JP2012519238A - 高降伏応力および高硫化物応力割れ抵抗性を有する低合金鋼 - Google Patents

高降伏応力および高硫化物応力割れ抵抗性を有する低合金鋼 Download PDF

Info

Publication number
JP2012519238A
JP2012519238A JP2011552381A JP2011552381A JP2012519238A JP 2012519238 A JP2012519238 A JP 2012519238A JP 2011552381 A JP2011552381 A JP 2011552381A JP 2011552381 A JP2011552381 A JP 2011552381A JP 2012519238 A JP2012519238 A JP 2012519238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low alloy
alloy steel
steel
component
yield stress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011552381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5740315B2 (ja
JP2012519238A5 (ja
Inventor
ボッシュ、クリストフ
クルゲマイヤー、アクセル
レイヤー、ジャン
ピエット、ミシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Original Assignee
Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA filed Critical Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Publication of JP2012519238A publication Critical patent/JP2012519238A/ja
Publication of JP2012519238A5 publication Critical patent/JP2012519238A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5740315B2 publication Critical patent/JP5740315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten

Abstract

鋼は、重量%で、C:0.3%〜0.5%、Si:0.1%〜0.5%、Mn:0.1%〜1%、P:0.03%以下、S:0.005%以下、Cr:0.3%〜1.5%、Mo:1.0%〜1.5%、Al:0.01%〜0.1%、V:0.03%〜0.06%、Nb:0.04%〜0.15%、Ti:0%〜0.015%、N:0.01%以下を含有し、鋼の化学成分の残部は、Feと、製鉄および鋳造プロセスから生ずる若しくは必要な不純物あるいは残留物からなる。鋼は、熱処理後の降伏応力が862MPa以上で、顕著にSSC抵抗を有するシームレス管を製造することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、優れた硫化物応力割れ特性を有する高降伏応力低合金鋼に関する。特に、本発明は、硫化水素(HS)を含有する炭化水素井戸用の管製品用の使用についてのものである。
より高温で、また、より腐食性のある媒体中で、特に硫化水素が加った場合に、より高圧にさらされる、より深い炭化水素井戸を探査し開発することは、高降伏応力で高硫化物応力割れ抵抗性を有する低合金管を用いる必要性がさらに高まっていることを意味する。
硫化水素HSの存在は、SSC(硫化物応力割れ)として知られている高降伏応力低合金鋼に割れを形成する危険性に関与しており、SSCはケーシングとチュービング、ライザー管あるいはドリリングパイプとそれらの付属品に影響を与える。硫化水素はまた、数10ppmの投与で人間が致命的となるガスでもある。よって、硫化物応力割れ抵抗性は、装置と人間との双方の安全性に重要であるため、石油会社にとっては非常に重要である。
過去数十年で、552MPa(80ksi)、621MPa(90ksi)、655MPa(95ksi)、そして最近では758MPa(110ksi)と、だんだん高くなる規格最小降伏応力を有するHSに対し高い抵抗の低合金鋼の開発に成功してきている。
今日の炭化水素井戸では数千mの深さに達し、よって、標準レベルの降伏応力で処置されたチューブストリングの重量はとても重くなっている。さらに、炭化水素層の圧力が、数百barのオーダーと、とても高く、10〜100ppmのオーダーという比較的低いレベルでもHSが存在すると、0.001〜0.1barのオーダーの分圧となり、管材料が適切でないと、pHが低いときにSSC現象を生ずるのに充分になる。加えて、862MPa(125ksi)の規格最小降伏応力を良好な硫化物応力割れ抵抗性と組み合わせた低合金鋼を使用することは、このようなストリングでは特に望まれるであろう。
この理由のために、周知のように、降伏応力が上昇すると、低合金鋼のSSC抵抗は低下するので、困難であった、862MPa(125ksi)の規格最小降伏応力と良好なSSC特性とを併せ持つ低合金鋼の開発を試みた。
特許出願EP1862561では、温度範囲400〜600℃での等温ベイナイト変態熱処理と有利に関係した化学成分を開示して、高降伏応力(862MPa以上)で優れたSSC抵抗を有する低合金鋼を提案している。
高降伏応力の低合金鋼を開発するのに、Cr−Mo合金鋼に焼き入れと比較的低温(700℃未満)での焼き戻し熱処理を行うことは周知である。しかし、特許出願EP1862561によれば、低温焼き戻しは、粒界に高転位密度と粗大なM23炭化物の析出を増進させ、SSC特性の低下をもたらす。よって、特許出願EP1862561は、(Cr+Mo)の合計成分を1.5%〜3%の範囲の値に制限することにより、転位密度を減少し、粒界での粗大炭化物の析出を制限して、焼き戻し温度を高くすることによりSSC抵抗を向上することを提案している。しかし、高温の焼き戻し温度のために鋼の降伏応力が低下するリスクがあるので、特許出願EP1862561では、MoとV(それぞれ、0.05%と0.3%〜0.5%以上)の充分な追加と共にC成分(0.3%と0.6%の間)を増加し、細粒MC炭化物を析出することを提案している。
しかし、そのようなC成分の増加が、実施されている従来の熱処理(水焼き入れ+焼き戻し)で焼割れを生ずるリスクを生じ、よって、特許出願EP1862561では、高炭素成分の鉄鋼、および、たとえば油による緩やかな焼き入れの場合にSSCにとって有害と考えられる混合マルテンサイト−ベイナイト構造の水焼き入れ中の割れを防止できるように400〜600℃の温度範囲での等温ベイナイト変態熱処理を提案している。
得られたベイナイト構造(EP1862561によれば、従来の焼き入れ+焼き戻し熱処理により得られるマルテンサイト構造と同等)は、NACE TM0177方法AおよびD(国立腐食工学会:National Association of Corrosion Engineers)を用いて試験したところ優れたSSC挙動を伴う高降伏応力(862MPa以上または125ksi)を有する。
しかし、そのような等温ベイナイト変態を産業で使用するには、他の変態(マルテンサイトあるいはパーライト)が生じないように非常に厳格な処理反応管理が必要になる。さらに、管の肉厚に応じて、焼き入れに用いる水質が変化し、管ごとの冷却速度の監視が単層ベイナイト構造を得るために必要である。
本発明の目的は、下記のとおりの低合金鋼組成を提供することにある。
・862MPa(125ksi)以上の降伏応力を生ずる熱処理が行えること
・NACE TM0177基準方法AおよびDを用いるが、0.03barのHS分圧(方法A)、および0.1barまたは1barのHS分圧(方法D)でテストした優れたSSC抵抗、特に上記に示した降伏応力での優れたSSC抵抗を有すること
・ベイナイト焼き入れの産業設備を必要としないこと、すなわち、シームレス管の製造コストが特許出願EP1862561で要するコストより低いこと
本発明によれば、鋼は重量で下記の成分を含有する。
C: 0.3%〜0.5%
Si:0.1%〜0.5%
Mn:0.1%〜1%
P: 0.03%以下
S: 0.005%以下
Cr:0.3%〜1.5%
Mo:1.0%〜1.5%
Al:0.01%〜0.1%
V: 0.03%〜0.06%
Nb:0.04%〜0.15%
Ti:最大0.015%
N: 0.01%以下
この鋼の化学成分の残部は、鉄および製鉄および鋳造プロセスから生ずる、若しくは、プロセスに必要な不純物または残留物で構成される。
本発明に従った、および、本発明外(比較テスト)の鋼片の降伏応力YSの関数としての応力集中係数K1SSCの変化を示す図である。 本発明に従った、および、本発明外(比較テスト)の鋼片の平均硬さHRcの関数としての応力集中係数K1SSCの変化を示す図である。
鋼の特性に及ぼす化学成分の元素の影響は、以下のとおりである。
[炭素:0.3%〜0.5%]
この元素の存在は、鋼の焼き入れ性を向上するのに不可欠であり、所望の高性能の機械的性質が得られるのを可能にする。0.3%未満の成分では、拡張した焼き戻し(extended tempering)後に所望の降伏応力(125ksi以上)を生成することができない。逆に、炭素成分が0.5%を超えると、形成される炭化物の分量によりSSC抵抗を劣化させることになる。このため、上限を0.5%と決める。好適な範囲は0.3%〜0.4%であり、より好ましくは0.3%〜0.36%である。
[珪素:0.1%〜0.5%]
珪素は溶鋼を脱酸する元素である。また焼き戻しにおいて軟化を阻止し、よってSSC抵抗の向上に寄与する。その効果を得るためには少なくとも0.1%の量で存在しなければならない。しかし、0.5%を超えると、SSC抵抗を劣化させる。このため、その成分は、0.1%と0.5%の間に決められる。好ましい範囲は、0.2%〜0.4%である。
[マンガン:0.1%〜1%]
マンガンは、鋼の鍛造性を改善し焼き入れ性に有益な硫黄結合元素である。この効果を得るためには少なくとも0.1%の量で存在する必要がある。しかし、1%を超えると、SSC抵抗の有害な偏析を引き起こす。このため、その成分は、0.1%と1%の間に決められる。好適な範囲は、0.2%〜0.5%である。
[リン:0.03%以下(不純物)]
リンは、粒界での偏析によりSSC抵抗を低下する元素である。このため、その成分は、0.03%以下までとされ、好ましくは極めて低いレベルにすることである。
[硫黄:0.005%以下(不純物)]
硫黄は、SSC抵抗に有害な含有物を形成する元素である。その影響は、0.005%を超えると顕著に大きくなる。このため、その成分は、0.005%までとされ、好ましくは極めて低いレベル、たとえば0.003%以下にすることである。
[クロム:0.3%〜1.5%]
クロムは、鋼の焼き入れ性と強度を改善し、SSC抵抗を増大するのに有用な元素である。これらの効果を生ずるために少なくとも0.3%の量で存在しなければならないが、SSC抵抗の劣化を防ぐために1.5%を超えてはならない。このため、その成分は、0.3%と1.5%の間とされる。好ましい範囲は0.6%〜1.2%の範囲で、より好ましくは0.8%〜1.2%の範囲である。
[モリブデン:1%〜1.5%]
モリブデンは、鋼の焼き入れ性を改善するのに有益な元素であり、所定の降伏応力に対する鋼の焼き戻し温度を上昇させることができる。発明者らは、1%以上のMo成分に顕著に有益な効果を見出した。しかし、モリブデン成分が1.5%を超えると、拡張した焼き戻し後に粗粒化合物の形成を促進してSSC抵抗を低下する傾向がある。このため、その成分は1%から1.5%の間になされる。好ましい範囲は1.1%と1.4%の間であり、より好ましくは1.2%と1.4%の間である。
[アルミニウム:0.01%〜0.1%]
アルミニウムは強力な鋼の脱酸剤で、存在することにより鋼の脱硫も促進される。その効果を得るために少なくとも0.01%の量で存在しなければならない。しかし、この効果は、0.1%を超えると頭打ちとなる。このため、その上限は0.1%とされる。好適な範囲は、0.01%〜0.05%である。
[バナジウム:0.03%〜0.06%]
モリブデンと同様に、バナジウムは、鋼の焼き戻しを遅らせ、よって所定の降伏応力に対する焼き戻し温度を上昇させることができる非常に細かな微細炭化物MCを形成する元素である。よって、バナジウムは、SSC抵抗を向上するのに有益な元素である。この効果を得るために少なくとも0.03%(微量合金)の量で存在しなければならない。しかし、鋼を脆化する傾向があり、発明者らは、高降伏応力(0.05%を超える成分で125ksiより高い)の鋼のSSCに悪影響を及ぼすことを見出した。このため、その成分は、0.03%と0.06%の間とされる。好ましい範囲は、0.03%と0.05%の間である。
[ニオブ:0.04%〜0.15%]
ニオブは、炭素と窒素と共に炭化物を形成する微量合金元素である。通常のオーステナイト化温度で、炭窒化物はほんの僅かしか溶解せず、ニオブは焼き戻しに僅かな硬化効果を有するだけである。反対に、溶解しない炭窒化物は、オーステナイト化の間オーステナイト粒界を効果的に固定し、よって、焼き入れ前に極めて細かなオーステナイト結晶粒を生成させ、このことは降伏応力およびSSC抵抗にとても好ましい効果を有する。発明者らは、このオーステナイト結晶細粒化の効果は、二回焼き戻し工程により強化されるものと考える。ニオブの細粒化効果を示すため、この元素は少なくとも0.04%の量で存在しなければならない。しかし、その効果は0.15%で頭打ちとなる。このため、上限は0.15%とされる。好ましい範囲は、0.06%〜0.10%である。
[チタン:0.015%以下]
0.015%を超えるTi成分は、液相の鋼で窒化チタンTiNの析出を助長し、SSC抵抗に有害な粗大な角張ったTiN析出物を形成することになる。0.015%以下のTi成分は、溶鋼の製造(不純物あるいは残渣を構成する)から生じ、意図的な添加によって生ずるのではなく、発明者らによれば、限定された窒素成分に対して有害な影響がある。ニオブと同様に、オーステナイト化の間、オーステナイト粒界を固定できるが、この目的のためにはニオブを添加するのでこの効果は有用ではない。このため、Ti成分は0.015%に制限され、好ましくは0.005%未満に保たれる。
[窒素:0.01%以下(不純物)]
0.01%を超える窒素成分は、鋼のSSC抵抗を低下させ、この元素はバナジウムやチタンと非常に微細な窒化物であるが、脆性である析出物を形成する元素である。よって、0.01%未満の量で存在するのが好ましい。
[ボロン:添加しない]
この窒素と結合しやすい元素は、数ppm(10−4%)の量で鋼に溶解すると、焼き入れ性を顕著に改善する。
微量合金ボロン鋼は、通常チタンを含有し、窒素をTiNの形で固着しボロンを利用可能にする。
有効ボロン成分は、次式により定義される。
Beff = max(0;B−max(0;10(N/14−Ti/48)))
関数max()は、負の有効ボロン成分とTiNの形で固着される窒素の量とを防ぐために導入されたが、物理的な意味は無い。
本発明の場合には、発明者らは、SSCに抵抗があり非常に高い降伏応力を有する鋼に対して、有効ボロンの添加は有益ではなく、有害でさえあるであろうということを発見した。
よって、有効ボロン成分は、0.0003%以下に選定されるのが好ましく、0であるのが極めて好ましい。
12種の製鋼(参照記号A〜L)の製品を提供した。
製鋼A〜FとJ〜Lは、工業的な製鋼であり、製鋼G〜Iはそれぞれ数100kgの実験用製鋼である。
製鋼A〜DとJ〜Lは、本発明による化学成分を有し、製鋼E〜Iは本発明外の比較例である。
以下の表1は、テストした製鋼の組成(重量パーセントで表わした成分)を示す。
Figure 2012519238
本発明の鋼での低い合計酸素(O)濃度は重要である。
製鋼A〜GとJ〜Lからの鋼片は熱間ロールにより外形と肉厚で定義されるシームレス管に変形した。約15mmの厚さの製鋼が、製鋼を接合するための30mm厚さのブロック(カップリング材料)と共に、得られた。
数字インデックスにより単一の製鋼からの異なる製品を区別した(たとえば、J1、J2、J3)。
製鋼HとIは、本発明の範囲外であるが、27mm厚さの板に熱間ロールした。
これらの製品(管、板)は全て、900℃と940℃の間で水焼き入れ(製鋼Aからの管は油焼き入れ)と、700℃近くの焼き戻しにより熱処理して、862MPa(125ksi)以上の降伏応力を生じた。数回の連続した焼き入れ工程(2回または3回)を用い、特に粒径を細かくした。ケースによっては、焼き戻しを2回の焼き入れ工程の間に行い、焼き入れ工程の間に割れが生ずるのを防止した。
焼き入れ後は、以下の表2の焼き入れ状態にて行われた硬度測定の微視的試験により確認されたように、本発明の管は、実質的に全てマルテンサイト組織(恐らく微量のベイナイトもある)を有していた。
Figure 2012519238
本発明の鋼についての純粋にマルテンサイト構造の製品は、焼き入れ性(ジョミニー)曲線でさらに確認をした。本発明の鋼では、その曲線は、試験片の焼き入れされた端部から15mmの距離までほぼ53HRでフラットであった。このような焼き入れ性により、水で焼き入れした(外側と内側の焼き入れ)50mmの管につき完全なマルテンサイト構造を得ることができると考えられる。
本発明の鋼管で得られたオーステナイト粒径は非常に細かく、製鋼からの管B1、C1、D1に対して11〜12、カップリング材料B2、C2、D2について僅かに粗大な粒で12(規格ASTM E112による測定)であった。
表3は、製品の寸法特性を本発明の鋼の熱処理後に得られた降伏応力および破断強さと共に示す。得られた降伏応力の値は、865と959MPa(125〜139ksi)の間に分布した。
本発明と本発明の範囲外の製鋼の平均値は、それぞれ906MPaと926MPa(131ksiと134ksi)で、顕著な差異はなかった。
Figure 2012519238
[一軸SSC引張り試験]
表4および表5は、試験液のHS成分を低減(3%)した、規準NACE TM0177の方法Aを用いて、SSC抵抗を求めた試験の結果を示す。
試験片は、表3に示す管(または板)から半分の厚みのところで長手方向に取った円筒形の引張り試験片で、規準NACE TM0177の方法Aに従って機械加工した。
使用した試験槽はEFC(ヨーロッパ腐食協会)タイプ16であった。5%塩化ナトリウム(NaCl)と0.4%酢酸ナトリウム(CHCOONa)からなり、24℃(±3℃)で連続的に3%のHS/97%のCOの混合ガスの泡を通し、ISO規格15156に準拠して塩酸(HCl)を用いてpH3.5に調整した。
負荷した応力は、規格最小降伏応力(SMYS)の所定のパーセントX、すなわち、862MPaのX%に固定した。この種の試験における相対的分散を考慮して、同じ試験条件で3本の試験片を試験した。
SSC抵抗は、720時間後に3本の試験片に破断がなければ(結果=3/3)良好と、3本の試験片のうち少なくとも1本の試験片の測定部分に720時間より前に破断が生じたならば(結果=0/3、1/3または2/3)、不十分あるいは不良と判断した。
表4の試験では、負荷応力を、規格最小降伏応力(SMYS)の85%、すなわち、733MPa(106ksi)に固定した。
本発明に従った鋼の参照記号(A〜DとJ、L)の全てについて得られた結果は、比較鋼Fについて得られた結果と共に、良好であった。比較鋼EおよびIについて得られた結果は、劣っていた。
管の肉厚が影響を有するということは観察されなかった(B1/B2、C1/C2およびD1/D2の比較)。
Figure 2012519238
表5の試験では、負荷応力を、規格最小降伏応力(SMYS)の90%、すなわち、775MPa(113ksi)に固定した。
本発明に従った鋼(A〜DとJ3〜L)の全てについて得られた結果は、比較鋼Fについて得られた結果と共に、良好であった。鋼J1について得られた結果は制限されるものであった(720時間の直前に1本が破壊した)。比較鋼GおよびHについて得られた結果は、顕著に不良であった(破断までの時間は187と370時間の間)。
Figure 2012519238
[K1SSC試験]
試験片は、表3に示す管から半分の肉厚のところで長手方向に取ったシェブロンノッチDCB(二重片持ち梁)試験片で、規準NACE TM0177の方法Dに従って機械加工した。
第1シリーズの試験で使用した試験槽は、50g/リットル塩化ナトリウム(NaCl)と4g/リットル酢酸ナトリウム(CHCOONa)からなる水溶液で、試験前に大気圧で24℃(±1.7℃)にて10%HS/90%のCOの混合ガスの泡を通してHSで飽和させ、塩酸(HCl)を用いてpH3.5に調整した(マイルド条件テストと称されるテスト)。
試験片は、DCB試験片の2つのアームに0.51mm(±0.03mm)の変位を与えるくさびを用いて引張り下に置かれ、14日間試験液中にさらされた。
試験片は、その後、引張りで破壊された。くさびの限界破壊荷重(critical lift off load)を測定し、破断面についてテスト液中に維持されていたときの平均亀裂進展長さを測定し、SSCの限界応力強さを測定し、K1SCCとした。追加の基準を用いて、測定の有効性を確認した。
この試験における分散を考慮するため、製品ごとに3本の試験片を試験した。このような3本の測定の平均値と標準偏差を求めた。
表6に、上記の試験片に対して得られたK1SSCの結果と、最新版のISO規格ISO11960あるいはAPI5CTに準拠したシェブロンノッチの前面の試験片の幅の半分のところでSSC試験液に導入される前に実施されたHR硬さ測定を示す。表6には、表3の降伏応力の値も示す。
Figure 2012519238
K1SSCの個々の値は、本発明の鋼について34.6〜46.6MPa・m1/2で、本発明の範囲外の鋼Fについては、かなり低めであった。
管の型(肉厚13.84mmまたは30mm)には、特に影響は見られなかった。
図1に降伏応力(YS)の関数としての平均K1SCC値を示し、図2に試験片の平均硬さHRの関数としてのK1SSCの個々の値を示す。
K1SSCの値は、降伏応力または硬さと共に低下する傾向がある
しかし、特に硬さHRとの関係(図2)を考慮すると、所与の硬さに対し、本発明の鋼でK1SSCの高い値が得られたことが分かる(試験片B、C、DとFの比較)。
よって、鋼を862〜965MPa(125〜140ksi)の範囲の降伏応力値の範囲に処理するのが好ましく、862〜931MPa(125〜135ksi)の範囲にするのがより好ましいことが分かる。
第2シリーズの試験では、「完全NACE」条件と称されるより厳しい条件でDCB試験片を試験した。試験片は、100%のHSを含んだガスで飽和するという点(第1シリーズの10%に対して)および、pHが2.7に調整された点を除いて、先の溶液と同様の溶液に浸漬された。試験片のアームの変位は0.38mmとされた。
結果を表7に示す。
得られたK1SSC値は、24MPa・m1/2のオーダーと、マイルド試験条件よりかなり低くなった。マイルド条件と同様のタイプの区分が得られた(本発明の鋼は比較グレードFよりもよい結果を生んだ)。
本発明の鋼は、ケーシング、チュービング、ライザー管、ドリルストリング、ドリルカラー、あるいはこれらの製品のアクセサリなど、探査用の製品および炭化水素分野からの生産物用の使用に特に向いている。
Figure 2012519238

Claims (12)

  1. 高降伏応力と硫化物応力割れへの優れた抵抗を有する低合金鋼であって、次の成分を重量%で含有し、
    C: 0.3%〜0.5%
    Si:0.1%〜0.5%
    Mn:0.1%〜1%
    P: 0.03%以下
    S: 0.005%以下
    Cr:0.3%〜1.5%
    Mo:1.0%〜1.5%
    Al:0.01%〜0.1%
    V: 0.03%〜0.06%
    Nb:0.04%〜0.15%
    Ti:0%〜0.015%
    N: 0.01%以下、
    前記鋼の化学成分の残部は、Feと、製鉄および鋳造プロセスから生ずる若しくはプロセスに必要な不純物あるいは残留物からなることを特徴とする;
    低合金鋼。
  2. C成分が0.3%〜0.4%の範囲であることを特徴とする;
    請求項1の低合金鋼。
  3. Mn成分が0.2%〜0.5%の範囲であることを特徴とする;
    請求項1または2の低合金鋼。
  4. Cr成分が0.6%〜1.2%の範囲であることを特徴とする;
    請求項1ないし3のいずれか1項の低合金鋼。
  5. Mo成分が1.1%〜1.4%の範囲であることを特徴とする;
    請求項1の低合金鋼。
  6. S成分が0.003%以下であることを特徴とする;
    請求項1ないし5のいずれか1項の低合金鋼。
  7. Al成分が0.01%〜0.05%の範囲であることを特徴とする;
    請求項1ないし6のいずれか1項の低合金鋼。
  8. V成分が0.03%〜0.05%の範囲であることを特徴とする;
    請求項1ないし7のいずれか1項の低合金鋼。
  9. Nb成分が0.06%〜0.10%の範囲であることを特徴とする;
    請求項1ないし8のいずれか1項の低合金鋼。
  10. 有効ボロン成分が0で、有効ボロン成分は
    Beff = max(0;B−max(0;10(N/14−Ti/48)))
    であることを特徴とする;
    請求項1ないし9のいずれか1項の低合金鋼。
  11. 降伏応力が862MPa(125ksi)以上となるように熱処理されたことを特徴とする;
    請求項1ないし10のいずれか1項の低合金鋼。
  12. 熱処理が少なくとも2回の焼き入れ工程を備えることを特徴とする;
    請求項11の低合金鋼。
JP2011552381A 2009-03-03 2010-02-12 高降伏応力および高硫化物応力割れ抵抗性を有する低合金鋼 Active JP5740315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0951326A FR2942808B1 (fr) 2009-03-03 2009-03-03 Acier faiblement allie a limite d'elasticite elevee et haute resistance a la fissuration sous contrainte par les sulfures.
FR0951326 2009-03-03
PCT/EP2010/051803 WO2010100020A1 (en) 2009-03-03 2010-02-12 Low alloy steel with a high yield strength and high sulphide stress cracking resistance

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012519238A true JP2012519238A (ja) 2012-08-23
JP2012519238A5 JP2012519238A5 (ja) 2013-03-14
JP5740315B2 JP5740315B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=41066475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011552381A Active JP5740315B2 (ja) 2009-03-03 2010-02-12 高降伏応力および高硫化物応力割れ抵抗性を有する低合金鋼

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9394594B2 (ja)
EP (1) EP2403970B1 (ja)
JP (1) JP5740315B2 (ja)
CN (1) CN102341522B (ja)
AR (1) AR075771A1 (ja)
BR (1) BRPI1012568B1 (ja)
CA (1) CA2754123C (ja)
EA (1) EA019473B1 (ja)
FR (1) FR2942808B1 (ja)
MX (1) MX2011009051A (ja)
PL (1) PL2403970T3 (ja)
SA (1) SA110310172B1 (ja)
WO (1) WO2010100020A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015190377A1 (ja) * 2014-06-09 2015-12-17 新日鐵住金株式会社 低合金油井用鋼管
WO2016093161A1 (ja) * 2014-12-12 2016-06-16 新日鐵住金株式会社 油井管用低合金鋼及び低合金鋼油井管の製造方法
JP5943164B1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-29 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
JP5943165B1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-29 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
JP6128297B1 (ja) * 2015-12-22 2017-05-17 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
WO2017110027A1 (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
JP2018031027A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 新日鐵住金株式会社 高強度継目無油井管およびその製造方法
WO2018066689A1 (ja) 2016-10-06 2018-04-12 新日鐵住金株式会社 鋼材、油井用鋼管、及び、鋼材の製造方法
WO2018139400A1 (ja) 2017-01-24 2018-08-02 新日鐵住金株式会社 鋼材、及び、鋼材の製造方法
WO2019188740A1 (ja) 2018-03-26 2019-10-03 日本製鉄株式会社 サワー環境での使用に適した鋼材
WO2019188869A1 (ja) 2018-03-27 2019-10-03 日本製鉄株式会社 サワー環境での使用に適した鋼材
WO2019198468A1 (ja) 2018-04-09 2019-10-17 日本製鉄株式会社 サワー環境での使用に適した鋼材
WO2019198459A1 (ja) 2018-04-09 2019-10-17 日本製鉄株式会社 鋼管、及び、鋼管の製造方法
US10563793B2 (en) 2014-07-25 2020-02-18 Nippon Steel Corporation Low alloy oil-well steel pipe
WO2020090478A1 (ja) 2018-10-31 2020-05-07 日本製鉄株式会社 鋼材、及び、鋼材の製造方法
WO2020166675A1 (ja) 2019-02-15 2020-08-20 日本製鉄株式会社 サワー環境での使用に適した鋼材
WO2020166668A1 (ja) 2019-02-15 2020-08-20 日本製鉄株式会社 サワー環境での使用に適した鋼材
US10752979B2 (en) 2014-10-17 2020-08-25 Nippon Steel Corporation Low alloy oil-well steel pipe
JPWO2021131461A1 (ja) * 2019-12-26 2021-12-23 Jfeスチール株式会社 高強度継目無鋼管およびその製造方法
US11332813B2 (en) 2018-04-05 2022-05-17 Nippon Steel Corporation Steel material suitable for use in sour environment
US11643712B2 (en) 2018-04-09 2023-05-09 Nippon Steel Corporation Steel pipe and method for producing steel pipe

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013119980A1 (en) 2012-02-08 2013-08-15 Chevron U.S.A. Inc. Equipment for use in corrosive environments and methods for forming thereof
EP2824198B8 (en) * 2012-03-07 2020-04-15 Nippon Steel Corporation Method for producing seamless steel pipe having high-strength and excellent sulfide stress cracking resistance
MX363648B (es) 2012-06-20 2019-03-28 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Acero para articulos tubulares de paises petroleros y metodo para la produccion de los mismos.
BR112015005870B1 (pt) * 2012-11-05 2018-11-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation aço de baixa liga para produtos tubulares da indústria petrolífera que tem resistência a trinca por tensão de sulfeto e método de fabricação dos mesmos
RU2552794C2 (ru) * 2013-07-09 2015-06-10 Открытое акционерное общество "Синарский трубный завод" (ОАО "СинТЗ") Труба нефтяного сортамента хладостойкая
AR096965A1 (es) * 2013-07-26 2016-02-10 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Tubo de acero de baja aleación para pozo petrolero y método para la manufactura del mismo
CN103757565A (zh) * 2013-12-31 2014-04-30 江苏永钢集团有限公司 一种低硅低锰的余热处理钢筋用钢
WO2016079908A1 (ja) * 2014-11-18 2016-05-26 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
CN105177434B (zh) * 2015-09-25 2017-06-20 天津钢管集团股份有限公司 125ksi钢级耐硫化氢应力腐蚀油井管的制造方法
CN106435373A (zh) * 2016-12-21 2017-02-22 重庆中鼎三正科技有限公司 一种低合金高强度抗硫化氢钢及其制备方法
MX2020011361A (es) 2018-04-27 2020-11-24 Vallourec Oil & Gas France Acero con resistencia al agrietamiento por tension de sulfuro, producto tubular hecho a partir de dicho acero, proceso para fabricar un producto tubular y uso del mismo.
CN110616366B (zh) * 2018-06-20 2021-07-16 宝山钢铁股份有限公司 一种125ksi钢级抗硫油井管及其制造方法
WO2022150241A1 (en) * 2021-01-07 2022-07-14 Exxonmobil Upstream Research Company Process for protecting carbon steel pipe from sulfide stress cracking in severe sour service environments

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232220A (ja) * 1983-06-14 1984-12-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物腐食割れ性に優れた高強度鋼の製法
JPH0649588A (ja) * 1992-08-05 1994-02-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物応力腐食割れ性に優れる高強度鋼
JPH06116635A (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 Kawasaki Steel Corp 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた高強度低合金油井用鋼の製造方法
JPH08311551A (ja) * 1995-05-15 1996-11-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物応力割れ性に優れた高強度継目無鋼管の製造方法
JPH0925518A (ja) * 1995-07-07 1997-01-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度高耐食継目無鋼管の製造方法
JPH0959718A (ja) * 1995-06-14 1997-03-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度高耐食継目無鋼管の製造方法
JPH0959719A (ja) * 1995-06-14 1997-03-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度高耐食継目無鋼管の製造方法
JP2006265657A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物応力割れ性に優れた油井管用鋼および油井用継目無鋼管の製造方法
JP2007016291A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物応力割れ性に優れた低合金油井管用鋼
WO2008123425A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 低合金油井管用鋼および継目無鋼管
JP2009509040A (ja) * 2005-09-21 2009-03-05 マンネスマン・プレーツィスローア・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 冷間成形された精密鋼管を製造するための方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3151238C2 (de) * 1981-12-22 1984-12-13 Karl Rabofsky GmbH, 1000 Berlin Vorrichtung zum Führen des Faltmessers und zum Betätigen des Kipparmes des Messerbalkens einer Plissiermaschine
MX9708775A (es) * 1995-05-15 1998-02-28 Sumitomo Metal Ind Proceso para producir tubo de acero sin costuras de gran solidez teniendo excelente resistencia a la fisuracion por tensiones por sulfuro.
JPH10237583A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 高張力鋼およびその製造方法
AR023265A1 (es) 1999-05-06 2002-09-04 Sumitomo Metal Ind Material de acero de elevada resistencia para un pozo petrolero, excelente en el craqueo de la tension de sulfuros y metodo para producir un material deacero de elevada resistencia.
JP2001011575A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Nippon Steel Corp 冷間加工性に優れた機械構造用棒鋼・鋼線及びその製造方法
FR2823226B1 (fr) * 2001-04-04 2004-02-20 V & M France Acier et tube en acier pour usage a haute temperature
DE60133134T2 (de) * 2001-05-15 2009-02-19 Nisshin Steel Co., Ltd. Ferritischer nicht rostender stahl und martensitischer rostfreier stahl mit hervorragender zerspanbarkeit
JP4952425B2 (ja) 2006-08-21 2012-06-13 ソニー株式会社 液晶装置および電子機器
US7862667B2 (en) 2007-07-06 2011-01-04 Tenaris Connections Limited Steels for sour service environments
JP4251229B1 (ja) 2007-09-19 2009-04-08 住友金属工業株式会社 高圧水素ガス環境用低合金鋼および高圧水素用容器

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232220A (ja) * 1983-06-14 1984-12-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物腐食割れ性に優れた高強度鋼の製法
JPH0649588A (ja) * 1992-08-05 1994-02-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物応力腐食割れ性に優れる高強度鋼
JPH06116635A (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 Kawasaki Steel Corp 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた高強度低合金油井用鋼の製造方法
JPH08311551A (ja) * 1995-05-15 1996-11-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物応力割れ性に優れた高強度継目無鋼管の製造方法
JPH0959718A (ja) * 1995-06-14 1997-03-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度高耐食継目無鋼管の製造方法
JPH0959719A (ja) * 1995-06-14 1997-03-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度高耐食継目無鋼管の製造方法
JPH0925518A (ja) * 1995-07-07 1997-01-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度高耐食継目無鋼管の製造方法
JP2006265657A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物応力割れ性に優れた油井管用鋼および油井用継目無鋼管の製造方法
JP2007016291A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物応力割れ性に優れた低合金油井管用鋼
JP2009509040A (ja) * 2005-09-21 2009-03-05 マンネスマン・プレーツィスローア・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 冷間成形された精密鋼管を製造するための方法
WO2008123425A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 低合金油井管用鋼および継目無鋼管

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2015272617B2 (en) * 2014-06-09 2017-06-29 Nippon Steel Corporation Low alloy steel pipe for oil well
RU2643735C1 (ru) * 2014-06-09 2018-02-05 Ниппон Стил Энд Сумитомо Метал Корпорейшн Низколегированная стальная труба для нефтяной скважины
WO2015190377A1 (ja) * 2014-06-09 2015-12-17 新日鐵住金株式会社 低合金油井用鋼管
JPWO2015190377A1 (ja) * 2014-06-09 2017-04-20 新日鐵住金株式会社 低合金油井用鋼管
US10563793B2 (en) 2014-07-25 2020-02-18 Nippon Steel Corporation Low alloy oil-well steel pipe
US10752979B2 (en) 2014-10-17 2020-08-25 Nippon Steel Corporation Low alloy oil-well steel pipe
JPWO2016093161A1 (ja) * 2014-12-12 2017-04-27 新日鐵住金株式会社 油井管用低合金鋼及び低合金鋼油井管の製造方法
WO2016093161A1 (ja) * 2014-12-12 2016-06-16 新日鐵住金株式会社 油井管用低合金鋼及び低合金鋼油井管の製造方法
WO2016103537A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
WO2016103538A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
US10844453B2 (en) 2014-12-24 2020-11-24 Jfe Steel Corporation High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods and method of producing the same
JP5943165B1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-29 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
JP5943164B1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-29 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
US10876182B2 (en) 2014-12-24 2020-12-29 Jfe Steel Corporation High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods and method of producing the same
WO2017110027A1 (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
US11186885B2 (en) 2015-12-22 2021-11-30 Jfe Steel Corporation High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods, and production method for high-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods
JP6128297B1 (ja) * 2015-12-22 2017-05-17 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
JP2018031027A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 新日鐵住金株式会社 高強度継目無油井管およびその製造方法
US11078558B2 (en) 2016-10-06 2021-08-03 Nippon Steel Corporation Steel material, oil-well steel pipe, and method for producing steel material
WO2018066689A1 (ja) 2016-10-06 2018-04-12 新日鐵住金株式会社 鋼材、油井用鋼管、及び、鋼材の製造方法
WO2018139400A1 (ja) 2017-01-24 2018-08-02 新日鐵住金株式会社 鋼材、及び、鋼材の製造方法
US11155893B2 (en) 2018-03-26 2021-10-26 Nippon Steel Corporation Steel material suitable for use in sour environment
WO2019188740A1 (ja) 2018-03-26 2019-10-03 日本製鉄株式会社 サワー環境での使用に適した鋼材
WO2019188869A1 (ja) 2018-03-27 2019-10-03 日本製鉄株式会社 サワー環境での使用に適した鋼材
US11332813B2 (en) 2018-04-05 2022-05-17 Nippon Steel Corporation Steel material suitable for use in sour environment
WO2019198459A1 (ja) 2018-04-09 2019-10-17 日本製鉄株式会社 鋼管、及び、鋼管の製造方法
WO2019198468A1 (ja) 2018-04-09 2019-10-17 日本製鉄株式会社 サワー環境での使用に適した鋼材
US11434554B2 (en) 2018-04-09 2022-09-06 Nippon Steel Corporation Steel material suitable for use in sour environment
US11643712B2 (en) 2018-04-09 2023-05-09 Nippon Steel Corporation Steel pipe and method for producing steel pipe
US11773460B2 (en) 2018-04-09 2023-10-03 Nippon Steel Corporation Steel pipe and method for producing steel pipe
WO2020090478A1 (ja) 2018-10-31 2020-05-07 日本製鉄株式会社 鋼材、及び、鋼材の製造方法
WO2020166668A1 (ja) 2019-02-15 2020-08-20 日本製鉄株式会社 サワー環境での使用に適した鋼材
WO2020166675A1 (ja) 2019-02-15 2020-08-20 日本製鉄株式会社 サワー環境での使用に適した鋼材
US11891680B2 (en) 2019-02-15 2024-02-06 Nippon Steel Corporation Steel material suitable for use in sour environment
JPWO2021131461A1 (ja) * 2019-12-26 2021-12-23 Jfeスチール株式会社 高強度継目無鋼管およびその製造方法
JP7095801B2 (ja) 2019-12-26 2022-07-05 Jfeスチール株式会社 高強度継目無鋼管およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110315276A1 (en) 2011-12-29
MX2011009051A (es) 2011-09-21
JP5740315B2 (ja) 2015-06-24
CA2754123C (en) 2015-11-24
BRPI1012568B1 (pt) 2018-05-08
WO2010100020A1 (en) 2010-09-10
SA110310172B1 (ar) 2013-12-18
FR2942808B1 (fr) 2011-02-18
CN102341522B (zh) 2014-04-16
PL2403970T3 (pl) 2013-09-30
EP2403970B1 (en) 2013-05-08
AR075771A1 (es) 2011-04-27
FR2942808A1 (fr) 2010-09-10
CN102341522A (zh) 2012-02-01
CA2754123A1 (en) 2010-09-10
EA201171096A1 (ru) 2012-02-28
BRPI1012568A2 (pt) 2016-03-22
EA019473B1 (ru) 2014-03-31
US9394594B2 (en) 2016-07-19
EP2403970A1 (en) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5740315B2 (ja) 高降伏応力および高硫化物応力割れ抵抗性を有する低合金鋼
JP4502011B2 (ja) ラインパイプ用継目無鋼管とその製造方法
JP4973663B2 (ja) 低合金油井管用鋼および継目無鋼管
JP4144283B2 (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼
JP5856608B2 (ja) 高降伏強度及び高硫化物誘導性応力亀裂耐性を有する低合金鋼並びにそれを用いた低合金鋼製品及びその製造方法
JP2004176172A (ja) 耐水素誘起割れ性に優れた高強度継目無鋼管およびその製造方法
AU2017226127B2 (en) Steel material and oil-well steel pipe
JP2001271134A (ja) 耐硫化物応力割れ性と靱性に優れた低合金鋼材
JP6583532B2 (ja) 鋼材及び油井用鋼管
JP2001279392A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼および製造方法
JP5856846B2 (ja) 高い降伏強さおよび高い硫化物応力割れ抵抗性を有する低合金鋼
JP3849438B2 (ja) 拡管用油井鋼管
JP2002180210A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5740315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250