JP2013025088A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013025088A
JP2013025088A JP2011159795A JP2011159795A JP2013025088A JP 2013025088 A JP2013025088 A JP 2013025088A JP 2011159795 A JP2011159795 A JP 2011159795A JP 2011159795 A JP2011159795 A JP 2011159795A JP 2013025088 A JP2013025088 A JP 2013025088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
columnar
contact hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011159795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5837350B2 (ja
JP2013025088A5 (ja
Inventor
Yasushi Tomioka
冨岡  安
Noboru Kunimatsu
登 國松
Hidehiro Sonoda
英博 園田
Yasuo Imanishi
泰雄 今西
Koichi Iketa
幸一 井桁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display East Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display East Inc filed Critical Japan Display East Inc
Priority to JP2011159795A priority Critical patent/JP5837350B2/ja
Priority to US13/550,632 priority patent/US8797496B2/en
Priority to TW101126139A priority patent/TWI481939B/zh
Priority to CN201210259995.4A priority patent/CN102890368B/zh
Priority to KR1020120079298A priority patent/KR101368115B1/ko
Publication of JP2013025088A publication Critical patent/JP2013025088A/ja
Publication of JP2013025088A5 publication Critical patent/JP2013025088A5/ja
Priority to US14/339,492 priority patent/US9213202B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5837350B2 publication Critical patent/JP5837350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13392Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers dispersed on the cell substrate, e.g. spherical particles, microfibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13396Spacers having different sizes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】
液晶表示装置において、上下基板の位置ずれを抑制し、画素領域のずれによる輝度むらや配向膜削れ起因の輝点の発生を防止し、良好な画像を得る。
【解決手段】
画素電極とTFT等がマトリクス状に形成されたTFT基板と、前記画素電極と対応する場所にカラーフィルタ等が形成された対向基板とを、所定の間隙を介して配置し、前記間隙に液晶を保持してなる液晶表示装置において、前記TFT基板に、パッシベーション膜に形成した、前記TFTと前記画素電極とを接続するためのコンタクトホールを備えるとともに、前記対向基板には、セルギャップ確保のための柱状スペーサと、前記コンタクトホールに対応する位置に形成した、位置ずれ防止用の柱状突起とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、液晶表示装置に関し、特に、上下基板の位置ずれを抑制した液晶表示装置に関する。
液晶表示装置では、画素電極と薄膜トランジスタ(TFT)等がマトリクス状に形成されたTFT基板と、TFT基板の画素電極と対応する場所にカラーフィルタ等が形成された対向基板とを、所定の間隙を介して配置し、TFT基板と対向基板との間の間隙に液晶を保持して構成している。そして、TFT基板と対向基板との間隙を一定に規制するために、両基板間に柱状スペーサを介在させている。
液晶表示装置において、使用環境条件やバックライトの点灯による上下基板間の温度変化が発生した場合、上下基板の熱膨張の割合が異なり、一方の基板に対して他方の基板がその面方向にずれが生じ、上側基板の画素領域と下側基板の画素領域のずれによる輝度むらや面方向のずれに伴う配向膜削れ起因の輝点発生による表示不良を生じさせることになる。特に、画面サイズが大きい場合や上下基板に貼合される偏光板の厚みが異なる場合には、上下基板の面方向のずれが大きくなる。
基板間隔の規制や上下基板の位置ずれ防止に関して、特許文献1には、一方の基板上に高さの異なる柱状スペーサを形成し、高い方のスペーサで対向基板との摩擦抵抗の低減を図り、低い方のスペーサで最終的に対向基板との間のセルギャップの確保を行うこと、が開示されている。
特許文献2には、液晶表示装置において、基板間隙を保持する柱状スペーサを、画素電極内で且つ画素電極に電気信号を供給するコンタクト部に配置することで、表示品位及び画素の開口率を損なうことなく、安定したパネル間隙の制御を実現することが、開示されている。
また、特許文献3には、外力の印加による柱状スペーサの位置変動に起因する基板間位置やセルギャップの変動を抑制するために、一対の基板の一方の内面に固定的に形成した柱状スペーサの頂上部を他方の基板に有する多層構造膜の凹部に位置させることが、開示されている。
特開2003−131238号公報 特開2003−84290号公報 特開2003−5190号公報
特許文献1記載のものは、高さの異なる柱状スペーサの内の、高い方の柱状スペーサのみを対向基板に接触させることで、基板間の摩擦抵抗を低減し基板の位置ずれが発生しても戻りやすくしているが、基板の位置ずれ自体の発生を抑えることはできない。
特許文献2記載のものについて、コンタクト部に整合するように柱状スペーサを形成するためには、スペーサ形成の位置精度(合わせマージン)を勘案すると、スペーサ頂上部より穴底部の面積を大きくする必要があり、コンタクト部の面積の拡大は画素開口率や透過率を低下させてしまう。
特許文献3記載のものは、対向基板の凹部は各種配線の間に形成されるスペーサに比べてかなり広い範囲の凹んだ領域となっており、コンタクト部のような段差や位置精度が無いため、基板の位置ずれ自体を抑制することはできない。
本発明は、液晶表示装置において、上下基板の位置ずれを抑制し、画素領域のずれによる輝度むらや配向膜削れ起因の輝点の発生を防止し、良好な画像を得ることを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の液晶表示装置は、画素電極とTFT等がマトリクス状に形成されたTFT基板と、前記画素電極と対応する場所にカラーフィルタ等が形成された対向基板とを、所定の間隙を介して配置し、前記間隙に液晶を保持してなる液晶表示装置において、前記TFT基板に、パッシベーション膜に形成した、前記TFTと前記画素電極とを接続するためのコンタクトホールを備えるとともに、前記対向基板には、セルギャップ確保のための柱状スペーサと、前記コンタクトホールに対応する位置に形成した、位置ずれ防止用の柱状突起とを備えることを特徴とする。
本発明の液晶表示装置において、前記パッシベーション膜は、有機パッシベーション膜を含むものでよい。
また、本発明の液晶表示装置において、前記パッシベーション膜は、無機パッシベーション膜のみから成るものでよい。
また、本発明の液晶表示装置において、前記対向基板を基準とした前記柱状突起の高さh1と前記柱状スペーサの高さh2との差Δhは、前記コンタクトホールの深さz以下であるものでよい。
Δh=h1−h2≦z
但し、前記TFT基板から前記コンタクトホールの上面までの距離と前記TFT基板から前記柱状スペーサが接触する面までの距離との間にvの相違がある場合は、h1−(h2+v)≦zを満たすものでよい。
また、本発明の液晶表示装置において、前記柱状突起の高さh1は、セルギャップdより大きく、セルギャップdとスルーホールの深さzの和よりも小さいものでよい。
d<h1≦d+z
また、本発明の液晶表示装置において、前記柱状突起は、過大な力が加わった際に、前記コンタクトホールの底部に当接するものでよい。
また、本発明の液晶表示装置において、前記コンタクトホールは、上部に向かうにつれて径が大きくなる傾斜部を有するものでよい。
また、本発明の液晶表示装置において、前記柱状突起の頂上部の径は、前記コンタクトホールの上部の径よりも小さいものでよい。
また、本発明の液晶表示装置において、前記柱状突起の断面積は、前記柱状スペーサの断面積よりも小さいものでよい。
本発明の液晶表示装置において、前記柱状突起は、液晶パネルの中央の領域よりも周辺領域の密度を高く配置したものでよい。
また、本発明の液晶表示装置において、前記柱状スペーサは、液晶パネルの画面全体でほぼ均等に配置したものでよい。
また、本発明の液晶表示装置において、前記柱状突起同士の間隔が、前記柱状スペーサの間隔よりも広いものでよい。
また、本発明の液晶表示装置において、前記柱状突起の個数は、前記柱状スペーサの個数よりも少ないものでよい。
また、本発明の液晶表示装置において、前記柱状突起の個数は、前記柱状スペーサの個数よりも1桁以上少ないものでよい。
本発明の液晶表示装置において、IPS方式、TN方式またはVA方式の液晶表示装置である。
本発明によれば、柱状スペーサによりセルギャップを確実に確保できると共に、位置ずれ防止用の柱状突起をコンタクトホールに入り込ませアンカーすることにより、上下基板の位置ずれを抑制し、画素領域のずれによる輝度むらや、配向膜削れ起因の輝点の発生などを防止し、良好な画像を得ることができる。
本発明の実施例1のIPS方式の液晶表示装置を示す図である。 液晶パネル全体における柱状スペーサの配置を示す図である。 本発明の実施例2のIPS方式の液晶表示装置を示す図である。 本発明の実施例3のTN方式またはVA方式の液晶表示装置を示す図である。
本発明の実施の形態を、図面を参照しつつ説明する。各図面において、同一の構成要素には同一の番号を付し、繰り返しの説明は省略する。
図1に、本発明の実施例1の液晶表示装置を示す。実施例1は、IPS( In Plane Switching )方式の液晶表示装置であって、有機パッシベーション膜(有機PAS膜)のコンタクトホールを備えたものに適用した実施例である。
図1(a)は、IPS方式の液晶表示パネルの一部を示す平面図であり、図1(b)は、図1(a)のA…B線で示される箇所の断面図である。
IPS方式の液晶表示装置は、簡単に言えば、画素電極108の上に、絶縁膜109を挟んで櫛歯状の対向電極110が形成されており、対向電極110と画素電極108の間の電圧により液晶分子301を回転させることによって、画素毎に液晶層300の光の透過率を制御することにより、画像を形成するものである。
図1(a)において、TFT基板100上には走査線120と信号線121とがマトリクス状に配線されている。走査線120と信号線121で囲まれる領域内に画素電極108が配置され、走査線120と信号線121の交差部には薄膜トランジスタ(TFT)が形成される。走査線120はTFTのゲート電極に接続され、信号線121はTFTのドレイン電極に接続される。
以下に、図1(b)の構造を詳しく説明する。ガラスで形成されるTFT基板100の上に、走査線及びゲート電極101が形成されている。
走査線及びゲート電極101を覆って、ゲート絶縁膜102が形成されている。ゲート絶縁膜102の上に、ゲート電極101と対向する位置に図示しない半導体層が形成されている。半導体層はTFTのチャネル部を形成するが、チャネル部を挟んで半導体層上にソース電極104とドレイン電極105が形成される。ドレイン電極105は映像信号線が兼用し、ソース電極104は画素電極108と接続される。ソース電極104もドレイン電極105も同層で同時に形成される。
半導体層、ゲート電極101、ソース電極104およびドレイン電極105で、TFTを構成する。
TFTを覆って無機パッシベーション膜106が形成される。無機パッシベーション膜106はTFTの、特にチャネル部を不純物から保護する。無機パッシベーション膜106の上には有機パッシベーション膜107が形成される。有機パッシベーション膜107はTFTの保護と同時に表面を平坦化する役割も有するので、厚く形成される。有機パッシベーション膜107には感光性のアクリル樹脂、シリコン樹脂、あるいはポリイミド樹脂等が使用される。有機パッシベーション膜107には、画素電極108とソース電極104を接続する部分にコンタクトホール111を形成する。
有機パッシベーション膜107の上には画素電極108が形成される。画素電極108は透明導電膜であるITO( Indium Tin Oxide )を表示領域全体にスパッタリングで形成し、画素領域毎にパターニングすることによって形成される。コンタクトホール111により、画素電極108はソース電極104と接続される。コンタクトホール111において、TFTから延在してきたソース電極104と画素電極108が導通し、映像信号が画素電極108に供給されることになる。
画素電極108を覆って無機パッシベーション膜109が形成される。その後、無機パッシベーション膜109上に、対向電極110となるITOをスパッタリングによって形成する。スパッタリングしたITOをパターニングして対向電極110を形成する。
図1(a)に示すように、対向電極110は、両端が閉じた櫛歯状の電極である。櫛歯と櫛歯の間にスリット112が形成されている。対向電極110の下方には、平面状の画素電極108が形成されている。画素電極108に映像信号が印加されると、スリット112を通して対向電極110との間に生ずる電気力線によって液晶分子301が回転する。これによって液晶層300を通過する光を制御して画像を形成する。
対向電極110には一定電圧が印加され、画素電極108には映像信号による電圧が印加される。画素電極108に電圧が印加されると、電気力線が発生して液晶分子301を電気力線の方向に回転させてバックライトからの光の透過を制御する。画素毎にバックライトからの透過が制御されるので、画像が形成されることになる。
図1の例では、有機パッシベーション膜107の上に、面状に形成された画素電極108が配置され、無機パッシベーション膜109の上に櫛歯電極110が配置されている。しかしこれとは逆に、有機パッシベーション膜107の上に面状に形成された対向電極110を配置し、無機パッシベーション膜109の上に櫛歯状の画素電極108が配置される場合もある。
対向電極110の上には液晶分子301を配向させるための配向膜113が形成されている。
図1において、液晶層300を挟んで対向基板200が設置されている。対向基板200の内側には、カラーフィルタ201が形成されている。カラーフィルタ201は画素毎に、赤、緑、青のカラーフィルタが形成されており、カラー画像が形成される。カラーフィルタ201とカラーフィルタ201の間には遮光ブラックマトリクス202が形成され、画像のコントラストを向上させている。なお、遮光ブラックマトリクス202はTFTの遮光膜としての役割も有し、TFTに光電流が流れることを防止している。
カラーフィルタ201および遮光ブラックマトリクス202を覆って、オーバーコート膜203が形成されている。カラーフィルタ201および遮光ブラックマトリクス202の表面は凹凸となっているために、オーバーコート膜203によって表面を平らにしている。
オーバーコート膜203の上には、液晶の初期配向を決めるための配向膜113が形成されている。
本実施例において、特徴構成として、対向基板200のオーバーコート膜203上に位置ずれ防止用の柱状突起210とセルギャップ確保のための柱状スペーサ220が設けられている。
柱状突起210は、TFT基板100のコンタクトホール111に対応する位置に設けられており、TFT基板100と対向基板200を組み合わせた際に、柱状突起210がコンタクトホール111の中に入り込む。図1(b)に示されるように、コンタクトホール111は、底部に比べて上部の径が大きくなるような傾斜部を備えており、柱状突起は、この傾斜部に案内されてコンタクトホール111内に入り込む。これにより、柱状突起210をコンタクトホール111でアンカーすることにより、TFT基板100と対向基板200との位置ずれをほぼ完全に抑制することができる。
柱状突起210の頂上部の径はコンタクトホール111の径よりも小さくなっており、パネル組み立て(ODF)の際の荷重印加時にコンタクトホール111に滑り込みやすく、また、コンタクトホールの傾斜部に当たっても歪み易く、柱状突起210のコンタクトホール111への位置合わせ尤度が拡大する。
柱状スペーサ220は、対向基板200の遮光ブラックマトリクス202と重なり、TFT基板100のコンタクトホール以外に対応する位置、例えばゲート配線120と重なる位置に設けられており、TFT基板100と対向基板200を組み合わせた際に、配向膜106と当接することにより、セルギャップを確保する。スペーサの役割を果たすため、柱状スペーサ220の断面積は柱状突起210の断面積よりも大きくなっている。
柱状突起210は、通常の状態では、コンタクトホール111の底部に接触しない方が好ましい。
そのため、柱状突起(h1)は、セルギャップ(d)よりも大きく、セルギャップ(d)とコンタクトホール111の深さ(z)の和より小さい。
d<h1≦d+z
また、柱状突起210の高さ(h1)と柱状スペーサ220の高さ(h2)の差(Δh)がコンタクトホールの深さ(z)以下となる。
Δh=h1−h2≦z
但し、柱状スペーサに対応するTFT基板上に、所謂台座と呼ばれる段差部を設ける場合がある。この場合、前記TFT基板から前記コンタクトホールの上面までの距離と、前記TFT基板から前記柱状スペーサに対応する面、つまり、柱状スペーサと接する面までの距離との間にvの相違がある場合がある。この場合は、h1−(h2+v)≦zを満たすものでよい。
なお、基板に過大な荷重が加わった場合には、柱状突起210の頂上部がコンタクトホール111の底部に当接し、スペーサとして働く。
図2に、液晶パネル全体における柱状突起210および柱状スペーサ220の配置を示す。
図に示すように、位置ずれ防止ストッパーとして働く柱状突起210は、中央の領域よりも周辺領域の密度が高くなっている。温度変化による面内位置ずれは画面の中央付近よりも周辺部の反りが大きいことが原因となっており、柱状突起の周辺部の密度を高めることにより、有効に位置ずれを抑えることができる。これに対し、セルギャップを確保するための柱状スペーサ220は、液晶パネル全体にほぼ均等に分布している。これにより、液晶パネル全面において、有効にセルギャップ間隔を確保することができる。
柱状突起の個数は、柱状スペーサの個数よりも、例えば1桁以上少なくなっている。そして、柱状突起210同士の間隔が、柱状スペーサ220の間隔よりも広くなっている。
図3に、本発明の実施例2の液晶表示装置を示す。実施例2は、IPS方式の液晶表示装置であって、無機パッシベーション膜(無機PAS膜)のみのコンタクトホールを備えたものに適用した実施例である。
実施例1では、TFTと画素電極または対向電極との間に、無機パッシベーション膜106、有機パッシベーション膜107および無機パッシベーション膜109が設けられていたが、本実施例では有機パッシベーション膜を設けることなく、無機パッシベーション膜106,109のみ設けている。そして、有機パッシベーション膜の分だけ、コンタクトホール111の深さが浅くなっている。
対向基板200のオーバーコート膜203上に高さの高い柱状突起210と高さの低い柱状スペーサ220が設けられており、柱状突起210は、TFT基板100と対向基板200を組み合わせた際に、柱状突起210がコンタクトホール111の中に入り込む。また、柱状スペーサ220は、TFT基板100と対向基板200を組み合わせた際に、配向膜113と当接することにより、セルギャップを確保する。
本実施例では、柱状突起の頂上部の径が対応するコンタクトホールの穴径に対して、十分小さくない場合には、パネル組み立て(ODF)時の荷重に対して変形し固定化される。
本実施例では、コンタクトホール111が柱状突起210に対応した凹形状を持つ台座の役割を果たし、これによって、上下基板間の摩擦抵抗が非常に大きくなり、上下基板の位置ずれ抑制効果が高まる。
図4に、本発明の実施例3の液晶表示装置を示す。実施例3は、縦電界のTN( Twisted Nematic )方式またはVA( Vertical Alignment )方式の液晶表示装置であって、高透過率画素(有機PAS膜使用)のコンタクトホールを備えたものに適用した実施例である。
図4(a)は、VA(TN)方式の液晶表示パネルの一部を示す平面図であり、図4(b)は、図4(a)のA…B線で示される箇所の断面図である。
縦電界方式の液晶表示装置では、TFT基板100上に画素電極108を配置し、対向基板200上に共通電極204を配置する。画素電極108に電圧を印加する、或いは印加しないことにより、液晶層300の液晶分子301の配列状態を変化させて、光の透過を制御する。
TN方式では、画素電極108に電圧が印加されていない無電界時には、液晶分子301は両基板に対して水平方向に配列して光を透過させ、画素電極108に電圧を印加していくと、液晶分子301が垂直に立ち上がって光を遮る。
VA方式では、誘電異方性が負の液晶層300を配置し、画素電極108に電圧が印加されていない無電界時には、液晶分子301は垂直方向に配列して光を遮り、画素電極108に電圧を印加した電界時には、画素電極と共通電極との間に電界が発生し、液晶分子301が水平方向に傾斜して光を通過させる。
本実施例においても、TFT基板100上の有機パッシベーション膜107は、傾斜部を有するコンタクトホール111を備えている。また、対向基板200のオーバーコート膜203上に高さの高い柱状突起210と高さの低い柱状スペーサ220が設けられている。柱状突起210は、TFT基板100のコンタクトホール111に対応する位置に設けられており、TFT基板100と対向基板200を組み合わせた際に、柱状突起210がコンタクトホール111の中に入り込む。柱状スペーサ220は、対向基板200の遮光ブラックマトリクス202と重なり、TFT基板100のコンタクトホール以外に対応する位置、例えばゲート配線120と重なる位置に設けられており、TFT基板100と対向基板200を組み合わせた際に、配向膜113と当接することにより、セルギャップを確保する。柱状突起および柱状スペーサの動作は、実施例1と同様である。
もちろん、上述の液晶表示装置以外、図1で開示している平面電極と櫛歯状電極とによる構成を、櫛歯状電極対の構成としてもよい。また、TFT基板上に形成される電極対により生成された基板に平行な電界を利用して、液基板と平行な方向に配向された液晶分子を駆動する方法に限らず、基板と垂直に配向された液晶分子を駆動する方法であってもよい。
本発明によれば、液晶表示装置の上下基板の位置ずれや押し荷重に対する輝度むらの発生を防止することができる。本発明は、IPS方式、VA方式、TN方式等の液晶ディスプレイに用いることができる。特に、画面サイズの大きな液晶ディスプレイや視野角補償の位相差偏光板を用いた液晶ディスプレイで効果が大きい。
100…TFT基板、
101…ゲート配線、
102…ゲート絶縁膜、
104…ソース電極、
105…ドレイン電極、
106…無機パッシベーション膜、
107…有機パッシベーション膜、
108…画素電極、
109…無機パッシベーション膜、
110…対向電極、
111…コンタクトホール、
112…スリット、
113…配向膜、
120…走査線
121…信号線
200…対向基板、
201…カラーフィルタ、
202…ブラックマトリックス、
203…オーバーコート膜、
204…共通電極
210…柱状突起
220…柱状スペーサ
300…液晶層、
301…液晶分子。

Claims (16)

  1. 画素電極とTFT等がマトリクス状に形成されたTFT基板と、前記画素電極と対応する場所にカラーフィルタ等が形成された対向基板とを、所定の間隙を介して配置し、前記間隙に液晶を保持してなる液晶表示装置において、
    前記TFT基板に、パッシベーション膜に形成した、前記TFTと前記画素電極とを接続するためのコンタクトホールを備えるとともに、
    前記対向基板には、セルギャップ確保のための柱状スペーサと、前記コンタクトホールに対応する位置に形成した、位置ずれ防止用の柱状突起とを備えることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 請求項1記載の液晶表示装置において、
    前記パッシベーション膜は、有機パッシベーション膜を含むことを特徴とする液晶表示装置。
  3. 請求項1記載の液晶表示装置において、
    前記パッシベーション膜は、無機パッシベーション膜のみから成ることを特徴とする液晶表示装置。
  4. 請求項1〜3の何れか一つに記載の液晶表示装置において、
    前記柱状突起の高さh1と前記柱状スペーサの高さh2との差Δhは、前記コンタクトホールの深さz以下であることを特徴とする液晶表示装置。
  5. 請求項1〜3の何れか一つに記載の液晶表示装置において、
    前記柱状突起の高さh1は、セルギャップdより大きく、セルギャップdとスルーホールの深さzの和よりも小さいことを特徴とする液晶表示装置。
  6. 請求項4または請求項5に記載の液晶表示装置において、
    前記柱状突起は、過大な力が加わった際に、前記コンタクトホールの底部に当接することを特徴とする液晶表示装置。
  7. 請求項1〜6の何れか一つに記載の液晶表示装置において、
    前記コンタクトホールは、上部に向かうにつれて径が大きくなる傾斜部を有することを特徴とする液晶表示装置。
  8. 請求項1〜7の何れか一つに記載の液晶表示装置において、
    前記柱状突起の頂上部の径は、前記コンタクトホールの上部の径よりも小さいことを特徴とする液晶表示装置。
  9. 請求項1〜8の何れか一つに記載の液晶表示装置において、
    前記柱状突起の断面積は、前記柱状スペーサの断面積よりも小さいことを特徴とする液晶表示装置。
  10. 請求項1記載の液晶表示装置において、
    前記柱状突起は、液晶パネルの中央の領域よりも周辺領域の密度を高く配置したことを特徴とする液晶表示装置。
  11. 請求項10記載の液晶表示装置において、
    前記柱状スペーサは、液晶パネルの画面全体でほぼ均等に配置したことを特徴とする液晶表示装置。
  12. 請求項1記載の液晶表示装置において、
    前記柱状突起同士の間隔が、前記柱状スペーサの間隔よりも広いことを特徴とする液晶表示装置。
  13. 請求項1記載の液晶表示装置において、
    前記柱状突起の個数は、前記柱状スペーサの個数よりも少ないことを特徴とする液晶表示装置。
  14. 請求項13記載の液晶表示装置において、
    前記柱状突起の個数は、前記柱状スペーサの個数よりも1桁以上少ないことを特徴とする液晶表示装置。
  15. 請求項1〜14の何れか一つに記載の液晶表示装置において、
    IPS方式であることを特徴とする液晶表示装置。
  16. 請求項1〜14の何れか一つに記載の液晶表示装置において、
    TN方式またはVA方式であることを特徴とする液晶表示装置。
JP2011159795A 2011-07-21 2011-07-21 液晶表示装置 Active JP5837350B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011159795A JP5837350B2 (ja) 2011-07-21 2011-07-21 液晶表示装置
US13/550,632 US8797496B2 (en) 2011-07-21 2012-07-17 Liquid crystal display device
CN201210259995.4A CN102890368B (zh) 2011-07-21 2012-07-20 液晶显示装置
KR1020120079298A KR101368115B1 (ko) 2011-07-21 2012-07-20 액정 표시 장치
TW101126139A TWI481939B (zh) 2011-07-21 2012-07-20 Liquid crystal display device
US14/339,492 US9213202B2 (en) 2011-07-21 2014-07-24 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011159795A JP5837350B2 (ja) 2011-07-21 2011-07-21 液晶表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015217541A Division JP6117316B2 (ja) 2015-11-05 2015-11-05 液晶表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013025088A true JP2013025088A (ja) 2013-02-04
JP2013025088A5 JP2013025088A5 (ja) 2014-06-05
JP5837350B2 JP5837350B2 (ja) 2015-12-24

Family

ID=47533913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011159795A Active JP5837350B2 (ja) 2011-07-21 2011-07-21 液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8797496B2 (ja)
JP (1) JP5837350B2 (ja)
KR (1) KR101368115B1 (ja)
CN (1) CN102890368B (ja)
TW (1) TWI481939B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103487997A (zh) * 2013-09-27 2014-01-01 合肥京东方光电科技有限公司 Tft阵列基板、液晶显示面板及显示装置
JP2016014777A (ja) * 2014-07-02 2016-01-28 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5917126B2 (ja) 2011-12-19 2016-05-11 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
TWI512375B (zh) * 2012-09-10 2015-12-11 Innocom Tech Shenzhen Co Ltd 液晶顯示裝置
CN103336391B (zh) * 2013-06-28 2016-02-03 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示面板
CN103454812A (zh) * 2013-08-09 2013-12-18 深圳市华星光电技术有限公司 在液晶面板内形成间隔物的方法及由此得到的液晶面板
JP6203575B2 (ja) * 2013-08-29 2017-09-27 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 表示装置
KR20150029177A (ko) 2013-09-09 2015-03-18 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR102250264B1 (ko) 2013-12-05 2021-05-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 그의 제조 방법
KR102140644B1 (ko) 2013-12-11 2020-08-04 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 이의 제조방법
KR102205401B1 (ko) 2014-01-14 2021-01-21 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치
JP6666538B2 (ja) * 2014-05-14 2020-03-18 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ付き携帯端末
KR102101028B1 (ko) * 2014-05-28 2020-04-16 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
CN104090403A (zh) * 2014-06-24 2014-10-08 深圳市华星光电技术有限公司 显示面板的支撑结构及显示面板
KR101565818B1 (ko) 2014-09-11 2015-11-06 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
CN105445990A (zh) * 2014-09-26 2016-03-30 南京瀚宇彩欣科技有限责任公司 显示面板及其制作方法
CN104375331B (zh) * 2014-11-21 2017-11-10 厦门天马微电子有限公司 一种液晶显示装置及其制作方法
KR102289985B1 (ko) * 2014-12-08 2021-08-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN104460121B (zh) * 2014-12-19 2018-07-10 厦门天马微电子有限公司 液晶显示面板及其制作方法、液晶显示装置
CN104656320A (zh) * 2015-03-23 2015-05-27 合肥京东方光电科技有限公司 液晶显示面板及显示装置
CN104793406A (zh) * 2015-04-29 2015-07-22 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示面板及液晶显示器
TWI548911B (zh) * 2015-08-26 2016-09-11 友達光電股份有限公司 顯示面板
CN105068325A (zh) * 2015-08-31 2015-11-18 深圳市华星光电技术有限公司 Psva型液晶显示面板
CN105319792B (zh) * 2015-11-16 2019-01-04 深圳市华星光电技术有限公司 阵列基板及液晶显示面板
KR102515002B1 (ko) * 2015-12-28 2023-03-28 엘지디스플레이 주식회사 어레이 기판 및 이를 갖는 디스플레이 패널
CN105511186A (zh) * 2016-01-27 2016-04-20 京东方科技集团股份有限公司 显示装置及其制造方法
CN205388669U (zh) * 2016-03-14 2016-07-20 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及显示装置
CN105655360B (zh) * 2016-04-07 2020-02-07 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制作方法、显示装置
CN105974629B (zh) * 2016-07-08 2020-04-10 武汉华星光电技术有限公司 触控式液晶面板以及液晶显示器
CN106125390A (zh) * 2016-08-19 2016-11-16 武汉华星光电技术有限公司 液晶显示面板及液晶显示装置
CN106773351A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 惠科股份有限公司 一种显示面板和显示装置
CN206479745U (zh) * 2017-01-03 2017-09-08 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及显示装置
CN107894862B (zh) * 2017-11-29 2021-01-08 武汉天马微电子有限公司 显示面板及其显示装置
JP2019101382A (ja) * 2017-12-08 2019-06-24 シャープ株式会社 液晶表示装置
CN109061956A (zh) * 2018-09-29 2018-12-21 武汉华星光电技术有限公司 显示面板、显示模组及电子装置
US11415838B2 (en) * 2019-11-06 2022-08-16 Innolux Corporation Display device
CN111025780A (zh) * 2019-12-13 2020-04-17 武汉华星光电技术有限公司 液晶显示面板和液晶显示装置
CN113741101A (zh) * 2021-08-31 2021-12-03 惠科股份有限公司 显示面板和显示装置
CN115016187B (zh) * 2022-08-05 2022-11-29 惠科股份有限公司 像素结构、显示面板及显示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222234A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
JP2009069391A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005190A (ja) 2001-06-25 2003-01-08 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2003084290A (ja) 2001-09-12 2003-03-19 Sony Corp 液晶表示装置
JP3976544B2 (ja) 2001-10-29 2007-09-19 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
US7286204B2 (en) * 2003-03-28 2007-10-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Spacers for display devices
US7612860B2 (en) * 2003-12-01 2009-11-03 Lg Display Co., Ltd. Color filter on thin film transistor type liquid crystal display device and method of fabricating the same with an alignment key formed with the orientation layer
KR20060008002A (ko) * 2004-07-23 2006-01-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시패널 및 그 제조방법
KR101192770B1 (ko) 2005-06-30 2012-10-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시패널 및 그 제조방법
KR101157978B1 (ko) * 2005-06-30 2012-06-25 엘지디스플레이 주식회사 액정표시패널의 제조방법
KR100740041B1 (ko) 2005-06-30 2007-07-16 엘지.필립스 엘시디 주식회사 듀얼 컬럼 스페이서를 구비한 액정 패널 및 그 제조 방법
TWI281047B (en) * 2006-04-25 2007-05-11 Chunghwa Picture Tubes Ltd Color filter substrate and liquid c crystal display thereof
JP2009109658A (ja) 2007-10-29 2009-05-21 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2009139672A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Sony Corp 液晶表示素子及び液晶表示素子の製造方法
JP5202987B2 (ja) * 2008-02-27 2013-06-05 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 液晶装置、液晶装置の製造方法及び電子機器
KR20090097565A (ko) * 2008-03-12 2009-09-16 삼성전자주식회사 액정 표시패널 및 액정 표시패널의 제조방법
WO2010026721A1 (ja) * 2008-09-03 2010-03-11 シャープ株式会社 配向膜、配向膜材料および配向膜を有する液晶表示装置ならびにその製造方法
JP5260428B2 (ja) * 2009-07-21 2013-08-14 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
KR20120033688A (ko) * 2010-09-30 2012-04-09 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 이의 제조 방법
KR101719484B1 (ko) * 2010-10-04 2017-03-27 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판 및 이를 포함하는 표시 장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222234A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
JP2009069391A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103487997A (zh) * 2013-09-27 2014-01-01 合肥京东方光电科技有限公司 Tft阵列基板、液晶显示面板及显示装置
CN103487997B (zh) * 2013-09-27 2015-11-25 合肥京东方光电科技有限公司 Tft阵列基板、液晶显示面板及显示装置
JP2016014777A (ja) * 2014-07-02 2016-01-28 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140333885A1 (en) 2014-11-13
CN102890368B (zh) 2016-06-01
US8797496B2 (en) 2014-08-05
KR101368115B1 (ko) 2014-02-27
US20130021552A1 (en) 2013-01-24
JP5837350B2 (ja) 2015-12-24
US9213202B2 (en) 2015-12-15
CN102890368A (zh) 2013-01-23
TWI481939B (zh) 2015-04-21
TW201319699A (zh) 2013-05-16
KR20130011981A (ko) 2013-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5837350B2 (ja) 液晶表示装置
JP5156506B2 (ja) 液晶表示装置
JP5425485B2 (ja) 液晶表示装置
JP2009103797A (ja) 液晶表示装置
JP2009122595A (ja) 液晶表示装置
US10895787B2 (en) Liquid crystal panel
KR20070016853A (ko) 액정 표시 장치
JP2015075606A (ja) 液晶表示装置
KR20090116095A (ko) 액정 표시 장치
JP5164672B2 (ja) 液晶表示装置、電子機器
KR20150106305A (ko) 액정 디스플레이 장치
JP2012098329A (ja) 液晶表示装置
WO2012124662A1 (ja) 液晶表示装置
JP4192189B2 (ja) 液晶表示装置
JP2004361946A (ja) 液晶表示装置
US8432520B2 (en) Liquid crystal display device
WO2020082463A1 (zh) 一种显示面板、显示面板的制作方法和显示装置
JP6117316B2 (ja) 液晶表示装置
WO2012124699A1 (ja) 液晶表示装置
JP2009276435A (ja) 液晶表示装置
US20150042912A1 (en) Liquid crystal display apparatus
US20180284527A1 (en) Display device
JP2006208530A (ja) 液晶表示装置
JP2018205601A (ja) 液晶表示パネル
JP6980730B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5837350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250