JP2013019502A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013019502A5
JP2013019502A5 JP2011154575A JP2011154575A JP2013019502A5 JP 2013019502 A5 JP2013019502 A5 JP 2013019502A5 JP 2011154575 A JP2011154575 A JP 2011154575A JP 2011154575 A JP2011154575 A JP 2011154575A JP 2013019502 A5 JP2013019502 A5 JP 2013019502A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular portion
rib
peripheral surface
corresponds
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011154575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5913848B2 (ja
JP2013019502A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2011154575A external-priority patent/JP5913848B2/ja
Priority to JP2011154575A priority Critical patent/JP5913848B2/ja
Priority to MX2013015138A priority patent/MX343100B/es
Priority to CN201280030543.7A priority patent/CN103703272B/zh
Priority to EP12810527.7A priority patent/EP2733382B1/en
Priority to MYPI2014000001A priority patent/MY171508A/en
Priority to BR112013031232-7A priority patent/BR112013031232B1/pt
Priority to RU2014105192/11A priority patent/RU2556049C1/ru
Priority to PCT/JP2012/065084 priority patent/WO2013008576A1/ja
Priority to US14/131,839 priority patent/US9347517B2/en
Publication of JP2013019502A publication Critical patent/JP2013019502A/ja
Publication of JP2013019502A5 publication Critical patent/JP2013019502A5/ja
Publication of JP5913848B2 publication Critical patent/JP5913848B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

第2取付部22は、断面が方形の金属製の角筒状部材であり、第2円環部16の内筒を構成している。
またトルクロッド10には、図1に示すように、第2円環部16の内周面と第2取付部材22の外周面との間に略肉厚円筒状のゴム弾性体26を配設してあり、このゴム弾性体26は、その外周面を第2円環部16の内周面に接着等により固着してある。ゴム弾性体26には、主軸方向に沿って第2取付部材22の両側に3個のすぐり部28〜30を形成してあり、これらのすぐり部28〜30は、それぞれ第2取付部材22の軸方向に沿ってゴム弾性体26を貫通している。
図4は、第2取付部22の構成を示す図である。
図4に示すように、第2取付部22の両端には、フランジ22a,22bが形成してあり、第2取付部22をボルト締結等する際の当接面を確保している。一方、第2取付部22の両端のフランジ22a,22bに挟まれた本体部22cは、フランジ22a,22bよりも外径を小さく形成してある。
そのため、ロッド本体12を樹脂製としたことにより、金属製の場合よりも肉厚とする必要があるところ、ゴム弾性体26の設置スペースを確保できることとなり、ゴム弾性体26による弾性変形のストロークを確保することができる。
すぐり部28は、第2取付部22の外側(図2(b)では左側)および横側(図2(b)では上および下側)を囲むように形成してあり、横側の部分は外側の部分よりもすぐり部28の間隙が大きくなっている。
そのため、第2取付部22の外側方向については、第2取付部22の比較的小さい変位からすぐり部28の間隙が埋まり、ストッパ部32に当接して、ゴム弾性体26の弾性力による支持力が発生する。一方、横方向については、第2取付部22の比較的小さい変位はすぐり部28の間隙で吸収し、振動吸収効果を発生する。また、第2取付部22の比較的大きい変位については、すぐり部28の間隙が埋まり、ゴム弾性体26の弾性力による支持力が発生する。
すぐり部29は、第2取付部22の内側(図2(b)では右側)に形成してあり、第2取付部22の内側の面に沿う部分と、その両端から第2円環部16の径方向に延びて内周面に達する部分とを有している。
すぐり部30は、すぐり部29との間にゴム弾性体26を介在させて、第2円環部16の内周面の内側(図2(b)では右側)に接する位置に形成してある。すぐり部30は、上面視において、略長方形である。
すぐり部29,30のこのような形状により、主軸方向において、第2取付部22を第1円環部14側(図2(b)では右側)に移動させる力(ここでは加速時に働く力とする)に対して、比較的小さい変位はすぐり部29の間隙で吸収し、振動吸収効果を発揮する。また、第2取付部22の中程度の変位については、すぐり部29の間隙部が埋まり、ゴム弾性体26(すぐり部29,30の間の部分)の弾性力による支持力が発生する。さらに、第2取付部22の比較的大きい変位については、すぐり部29,30の間隙が共に埋まり、ストッパ部24に当接して、ゴム弾性体26の弾性力による支持力が発生する。
また、連結ステー部18は、第1円環部14の外周面を含む面に第1円環部14側から第2円環部16側に向けて拡幅する凹部18aを有している。凹部18aにより、ロッド本体12のうち、樹脂の体積が比較的大きくなる連結ステー部18を軽量化することができる。
そして、第1円環部14の外周面から連結ステー部18の凹部18aの中央にかけて、ロッド本体12の長手方向に沿うリブ100が形成してある。リブ100は、第1円環部14の周方向に沿って第1円環部14の外周面に形成された2つのリブ形成溝によって形成されている従って、リブ100を有する第1円環部14の外周面は、中央が山部、その両隣が谷部、さらに谷部の外側が山部の断面形状であり、山部同士は面一の状態となっている。なお、リブ100の端部位置をS1とする。リブ100を形成する2つのリブ形成溝の端部同士は、図2(b)に示すように、連結ステー部18に形成された凹部18a内で繋がっている。
第1円環部14外周面中央部が山部(リブ100)となっていることにより、パワーユニットからの車体に伝わるロッド本体12の主軸方向の力(引っ張り力および圧縮力)に対する耐荷重性能を高めることができる。
また、第2円環部16の外周面から連結ステー部18の中央にかけて、ロッド本体12の長手方向に沿うリブ200が形成してある。リブ200は、第2円環部16の周方向に沿って第2円環部16の外周面中央部に形成された1つのリブ形成溝によって形成されている。従って、リブ200を有する第2円環部16の外周面は、中央が谷部、その両側が山部の断面形状であり、山部同士は面一の状態となっている。なお、リブ200の端部位置をS2とする。
さらに、ゴム弾性体26におけるすぐり部29,30の形状により、主軸方向において、第2取付部22を第1円環部14側に移動させる力(加速時に働く力)に対して、比較的小さい変位はすぐり部29の間隙で吸収し、振動吸収効果を発揮する。また、第2取付部22の中程度の変位については、すぐり部29の間隙で埋まり、ゴム弾性体26(すぐり部29,30の間の部分)の弾性力による支持力が発生する。さらに、第2取付部22の比較的大きい変位については、すぐり部29,30の間隙が共に埋まり、ストッパ部24に当接して、ゴム弾性体26の弾性力による支持力が発生する。
即ち、トルクロッド10は、加速時にパワーユニットから車体に働く主軸方向の力に対し、主にすぐり部29,30およびゴム弾性体26による振動吸収効果および支持力を発揮する。
また、第2取付部22の両端のフランジ22a,22bに挟まれた本体部22cは、フランジ22a,22bよりも外径を小さく形成してある。
そのため、ロッド本体12を樹脂製としたことにより、金属製の場合よりも肉厚としたところ、ゴム弾性体26の設置スペースを確保できることとなり、ゴム弾性体26による弾性変形のストロークを確保することができる。
以上のように、本実施形態に係るトルクロッド10は、ロッド本体12を樹脂製とし、その外周面に凹部18aとリブ100,200を形成した。これらリブ100,200は、主軸方向においてオーバーラップしている。また、ゴム弾性体26には、すぐり部29,30を形成している。さらに、第2取付部22の本体部22cは、フランジ22a,22bに対して外径が小さく形成してある。
このような構成により、トルクロッド10の軽量化と強度の向上とを実現することができる。また、ゴム弾性体26の弾性変形のストロークを確保でき、振動吸収効果および支持力の向上を図ることができる。さらに、主軸方向の入力に対し、リブ100により耐荷重性能を高めることができる。
なお、本実施形態において、第1円環部14が第1の円環部に対応し、第2円環部16が第2の円環部に対応する。また、連結ステー部18が連結部に対応し、凹部18aが凹部に対応する。また、ゴムブッシュ24が第1の弾性部材に対応し、第1取付部材20が第1の金属製カラー部材に対応する。また、ゴム弾性体26が第2の弾性部材に対応し、第2取付部22が第2の金属製カラー部材に対応する。また、リブ100が第1のリブに対応し、リブ200が第2のリブに対応する。フランジ22a,22bがフランジ部に対応し、本体部22cが本体部に対応する。また、すぐり部29が第1のすぐり部に対応し、すぐり部30が第2のすぐり部に対応する。
図5〜7において、第2円環部16の外周面から連結ステー部18の中央にかけて、ロッド本体12の長手方向に沿うリブ200が形成してある。リブ200は、第2円環部16の周方向に沿って第2円環部16の外周面に形成された3つのリブ形成溝によって形成されている。従って、リブ200を有する第2円環部16の外周面は、3つの谷部を有し、谷部を挟む両側の山部はそれぞれ面一の状態となっている。なお、リブ200の端部位置をS2とする。
なお、第1実施形態と同様に、リブ100の端部S1は、主軸方向において、リブ200の端部S2よりも第2円環部に近い位置に設定している。即ち、リブ100とリブ200とは、主軸方向においてオーバーラップしている。これにより、第1円環部14と第2円環部16とに捻り力が入力したとき、オーバーラップ部分を介してリブ100およびリブ200に荷重を分散できる。
なお、本実施形態において、第1円環部14が第1の円環部に対応し、第2円環部16が第2の円環部に対応する。また、連結ステー部18が連結部に対応し、凹部18aが凹部に対応する。また、ゴムブッシュ24が第1の弾性部材に対応し、第1取付部材20が第1の金属製カラー部材に対応する。また、ゴム弾性体26が第2の弾性部材に対応し、第2取付部22が第2の金属製カラー部材に対応する。また、リブ100が第1のリブに対応し、リブ200が第2のリブに対応する。フランジ22a,22bがフランジ部に対応し、本体部22cが本体部に対応する。また、すぐり部29が第1のすぐり部に対応し、すぐり部30が第2のすぐり部に対応する。
10 トルクロッド、12 ロッド本体、14 第1円環部、16 第2円環部、18 連結ステー部、18a 凹部、20 第1取付部、22 第2取付部、22a,22b フランジ、22c 本体部、24 ゴムブッシュ、26 ゴム弾性体、28〜30 すぐり部、36,38 ゴム連結部、100,200 リブ

Claims (1)

  1. パワーユニット側に連結する樹脂製の第1の円環部と、
    車体側に連結する樹脂製の第2の円環部と、
    前記第1の円環部と前記第2の円環部とを互いの軸が捩れた状態で連結し、前記第1の円環部の外周面を含む面に凹部を有する樹脂製の連結部と、
    前記第1の円環部の内周に形成した第1の弾性部材と、
    前記第1の弾性部材が外周を支持する第1の金属製カラー部材と、
    前記第2の円環部の内周に形成した第2の弾性部材と、
    前記第2の弾性部材が外周を支持する第2の金属製カラー部材と、
    前記第1の円環部の外周面を含む面に形成し、前記連結部の前記凹部内に端部が位置するように前記第2の円環部側に延在させた第1のリブと、
    前記第2の円環部の外周面を含む面に形成し、前記第2の円環部と前記第1の円環部との間であって、前記第1のリブの端部よりも前記第1の円環部に近い位置に端部を有する第2のリブと、
    を有することを特徴とするトルクロッド。
JP2011154575A 2011-07-13 2011-07-13 トルクロッド Active JP5913848B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011154575A JP5913848B2 (ja) 2011-07-13 2011-07-13 トルクロッド
RU2014105192/11A RU2556049C1 (ru) 2011-07-13 2012-06-13 Реактивная тяга
US14/131,839 US9347517B2 (en) 2011-07-13 2012-06-13 Torque rod
EP12810527.7A EP2733382B1 (en) 2011-07-13 2012-06-13 Torque rod
MYPI2014000001A MY171508A (en) 2011-07-13 2012-06-13 Torque rod
BR112013031232-7A BR112013031232B1 (pt) 2011-07-13 2012-06-13 Haste de torque
MX2013015138A MX343100B (es) 2011-07-13 2012-06-13 Barra de par de torsión.
PCT/JP2012/065084 WO2013008576A1 (ja) 2011-07-13 2012-06-13 トルクロッド
CN201280030543.7A CN103703272B (zh) 2011-07-13 2012-06-13 扭力杆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011154575A JP5913848B2 (ja) 2011-07-13 2011-07-13 トルクロッド

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013019502A JP2013019502A (ja) 2013-01-31
JP2013019502A5 true JP2013019502A5 (ja) 2014-07-24
JP5913848B2 JP5913848B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=47505874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011154575A Active JP5913848B2 (ja) 2011-07-13 2011-07-13 トルクロッド

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9347517B2 (ja)
EP (1) EP2733382B1 (ja)
JP (1) JP5913848B2 (ja)
CN (1) CN103703272B (ja)
BR (1) BR112013031232B1 (ja)
MX (1) MX343100B (ja)
MY (1) MY171508A (ja)
RU (1) RU2556049C1 (ja)
WO (1) WO2013008576A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5763380B2 (ja) * 2011-03-22 2015-08-12 株式会社ブリヂストン トルクロッド
JP5985967B2 (ja) * 2012-11-27 2016-09-06 山下ゴム株式会社 トルクロッド
JP6088286B2 (ja) * 2013-02-25 2017-03-01 株式会社ブリヂストン 防振装置
US9242542B2 (en) * 2013-07-04 2016-01-26 Ford Global Technologies, Llc System for reducing engine roll
JP6189673B2 (ja) * 2013-08-14 2017-08-30 山下ゴム株式会社 樹脂トルクロッド
JP6306299B2 (ja) * 2013-08-14 2018-04-04 山下ゴム株式会社 樹脂トルクロッド
FR3017913B1 (fr) * 2014-02-27 2016-02-26 Hutchinson Bielle antivibratoire
DE112014006527T5 (de) * 2014-03-28 2016-12-22 Sumitomo Riko Company Limited Rohrförmige Schwingungsdämpfungsvorrichtung mit Verwendung für eine Schwingungsdämpfungsverbindungsstange Schwingungsdämpfungsverbindungsstange mit Verwendung derselben sowie Verfahren zum Herstellen einer Schwingungsdämpfungsverbindungsstange
JP6358747B2 (ja) 2014-10-03 2018-07-18 株式会社ブリヂストン 防振装置
US9815361B2 (en) * 2015-07-29 2017-11-14 Fca Us Llc Split bushing torque strut isolator assembly
JP6570967B2 (ja) * 2015-10-28 2019-09-04 株式会社ブリヂストン トルクロッド
JP6424299B1 (ja) * 2017-04-25 2018-11-14 住友理工株式会社 トルクロッド
JP6683754B2 (ja) * 2018-04-11 2020-04-22 本田技研工業株式会社 駆動源の支持構造
FR3094431B1 (fr) * 2019-03-28 2021-03-12 Psa Automobiles Sa Dispositif amortisseur de vibrations
JP2022090754A (ja) * 2020-12-08 2022-06-20 山下ゴム株式会社 トルクロッド
CN115366652A (zh) * 2021-05-20 2022-11-22 本田技研工业株式会社 扭矩杆

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2042172C1 (ru) 1992-05-26 1995-08-20 Научно-технический центр производственного объединения "АвтоВАЗ" Способ установки силового агрегата в моторном отсеке транспортного средства
JP2001248671A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Tokai Rubber Ind Ltd ブッシュ
JP4589612B2 (ja) * 2003-09-05 2010-12-01 株式会社ブリヂストン 防振装置
JP4436103B2 (ja) * 2003-10-03 2010-03-24 株式会社ブリヂストン トルクロッド構造
JP4046094B2 (ja) * 2004-03-19 2008-02-13 東海ゴム工業株式会社 トルクロッド
JP4694815B2 (ja) * 2004-10-15 2011-06-08 株式会社ブリヂストン トルクロッド及びその製造方法
JP4722883B2 (ja) * 2007-06-20 2011-07-13 山下ゴム株式会社 トルクロッド
JP2009243483A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Tokai Rubber Ind Ltd 樹脂トルクロッド
JP5095577B2 (ja) * 2008-10-16 2012-12-12 東洋ゴム工業株式会社 防振連結ロッド
JP5230390B2 (ja) * 2008-12-11 2013-07-10 東洋ゴム工業株式会社 防振連結ロッド
JP5763380B2 (ja) * 2011-03-22 2015-08-12 株式会社ブリヂストン トルクロッド
CN103459882B (zh) * 2011-03-31 2015-05-20 本田技研工业株式会社 机动车用扭臂
JP5959918B2 (ja) * 2012-04-24 2016-08-02 東洋ゴム工業株式会社 ブラケット及び防振連結ロッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013019502A5 (ja)
JP5913848B2 (ja) トルクロッド
JP6186426B2 (ja) ショックアブソーバ
JP2018071664A (ja) 防振ブッシュ
JP5520990B2 (ja) 車両サスペンション用アッパサポート
JP2017067157A (ja) ブラケット付き筒形防振装置
JP2010164071A (ja) 自動車のサスペンション装置
KR101450319B1 (ko) 조향장치 기어 하우징의 마운팅 부시
JP4724614B2 (ja) 防振装置
JP5595702B2 (ja) トルクロッド
CN104276001B (zh) 一种轿车后桥衬套
JP2015016738A (ja) 車両用ドア構造
JP6482212B2 (ja) スプリングシート
JP6267456B2 (ja) 走行車両用弾性ブッシュの製造方法
JP5391133B2 (ja) ステアリング装置の支持構造及びステアリング装置
CN209441123U (zh) 前摆臂大衬套
JP4138715B2 (ja) ダンパーのマウント構造
JP5461228B2 (ja) スプリングガイド及びクッションユニット
CN221272470U (zh) 下摆臂的衬套、下摆臂及车辆
KR102174599B1 (ko) 자동차 조향장치의 중간축
CN214367602U (zh) 一种用于传动轴的减振装置、传动轴及电动车
CN204267586U (zh) 一种新型推力杆接头
JP2015121295A (ja) トルクロッド
JP2018091415A (ja) インシュレータ
RU2493452C2 (ru) Виброизолирующая опора силового агрегата