JP2013028276A - 前照灯配光制御装置 - Google Patents
前照灯配光制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013028276A JP2013028276A JP2011165627A JP2011165627A JP2013028276A JP 2013028276 A JP2013028276 A JP 2013028276A JP 2011165627 A JP2011165627 A JP 2011165627A JP 2011165627 A JP2011165627 A JP 2011165627A JP 2013028276 A JP2013028276 A JP 2013028276A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- lamps
- preceding vehicle
- distance
- lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/02—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
- B60Q1/04—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
- B60Q1/14—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
- B60Q1/1415—Dimming circuits
- B60Q1/1423—Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
- B60Q1/143—Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic combined with another condition, e.g. using vehicle recognition from camera images or activation of wipers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
- G06V20/584—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads of vehicle lights or traffic lights
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q2300/00—Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
- B60Q2300/05—Special features for controlling or switching of the light beam
- B60Q2300/056—Special anti-blinding beams, e.g. a standard beam is chopped or moved in order not to blind
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q2300/00—Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
- B60Q2300/40—Indexing codes relating to other road users or special conditions
- B60Q2300/41—Indexing codes relating to other road users or special conditions preceding vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q2300/00—Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
- B60Q2300/40—Indexing codes relating to other road users or special conditions
- B60Q2300/42—Indexing codes relating to other road users or special conditions oncoming vehicle
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/40—Extraction of image or video features
- G06V10/48—Extraction of image or video features by mapping characteristic values of the pattern into a parameter space, e.g. Hough transformation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/40—Extraction of image or video features
- G06V10/56—Extraction of image or video features relating to colour
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Abstract
【解決手段】自車両50前方の画像を取得し、取得画像から前方車両60画像を抽出すとともに、レーダで、自車両50から前方車両60までの距離を取得する。取得した距離が所定の値より小さい場合に、抽出した前方車両画像から前方車両のランプ62,64を抽出し、抽出したランプ62,64が両灯点灯状態か片灯点灯状態かを判定する。前方車両のランプが両灯点灯状態であると判定した場合は、自車両50の前照灯52,54の照射領域内において、前方車両のランプ62.64を含む領域を照射しないように遮蔽領域を設定し、片灯点灯状態であると判定した場合には、遮蔽領域を、両灯点灯状態であると判定した場合の遮蔽領域よりも左右に広いマージン角α、βを持たせて設定する。
【選択図】図2
Description
カメラ10は、CCDカメラや赤外線カメラなどであり、自車両50(図2参照)前方の画像を取得するように自車両50の車体前部又は車室内に取り付けられている。
制御処理部30は、図示しないCPU、ROM、RAM、I/Oの他、画像処理用PGAを備えており、ROMに格納されたプログラムにより以下の(ア)〜(オ)に示す処理を実行する。
(ア)カメラ10で取得した自車両50前方の画像から前方車両60画像を抽出する。
(イ)レーダ20により取得した、自車両50から前方車両60までの距離が所定の値より小さい場合に、(ア)において抽出した前方車両60画像から前方車両60のランプ62,64(図2参照)を抽出し、抽出したランプ62,64が両灯点灯状態か片灯点灯状態かを判定する。
(ウ)前方車両60のランプ62,64が両灯点灯状態であると判定した場合は、自車両50の前照灯52,54(図2参照)の照射領域内において、前方車両60のランプ62,64を含む領域を照射しないように遮蔽領域を設定し、片灯点灯状態であると判定した場合には、遮蔽領域を、両灯点灯状態であると判定した場合の遮蔽領域よりも左右に広いマージン角度を持たせて設定する。
(エ)(イ)において抽出した前方車両60のランプ62,64間の間隔を算出し、算出した間隔が所定の閾値より小さい場合には、前方車両60のランプ62,64が片灯点灯状態であると判定し、所定の閾値以上の場合には、両灯点灯状態であると判定する。
(オ)マージン角度を、レーダ20で取得した自車両50から前方車両60までの距離が小さいほど大きくするように変化させる。
(配光処理の流れ)
次に、図3及び図4に基づき、配光処理の流れについて説明する。図3は配光処理のメインルーチンのフローチャートであり、図4は、メインルーチンにおいて呼び出されるサブルーチン(配光可変処理)のフローチャートである。
この初期設定では、ROMに格納されている距離閾値、片灯判定値を取得するとともに、片灯検出フラグを0に設定する。なお、本実施形態において、ROMに格納されている距離閾値は500[m]、片灯判定値は0.5[m]である。
続くS135では、S130において算出したランプ幅が片灯判定値より小さいか否かを判定し、ランプ幅が片灯判定値よりも小さいと判定した場合(S135:Yes)、処理をS140へ移行させ、片灯判定値以上であると判定した場合(S135:No)、処理をS105へ戻し配光処理を繰り返す。
続くS145では、配光可変処理を実行する。この配光可変処理については後述する。
ここで、「両灯点灯状態」とは、前方車両60に搭載された、前照灯やテールランプなどの2灯一対で構成されたランプ62,64の両方のランプ62,64が点灯した状態を意味している。また、「片灯点灯状態」とは、故障などの原因により、2灯一対のランプ62,64のうち1灯のみが点灯している状態を意味している。
(配光可変処理の流れ)
次に、図4に基づいて、配光処理から呼び出されるサブルーチンである配光可変処理について説明する。
マージン角度は、前方車両60までの距離及びランプ幅に対応して図5に示すように決められている。つまり、前方車両60までの距離が0〜10[m]でランプ幅が2[m]の場合、マージン角度が15[度]、前方車両60までの距離が10〜100[m]でランプ幅が1[m]の場合、マージン角度が8[度]、前方車両60までの距離が100〜500[m]でランプ幅が0.5[m]の場合、マージン角度が5[度]となっている。
(前照灯配光装置1の特徴)
以上に説明した前照灯配光装置1では、前照灯配光制御装置5の制御処理部30において、レーダ20で取得した、自車両50から前方車両60までの距離が所定の値より小さい場合に、前方車両60のランプ62,64の抽出と、ランプ62,64が片灯点灯状態であるか両灯点灯状態であるかを判定している。
上記実施形態では、自車両50から前方車両60までの距離の取得にレーダ20を用いたが、レーダ20の代わりに、前方車両60と自車両50との間で車車間通信を行って距離を取得してもよい。
Claims (3)
- 自車両前方の画像を取得する画像取得手段と、
前記画像取得手段で取得した前記自車両前方の画像から前方車両画像を抽出する抽出手段と、
前記自車両から前記前方車両までの距離を取得する距離取得手段と、
前記距離取得手段により取得した、前記自車両から前記前方車両までの距離が所定の値より小さい場合に、前記抽出手段で抽出した前記前方車両画像から前記前方車両のランプを抽出し、該抽出したランプが両灯点灯状態か片灯点灯状態かを判定する判定手段と、
前記判定手段で前記前方車両のランプが両灯点灯状態であると判定した場合は、前記自車両の前照灯の照射領域内において、前記前方車両のランプを含む領域を照射しないように遮蔽領域を設定し、片灯点灯状態であると判定した場合には、前記遮蔽領域を、両灯点灯状態であると判定した場合の遮蔽領域よりも左右に広いマージンを持たせて設定する制御手段と、
を備えたことを特徴とする前照灯配光制御装置。 - 請求項1に記載の前照灯配光制御装置において、
前記判定手段は、
抽出した前記前方車両のランプ間の間隔を算出し、該算出した間隔が所定の閾値より小さい場合には、前記前方車両のランプが片灯点灯状態であると判定し、所定の閾値以上の場合には、両灯点灯状態であると判定することを特徴とする前照灯配光制御装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の前照灯配光制御装置において、
前記制御手段は、
前記マージンを、前記距離取得手段によって取得した前記自車両から前記前方車両までの距離が小さいほど大きくするように変化させることを特徴とする前照灯配光制御装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011165627A JP5333539B2 (ja) | 2011-07-28 | 2011-07-28 | 前照灯配光制御装置 |
US13/556,519 US8884522B2 (en) | 2011-07-28 | 2012-07-24 | Headlamp light distribution control device |
DE102012213276.7A DE102012213276B4 (de) | 2011-07-28 | 2012-07-27 | Scheinwerferlichtverteilungssteuervorrichtung |
US14/512,503 US9469242B2 (en) | 2011-07-28 | 2014-10-13 | Headlamp light distribution control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011165627A JP5333539B2 (ja) | 2011-07-28 | 2011-07-28 | 前照灯配光制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013028276A true JP2013028276A (ja) | 2013-02-07 |
JP5333539B2 JP5333539B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=47503333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011165627A Expired - Fee Related JP5333539B2 (ja) | 2011-07-28 | 2011-07-28 | 前照灯配光制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8884522B2 (ja) |
JP (1) | JP5333539B2 (ja) |
DE (1) | DE102012213276B4 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108859985A (zh) * | 2018-03-30 | 2018-11-23 | 安徽尼古拉电子科技有限公司 | 一种汽车行车安全雷达 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5525277B2 (ja) * | 2010-02-10 | 2014-06-18 | 株式会社小糸製作所 | カメラを内蔵した車両用灯具 |
JP5454523B2 (ja) * | 2011-07-13 | 2014-03-26 | トヨタ自動車株式会社 | 車両配光制御装置 |
DE102014204770A1 (de) | 2014-02-06 | 2015-08-06 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Fahrerassistenzsystem |
DE102014225526A1 (de) * | 2014-12-11 | 2016-06-16 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Steuergerät zum Einstellen einer Charakteristik einer Lichtaussendung zumindest eines Scheinwerfers eines Fahrzeugs |
US9610945B2 (en) | 2015-06-10 | 2017-04-04 | Ford Global Technologies, Llc | Collision mitigation and avoidance |
US10081293B2 (en) | 2015-11-05 | 2018-09-25 | Ford Global Technologies, Llc | Headlight beam adjustment system and related method |
US10266175B2 (en) | 2016-05-31 | 2019-04-23 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle collision avoidance |
US10011277B2 (en) | 2016-06-02 | 2018-07-03 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle collision avoidance |
US10118610B2 (en) | 2016-08-31 | 2018-11-06 | Ford Global Technologies, Llc | Autonomous vehicle using path prediction |
KR102202125B1 (ko) * | 2017-06-02 | 2021-01-13 | 현대모비스 주식회사 | 조향 정보를 이용한 배광 제어 장치 및 방법 |
JP7210906B2 (ja) * | 2018-05-31 | 2023-01-24 | 株式会社デンソー | 車両の自動運転制御装置及びプログラム |
CN114514143B (zh) * | 2019-10-10 | 2024-08-06 | 株式会社小糸制作所 | 配光控制装置、车辆用灯具系统、配光控制方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008037240A (ja) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Toyota Motor Corp | 車両用ヘッドランプ |
JP2008110723A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Toyota Motor Corp | 車両用照明装置、車両用照明制御方法、及び車両用照明制御プログラム |
JP2008114800A (ja) * | 2006-11-07 | 2008-05-22 | Toyota Motor Corp | 車両用照明装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06267303A (ja) | 1993-03-17 | 1994-09-22 | Toyota Motor Corp | 車両用前照灯装置 |
JP3125550B2 (ja) | 1993-12-24 | 2001-01-22 | 日産自動車株式会社 | 移動車の前方認識装置ならびに車輌用走行制御装置 |
JP4484856B2 (ja) | 2006-10-06 | 2010-06-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 自動車用ヘッドライト制御装置 |
JP4544233B2 (ja) | 2006-10-11 | 2010-09-15 | 株式会社デンソー | 車両検出装置及びヘッドランプ制御装置 |
JP4458141B2 (ja) * | 2007-09-27 | 2010-04-28 | 株式会社デンソー | ライト制御装置 |
JP2010000957A (ja) * | 2008-06-20 | 2010-01-07 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯装置 |
JP5474596B2 (ja) | 2010-02-15 | 2014-04-16 | 富士重工業株式会社 | 蓄電デバイス |
-
2011
- 2011-07-28 JP JP2011165627A patent/JP5333539B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-07-24 US US13/556,519 patent/US8884522B2/en active Active
- 2012-07-27 DE DE102012213276.7A patent/DE102012213276B4/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008037240A (ja) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Toyota Motor Corp | 車両用ヘッドランプ |
JP2008110723A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Toyota Motor Corp | 車両用照明装置、車両用照明制御方法、及び車両用照明制御プログラム |
JP2008114800A (ja) * | 2006-11-07 | 2008-05-22 | Toyota Motor Corp | 車両用照明装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108859985A (zh) * | 2018-03-30 | 2018-11-23 | 安徽尼古拉电子科技有限公司 | 一种汽车行车安全雷达 |
CN108859985B (zh) * | 2018-03-30 | 2021-06-25 | 寅家电子科技(浙江)有限公司 | 一种汽车行车安全雷达 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5333539B2 (ja) | 2013-11-06 |
US20130026916A1 (en) | 2013-01-31 |
DE102012213276B4 (de) | 2024-03-07 |
DE102012213276A1 (de) | 2013-01-31 |
US8884522B2 (en) | 2014-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5333539B2 (ja) | 前照灯配光制御装置 | |
JP5424771B2 (ja) | 車両用前照灯の配光制御システム | |
EP2266838B1 (en) | Vehicle headlamp apparatus | |
US9469242B2 (en) | Headlamp light distribution control device | |
JP4538468B2 (ja) | 画像処理装置,画像処理方法、及び画像処理システム | |
US20080225271A1 (en) | Vehicle Operation Support Method and System | |
JP5941800B2 (ja) | 車両用前照灯装置 | |
US9193297B2 (en) | Vehicle light distribution control device and vehicle light distribution control method | |
JP2013224135A (ja) | 車両用照明装置 | |
JP2016179779A (ja) | 車両用前照灯の点灯制御装置、車両用前照灯システム | |
JP6190210B2 (ja) | 前照灯制御装置 | |
JP2015051738A (ja) | 前照灯制御装置 | |
CN114454807B (zh) | 前照灯控制装置 | |
JP6192955B2 (ja) | 車両用前照灯の点灯制御装置、車両用前照灯システム | |
JP7291524B2 (ja) | 車両用前照灯装置 | |
JP5522101B2 (ja) | 車両用前照灯装置 | |
JP2016179781A (ja) | 車両用前照灯の点灯制御装置、車両用前照灯システム | |
JP2015033954A (ja) | 車両用前照灯の点灯制御装置、車両用前照灯システム | |
JP5317714B2 (ja) | 車両用前照灯装置およびその制御方法 | |
JP6725396B2 (ja) | 車両用灯具システム | |
JP5636483B2 (ja) | 車両用前照灯の配光制御システム | |
JP2017177941A (ja) | 車両の配光制御装置 | |
WO2018146801A1 (ja) | 車両用照明の制御方法及び車両用照明の制御装置 | |
JP2019108101A (ja) | 車両の制御装置 | |
WO2012127294A1 (en) | Bicycle detection system and irradiation control system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130715 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5333539 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |