JP2012524026A - 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法 - Google Patents

2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012524026A
JP2012524026A JP2011545520A JP2011545520A JP2012524026A JP 2012524026 A JP2012524026 A JP 2012524026A JP 2011545520 A JP2011545520 A JP 2011545520A JP 2011545520 A JP2011545520 A JP 2011545520A JP 2012524026 A JP2012524026 A JP 2012524026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trifluoropropene
chloro
component
tetrafluoropropene
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011545520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5418603B2 (ja
Inventor
敦 鈴木
雅聡 能勢
恒雄 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42678607&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2012524026(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Publication of JP2012524026A publication Critical patent/JP2012524026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5418603B2 publication Critical patent/JP5418603B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • C07C17/202Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction
    • C07C17/206Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction the other compound being HX
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/383Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C19/00Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
    • C07C19/08Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C21/00Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
    • C07C21/02Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds
    • C07C21/18Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds containing fluorine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、工業的スケールにも対応できる、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの効率的かつ選択的な製造方法を提供する。即ち、本発明は、組成式:CrOm(1.5<m<3)で表される酸化クロム又は該酸化クロムをフッ素化して得られるフッ素化酸化クロムからなる触媒と酸素の存在下に、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンとフッ化水素とを反応させることを特徴とする、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法を提供する。
【選択図】なし

Description

本発明は、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法に関する。
ハロプロペンの一つである化学式:CF3CF=CH2(HFC-1234yf)で表される2,3,3,3-テトラフルオロプロペンは、冷媒として有用な化合物であり、代替フロンとして使用可能な冷媒、混合冷媒等の構成成分としても注目されている。
HFC-1234yfの製造方法としては、例えば気相中においてCr触媒の存在下に CF3CH=CHF (HFC-1234ze-E)を反応させることにより、直接CF3CF=CH2 (HFC-1234yf)を製造する方法が特許文献1に記載されている。しかしながら、この方法は、収率が低く、改善が必要である。また、CF3CF2CH2X(XはCl又はI)で表される化合物をエタノール中で亜鉛(Zn)と反応させて一段階でHFC-1234yfを製造する方法が下記非特許文献1に記載されている。しかしながら、亜鉛は高価であり、しかも多量の廃棄物が生じるという問題があるため、工業的規模の製造方法としては好ましくない。
その他、HFC-1234yfの製造方法としては、特許文献2にテトラフルオロプロパン酸クロロメチルとアミンを反応させる方法が記載され、特許文献3に1-トリフロオロメチル-1,2,2-トリフルオロシクロブタンの熱分解による方法が記載され、特許文献4にクロロトリフルオロエチレン(CClF=CF2)とフッ化メチル(CH3F)をSbF5に代表されるルイス酸存在下で反応させる方法が記載され、特許文献5にテトラフルオロエチレン(CF2=CF2)とクロロメタン(CH3Cl)の熱分解による方法等が記載されている。更に、下記非特許文献2及び3にもHFC-1234yfの製造方法が開示されている。
しかしながら、これらの方法については、原料の製造が難しく入手が困難であることや、反応条件が過酷であること、反応試薬が高価であること、収率が低いことなどの問題点があり、工業的に有効な製法とは言い難い。
また、化学式:CF3CCl=CH2(HCFC-1233xf)で表される2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンとフッ化水素を加圧条件下で、気相で反応させることでHFC-1234yfを製造する方法が特許文献6に記載されている。しかしながら、目的の化合物であるHFC-1234yfの選択率は40〜60%程度であり、高い選択率を有するHFC-1234yfの製造方法とは言い難い。
US 2008/0058562 A1 特開昭63−211245号公報 米国特許第3996299号 US 2006/258891 A1 米国特許第2931840号 WO 2009/003084 A1
J. Chem. Soc., 1957, 2193-2197 J. Chem. Soc., 1970, 3, 414-421 J. Fluorine. Chem., 1997, 82, 171-174
本発明は上記した従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、その主な目的は、選択性よく効率的に2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを製造できる工業的スケールにも適用可能な方法を提供することである。
本発明者は、上記した目的を達成すべく鋭意研究を重ねてきた。その結果、入手容易な化合物である化学式:CF3CCl=CH2(HCFC-1233xf)で表される2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを原料として用い、これを特定の触媒と酸素の存在下において、フッ化水素と反応させる方法によれば、従来の方法と比較して高い選択率で2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを製造できることを見出した。特に、特定の触媒の存在下において、反応温度、圧力、酸素供給量、及びHF供給量を特定の範囲に制御することによって、非常に高い選択率で2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを製造できることを見出した。しかも、この方法で得られる生成物中の主要な副生成物である1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンは、それ自体各種化合物に変換可能な中間体として有用な化合物であると同時に、反応生成物から分離された1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンを原料である2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに供給することによって、効率的に目的とする2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを製造できることを見出した。
本発明は、これらの知見に基づいて更に鋭意研究を重ねた結果完成されたものである。即ち、本発明は、下記の2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法を提供するものである。
1. 組成式:CrOm(1.5<m<3)で表される酸化クロム又は該酸化クロムをフッ素化して得られるフッ素化酸化クロムを含む触媒と酸素の存在下に、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンとフッ化水素とを反応させることを特徴とする、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法。
2. 反応温度330〜380℃、圧力0.08〜0.2MPaにおいて、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン1モルに対して、酸素0.1〜1モル及びフッ化水素4〜30モルを用いて反応を行う上記項1に記載の方法。
3. 上記項1又は2の方法において、更に、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含む反応生成物を、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを含む成分Aと、1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンを含む成分Bと、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含む成分Cとに分離し、成分A及び/又は成分Bを、原料として用いる2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに供給する工程を含む方法。
4. 上記項1又は2の方法において、更に、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含む反応生成物を、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを含む成分Aと、1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンを含む成分Bと、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含む成分Cとに分離し、成分Bから1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンを回収し、成分A及び/又は成分Cを原料として用いる2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに供給する工程を含む方法。
以下、本発明の2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法について具体的に説明する。
本発明方法では、原料として2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを用い、特定の触媒と酸素の存在下に、該原料をフッ化水素(HF)と反応させる。
(1)原料化合物
原料として用いる2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンは工業的なスケールでも容易に製造できる公知化合物であり、例えば、CCl3CHClCH2Cl(240ab)等を原料として、フッ化水素の存在下に、フッ素化及び脱塩化水素化反応を行うことによって得ることができる。
(2)触媒
本発明では、触媒としては、組成式CrOmにおいて、mが1.5<m<3の範囲にある酸化クロム又は該酸化クロムをフッ素化して得られるフッ素化酸化クロムを用いることができる。
この様な特定の触媒を用い、酸素の存在下に、上記した2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンをフッ化水素(HF)と反応させることによって、目的とする2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを高い選択率で得ることができる。
上記した組成式CrOmで表される酸化クロム触媒は、mが1.5<m<3の範囲内にあり、1.8≦m≦2.5の範囲にあること好ましく、2.0≦m≦2.3の範囲にあることがより好ましい。この様な酸化クロムの調製方法の一例を挙げると次の通りである。
まず、クロム塩の水溶液(硝酸クロム、塩化クロム、クロムみょうばん、硫酸クロム等)とアンモニア水を混合して水酸化クロムの沈殿を得る。例えば、硝酸クロムの5.7%水溶液に10%のアンモニア水を、硝酸クロム1当量に対して、約1〜1.2当量滴下することによって、水酸化クロムの沈殿を得ることができる。この時の沈殿反応の反応速度により水酸化クロムの物性を制御することができる。反応速度は、速いことが好ましく、反応速度を速くすることによって触媒活性を高くすることができる。反応速度は、反応溶液温度、アンモニア水混合方法(混合速度)、撹拌状態等により左右されるので、これらの条件を調整することによって反応速度を制御できる。
この沈殿を濾過洗浄後、乾燥する。乾燥は、例えば、空気中、70〜200℃程度、特に120℃程度で、1〜100時間程度、特に12時間程度行えばよい。この段階の生成物を水酸化クロムの状態と呼ぶ。次いで、この生成物を解砕する。この際、解砕品(例えば、粒径1000μm以下、46〜1000μmの粒径品95%としたもの)の粉体密度が0.6〜1.1g/ml程度、好ましくは0.6〜1.0g/ml程度になるように沈澱反応速度を調整する。粉体密度が0.6g/mlよりも小さい場合には、ぺレットの強度が不十分となるので好ましくない。また、粉体密度が1.1g/mlよりも大きいと、触媒の活性が低く、ペレットが割れやすくなるので好ましくない。粉体の比表面積は、200℃、80分の脱気条件で、100m2/g程度以上、より好ましくは120m2/g程度以上であることが望ましい。尚、本願明細書において、比表面積はBET法で測定した値である。
この水酸化クロムの粉体に、要すればグラファイトを3重量%程度以下混合し、打錠機によりペレットを形成する。ペレットは、例えば、直径3.0mm程度、高さ3.0mm程度とすればよい。このペレットの圧潰強度(ペレット強度)は210±40kg/cm2程度であることが好ましい。圧潰強度が大きすぎると、ガスの接触効率が低下して触媒活性が低下するとともに、ペレットが割れ易くなる。一方小さすぎる場合は、ペレットが粉化しやすくなって取扱いが困難になる。
成形されたペレットを不活性雰囲気中、例えば窒素気流中で焼成して、非晶質の酸化クロムにする。この焼成温度は360℃以上であることが好ましいが、高温になり過ぎると結晶化するために、これを回避できる範囲内で出来るだけ高温にすることが望まれる。例えば、380〜460℃程度、特に400℃程度で、1〜5時間程度、特に2時間程度焼成すればよい。
焼成された酸化クロムの比表面積は、170m2/g程度以上、好ましくは180m2/g程度以上、より好ましくは200m2/g程度以上である。比表面積の上限は240m2/g程度、好ましくは220m2/g程度である。240m2/g以上の比表面積では活性は高いが劣化速度が増加し、比表面積が170m2/gよりも小さい場合には、触媒の活性が低くなるので好ましくない。
また、フッ素化された酸化クロムについては、特開平5−146680号公報に記載された方法によって調製することができる。例えば、上記した方法で得られる酸化クロムをフッ化水素によりフッ素化(HF処理)することによって、フッ素化された酸化クロムを得ることができる。フッ素化の温度は、生成する水が凝縮しない温度(例えば、0.1MPaにおいて150℃程度)とすればよく、反応熱により触媒が結晶化しない温度を上限とすればよい。フッ素化時の圧力には制限はないが、触媒反応に供される時の圧力で行うことが好ましい。フッ素化の温度は、例えば100〜460℃程度である。
フッ素化処理により触媒の表面積は低下するが、一般に高比表面積である程活性が高くなる。フッ素化された段階での比表面積は、25〜130m2/g程度であることが好ましく、40〜100m2/g程度であることがより好ましいが、この範囲に限定されるものではない。
酸化クロムのフッ素化反応は、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造反応の実施に先立って、酸化クロムを充填した反応器にフッ化水素を供給することによって行ってもよい。この方法で酸化クロムをフッ素化した後、原料を反応器に供給することによって、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの生成反応を進行させることができる。
フッ素化の程度については、特に限定的ではないが、例えば、フッ素含有量が10〜30重量%程度までのものを好適に用いることができる。
更に、特開平11−171806号公報に記載されている、インジウム、ガリウム、コバルト、ニッケル、亜鉛及びアルミニウムからなる群より選ばれる少なくとも1種の金属元素が添加されたクロム化合物を主成分とし、前記クロム化合物におけるクロムの平均原子価数が+3.5以上、+5.0以下であり、かつ、非晶質状態にあるクロム系触媒についても、酸化クロム触媒又はフッ素化された酸化クロム触媒として用いることができる。
上記した酸化クロム又はフッ素化された酸化クロムを含む触媒は、アルミナ、活性炭等の担体に担持して使用することもできる。
(3)2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
本発明の製造方法では、上記した酸化クロム又はフッ素化された酸化クロムを含む触媒と、酸素の存在下に、原料として用いる2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンをフッ化水素(HF)と反応させればよい。
具体的な処理方法については特に限定的でないが,例えば、管型の流通型反応器を用い,これに触媒を充填し、原料とする2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンおよびフッ化水素を酸素と共に反応器に導入して気相で反応させればよい。流通型反応器としては、例えば、断熱反応器、熱媒体を用いて除熱した多管型反応器等を用いることができる。反応器は、ハステロイ(HASTALLOY)、インコネル(INCONEL)、モネル(MONEL)等のフッ化水素の腐食作用に抵抗性がある材料によって構成されるものを用いることが好ましい。
上記した原料は、反応器にそのまま供給してもよく、あるいは、窒素、ヘリウム、アルゴン等の不活性ガスで希釈して供給しても良い。
反応条件については限定的ではないが、通常、反応温度については、50〜500℃程度とすることができ、150〜450℃程度が好ましく、200〜380℃程度がより好ましい。この温度範囲より高温になると望ましくない副生成物の割合が増加し、逆に低温になると原料転化率が低下するので、好ましくない。
また、酸素供給量については2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン1モルに対して0.05〜1モル程度とすればよい。酸素添加量が少ないと選択率向上の効果が薄く、逆に多すぎると、酸素が塩化水素と反応し、水と塩素が生成する反応を引き起こし、生成した塩素により望ましくない副反応が進行するので、好ましくない。
フッ化水素の供給量については、通常、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン1モルに対して1.5〜100モル程度とすればよい。
特に、目的とする2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの選択率を高くするためには、酸素供給量を2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン1モルに対して0.1〜0.8モル程度とし、フッ化水素の供給量を2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン1モルに対して4〜30モル程度とすることが好ましく、酸素供給量を2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン1モルに対して0.15〜0.7モル程度、フッ化水素の供給量を2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン1モルに対して6〜20モル程度とすることがより好ましい。
また、反応温度については、300〜380℃程度とすることが好ましく、330〜380℃程度することがより好ましい。反応時の圧力については、0.05〜0.2MPa程度とすることが好ましく、大気圧程度とすることがより好ましい。
触媒として、前述した特定の酸化クロム又はフッ素化された酸化クロムを用い、酸素供給量、フッ化水素供給量、反応温度、及び圧力を上記した範囲に設定することによって、特に高い選択率、例えば、65%程度以上の選択率で目的とする2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを得ることができる。
反応時間については特に限定的ではないが、通常、反応系に流す原料ガスの全流量Fo(0℃、0.1MPaでの流量:cc/sec)に対する 触媒充填量W(g) の比率:W/Foで表される接触時間を0.1〜100 g・sec/cc、好ましくは1.0〜50 g・sec/cc程度の範囲とすればよい。ここで、全流量F0は、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン、フッ化水素、及び酸素の流量である。
(4)反応生成物
上記した方法によれば、反応条件を適切に設定することによって65%を上回る高い選択率で目的とする2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを得ることができる。
反応生成物からは、蒸留、分液、抽出、抽出蒸留等の公知の分離手段を適宜採用することによって、目的とする2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを分離することができる。得られた2,3,3,3-テトラフルオロプロペンは、例えば、代替フロンとして使用可能な冷媒、混合冷媒等の構成成分等として有効に用いることができる。
(5)循環プロセス
本発明の方法によって得られる生成物中には、目的とする2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの他に、副生成物の主要成分として、化学式:CF3CF2CH2(HFC-245cb)で表される1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパン等が含まれ、更に、1,3,3,3-テトラフルオロプロペン(HFC-1234ze-E+Z) 、1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン(HCFC-1233zd-E+Z)、1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパン(HFC-245fa)等も含まれる。これらの内で、主要な副生成物である1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンは、それ自体各種化合物に変換可能な中間体として有用な化合物であると同時に、反応生成物から分離された1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンを原料である2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに供給することによって、全体としての反応収率を向上させることができる。
1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンを供給させる方法については、特に限定的ではないが、例えば、以下の方法によって実施することができる。
まず、本発明の製造方法で得られた生成物を、原料である2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを含む成分A、1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンを含む成分B、及び2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含む成分Cに分離する。
分離方法については、特に限定的ではなく、例えば、蒸留、分液、抽出、抽出蒸留等の手段を適宜適用できる。
特に、蒸留による分離によれば、原料である2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン(HCFC-1233xf) (沸点:14℃)、1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン(HCFC-1233zd-E+Z) (沸点:E体 17℃、Z体 35℃)、1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパン(HFC-245fa) (沸点:15℃)及び1,3,3,3-テトラフルオロプロペン(HFC-1234ze-Z) (沸点:Z体9℃)を含む成分Aを塔底成分として、1,3,3,3-テトラフルオロプロペン(HFC-1234ze-E) (沸点:E体-19℃)と1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパン(HFC-245cb) (沸点:-18℃)を含む成分Bを蒸留塔の中段成分として、2,3,3,3-テトラフルオロプロペン(HFC-1234yf)(沸点:−28.3℃)を含む成分Cを塔頂成分として回収することができる。フッ化水素(沸点:19.4℃)は、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンと共沸混合物を形成するので、塔頂成分と塔底成分の両方に含まれる。尚、上記した分離操作を行う前に、水洗などにより予めフッ化水素を除去しておいても良い。
この様にして分離した各成分について、例えば、図1に示すフロー図に従って処理することによって、目的物である2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを得ることができる。図1に示すフロー図では、蒸留塔1の塔頂成分である成分Cを蒸留塔2に送って蒸留することによって目的物である2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを塔頂から回収することができる。蒸留塔の中段成分である成分Bについてはフッ素化反応器に送ることによって、副生成物である1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンを原料に供給して有効に利用できる。塔底成分Aについてもフッ素化反応器に送って原料に供給することによって、塔底成分Aに含まれる未反応原料2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを有効に利用できる。
また、図2に示すフロー図に従う場合には、1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパン(HFC-245cb)を分離して有効に利用できる。このため、本発明方法は、1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンの製造方法としても利用可能な方法である。図2に示すフロー図によれば、蒸留塔1の中段成分である成分Bを蒸留塔2に送って蒸留操作を行うことによって、塔底成分として、1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパン(HFC-245cb)を得ることができる。蒸留塔1の塔底成分Aと塔頂成分Cについては、フッ素化反応器に供給することによって、有効利用することができる。
尚、図2のフロー図に従って1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンを分離する場合には、上記した本発明の製造方法において、フッ化水素の供給量を2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン1モルに対して4〜20モル程度とし、反応温度を200〜330℃程度とすることが好ましい。この様な反応条件を採用することによって、1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンの選択率を向上させて、1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンを効率良く製造することが可能となる。
本発明の方法によれば、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを効率的かつ選択的に製造することができる。
本発明の製造プロセスの一例を示すフロー図。 本発明の製造プロセスのその他の例を示すフロー図。
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
実施例1
2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造
CrO2.0の組成の酸化クロムにフッ素化処理を施して得られた触媒13.7 g (フッ素含有量約15.0wt%)を、内径15mm、長さ1mの管状ハステロイ製反応器に充填した。この反応管を大気圧(0.1MPa)および360℃に維持し、無水フッ化水素(HF)を76 cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)で反応器に供給して1時間維持し、酸素を2.4 cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)で反応器に供給して0.5時間維持した。その後、HFと酸素を継続して供給しながら、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを4.7cc/min(0℃、0.1MPa での流量)の速度で供給し、反応器の温度を365℃に変更して、反応を開始した。2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに対するHFのモル比は16、酸素量は2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに対して50mol%であり、接触時間(W/F0)は10 g・sec/ccであった。45時間後の反応器の流出物をガスクロマトグラフを使用して分析した。結果を表1に示す。
各生成物の構造は以下の通りである;
CF3CF=CH2(HFC-1234yf)
CF3CF2CH3(HFC-245cb)
CF3CH=CH2(HFC-1243zf)
CF3CH=CHF (HFC-1234ze-E)
CF3CH=CHF (HFC-1234ze-Z)
CF3CH=CHCl (HCFC-1233zd-E)
CF3CH=CHCl (HCFC-1233zd-Z)
CF3CCl=CHCl (HCFC-1223xd)
CF3CH2CHF2(HFC-245fa)
実施例2
酸素の流量を0.9 cc/minに変更した以外は実施例1と同様の条件で実験を行った。2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに対するHFのモル比は16、酸素量は2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに対して20mol%であり、接触時間(W/F0)は10 g・sec/ccであった。29時間後の反応器の流出物をガスクロマトグラフを使用して分析した。分析結果を表1に示す。
実施例3
CrO2.0の組成の酸化クロムにフッ素化処理を施して得られた触媒8.4 g (フッ素含有量約15.0wt%)を、内径15mm、長さ1mの管状ハステロイ製反応器に充填した。この反応管を大気圧(0.1MPa)および345℃に維持し、無水フッ化水素(HF)を76 cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)で反応器に供給して1時間維持し、酸素を1.9 cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)で反応器に供給して0.5時間維持した。その後、HFと酸素を継続して供給しながら、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを9.6cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)の速度で供給し、反応器の温度を350℃に変更して反応を開始した。2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに対するHFのモル比は8、酸素量は2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに対して20mol%であり、接触時間(W/F0)は5.8 g・sec/ccであった。45時間後の反応器の流出物をガスクロマトグラフを使用して分析した。分析結果を表1に示す。
実施例4
CrO2.0の組成の酸化クロムにフッ素化処理を施して得られた触媒27.6 g (フッ素含有量約15.0wt%)を、内径15mm、長さ1mの管状ハステロイ製反応器に充填した。この反応管を大気圧(0.1MPa)および370℃に維持し、無水フッ化水素(HF)を154 cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)で反応器に供給して1時間維持し、酸素を1.9 cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)で反応器に供給して0.5時間維持した。その後、HFと酸素を継続して供給しながら、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを11.6cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)の速度で供給し、反応器の温度を380℃に変更して反応を開始した。2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに対するHFのモル比は13、酸素量は2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに対して16mol%であり、接触時間(W/F0)は10 g・sec/ccであった。22時間後の反応器の流出物をガスクロマトグラフを使用して分析した。分析結果を表1に示す。
比較例1
CrO2.0の組成の酸化クロムにフッ素化処理を施して得られた触媒16.8 g (フッ素含有量約15.0wt%)を、内径15mm、長さ1mの管状ハステロイ製反応器に充填した。この反応管を大気圧(0.1MPa)および340℃に維持し、無水フッ化水素(HF)を40 cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)で反応器に供給して1時間維持し、酸素は供給しなかった。その後、HFを継続してして供給しながら、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを12.0cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)の速度で供給し、反応器の温度を350℃に変更して反応を開始した。2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに対するHFのモル比は3.3、接触時間(W/F0)は19 g・sec/ccであった。7時間後の反応器の流出物をガスクロマトグラフを使用して分析した。分析結果を表1に示す。
比較例2
反応温度を300℃に変更した以外は比較例1と同様の条件で実験を行った。10時間後の反応器の流出物をガスクロマトグラフを使用して分析した。分析結果を表1に示す。
Figure 2012524026
表1から、実施例1〜4によれば、高選択率でHFC-1234yfを得ることができ、しかも、望ましくない副生成物の生成が低く維持されることが分かった。また、表1から、比較例1及び2によれば、1234yfは低収率であり、加えて望ましくない副生成物の割合が高くなることが分かる。
実施例5
CrO2.0の組成の酸化クロムにフッ素化処理を施して得られた触媒19.1 g (フッ素含有量約15.0wt%)を、内径15mm、長さ1mの管状ハステロイ製反応器に充填した。この反応管を大気圧(0.1MPa)および290℃に維持し、無水フッ化水素(HF)を46 cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)で反応器に供給して1時間維持し、酸素を1.9 cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)で反応器に供給して0.5時間維持した。その後、HFと酸素を継続して供給しながら、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを11.6cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)の速度で供給し、反応器の温度を300℃に変更して反応をを開始した。2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに対するHFのモル比は4、酸素量は2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに対して16mol%であり、接触時間(W/F0)は19 g・sec/ccであった。4時間後の反応器の流出物をガスクロマトグラフを使用して分析した。結果を表2に示す。
実施例6
CrO2.0の組成の酸化クロムにフッ素化処理を施して得られた触媒33.1 g (フッ素含有量約15.0wt%)を、内径20mm、長さ1mの管状ハステロイ製反応器に充填した。この反応管を大気圧(0.1MPa)および240℃に維持し、無水フッ化水素(HF)を80 cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)で反応器に供給して1時間維持し、酸素を1.9 cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)及び窒素を238cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)で反応器に供給して0.5時間維持した。その後、HF、酸素及び窒素を継続して供給しながら、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを12.0cc/min(0℃、0.1MPaでの流量)の速度で供給し、反応器の温度を250℃に変更して反応を開始した。2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに対するHFのモル比は7、酸素量は2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに対して16mol%であり、接触時間(W/F0)は6 g・sec/ccであった。21時間後の反応器の流出物をガスクロマトグラフを使用して分析した。結果を表2に示す。
Figure 2012524026

Claims (4)

  1. 組成式:CrOm(1.5<m<3)で表される酸化クロム又は該酸化クロムをフッ素化して得られるフッ素化酸化クロムを含む触媒と酸素の存在下に、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンとフッ化水素とを反応させることを特徴とする、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法。
  2. 反応温度330〜380℃、圧力0.08〜0.2MPaにおいて、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン1モルに対して、酸素0.1〜1モル及びフッ化水素4〜30モルを用いて反応を行う請求項1に記載の方法。
  3. 請求項1又は2の方法において、更に、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含む反応生成物を、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを含む成分Aと、1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンを含む成分Bと、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含む成分Cとに分離し、成分A及び/又は成分Bを、原料として用いる2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに供給する工程を含む方法。
  4. 請求項1又は2の方法において、更に、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含む反応生成物を、2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを含む成分Aと、1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンを含む成分Bと、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含む成分Cとに分離し、成分Bから1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパンを回収し、成分A及び/又は成分Cを原料として用いる2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンに供給する工程を含む方法。
JP2011545520A 2009-04-23 2010-04-22 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法 Active JP5418603B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20296709P 2009-04-23 2009-04-23
US61/202,967 2009-04-23
PCT/JP2010/057727 WO2010123154A2 (en) 2009-04-23 2010-04-22 Process for preparation of 2,3,3,3-tetrafluoropropene

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012524026A true JP2012524026A (ja) 2012-10-11
JP5418603B2 JP5418603B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=42678607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011545520A Active JP5418603B2 (ja) 2009-04-23 2010-04-22 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8614361B2 (ja)
EP (1) EP2421811B1 (ja)
JP (1) JP5418603B2 (ja)
KR (1) KR101374000B1 (ja)
CN (1) CN102405203B (ja)
ES (1) ES2598484T3 (ja)
WO (1) WO2010123154A2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014532046A (ja) * 2011-09-27 2014-12-04 アルケマ フランス 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
WO2015005322A1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-15 ダイキン工業株式会社 2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
JP2015501800A (ja) * 2011-11-16 2015-01-19 アーケマ・インコーポレイテッド ヒドロフルオロオレフィンを製造するための方法
JP2015231989A (ja) * 2014-05-16 2015-12-24 ダイキン工業株式会社 1,2−ジクロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFO−1223xd)及び/又は1,1,2−トリクロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(CFO−1213xa)を含有する組成物の製造方法
JP2016514664A (ja) * 2013-03-20 2016-05-23 アルケマ フランス Hf及びe−3,3,3−トリフルオロ−1−クロロプロペンを含む組成物
JP2016094374A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 ダイキン工業株式会社 HFC−245cbと(E)−HFO−1234zeとを含有する組成物から両化合物を分離する方法
JP2016516733A (ja) * 2013-03-20 2016-06-09 アルケマ フランス Hf及び1,3,3,3−テトラフルオロプロペンを含む組成物
JP2016519090A (ja) * 2013-03-20 2016-06-30 アルケマ フランス Hf及び3,3,3−トリフルオロプロペンを含む組成物
JP2016132648A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 ダイキン工業株式会社 フルオロプロペンの製造方法
JP2017525669A (ja) * 2014-07-02 2017-09-07 アルケマ フランス テトラフルオロプロペンの製造方法
JP2017190349A (ja) * 2014-09-30 2017-10-19 ダイキン工業株式会社 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
JP2018524369A (ja) * 2015-07-17 2018-08-30 メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ 2,3,3,3−テトラフルオロプロペン及び1,3,3,3−テトラフルオロプロペンのの共生産のためのプロセス
JP2018524376A (ja) * 2015-07-17 2018-08-30 メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ 2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(1234yf)の調製プロセス
JP2019502703A (ja) * 2015-12-23 2019-01-31 アルケマ フランス 2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペンの製造及び精製方法
KR20190022684A (ko) * 2016-06-23 2019-03-06 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 사전 대비적 용접 위험 회피를 위한 노출 검출을 갖는 용접 실드
JP2019506376A (ja) * 2015-12-23 2019-03-07 アルケマ フランス 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの調製方法及び不純物を含まない1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパンのリサイクル方法
JP2019537548A (ja) * 2017-10-19 2019-12-26 浙江衢化▲弗▼化学有限公司Zhejiang Quhua Fluor−Chemistry Co Ltd 2,3,3,3−テトラフルオロプロピレンとトランス−1,3,3,3−テトラフルオロプロピレンの同時生産方法

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8846990B2 (en) 2007-07-06 2014-09-30 Honeywell International Inc. Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
FR2937328B1 (fr) 2008-10-16 2010-11-12 Arkema France Procede de transfert de chaleur
EP2485832B1 (en) 2009-10-09 2016-11-23 Blue Cube IP LLC Process for producing a chlorinated and/or fluorinated propene in an isothermal multitube reactors and
KR20120093857A (ko) 2009-10-09 2012-08-23 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 염화 및/또는 불화 프로펜의 제조 방법
US8581012B2 (en) 2009-10-09 2013-11-12 Dow Global Technologies, Llc Processes for the production of chlorinated and/or fluorinated propenes and higher alkenes
CN106316776A (zh) 2010-02-12 2017-01-11 大金工业株式会社 用于制备含氟烯烃的方法
US8734671B2 (en) * 2010-11-19 2014-05-27 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions comprising 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
WO2012098420A1 (en) * 2011-01-21 2012-07-26 Arkema France Process for the manufacture of 2,3,3,3- tetrafluoropropene by gas phase fluorination of pentachloropropane
CN103313960B (zh) 2011-01-21 2016-06-08 阿克马法国公司 催化气相氟化
JP6165060B2 (ja) 2011-01-21 2017-07-19 アルケマ フランス 気相触媒フッ素化
EP2671860B2 (en) * 2011-02-04 2024-05-29 AGC Inc. Method for purifying 2,3,3,3-tetrafluoropropene
CN102199071B (zh) * 2011-04-08 2013-05-01 北京宇极科技发展有限公司 一种2,3,3,3-四氟丙烯的合成方法
EP2714631B1 (en) 2011-05-31 2020-05-13 Blue Cube IP LLC Process for the production of chlorinated propenes
US8907149B2 (en) 2011-05-31 2014-12-09 Dow Global Technologies Llc Process for the production of chlorinated propenes
FR2975922B1 (fr) 2011-06-06 2013-05-31 Arkema France Reacteur a plaques avec injection in situ
US8927792B2 (en) 2011-06-08 2015-01-06 Dow Agrosciences, Llc Process for the production of chlorinated and/or fluorinated propenes
ES2616097T3 (es) * 2011-07-26 2017-06-09 Daikin Industries, Ltd. Procedimiento para preparar 2,3,3,3-tetrafluoropropeno
JP6166261B2 (ja) 2011-08-07 2017-07-19 ブルー キューブ アイピー エルエルシー 塩素化プロペンの製造方法
US9475739B2 (en) 2011-08-07 2016-10-25 Blue Cube Ip Llc Process for the production of chlorinated propenes
EP2751180A1 (en) * 2011-08-29 2014-07-09 E. I. Du Pont de Nemours and Company Compositions comprising 1,1,1,2,2-pentafluoropropane and a fluoroolefin and uses thereof
CN102989489B (zh) 2011-09-14 2015-04-22 中化蓝天集团有限公司 一种制备2,3,3,3-四氟丙烯的方法
IN2014DN02914A (ja) * 2011-10-14 2015-05-15 Honeywell Int Inc
WO2013074394A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Dow Global Technologies, Llc Process for the production of chlorinated propanes and/or propenes
EP2782889B1 (en) 2011-11-21 2016-12-21 Blue Cube IP LLC Process for the production of chlorinated alkanes
US9199899B2 (en) 2011-12-02 2015-12-01 Blue Cube Ip Llc Process for the production of chlorinated alkanes
EP2785671B1 (en) 2011-12-02 2017-03-01 Blue Cube IP LLC Process for the production of chlorinated propanes
US9334205B2 (en) 2011-12-13 2016-05-10 Blue Cube Ip Llc Process for the production of chlorinated propanes and propenes
CN103998405B (zh) * 2011-12-14 2016-06-08 阿克马法国公司 2,3,3,3-四氟丙烯的制备方法
FR2984886B1 (fr) 2011-12-22 2013-12-20 Arkema France Procede de preparation de composes olefiniques fluores
JP2015503523A (ja) 2011-12-22 2015-02-02 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー テトラクロロメタンの製造方法
CN104159874B (zh) 2011-12-23 2016-08-24 陶氏环球技术有限责任公司 生产链烯和/或芳族化合物的方法
WO2013111911A1 (en) 2012-01-25 2013-08-01 Daikin Industries, Ltd. Process for producing fluorine-containing olefin
FR2986525B1 (fr) * 2012-02-03 2014-02-14 Arkema France Procede de production de 2,3,3,3-tetrafluoropropene
MX344552B (es) * 2012-02-29 2016-12-20 Honeywell Int Inc Proceso para producir 2, 3, 3, 3 - tetrafluoropropeno.
FR2991596B1 (fr) * 2012-06-08 2015-08-07 Arkema France Reaction catalytique avec regeneration en flux inverse
EP2882704B1 (en) 2012-08-08 2018-02-28 Daikin Industries, Ltd. Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
WO2014046977A1 (en) 2012-09-20 2014-03-27 Dow Global Technologies, Llc Process for the production of chlorinated propenes
US9321707B2 (en) 2012-09-20 2016-04-26 Blue Cube Ip Llc Process for the production of chlorinated propenes
IN2015DN03119A (ja) 2012-09-30 2015-10-02 Dow Global Technologies Llc
CN104902989B (zh) 2012-10-26 2017-09-08 蓝立方知识产权有限责任公司 混合器和反应器以及并有所述混合器和反应器的方法
JP6247311B2 (ja) 2012-12-18 2017-12-13 ブルー キューブ アイピー エルエルシー 塩素化プロペンを生成するための方法
CN104918904B (zh) 2012-12-19 2017-10-31 蓝立方知识产权有限责任公司 用于生产氯化丙烯的方法
FR3000096B1 (fr) * 2012-12-26 2015-02-20 Arkema France Composition comprenant du 2,3,3,3-tetrafluoropropene
CA2901450A1 (en) 2013-02-27 2014-09-04 Blue Cube Ip Llc Process for the production of chlorinated propenes
JP6449791B2 (ja) 2013-03-09 2019-01-09 ブルー キューブ アイピー エルエルシー クロロアルカンの製造方法
FR3003565B1 (fr) * 2013-03-20 2018-06-29 Arkema France Composition comprenant hf et 2,3,3,3-tetrafluoropropene
JP5807690B2 (ja) * 2013-04-25 2015-11-10 ダイキン工業株式会社 含フッ素オレフィンの製造方法
FR3010996B1 (fr) 2013-09-24 2015-09-25 Arkema France Procede de fluoration en phase gaz
CN104710274B (zh) * 2013-12-13 2017-05-03 中化近代环保化工(西安)有限公司 联产制备1,3,3,3‑四氟丙烯和/或2,3,3,3‑四氟丙烯的工艺
FR3015478B1 (fr) 2013-12-19 2015-12-25 Arkema France Compositions azeotropiques a base de fluorure d'hydrogene et de z-3,3,3-trifluoro-1-chloropropene
JP6233352B2 (ja) 2015-06-02 2017-11-22 ダイキン工業株式会社 含フッ素オレフィンの製造方法
GB2541441A (en) * 2015-08-20 2017-02-22 Mexichem Fluor Sa De Cv Composition
JP6129931B2 (ja) * 2015-11-05 2017-05-17 アルケマ フランス 気相触媒フッ素化
JP6189910B2 (ja) * 2015-11-05 2017-08-30 アルケマ フランス 気相触媒フッ素化
FR3045029A1 (fr) 2015-12-14 2017-06-16 Arkema France Fluoration catalytique en phase gazeuse avec des catalyseurs a base de chrome
FR3047240B1 (fr) * 2016-01-28 2019-09-27 Arkema France Procede de fabrication du 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene
EP3412645B1 (en) 2016-02-03 2021-03-24 Daikin Industries, Ltd. Method for producing tetrafluoropropene
FR3051468B1 (fr) * 2016-05-19 2019-07-26 Arkema France Procede de fabrication de tetrafluoropropene.
FR3051469B1 (fr) 2016-05-19 2018-05-11 Arkema France Procede de fabrication de tetrafluoropropene.
FR3056222B1 (fr) 2016-09-19 2020-01-10 Arkema France Composition a base de 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
FR3077572B1 (fr) 2018-02-05 2021-10-08 Arkema France Composition azeotropique ou quasi-azeotropique ternaire comprenant hf, 2,3,3,3-tetrafluoropropene et 1,1,1,2,2,-pentafluoropropane.
FR3078698B1 (fr) 2018-03-07 2020-02-21 Arkema France Procede de production du 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene
FR3078700B1 (fr) 2018-03-07 2020-07-10 Arkema France Procede de production du 2,3,3,3-tetrafluoropropene
FR3078699B1 (fr) 2018-03-07 2020-02-21 Arkema France Procede de production du 2,3,3,3-tetrafluoropropene
JP2022513514A (ja) 2018-12-21 2022-02-08 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 1,2,2-トリフルオロ-1-トリフルオロメチルシクロブタン(tfmcb)を含有する溶媒組成物
GB2580623A (en) * 2019-01-17 2020-07-29 Mexichem Fluor Sa De Cv Method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05146680A (ja) * 1991-05-24 1993-06-15 Daikin Ind Ltd フツ素化触媒およびハロゲン化炭化水素のフツ素化方法
JPH11171806A (ja) * 1997-12-12 1999-06-29 Daikin Ind Ltd ペンタフルオロエタンの製造方法、並びにフッ素化用触媒及びその製造方法
WO2009003084A1 (en) * 2007-06-27 2008-12-31 Arkema Inc. Process for the manufacture of hydrofluoroolefins
WO2010013795A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Daikin Industries, Ltd. Process for production of 2,3,3,3-tetrafluoropropene

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2931840A (en) 1958-11-25 1960-04-05 Du Pont Process for preparing 2, 3, 3, 3-tetrafluoropropene
US3996299A (en) 1973-02-08 1976-12-07 Phillips Petroleum Company Fluoro compound preparation
JPH0688920B2 (ja) 1987-02-27 1994-11-09 ダイキン工業株式会社 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製法
CA2069149C (en) 1991-05-24 2002-09-03 Takashi Shibanuma Fluorination catalyst and process for fluorinating halogenated hydrocarbon
US6337299B1 (en) 1991-05-24 2002-01-08 Daikin Industries Ltd. Fluorination catalyst and process for fluorinating halogenated hydrocarbon
FR2740994B1 (fr) 1995-11-10 1997-12-05 Atochem Elf Sa Catalyseurs massiques a base d'oxyde de chrome, leur procede de preparation et leur application a la fluoration d'hydrocarbures halogenes
JP4378779B2 (ja) 1998-07-17 2009-12-09 ダイキン工業株式会社 含フッ素エタンの製造方法
US8058486B2 (en) * 2004-04-29 2011-11-15 Honeywell International Inc. Integrated process to produce 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US8084653B2 (en) * 2004-04-29 2011-12-27 Honeywell International, Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
US7396965B2 (en) * 2005-05-12 2008-07-08 Honeywell International Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
US7420094B2 (en) 2006-09-05 2008-09-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Catalytic isomerization processes of 1,3,3,3-tetrafluoropropene for making 2,3,3,3-tetrafluoropropene
GB0806422D0 (en) 2008-04-09 2008-05-14 Ineos Fluor Holdings Ltd Process
JP2011525925A (ja) 2008-06-26 2011-09-29 アーケマ・インコーポレイテッド 1230xaから1234yfへの触媒的気相フッ素化
CN102105423B (zh) * 2008-07-30 2013-10-30 大金工业株式会社 制备2,3,3,3-四氟丙烯的方法
CN102105422B (zh) * 2008-08-06 2013-10-30 大金工业株式会社 制备2,3,3,3-四氟丙烯和1,3,3,3-四氟丙烯的方法
JP5146680B2 (ja) 2008-12-19 2013-02-20 株式会社シンコーモールド 固着防止シリコーンゴム
WO2010101198A1 (en) 2009-03-04 2010-09-10 Daikin Industries, Ltd. Process for preparing fluorine-containing propenes containing 2,3,3,3-tetrafluoropropene and 1,3,3,3-tetrafluoropropene

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05146680A (ja) * 1991-05-24 1993-06-15 Daikin Ind Ltd フツ素化触媒およびハロゲン化炭化水素のフツ素化方法
JPH11171806A (ja) * 1997-12-12 1999-06-29 Daikin Ind Ltd ペンタフルオロエタンの製造方法、並びにフッ素化用触媒及びその製造方法
WO2009003084A1 (en) * 2007-06-27 2008-12-31 Arkema Inc. Process for the manufacture of hydrofluoroolefins
WO2010013795A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Daikin Industries, Ltd. Process for production of 2,3,3,3-tetrafluoropropene

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014532046A (ja) * 2011-09-27 2014-12-04 アルケマ フランス 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
JP2015501800A (ja) * 2011-11-16 2015-01-19 アーケマ・インコーポレイテッド ヒドロフルオロオレフィンを製造するための方法
JP2016514664A (ja) * 2013-03-20 2016-05-23 アルケマ フランス Hf及びe−3,3,3−トリフルオロ−1−クロロプロペンを含む組成物
JP2016519090A (ja) * 2013-03-20 2016-06-30 アルケマ フランス Hf及び3,3,3−トリフルオロプロペンを含む組成物
JP2016516733A (ja) * 2013-03-20 2016-06-09 アルケマ フランス Hf及び1,3,3,3−テトラフルオロプロペンを含む組成物
US9938209B2 (en) 2013-07-12 2018-04-10 Daikin Industries, Ltd. Method for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
WO2015005322A1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-15 ダイキン工業株式会社 2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
US10196331B2 (en) 2013-07-12 2019-02-05 Daikin Industries, Ltd. Method for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US10047023B2 (en) 2013-07-12 2018-08-14 Daikin Industries, Ltd. Method for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
JP2015017068A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 ダイキン工業株式会社 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
US10023510B2 (en) 2013-07-12 2018-07-17 Daikin Industries, Ltd. Method for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
JP2016188229A (ja) * 2014-05-16 2016-11-04 ダイキン工業株式会社 1,2−ジクロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFO−1223xd)及び/又は1,1,2−トリクロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(CFO−1213xa)を含有する組成物の製造方法
JP2015231989A (ja) * 2014-05-16 2015-12-24 ダイキン工業株式会社 1,2−ジクロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFO−1223xd)及び/又は1,1,2−トリクロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(CFO−1213xa)を含有する組成物の製造方法
US9902670B2 (en) 2014-05-16 2018-02-27 Daikin Industries, Ltd. Production method for composition containing 1,2-dichloro-3,3,3-trifluoropropene (HCFO-1223xd) and/or 1,1,2-trichloro-3,3,3-trifluoropropene (CFO-1213xa)
JP2017525669A (ja) * 2014-07-02 2017-09-07 アルケマ フランス テトラフルオロプロペンの製造方法
JP2017190349A (ja) * 2014-09-30 2017-10-19 ダイキン工業株式会社 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
US10836692B2 (en) 2014-11-17 2020-11-17 Daikin Industries, Ltd. Method for isolating HFC-245cb and (E)-HFO-1234ze from composition containing both compounds
WO2016080283A1 (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 ダイキン工業株式会社 HFC-245cbと(E)-HFO-1234zeとを含有する組成物から両化合物を分離する方法
JP2016094374A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 ダイキン工業株式会社 HFC−245cbと(E)−HFO−1234zeとを含有する組成物から両化合物を分離する方法
WO2016117551A1 (ja) * 2015-01-21 2016-07-28 ダイキン工業株式会社 フルオロプロペンの製造方法
JP2016132648A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 ダイキン工業株式会社 フルオロプロペンの製造方法
US10392326B2 (en) 2015-01-21 2019-08-27 Daikin Industries, Ltd. Method for producing fluorine-containing compound
JP2018524369A (ja) * 2015-07-17 2018-08-30 メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ 2,3,3,3−テトラフルオロプロペン及び1,3,3,3−テトラフルオロプロペンのの共生産のためのプロセス
JP2018524376A (ja) * 2015-07-17 2018-08-30 メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ 2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(1234yf)の調製プロセス
US10899688B2 (en) 2015-12-23 2021-01-26 Arkema France Method for producing and purifying 2,3,3,3-tetrafluoro-1-propene
JP2019502703A (ja) * 2015-12-23 2019-01-31 アルケマ フランス 2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペンの製造及び精製方法
JP2019506376A (ja) * 2015-12-23 2019-03-07 アルケマ フランス 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの調製方法及び不純物を含まない1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパンのリサイクル方法
US11299446B2 (en) 2015-12-23 2022-04-12 Arkema France Method for producing and purifying 2,3,3,3-tetrafluoro-1-propene
US10899690B2 (en) 2015-12-23 2021-01-26 Arkema France Method for purifying 1,1,1,2,2-pentafluoropropane and method for preparing 2,3,3,3-tetrafluoro-1-propene
KR20190022684A (ko) * 2016-06-23 2019-03-06 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 사전 대비적 용접 위험 회피를 위한 노출 검출을 갖는 용접 실드
KR102416408B1 (ko) 2016-06-23 2022-07-04 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 사전 대비적 용접 위험 회피를 위한 노출 검출을 갖는 용접 실드
JP2019537548A (ja) * 2017-10-19 2019-12-26 浙江衢化▲弗▼化学有限公司Zhejiang Quhua Fluor−Chemistry Co Ltd 2,3,3,3−テトラフルオロプロピレンとトランス−1,3,3,3−テトラフルオロプロピレンの同時生産方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5418603B2 (ja) 2014-02-19
WO2010123154A2 (en) 2010-10-28
CN102405203A (zh) 2012-04-04
US8614361B2 (en) 2013-12-24
CN102405203B (zh) 2015-04-08
WO2010123154A3 (en) 2011-03-17
KR101374000B1 (ko) 2014-03-12
EP2421811B1 (en) 2016-08-03
KR20120023693A (ko) 2012-03-13
US20120041239A1 (en) 2012-02-16
EP2421811A2 (en) 2012-02-29
ES2598484T3 (es) 2017-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5418603B2 (ja) 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
JP5304887B2 (ja) 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンと1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
JP6673395B2 (ja) 1,2−ジフルオロエチレン及び/又は1,1,2−トリフルオロエタンの製造方法
EP1678106B1 (en) Process for producing fluoropropenes
US9388099B2 (en) Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
JP6687780B2 (ja) 2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンを脱塩化水素化するための触媒
KR101595196B1 (ko) 2,3,3,3-테트라플루오로프로펜의 제조 방법
JP5348240B2 (ja) 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
JP6673413B2 (ja) フルオロオレフィンの製造方法
US20110201851A1 (en) Process for preparing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
JP5413451B2 (ja) 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製法
JP2007508377A (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンおよび1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパンの調製法
JP2012519654A (ja) 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンと1,3,3,3−テトラフルオロプロペンを含む含フッ素プロペンの製造方法
US8889924B2 (en) Process for the production of 1,3,3,3-tetrafluoropropene
TW201325713A (zh) 製備氫鹵烷之催化性氟化製程
JP5246327B2 (ja) 気相フッ素化による含フッ素プロペンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131104

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5418603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151