JP3506696B1 - 地下賦存炭化水素ガス資源収集装置および収集方法 - Google Patents

地下賦存炭化水素ガス資源収集装置および収集方法

Info

Publication number
JP3506696B1
JP3506696B1 JP2002341841A JP2002341841A JP3506696B1 JP 3506696 B1 JP3506696 B1 JP 3506696B1 JP 2002341841 A JP2002341841 A JP 2002341841A JP 2002341841 A JP2002341841 A JP 2002341841A JP 3506696 B1 JP3506696 B1 JP 3506696B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methane
optical fiber
gas
methane hydrate
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002341841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004108132A (ja
Inventor
知夫 藤岡
栄冶 小暮
俊雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Drilling Co Ltd
Original Assignee
Japan Drilling Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Drilling Co Ltd filed Critical Japan Drilling Co Ltd
Priority to JP2002341841A priority Critical patent/JP3506696B1/ja
Priority to PCT/JP2003/009092 priority patent/WO2004009958A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3506696B1 publication Critical patent/JP3506696B1/ja
Publication of JP2004108132A publication Critical patent/JP2004108132A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B43/00Methods or apparatus for obtaining oil, gas, water, soluble or meltable materials or a slurry of minerals from wells
    • E21B43/16Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons
    • E21B43/24Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons using heat, e.g. steam injection
    • E21B43/2401Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons using heat, e.g. steam injection by means of electricity
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B41/00Equipment or details not covered by groups E21B15/00 - E21B40/00
    • E21B41/0099Equipment or details not covered by groups E21B15/00 - E21B40/00 specially adapted for drilling for or production of natural hydrate or clathrate gas reservoirs; Drilling through or monitoring of formations containing gas hydrates or clathrates
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B7/00Special methods or apparatus for drilling
    • E21B7/14Drilling by use of heat, e.g. flame drilling
    • E21B7/15Drilling by use of heat, e.g. flame drilling of electrically generated heat

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 海上または陸上からメタンハイドレートが賦
存している地層まで、熱損失なく熱エネルギーを伝送
し、メタンハイドレートを加熱して、効率よくメタンガ
スを収集すること。 【解決手段】 浮遊式海洋構造物または地上に設置され
たレーザー発振器と、このレーザー発振器から出力され
るレーザー光線を、メタンハイドレートを賦存する地層
Bへ導くチューブ2に挿通された光ファイバー1と、チ
ューブ2と光ファイバー1との間隙を経て地層Bへ流体
(水、海水、気体)を供給する手段とを具備し、レーザ
ー光線によりメタンハイドレートを賦存する地層Bを加
熱して岩石を粉砕するとともにメタンハイドレートを分
解してメタンガスを分離し、メタンガスおよび粉砕した
岩石を水または海水とともに収集するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、地中に賦存する
メタンハイドレートからメタンガスなどの炭化水素ガス
を収集する装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】地中には石油をはじめ、種々の地下資源
が埋蔵されているが、最近地下資源としてメタンハイド
レートが注目されている。
【0003】メタンハイドレートは、複数個の水分子が
集まって12面体、14面体、16面体などのケージを形成
し、そのケージの中にメタン分子が閉じこめられて一つ
の分子となり、その分子が結晶状またはランダムに集合
したものである。
【0004】このメタンハイドレートは、海底下の岩石
中やシベリアなど世界各地の地下深くに賦存している。
注目すべきことに日本周辺においても、四国沖などの海
底下に広く賦存していることが確認され、エネルギー資
源として期待されている。
【0005】メタンハイドレートは、低温度で高圧力の
もとに形成されたもので、図8の相平衡曲線図に温度と
圧力との関係を示すように、低温度で高圧力の状態(曲
線の左側)においてメタンハイドレートを形成し、温度
を上昇させるか圧力を低下させると(曲線の右側)、メ
タンガスと水に分離する。
【0006】メタンハイドレートからメタンガスを分離
するには、図8に示す相平衡曲線の右側の状態にしなけ
ればならない。すなわち、同じ圧力においては、温度を
数十度以上、上昇させなければならない。さらに、氷か
ら水に溶解させる潜熱として氷1g当たり79calの熱
エネルギーを必要とし、その溶解熱を含めて、メタンハ
イドレートを加熱するために多くの熱エネルギーを必要
とする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】地中に賦存するメタン
ハイドレートに熱エネルギーを供給してメタンガスを採
収する方法として、メタンハイドレートを賦存する地層
まで海底を掘削して孔をあけ、この孔を経て海上から水
蒸気や熱水を送り込んで、メタンハイドレートを加熱す
ることによりメタンハイドレートの温度を上昇させて、
気化したメタンガスを採収する方法が試験的に行われて
いる。
【0008】この方法によると、試験的に少量のメタン
ガスを採収することは可能であるが、海上から水蒸気や
熱水を送り込んでも、数千mも離れた地層に賦存するメ
タンハイドレートに到達する前に水蒸気や熱水が冷却さ
れて熱エネルギーが失われ、極めて非効率的であって産
業として成り立たない。
【0009】また、メタンハイドレートは、石油のよう
に溜まりを作って賦存しているのではなく、地中に広く
固体状で分布しているから、石油を掘削するように、一
カ所に孔をあけて、そこから全体のメタンガスを吸い上
げる手法は適用できないという課題がある。
【0010】そこで、この発明は、このような課題を解
決するために考えられたもので、海上または陸上からメ
タンハイドレートが賦存している地層まで、熱損失なく
熱エネルギーを伝送し、メタンハイドレートを加熱し
て、効率よくメタンガスを収集することを目的としてい
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明の地下賦存ガス
資源収集装置は、浮遊式海洋構造物または地上に設置さ
れたレーザー発振器と、このレーザー発振器から出力さ
れるレーザー光線を、メタンハイドレートを賦存する地
層へ導く光ファイバーとを具備し、レーザー光線により
メタンハイドレートを賦存する地層を加熱し、メタンハ
イドレートを分解してメタンガスを分離し、浮上するメ
タンガスを収集するものである。
【0012】この発明の地下賦存ガス資源収集方法は、
浮遊式海洋構造物または地上に設置されたレーザー発振
器から出力されるレーザー光線を、光ファイバーにより
メタンハイドレートを賦存する地層へ導いて、レーザー
光線によりメタンハイドレートを賦存する地層を加熱
し、メタンハイドレートを分解してメタンガスを分離
し、浮上するメタンガスを収集するものである。
【0013】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)浮遊式海上
構造物(洋上設備)Aから掘削パイプを海底面まで下ろ
し、さらに海底面下の地層をメタンハイドレートが賦存
する地層Bまで掘削して坑井を形成する。この坑井の形
成は、石油掘削の技術と同じ技術により形成することが
できる。
【0014】この発明の地下賦存ガス資源収集装置は、
図1に示すように、浮遊式海上構造物Aを備え、この浮
遊式海上構造物Aには、掘削した坑井にパイプ3を降下
させる装置と、予め光ファイバー1を挿通した可撓性チ
ューブ2をパイプ3内に降下させる装置と、可撓性チュ
ーブ2を巻き取るリール6と、光ファイバー1を経てレ
ーザー光線を送るレーザー発振器4と、可撓性チューブ
2と光ファイバー1との隙間を利用して流体(水、海
水、気体)を送り込むポンプ5と、パイプ3と可撓性チ
ューブ2との間隙の流路を経て浮上した浮上物からメタ
ンガスを分離する浮上物処理装置7とを備えている。
【0015】図2に示すように、浮遊式海上構造物Aか
ら掘削した坑井9にパイプ3を降下させる。このパイプ
3の先端には、中心の1つの孔32および円形に配列され
た複数の孔33を穿孔したブロック31が取り付けられてい
る。
【0016】さらに、予め光ファイバー1を挿通した可
撓性チューブ2をパイプ3内に降下させる。この可撓性
チューブ2の先端近傍には、円弧状に曲げた複数の芯出
し用スプリング34が取り付けられており、可撓性チュー
ブ2の先端がパイプ3のブロック31まで到達したとき、
可撓性チューブ2の先端をブロック31の中心孔32に案内
して、可撓性チューブ2の先端をブロック31の下に突出
させる。
【0017】可撓性チューブ2の先端には、光ファイバ
ー1の先端部を保護するとともに、伝送されて来たレー
ザー光線を集束または拡散させるレンズを取り付けた
り、側方に反射させるプリズムを取り付けたり、また
は、レンズ等何も取り付けないで直接照射させる照射ノ
ズル11が結合されている。
【0018】浮遊式海上構造物Aにおいて、パイプ3の
上端は、可撓性チューブ2を挿通したバルブ36によって
閉じられ、パイプ3内を上昇してきた浮上物をバルブ21
を介して浮上物処理装置A導くように結合されている。
【0019】図3に示すように、浮遊式海上構造物Aに
おいて、予め光ファイバー1を挿通した可撓性チューブ
2が、見込まれる必要な長さだけリール6に巻き取られ
ており、光ファイバー1および可撓性チューブ2を同軸
状に結合するスイベル61および光ファイバー用スイベル
ジョイント62を介して、レーザー発振器4およびポンプ
5に結合されている。
【0020】そして、光ファイバー1は、レーザー発振
器4から出力されるレーザー光線を伝送させ、可撓性チ
ューブ2は、光ファイバー1との隙間を利用して、流体
(水、海水、気体)を送り込んで可撓性チューブ2の先
端の照射ノズル11より噴出させるように構成されてい
る。
【0021】レーザー発振器4として、石英ファイバー
の伝送損失が少ない波長域(1.0〜1.3μm)のレー
ザー光線を化学的に発生する沃素レーザー装置(Chemic
ally Pumped Oxygene Iodine Laser:COILと略称さ
れている)、またはレーザー光線を電気エネルギーによ
り発生するYAGレーザー装置が適している。すなわ
ち、石英ファイバーの伝送損失の分光特性を示す図4の
特性曲線より明らかなように、沃素レーザー装置から出
力される波長(1.3μm)のレーザー光線、YAGレ
ーザー装置から出力される波長(1.06μm)のレー
ザー光線を、少ない損失で長距離を伝送することができ
る。
【0022】直径0.6mmの石英ファイバーを使用す
ると、4kW以上のレーザー光線(エネルギー)を伝送
できることが実験的に立証されており、直径1mmの石
英ファイバーを使用すると、10kW以上のレーザー光
線の伝送が十分可能であり、数本の石英ファイバーを束
ねると、1000m以上離れたメタンハイドレートを賦
存する地層まで数10kW以上のレーザー光線を伝送す
ることも可能である。
【0023】光ファイバー1として、伝送帯域が広い中
空ファイバーを使用することができる。中空ファイバー
は、内壁に、アルミニウム、銀または銅をコートして反
射膜を形成したものである。このような伝送帯域が広い
光ファイバーを使用すると、送り込んだ各種の流体や、
メタンハイドレートを賦存する地層で発生した流体で吸
収される最適な波長のレーザー光線を伝送することがで
きる。
【0024】次に、このように構成されたメタンガス資
源収集装置を使用してメタンガスを収集する工程を説明
する。
【0025】メタンハイドレートが賦存する地層Bまで
掘削して形成された坑井9に、浮遊式海上構造物Aから
パイプ3を降下させる。このパイプ3の先端近傍には、
パイプ・パッカー35が取り付けられているので、遠隔操
作によりパイプ・パッカー35を膨張させてパイプ3と坑
井9との隙間を密封させる。また、パイプ・パッカー35
によりパイプ3と地層との隙間を密封させることもでき
る。
【0026】このパイプ3の先端には、パイプ3とほぼ
同じ外径を有するブロック31が取り付けられており、こ
のブロック31の中心に可撓性チューブ2を挿通する孔32
および円形に配列された液体またはガス通路となる複数
の孔33が穿孔されている。
【0027】リール6に巻かれている光ファイバー1を
挿通した可撓性チューブ2を引き出しながら、パイプ3
の中を降下させる。そして、可撓性チューブ2の先端部
の外周には、円弧状に曲げた複数の芯出し用スプリング
43が取り付けられているので、可撓性チューブ2の先端
をブロック31の中心孔32に案内して、可撓性チューブ2
の先端をブロック31の下に突出させることができる。
【0028】レーザー発振器4を動作させて、レーザー
発振器4から出力される大エネルギーのレーザー光線を
光ファイバー1の先端よりメタンハイドレートが賦存す
る地層Bを照射させて、岩石やメタンハイドレートを加
熱すると、メタンハイドレートは分解されて、水とメタ
ンガスに分離される。
【0029】メタンハイドレートと共存する岩石の種類
は、砂岩、石灰岩、頁岩などであるが、照射されたレー
ザー光線のエネルギーによって細かく破砕されて粉状に
なるか、大きく割れるか、溶融するか、蒸発するかのい
ずれかの物理的現象を生じる。
【0030】ポンプ5を動作させて、水または流体
(水、海水、気体)を可撓性チューブ2の先端より噴出
させると、粉砕された岩石は、ブロック31の円形に配列
された複数の孔33およびパイプ3と可撓性チューブ2と
の間隙の流路を経て、分離されたメタンガスとともに上
昇し、岩石を容易に除去することができる。
【0031】パイプ3内を上昇したメタンガスおよび粉
砕された岩石は、流体(水、海水、気体)とともに浮遊
式海洋構造物Aに設置された浮上物処理装置7に導かれ
て、メタンガスを分離して収集される。
【0032】光ファイバー1内を多重反射しながら通過
したのち、光ファイバー1の先端から放射されるレーザ
ー光線のビームは拡がる傾向を有しているが、光ファイ
バー1の先端付近をより広く照射したい場合には、光フ
ァイバーの先端の照射ノズル11に凹レンズを取り付けれ
ばよいのである。
【0033】また、光ファイバー1の先端から放射され
るレーザー光線を拡散させることなく集束させたい場合
には、光ファイバーの先端の照射ノズル11に凸レンズを
取り付ければよいのである。
【0034】光ファイバー1の先端部には、可撓性チュ
ーブ2を経て供給された流体(水、海水、気体)が噴射
しているので、光ファイバーの先端部(レンズを含む)
が洗浄され、かつ、レーザー光線のビームの視野を確保
することができる。
【0035】水は、図4の特性曲線図に示すように、沃
素レーザー装置から出力される波長(1.3μm)、Y
AGレーザー装置から出力される波長(1.06μm)
における吸収が比較的少なく、数m以内であれば水を介
して岩石を有効に照射することができる。また、メタン
ハイドレートから分解した汚濁水をレーザー光線によっ
て加熱し、この加熱された水(湯)によりメタンハイド
レートを間接的に加熱することができる。
【0036】(第2の実施の形態)以上で説明した第1
の実施の形態においては、坑井9に降下させたパイプ3
と同じ方向(垂直下方)にレーザー光線のビームを照射
させているが、図5に示すように、パイプ3の先端に取
り付けるブロック31として、中心孔32を斜め下方に曲げ
たブロック31aを使用して、可撓性チューブ2を斜め下
方に突出させると、レーザー光線のエネルギーで地中の
岩石を斜め下方に掘削することが可能である。
【0037】(第3の実施の形態)図6に示すように、
可撓性チューブ2の先端に、レーザー光線のビームを横
方向へ反射させるプリズム37を設けた照射ノズル11aを
取り付ける。そして、可撓性チューブ2を経て供給する
流体(水、海水、気体)によって回転するタービンを設
けて、照射ノズル11aを回転させると、全周にわたって
レーザー光線のビームを横方向へ照射することができ
る。
【0038】また、照射ノズル11aに設けたプリズム37
を交換することにより、図7に示すように、レーザー光
線のビームを任意の角度に照射することができる。
【0039】さらに、レーザー光線のビームを全周にわ
たって横方向へ照射しながら、可撓性チューブ2を降下
させると、大きな容積の地層を掘削することも可能であ
る。
【0040】以上で説明した実施の形態においては、浮
遊式海上構造物Aを利用してメタンハイドレートが賦存
する地層Bからメタンガスを収集する手法を説明した
が、地上設備を利用しても同様にメタンガスを収集する
ことができる。また、図5に示す実施形態に、図6また
は図7に示す照射ノズル11aを適用して横方向または斜
め方向に向かって大きな容積の地層を掘削することも可
能である。
【0041】
【発明の効果】以上の実施の形態に基づく説明から明ら
かなように、この発明の地下賦存メタガス資源収集装置
によると、レーザー光線を光ファイバーを利用してメタ
ンハイドレートが賦存する深い地層まで少ない損失で伝
送すること、すなわち、加熱のためのエネルギーを高効
率で伝送することができるので、メタンハイドレートか
らメタンガスを効率よく収集することができ、経済的か
つ実用上の効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の地下賦存メタンガス資源収集装置で
使用する海上または地上設備の実施の形態を示す概要
図、
【図2】メタンハイドレートが賦存する地層に降下させ
たパイプおよび光ファイバーを挿通した可撓性チューブ
の先端部の第1の実施形態を示す縦断面図、
【図3】海上または地上設備におけるリールを示す断面
図、
【図4】石英ファイバーの伝送損失の分光特性を示す特
性曲線、
【図5】パイプおよび光ファイバーを挿通した可撓性チ
ューブの先端部の第2の実施形態を示す縦断面図、
【図6】パイプおよび光ファイバーを挿通した可撓性チ
ューブの先端部の第3の実施形態を示す縦断面図、
【図7】パイプおよび光ファイバーを挿通した可撓性チ
ューブの先端部の第3の実施形態の変形を示す縦断面
図、
【図8】メタンハイドレートの相平衡曲線図である。
【符号の説明】 A 浮遊式海上構造物 B メタンハイドレートを賦存する地層 1 光ファイバー 2 可撓性チューブ 3 パイプ 4 レーザー発振器 5 ポンプ 6 可撓性チューブを巻き取るリール 7 浮上物処理装置 9 坑井 31 孔あきブロック
フロントページの続き (56)参考文献 特表2000−513061(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E21C 50/00 E21B 43/00 E21B 43/24 - 43/248

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浮遊式海洋構造物または地上に設置され
    たレーザー発振器と、該レーザー発振器から出力される
    レーザー光線を、メタンハイドレートを賦存する地層へ
    導く光ファイバーとを具備し、上記レーザー光線により
    メタンハイドレートを賦存する地層を加熱し、メタンハ
    イドレートを分解してメタンガスを分離し、浮上するメ
    タンガスを収集することを特徴とする地下賦存ガス資源
    収集装置。
  2. 【請求項2】 浮遊式海洋構造物または地上に設置され
    たレーザー発振器と、該レーザー発振器から出力される
    レーザー光線を、メタンハイドレートを賦存する地層へ
    導くチューブに挿通された光ファイバーと、上記チュー
    ブと光ファイバーとの間隙を経て上記地層へ流体を供給
    する手段とを具備し、上記レーザー光線によりメタンハ
    イドレートを賦存する地層を加熱して岩石を粉砕すると
    ともにメタンハイドレートを分解してメタンガスを分離
    し、メタンガスおよび粉砕した岩石を流体とともに収集
    することを特徴とする地下賦存ガス資源収集装置。
  3. 【請求項3】 レーザー発振器は、化学的にレーザー光
    線を発生するCOILレーザー装置であることを特徴と
    する請求項1または請求項2に記載の地下賦存ガス資源
    収集装置。
  4. 【請求項4】 光ファイバーは、石英ファイバーである
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の地下
    賦存ガス資源収集装置。
  5. 【請求項5】 光ファイバーは、中空ファイバーである
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の地下
    賦存ガス資源収集装置。
  6. 【請求項6】 浮遊式海洋構造物または地上に設置され
    たレーザー発振器から出力されるレーザー光線を、光フ
    ァイバーによりメタンハイドレートを賦存する地層へ導
    いて、上記レーザー光線によりメタンハイドレートを賦
    存する地層を加熱し、メタンハイドレートを分解してメ
    タンガスを分離し、浮上するメタンガスを収集すること
    を特徴とする地下賦存ガス資源収集方法。
  7. 【請求項7】 浮遊式海洋構造物または地上に設置され
    たレーザー発振器から出力されるレーザー光線を、チュ
    ーブに挿通された光ファイバーによりメタンハイドレー
    トを賦存する地層へ導くとともに、上記チューブと光フ
    ァイバーとの間隙を経て上記地層へ流体を供給し、上記
    レーザー光線によりメタンハイドレートを賦存する地層
    を加熱して岩石を粉砕するとともにメタンハイドレート
    を分解してメタンガスを分離し、メタンガスおよび粉砕
    した岩石を流体とともに収集することを特徴とする地下
    賦存ガス資源収集方法。
JP2002341841A 2002-07-22 2002-11-26 地下賦存炭化水素ガス資源収集装置および収集方法 Expired - Fee Related JP3506696B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002341841A JP3506696B1 (ja) 2002-07-22 2002-11-26 地下賦存炭化水素ガス資源収集装置および収集方法
PCT/JP2003/009092 WO2004009958A1 (ja) 2002-07-22 2003-07-17 地下賦存炭化水素ガス資源収集装置および収集方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002211917 2002-07-22
JP2002-211917 2002-07-22
JP2002341841A JP3506696B1 (ja) 2002-07-22 2002-11-26 地下賦存炭化水素ガス資源収集装置および収集方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3506696B1 true JP3506696B1 (ja) 2004-03-15
JP2004108132A JP2004108132A (ja) 2004-04-08

Family

ID=30772224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002341841A Expired - Fee Related JP3506696B1 (ja) 2002-07-22 2002-11-26 地下賦存炭化水素ガス資源収集装置および収集方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3506696B1 (ja)
WO (1) WO2004009958A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107420074A (zh) * 2017-09-06 2017-12-01 中国矿业大学(北京) 一种海下可燃冰储层开采方法和装置

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4662232B2 (ja) * 2003-11-10 2011-03-30 鹿島建設株式会社 ガスハイドレートの生産方法及びシステム
JP4887012B2 (ja) * 2004-07-16 2012-02-29 昭壽 杉本 ガスハイドレートからのガス回収方法および回収装置並びにガスハイドレートの再ガス化方法
US7490664B2 (en) 2004-11-12 2009-02-17 Halliburton Energy Services, Inc. Drilling, perforating and formation analysis
US20070267220A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Northrop Grumman Corporation Methane extraction method and apparatus using high-energy diode lasers or diode-pumped solid state lasers
JP4950805B2 (ja) * 2007-08-20 2012-06-13 浜松ホトニクス株式会社 メタンハイドレート採掘方法およびメタンハイドレート採掘装置
JP2010017864A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Japan Drilling Co Ltd レーザを用いた岩石の加工方法及びその装置
US9080425B2 (en) 2008-10-17 2015-07-14 Foro Energy, Inc. High power laser photo-conversion assemblies, apparatuses and methods of use
US8571368B2 (en) 2010-07-21 2013-10-29 Foro Energy, Inc. Optical fiber configurations for transmission of laser energy over great distances
US9027668B2 (en) 2008-08-20 2015-05-12 Foro Energy, Inc. Control system for high power laser drilling workover and completion unit
US9664012B2 (en) 2008-08-20 2017-05-30 Foro Energy, Inc. High power laser decomissioning of multistring and damaged wells
US8627901B1 (en) 2009-10-01 2014-01-14 Foro Energy, Inc. Laser bottom hole assembly
US9562395B2 (en) 2008-08-20 2017-02-07 Foro Energy, Inc. High power laser-mechanical drilling bit and methods of use
US9089928B2 (en) 2008-08-20 2015-07-28 Foro Energy, Inc. Laser systems and methods for the removal of structures
US8662160B2 (en) 2008-08-20 2014-03-04 Foro Energy Inc. Systems and conveyance structures for high power long distance laser transmission
US9669492B2 (en) 2008-08-20 2017-06-06 Foro Energy, Inc. High power laser offshore decommissioning tool, system and methods of use
US9138786B2 (en) 2008-10-17 2015-09-22 Foro Energy, Inc. High power laser pipeline tool and methods of use
US9244235B2 (en) 2008-10-17 2016-01-26 Foro Energy, Inc. Systems and assemblies for transferring high power laser energy through a rotating junction
US9719302B2 (en) 2008-08-20 2017-08-01 Foro Energy, Inc. High power laser perforating and laser fracturing tools and methods of use
US9347271B2 (en) 2008-10-17 2016-05-24 Foro Energy, Inc. Optical fiber cable for transmission of high power laser energy over great distances
AU2009340454A1 (en) * 2008-08-20 2010-08-26 Foro Energy Inc. Method and system for advancement of a borehole using a high power laser
US9267330B2 (en) 2008-08-20 2016-02-23 Foro Energy, Inc. Long distance high power optical laser fiber break detection and continuity monitoring systems and methods
US9360631B2 (en) 2008-08-20 2016-06-07 Foro Energy, Inc. Optics assembly for high power laser tools
US9242309B2 (en) 2012-03-01 2016-01-26 Foro Energy Inc. Total internal reflection laser tools and methods
BRPI1011890A8 (pt) 2009-06-29 2018-04-10 Halliburton Energy Services Inc métodos para operar um furo de poço, para produzir fluidos a partir de um furo de poço, para produzir fluidos a partir de um poço, para formar um poço em uma formação subterrânea, e para instalar equipamento de furo abaixo em um furo de poço
US8720584B2 (en) 2011-02-24 2014-05-13 Foro Energy, Inc. Laser assisted system for controlling deep water drilling emergency situations
US8783360B2 (en) 2011-02-24 2014-07-22 Foro Energy, Inc. Laser assisted riser disconnect and method of use
US8783361B2 (en) 2011-02-24 2014-07-22 Foro Energy, Inc. Laser assisted blowout preventer and methods of use
US8684088B2 (en) 2011-02-24 2014-04-01 Foro Energy, Inc. Shear laser module and method of retrofitting and use
WO2012116155A1 (en) 2011-02-24 2012-08-30 Foro Energy, Inc. Electric motor for laser-mechanical drilling
WO2012167102A1 (en) 2011-06-03 2012-12-06 Foro Energy Inc. Rugged passively cooled high power laser fiber optic connectors and methods of use
BR112015004458A8 (pt) 2012-09-01 2019-08-27 Chevron Usa Inc sistema de controle de poço, bop a laser e conjunto de bop
US9217291B2 (en) * 2013-06-10 2015-12-22 Saudi Arabian Oil Company Downhole deep tunneling tool and method using high power laser beam
KR101506469B1 (ko) 2013-09-09 2015-03-27 한국지질자원연구원 순환식 용해 채광 장치
KR101510826B1 (ko) 2013-11-19 2015-04-10 한국지질자원연구원 개선된 블레이드를 구비하는 순환식 용해 채광 장치 및 방법
JP2015141090A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 日本海洋掘削株式会社 加工装置の設置方法および除去対象物の除去方法
WO2016133470A1 (en) * 2015-02-16 2016-08-25 Göksel Osman Zühtü A system and a method for exploitation of gas from gas-hydrate formations
NO340973B1 (en) 2015-12-22 2017-07-31 Aker Solutions As Subsea methane hydrate production
US10385668B2 (en) 2016-12-08 2019-08-20 Saudi Arabian Oil Company Downhole wellbore high power laser heating and fracturing stimulation and methods
US10415338B2 (en) 2017-07-27 2019-09-17 Saudi Arabian Oil Company Downhole high power laser scanner tool and methods
JP6957027B2 (ja) * 2018-06-13 2021-11-02 株式会社みかづきハイドレート プレッシャ誘爆熱衝撃波伝導体を用いた資源収集システム
US10941618B2 (en) 2018-10-10 2021-03-09 Saudi Arabian Oil Company High power laser completion drilling tool and methods for upstream subsurface applications
CN109236179B (zh) * 2018-11-26 2024-05-03 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种激光辅助钻井试验装置及其使用方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2977196B2 (ja) * 1997-05-21 1999-11-10 三和開発工業株式会社 海底地層に存在するメタンハイドレートの採掘工法
JP3305280B2 (ja) * 1999-03-29 2002-07-22 太陽工業株式会社 メタンハイドレートガスの採取方法
JP4657418B2 (ja) * 2000-03-31 2011-03-23 稔 紙屋 メタンハイドレート採取収拾装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107420074A (zh) * 2017-09-06 2017-12-01 中国矿业大学(北京) 一种海下可燃冰储层开采方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004009958A1 (ja) 2004-01-29
JP2004108132A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3506696B1 (ja) 地下賦存炭化水素ガス資源収集装置および収集方法
US20200232309A1 (en) High power laser hydraulic fracturing, stimulation, tools systems and methods
CA2669721C (en) Method and apparatus for performing laser operations downhole
US9677338B2 (en) Device for laser drilling
AU2007230605B2 (en) Method and system for forming a non-circular borehole
JP3856811B2 (ja) 液中地層の掘削方法及び装置
US8967298B2 (en) Transmission of light through light absorbing medium
CA3016225C (en) Device and method for perforation of a downhole formation
US20100078414A1 (en) Laser assisted drilling
US20200392824A1 (en) Hybrid photonic-pulsed fracturing tool and related methods
CN103790515A (zh) 一种利用激光钻径向井的新方法
US9796047B2 (en) Remote laser heating systems and methods
BRPI1002337B1 (pt) equipamento para perfuração a laser
US20020169345A1 (en) Methods and systems for extracting gases
JP4364748B2 (ja) 地下賦存炭化水素ガス資源収集装置および収集方法
US11913303B2 (en) Wellbore drilling and completion systems using laser head
US20230407707A1 (en) Wellbore drilling and completion systems using laser head
EA040106B1 (ru) Устройство и способ для перфорирования скважинной формации
Faircloth et al. Downhole laser systems, apparatus and methods of use

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031216

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees