇が大きくなるので、1/2以下の量で添加することが望ましい。
機械的特性を限定した理由は以下の通りである。
<降伏強度:780N/mm以上>
15000rpmを超える超高速回転における遠心力でのロータの変形を抑制するため、鋼板の降伏強度は780N/mm以上とした。なお、本発明における降伏強度は、JIS5号引張試験片を用い、JIS Z2241に準拠した引張試験方法により測定されるものである。
<降伏比:85%以上>
打抜き時のダレの発生を抑制して打ち抜き端面形状を良好に保つため、鋼板の降伏比は85%以上とした。
磁気特性を限定した理由は以下の通りである。
<磁界の強さが8000A/mのときの磁束密度B8000:1.65T以上>
ロータ鉄心に用いられる鋼板は、主にヨークの役割を果たすとともに、ロータとして高速回転する際に磁石を挿入した位置(d軸)と挿入していない位置(q軸)でのインダクタンスの値の差に基づくリラクタンストルクを有効に活用し、とくに高速回転領域において従来の鋼板と同等以上のトルク性能を発揮するためには、磁界の強さが8000A/mのときの磁束密度が1.65T以上であることが必要である。
上述した通り、本発明のIPMモータのロータ鉄心用鋼板は、高速回転に耐え得る高強度及び高いリラクタンストルクを得るための高磁束密度を有しているにも関わらず、良好な打ち抜き性も有している。このようなIPMモータのロータ鉄心用鋼板は、鋼板の成分組成を調整するだけでは得られず、マルテンサイト変態やベイナイト変態によって高強度化を図る際に、特定の熱処理を施すことによって得ることができる。以下に、製造条件の詳細について説明する。
<熱間圧延・冷間圧延条件>
熱間圧延・冷間圧延条件は、とくに規定する必要は無く、通常の方法に従い実施すればよいが、熱間圧延の仕上げ温度は、γ単相域で実施することが望ましい。また、巻取り温度は高温になり過ぎると酸化スケールが厚くなり、その後の酸洗性を阻害するため、700℃以下とすることが望ましい。
<焼鈍加熱温度:Ac−10℃以上>
連続熱処理により高強度化を図る場合、加熱温度がAc−10℃未満ではオーステナイト化が不十分で、十分な強度及び降伏比が得られない。従って、Ac−10℃以上の温度に加熱することが必要である。なお、Ac点は、下記(1)式で計算される。
Ac=910−203×√C+44.7×Si−30×Mn−11×Cr+31.5×Mo+104×V・・・(1)
<冷却条件:Ms点以下まで平均冷却速度20℃/s以上で冷却、200〜500℃に20秒以上保持>
冷却速度が20℃/s未満の場合あるいは冷却終了温度がMs点より高い場合、冷却途中でフェライト変態を生じ、マルテンサイトやベイナイトの硬質相の体積率が小さくなるため十分な強度が得られない。また、冷却後の保持温度が200℃未満又は保持時間が20秒未満では、焼戻しによる靭性の回復が不十分である。一方、冷却後の保持温度が500℃を超えると軟質化し、十分な降伏強度と降伏比が得られなくなる。なお、Ms点は、下記(2)式で計算される。
Ms=550−350×C−40×Mn−35×V−20×Cr−10×Mo+30×Al・・・(2)
なお、冷却後の200〜500℃における加熱保持は、これに先立つ冷却処理に引続き連続的に実施しても、一旦室温まで冷却後、再加熱処理しても構わないが、連続的に実施したほうが生産性の点から望ましい。また、200〜500℃に加熱保持しつつ、プレステンパー処理やテンションアニーリング処理を同時にまたはオフラインにて施せば、打抜き性と同時に平坦度にも優れる鋼帯を得ることができるので望ましい。
<プレステンパー処理>
焼入れままの鋼板に、焼戻し温度域でプレステンパー処理を施すことにより、焼戻しによる靭性の回復と同時に焼入れ歪や残留応力も回復し、鋼板の平坦度を改善することが可能となる。加熱温度が200℃未満では、良好な平坦度が得られず、一方、500℃を超えると、前述の通り軟質化し、十分な強度が得られなくなる。なお、プレステンパーの圧力は、鋼板の形状が平坦に保たれる程度であれば、特別に大きくする必要は無く、例えば、板厚が1.0mm以下の薄鋼板の場合、1kg/cm程度の圧力でも十分である。
<テンションアニーリング処理>
前記のプレステンパー処理と同様に、焼入れままの鋼板に、焼戻し温度域でテンションアニーリング処理を施すことにより、焼戻しによる靭性の回復と同時に焼入れ歪や残留応力も回復し、鋼板の平坦度を改善することが可能となる。加熱温度が200℃未満では、良好な平坦度が得られず、500℃を超えると、前述の通り軟質化し、十分な強度が得られなくなる。また、テンションアニーリングの引張張力は、鋼板の形状が平坦に保たれる程度であれば、特別に大きくする必要は無く、1N/mm以上の張力でも十分にその効果が得られる。しかし、200N/mmを超える張力を付与すると、炉内での板切断が生じる場合があり、上限を200N/mmにすることが望ましい。
<金属組織>
上述した成分組成の調整及び特定の熱処理により得られた鋼板の金属組織は、マルテンサイト単相であるか、ベイナイト単相であるか、マルテンサイトとベイナイトとの混合組織であるか、又はこれらの組織に加えて10%未満のフェライトを有する複合組織であることが望ましい。マルテンサイト相やベイナイト相のように転位密度が高い金属組織において、焼戻しにより微細な炭化物を析出させると、転位との相互作用により85%以上の高い降伏比が得られることがわかった。また、フェライトとの混合組織とする場合には、フェライトの体積率が10%未満であれば85%以上の高い降伏比が得られ、打抜き性を良好にできることがわかった。
<絶縁皮膜の形成>
本発明では、ロータに発生する渦電流損の低減を目的として、鋼板の少なくとも片方の表面に、有機材料からなる絶縁皮膜、無機材料からなる絶縁皮膜及び有機・無機複合材料からなる絶縁皮膜を形成することが好ましい。無機材料からなる絶縁皮膜の例としては、六価クロムのような有害物質を含まず、リン酸二水素アルミニウムを含有する無機質系水溶液が挙げられるが、良好な絶縁が得られれば、有機材料からなる絶縁皮膜または有機・無機複合材料からなる絶縁皮膜を用いてもよい。絶縁被膜は、上記で例示した材料を鋼板の表面に塗布することにより形成することができる。
本発明のIPMモータのロータ鉄心用鋼板を所定の形状に打抜いて打抜き片とし、これを複数枚積層させることにより、IPMモータのロータ鉄心を得ることができる。このロータ鉄心に設けられた磁石埋め込み用の収容孔に永久磁石を埋め込むことで、IPMモータ用のロータを得ることができる。本発明のIPMモータのロータ鉄心用鋼板は、極めて高強度であるために、永久磁石間のセンターブリッジを省略しても、高速回転に耐え得るロータ強度を確保することができる。このようにセンターブリッジを省略することで、永久磁石からの漏れ磁束を抑止することができるので、トルク性能の向上したIPMモータとすることができる。結果として、IPMモータの更なる小型化や永久磁石の小型化が期待できる。
以下、本発明を実施例によって更に詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<実施例1>
表1に示す成分組成を有する鋼を溶解し、これらの連鋳片を1250℃に加熱し、850℃で仕上げ圧延して560℃で巻取り、板厚1.8mmの熱間圧延鋼板を得た。これらの熱間圧延鋼板を酸洗した後、冷間圧延して板厚0.35mmの冷間圧延鋼板を得た。
得られた冷間圧延鋼板を、900℃まで加熱し、250℃に設定したPb−Bi合金浴中へ通板して、100℃/sの平均冷却速度で250℃まで冷却し、引き続き400℃に設定した電気炉中に60秒保持しつつ、プレステンパー処理を施した。また、その後、Cr系酸化物及びMg系酸化物を含有する半有機組成の約1μmの厚さの絶縁皮膜を鋼板の両面に形成した。
Figure 2013076160
得られた鋼帯からJIS5号試験片を切り出し、引張試験に供した。また、内径33mm及び外形45mmのリング状の試験片を打抜きにより作製し、磁化測定に供した。打抜きは、クリアランス:5%の条件で行い、打抜き端面のダレが板厚の10%以内であったものを打抜き性良好(○)、10%を超えるものを打抜き性不良(×)として打抜き性を評価した。さらに、幅10mmの短冊状のサンプルを圧延方向と平行な方向から切出し、先端r0.5mmの90°曲げ試験に供した。曲げ試験において、割れが発生しなかったものを曲げ性良好(○)、割れが発生したものを曲げ性不良(×)として曲げ性を評価した。金属組織は、圧延方向の板厚断面を2%ナイタール試薬(2%硝酸・エチルアルコール溶液)にてエッチングを施し、走査型電子顕微鏡を用いた観察により、その組織形態から、マルテンサイト、ベイナイト、フェライト、パーライト等の組織に分類した。マルテンサイトの面積率は、倍率1000倍、10視野での画像解析により求めた。
各サンプルの降伏強さ、引張強さ、降伏比(YR)、曲げ性、磁界の強さが8000A/mのときの磁束密度(B8000)、金属組織及び打抜き性を表2に示した。
Figure 2013076160
表2の結果から明らかなように、C含有量の少ないNo.1鋼では、降伏強さが低くなった。また、C、Mn、Si及び酸可溶AlやSi+Alの添加量が本発明の範囲を超えるNo.12、13及びNo.15〜17鋼では、B8000が1.65T未満となっていた。
Si及びPの添加量が本発明の範囲を超えるNo.14及び15鋼では、曲げ性に劣っておりロータ形状への加工が困難となることがわかった。また、加熱温度がAc−10℃未満であるNo.15及び17鋼では、抜き打ち性が不良となり、打抜き端面のダレが大きくなることがわかる。
一方、本発明の範囲を満足する成分組成を有し、本発明の範囲の熱処理を施したものに関しては、高強度かつ高磁束密度を有するとともに打抜き性にも優れており、機械的強度が要求される高速回転IPMモータのロータ用鋼板として好適である。
<実施例2>
表1に示した成分組成を有する鋼の内、No.4及び18について、実施例1と同様に連鋳片を1250℃に加熱し、850℃で仕上げ圧延して560℃で巻取り、板厚1.8mmの熱間圧延鋼板を得た。これらの熱間圧延鋼板を酸洗した後、冷間圧延して板厚0.30mmの冷間圧延鋼板を得た。
得られた冷間圧延鋼板を連続焼鈍ラインにて880℃まで加熱し、ガスジェット方式の冷却にて5℃/s、20℃/s又は50℃/sの平均冷却速度で350℃まで冷却し、引き続き400℃に設定した炉中に180秒以上保持した後、室温まで冷却した。また、その後、Cr系酸化物及びMg系酸化物を含有する半有機組成の約1μmの厚さの絶縁皮膜を鋼板の両面に形成した。
各サンプルの降伏強さ、引張強さ、降伏比(YR)、曲げ性、磁界の強さが8000A/mのときの磁束密度(B8000)、金属組織及び打抜き性を実施例1と同様にして評価した。結果を表3に示した。
Figure 2013076160
表3の結果から明らかなように、冷却速度が本発明の範囲よりも遅いと、マルテンサイト変態やベイナイト変態が十分ではなく、降伏強度が780N/mmよりも低く十分な強度が得られない上に、場合によっては打抜き性が不良となる。
<実施例3>
表1に示す成分組成を有する鋼の内、No.4及び5について、実施例1と同様にして得られた熱間圧延鋼板を酸洗した後、冷間圧延して板厚0.30mmの冷間圧延鋼板を得た。
得られた冷間圧延鋼板を連続焼鈍ラインにて加熱温度3水準(750℃、800℃及び850℃)、冷却到達温度3水準(250℃、400℃及び450℃)に変化させ、冷却速度が40℃/sとなるように冷却を施し、引き続き400℃に設定した炉中に180秒以上保持した後、室温まで冷却した。また、その後、Cr系酸化物及びMg系酸化物を含有する半有機組成の約1μmの厚さの絶縁皮膜を鋼板の両面に形成した。
各サンプルの降伏強さ、引張強さ、降伏比(YR)、曲げ性、磁界の強さが8000A/mのときの磁束密度(B8000)、金属組織及び打抜き性を実施例1と同様にして評価した。結果を表4に示した。
Figure 2013076160
表4のNo.4鋼の特性一覧から判るように、加熱温度が(1)式で計算されるAc3温度(796℃)よりも低い750℃加熱の場合、オーステナイト化が不十分でフェライトの体積率が大きくなるため、降伏強度および降伏比が低くなる。そのため、良好な打抜き性が得られない。また、加熱温度が(1)式で計算されるAc温度(796℃)よりも高い場合においても、冷却到達温度が(2)式で計算されるMs温度(437℃)よりも高い450℃では、フェライトの体積率が高くなることに起因して降伏強度及び降伏比が低くなり、良好な打抜き性が得られない。
さらに、No.5鋼のような比較的C含有量が多い場合において、冷却到達温度が(2)式で計算されるMs温度(437℃)よりも高い400℃および450℃では金属組織がパーライト組織となることに起因して降伏強度及び降伏比が低くなり、良好な打抜き性が得られない。
以上の結果から、特許文献3で規定した製造条件範囲内であっても、条件次第では良好な金属組織が得られず、(1)や(2)式によって鋼成分毎に計算される変態点を考慮した熱処理条件に限定しない場合、目標とする特性が得られなくなる場合がある。本発明で規定した熱処理条件を施し、降伏比が85%以上とすることによってはじめて、打抜き性に優れるIPMモータのロータ鉄心用鋼板が得られることがわかる。
<IPMモータとしての評価>
No.4鋼、No.5鋼及びNo.16鋼について、図1及び2に示す8極(4極対)構造のロータを打抜き加工により作製し、負荷トルクを付与したモータ性能評価試験に供した。また、ステータは1ヶのみ製造し、製造したロータを組替えてモータとしての性能評価に供した。モータの最大出力はいずれも4.5kWである。この性能評価では、10000rpm以上で弱め界磁制御を行った。
なお、市販の電磁鋼板(35A300、板厚:0.35mm)について、本発明の素材鋼板と同様の方法による機械的特性及び磁気的特性を評価したところ、降伏強さが381N/mmであり、引張強さが511N/mmであり、飽和磁束密度B8000が1.76Tであり、保磁力が75A/mであった。
作製したロータ及びステータの仕様は以下の通りである。
◎ロータの仕様
外径:80.1mm、軸長50mm
・積層枚数:0.35mm/140枚
・センターブリッヂ、アウターブリッヂの幅:1.00mm
・永久磁石:ネオジム磁石(NEOMAX-38VH)、9.0mm幅×3.0mm厚×50mm長さ、合計16ヶ埋め込み
◎ステータの仕様
・ギャップ長:0.5mm
・外径:138.0mm、ヨーク厚:10mm、長さ:50mm
・鉄心素材:電磁鋼板(35A300)、板厚0.35mm
・積層枚数:140枚
・巻線方式:分布巻き
それぞれのロータを組み込んだIPMモータの7500rpm及び15000rpmにおける最大トルク及び効率を表5に示した。
Figure 2013076160
表5の結果から明らかなように、降伏比が85%未満で打抜き性に劣るNo.4鋼では打抜きによるダレが大きくロータ積層後のギャップ面の凹凸が大きいため、高速回転域におけるトルクの低下が生じた。また、磁束密度B8000が1.65T未満のNo.16鋼では十分なマグネットトルクが得られないため、本発明例である降伏比が85%以上のNo.4鋼及びNo.5鋼と比較して約5〜10%低いトルク及び効率しか得られなかった。
1 ロータ、10 ロータ鉄心、11 永久磁石挿入孔、11a,11b 第1及び第2挿入孔、11c ブリッヂ、12 永久磁石。

Claims (11)

  1. C:0.06質量%超〜0.90質量%以下、Si:0質量%〜3.0質量%、Mn:0.05質量%〜2.5質量%、P:0.05質量%以下、S:0.02質量%以下、酸可溶Al:0.005質量%〜3.0質量%かつSi+Al:3.1質量%以下、残部がFe及び不可避的不純物からなる成分組成を有する熱間圧延鋼板を冷間圧延し、連続焼入れライン又は連続焼鈍ラインにて、下記(1)式で定義されるAc変態温度を基準として、Ac−10℃以上に加熱後、下記(2)式で定義されるMs点以下まで20℃/s以上の冷却速度で冷却し、200〜500℃の温度域に20秒以上保持して得られ、引張試験による降伏強度が780N/mm以上かつ降伏比が85%以上であり、磁界の強さが8000A/mのときの磁束密度B8000が1.65T以上であることを特徴とするIPMモータのロータ鉄心用鋼板。
    Ac=910−203×√C+44.7×Si−30×Mn−11×Cr+31.5×Mo+104×V・・・(1)
    Ms=550−350×C−40×Mn−35×V−20×Cr−10×Mo+30×Al・・・(2)
  2. Ti、Nb及びVからなる群から選択される1種以上の成分を合計して0.01質量%〜0.20質量%さらに含有することを特徴とする請求項1に記載のIPMモータのロータ鉄心用鋼板。
  3. Mo:0.1質量%〜0.6質量%、Cr:0.1質量%〜1.0質量%及びB:0.0005質量%〜0.005質量%からなる群から選択される1種以上の成分をさらに含有することを特徴とする請求項1又は2に記載のIPMモータのロータ鉄心用鋼板。
  4. 金属組織が、マルテンサイト単相、ベイナイト単相、マルテンサイトとベイナイトとの混合組織、又はこれらの組織に加えて10%未満のフェライトを有する複合組織であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のIPMモータのロータ鉄心用鋼板。
  5. 鋼板の少なくとも片方の表面に、有機材料からなる絶縁皮膜、無機材料からなる絶縁皮膜又は有機・無機複合材料からなる絶縁被膜が形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のIPMモータのロータ鉄心用鋼板。
  6. C:0.06質量%超〜0.90質量%以下、Si:0質量%〜3.0質量%、Mn:0.05質量%〜2.5質量%、P:0.05質量%以下、S:0.02質量%以下、酸可溶Al:0.005質量%〜3.0質量%かつSi+Al:3.1質量%以下、残部がFe及び不可避的不純物からなる成分組成を有する熱間圧延鋼板を冷間圧延し、連続焼入れライン又は連続焼鈍ラインにて、下記(1)式で定義されるAc変態温度を基準として、Ac−10℃以上に加熱後、下記(2)式で定義されるMs点以下まで20℃/s以上の冷却速度で冷却し、200〜500℃の温度域に20秒以上保持することを特徴とするIPMモータのロータ鉄心用鋼板の製造方法。
    Ac=910−203×√C+44.7×Si−30×Mn−11×Cr+31.5×Mo+104×V・・・(1)
    Ms=550−350×C−40×Mn−35×V−20×Cr−10×Mo+30×Al・・・(2)
  7. 熱間圧延鋼板が、Ti、Nb及びVからなる群から選択される1種以上の成分を合計して0.01質量%〜0.20質量%さらに含有することを特徴とする請求項6に記載のIPMモータのロータ鉄心用鋼板の製造方法。
  8. 熱間圧延鋼板が、Mo:0.1質量%〜0.6質量%、Cr:0.1質量%〜1.0質量%及びB:0.0005質量%〜0.005質量%からなる群から選択される1種以上の成分をさらに含有することを特徴とする請求項6又は7に記載のIPMモータのロータ鉄心用鋼板の製造方法。
  9. 200〜500℃の温度域に保持した状態でプレステンパー処理若しくはテンションアニーリング処理を施すか、又は熱処理終了後、オフラインにて200〜500℃に再加熱して、プレステンパー処理若しくはテンションアニーリング処理を施すことを特徴とする請求項6〜8のいずれか一項に記載のIPMモータのロータ鉄心用鋼板の製造方法。
  10. 請求項1〜5のいずれか一項に記載のIPMモータのロータ鉄心用鋼板の打抜き片を積層させたことを特徴とするIPMモータのロータ鉄心。
  11. 請求項10に記載のロータ鉄心に永久磁石を埋め込んでなるロータを備えることを特徴とするIPMモータ。
JP2012147415A 2011-09-15 2012-06-29 打抜き性に優れるipmモータのロータ鉄心用鋼板、その製造方法、ipmモータのロータ鉄心及びipmモータ Pending JP2013076160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012147415A JP2013076160A (ja) 2011-09-15 2012-06-29 打抜き性に優れるipmモータのロータ鉄心用鋼板、その製造方法、ipmモータのロータ鉄心及びipmモータ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011202233 2011-09-15
JP2011202233 2011-09-15
JP2012147415A JP2013076160A (ja) 2011-09-15 2012-06-29 打抜き性に優れるipmモータのロータ鉄心用鋼板、その製造方法、ipmモータのロータ鉄心及びipmモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013076160A true JP2013076160A (ja) 2013-04-25

Family

ID=48479823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012147415A Pending JP2013076160A (ja) 2011-09-15 2012-06-29 打抜き性に優れるipmモータのロータ鉄心用鋼板、その製造方法、ipmモータのロータ鉄心及びipmモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013076160A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105957682A (zh) * 2016-07-01 2016-09-21 广西大学 一种铁粉芯及其制备方法
CN106086658A (zh) * 2016-06-20 2016-11-09 上海大学 一种高强度中碳含铬低锰轻质钢及制备方法
CN112575246A (zh) * 2019-09-29 2021-03-30 宝山钢铁股份有限公司 一种可焊接性好且高韧性芯棒钢及其制造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5873719A (ja) * 1981-10-27 1983-05-04 Nippon Steel Corp 常温時効硬化の少ない電磁鋼板の製造方法
JPS60106915A (ja) * 1983-11-15 1985-06-12 Kawasaki Steel Corp 打抜き性の優れたセミプロセス電磁鋼板の製造方法
JPH03223422A (ja) * 1990-01-26 1991-10-02 Kawasaki Steel Corp 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2005060811A (ja) * 2003-08-20 2005-03-10 Sumitomo Metal Ind Ltd 高張力無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2005113184A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Nippon Steel Corp 高強度電磁鋼板とその製造方法
JP2005298935A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Nippon Steel Corp 全周磁気特性と打ち抜き加工性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2009046738A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Nisshin Steel Co Ltd 永久磁石埋め込み型モータのロータ鉄心用鋼板及びその製造方法
JP2010121150A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Sumitomo Metal Ind Ltd 回転機用無方向性電磁鋼板および回転機ならびにそれらの製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5873719A (ja) * 1981-10-27 1983-05-04 Nippon Steel Corp 常温時効硬化の少ない電磁鋼板の製造方法
JPS60106915A (ja) * 1983-11-15 1985-06-12 Kawasaki Steel Corp 打抜き性の優れたセミプロセス電磁鋼板の製造方法
JPH03223422A (ja) * 1990-01-26 1991-10-02 Kawasaki Steel Corp 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2005060811A (ja) * 2003-08-20 2005-03-10 Sumitomo Metal Ind Ltd 高張力無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2005113184A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Nippon Steel Corp 高強度電磁鋼板とその製造方法
JP2005298935A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Nippon Steel Corp 全周磁気特性と打ち抜き加工性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2009046738A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Nisshin Steel Co Ltd 永久磁石埋め込み型モータのロータ鉄心用鋼板及びその製造方法
JP2010121150A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Sumitomo Metal Ind Ltd 回転機用無方向性電磁鋼板および回転機ならびにそれらの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106086658A (zh) * 2016-06-20 2016-11-09 上海大学 一种高强度中碳含铬低锰轻质钢及制备方法
CN105957682A (zh) * 2016-07-01 2016-09-21 广西大学 一种铁粉芯及其制备方法
CN105957682B (zh) * 2016-07-01 2018-03-06 广西大学 一种铁粉芯及其制备方法
CN112575246A (zh) * 2019-09-29 2021-03-30 宝山钢铁股份有限公司 一种可焊接性好且高韧性芯棒钢及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5219434B2 (ja) 永久磁石埋め込み型モータのロータ鉄心用鋼板の製造方法
US20160362762A1 (en) Steel sheet for rotor core for ipm motor, and method for manufacturing same
JP4389691B2 (ja) 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2013076159A (ja) 平坦度に優れるipmモータのロータ鉄心用鋼板、その製造方法、ipmモータのロータ鉄心及びipmモータ
JP4710465B2 (ja) 回転子用無方向性電磁鋼板の製造方法
JP5448979B2 (ja) Ipmモータのロータ鉄心用鋼板、その製造方法およびipmモータのロータ鉄心
JP5584829B2 (ja) Ipmモータのロータ鉄心用鋼板の製造方法
JP4311127B2 (ja) 高張力無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP6339768B2 (ja) 弱め界磁性に優れたipmモータのロータ鉄心用鋼板及びその製造方法
JP2013076160A (ja) 打抜き性に優れるipmモータのロータ鉄心用鋼板、その製造方法、ipmモータのロータ鉄心及びipmモータ
JP2013076158A (ja) 平坦度に優れるipmモータのロータ鉄心用冷延鋼板、その製造方法、ipmモータのロータ鉄心及びipmモータ
JP2013076161A (ja) 高速回転ipmモータのロータ鉄心用鋼板、その製造方法、ipmモータのロータ鉄心及びipmモータ
JP2012036458A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2017138181A1 (ja) Ipmモータのロータ鉄心用鋼板、その製造方法、ipmモータのロータ鉄心及びipmモータ
TW201728768A (zh) 永久磁鐵內嵌式馬達的轉子鐵芯用鋼板及其製造方法、永久磁鐵內嵌式馬達的轉子鐵芯以及永久磁鐵內嵌式馬達
JP6110097B2 (ja) 高出力リラクタンスモータ鉄心用鋼板とその製造方法、これを素材とするリラクタンスモータ用ロータ、ステータおよびリラクタンスモータ
JP2012092446A (ja) 磁気特性に優れたipmモータのロータ鉄心用鋼板
JP5947539B2 (ja) 磁気特性の異方性に優れる高速回転ipmモータのロータ鉄心用鋼板、その製造方法、ipmモータのロータ鉄心及びipmモータ
JP2016194144A (ja) Ipmモータのロータ鉄心用鋼板及びその製造方法
JP5468107B2 (ja) 永久磁石埋め込み型モータのロータ鉄心用鋼板
JP5088144B2 (ja) 時効熱処理用無方向性電磁鋼板ならびに無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2016194145A (ja) Ipmモータのロータ鉄心用鋼板及びその製造方法
KR20080058479A (ko) 무방향성 전자 강판 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161220