JP2013021551A5 - 判定装置、判定方法及びプログラム - Google Patents

判定装置、判定方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013021551A5
JP2013021551A5 JP2011154052A JP2011154052A JP2013021551A5 JP 2013021551 A5 JP2013021551 A5 JP 2013021551A5 JP 2011154052 A JP2011154052 A JP 2011154052A JP 2011154052 A JP2011154052 A JP 2011154052A JP 2013021551 A5 JP2013021551 A5 JP 2013021551A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
moving object
detected
enlarging
unmoving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011154052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5911227B2 (ja
JP2013021551A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011154052A priority Critical patent/JP5911227B2/ja
Priority claimed from JP2011154052A external-priority patent/JP5911227B2/ja
Publication of JP2013021551A publication Critical patent/JP2013021551A/ja
Publication of JP2013021551A5 publication Critical patent/JP2013021551A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5911227B2 publication Critical patent/JP5911227B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の判定装置は、撮像手段により撮像された画像において動体領域検出された領域に対して、一定時間変化が見られない領域を不動体領域として検出する検出手段と、前記検出手段により検出された前記不動体領域を拡大する拡大手段と、前記拡大手段により拡大された前記不動体領域の画像を用いて前記不動体領域に対して動体又は不動体を判定する判定手段とを有することを特徴とする。

Claims (5)

  1. 撮像手段により撮像された画像において動体領域検出された領域に対して、一定時間変化が見られない領域を不動体領域として検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出された前記不動体領域を拡大する拡大手段と、
    前記拡大手段により拡大された前記不動体領域の画像を用いて前記不動体領域に対して動体又は不動体を判定する判定手段とを有することを特徴とする判定装置。
  2. 前記拡大手段は、前記撮像手段に備えられた光学ズーム手段を用いて前記不動体領域を拡大させることを特徴とする請求項1に記載の判定装置。
  3. 前記撮像手段により撮像された画像データの解像度を変換する変換手段を更に有し、
    前記検出手段は、前記変換手段により解像度が縮小された前記画像データから前記不動体領域を検出し、前記拡大手段は、前記変換手段により解像度が縮小される前の解像度とすることで前記不動体領域を拡大させることを特徴とする請求項1に記載の判定装置。
  4. 判定装置が実行する判定方法であって、
    撮像手段により撮像された画像において動体領域検出された領域に対して、一定時間変化が見られない領域を不動体領域として検出する検出ステップと、
    前記検出ステップにより検出された前記不動体領域を拡大する拡大ステップと、
    前記拡大ステップにより拡大された前記不動体領域の画像を用いて前記不動体領域に対して動体又は不動体を判定する判定ステップとを含むことを特徴とする判定方法。
  5. 撮像手段により撮像された画像において動体領域検出された領域に対して、一定時間変化が見られない領域を不動体領域として検出する検出ステップと、
    前記検出ステップにより検出された前記不動体領域を拡大する拡大ステップと、
    前記拡大ステップにより拡大された前記不動体領域の画像を用いて前記不動体領域に対して動体又は不動体を判定する判定ステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2011154052A 2011-07-12 2011-07-12 判定装置、判定方法及びプログラム Active JP5911227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011154052A JP5911227B2 (ja) 2011-07-12 2011-07-12 判定装置、判定方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011154052A JP5911227B2 (ja) 2011-07-12 2011-07-12 判定装置、判定方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013021551A JP2013021551A (ja) 2013-01-31
JP2013021551A5 true JP2013021551A5 (ja) 2014-08-21
JP5911227B2 JP5911227B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=47692533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011154052A Active JP5911227B2 (ja) 2011-07-12 2011-07-12 判定装置、判定方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5911227B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6423023B2 (ja) * 2017-01-12 2018-11-14 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 映像ストリーム処理装置、映像ストリーム処理プログラムおよび映像監視システム
JP6729793B2 (ja) * 2017-03-30 2020-07-22 日本電気株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP6954416B2 (ja) * 2017-03-30 2021-10-27 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP7131944B2 (ja) * 2018-04-11 2022-09-06 パナソニックホールディングス株式会社 置き去りカート検知システム及び置き去りカート検知方法
KR102179764B1 (ko) * 2019-11-25 2020-11-17 세안기술 주식회사 구조물 진동 모니터링 카메라 영상의 진동 시인성 향상을 위한 영상처리방법
KR102285615B1 (ko) * 2020-08-31 2021-08-04 세안기술 주식회사 구조물 진동 모니터링 카메라 영상의 진동 시인성 향상을 위한 영상처리방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09212770A (ja) * 1996-02-07 1997-08-15 Fujitsu General Ltd 監視カメラシステム
JPH11112966A (ja) * 1997-10-07 1999-04-23 Canon Inc 動体検出装置、動体検出方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2003116139A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Olympus Optical Co Ltd 映像配信サーバ及び映像受信クライアントシステム
JP3924171B2 (ja) * 2002-01-21 2007-06-06 株式会社トーエネック 監視対象物を識別する監視装置
JP2005175970A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Canon Inc 撮像システム
JP4584674B2 (ja) * 2004-10-29 2010-11-24 富士通株式会社 画像センサ装置および画像センサシステム
JP4449782B2 (ja) * 2005-02-25 2010-04-14 ソニー株式会社 撮像装置および画像配信方法
JP2007036756A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Kazuo Iwane 視角固定の全周カメラと視点方向を制御可能な狭角カメラをリンクさせた監視カメラシステム
JP4211838B2 (ja) * 2006-11-09 2009-01-21 ソニー株式会社 撮像装置および画像処理方法
JP5188244B2 (ja) * 2008-04-02 2013-04-24 キヤノン株式会社 監視装置及び監視方法
JP5153669B2 (ja) * 2009-01-28 2013-02-27 大阪府 撮像制御装置、および撮像制御方法
JP4748250B2 (ja) * 2009-02-27 2011-08-17 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理システム、カメラ装置、画像処理方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017518658A5 (ja)
JP2013021551A5 (ja) 判定装置、判定方法及びプログラム
JP2009267787A5 (ja)
JP2016122874A5 (ja) ズーム制御装置、撮像装置、ズーム制御装置の制御方法、及びズーム制御装置の制御プログラム
JP2008026788A5 (ja)
JP2016521894A5 (ja)
JP2017500766A5 (ja)
JP2008026790A5 (ja)
JP2014116912A5 (ja)
JP2012222495A5 (ja)
JP2016122875A5 (ja) ズーム制御装置、撮像装置、ズーム制御装置の制御方法、及びズーム制御装置の制御プログラム
JP2016025375A5 (ja)
JP2006053545A5 (ja)
JP2016090911A5 (ja)
JP2013254480A5 (ja)
JP2012034024A5 (ja)
JP2013142769A5 (ja)
JP2010200307A5 (ja)
JP2014055999A5 (ja)
JP2012156984A5 (ja) スキャニング装置、画像処理プログラムおよび融合画像を生成する方法
JP2011090412A5 (ja) 情報処理装置及び制御方法、プログラム
JP2012114561A5 (ja)
JP2013074572A5 (ja)
JP2016058844A5 (ja)
JP2011041154A5 (ja)