JP2013020032A - 光ケーブル - Google Patents

光ケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP2013020032A
JP2013020032A JP2011152466A JP2011152466A JP2013020032A JP 2013020032 A JP2013020032 A JP 2013020032A JP 2011152466 A JP2011152466 A JP 2011152466A JP 2011152466 A JP2011152466 A JP 2011152466A JP 2013020032 A JP2013020032 A JP 2013020032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
tape
slot
slot groove
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011152466A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Takami
正和 高見
Hiroshi Miyano
寛 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2011152466A priority Critical patent/JP2013020032A/ja
Publication of JP2013020032A publication Critical patent/JP2013020032A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】押え巻きテープにより効果的に光ファイバの移動を抑制して、光ファイバのケーブル内での保持力が高められた光ケーブルを提供する。
【解決手段】スロットロッド11のスロット溝11a内に複数本の光ファイバ心線または複数枚の光ファイバテープ心線からなる光ファイバ束13を収納し、スロット溝11aの開口を押え巻きテープ14で塞いで、その外側を外被15で被覆した光ケーブルであって、押え巻きテープ14は、テープ基材14aの内面側に厚み方向に弾性的に圧縮可能な発泡樹脂層14bを有し、該発泡樹脂層が光ファイバ束に接触押圧している。なお、押え巻きテープの発泡樹脂層14bの厚さは、1mm〜5mmが好ましい。
【選択図】図1

Description

本発明は、樹脂製のスロッドロッドのスロット溝内に光ファイバを収納し、外被で被覆した光ケーブルに関する。
幹線用または準幹線用の光ケーブルとして、樹脂製のスロットロッドのスロット溝内に、複数本の光ファイバ心線あるいは複数枚の光ファイバテープ心線等からなる光ファイバを収納し、外被で被覆したスロット型の光ケーブルが用いられている。この光ケーブルは、例えば、図3(A)に示すように、螺旋状またはSZ状、若しくは直線状のスロット溝1aを有する樹脂製のスロットロッド1(スペーサとも言う)を用い、スロット溝内に光ファイバテープ心線2を収納し、その外周に押え巻きテープ3(上巻きテープとも言う)を巻き、その外側を押出成形による外被4(シースとも言う)で被覆して構成される。
押え巻きテープ3は、光ファイバテープ心線2がスロット溝1aから飛び出さないように保持し、また、外被4を成形する際に溶融樹脂が溝内に落ち込んだり、溶融樹脂の熱が光ファイバに影響するのを抑制するものである。この押え巻きテープ3が、スロットロッド1の外周に巻き付けられたとき、スロット溝1aの開口部分ではスロットリブの頂部間を直線状に跨ぎ、光ファイバ束2との間には、多少の空間Sが存在した状態となる。
このため、スロット溝1a内に収納された光ファイバテープ心線2の保持状態が緩く、スロット溝内で移動しうる状態にある。特に、スロット溝が螺旋状の場合やスロット溝が1つで直線状の場合は、移動が生じやすい。光ファイバテープ心線2がスロット溝内を移動し易い状態にあると、風や車両による振動、また、外気の温度変化等によるケーブル伸縮により、光ケーブル端での光ファイバの受ける歪応力大きく、光ファイバの突き出しや飲み込みが生じる。
このような問題を改善するために、例えば、特許文献1には、図3(B)に示すように、押え巻きテープ3’に厚み方向に圧縮変形可能な不織布を用い、スロット外周面に巻付けた際に、スロット溝1aの開口内に落ち込ませ、光ファイバテープ心線2に接触させるようにして、光ファイバテープ心線2の移動を抑制する方法が開示されている。
また、特許文献2には、図3(C)に示すように、押え巻きテープ3と光ファイバテープ心線2との間に線状の繊維を毛羽立たせた介在5を配して、光ファイバテープ心線2の移動を抑制する方法が開示されている。
特開2001−183559号公報 特開2005−345664号公報
特許文献1に開示の押え巻きテープ3’には、軟らかいあるいは毛羽立った不織布が用いられるが、弾力性に乏しく光ファイバに対する押圧力が十分でなく、光ファイバの移動を抑制する効果が少ない。また、特許文献2では、押え巻きテープの他に紐状の介在を用いるため、介在を付加することによるコスト増に加えて介在の供給機構が必要となり、製造設備のコストも増加するという問題がある。
本発明は、上述した実状に鑑みてなされたもので、押え巻きテープにより効果的に光ファイバの移動を抑制して、光ファイバのケーブル内での保持力が高められた光ケーブルの提供を目的とする。
本発明による光ケーブルは、スロットロッドのスロット溝内に複数本の光ファイバ心線または複数枚の光ファイバテープ心線からなる光ファイバ束を収納し、スロット溝の開口を押え巻きテープで塞いで、その外側を外被で被覆した光ケーブルであって、押え巻きテープは、テープ基材の内面側に厚み方向に弾性的に圧縮可能な発泡樹脂層を有し、該発泡樹脂層が光ファイバ束に接触押圧していることを特徴とする。なお、押え巻きテープの発泡樹脂層の厚さは、1mm〜5mmが好ましい。
前記の押え巻きテープは、スロットロッドの外周に螺旋状に巻付けられるか、または、スロットロッドのスロット溝内の開口に添って巻付け保持されるか、スロットロッドのスロット溝内に弾性的に押し込まれて保持される。
本発明によれば、押え巻きテープの発泡樹脂層が、スロット溝内に突き出るようにして落ち込み、スロット溝内に収納されている複数本の光ファイバ心線または複数枚の光ファイバテープ心線等からなる光ファイバ束に弾性的に接触押圧する。この結果、光ファイバ心線同士または光ファイバテープ心線同士、並びにスロット溝の壁面との摩擦力が高められ、光ファイバの移動を抑制することができる。
本発明の実施形態を説明する図である。 本発明の他の実施形態を説明する図である。 従来技術を説明する図である。
図により本発明の概略と実施形態を説明する。図において、10はスロット型の光ケーブル、11はスロットロッド、11aはスロット溝、12は抗張力体、13は光ファイバテープ心線(光ファイバ束)、14は押え巻きテープ、14aはテープ基材、14bは発泡樹脂層、15は外被を示す。
本発明による光ケーブル10は、図1(A)に示すように、架空または地下管路等に敷設される幹線用あるいは準幹線用の光ケーブルとして多用されているスロット形の光ケーブルを対象とする。この光ケーブル10は、中心に抗張力体(テンションメンバとも言う)12を埋設一体化し、複数のスロット溝11aを設けた樹脂製のスロットロッド11により構成される。スロットロッド11のスロット溝11aは、螺旋状またはSZ状、若しくは直線状に形成され、スロット溝11a内には、複数本の光ファイバ心線または複数枚の光ファイバテープ心線が収容される。
なお、スロット溝11a内に収納される複数本の光ファイバ心線、または、積層された複数枚の光ファイバテープ心線は、束状に結束された状態で収納されていてもよく、それぞれの光ファイバ心線または光ファイバテープ心線が、結束されずランダムな配列で自由に移動できる状態で収納されていてもよい。本発明においては説明の便宜上、これらを総称して光ファイバ束13と称して説明する。
光ファイバ束13がスロット溝11a内に収納された状態で、スロットロッド11の外周に押え巻きテープ14(上巻きテープとも言う)が施される。この押え巻きテープ14は、スロット溝11aに収納された光ファイバ束13が外に飛び出さないように保持すると共に、また、外被15を成形する際に溶融樹脂がスロット溝内に落ち込んだり、溶融樹脂の熱が光ファイバに影響するのを抑制する機能を有している。外被15は、押え巻きテープ14の外周に、ポリエチレン樹脂または難燃ポリエチレン樹脂を押出し成形して形成される。
押え巻きテープ14は、スロットロッド11の外周に、螺旋状に重ね巻き、密接巻き、開き巻等で巻き付ける他に、縦添えで巻き付けることができる。また、押え巻きテープ14の巻き付けの形態については、後述するが、スロット溝11aの開口部分を塞いで、収納されている光ファイバ束13に外被15が接触するなどして悪影響を及ぼさなければよい。また、図では省略しているが、押え巻きテープ14を巻き付ける前に、光ファイバ束13がスロット溝11aから脱落しないように、粗巻き紐を巻き付けるようにしてもよい。
本発明においては、押え巻きテープ14として、図1(B)に示すようにテープ基材14aの一方の面側に、厚み方向に圧縮可能な発泡樹脂層14bを貼り付けたテープを用いることを特徴としている。テープ基材14aは、従来の不織布等からなる押え巻きテープで、例えば、厚さが0.1mm〜0.5mm程度のものを用いることができ、巻き付け時における引張り強度を補強する。発泡樹脂層14bは、例えば、適度の伸縮性と弾性を有するスポンジ状のもので、一般にスポンジテープとして知られているものをテープ基材14aの片面に貼り合わせて形成することができる。なお、発泡樹脂層14bの厚さは、光ファイバ束13の収納量によって異なるが、1mm〜5mm程度のものが用いられる。
図1(C)は、上述した押え巻きテープ14を巻き付けた状態の部分拡大図で、押え巻きテープ14は、発泡樹脂層14bを内側にして、スロットロッド11の外周に密着させて螺旋状に巻き付ける。なお、この巻き付けは、重なりを持たせた重ね巻き、隙間無く密接させた密接巻き、隙間を空けた開き巻きで巻き付けることができる。この他、幅広の押え巻きテープを用いて縦添えで巻き付けることもできるが、この場合、巻き付けたテープ外周に粗巻き紐を巻く必要がある。
スロットロッド11に巻き付けられた押え巻きテープ14は、スロットロッド11の円弧状のリブ外周面の部分では、発泡樹脂層14bはテープ基材14aにより厚み方向に圧縮された圧縮層Cとされる。スロット溝11aの開口部分では、発泡樹脂層14bがスロット溝11a内に突き出るように落ち込んで膨出層Pとされる。この膨出層Pは、スロット溝11a内に収納されている光ファイバ束13に弾性的に接触し、光ファイバ束13のテープ心線同士を密着あるいはスロット溝11aの底壁面等に光ファイバ束13を押し付ける。この結果、光ファイバ束13は、スロット溝11aの壁面との摩擦力が増強されて移動が抑制される。
図2は他の実施形態を示す図で、押え巻きテープをスロット溝の開口部分を塞ぐように、スロット溝に添って巻き付けた例である。図2(A)は、スロット溝11aよりは幅広の押え巻きテープ14を用いて、スロット溝11aに沿って巻き付ける例である。この例は、スロット溝11aが螺旋状で形成されている場合に限られ、その巻き付け張力によりスロット溝の開口の閉塞状態を保持することができる。なお、スロット溝が直線状の場合にも、スロット溝11aに沿って縦添し、その外側を粗巻き紐を巻き付けることにより適用することができる。
図2(B)は、スロット溝11aよりは僅かに幅広の押え巻きテープ14を用いて、スロット溝11a内に押し込むようにして巻き付ける例である。この例は、スロット溝11aが螺旋状で形成されている場合に好ましいが、スロット溝が直線状の場合にも適用することが可能である。押え巻きテープ14は、スロット溝11aの両側壁で弾性的に保持され、スロット溝の開口の閉塞状態を保持することができる。
上述した図2(A),(B)のいずれの例も、スロットロッドの11のスロット溝11aの開口部分のみを押え巻きテープ14で閉塞するものであるが、押え巻きテープ14の巻き付けに引き続いて、直ちに外被により巻き付け状態が固定されるので、スロット溝11aの開口部分からずれることはない。また、押え巻きテープ14の発泡樹脂層14bが、図1で説明したのと同様に、スロット溝11a内に突き出るように落ち込んで、その突き出た膨出層Pが、スロット溝内に収納されている光ファイバ束13に弾性的に接触し、光ファイバ束13のテープ心線同士を密着あるいはスロット溝11aの底壁面等に光ファイバ束13を押し付ける。そして、この結果、光ファイバ束13は、スロット溝11aの壁面との摩擦力が増強されて移動が抑制される。
10…スロット型の光ケーブル、11…スロットロッド、11a…スロット溝、12…抗張力体、13…光ファイバテープ心線(光ファイバ束)、14…押え巻きテープ、14a…テープ基材、14b…発泡樹脂層、15…外被。

Claims (5)

  1. スロットロッドのスロット溝内に複数本の光ファイバ心線または複数枚の光ファイバテープ心線からなる光ファイバ束を収納し、スロット溝の開口を押え巻きテープで塞いで、その外側を外被で被覆した光ケーブルであって、
    前記押え巻きテープは、テープ基材の内面側に厚み方向に弾性的に圧縮可能な発泡樹脂層を有し、該発泡樹脂層が前記光ファイバ束に接触押圧していることを特徴とする光ケーブル。
  2. 前記発泡樹脂層の厚さは、1mm〜5mmであることを特徴とする請求項1に記載の光ケーブル。
  3. 前記押え巻きテープは、前記スロットロッドの外周に螺旋状に巻付けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の光ケーブル。
  4. 前記押え巻きテープは、前記スロットロッドのスロット溝の開口に添って巻付け保持されていることを特徴とする請求項1または2に記載の光ケーブル。
  5. 前記押え巻きテープは、前記スロットロッドのスロット溝内に弾性的に押し込まれて保持されていることを特徴とする請求項1または2に記載の光ケーブル。
JP2011152466A 2011-07-11 2011-07-11 光ケーブル Withdrawn JP2013020032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011152466A JP2013020032A (ja) 2011-07-11 2011-07-11 光ケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011152466A JP2013020032A (ja) 2011-07-11 2011-07-11 光ケーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013020032A true JP2013020032A (ja) 2013-01-31

Family

ID=47691541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011152466A Withdrawn JP2013020032A (ja) 2011-07-11 2011-07-11 光ケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013020032A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013088746A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Fujikura Ltd 光ファイバケーブル
JP2013088744A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Fujikura Ltd 光ファイバケーブル
JP2020079877A (ja) * 2018-11-13 2020-05-28 住友電気工業株式会社 光ファイバケーブル、光ファイバケーブルの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013088746A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Fujikura Ltd 光ファイバケーブル
JP2013088744A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Fujikura Ltd 光ファイバケーブル
JP2020079877A (ja) * 2018-11-13 2020-05-28 住友電気工業株式会社 光ファイバケーブル、光ファイバケーブルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008283668B2 (en) Optical fiber cable
JP2014119635A (ja) 光ケーブル
JP6191343B2 (ja) 光ケーブル
JP2013228647A (ja) 光ファイバケーブル
JP2014071441A (ja) 光ファイバケーブル
JP2015215533A (ja) 光ケーブル及び光ケーブルの製造方法
JP2013020032A (ja) 光ケーブル
JP2013188043A (ja) ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの製造方法
JP5919909B2 (ja) ワイヤーハーネス
JP5840911B2 (ja) 光ファイバケーブル
WO2018230618A1 (ja) スロット型光ケーブル
JP6459833B2 (ja) 光ファイバケーブル
JP2012083423A (ja) 光ケーブル
JP2001194567A (ja) 光ファイバケーブル
JP2014095732A (ja) 光ケーブル
KR20100089280A (ko) 소형화된 마이크로 유니트 광케이블
JP2012088359A (ja) 光ケーブル
JP5960400B2 (ja) 光ファイバケーブル及び光ファイバケーブルの製造方法
JP2774809B2 (ja) 平型光ファイバコード
JP2014228821A (ja) 光ファイバケーブル
JP2013083831A (ja) 光ファイバケーブル及び光ファイバケーブルの引裂き方法
JP2012198291A (ja) 光ケーブル
WO2022092019A1 (ja) 光ファイバケーブルおよびコネクタ付きケーブル
JP2002357751A (ja) 光ファイバケーブル
JP2023000047A (ja) 光ファイバケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141007