JP2012518210A - 長距離に亘って高パワーレーザーエネルギを伝達するための光ケーブル - Google Patents

長距離に亘って高パワーレーザーエネルギを伝達するための光ケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP2012518210A
JP2012518210A JP2011551172A JP2011551172A JP2012518210A JP 2012518210 A JP2012518210 A JP 2012518210A JP 2011551172 A JP2011551172 A JP 2011551172A JP 2011551172 A JP2011551172 A JP 2011551172A JP 2012518210 A JP2012518210 A JP 2012518210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
power
laser
laser energy
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011551172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5684151B2 (ja
JP2012518210A5 (ja
Inventor
マーク, エス. ゼディカー,
チャールズ, シー. リンズラー,
ブライアン, オー. フェアクロス,
ジョエル, エフ. モックスリー,
コブリック エシャヤ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Foro Energy Inc
Original Assignee
Foro Energy Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/544,136 external-priority patent/US8511401B2/en
Application filed by Foro Energy Inc filed Critical Foro Energy Inc
Publication of JP2012518210A publication Critical patent/JP2012518210A/ja
Publication of JP2012518210A5 publication Critical patent/JP2012518210A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5684151B2 publication Critical patent/JP5684151B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4296Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with sources of high radiant energy, e.g. high power lasers, high temperature light sources
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B10/00Drill bits
    • E21B10/60Drill bits characterised by conduits or nozzles for drilling fluids
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B17/00Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B7/00Special methods or apparatus for drilling
    • E21B7/14Drilling by use of heat, e.g. flame drilling
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B7/00Special methods or apparatus for drilling
    • E21B7/14Drilling by use of heat, e.g. flame drilling
    • E21B7/15Drilling by use of heat, e.g. flame drilling of electrically generated heat
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02395Glass optical fibre with a protective coating, e.g. two layer polymer coating deposited directly on a silica cladding surface during fibre manufacture
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/4436Heat resistant
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/44382Means specially adapted for strengthening or protecting the cables the means comprising hydrogen absorbing materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

パワーの損失がなく且つ誘導ラマン散乱が生じることのない状態で、高パワーレーザーエネルギーを長距離に亘って伝達するための設備及び装置が提供されている。高パワーエネルギーを長期距離に亘って工具又は面へと伝送して工具と共に又は面上で動作又は加工を行なうための設備、光ファイバケーブル構造、及び光ファイバー構造が更に提供されている。

Description

本発明は、これまで得ることが出来ないと考えられていたほどの高パワーレーザーエネルギを長い距離に亘って伝達する能力を提供することができる光ファイバケーブルの構造及び組成並びにこのようなケーブルを使用しているレーザー装置に関する。本発明は更に、過酷な環境に耐えることができるこのようなケーブルの構造に関する。特に、本発明は、光ファイバとこのようなケーブルの多層構造との独特且つ新規な組み合わせに関する。
本明細書において使用されている“高パワーレーザーエネルギ”という用語は、別途特定されていない限り、少なくとも約5kW(キロワット)のパワーのレーザービームを意味している。本明細書において使用されている“長距離”という用語は、別途特定されていない限り、少なくとも約500m(メートル)の距離を意味している。本明細書において使用されている“実質的なパワーの損失”及び“実質的パワー損失”という用語は、選択された波長について約20dB/km(デシベル/キロメートル)より大きい損失を意味している。本明細書において使用されている“実質的なパワー伝達”という用語は、少なくとも約50%の伝達率を意味している。
(関連出願)
本願は、Method and Apparatus for Delivering High Power Laser Energy over Long Distances(長距離に亘って高パワーレーザーエネルギを給送する方法及び装置)という名称の2009年8月19日に出願された米国特許出願第12/554,136号の一部継続出願であり、この出願は、Transmission of High Optical Power Levels via Optical Fibers for Applications such as Rock Drilling and Power Transmission(削岩及びパワー伝達のような用途のための光ファイバによる高光パワーレベルの伝達)という名称の米国仮特許出願第61/106,472号に基づく35U.S.C第119条(e)(1)による優先日2008年10月17日の利益を主張しており、Optical Fiber Cable for Transmission of High Power Laser Energy Over Great Distances(長距離に亘って高パワーレーザーエネルギを伝達する光ファイバケーブル)という名称の2010年1月15日に出願された米国仮特許出願第61/295,562号及びMethod and Apparatus for an Armored High Power Optical Fiber for Providing Boreholes in the Earth(地中にボーリング孔を開ける方法及びそのための外装を有する高パワー光ファイバのための方法及び装置)という名称の2009年2月17日に出願された米国仮特許出願第61/153,127号に基づく35U.S.C.第119条(e)(1)による優先権を主張している。上記した通常の米国特許出願及び米国仮特許出願の各々は、これに言及することにより、その全開示内容が参考として本明細書に組み込まれている。
本発明は、ARPA‐E米国エネルギ省の事務局によって授与されているAward DE‐AR 0000044による政府の支援によってなされたものである。政府は、本発明に対して何らかの権利を有している。
本発明がなされるまでは、高パワーレーザーエネルギの実質的なパワー損失がない状態での長距離に亘る伝達は得られないという状況にあると考えられていた。その結果、更に、長距離に亘って高パワーレーザーエネルギを伝達することができる光ファイバ又は光ファイバケーブルの組成物を作るか又は研究する理由はないと考えられていた。
長距離に亘るパワーの損失は、光ファイバ内において多くの原因によって生じる。このような原因としては、吸収による損失、特に水酸イオン(OH)による吸収損失、レーリー散乱、ブリュアン散乱、ラマン散乱、欠陥、介在物、及び曲げ損失がある。これらの問題点は文献に記録されて来た。
例えば、2006年版のCrystal Fiber White誌における“Towards 100 kW fiber laser system Scaling up power in fiber lasers for beam combining(ビーム結合のためのレーザファイバ内のパワーを拡大させる100kWに近いレーザファイバ装置)”という名称の記事には、その第4頁に、誘導ブリュアン散乱(SBS)に対しては、“閾値は、信号のモードフィールド直径(MFD)の二乗で且つ有効ファイバ長さに逆比例して高くなる。従って、パワーの拡大のためには、比較的大きなコアサイズ及び短いファイバ長さで設計されることが望ましい。(下線は原文のまま)”ことが記載されている。2004年版のCorning誌 NIST-SOFMにおける“Stimulated Brillouin Scattering: An Overview of Measurements, System Impairments, and Applications(誘導ブリュアン散乱:測定の概要、システム障害、及び用途”という名称の記事には、その第1頁に、“3つのタイプの散乱現象[レーリー、ラマン、及びブリュアン]のうち誘導ブリュアン散乱(SBS)は、主光ファイバの非直線性として認識されている”([]は付け加えたもの)ということが提供されている。Corning誌には、続いてその第3頁に、“出力パワー曲線はまた、・・・信号パワーはある種の入力パワーより多く除去されるようになることを示している。この有害な結果は、信号パワーを効率良く抑制するが、誘導ブリュアン現象を強調する電歪プロセスによりパワーをストークス(反射)信号へと移行させ続けるであろう。”と記載されている。従って、Corning誌の第4頁には、“誘導ブリュアン散乱は、幾つかの光伝達装置、増幅器、及びレーザーの設計を著しく制限するものとして知られている。”と記載されている。
ファイバの長さとパワーの伝達との間に存在すると考えられている当該技術において表されているこの認識された状況は更に、CHINESE OPTICS LETTERSの2007年5月31日、第5巻、補遺第S39〜S41頁のMutoらによる“Laser cutting for thick concrete by multi-pass technique(マルチパス技術による厚いコンクリートのレーザー切断)”という名称の記事に示されている。Mutoは、5kWのレーザーパワーがファイバ内へ送り込まれるときに、1kmのファイバで4kWまで低下されたパワーが送られたと述べているけれども、Mutoは、誘導ラマン散乱SRS現象を排除することに失敗している。Mutoの記事によって示されているように、この有害な現象は、長さ及びパワーが増すにつれて出力パワーを大きく抑制する。SRS現象は、Mutoの図3に示されているスペクトルによって観察され、この図は、本明細書においては、図2として提供されている。図2において、レーザービームは帯200として示されており、SRSは帯201として示されている。このように、本発明以前においては、入力レーザーパワー又はファイバの長さが増大せしめられると、ファイバのパワー出力は、SBS、SRS、及びその他の非線形現象により増大しないと考えられていた。特に、SBSは、出力パワーを入力に向かってファイバを補強するように変える。更に、SBS、SRS、並びにその他の有害な非線形作用は、ファイバから伝えることができるパワーの量を制限することに加えて、ファイバの加熱及び最終的な欠陥を生じさせ得る。従って、Mutoが第S41頁において認識しているように、“10−kWのパワーの給送は、コア直径が150μmの250m長さのファイバ内で可能であり、伝達されるパワーを制限する物理現象はSRSであることがわかる。従って、Mutoは、彼より前の他の人たちも出来なかったように、長距離に亘って高パワーレーザーエネルギを給送することが出来なかった。
本発明は、非線形作用によってもたらされるこれらの及びその他の損失を解消し且つ実質的なパワー損失を伴うことなく長距離に亘る高パワーレーザーエネルギの伝達を提供するファイバケーブル装置を提供することによって、長さとパワーとに関する上記の認識を打破し且つこの認識を超えて高パワーレーザー給送技術を進歩させたものである。
実質的なパワー損失を伴うことなく長距離に亘る高パワーレーザーエネルギの給送を提供することができる光ファイバを得ることは望ましい。本発明は、とりわけ、本明細書において教示されている物品を提供することによって、この必要性を満たしている。
従って、本明細書には、長距離に亘って高パワーレーザーエネルギを伝達するための光ケーブルが提供されている。該ケーブルは、長さが約0,5kmより長いか、2kmより長いか、約3kmより長いか、又は約5kmより長く、該ケーブルは、コアとクラッドとコーティングと第一の保護層と第二の保護層とからなる積層構造であり、該ケーブルは、パワーが約1kW以上、約5kW以上、又は10kW以上のレーザーエネルギを伝達することができ、該ケーブルの全長に亘って選択された波長に対するパワー損失が約2dB/km未満、好ましくは約1dB/km未満、更に好ましくは0.3dB/km未満である。更に、SRS現象が実質的に起こらないスペクトルのレーザーエネルギを、工具又は面ヘと給送することができる光ファイバが提供されている。
高パワーレーザーエネルギを工具に給送する装置であり、パワーが少なくとも約1kW、少なくとも約5kW、又は少なくとも約10kWである高パワーレーザーを備えている装置。該装置は、コアとクラッドとコーティングと第一の保護層とを備えている。該装置は工具を備えている。該装置内のケーブルは、第一及び第二の端部を有しており且つ第一の端部と第二の端部との間の長さが、0.5kmより長いか、約1kmより長いか、約2kmより長いか、約3kmより長い。該ケーブルの前記第一の端部は、レーザーに対して光学的に関連付けられているか又は結合されており、該ケーブルの前記第二の端部は、工具に組み合わせられているか、好ましくは光学的に関連付けられているか、又は結合されている。少なくとも一部がレーザーから発生され、ケーブル内を伝達され、ケーブルの第一の端部におけるパワーが少なくとも約1kWであり、第一の端部から第二の端部までの該ケーブル内でのレーザービームのパワーの損失は、選択された波長に対して、約2dB/km未満、好ましくは約1dB/km未満、更に好ましくは約0.5dB/km未満である。SRS現象が実質的に存在しないスペクトルを有するレーザーエネルギを工具又は表面へと給送するようになされた光ファイバが更に提供されている。
長距離に亘ってレーザーエネルギを伝達することができるファイバのスプール。該スプールは、その周囲にケーブルが巻かれており、該ケーブルはスプールから解いて繰り出したり巻き上げたりすることができ、従って再度巻き取ることができる。該ケーブルの長さは、約0.5kmより長いか、約1kmより長いか、約2kmより長いか、又は約3kmより長く、コアとクラッドとコーティングと第一の保護層と第二の保護層とを備えている。該ケーブルは、パワー損失が約2dB/kmより少ないか、より好ましくは約1dB/kmより少ないか、更に好ましくは約0.5dB/kmより少ないか、もっと好ましくは約0.3dB/kmより少ない状態で、その全長に亘って高パワーレーザーエネルギを伝達することができる。巻き上げられたときのスプールの外径は、トラックによるケーブルの搬送を容易にするために約6m未満とされている。
図1Aは、本発明の光ファイバケーブルの構造を示している、必ずしも一定の縮尺ではない横断面図である。 図1Bは、図1Aの光ファイバケーブルの長手方向の断面図である。 図2は、SRS現象の存在を示している従来技術におけるスペクトルの図である。 図3は試験装置の概略図である。 図4は、SRS現象が存在しないことを示している本発明によって伝達されるレーザーエネルギのスペクトルの図である。 図5は、SRS現象が存在しないことを示している本発明によって伝達されるレーザーエネルギのスペクトルの図である。 図6は、SRS現象が存在しないことを示している本発明によって伝達されるレーザーエネルギのスペクトルの図である。
本発明は、概して、実質的なパワー損失がない状態で高パワーレーザーエネルギを長距離に亘って伝達するための光ファイバ構造に関する。本発明は更に、過酷な環境において使用するためのケーブルの構造に限定されない光ファイバケーブルの構造に関する。
図1A及び1Bには、コア1とクラッド2とコーティング3と第一の保護層4と第二の保護層5とを備えている光ファイバが提供されている。これらの構成要素は、図面では、同心状のものとして示されているけれども、中心をずらして配置されても良いし、種々の位置で中心をずらしたり中心を合わしたりして配置されても良く、コア、コアとクラッド、及びコアとクラッドとコーティングとは、保護層のうちの1つ以上より長くても良いし短くても良いことは理解できる。
コア1は、せいぜい約0.25ppmの水分を含んでいる石英ガラスによって構成されるのが好ましい。該コアは、米国特許出願第12/544,136号に開示されているもののような他の材料によって構成されても良い。前記の米国特許出願は、これに言及することにより、その全開示内容が本明細書に参考として組み込まれている。該コアにおいて使用するためには、入手可能な比較的高純度の材料或いは最も高純度の材料が好ましい。なぜなら、この比較的純度が高い材料は、欠陥及び介在物によって生じる散乱損失を最少化するからである。コアは、直径が約200〜約700ミクロン、好ましくは約500〜約600ミクロン、更に好ましくは約600ミクロンである。本明細書において使用されている“約”という用語は、プラスマイナス10%の範囲を含んでいる。
クラッド2は、フッ素がドープされた石英ガラスによって作られるのが好ましい。クラッドは、屈折率を変えるイオン(ゲルマニウム)がドープされている石英ガラス並びに米国特許出願第12/544,136号に開示されているもののような他の材料によって構成されても良い。該米国特許出願はこれに言及することにより、その開示内容が参考として本明細書に組み入れられている。クラッドの厚みは、使用されている波長及びコア直径に応じて、約50ミクロン〜約250ミクロン、好ましくは約40ミクロン〜約70ミクロン、更に好ましくは約60ミクロンである。多層構造に関してここで使用されている“厚み”という用語は、層の内径と外径との間の距離を意味している。クラッドの厚みは、コアのサイズ及び意図されている波長に基づいており且つ関連付けられている。一般的には、1.1ミクロンの波長に対しては、クラッドの外径はコアの外径の1.1倍以上であるべきであり、1.5ミクロンの波長に対しては、クラッドの外径はコアの外径の約1.5倍以上であるべきである。単一のクラッドが図示されているけれども、多数のクラッドを使用しても良いことがわかる。
コーティング3は、ポリイミドコーティングが望ましい高い温度に対しては、高温アクリレートポリマーによって作られるのが好ましい。コーティングは、金属のような他の材料並びに米国特許出願第12/544,136号に開示されているような材料によって作っても良い。該米国特許出願の開示内容は、これに言及することにより、参考として本明細書に組み込まれている。コーティングの厚みは、約50ミクロン〜約250ミクロン、好ましくは約40ミクロン〜約150ミクロン、更に好ましくは約90ミクロンであるのが好ましい。該コーティングの厚みは、極端な環境、状態、及び特別な用途に対しては更に厚くすることさえでき、又は比較的需要が少ない環境及び用途に対しては更に薄くしても良い。この厚みは、ケーブルの特別な用途において受け且つ/又は予想されるコア及びクラッドに対する特別な環境による危険性及び/又は物理的な危険性から保護するように調製することができる。
第一の保護層4と第二の保護層5とは、同じであっても良いし異なっていても良く、又はこれらの層は、互いに異なる材料を含む単一の複合層としても良い。該第一の保護層と第二の保護層とは異なる材料であるのが望ましい。
第一の保護層は、チキソトロープゲルであるのが好ましい。この好ましい実施例においては、この層は、主として、ファイバをヒドロキシイオン及び振動による吸収損失から保護する。チキソトロープゲルは、ファイバを振動による機械的損傷から保護すると共に該ゲルは静止しているときにその粘度が増大するので垂直方向に垂下しているときにファイバに対する支持を提供する。パラジウム添加剤が該チキソトロープゲルに添加されて水素の掃引を提供する。ファイバ内に拡散する水素は、ゲルマニウム又はこれに類似のイオンがドープされているコアにとっては問題があるかも知れない。純粋なケイ素がドープされているコアを使用した場合には、この作用はそれほどではない。第一の保護層は、米国特許出願第12/544,136号に開示されているもののような材料によって作ることができる。該米国特許出願は、これに言及することにより、その開示内容全体が本明細書に参考として組み込まれている。該第一の保護層の厚みは、使用環境及び使用条件並びにケーブルの望ましい可撓性及び/又は堅牢性に基づいて選択されるべきである。このように、該第一の保護層の組成及び厚みは、ケーブルの特別の用途において遭遇し且つ/又は予想されるコア、クラッド及びコーティングに対する特別な環境及び/又は物理的な危険性から保護するように調製することができる。このようにして、この好ましいチキソトロープゲルを使用することによって、ケーブルの製造への付加並びにひとたびケーブルの製造が完了したときにコアに対する機械的保護を提供するという両方の利点が提供される。
第二の保護層は316ステンレスからなるステンレス鋼管であるのが好ましい。該第二の保護層は、長距離に亘ってファイバに物理的強度を付与すると共に、物理的な損傷及びケーブルが使用される環境からの保護を提供するのが好ましい。該第二の保護層は、米国特許出願第12/544,136号に開示されているもののような他の材料によって作られても良い。該米国特許出願は、これに言及することにより、その開示内容全体が参考として本明細書に組み込まれている。該第二の保護層の厚みは、使用条件及びケーブルが使用される環境に基づいて選択されるべきである。この厚みは更に、該ケーブルを構成している材料の重量及び強度にも依存する。従って、該第二の保護層の厚み及び組成は、ケーブルの特別な用途において受け且つ/又は予測されるコア、クラッド、及びコーティングに対する特別な環境及び/又は物理的危険性から保護するように調製することができる。
該光ファイバケーブルの長さは、約0.5km(キロメートル)より長くしたり、約1kmより長くしたり、約2kmより長くしたり、約3kmより長くしたり、約4kmより長くしたり、約5kmより長くしたりすることができる。好ましい第一の保護層と第二の保護層とを使用している好ましい光ファイバは、約300℃以下の温度、約3,000psi〜36,000psi(20.68MPa〜248.21Mpa)の圧力、及びファイバの全長に亘る腐食性の環境に対して、パワーの実質的な損失がない状態で長期間に亘って耐えることができる。該光ファイバケーブルのパワー損失は、所定の波長に対して、約2.0dB/km未満、約1.5dB/km未満、約1.0dB/km未満、約0.5dB/km未満、及び約0.3dB/km未満である。該光ファイバケーブルのパワー伝達率は、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約80%、及び少なくとも約90%である。
該ケーブルの可撓性及び/又は堅牢性は、該ケーブルの種々の層において使用される材料のサイズ及びタイプに基づいて変えることができる。従って、用途に応じて、更に堅牢か更に可撓性のあるケーブルが望ましいかも知れない。該ケーブルは、外径が約6メートル以下のスプ−ル又はリールに対して繰り返し巻き付けたり繰り出したりできる十分な可撓性及び強度を有しているのが好ましい。この外径のスプールサイズは、一般道路をトラックによって搬送することができる。従って、本発明は、外径が約6メートル未満であり且つ本発明の光ファイバを0.5メートル〜5kmの範囲内で備えているスプール又はリール、外径が約6メートル未満であり且つ約0.5km(キロメートル)より長いか、約1kmより長いか、約2kmより長いか、約3kmより長いか、約4kmより長いか、約5kmより長い本発明の光ファイバを備えているスプール又はリールを包合している。
あらゆるタイプの高パワーレーザーが、本発明の光ファイバケーブルと共に使用するためのレーザーエネルギ源として使用できる。このようなレーザーの例は米国特許出願第12/544,136号に開示されており、該特許出願の開示内容は、これに言及することにより本明細書に参考として組み入れられている。光ファイバケーブルの組成及び構造、特にコア及びクラッドの組成は、レーザーが射出する特定のビームに対してパワー損失の低下を最適化するように選択されなければならない。約800nm〜約2000nmの波長のビームを発するレーザーは、本発明のケーブルと共に使用されるときに、許容可能なパワー損失を確認することができ、すなわち利点を有する。しかしながら、約1060nm〜約1100nm及び約1470nm〜約1600nmの波長は更に大きな潜在的な利点を有する。高パワー赤外レーザーが好ましい。現在のところ、約1490nm、約1550nm、約1080nmの波長は、更に大きな潜在的な利点を有しているので好ましい。更にこれらの波長範囲内の広帯域幅のビームは更に大きな利点を有している。好ましくは、該レーザーは、少なくとも約1kW、少なくとも約3kW、少なくとも約5kW、少なくとも約10kW、及び少なくとも約20kW以上のパワーの赤外波長レーザービームを発生するはずである。
本発明の光ファイバケーブルと共に使用するためのこのような好ましいレーザーの例は、IGP 2000 YBである。このレーザーの詳しい特性は、米国特許出願第12/544,136号に開示されている。該米国特許出願は、これに言及することにより、その開示内容が本明細書に参考として組み入れられている。好ましいレーザーは20個のモジュールからなる。ファイバレーザーの利得帯域幅は20nm程度であり、自由振動器の線幅は3mmであり、半値全幅(FWHM)は(10nmを含む比較的広い線幅が想像でき且つ考えられるけれども)3nm〜5nmの範囲内である。各モジュールの波長は互いに若干異なっている。該モジュールは更に、各々、マルチモードのビームを形成している。従って、これらのモジュールからのビーム同士を結合する累積効果は、ラマン利得とブリュアン利得とを個々のモジュールの波長と線幅とに対応する比較的低い値に維持すること、従って、結果的に結合されたビームがファイバ内を伝達されるときにファイバ内のSBS現象及びSRS現象を減らすことである。
図3の試験装置は、本発明の種々のファイバを評価するために使用することができる。従って、レーザー301が設けられており、約25m未満の短い300μmファイバ302が該レーザーをQBHコネクタ303に結合しており、QBHコネクタ303は、ファイバ302をコリメータ304に結合している。コリメータ304は、レーザービームを平行にして1/4%ビームサンプラ305内を通過させる。該ビームは、装置内のこの位置で1/4%ビームサンプラ306、ビームダンプ307、又はコリメータ308ヘと導かれる。コリメータ308は、ビームを集光させてQBHコネクタ309内へ入力する。コリメータ308は、集光レンズ、ヒートシンク、及びファイバ受け口を備えている。コネクタ309はコリメータ308に結合されている。コネクタ309は長い試験ファイバ310に固定されている。長い試験ファイバ310はQBHコネクタ311を備えており、QBHコネクタ311は長い試験ファイバ310をコリメータ312に結合している。レーザービームは、コリメータ312から1/4%ビームサンプラ313へと進む。ビームは、サンプラ313からパワーメータ314又は光スペクトル分析器(OSA)315へと進む。光時間領域反射率計(OTDR)316は、定期的なレーザービームをサンプラ306を介して受け取ったり伝達させたりし、サンプラ305へ進ませ、次いでファイバを310に沿って進ませる。OTDR315もまた、レーザー301とは別個にファイバ310を試験するために使用することができる。レーザー301からのレーザービームは、サンプラ306から1/4%ビームサンプラ317へと進み、次いでOSA315又はパワーメータ318へと進む。
実施例1
本発明の光ファイバケーブルの実施形態の一つの例は、直径が約600ミクロンの石英ガラス製のコアと、厚みが60ミクロンのフッ素がドープされた石英ガラス製のクラッドと、厚みが約90ミクロンの高温アクリレートコーティングと、厚みが約2500ミクロンのチキソトロールゲルからなる第一の保護層と、外径が約6250ミクロンで長さが約2kmの316ステンレス鋼製の第二の保護層とからなる。コアとクラッドとコーティングとを備えているファイバ構造の長さは、ステンレス鋼製の保護層の長さよりも長い。この長さの違いによって、ケーブルが、例えば、坑井内を下方へ伸長せしめられるときのようにケーブルが垂下状態又は張力を受けた状態にあるときのファイバ構造の延伸に対するステンレス鋼の何らかの延伸差が対処される。該ファイバの開口数は少なくとも0.14である。この例のファイバは、好ましいレーザーからの約20kW(キロワット)のパワーのレーザービーム(波長が1080nm)を、約2kmの距離に亘って、約200℃以下の温度及び約3000psi(20.68MPa)の圧力下で、1dB/km未満のパワー損失で伝達させることができる。
実施例2
本発明の光ファイバケーブルの一実施形態の一つの例は、直径が約500ミクロンの石英ガラス製のコアと、厚みが50ミクロンのケイ素がドープされた石英ガラス製のクラッドと、厚みが約60ミクロンのアクリレートコーティングと、外径が1/8インチ(3.175ミリメートル)のステンレス鋼製の保護層と、約2kmの長さとを有している。該ファイバの開口数(NA)は0.22である。この実施例のファイバは、好ましいレーザーからの約10kW(キロワット)のパワーのレーザービーム(波長が1080nm)を、約2kmの距離に亘って、約150℃以下の温度及び大気圧下で、0.8dB/km未満のパワー損失で伝達させることができる。
実施例3
本発明の光ファイバケーブルの一実施形態の一つの例は、直径が約600ミクロンの石英ガラス製のコアと、厚みが60ミクロンのケイ素がドープされた石英ガラス製のクラッドと、厚みが約90ミクロンのアクリレートコーティングと、外径が1/8インチ(3.175ミリメートル)のステンレス鋼製の保護層と、約0.5kmの長さとを有している。該ファイバの開口数(NA)は0.17である。この例のファイバは、好ましいレーザーからの約10kW(キロワット)のパワーのレーザービーム(波長が1080nm)を、約0.5kmの距離に亘って、約200℃以下の温度及び大気圧下で、1dB/km未満のパワー損失で伝達させることができる。
実施例4
好ましいIPG20000YBレーザービームを、1kHzのパルス繰返数に対して10%のデューティーサイクルで作動させた。この実施例の作動条件は、SBSに対する時定数よりも長いパルス持続時間を維持するように確立した。従って、SBSの欠如は、パルス持続時間ではなくファイバとレーザーとの結果であった。レーザービームを実施例2の2kmファイバの中を伝達させ、図3に示されている試験装置のラインに沿った試験装置内で評価し、表Iに示されている結果が得られた。表I中、射出されたピークパワーとパワー出力との単位はワットである。
Figure 2012518210
4868ワットパワーに対するスペクトルが図4に示されている。SRS現象が存在しないことがスペクトル内に明確に示されている。(ここで使用されている特別な現象又は作用が“無い”、“存在しない”、“発生しない”というような用語は、全ての実際上の目的に対して、該現象又は作用が存在しないこと及び/又は当業者が使用する通常の手段によって観察できないことを意味している。)更に、射出(入力)及び出力パワーはSBS現象が存在しないことを確実なものとしている。更に、レーザーのパルス動作がファイバレーザーの波長をチャープ(周波数変動)させたかも知れず、これは、SBS及びSRS現象の抑制に更に寄与した。なぜならば、これは効率の良い比較的広いレーザー線幅をもたらすからである。
実施例5
好ましいIGP20000YBレーザーを、連続波を提供するように作動させた。下の表に記載されているように、1個、2個、4個、及び6個のモジュールを使用した。各パワーに対して、レーザーは約2分15秒間発光させた。レーザービームを実施例2の2kmファイバ内で伝達させ、図3に示されている試験装置のラインに沿って該試験装置内で評価し、表IIに示されている結果が得られた。表IIにおいて、レーザーパワー(入力パワー)と出力パワーとは、ワットで示されており且つパワー処理量は伝達率と同じ意味である。
Figure 2012518210
Figure 2012518210
100%のレーザー設定における4個のモジュールのスペクトルが図5に示されている。SRS現象が起こらないことが該スペクトルに明確に示されている。更に、入力及び出力パワーの線形関係によってSBS現象が起こらないことが確保されている。
実施例6
好ましいIPG20000YBレーザーを作動させて連続波を提供した。1個のモジュールを使用した。各パワーについて、レーザーは約2分15秒間発光させた。レーザービームは、実施例3の0.5kmファイバ内を伝達させ、図3に示されている試験装置のラインに沿って該試験装置内で評価し、表III及び表IVに示されている結果が得られた。表III及び表IVにおいて、レーザーパワー(入力パワー)及び出力パワーはワットによって示されており、パワー処理量は伝達率と同義である。
Figure 2012518210
Figure 2012518210
実施例7
好ましいIPG20000YBレーザーを作動させて連続波を提供した。下の表に示されているように、2個、6個、8個、及び10個のモジュールを使用した。各パワーについて、レーザーを約2分15秒間発光させた。レーザービームは、実施例2の2kmファイバ内を伝達させ、図3に示されている試験装置のラインに沿って該試験装置内で評価し、表Vに示されている結果が得られた。表Vにおいて、レーザーパワー(入力パワー)及び出力パワーパワーは、ワットで示されており、パワー処理量は伝達率と同義である
Figure 2012518210
Figure 2012518210
9300W出力パワーの10個のモジュールの90%レーザー設定におけるスペクトルが図6に示されている。SRS現象が起こらないことが該スペクトルにおいて明確に示されている。更に、入力パワーと出力パワーとの線形関係によって、SRS現象が起こらないことが確保されている。
本発明の光ファイバケーブルは、多くの且つ様々な使用方法を有しており、今までのところ、そのうちの幾つかが実現されている。従って、光ファイバケーブルは、レーザー溶接及び切削工具のような公知のレーザー工具において使用するためのレーザーエネルギを提供するために使用することができる。該光ファイバケーブルは、新しく開発された革新的なレーザー工具において使用するためのレーザーエネルギを提供するために使用することができる。該新しく開発されたレーザー工具としては、例えば、2009年10月1日に出願されたMethod of Communicating Power and/or Data Though a Mud Motor(マッドモーターによってパワー及び/又はデータを通信する方法)という名称の米国特許出願第61/247,796号、及び2009年8月19日に出願されたApparatus for Advancing a Wellbore using High Power Laser Energy (高パワーレーザーエネルギを使用して坑井を前進させるための装置)という名称の米国特許出願第12/544,038号に記載されている坑井を前進させるためのレーザー穴底アセンブリがある。更に、パイプラインの建設において使用するためのレーザーエネルギを提供するために使用しても良い。更に、本発明の光ファイバケーブルは、軽量高強度材料によって作られ且つ高パワーを長距離に亘って提供する能力により、坑道掘削、ボーリング、材料除去のようなレーザー機械工具及び装置を改造し且つ/又は製造するために使用することができる。更に、本発明のケーブルは、軽量高強度材料によって作られ且つ高パワーを長距離に亘って提供する能力により、高パワーエネルギを長距離に亘って効率良く伝達することが必要とされ有用であり且つ/又は有益であるあらゆる公知の又は後に発見される用途において使用できるという能力を有している。
本発明の光ファイバケーブルは更に,他の管状及び/又はワイヤ状の設備に組み込み、配備させ、又は該設備と組み合わせて使用することができる。このような設備としては、例えば、掘削工業において使用されるコイル状に巻かれた管、掘削工業において使用される穴開けパイプ、及び降下、上昇、保持、結合設備に対して使用されるケーブルがある。本発明の光ファイバケーブルは、特定の用途に対しては相互に束ねても良く、このようにして特定の用途においては、複数のケーブルを使用することができ、これらの複数のケーブルを、掘削工業において使用されるコイル状の管、穴開けパイプ、ケーシング、及びライザーのような管内に組み込み又は配備させ且つ/又は該管と組み合わせることができる。更に、該光ファイバーケーブルは相互に結合させても良い。更に、単一のケーブルを幾つかのケーブルに結合するか又はスイッチを使用して分岐させても良い。このようにして、一つの高パワーレーザーを、該高パワーエネルギを長距離に亘って多数の工具に付与し且つ/又は長い距離のところに隔てられている多数の工具に付与するために使用することができる。
更に、単一の長さのファイバの使用、すなわち、ファイバの長さを比較的長い距離に亘るパワーの伝達のために端部同士を光学的に結合するかスライスするか又は別の方法で端部同士を光学的に結合した一連のファイバではなく1本のファイバによって作られるのが好ましいけれども、端部同士を結合させた多数の長さのファイバを使用しても良い。更に、幾つかの長さの光ファイバケーブル又は幾つかの長さのファイバコア構造又はこれらの両方を組み合わせたものを結合させて、このような構造の複数個を、例えば、光ファイバケーブルの束、ファイバコア構造、又はこれらの両方の組み合わせとしても良い。
このように、本発明の光ファイバケーブルは、高パワーレーザーエネルギを長距離に亘って、工具又は機械、例えば、溶接機、切削機、ボーリング、及び排土装置、物質取り出し装置に給送するために使用できる。このような装置においては、レーザーエネルギは、次いで、このような工具又は機械によって、面、物質、又は加工部片ヘと導かれる。更に、本発明の光ファイバは、作動動力例えば機械又は器具を作動させる動力を、長距離に亘って提供するために使用することもできる。本発明の光ファイバケーブルは、過酷な環境、例えば、鉱山、トンネル、坑井、造船所、工場、原子力サイト、高温、苛性条件、腐食条件、及び水中において、このような用途のために長距離に亘って高パワーレーザーエネルギを提供するために使用することができる。
上記の記載から、当業者は、本発明の基本的な特徴を容易に確かめることができ且つ本発明の精神及び範囲から逸脱することなく本発明の種々の用途及び条件に適合するように本発明に種々の変更/及び改造を施すことができることを認識することができる。
1 コア1、 2 クラッド、 3 コーティング、
4 第一の保護層、 5 第二の保護層、 301 レーザー、
302 ファイバ、 303 QBHコネクタ、 304 コリメータ、
305 1/4%ビームサンプラ、 306 1/4%ビームサンプラ、
307 ビームダンプ、 308 コリメータ、 309 QBHコネクタ、
310 試験ファイバ、 311 QBHコネクタ、 312 コリメータ、
313 1/4%ビームサンプラ、 314 パワーメータ、
315 光スペクトル分析器(OSA)、
316 光時間領域反射率計(OTDR)、
317 1/4%ビームサンプラ、 318 パワーメータ

Claims (34)

  1. 高パワーレーザーエネルギを長距離に亘って伝達する光ファイバケーブルであり、
    約0.5kmより長い長さの光ファイバケーブルからなり、
    該ケーブルは、コアと、クラッドと、コーティングと、第一の保護層と、第二の保護層とを備えており、
    前記ケーブルは、約5kW以上のパワーを有するレーザーエネルギを、該ケーブルの全長に亘って、約2db/km未満のパワー損失で且つ誘導ラマン散乱スペクトル帯域が存在することなく伝達することができる、ことを特徴とする光ファイバケーブル。
  2. 長さが約1kmより長い、ことを特徴とする請求項1に記載のケーブル。
  3. 長さが約2kmより長い、ことを特徴とする請求項1に記載のケーブル。
  4. 長さが約3kmより長い、ことを特徴とする請求項1に記載のケーブル。
  5. 長さが約1kmより長く且つ前記パワーが約10kWより大きい、ことを特徴とする請求項1に記載のケーブル。
  6. 長さが約2kmより長い、ことを特徴とする請求項5に記載のケーブル。
  7. 長さが約3kmより長い、ことを特徴とする請求項5に記載のケーブル。
  8. 前記第二の保護層が前記コアより長い、ことを特徴とする請求項1に記載のケーブル。
  9. 前記コアの直径が少なくとも約500ミクロンである、ことを特徴とする請求項1に記載のケーブル。
  10. 高パワーレーザーエネルギを長距離に亘って伝達する光ファイバケーブルであり、
    a.レーザーエネルギを受け取る入力端と、レーザーエネルギを工具又は面へと給送する出力端とを備えているケーブルからなり、
    b.該ケーブルの前記入力端と出力端との間の長さが少なくとも約1kmであり、
    c.前記ケーブルがコアと保護手段とを備えており、
    d.前記コアの直径が少なくとも約500ミクロンであり、
    e.前記ケーブルの入力端が、レーザーから、約5kW以上のパワーのレーザーから高パワーレーザーエネルギを受け取る構造とされており、
    f.前記ケーブルの出力端が、前記受け取ったレーザーエネルギの少なくとも約70%を給送できる構造とされている、ことを特徴とするケーブル。
  11. 長さが少なくとも約2kmである、ことを特徴とする請求項10に記載のケーブル。
  12. 前記コアが前記保護手段より長い、ことを特徴とする請求項10に記載のケーブル。
  13. 前記給送されるレーザーエネルギが実質的に誘導ラマン散乱を生じないスペクトルを有している、ことを特徴とする請求項10に記載のケーブル。
  14. 長距離に亘って高パワーのレーザーエネルギを伝達する光ファイバケーブルであり、
    該ケーブルの長さが少なくとも約1kmであり、
    該ケーブルは、ファイバコアと外側保護層とを備えており、
    該ケーブルは、約5kW以上のパワーのレーザーエネルギを、ケーブルの全長に亘って、少なくとも約60%のパワー伝達率で且つ誘導ラマン散乱スペクトル帯域が存在しない状態で伝達することができる、ことを特徴とする光ファイバケーブル。
  15. 高パワーレーザーエネルギを工具に給送する装置であり、
    a.パワーが少なくとも約1kWの高パワーレーザーと、
    b.i.コアと、ii.クラッドと、iii.コーティングと、iv.保護層と、を備えている光ファイバケーブルと、
    c.工具と、を備えており、
    d.前記ケーブルが、第一の端部と、第二の端部と、該第一の端部と第二の端部との間の長さとを有しており、
    e.前記ケーブルの長さが2kmより長く、
    f.前記ケーブルの前記第一の端部は前記レーザーと光学的に結合されており、前記ケーブルの前記第二の端部は前記工具に光学的に結合されており、
    g.前記ケーブル内を伝達されるレーザービームは、該ケーブルの前記第一の端部において少なくとも約1kWのパワーを有しており、
    h.前記第一の端部から第二の端部までの前記ケーブル内でのレーザービームのパワー損失は約2dB/km未満である、ことを特徴とする装置。
  16. 前記第一の端部におけるレーザービームのパワーが約5kW以上である、ことを特徴とする請求項15に記載の装置。
  17. 前記第一の端部におけるレーザービームのパワーが約10kW以上である、ことを特徴とする請求項15に記載の装置。
  18. 前記パワー損失が約1dB/km未満である、ことを特徴とする請求項15に記載の装置。
  19. 前記パワー損失が約0.5dB/km未満である、ことを特徴とする請求項15に記載の装置。
  20. 前記ケーブルが第二の保護層を備えている、ことを特徴とする請求項15に記載の装置。
  21. 前記ケーブルが第二のクラッドを備えている、ことを特徴とする請求項15に記載の装置。
  22. レーザーエネルギを長距離に亘って伝達する光ファイバケーブルのコイルであり、
    a.コアと、クラッドと、コーティングと、第一の保護層と、第二の保護層と、を備えているケーブルからなり、
    b.前記ケーブルの長さが2kmより長く、
    c.前記ケーブルが、その全長に対して高パワーレーザーエネルギを約2dB/km未満のパワー損失で伝達することができ、
    d.前記ケーブルがコイル状に巻かれており、
    e.該巻き上げられたコイルの外形が約6m未満である、ことを特徴とするコイル。
  23. 当該コイルがスプール上にあり、前記高パワーレーザーエネルギが5kW以上であり、長さが約1kmより長く、パワー損失が約1dB/km未満である、ことを特徴とする請求項22に記載のコイル。
  24. 前記ケーブルの長さが約2kmより長い、ことを特徴とする請求項22に記載のコイル。
  25. 前記ケーブルの長さが約3kmより長い、ことを特徴とする請求項22に記載のコイル。
  26. 高パワーレーザーエネルギを工具に給送する装置であり、
    a.パワーが少なくとも約1kWの高パワーレーザーと、
    b.i.コアと、ii.クラッドと、iii.コーティングと、iv.第一の保護層と、を備えている光ファイバケーブルと、
    c.工具と、を備えており、
    d.前記ケーブルは、第一の端部と、第二の端部と、該第一の端部と第二の端部との間の長さとを有しており、
    e.前記ケーブルの長さが0.5kmより長く、
    f.前記ケーブルの第一の端部は前記レーザーと光学的に結合されており、前記ケーブルの第二の端部は前記工具に光学的に結合されており、
    g.前記レーザービームは、前記ケーブル内を伝達される約800nm〜約2000nmの範囲内の波長を有しており且つ前記ケーブルの第一の端部でのパワーが少なくとも約1kWのパワーであり、
    h.前記ケーブル内の前記第一の端部から第二の端部までにおけるレーザービームのパワー損失が約2dB/km未満であり、
    i.給送されるレーザーエネルギが、実質的に誘導ラマン散乱を受けない、ことを特徴とする装置。
  27. 前記レーザービームの波長が約1080nmである、ことを特徴とする請求項26に記載の装置。
  28. 前記レーザービームの波長が約1550nmである、ことを特徴とする請求項26に記載の装置。
  29. 前記レーザービームの波長が約1490nmである、ことを特徴とする請求項26に記載の装置。
  30. 前記パワー損失が約1dB/km未満である、ことを特徴とする請求項26に記載の装置。
  31. 前記パワー損失が約0.5dB/km未満である、ことを特徴とする請求項26に記載の装置。
  32. 高パワーレーザーエネルギを工具に給送する装置であり、
    a.パワーが少なくとも約5kWの高パワーレーザーと、
    b.i.コアと、ii.保護層と、を備えている光ファイバケーブルと、
    c.工具と、を備えており、
    d.前記ケーブルは、第一の端部と、第二の端部と、該第一の端部と第二の端部との間の長さとを有しており、
    e.前記ケーブルの長さが2kmより長く、
    f.前記ケーブルの第一の端部は前記レーザーと光学的に結合されており、前記ケーブルの第二の端部は前記工具に光学的に結合されており、
    g.前記レーザービームは、前記ケーブル内を伝達される約800nm〜約2000nmの範囲内の波長を有しており且つ前記ケーブルの第一の端部におけるパワーが少なくとも約5kWであり、
    h.前記ケーブル内の前記第一の端部から第二の端部までにおけるレーザービームのパワー損失が約0.8dB/km未満である、ことを特徴とする装置。
  33. 前記パワー損失が約0.5dB/km未満である、ことを特徴とする請求項32に記載の装置。
  34. 高パワーレーザーエネルギを長距離に亘って伝達する光ファイバケーブルであり、
    a.レーザーエネルギを受け取る入力端部と、該レーザーエネルギを工具又は面へと給送するパワー端部とを備えているケーブルからなり、
    b.該ケーブルは、前記入力端部と出力端部との間の長さが少なくとも約1kmであり、
    c.該ケーブルは、コアと、クラッドと、コーティングと、保護手段とを備えており、
    d.該ケーブルのコアの直径が少なくとも約300ミクロンであり、
    e.該ケーブルの入力端部は、約10kW以上のパワーを有するレーザーから高パワーのレーザーエネルギを受け取る構造とされており、
    f.該ケーブルのパワー端部は、受け取ったレーザーエネルギの少なくとも約70%を給送する構造とされている、ことを特徴とする光ファイバケーブル。
JP2011551172A 2009-02-17 2010-02-17 長距離に亘って高パワーレーザーエネルギを伝達するための光ケーブル Active JP5684151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15327109P 2009-02-17 2009-02-17
US61/153,271 2009-02-17
US12/544,136 2009-08-19
US12/544,136 US8511401B2 (en) 2008-08-20 2009-08-19 Method and apparatus for delivering high power laser energy over long distances
US29556210P 2010-01-15 2010-01-15
US61/295,562 2010-01-15
US12/706,576 US9347271B2 (en) 2008-10-17 2010-02-16 Optical fiber cable for transmission of high power laser energy over great distances
US12/706,576 2010-02-16
PCT/US2010/024368 WO2010144160A1 (en) 2009-02-17 2010-02-17 Optical fiber cable for transmission of high power laser energy over great distances

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012518210A true JP2012518210A (ja) 2012-08-09
JP2012518210A5 JP2012518210A5 (ja) 2014-05-08
JP5684151B2 JP5684151B2 (ja) 2015-03-11

Family

ID=43309148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011551172A Active JP5684151B2 (ja) 2009-02-17 2010-02-17 長距離に亘って高パワーレーザーエネルギを伝達するための光ケーブル

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9347271B2 (ja)
EP (1) EP2399155A4 (ja)
JP (1) JP5684151B2 (ja)
RU (1) RU2551392C2 (ja)
WO (1) WO2010144160A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016536149A (ja) * 2013-09-20 2016-11-24 コヒレント, インコーポレイテッド 一酸化炭素レーザを使用するプリント回路板内のビアホール穿孔

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9719302B2 (en) 2008-08-20 2017-08-01 Foro Energy, Inc. High power laser perforating and laser fracturing tools and methods of use
US9242309B2 (en) 2012-03-01 2016-01-26 Foro Energy Inc. Total internal reflection laser tools and methods
US10053967B2 (en) 2008-08-20 2018-08-21 Foro Energy, Inc. High power laser hydraulic fracturing, stimulation, tools systems and methods
US9074422B2 (en) 2011-02-24 2015-07-07 Foro Energy, Inc. Electric motor for laser-mechanical drilling
US9664012B2 (en) * 2008-08-20 2017-05-30 Foro Energy, Inc. High power laser decomissioning of multistring and damaged wells
US9669492B2 (en) 2008-08-20 2017-06-06 Foro Energy, Inc. High power laser offshore decommissioning tool, system and methods of use
US9545692B2 (en) 2008-08-20 2017-01-17 Foro Energy, Inc. Long stand off distance high power laser tools and methods of use
US9080425B2 (en) 2008-10-17 2015-07-14 Foro Energy, Inc. High power laser photo-conversion assemblies, apparatuses and methods of use
US9138786B2 (en) 2008-10-17 2015-09-22 Foro Energy, Inc. High power laser pipeline tool and methods of use
US9089928B2 (en) 2008-08-20 2015-07-28 Foro Energy, Inc. Laser systems and methods for the removal of structures
US10195687B2 (en) 2008-08-20 2019-02-05 Foro Energy, Inc. High power laser tunneling mining and construction equipment and methods of use
US20170214213A1 (en) 2012-12-07 2017-07-27 Foro Energy, Inc. High power lasers, wavelength conversions, and matching wavelengths for use environments
JP2012500350A (ja) 2008-08-20 2012-01-05 フォロ エナジー インコーポレーティッド 高出力レーザーを使用してボーリング孔を前進させる方法及び設備
US9347271B2 (en) 2008-10-17 2016-05-24 Foro Energy, Inc. Optical fiber cable for transmission of high power laser energy over great distances
US8627901B1 (en) 2009-10-01 2014-01-14 Foro Energy, Inc. Laser bottom hole assembly
US9360631B2 (en) 2008-08-20 2016-06-07 Foro Energy, Inc. Optics assembly for high power laser tools
US10301912B2 (en) * 2008-08-20 2019-05-28 Foro Energy, Inc. High power laser flow assurance systems, tools and methods
US9027668B2 (en) 2008-08-20 2015-05-12 Foro Energy, Inc. Control system for high power laser drilling workover and completion unit
US9244235B2 (en) 2008-10-17 2016-01-26 Foro Energy, Inc. Systems and assemblies for transferring high power laser energy through a rotating junction
US20170191314A1 (en) * 2008-08-20 2017-07-06 Foro Energy, Inc. Methods and Systems for the Application and Use of High Power Laser Energy
US9267330B2 (en) 2008-08-20 2016-02-23 Foro Energy, Inc. Long distance high power optical laser fiber break detection and continuity monitoring systems and methods
US8684088B2 (en) 2011-02-24 2014-04-01 Foro Energy, Inc. Shear laser module and method of retrofitting and use
US8720584B2 (en) 2011-02-24 2014-05-13 Foro Energy, Inc. Laser assisted system for controlling deep water drilling emergency situations
US8783361B2 (en) 2011-02-24 2014-07-22 Foro Energy, Inc. Laser assisted blowout preventer and methods of use
US8783360B2 (en) 2011-02-24 2014-07-22 Foro Energy, Inc. Laser assisted riser disconnect and method of use
EP2606201A4 (en) * 2010-08-17 2018-03-07 Foro Energy Inc. Systems and conveyance structures for high power long distance laster transmission
US9090315B1 (en) * 2010-11-23 2015-07-28 Piedra—Sombra Corporation, Inc. Optical energy transfer and conversion system
EP2664010A4 (en) * 2011-01-11 2018-06-27 Foro Energy Inc. High power laser photo-conversion assemblies, apparatuses and methods of use
WO2012116148A1 (en) 2011-02-24 2012-08-30 Foro Energy, Inc. Method of high power laser-mechanical drilling
EP2715887A4 (en) 2011-06-03 2016-11-23 Foro Energy Inc PASSIVELY COOLED HIGH ENERGY LASER FIBER ROBUST OPTICAL CONNECTORS AND METHODS OF USE
US9399269B2 (en) 2012-08-02 2016-07-26 Foro Energy, Inc. Systems, tools and methods for high power laser surface decommissioning and downhole welding
EP3683904A3 (en) 2011-08-02 2020-09-16 Foro Energy Inc. Methods for the removal of structures with a laser system
US9850711B2 (en) * 2011-11-23 2017-12-26 Stone Aerospace, Inc. Autonomous laser-powered vehicle
US8908266B2 (en) * 2011-12-01 2014-12-09 Halliburton Energy Services, Inc. Source spectrum control of nonlinearities in optical waveguides
EP2890859A4 (en) 2012-09-01 2016-11-02 Foro Energy Inc REDUCED MECHANICAL ENERGY WELL CONTROL SYSTEMS AND METHODS OF USE
WO2014204535A1 (en) 2013-03-15 2014-12-24 Foro Energy, Inc. High power laser fluid jets and beam paths using deuterium oxide
CN103135169B (zh) * 2013-03-22 2015-02-18 清华大学 一种光纤
EP3080384A4 (en) 2013-12-13 2017-08-30 Foro Energy Inc. High power laser decommissioning of multistring and damaged wells
EP3117254B1 (en) * 2014-03-14 2023-08-16 Soreq Nuclear Research Center Brightess preserving fiber beam combiner for reduced nonlinearities and intense radiation damage durability
US9680279B2 (en) * 2014-09-10 2017-06-13 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Ruggedized fiber optic laser for high stress environments
US9873495B2 (en) 2014-12-19 2018-01-23 Stone Aerospace, Inc. System and method for automated rendezvous, docking and capture of autonomous underwater vehicles
US10081446B2 (en) 2015-03-11 2018-09-25 William C. Stone System for emergency crew return and down-mass from orbit
US11493233B2 (en) 2016-09-26 2022-11-08 Stone Aerospace, Inc. Direct high voltage water heater
PL3538742T3 (pl) * 2016-11-08 2022-10-31 Baker Hughes Holdings Llc Układ podwójnych telemetrycznych zwijanych przewodów rurowych
US11287590B2 (en) 2017-06-12 2022-03-29 Corning Research & Development Corporation In-road interface protected cable
US10971284B2 (en) 2017-06-27 2021-04-06 Halliburton Energy Services, Inc. Power and communications cable for coiled tubing operations
US10422706B1 (en) * 2018-06-28 2019-09-24 United States of America as Represented by the Adminstrator of the National Aeronautics and Space Adminstration Fiber optic temperature sensors within inert gas for cryogenic environments
DE102018118225A1 (de) * 2018-07-27 2020-01-30 Schott Ag Optisch-elektrische Leiteranordnung mit Lichtwellenleiter und elektrischer Leitschicht
US11319803B2 (en) 2019-04-23 2022-05-03 Baker Hughes Holdings Llc Coiled tubing enabled dual telemetry system
RU2707978C1 (ru) * 2019-05-06 2019-12-03 Леонид Петрович Гаврилов Устройство для генерирования и передачи периодических электромагнитных колебаний посредством оптоволоконной линии
CN110905539A (zh) * 2019-10-25 2020-03-24 中铁隧道局集团有限公司 一种基于岩石强度和土层占比的隧道掘进机刀具配置方法
US11220876B1 (en) * 2020-06-30 2022-01-11 Saudi Arabian Oil Company Laser cutting tool
US20220234938A1 (en) 2021-01-22 2022-07-28 Macleon, LLC System and method of refining optical fiber
US11525347B2 (en) 2021-04-28 2022-12-13 Saudi Arabian Oil Company Method and system for downhole steam generation using laser energy
CN113534687B (zh) * 2021-07-12 2022-10-25 湖南大科激光有限公司 一种集中式激光供应系统
CN113485167B (zh) * 2021-07-12 2022-10-25 湖南大科激光有限公司 一种集中式激光供应控制系统
CN113933150A (zh) 2021-08-31 2022-01-14 中国地质调查局武汉地质调查中心 一种大吨位玄武岩纤维锚索整体张拉试验系统及试验方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211804A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光パワ−伝送装置
JP2001208924A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp 光ファイバ
JP2006039147A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Sumitomo Electric Ind Ltd ファイバ部品及び光学装置
JP2006509253A (ja) * 2002-12-10 2006-03-16 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 高パワー低損失ファイバ導波路
JP2008242012A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Mitsubishi Cable Ind Ltd レーザーガイド用光ファイバ及びそれを備えたレーザーガイド

Family Cites Families (472)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US914636A (en) 1908-04-20 1909-03-09 Case Tunnel & Engineering Company Rotary tunneling-machine.
US2548463A (en) 1947-12-13 1951-04-10 Standard Oil Dev Co Thermal shock drilling bit
US2742555A (en) 1952-10-03 1956-04-17 Robert W Murray Flame boring apparatus
US3122212A (en) 1960-06-07 1964-02-25 Northern Natural Gas Co Method and apparatus for the drilling of rock
US3383491A (en) 1964-05-05 1968-05-14 Hrand M. Muncheryan Laser welding machine
US3461964A (en) 1966-09-09 1969-08-19 Dresser Ind Well perforating apparatus and method
US3544165A (en) 1967-04-18 1970-12-01 Mason & Hanger Silas Mason Co Tunneling by lasers
US3503804A (en) 1967-04-25 1970-03-31 Hellmut Schneider Method and apparatus for the production of sonic or ultrasonic waves on a surface
US3539221A (en) 1967-11-17 1970-11-10 Robert A Gladstone Treatment of solid materials
US3493060A (en) 1968-04-16 1970-02-03 Woods Res & Dev In situ recovery of earth minerals and derivative compounds by laser
US3556600A (en) 1968-08-30 1971-01-19 Westinghouse Electric Corp Distribution and cutting of rocks,glass and the like
US3574357A (en) 1969-02-27 1971-04-13 Grupul Ind Pentru Foray Si Ext Thermal insulating tubing
US3586413A (en) 1969-03-25 1971-06-22 Dale A Adams Apparatus for providing energy communication between a moving and a stationary terminal
US3652447A (en) 1969-04-18 1972-03-28 Samuel S Williams Process for extracting oil from oil shale
US3699649A (en) 1969-11-05 1972-10-24 Donald A Mcwilliams Method of and apparatus for regulating the resistance of film resistors
GB2265684B (en) 1992-03-31 1996-01-24 Philip Fredrick Head An anchoring device for a conduit in coiled tubing
US3693718A (en) 1970-08-17 1972-09-26 Washburn Paul C Laser beam device and method for subterranean recovery of fluids
JPS514003B1 (ja) 1970-11-12 1976-02-07
US3820605A (en) 1971-02-16 1974-06-28 Upjohn Co Apparatus and method for thermally insulating an oil well
US3821510A (en) 1973-02-22 1974-06-28 H Muncheryan Hand held laser instrumentation device
US3823788A (en) 1973-04-02 1974-07-16 Smith International Reverse circulating sub for fluid flow systems
US3871485A (en) 1973-11-02 1975-03-18 Sun Oil Co Pennsylvania Laser beam drill
US3882945A (en) 1973-11-02 1975-05-13 Sun Oil Co Pennsylvania Combination laser beam and sonic drill
US3938599A (en) 1974-03-27 1976-02-17 Hycalog, Inc. Rotary drill bit
US4047580A (en) 1974-09-30 1977-09-13 Chemical Grout Company, Ltd. High-velocity jet digging method
US3998281A (en) 1974-11-10 1976-12-21 Salisbury Winfield W Earth boring method employing high powered laser and alternate fluid pulses
US4066138A (en) 1974-11-10 1978-01-03 Salisbury Winfield W Earth boring apparatus employing high powered laser
US4019331A (en) 1974-12-30 1977-04-26 Technion Research And Development Foundation Ltd. Formation of load-bearing foundations by laser-beam irradiation of the soil
US4025091A (en) 1975-04-30 1977-05-24 Ric-Wil, Incorporated Conduit system
US3992095A (en) 1975-06-09 1976-11-16 Trw Systems & Energy Optics module for borehole stress measuring instrument
US3960448A (en) 1975-06-09 1976-06-01 Trw Inc. Holographic instrument for measuring stress in a borehole wall
US4057118A (en) 1975-10-02 1977-11-08 Walker-Neer Manufacturing Co., Inc. Bit packer for dual tube drilling
US3977478A (en) 1975-10-20 1976-08-31 The Unites States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Method for laser drilling subterranean earth formations
US4113036A (en) 1976-04-09 1978-09-12 Stout Daniel W Laser drilling method and system of fossil fuel recovery
US4026356A (en) 1976-04-29 1977-05-31 The United States Energy Research And Development Administration Method for in situ gasification of a subterranean coal bed
US4090572A (en) 1976-09-03 1978-05-23 Nygaard-Welch-Rushing Partnership Method and apparatus for laser treatment of geological formations
US4194536A (en) 1976-12-09 1980-03-25 Eaton Corporation Composite tubing product
US4061190A (en) 1977-01-28 1977-12-06 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration In-situ laser retorting of oil shale
US4162400A (en) 1977-09-09 1979-07-24 Texaco Inc. Fiber optic well logging means and method
US4125757A (en) 1977-11-04 1978-11-14 The Torrington Company Apparatus and method for laser cutting
US4280535A (en) 1978-01-25 1981-07-28 Walker-Neer Mfg. Co., Inc. Inner tube assembly for dual conduit drill pipe
US4151393A (en) 1978-02-13 1979-04-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Laser pile cutter
US4189705A (en) 1978-02-17 1980-02-19 Texaco Inc. Well logging system
FR2417709A1 (fr) 1978-02-21 1979-09-14 Coflexip Tube composite flexible
US4281891A (en) 1978-03-27 1981-08-04 Nippon Electric Co., Ltd. Device for excellently coupling a laser beam to a transmission medium through a lens
US4282940A (en) 1978-04-10 1981-08-11 Magnafrac Apparatus for perforating oil and gas wells
US4199034A (en) 1978-04-10 1980-04-22 Magnafrac Method and apparatus for perforating oil and gas wells
US4249925A (en) 1978-05-12 1981-02-10 Fujitsu Limited Method of manufacturing an optical fiber
US4243298A (en) 1978-10-06 1981-01-06 International Telephone And Telegraph Corporation High-strength optical preforms and fibers with thin, high-compression outer layers
IL56088A (en) 1978-11-30 1982-05-31 Technion Res & Dev Foundation Method of extracting liquid and gaseous fuel from oil shale and tar sand
JPS6211804Y2 (ja) 1978-12-25 1987-03-20
US4228856A (en) 1979-02-26 1980-10-21 Reale Lucio V Process for recovering viscous, combustible material
US4252015A (en) 1979-06-20 1981-02-24 Phillips Petroleum Company Wellbore pressure testing method and apparatus
US4227582A (en) 1979-10-12 1980-10-14 Price Ernest H Well perforating apparatus and method
US4332401A (en) 1979-12-20 1982-06-01 General Electric Company Insulated casing assembly
US4367917A (en) 1980-01-17 1983-01-11 Gray Stanley J Multiple sheath cable and method of manufacture
FR2475185A1 (fr) 1980-02-06 1981-08-07 Technigaz Tuyau calorifuge flexible pour fluides notamment cryogeniques
US4336415A (en) 1980-05-16 1982-06-22 Walling John B Flexible production tubing
US4340245A (en) 1980-07-24 1982-07-20 Conoco Inc. Insulated prestressed conduit string for heated fluids
US4459731A (en) 1980-08-29 1984-07-17 Chevron Research Company Concentric insulated tubing string
US4477106A (en) 1980-08-29 1984-10-16 Chevron Research Company Concentric insulated tubing string
US4389645A (en) 1980-09-08 1983-06-21 Schlumberger Technology Corporation Well logging fiber optic communication system
US4370886A (en) 1981-03-20 1983-02-01 Halliburton Company In situ measurement of gas content in formation fluid
US4375164A (en) 1981-04-22 1983-03-01 Halliburton Company Formation tester
US4415184A (en) 1981-04-27 1983-11-15 General Electric Company High temperature insulated casing
US4444420A (en) 1981-06-10 1984-04-24 Baker International Corporation Insulating tubular conduit apparatus
US4453570A (en) 1981-06-29 1984-06-12 Chevron Research Company Concentric tubing having bonded insulation within the annulus
US4374530A (en) 1982-02-01 1983-02-22 Walling John B Flexible production tubing
US4436177A (en) 1982-03-19 1984-03-13 Hydra-Rig, Inc. Truck operator's cab with equipment control station
US4522464A (en) 1982-08-17 1985-06-11 Chevron Research Company Armored cable containing a hermetically sealed tube incorporating an optical fiber
US4504112A (en) 1982-08-17 1985-03-12 Chevron Research Company Hermetically sealed optical fiber
US4676586A (en) * 1982-12-20 1987-06-30 General Electric Company Apparatus and method for performing laser material processing through a fiber optic
US4531552A (en) 1983-05-05 1985-07-30 Baker Oil Tools, Inc. Concentric insulating conduit
AT391932B (de) 1983-10-31 1990-12-27 Wolf Erich M Rohrleitung
US5991479A (en) * 1984-05-14 1999-11-23 Kleinerman; Marcos Y. Distributed fiber optic sensors and systems
US4565351A (en) 1984-06-28 1986-01-21 Arnco Corporation Method for installing cable using an inner duct
JPS61204609A (ja) 1985-03-07 1986-09-10 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp イメージファイバ
US4860654A (en) 1985-05-22 1989-08-29 Western Atlas International, Inc. Implosion shaped charge perforator
US4860655A (en) 1985-05-22 1989-08-29 Western Atlas International, Inc. Implosion shaped charge perforator
GB2179173B (en) 1985-08-14 1989-08-16 Nova Scotia Res Found Multiple pass optical fibre rotary joint
US4662437A (en) 1985-11-14 1987-05-05 Atlantic Richfield Company Electrically stimulated well production system with flexible tubing conductor
DE3606065A1 (de) 1986-02-25 1987-08-27 Koeolajkutato Vallalat Waermeisolierungsrohr, ueberwiegend fuer bergbau
DE3643284A1 (de) 1986-12-18 1988-06-30 Aesculap Ag Verfahren und vorrichtung zum schneiden eines materials mittels eines laserstrahles
US4741405A (en) 1987-01-06 1988-05-03 Tetra Corporation Focused shock spark discharge drill using multiple electrodes
US4872520A (en) 1987-01-16 1989-10-10 Triton Engineering Services Company Flat bottom drilling bit with polycrystalline cutters
US5168940A (en) 1987-01-22 1992-12-08 Technologie Transfer Est. Profile melting-drill process and device
DE3701676A1 (de) 1987-01-22 1988-08-04 Werner Foppe Profil-schmelzbohr-verfahren
EP0295045A3 (en) 1987-06-09 1989-10-25 Reed Tool Company Rotary drag bit having scouring nozzles
US4744420A (en) 1987-07-22 1988-05-17 Atlantic Richfield Company Wellbore cleanout apparatus and method
CA1325969C (en) 1987-10-28 1994-01-11 Tad A. Sudol Conduit or well cleaning and pumping device and method of use thereof
US4830113A (en) 1987-11-20 1989-05-16 Skinny Lift, Inc. Well pumping method and apparatus
FI78373C (fi) 1988-01-18 1989-07-10 Sostel Oy Telefontrafik- eller dataoeverfoeringssystem.
US5049738A (en) 1988-11-21 1991-09-17 Conoco Inc. Laser-enhanced oil correlation system
US4924870A (en) 1989-01-13 1990-05-15 Fiberoptic Sensor Technologies, Inc. Fiber optic sensors
JP2567951B2 (ja) * 1989-08-30 1996-12-25 古河電気工業株式会社 金属被覆光ファイバの製造方法
FR2651451B1 (fr) 1989-09-07 1991-10-31 Inst Francais Du Petrole Appareil et installation pour le nettoyage de drains, notamment dans un puits de production petroliere.
US5004166A (en) 1989-09-08 1991-04-02 Sellar John G Apparatus for employing destructive resonance
US5163321A (en) 1989-10-17 1992-11-17 Baroid Technology, Inc. Borehole pressure and temperature measurement system
US4997250A (en) 1989-11-17 1991-03-05 General Electric Company Fiber output coupler with beam shaping optics for laser materials processing system
US5908049A (en) 1990-03-15 1999-06-01 Fiber Spar And Tube Corporation Spoolable composite tubular member with energy conductors
US5003144A (en) 1990-04-09 1991-03-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Microwave assisted hard rock cutting
US5084617A (en) 1990-05-17 1992-01-28 Conoco Inc. Fluorescence sensing apparatus for determining presence of native hydrocarbons from drilling mud
IT1246761B (it) 1990-07-02 1994-11-26 Pirelli Cavi Spa Cavi a fibre ottiche e relativi componenti contenenti una miscela omogenea per proteggere le fibre ottiche dall' idrogeno e relativa miscela barriera omogenea
FR2664987B1 (fr) 1990-07-19 1993-07-16 Alcatel Cable Cable sous-marin de telecommunications a fibres optiques sous tube.
US5128882A (en) 1990-08-22 1992-07-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Device for measuring reflectance and fluorescence of in-situ soil
US5125063A (en) 1990-11-08 1992-06-23 At&T Bell Laboratories Lightweight optical fiber cable
US5317436A (en) * 1990-12-31 1994-05-31 Kopin Corporation A slide assembly for projector with active matrix moveably mounted to housing
US5574815A (en) * 1991-01-28 1996-11-12 Kneeland; Foster C. Combination cable capable of simultaneous transmission of electrical signals in the radio and microwave frequency range and optical communication signals
US5419188A (en) 1991-05-20 1995-05-30 Otis Engineering Corporation Reeled tubing support for downhole equipment module
FR2676913B1 (fr) 1991-05-28 1993-08-13 Lasag Ag Dispositif d'ablation de matiere, notamment pour la dentisterie.
NO305810B1 (no) 1991-06-14 1999-07-26 Baker Hughes Inc Trekk-utl°seranordning for anvendelse i et br°nnhull, samt fremgangsmÕte for plassering av et fluiddrevet br°nnhull - i et br°nnhull
US5121872A (en) 1991-08-30 1992-06-16 Hydrolex, Inc. Method and apparatus for installing electrical logging cable inside coiled tubing
US5182785A (en) * 1991-10-10 1993-01-26 W. L. Gore & Associates, Inc. High-flex optical fiber coil cable
FR2683590B1 (fr) 1991-11-13 1993-12-31 Institut Francais Petrole Dispositif de mesure et d'intervention dans un forage, procede d'assemblage et utilisation dans un puits petrolier.
US5172112A (en) 1991-11-15 1992-12-15 Abb Vetco Gray Inc. Subsea well pressure monitor
DE9202296U1 (ja) * 1992-02-21 1993-06-17 Rofin-Sinar Laser Gmbh, 2000 Hamburg, De
US5212755A (en) 1992-06-10 1993-05-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Armored fiber optic cables
US5285204A (en) 1992-07-23 1994-02-08 Conoco Inc. Coil tubing string and downhole generator
US5287741A (en) 1992-08-31 1994-02-22 Halliburton Company Methods of perforating and testing wells using coiled tubing
GB9219666D0 (en) 1992-09-17 1992-10-28 Miszewski Antoni A detonating system
US5355967A (en) 1992-10-30 1994-10-18 Union Oil Company Of California Underbalance jet pump drilling method
US5269377A (en) 1992-11-25 1993-12-14 Baker Hughes Incorporated Coil tubing supported electrical submersible pump
NO179261C (no) 1992-12-16 1996-09-04 Rogalandsforskning Anordning for boring av hull i jordskorpen, særlig for boring av oljebrönner
US5356081A (en) 1993-02-24 1994-10-18 Electric Power Research Institute, Inc. Apparatus and process for employing synergistic destructive powers of a water stream and a laser beam
SE505884C2 (sv) * 1993-04-01 1997-10-20 Permanova Lasersystem Ab Optisk fiberkabel samt sätt att överföra laserljus med höga effekter
US5500768A (en) 1993-04-16 1996-03-19 Bruce McCaul Laser diode/lens assembly
US5615052A (en) 1993-04-16 1997-03-25 Bruce W. McCaul Laser diode/lens assembly
US5351533A (en) 1993-06-29 1994-10-04 Halliburton Company Coiled tubing system used for the evaluation of stimulation candidate wells
US5469878A (en) 1993-09-03 1995-11-28 Camco International Inc. Coiled tubing concentric gas lift valve assembly
US5396805A (en) 1993-09-30 1995-03-14 Halliburton Company Force sensor and sensing method using crystal rods and light signals
FR2716926B1 (fr) 1993-11-01 1999-03-19 Camco Int Système d'extraction destiné à extraire un système de tube de production flexible.
US5411085A (en) 1993-11-01 1995-05-02 Camco International Inc. Spoolable coiled tubing completion system
FR2712628B1 (fr) 1993-11-15 1996-01-12 Inst Francais Du Petrole Dispositif et méthode de mesure dans un puits de production d'hydrocarbures .
US5397372A (en) * 1993-11-30 1995-03-14 At&T Corp. MCVD method of making a low OH fiber preform with a hydrogen-free heat source
US5435395A (en) 1994-03-22 1995-07-25 Halliburton Company Method for running downhole tools and devices with coiled tubing
US5573225A (en) 1994-05-06 1996-11-12 Dowell, A Division Of Schlumberger Technology Corporation Means for placing cable within coiled tubing
US5483988A (en) 1994-05-11 1996-01-16 Camco International Inc. Spoolable coiled tubing mandrel and gas lift valves
DE4418845C5 (de) 1994-05-30 2012-01-05 Synova S.A. Verfahren und Vorrichtung zur Materialbearbeitung mit Hilfe eines Laserstrahls
US5411105A (en) 1994-06-14 1995-05-02 Kidco Resources Ltd. Drilling a well gas supply in the drilling liquid
US5924489A (en) 1994-06-24 1999-07-20 Hatcher; Wayne B. Method of severing a downhole pipe in a well borehole
US5479860A (en) 1994-06-30 1996-01-02 Western Atlas International, Inc. Shaped-charge with simultaneous multi-point initiation of explosives
US5599004A (en) 1994-07-08 1997-02-04 Coiled Tubing Engineering Services, Inc. Apparatus for the injection of cable into coiled tubing
US5503370A (en) 1994-07-08 1996-04-02 Ctes, Inc. Method and apparatus for the injection of cable into coiled tubing
US5503014A (en) 1994-07-28 1996-04-02 Schlumberger Technology Corporation Method and apparatus for testing wells using dual coiled tubing
US5463711A (en) 1994-07-29 1995-10-31 At&T Ipm Corp. Submarine cable having a centrally located tube containing optical fibers
US5561516A (en) 1994-07-29 1996-10-01 Iowa State University Research Foundation, Inc. Casingless down-hole for sealing an ablation volume and obtaining a sample for analysis
DE4429022A1 (de) 1994-08-16 1996-02-22 Rheydt Kabelwerk Ag Koaxiales Hochfrequenzkabel mit Lichtwellenleitern
US5515925A (en) 1994-09-19 1996-05-14 Boychuk; Randy J. Apparatus and method for installing coiled tubing in a well
US5501385A (en) * 1994-12-08 1996-03-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Large core fiber optic cleaver
US5566267A (en) * 1994-12-15 1996-10-15 Ceram Optec Industries Inc. Flat surfaced optical fibers and diode laser medical delivery devices
US5586609A (en) 1994-12-15 1996-12-24 Telejet Technologies, Inc. Method and apparatus for drilling with high-pressure, reduced solid content liquid
CA2161168C (en) 1994-12-20 2001-08-14 John James Blee Optical fiber cable for underwater use using terrestrial optical fiber cable
ATE216461T1 (de) 1995-01-13 2002-05-15 Hydril Co Niedrig bauender und leichtgewichtiger hochdruck- ausbruchschieber
US5757484A (en) 1995-03-09 1998-05-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Standoff laser induced-breakdown spectroscopy penetrometer system
US6147754A (en) 1995-03-09 2000-11-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Laser induced breakdown spectroscopy soil contamination probe
US6157893A (en) 1995-03-31 2000-12-05 Baker Hughes Incorporated Modified formation testing apparatus and method
US5771984A (en) 1995-05-19 1998-06-30 Massachusetts Institute Of Technology Continuous drilling of vertical boreholes by thermal processes: including rock spallation and fusion
US5696782A (en) * 1995-05-19 1997-12-09 Imra America, Inc. High power fiber chirped pulse amplification systems based on cladding pumped rare-earth doped fibers
US5694408A (en) 1995-06-07 1997-12-02 Mcdonnell Douglas Corporation Fiber optic laser system and associated lasing method
US5566764A (en) 1995-06-16 1996-10-22 Elliston; Tom Improved coil tubing injector unit
WO1997001017A1 (en) 1995-06-20 1997-01-09 Bj Services Company, U.S.A. Insulated and/or concentric coiled tubing
EP0839255B1 (en) 1995-07-25 2003-09-10 Nowsco Well Service, Inc. Safeguarded method and apparatus for fluid communication using coiled tubing, with application to drill stem testing
JPH0972738A (ja) 1995-09-05 1997-03-18 Fujii Kiso Sekkei Jimusho:Kk ボアホール壁面の性状調査方法と装置
US5707939A (en) 1995-09-21 1998-01-13 M-I Drilling Fluids Silicone oil-based drilling fluids
US5921285A (en) 1995-09-28 1999-07-13 Fiberspar Spoolable Products, Inc. Composite spoolable tube
TW320586B (ja) 1995-11-24 1997-11-21 Hitachi Ltd
US5896938A (en) 1995-12-01 1999-04-27 Tetra Corporation Portable electrohydraulic mining drill
US5828003A (en) 1996-01-29 1998-10-27 Dowell -- A Division of Schlumberger Technology Corporation Composite coiled tubing apparatus and methods
US5909306A (en) 1996-02-23 1999-06-01 President And Fellows Of Harvard College Solid-state spectrally-pure linearly-polarized pulsed fiber amplifier laser system useful for ultraviolet radiation generation
US5862273A (en) 1996-02-23 1999-01-19 Kaiser Optical Systems, Inc. Fiber optic probe with integral optical filtering
JPH09242453A (ja) 1996-03-06 1997-09-16 Tomoo Fujioka 掘削方法
RU2104393C1 (ru) 1996-06-27 1998-02-10 Александр Петрович Линецкий Способ увеличения степени извлечения нефти, газа и других полезных ископаемых из земных недр, вскрытия и контроля пластов месторождений
US5794703A (en) 1996-07-03 1998-08-18 Ctes, L.C. Wellbore tractor and method of moving an item through a wellbore
US5978534A (en) * 1996-07-08 1999-11-02 Equitech Int'l Corporation Fiber optic raman probe and coupler assembly
US5774610A (en) * 1996-07-08 1998-06-30 Equitech Int'l Corporation Fiber optic probe
US6292610B1 (en) * 1996-07-08 2001-09-18 Equitech Int'l Corporation Fiber optic probe and coupler assembly
US6104022A (en) 1996-07-09 2000-08-15 Tetra Corporation Linear aperture pseudospark switch
NO313763B1 (no) 1996-07-15 2002-11-25 Halliburton Energy Serv Inc Fremgangsmåte ved reetablering av adgang til en brönnboring og styredel til bruk ved tildannelse av en åpning i en brönnfôring
CA2210563C (en) 1996-07-15 2004-03-02 Halliburton Energy Services, Inc. Apparatus for completing a subterranean well and associated methods of using same
CA2209958A1 (en) 1996-07-15 1998-01-15 James M. Barker Apparatus for completing a subterranean well and associated methods of using same
US5813465A (en) 1996-07-15 1998-09-29 Halliburton Energy Services, Inc. Apparatus for completing a subterranean well and associated methods of using same
AU714721B2 (en) 1996-07-15 2000-01-06 Halliburton Energy Services, Inc. Apparatus for completing a subterranean well and associated methods of using same
AU719919B2 (en) 1996-07-15 2000-05-18 Halliburton Energy Services, Inc. Apparatus for completing a subterranean well and associated methods of using same
US5833003A (en) 1996-07-15 1998-11-10 Halliburton Energy Services, Inc. Apparatus for completing a subterranean well and associated methods of using same
US5862862A (en) 1996-07-15 1999-01-26 Halliburton Energy Services, Inc. Apparatus for completing a subterranean well and associated methods of using same
US5759859A (en) 1996-07-15 1998-06-02 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Sensor and method for detecting trace underground energetic materials
WO1998006234A1 (en) 1996-08-05 1998-02-12 Tetra Corporation Electrohydraulic pressure wave projectors
US5929986A (en) 1996-08-26 1999-07-27 Kaiser Optical Systems, Inc. Synchronous spectral line imaging methods and apparatus
US6038363A (en) 1996-08-30 2000-03-14 Kaiser Optical Systems Fiber-optic spectroscopic probe with reduced background luminescence
US5773791A (en) 1996-09-03 1998-06-30 Kuykendal; Robert Water laser machine tool
US5847825A (en) 1996-09-25 1998-12-08 Board Of Regents University Of Nebraska Lincoln Apparatus and method for detection and concentration measurement of trace metals using laser induced breakdown spectroscopy
US5767411A (en) 1996-12-31 1998-06-16 Cidra Corporation Apparatus for enhancing strain in intrinsic fiber optic sensors and packaging same for harsh environments
US5832006A (en) 1997-02-13 1998-11-03 Mcdonnell Douglas Corporation Phased array Raman laser amplifier and operating method therefor
CA2282342C (en) 1997-02-20 2008-04-15 Bj Services Company, U.S.A. Bottomhole assembly and methods of use
US6384738B1 (en) 1997-04-07 2002-05-07 Halliburton Energy Services, Inc. Pressure impulse telemetry apparatus and method
US6281489B1 (en) 1997-05-02 2001-08-28 Baker Hughes Incorporated Monitoring of downhole parameters and tools utilizing fiber optics
US5925879A (en) 1997-05-09 1999-07-20 Cidra Corporation Oil and gas well packer having fiber optic Bragg Grating sensors for downhole insitu inflation monitoring
GB9710440D0 (en) 1997-05-22 1997-07-16 Apex Tubulars Ltd Improved marine riser
DE19725256A1 (de) 1997-06-13 1998-12-17 Lt Ultra Precision Technology Düsenanordnung für das Laserstrahlschneiden
US5905834A (en) 1997-07-21 1999-05-18 Pirelli Cable Corporation Combination loose tube optical fiber cable with reverse oscillating lay
US6227300B1 (en) 1997-10-07 2001-05-08 Fmc Corporation Slimbore subsea completion system and method
US6923273B2 (en) 1997-10-27 2005-08-02 Halliburton Energy Services, Inc. Well system
US6273193B1 (en) 1997-12-16 2001-08-14 Transocean Sedco Forex, Inc. Dynamically positioned, concentric riser, drilling method and apparatus
US6060662A (en) 1998-01-23 2000-05-09 Western Atlas International, Inc. Fiber optic well logging cable
US5986756A (en) 1998-02-27 1999-11-16 Kaiser Optical Systems Spectroscopic probe with leak detection
US6309195B1 (en) 1998-06-05 2001-10-30 Halliburton Energy Services, Inc. Internally profiled stator tube
GB9812465D0 (en) 1998-06-11 1998-08-05 Abb Seatec Ltd Pipeline monitoring systems
DE19826265C2 (de) 1998-06-15 2001-07-12 Forschungszentrum Juelich Gmbh Bohrlochsonde zur Untersuchung von Böden
WO2000005622A1 (fr) 1998-07-23 2000-02-03 The Furukawa Electric Co., Ltd. Amplificateur raman, repeteur optique et procede d'amplification raman
US5973783A (en) 1998-07-31 1999-10-26 Litton Systems, Inc. Fiber optic gyroscope coil lead dressing and method for forming the same
DE19838085C2 (de) 1998-08-21 2000-07-27 Forschungszentrum Juelich Gmbh Verfahren und Bohrlochsonde zur Untersuchung von Böden
US6377591B1 (en) 1998-12-09 2002-04-23 Mcdonnell Douglas Corporation Modularized fiber optic laser system and associated optical amplification modules
US6352114B1 (en) 1998-12-11 2002-03-05 Ocean Drilling Technology, L.L.C. Deep ocean riser positioning system and method of running casing
US7188687B2 (en) 1998-12-22 2007-03-13 Weatherford/Lamb, Inc. Downhole filter
US6250391B1 (en) 1999-01-29 2001-06-26 Glenn C. Proudfoot Producing hydrocarbons from well with underground reservoir
US6355928B1 (en) 1999-03-31 2002-03-12 Halliburton Energy Services, Inc. Fiber optic tomographic imaging of borehole fluids
JP2000334590A (ja) 1999-05-24 2000-12-05 Amada Eng Center Co Ltd レーザ加工装置の加工ヘッド
TW418332B (en) 1999-06-14 2001-01-11 Ind Tech Res Inst Optical fiber grating package
GB9916022D0 (en) 1999-07-09 1999-09-08 Sensor Highway Ltd Method and apparatus for determining flow rates
US6712150B1 (en) 1999-09-10 2004-03-30 Bj Services Company Partial coil-in-coil tubing
US6166546A (en) 1999-09-13 2000-12-26 Atlantic Richfield Company Method for determining the relative clay content of well core
JP2001154070A (ja) 1999-11-29 2001-06-08 Ddi Corp 光ファイバケーブル
US6301423B1 (en) 2000-03-14 2001-10-09 3M Innovative Properties Company Method for reducing strain on bragg gratings
NO313767B1 (no) 2000-03-20 2002-11-25 Kvaerner Oilfield Prod As Fremgangsmåte for å oppnå samtidig tilförsel av drivfluid til flere undersjöiske brönner og undersjöisk petroleums-produksjons-arrangement for samtidig produksjon av hydrokarboner fra flereundersjöiske brönner og tilförsel av drivfluid til de s
GB2360584B (en) 2000-03-25 2004-05-19 Abb Offshore Systems Ltd Monitoring fluid flow through a filter
US6463198B1 (en) * 2000-03-30 2002-10-08 Corning Cable Systems Llc Micro composite fiber optic/electrical cables
DE50113122D1 (de) 2000-04-04 2007-11-22 Synova Sa Verfahren zum schneiden eines gegenstands und zur weiterverarbeitung des schnittguts sowie träger zum halten des gegenstands bzw. des schnittguts
US20020007945A1 (en) 2000-04-06 2002-01-24 David Neuroth Composite coiled tubing with embedded fiber optic sensors
US6557249B1 (en) 2000-04-22 2003-05-06 Halliburton Energy Services, Inc. Optical fiber deployment system and cable
US20030159283A1 (en) 2000-04-22 2003-08-28 White Craig W. Optical fiber cable
US6415867B1 (en) 2000-06-23 2002-07-09 Noble Drilling Corporation Aluminum riser apparatus, system and method
US6437326B1 (en) 2000-06-27 2002-08-20 Schlumberger Technology Corporation Permanent optical sensor downhole fluid analysis systems
US6913079B2 (en) 2000-06-29 2005-07-05 Paulo S. Tubel Method and system for monitoring smart structures utilizing distributed optical sensors
EP1168635B1 (en) 2000-06-30 2009-12-02 Texas Instruments France Method of maintaining mobile terminal synchronization during idle communication periods
JP2002029786A (ja) * 2000-07-13 2002-01-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 光ファイバ芯線及び光ファイバテープの製造方法
US6763889B2 (en) 2000-08-14 2004-07-20 Schlumberger Technology Corporation Subsea intervention
NO315762B1 (no) 2000-09-12 2003-10-20 Optoplan As Sand-detektor
US6386300B1 (en) 2000-09-19 2002-05-14 Curlett Family Limited Partnership Formation cutting method and system
US7072588B2 (en) 2000-10-03 2006-07-04 Halliburton Energy Services, Inc. Multiplexed distribution of optical power
EP1197738A1 (de) 2000-10-18 2002-04-17 Abb Research Ltd. Anisotroper Faserlaser-Sensor mit verteilter Rückkopplung
US6747743B2 (en) 2000-11-10 2004-06-08 Halliburton Energy Services, Inc. Multi-parameter interferometric fiber optic sensor
EP1353199A4 (en) * 2001-01-16 2005-08-17 Japan Science & Tech Agency OPTICAL FIBER FOR TRANSMITTING ULTRAVIOLET RAYS, OPTICAL FIBER PROBE, AND PROCESS FOR PRODUCING THE OPTICAL FIBER AND THE OPTICAL FIBER PROBE
US6494259B2 (en) 2001-03-30 2002-12-17 Halliburton Energy Services, Inc. Downhole flame spray welding tool system and method
US6626249B2 (en) 2001-04-24 2003-09-30 Robert John Rosa Dry geothermal drilling and recovery system
US7096960B2 (en) 2001-05-04 2006-08-29 Hydrill Company Lp Mounts for blowout preventer bonnets
US6591046B2 (en) 2001-06-06 2003-07-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for protecting optical fibers embedded in the armor of a tow cable
US6725924B2 (en) 2001-06-15 2004-04-27 Schlumberger Technology Corporation System and technique for monitoring and managing the deployment of subsea equipment
US6832654B2 (en) 2001-06-29 2004-12-21 Bj Services Company Bottom hole assembly
US7249633B2 (en) 2001-06-29 2007-07-31 Bj Services Company Release tool for coiled tubing
US7126332B2 (en) 2001-07-20 2006-10-24 Baker Hughes Incorporated Downhole high resolution NMR spectroscopy with polarization enhancement
SE522103C2 (sv) 2001-08-15 2004-01-13 Permanova Lasersystem Ab Anordning för att detektera skador hos en optisk fiber
US20030053783A1 (en) 2001-09-18 2003-03-20 Masataka Shirasaki Optical fiber having temperature independent optical characteristics
US6981561B2 (en) 2001-09-20 2006-01-03 Baker Hughes Incorporated Downhole cutting mill
US6920946B2 (en) 2001-09-27 2005-07-26 Kenneth D. Oglesby Inverted motor for drilling rocks, soils and man-made materials and for re-entry and cleanout of existing wellbores and pipes
US7174067B2 (en) 2001-12-06 2007-02-06 Florida Institute Of Technology Method and apparatus for spatial domain multiplexing in optical fiber communications
US6755262B2 (en) 2002-01-11 2004-06-29 Gas Technology Institute Downhole lens assembly for use with high power lasers for earth boring
GB0203252D0 (en) 2002-02-12 2002-03-27 Univ Strathclyde Plasma channel drilling process
US6867858B2 (en) 2002-02-15 2005-03-15 Kaiser Optical Systems Raman spectroscopy crystallization analysis method
US6888127B2 (en) 2002-02-26 2005-05-03 Halliburton Energy Services, Inc. Method and apparatus for performing rapid isotopic analysis via laser spectroscopy
CA2486297A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Double-clad fiber lasers and amplifiers having long-period fiber gratings
US7619159B1 (en) 2002-05-17 2009-11-17 Ugur Ortabasi Integrating sphere photovoltaic receiver (powersphere) for laser light to electric power conversion
US6870128B2 (en) 2002-06-10 2005-03-22 Japan Drilling Co., Ltd. Laser boring method and system
JP3506696B1 (ja) 2002-07-22 2004-03-15 財団法人応用光学研究所 地下賦存炭化水素ガス資源収集装置および収集方法
EP1523607B1 (en) 2002-07-23 2011-08-24 Welldynamics, B.V. Subterranean well pressure and temperature measurement
US6915848B2 (en) 2002-07-30 2005-07-12 Schlumberger Technology Corporation Universal downhole tool control apparatus and methods
MXPA05001618A (es) 2002-08-15 2005-04-25 Schlumberger Technology Bv Uso de sensores de temperatura distribuidos durante los tratamientos de pozos de sondeo.
CN1723332B (zh) 2002-08-30 2010-10-27 高速传感器有限公司 采用纤维光学导线和传感器的测井系统
GB2409871B (en) 2002-08-30 2005-11-09 Schlumberger Holdings Optical fibre conveyance, telemetry, and/or actuation
CA2497269C (en) 2002-08-30 2011-09-20 Sensor Highway Limited Methods and systems to activate downhole tools with light
US20060173148A1 (en) * 2002-09-05 2006-08-03 Frankgen Biotechnologie Ag Optical members, and processes, compositions and polymers for preparing them
US6978832B2 (en) 2002-09-09 2005-12-27 Halliburton Energy Services, Inc. Downhole sensing with fiber in the formation
US6847034B2 (en) 2002-09-09 2005-01-25 Halliburton Energy Services, Inc. Downhole sensing with fiber in exterior annulus
US7100844B2 (en) 2002-10-16 2006-09-05 Ultrastrip Systems, Inc. High impact waterjet nozzle
US6808023B2 (en) 2002-10-28 2004-10-26 Schlumberger Technology Corporation Disconnect check valve mechanism for coiled tubing
US7471862B2 (en) 2002-12-19 2008-12-30 Corning Cable Systems, Llc Dry fiber optic cables and assemblies
US20090190890A1 (en) 2002-12-19 2009-07-30 Freeland Riley S Fiber optic cable having a dry insert and methods of making the same
US7471831B2 (en) 2003-01-16 2008-12-30 California Institute Of Technology High throughput reconfigurable data analysis system
US6994162B2 (en) 2003-01-21 2006-02-07 Weatherford/Lamb, Inc. Linear displacement measurement method and apparatus
GB2399971B (en) 2003-01-22 2006-07-12 Proneta Ltd Imaging sensor optical system
US7321710B2 (en) 2003-02-07 2008-01-22 William Andrew Clarkson Apparatus for providing optical radiation
US7575050B2 (en) 2003-03-10 2009-08-18 Exxonmobil Upstream Research Company Method and apparatus for a downhole excavation in a wellbore
US6851488B2 (en) 2003-04-04 2005-02-08 Gas Technology Institute Laser liner creation apparatus and method
US6880646B2 (en) 2003-04-16 2005-04-19 Gas Technology Institute Laser wellbore completion apparatus and method
US7646953B2 (en) 2003-04-24 2010-01-12 Weatherford/Lamb, Inc. Fiber optic cable systems and methods to prevent hydrogen ingress
US7024081B2 (en) 2003-04-24 2006-04-04 Weatherford/Lamb, Inc. Fiber optic cable for use in harsh environments
GB2400906B (en) * 2003-04-24 2006-09-20 Sensor Highway Ltd Distributed optical fibre measurements
CA2524075A1 (en) 2003-05-02 2004-11-18 Baker Hughes Incorporated A method and apparatus for an advanced optical analyzer
US7196786B2 (en) 2003-05-06 2007-03-27 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for a tunable diode laser spectrometer for analysis of hydrocarbon samples
US20070081157A1 (en) 2003-05-06 2007-04-12 Baker Hughes Incorporated Apparatus and method for estimating filtrate contamination in a formation fluid
US7782460B2 (en) 2003-05-06 2010-08-24 Baker Hughes Incorporated Laser diode array downhole spectrometer
US8251141B2 (en) 2003-05-16 2012-08-28 Halliburton Energy Services, Inc. Methods useful for controlling fluid loss during sand control operations
US8091638B2 (en) 2003-05-16 2012-01-10 Halliburton Energy Services, Inc. Methods useful for controlling fluid loss in subterranean formations
US8181703B2 (en) 2003-05-16 2012-05-22 Halliburton Energy Services, Inc. Method useful for controlling fluid loss in subterranean formations
US7086484B2 (en) 2003-06-09 2006-08-08 Halliburton Energy Services, Inc. Determination of thermal properties of a formation
US20040252748A1 (en) 2003-06-13 2004-12-16 Gleitman Daniel D. Fiber optic sensing systems and methods
US6888097B2 (en) 2003-06-23 2005-05-03 Gas Technology Institute Fiber optics laser perforation tool
US6912898B2 (en) 2003-07-08 2005-07-05 Halliburton Energy Services, Inc. Use of cesium as a tracer in coring operations
US7195731B2 (en) 2003-07-14 2007-03-27 Halliburton Energy Services, Inc. Method for preparing and processing a sample for intensive analysis
US20050024716A1 (en) * 2003-07-15 2005-02-03 Johan Nilsson Optical device with immediate gain for brightness enhancement of optical pulses
JP2005039480A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Toshiba Corp コンテンツ記録方法、記録媒体、コンテンツ記録装置
US7073577B2 (en) 2003-08-29 2006-07-11 Applied Geotech, Inc. Array of wells with connected permeable zones for hydrocarbon recovery
US7199869B2 (en) 2003-10-29 2007-04-03 Weatherford/Lamb, Inc. Combined Bragg grating wavelength interrogator and Brillouin backscattering measuring instrument
US7040746B2 (en) 2003-10-30 2006-05-09 Lexmark International, Inc. Inkjet ink having yellow dye mixture
US7362422B2 (en) 2003-11-10 2008-04-22 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for a downhole spectrometer based on electronically tunable optical filters
US7152700B2 (en) 2003-11-13 2006-12-26 American Augers, Inc. Dual wall drill string assembly
US7134514B2 (en) 2003-11-13 2006-11-14 American Augers, Inc. Dual wall drill string assembly
NO322323B2 (no) 2003-12-01 2016-09-13 Unodrill As Fremgangsmåte og anordning for grunnboring
US7213661B2 (en) 2003-12-05 2007-05-08 Smith International, Inc. Dual property hydraulic configuration
US6874361B1 (en) 2004-01-08 2005-04-05 Halliburton Energy Services, Inc. Distributed flow properties wellbore measurement system
US20050201652A1 (en) 2004-02-12 2005-09-15 Panorama Flat Ltd Apparatus, method, and computer program product for testing waveguided display system and components
US7172026B2 (en) 2004-04-01 2007-02-06 Bj Services Company Apparatus to allow a coiled tubing tractor to traverse a horizontal wellbore
US7273108B2 (en) 2004-04-01 2007-09-25 Bj Services Company Apparatus to allow a coiled tubing tractor to traverse a horizontal wellbore
US7310466B2 (en) * 2004-04-08 2007-12-18 Omniguide, Inc. Photonic crystal waveguides and systems using such waveguides
US7503404B2 (en) 2004-04-14 2009-03-17 Halliburton Energy Services, Inc, Methods of well stimulation during drilling operations
US7134488B2 (en) 2004-04-22 2006-11-14 Bj Services Company Isolation assembly for coiled tubing
US7147064B2 (en) 2004-05-11 2006-12-12 Gas Technology Institute Laser spectroscopy/chromatography drill bit and methods
WO2005109056A1 (en) 2004-05-12 2005-11-17 Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. Microstructured optical fiber
US7337660B2 (en) 2004-05-12 2008-03-04 Halliburton Energy Services, Inc. Method and system for reservoir characterization in connection with drilling operations
EP1598140A1 (de) 2004-05-19 2005-11-23 Synova S.A. Laserbearbeitung eines Werkstücks
US7201222B2 (en) 2004-05-27 2007-04-10 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for aligning rotor in stator of a rod driven well pump
US7617873B2 (en) 2004-05-28 2009-11-17 Schlumberger Technology Corporation System and methods using fiber optics in coiled tubing
US9500058B2 (en) 2004-05-28 2016-11-22 Schlumberger Technology Corporation Coiled tubing tractor assembly
US10316616B2 (en) 2004-05-28 2019-06-11 Schlumberger Technology Corporation Dissolvable bridge plug
US8522869B2 (en) 2004-05-28 2013-09-03 Schlumberger Technology Corporation Optical coiled tubing log assembly
US9540889B2 (en) 2004-05-28 2017-01-10 Schlumberger Technology Corporation Coiled tubing gamma ray detector
US7837572B2 (en) 2004-06-07 2010-11-23 Acushnet Company Launch monitor
US7395696B2 (en) 2004-06-07 2008-07-08 Acushnet Company Launch monitor
US8622845B2 (en) 2004-06-07 2014-01-07 Acushnet Company Launch monitor
US8475289B2 (en) 2004-06-07 2013-07-02 Acushnet Company Launch monitor
US8500568B2 (en) 2004-06-07 2013-08-06 Acushnet Company Launch monitor
GB0415223D0 (en) 2004-07-07 2004-08-11 Sensornet Ltd Intervention rod
US20060005579A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-12 Crystal Fibre A/S Method of making a preform for an optical fiber, the preform and an optical fiber
GB0416512D0 (en) 2004-07-23 2004-08-25 Scandinavian Highlands As Analysis of rock formations
EP1784622A4 (en) 2004-08-19 2009-06-03 Headwall Photonics Inc MULTI-CHANNEL, MULTI-SPECTRUM IMAGING SPECTROMETER
US7416032B2 (en) 2004-08-20 2008-08-26 Tetra Corporation Pulsed electric rock drilling apparatus
US7559378B2 (en) 2004-08-20 2009-07-14 Tetra Corporation Portable and directional electrocrushing drill
US8186454B2 (en) 2004-08-20 2012-05-29 Sdg, Llc Apparatus and method for electrocrushing rock
US8172006B2 (en) 2004-08-20 2012-05-08 Sdg, Llc Pulsed electric rock drilling apparatus with non-rotating bit
US7527108B2 (en) 2004-08-20 2009-05-05 Tetra Corporation Portable electrocrushing drill
US20060049345A1 (en) 2004-09-09 2006-03-09 Halliburton Energy Services, Inc. Radiation monitoring apparatus, systems, and methods
DE102004045912B4 (de) 2004-09-20 2007-08-23 My Optical Systems Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überlagerung von Strahlenbündeln
US8074720B2 (en) 2004-09-28 2011-12-13 Vetco Gray Inc. Riser lifecycle management system, program product, and related methods
US7394064B2 (en) 2004-10-05 2008-07-01 Halliburton Energy Services, Inc. Measuring the weight on a drill bit during drilling operations using coherent radiation
US7087865B2 (en) 2004-10-15 2006-08-08 Lerner William S Heat warning safety device using fiber optic cables
EP1657020A1 (de) 2004-11-10 2006-05-17 Synova S.A. Verfahren und Vorrichtung zur Optimierung der Kohärenz eines Flüssigkeitsstrahls für eine Materialbearbeitung und Flüssigkeitsdüse für eine solche Vorrichtung
US7490664B2 (en) 2004-11-12 2009-02-17 Halliburton Energy Services, Inc. Drilling, perforating and formation analysis
GB2420358B (en) 2004-11-17 2008-09-03 Schlumberger Holdings System and method for drilling a borehole
US20060118303A1 (en) 2004-12-06 2006-06-08 Halliburton Energy Services, Inc. Well perforating for increased production
US7720323B2 (en) 2004-12-20 2010-05-18 Schlumberger Technology Corporation High-temperature downhole devices
US7340135B2 (en) * 2005-03-31 2008-03-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Light source apparatus
US7487834B2 (en) 2005-04-19 2009-02-10 Uchicago Argonne, Llc Methods of using a laser to perforate composite structures of steel casing, cement and rocks
US7416258B2 (en) 2005-04-19 2008-08-26 Uchicago Argonne, Llc Methods of using a laser to spall and drill holes in rocks
US7372230B2 (en) 2005-04-27 2008-05-13 Focal Technologies Corporation Off-axis rotary joint
JP3856811B2 (ja) 2005-04-27 2006-12-13 日本海洋掘削株式会社 液中地層の掘削方法及び装置
JP2006313858A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Sumitomo Electric Ind Ltd レーザ光源、レーザ発振方法およびレーザ加工方法
US20060289724A1 (en) 2005-06-20 2006-12-28 Skinner Neal G Fiber optic sensor capable of using optical power to sense a parameter
US7226183B2 (en) * 2005-06-28 2007-06-05 Robert D. Galli Flashlight having mating formations for integration with a rail mounting system
EP1762864B1 (en) 2005-09-12 2013-07-17 Services Petroliers Schlumberger Borehole imaging
US7694745B2 (en) 2005-09-16 2010-04-13 Halliburton Energy Services, Inc. Modular well tool system
JP2007120048A (ja) 2005-10-26 2007-05-17 Graduate School For The Creation Of New Photonics Industries 岩石掘削方法
US7099533B1 (en) * 2005-11-08 2006-08-29 Chenard Francois Fiber optic infrared laser beam delivery system
US7519253B2 (en) * 2005-11-18 2009-04-14 Omni Sciences, Inc. Broadband or mid-infrared fiber light sources
EP1974121B1 (en) 2005-11-21 2010-01-06 Shell Oil Company Method for monitoring fluid properties
GB0524838D0 (en) 2005-12-06 2006-01-11 Sensornet Ltd Sensing system using optical fiber suited to high temperatures
US7600564B2 (en) 2005-12-30 2009-10-13 Schlumberger Technology Corporation Coiled tubing swivel assembly
SE529796C2 (sv) * 2006-02-08 2007-11-27 Optoskand Ab Fiberoptiskt kontaktdon
US7515782B2 (en) 2006-03-17 2009-04-07 Zhang Boying B Two-channel, dual-mode, fiber optic rotary joint
US20080093125A1 (en) 2006-03-27 2008-04-24 Potter Drilling, Llc Method and System for Forming a Non-Circular Borehole
US8573313B2 (en) 2006-04-03 2013-11-05 Schlumberger Technology Corporation Well servicing methods and systems
FR2899693B1 (fr) 2006-04-10 2008-08-22 Draka Comteq France Fibre optique monomode.
US20070267220A1 (en) 2006-05-16 2007-11-22 Northrop Grumman Corporation Methane extraction method and apparatus using high-energy diode lasers or diode-pumped solid state lasers
US7934556B2 (en) 2006-06-28 2011-05-03 Schlumberger Technology Corporation Method and system for treating a subterranean formation using diversion
US8074332B2 (en) 2006-07-31 2011-12-13 M-I Production Chemicals Uk Limited Method for removing oilfield mineral scale from pipes and tubing
US8295665B2 (en) 2006-08-30 2012-10-23 Afl Telecommunications Llc Downhole cables with both fiber and copper elements
WO2008027506A2 (en) 2006-09-01 2008-03-06 Terrawatt Holdings Corporation Method of storage of sequestered greenhouse gasses in deep underground reservoirs
US20080069961A1 (en) 2006-09-14 2008-03-20 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions for thermally treating a conduit used for hydrocarbon production or transmission to help remove paraffin wax buildup
US20080066535A1 (en) 2006-09-18 2008-03-20 Schlumberger Technology Corporation Adjustable Testing Tool and Method of Use
US8160696B2 (en) * 2008-10-03 2012-04-17 Lockheed Martin Corporation Nerve stimulator and method using simultaneous electrical and optical signals
JP5238509B2 (ja) * 2006-11-01 2013-07-17 株式会社フジクラ フォトニックバンドギャップファイバ
US7603011B2 (en) 2006-11-20 2009-10-13 Schlumberger Technology Corporation High strength-to-weight-ratio slickline and multiline cables
US7834777B2 (en) 2006-12-01 2010-11-16 Baker Hughes Incorporated Downhole power source
US7283714B1 (en) * 2006-12-15 2007-10-16 Ipg Photonics Corporation Large mode area fiber for low-loss transmission and amplification of single mode lasers
US8307900B2 (en) 2007-01-10 2012-11-13 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for performing laser operations downhole
JP4270577B2 (ja) 2007-01-26 2009-06-03 日本海洋掘削株式会社 レーザを用いた岩石の加工方法及びその装置
US7916386B2 (en) 2007-01-26 2011-03-29 Ofs Fitel, Llc High power optical apparatus employing large-mode-area, multimode, gain-producing optical fibers
CN101569066B (zh) * 2007-02-09 2013-04-24 株式会社藤仓 光纤激光器
EP2090910A4 (en) * 2007-03-05 2011-05-11 Fujikura Ltd FIBER WITH PHOTONIC TAPE
SK50872007A3 (sk) 2007-06-29 2009-01-07 Ivan Kočiš Zariadenie na exkaváciu hlbinných otvorov v geologickej formácii a spôsob prepravy energií a materiálu v týchto otvoroch
US8062986B2 (en) * 2007-07-27 2011-11-22 Corning Incorporated Fused silica having low OH, OD levels and method of making
US20090033176A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Schlumberger Technology Corporation System and method for long term power in well applications
US20090034918A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 William Eric Caldwell Fiber optic cables having coupling and methods therefor
US7993717B2 (en) 2007-08-02 2011-08-09 Lj's Products, Llc Covering or tile, system and method for manufacturing carpet coverings or tiles, and methods of installing coverings or carpet tiles
US7835814B2 (en) 2007-08-16 2010-11-16 International Business Machines Corporation Tool for reporting the status and drill-down of a control application in an automated manufacturing environment
US8162080B2 (en) 2007-09-25 2012-04-24 Baker Hughes Incorporated Apparatus and methods for continuous coring
SE531871C2 (sv) * 2007-09-25 2009-09-01 Optoskand Ab Fiberoptiskt kontaktdon
US7931091B2 (en) 2007-10-03 2011-04-26 Schlumberger Technology Corporation Open-hole wellbore lining
US7593435B2 (en) 2007-10-09 2009-09-22 Ipg Photonics Corporation Powerful fiber laser system
US7715664B1 (en) 2007-10-29 2010-05-11 Agiltron, Inc. High power optical isolator
EP2206001B1 (en) * 2007-11-09 2014-04-16 Draka Comteq B.V. Microbend- resistant optical fiber
EP2065554B1 (en) 2007-11-30 2014-04-02 Services Pétroliers Schlumberger System and method for drilling and completing lateral boreholes
EP2065553B1 (en) 2007-11-30 2013-12-25 Services Pétroliers Schlumberger System and method for drilling lateral boreholes
EP2067926A1 (en) 2007-12-04 2009-06-10 Bp Exploration Operating Company Limited Method for removing hydrate plug from a flowline
US8090227B2 (en) 2007-12-28 2012-01-03 Halliburton Energy Services, Inc. Purging of fiber optic conduits in subterranean wells
US8162051B2 (en) 2008-01-04 2012-04-24 Intelligent Tools Ip, Llc Downhole tool delivery system with self activating perforation gun
US7934563B2 (en) 2008-02-02 2011-05-03 Regency Technologies Llc Inverted drainholes and the method for producing from inverted drainholes
US20090205675A1 (en) 2008-02-18 2009-08-20 Diptabhas Sarkar Methods and Systems for Using a Laser to Clean Hydrocarbon Transfer Conduits
JP5130078B2 (ja) * 2008-02-25 2013-01-30 株式会社フジクラ 光ファイバ分布型センサ装置
WO2009117451A1 (en) 2008-03-21 2009-09-24 Imra America, Inc. Laser-based material processing methods and systems
US7946350B2 (en) 2008-04-23 2011-05-24 Schlumberger Technology Corporation System and method for deploying optical fiber
US8347985B2 (en) 2008-04-25 2013-01-08 Halliburton Energy Services, Inc. Mulitmodal geosteering systems and methods
FR2930997B1 (fr) 2008-05-06 2010-08-13 Draka Comteq France Sa Fibre optique monomode
US20090294050A1 (en) 2008-05-30 2009-12-03 Precision Photonics Corporation Optical contacting enhanced by hydroxide ions in a non-aqueous solution
US8217302B2 (en) 2008-06-17 2012-07-10 Electro Scientific Industries, Inc Reducing back-reflections in laser processing systems
US20100170672A1 (en) 2008-07-14 2010-07-08 Schwoebel Jeffrey J Method of and system for hydrocarbon recovery
US20100013663A1 (en) 2008-07-16 2010-01-21 Halliburton Energy Services, Inc. Downhole Telemetry System Using an Optically Transmissive Fluid Media and Method for Use of Same
US9360631B2 (en) 2008-08-20 2016-06-07 Foro Energy, Inc. Optics assembly for high power laser tools
US9664012B2 (en) 2008-08-20 2017-05-30 Foro Energy, Inc. High power laser decomissioning of multistring and damaged wells
US9267330B2 (en) 2008-08-20 2016-02-23 Foro Energy, Inc. Long distance high power optical laser fiber break detection and continuity monitoring systems and methods
US9138786B2 (en) 2008-10-17 2015-09-22 Foro Energy, Inc. High power laser pipeline tool and methods of use
US9027668B2 (en) 2008-08-20 2015-05-12 Foro Energy, Inc. Control system for high power laser drilling workover and completion unit
US9244235B2 (en) 2008-10-17 2016-01-26 Foro Energy, Inc. Systems and assemblies for transferring high power laser energy through a rotating junction
US9089928B2 (en) 2008-08-20 2015-07-28 Foro Energy, Inc. Laser systems and methods for the removal of structures
US9074422B2 (en) 2011-02-24 2015-07-07 Foro Energy, Inc. Electric motor for laser-mechanical drilling
US9719302B2 (en) 2008-08-20 2017-08-01 Foro Energy, Inc. High power laser perforating and laser fracturing tools and methods of use
US9080425B2 (en) 2008-10-17 2015-07-14 Foro Energy, Inc. High power laser photo-conversion assemblies, apparatuses and methods of use
US9347271B2 (en) 2008-10-17 2016-05-24 Foro Energy, Inc. Optical fiber cable for transmission of high power laser energy over great distances
US8571368B2 (en) 2010-07-21 2013-10-29 Foro Energy, Inc. Optical fiber configurations for transmission of laser energy over great distances
US9669492B2 (en) 2008-08-20 2017-06-06 Foro Energy, Inc. High power laser offshore decommissioning tool, system and methods of use
US10195687B2 (en) 2008-08-20 2019-02-05 Foro Energy, Inc. High power laser tunneling mining and construction equipment and methods of use
US20120273470A1 (en) 2011-02-24 2012-11-01 Zediker Mark S Method of protecting high power laser drilling, workover and completion systems from carbon gettering deposits
US20120074110A1 (en) 2008-08-20 2012-03-29 Zediker Mark S Fluid laser jets, cutting heads, tools and methods of use
US9242309B2 (en) 2012-03-01 2016-01-26 Foro Energy Inc. Total internal reflection laser tools and methods
US20120067643A1 (en) 2008-08-20 2012-03-22 Dewitt Ron A Two-phase isolation methods and systems for controlled drilling
JP2012500350A (ja) 2008-08-20 2012-01-05 フォロ エナジー インコーポレーティッド 高出力レーザーを使用してボーリング孔を前進させる方法及び設備
US9121260B2 (en) 2008-09-22 2015-09-01 Schlumberger Technology Corporation Electrically non-conductive sleeve for use in wellbore instrumentation
US20100078414A1 (en) 2008-09-29 2010-04-01 Gas Technology Institute Laser assisted drilling
DE102008049943A1 (de) 2008-10-02 2010-04-08 Werner Foppe Verfahren und Vorrichtung zum Schmelzbohren
CA2740052A1 (en) 2008-10-08 2010-04-15 Potter Drilling, Inc. Methods and apparatus for mechanical and thermal drilling
BRPI0806638B1 (pt) 2008-11-28 2017-03-14 Faculdades Católicas Mantenedora Da Pontifícia Univ Católica Do Rio De Janeiro - Puc Rio processo de perfuração a laser
US20100158457A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Amphenol Corporation Ruggedized, lightweight, and compact fiber optic cable
US9593573B2 (en) 2008-12-22 2017-03-14 Schlumberger Technology Corporation Fiber optic slickline and tools
AU2009331923B2 (en) 2008-12-23 2016-04-28 Eth Zurich Rock drilling in great depths by thermal fragmentation using highly exothermic reactions evolving in the environment of a water-based drilling fluid
US7814991B2 (en) 2009-01-28 2010-10-19 Gas Technology Institute Process and apparatus for subterranean drilling
SK288264B6 (sk) 2009-02-05 2015-05-05 Ga Drilling, A. S. Zariadenie na vykonávanie hĺbkových vrtov a spôsob vykonávania hĺbkových vrtov
CN101823183A (zh) 2009-03-04 2010-09-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 水导激光装置
US9450373B2 (en) * 2009-03-05 2016-09-20 Lawrence Livermore National Security, Llc Apparatus and method for enabling quantum-defect-limited conversion efficiency in cladding-pumped Raman fiber lasers
MX2011010436A (es) 2009-04-03 2011-12-16 Statoil Asa Equipo y metodo para reforzar una perforacion de un pozo mientras se perfora.
US8307903B2 (en) 2009-06-24 2012-11-13 Weatherford / Lamb, Inc. Methods and apparatus for subsea well intervention and subsea wellhead retrieval
US8464794B2 (en) 2009-06-29 2013-06-18 Halliburton Energy Services, Inc. Wellbore laser operations
WO2011017609A1 (en) 2009-08-07 2011-02-10 Calera Corporation Carbon capture and storage
US8720584B2 (en) 2011-02-24 2014-05-13 Foro Energy, Inc. Laser assisted system for controlling deep water drilling emergency situations
US8684088B2 (en) 2011-02-24 2014-04-01 Foro Energy, Inc. Shear laser module and method of retrofitting and use
US8783361B2 (en) 2011-02-24 2014-07-22 Foro Energy, Inc. Laser assisted blowout preventer and methods of use
US8783360B2 (en) 2011-02-24 2014-07-22 Foro Energy, Inc. Laser assisted riser disconnect and method of use
US20110061869A1 (en) 2009-09-14 2011-03-17 Halliburton Energy Services, Inc. Formation of Fractures Within Horizontal Well
US8291989B2 (en) 2009-12-18 2012-10-23 Halliburton Energy Services, Inc. Retrieval method for opposed slip type packers
DE102010005264A1 (de) 2010-01-20 2011-07-21 Smolka, Peter P., Dr., 48161 Meisselloses Bohrsystem
US20110198075A1 (en) 2010-02-15 2011-08-18 Kabushiki Kaisha Toshiba In-pipe work device
US8967298B2 (en) 2010-02-24 2015-03-03 Gas Technology Institute Transmission of light through light absorbing medium
WO2011129841A1 (en) 2010-04-14 2011-10-20 Vermeer Manufacturing Company Latching configuration for a microtunneling apparatus
CA2803533C (en) 2010-07-01 2018-03-06 National Oilwell Varco, L.P. Blowout preventer monitoring system and method of using same
US8499856B2 (en) 2010-07-19 2013-08-06 Baker Hughes Incorporated Small core generation and analysis at-bit as LWD tool
EP2606201A4 (en) 2010-08-17 2018-03-07 Foro Energy Inc. Systems and conveyance structures for high power long distance laster transmission
US9080435B2 (en) 2010-08-27 2015-07-14 Baker Hughes Incorporated Upgoing drainholes for reducing liquid-loading in gas wells
CN103270245B (zh) 2010-09-22 2015-11-25 乔伊·姆·特拉华公司 用于采矿机的引导系统
US9022115B2 (en) 2010-11-11 2015-05-05 Gas Technology Institute Method and apparatus for wellbore perforation
WO2012116148A1 (en) 2011-02-24 2012-08-30 Foro Energy, Inc. Method of high power laser-mechanical drilling
WO2012116189A2 (en) 2011-02-24 2012-08-30 Foro Energy, Inc. Tools and methods for use with a high power laser transmission system
EP2715887A4 (en) 2011-06-03 2016-11-23 Foro Energy Inc PASSIVELY COOLED HIGH ENERGY LASER FIBER ROBUST OPTICAL CONNECTORS AND METHODS OF USE
US9399269B2 (en) 2012-08-02 2016-07-26 Foro Energy, Inc. Systems, tools and methods for high power laser surface decommissioning and downhole welding
EP2890859A4 (en) 2012-09-01 2016-11-02 Foro Energy Inc REDUCED MECHANICAL ENERGY WELL CONTROL SYSTEMS AND METHODS OF USE
EP2893123A4 (en) 2012-09-09 2017-03-01 Foro Energy Inc. Light weight high power laser presure control systems and methods of use

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211804A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光パワ−伝送装置
JP2001208924A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp 光ファイバ
JP2006509253A (ja) * 2002-12-10 2006-03-16 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 高パワー低損失ファイバ導波路
JP2006039147A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Sumitomo Electric Ind Ltd ファイバ部品及び光学装置
JP2008242012A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Mitsubishi Cable Ind Ltd レーザーガイド用光ファイバ及びそれを備えたレーザーガイド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016536149A (ja) * 2013-09-20 2016-11-24 コヒレント, インコーポレイテッド 一酸化炭素レーザを使用するプリント回路板内のビアホール穿孔

Also Published As

Publication number Publication date
US10001612B2 (en) 2018-06-19
RU2011138270A (ru) 2013-03-27
US20100215326A1 (en) 2010-08-26
US9347271B2 (en) 2016-05-24
EP2399155A1 (en) 2011-12-28
JP5684151B2 (ja) 2015-03-11
US20160299304A1 (en) 2016-10-13
RU2551392C2 (ru) 2015-05-20
EP2399155A4 (en) 2014-07-09
WO2010144160A1 (en) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5684151B2 (ja) 長距離に亘って高パワーレーザーエネルギを伝達するための光ケーブル
CA2805437C (en) Optical fiber configurations for transmission of laser energy over great distances
JP5844868B2 (ja) レーザーによってボーリング孔を掘り進めるためのレーザー掘削設備
US11085290B2 (en) Distributed sensing interrogator using single-mode fiber for multi-mode fiber interrogation
US9267330B2 (en) Long distance high power optical laser fiber break detection and continuity monitoring systems and methods
CN102668272B (zh) 光纤合束器及使用其的光纤激光器装置
KR102302409B1 (ko) 불균일하게 구성된 광섬유간 로드 다중모드 증폭기를 가진 초고출력 단일모드 광섬유 레이저 시스템
JPWO2018047867A1 (ja) 光増幅器およびマルチコア光ファイバ
Domingues et al. Observation of fuse effect discharge zone nonlinear velocity regime in erbium-doped fibres
US20170214213A1 (en) High power lasers, wavelength conversions, and matching wavelengths for use environments
JP5378861B2 (ja) 光ファイバレーザ
JP2010232373A (ja) 光源装置
WO2018075799A1 (en) High average power optical fiber cladding mode stripper, methods of making and uses
US9425575B2 (en) Generating broadband light downhole for wellbore application
US20160049766A1 (en) Optical Fiber System Having a Remote Power Module
CA2857001C (en) Source spectrum control of nonlinearities in optical waveguides
JP2014029548A (ja) 光ファイバの被覆部端部の保護構造、レーザ光源装置、および光ファイバの被覆部端部の保護方法
JOSUI et al. Transmission of Multi-kW Laser Power through 1km Glass Fibers
AU2014253495B2 (en) Source spectrum control of nonlinearities in optical waveguides
CZ2005227A3 (cs) Spojovací prvek a zpusob výroby spojovacího prvkupro navázání signálu a cerpání do dvouplástového optického vlákna
JP2014016644A (ja) 光ファイバの接続部構造、レーザ光源装置、および光伝送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140224

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5684151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250