JP2012517533A - 耐切断性複合糸 - Google Patents

耐切断性複合糸 Download PDF

Info

Publication number
JP2012517533A
JP2012517533A JP2011548723A JP2011548723A JP2012517533A JP 2012517533 A JP2012517533 A JP 2012517533A JP 2011548723 A JP2011548723 A JP 2011548723A JP 2011548723 A JP2011548723 A JP 2011548723A JP 2012517533 A JP2012517533 A JP 2012517533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
fabric
dtex
filaments
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011548723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5779809B2 (ja
Inventor
ジオヴァニ ヨセフ イダ ヘンセン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2012517533A publication Critical patent/JP2012517533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5779809B2 publication Critical patent/JP5779809B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/04Blended or other yarns or threads containing components made from different materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/442Cut or abrasion resistant yarns or threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/32Elastic yarns or threads ; Production of plied or cored yarns, one of which is elastic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/015Protective gloves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/015Protective gloves
    • A41D19/01505Protective gloves resistant to mechanical aggressions, e.g. cutting. piercing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/12Threads containing metallic filaments or strips
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/32Elastic yarns or threads ; Production of plied or cored yarns, one of which is elastic
    • D02G3/328Elastic yarns or threads ; Production of plied or cored yarns, one of which is elastic containing elastane
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/14Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials
    • D04B1/18Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials elastic threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/24Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
    • D04B1/28Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel gloves
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2321/00Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D10B2321/02Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins
    • D10B2321/021Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins polyethylene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2321/00Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D10B2321/02Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins
    • D10B2321/021Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins polyethylene
    • D10B2321/0211Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins polyethylene high-strength or high-molecular-weight polyethylene, e.g. ultra-high molecular weight polyethylene [UHMWPE]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/02Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/10Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyurethanes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

本発明は、a)フィラメント及び/またはステープルファイバーを含む少なくとも1本の糸であって、上記フィラメント及び/またはステープルファイバーが硬質成分を含み、上記硬質成分が複数本の硬質繊維であり、上記硬質繊維が(25)ミクロン以下の平均直径を有する、少なくとも1本の第1糸と;b)少なくとも1本の連続弾性フィラメントとを含む、耐切断性複合糸に関する。本発明はさらに、その糸を含む布帛および物品、特に手袋に関する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、耐切断性複合糸および上記複合糸を含む製品に関する。特に本発明は、上記複合糸を含む耐切断性布帛および手袋に関する。
国際公開第2008/046476号パンフレットは、フィラメント及び/またはステープルファイバーを含む耐切断性糸であって、上記フィラメントまたはファイバーが、25ミクロン以下の平均直径を有する複数本の硬質繊維の形で硬質成分を含む耐切断性糸を開示している。その糸の製造方法もその中に開示されている。国際公開第2008/046476号パンフレットによる糸は、製造しやすく、改善された切断抵抗、良好な機械的性質を示し、柔軟であり、清浄にしやすい。国際公開第2008/046476号パンフレットは、金属線からなる芯の周りに撚られた上述の耐切断性糸を含む複合糸も開示している。
本発明の目的は、機械的性質および耐切断特性が向上した耐切断性複合糸を提供することである。本発明の更なる目的は、切断抵抗特性が向上した軽量の布帛を提供することである。
したがって、本発明は、
a)高分子フィラメント及び/または高分子ステープルファイバーを含む少なくとも1本の第1糸であって、上記フィラメント及び/またはステープルファイバーが硬質成分を含み、上記硬質成分が複数本の硬質繊維であり、上記硬質繊維が25ミクロン以下の平均直径を有する、少なくとも1本の第1糸と;
b)少なくとも1本の連続弾性フィラメントと
を含む、耐切断性複合糸を提供する。
本発明の糸から製造された物品、特に手袋を着用すると、疲れが少なくなり、さらに上記物品では、第1糸だけからなる糸あるいはスチール繊維またはガラス繊維を含む複合糸からなる糸から製造された物品と比較して、切断抵抗が向上することが見出された。
同じ切断抵抗レベルを実現するためには、普通、スチール繊維またはガラス繊維を含む複合糸を用いる。こうした繊維、特に、ガラス繊維は、過激にまたは長期にわたって使用している間に壊れ、皮膚刺激を引き起こす。
本発明の糸を含む物品では、長期にわたって、かつ/または過激に利用した後でさえ、皮膚刺激が少ないことが見出された。
本発明の糸から製造された物品は、切断抵抗が同じレベルである場合、重量が低減することも見出された。
第1糸の高分子フィラメントおよび高分子ステープルファイバーを製造するための材料の例示的な例としては、例えば、ポリアミド類およびポリアラミド類、例えば、ポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)、例えば、ケブラー(Kevlar(登録商標))、ポリ(メタフェニレンイソフタルアミド)、例えば、Nomex(登録商標)、ポリ(m−キシリレンアジパミド)、ポリ(p−キシリレンセバカミド)、ポリ(2,2,2−トリメチルヘキサメチレンテレフタルアミド)、ポリ(ピペラジンセバカミド)、ならびに脂肪族および脂環式のポリアミド類、例えば、30%のヘキサメチレンジアンモニウムイソフタレートと70%のヘキサメチレンジアンモニウムアジペートとのコポリアミド、30%までのビス−(−アミドシクロヘキシル)メチレンとテレフタル酸とカプロラクタムとのコポリアミド;ポリ(テトラフルオロエチレン)(PTFE);ポリ{2,6−ジイミダゾ−[4,5b−4’,5’e]ピリジニレン−1,4(2,5−ジヒドロキシ)フェニレン}(M5として知られる);ポリ(p−フェニレン−2,6−ベンゾビスオキサゾール)(PBO)(ザイロン(Zylon(登録商標))として知られる);ポリビニルアルコール類;それだけでなく、ポリオレフィン類、例えば、ポリエチレン及び/またはポリプロピレンのコポリマーおよびホモポリマーもあるが、これらに限定されない。
第1糸の高分子フィラメント及び/または高分子ステープルファイバーを製造するための好ましい材料は、ポリオレフィン(特にポリエチレン)であり、より好ましくは超高分子量ポリエチレン(UHMwPE)、すなわち、固有粘度(IV)が少なくとも8dl/gであるポリエチレンである。その固有粘度は、デカリン中135℃でPTC−179の方法(Hercules Inc.Rev.Apr.29,1982)に従って測定し、溶解時間は16時間であり、酸化防止剤であるDBPCの量は2g/リットル(溶液)であり、種々の濃度での粘度を濃度ゼロに外挿したものである。
第1糸は、好ましくは国際公開第2008/046476号パンフレット(本明細書に援用する)に記載の方法に従って製造される。
第1糸中の硬質成分は、硬質材料から製造される複数本の繊維である。本発明との関連において硬質とは、少なくとも、硬質繊維を持たないフィラメントまたはステープルファイバー自体よりも硬いことを意味する。好ましくは、その繊維を製造するのに用いられる材料は、モース硬度が少なくとも2.5、より好ましくは少なくとも4、もっとも好ましくは少なくとも6である。好適な硬質繊維の好例としては、ガラス繊維、鉱物繊維または金属繊維がある。
第1糸のフィラメント及び/またはステープルファイバーの繊度は、好ましくは少なくとも0.1dpf、より好ましくは少なくとも1.0dpf、もっとも好ましくは少なくとも1.5dpfである。その利点として、dpfの小さい繊維を含む布帛は、快適性が向上するという点がある。好ましくは、上記繊度は、20dpf以下、より好ましくは10dpf以下、もっとも好ましくは5dpf以下である。第1糸の繊度が、少なくとも10dtex、好ましくは少なくとも40dtex、より好ましくは少なくとも70dtexである場合に、良好な結果が得られる。第1糸の最大繊度は、実用上の理由によってのみ決まり、好ましくは7500dtex以下、より好ましくは5000dtex以下、もっとも好ましくは2500dtex以下である。好ましい実施態様では、第1糸の繊度は100〜400dtexの間、より好ましくは200〜300dtexの間であり、その利点は、それを含む本発明の糸は、好適であり、いっそう軽くかつ/または切断抵抗が向上した物品、例えば、手袋を作るのに使用されることである。
本発明の糸の繊度は、好ましくは100dtex〜10000dtexの間、より好ましくは200dtex〜1000dtexの間、もっとも好ましくは300dtex〜500dtexの間である。そのように低い繊度を有する本発明の糸を使用して、切断抵抗が向上した物品、例えば、手袋を作ることができることが見出された。例えば、繊度が300dtex〜500dtexの間である本発明の糸から作られた布帛を含む手袋は、薄くて軽いだけでなく、小さな物体を取り扱う際に良好な切断抵抗を有すると同時に、着用者がいっそう器用な動きができるようにする。
本発明の糸はまた、少なくとも1本の弾性フィラメント(すなわち、伸びかつ復元するフィラメント)を含む。弾性フィラメントは、上記弾性フィラメントの周囲のさやを形成する他のタイプのフィラメント及び/またはステープルファイバーで覆うこともできるが、弾性フィラメントを実際に上記さやで完全に覆うことは重要ではない。
本発明の糸の中の弾性フィラメントは、1本または複数本の個別のフィラメントまたは1本または複数本の合体したフィラメント集団の形で存在しうる。しかし、ただ1本の合体したフィラメント集団を用いるのが好ましい。1本または複数本の個別のフィラメントとして存在するにせよ、1本または複数本の合体したフィラメント集団として存在するにせよ、弛緩状態にある弾性フィラメントの総合線密度は、好ましくは、8〜560dtexの間であり、好ましい線密度の範囲は17〜560dtexの間、より好ましくは22〜220dtexの間、さらにより好ましくは40〜220dtexの間、さらには44〜220dtexの間、もっとも好ましくは44〜156dtexの間である。本発明の物品がこの好ましい範囲内の繊度を有する弾性フィラメントを含む場合、上記物品の切断抵抗が向上することが見出された。
好ましい弾性繊維としては、オレフィン系の伸縮繊維(stretch fibers)、例えば、DOW XLA;二成分ポリエステル系繊維、例えば、デュポン(DuPont)のT400;およびテクスチャライズド(texturized)ポリエステルまたはナイロンがある。テクスチャライズ(texturizing)とは、ポリエステルまたはナイロンの部分的に配向したフィラメント糸を加熱および延伸によって安定化して、けん縮した弾性連続フィラメント糸を製造する方法である。
より好ましい弾性繊維は、セグメント化ポリウレタンを含む長鎖合成ポリマーから製造される繊維である。好ましくは、上記ポリマーは、少なくとも85重量%のセグメント化ポリウレタンを含む。より好ましくは、セグメント化ポリウレタンはスパンデックスタイプのものである。スパンデックスタイプのセグメント化ポリウレタンの中には、例えば、米国特許第2,929,801号明細書;米国特許第2,929,802号明細書;米国特許第2,929,803号明細書;米国特許第2,929,804号明細書;米国特許第2,953,839号明細書;米国特許第2,957,852号明細書;米国特許第2,962,470号明細書;米国特許第2,999,839号明細書;および米国特許第3,009,901号明細書に記載されているものがある。
本発明の糸は、他のフィラメント及び/またはステープルファイバー、例えば、硬質成分を含まない上述の例示的な例で示した高分子材料から製造されたフィラメント及び/またはステープルファイバーを含んでもよい。そのようなフィラメント及び/またはステープルファイバーは市販されている。ステープルファイバーは一般的に、フィラメントの切断またはけん切によって得られる。
好ましくは、本発明の糸は、ポリエステル、例えば、ポリ(エチレンテレフタレート)、ポリ(ブチレンテレフタレート)、およびポリ(1,4シクロヘキシリデンジメチレンテレフタレート)のフィラメント及び/またはステープルファイバーを含む少なくとも1本の糸をさらに含む。そのような糸から製造された布帛は染色性(dyebility)が良好であり、切断抵抗がさらに向上することが見出された。
好ましくは、本発明の糸は、ナイロン、例えば、ポリ(ヘキサメチレンアジパミド)(ナイロン6,6として知られる)、ポリ(4−アミノ酪酸)(ナイロン6として知られる)のフィラメント及び/またはステープルファイバーを含む少なくとも1本の糸をさらに含む。そのような糸から製造される布帛は染色性が良好であり、切断抵抗が向上することも見出された。好ましくは、ナイロンのフィラメント及び/またはステープルファイバーを含む上記糸の繊度は、少なくとも10dtex、より好ましくは少なくとも50dtex、もっとも好ましくは少なくとも100dtexである。ナイロンのフィラメント及び/またはステープルファイバーを含む上記糸の最大繊度は、単に実用面から定められ、好ましくは、上記繊度は10.000dtex以下、より好ましくは5000dtex以下、もっとも好ましくは1000dtex以下である。
好ましくは、本発明の糸は、ポリエチレンの溶融紡糸フィラメント及び/またはステープルファイバーを含む少なくとも1本の糸をさらに含む。そのような糸から製造される布帛は、快適性が向上することが見出された。
好ましくは、本発明の糸は、UHMwPEのゲル紡糸フィラメント及び/またはステープルファイバー、例えば、ダイニーマ(Dyneema(登録商標)として知られるUHMwPE糸)を含む少なくとも1本の糸をさらに含む。そのような糸から製造される布帛は、切断抵抗がさらに向上することが見出された。
上記の好ましい糸も、組み合わせて本発明の糸で使用してもよい。
撚り糸は機械的安定性が向上することが見出されたので、本発明の糸の第1糸および弾性フィラメントは撚り合わせてもよい。撚り(回転/メートル)が50〜500の間、より好ましくは150〜400の間である場合に、耐摩耗性および快適性が向上する。
より好ましい実施態様では、本発明の糸は、弾性フィラメントに第1糸を巻き付けながら上記弾性フィラメントを引っ張った状態に維持することによって作る。好ましくは、第2糸、例えば、ポリエステル糸を第1糸に巻き付けて、二重巻き付け構造を形成する。
本発明はさらに、本発明の糸を含む布帛に関する。
本発明の布帛は、当該技術分野において知られている任意の構造、例えば、織り構造、編み構造、三つ編み(plaited)構造、3つ編み(braided)構造または不織構造あるいはそれらの組合わせであってよい。織物としては、平織、畝、斜子織(matt weave)およびあや織の布帛などを挙げることができる。編物は、横編み、例えば、シングルジャージーまたはダブルジャージー布帛、あるいは縦編みすることができる。不織布の例は、フェルト生地である。織物、編物または不織布の更なる例ならびにそれらの製造法は、“Handbook of Technical Textiles”,ISBN 978−1−59124−651−0の第4、5および6章に記載されており、その開示を参照により本明細書に援用する。3つ編みの布帛の説明および例は、同じハンドブックの第11章、より具体的には第11.4.1節に記載されており、その開示内容を参照により本明細書に援用する。
好ましくは、本発明の布帛は、編物または織物である。丸編物または縦編物(warp knit fabric)、平編物または平織物の場合に、良好な結果が得られた。そのような布帛は、切断抵抗が向上したまま、柔軟性および軟らかさの度合いが増大することが見出された。平編は、手袋を作るのに用いた場合、特に有利であることが判明した。
ゲージが18以上という大きさの編機を利用して、高分子糸(すなわち、ガラス繊維もスチール繊維も含まず、かつ高度の切断抵抗を有する糸)から布帛を製造することはこれまで不可能であった。そのような高ゲージの機械では、低い繊度、例えば、400dtex未満の糸しか使用できない。しかし、低い繊度の糸を使用したのでは、得られた布帛の切断抵抗も減少する。それゆえに、耐切断特性を有する布帛を製造するのに、これまでゲージが13以下の編機が使用された。
本発明の糸を用いると、高度の切断抵抗(すなわち、ASTM F 1790−97で測定した場合に500gより大きい切断抵抗)を有し、しかも軽量である(面密度が400g/m未満である)布帛を製造できることが見出された。そのような高い切断抵抗を有する布帛を、通常用いられる、例えば、15または18ゲージの編機で本発明の糸から製造できる。
したがって、本発明は、ASTM F 1790−97で測定した場合の切断抵抗が500gより上であり、面密度が400g/m以下である軽量の耐切断性布帛に関する。さらに詳しくは、本発明は、ASTM F 1790−97で測定した場合の切断抵抗が500gより上であり、面密度が400g/m以下である軽量の耐切断性布帛であって、上記布帛が本発明の糸を含む、軽量の耐切断性布帛に関する。面密度とは、単位面積当たりの布帛の重量であり、1m当たりのグラム数で表される。好ましくは、軽量の耐切断性布帛の切断抵抗は、少なくとも1000g、より好ましくは少なくとも1500g、もっとも好ましくは少なくとも2000gである。好ましくは、軽量の耐切断性布帛の面密度は、300g/m以下、より好ましくは200g/m以下である。好ましくは、本発明の軽量で耐切断性である布帛は、編物であり、より好ましくは、ゲージが少なくとも15、より好ましくは18以上である編機で編まれた布帛である。好ましくは、本発明の軽量の耐切断性布帛は本発明の糸を含む。本発明はまた、本発明の軽量の耐切断性布帛を含む手袋に関する。
本発明はさらに、本発明の糸を含む手袋に関する。そのような手袋は、快適性が向上し、いっそう器用な動きができるようになる。さらに、本発明の手袋では、特に長く使用している間の着用者の指の疲労が低減する。
本発明の布帛および特に手袋は、好ましくはエラストマー塗料で少なくともその表面の一部を被覆する。好ましくは、上記塗料は、上記エラストマーの水性分散液、または好適な溶剤中に上記エラストマーを含む溶液から得る。好ましくは、エラストマーは、ポリウレタン類(水性または溶剤系)、クロロスルホン化ポリエチレン(polyethylene chlorosulphone)(例えば、ハイパロン(HYPALON(登録商標)))、ポリビニルアルコール類、ブチルゴム(butylic rubbers)、ニトリルおよびそれらの混合物よりなる群から選択される材料をベースにしたものである。被覆方法は、例えば、欧州特許第1.349.463号明細書に開示されている。もっとも好ましいエラストマーは、その良好な摩擦特性ゆえにポリウレタンである。
本発明はまた、本発明の布帛を含む他の物品、特に衣類、例えば、上着、衣服、衣装のようなものに関する。衣類品の例としては、エプロン、革ズボン、ズボン、ワイシャツ、上着、コート、靴下、下着、ベスト、帽子などがあるが、これらに限定されない。
本発明の布帛が有利に使用される特定の衣料としては、スポーツ関連の衣料、例えば、スケーター、オートバイ乗り、自転車乗り用の保護被服だけでなく、スキー服、ヘッドバンド、およびヘルメット裏地がある。
本発明はまた、上記の物品における、特に先ほど述べた例における本発明の布帛の使用に関する。
[比較実験および実施例]
[比較実験1]
以下から糸を作った:
i. 440dtexの標準ゲル紡糸フィラメントUHMwPE糸(ダイニーマ(登録商標)SK65という名称で知られる);
ii. 78dtex(46本のフィラメント)の原液着色黒色ポリアミド。
iii. 110dtexのライクラ(Lycra(登録商標))糸。
ライクラ(登録商標)糸は、ダブルカバーリングマシーン(double covering machine)で引き延ばし(延伸し)、最初にダイニーマ(登録商標)糸を巻き付け、その後2回目にナイロン糸を二重に巻き付けた。
上記の糸を島精機製作所(Shima Seiki)の13ゲージの手袋編機で編んで、手袋にした。その手袋を(溶剤系の)ポリウレタンに浸した。ASTM F 1790−97に従った手袋の切断性能は450gであった。
[比較実験2]
比較実験1に従って上記の糸を用いて糸を作った(上記のi.〜iii.を参照)。ダイニーマ(登録商標)SK65の繊度は220dtexであり、ライクラ(登録商標)糸の繊度は約36dtexであり、原液着色の黒色ポリアミドの繊度は約65dtexであった。ライクラ(登録商標)糸を、ダブルカバーリングマシーンで2回引き延ばし(延伸し)、最初にダイニーマ(登録商標)糸を200回転/メートルで巻き付け(S巻き付け)、その後2回目にナイロン糸を250回転/メートルで巻き付けた(Z巻き付け)。18ゲージの編機でこの糸を用いて、シングルジャージー構成の布帛を含む手袋を作った。手袋の重量は約15gであった。手袋の手のひら部は、上記手袋を水性ポリウレタン分散液中に上記手袋を浸すことにより、ポリウレタンで覆った。被覆された手袋の重量は約19gであった。ASTM F 1790−97に従って測定した切断抵抗は250gであった。
[実施例1]
以下の成分を用い、比較実験1の場合のようにして、糸を作った。
i. 5重量%の鉱物繊維(RB215−Roxul(商標)1000という商品名で販売)と95重量%のUHMWPE(IVが約21.0dl/g)(国際公開第2008/046476号パンフレットの実施例1に従って製造された)とからなる440dtexの糸;
ii. 78dtexの原液着色の黒色ポリアミド。
iii. 110dtexのライクラ(登録商標)糸。
比較実験に従って製造した手袋の切断抵抗は、1601gであり、比較実験の手袋の3.5倍超の高さであった。
[実施例2]
以下の成分を用い、比較実験1の場合のようにして、糸を作った。
i. 5重量%の鉱物繊維(RB215−Roxul(商標)1000という商品名で販売)と95重量%のUHMWPE(IVが約21.0dl/g)(国際公開第2008/046476号パンフレットの実施例1に従って製造された)とからなる440dtexの糸;
ii. 156dtexの原液着色の黒色ポリアミド。
iii. 110dtexのライクラ(登録商標)糸。
比較実験に従って製造した手袋の切断抵抗は1789gであり、比較実験の手袋の3.9倍超の高さであった。
[実施例3]
比較実験2を繰り返したが、但し、220dtexのダイニーマ(登録商標)SK65の代わりに、5重量%の鉱物繊維(RB215−Roxul(商標)1000という商品名で販売)と95重量%のUHMWPE(IVが約21.0dl/g)(国際公開第2008/046476号パンフレットの実施例1に従って製造された)とからなる220dtexの糸を用いた。被覆前の手袋の重量は12.6gであり、被覆後では21gであった。手袋の切断抵抗は780gであった。
上記の実施例および比較実験のデータに基づき、本発明の糸では、それからの手袋製造は切断抵抗が増大することが分かった。13ゲージの編機で周知の耐切断性糸から製造された手袋よりも、薄くて軽く、しかも着用者が小さな物体をいっそう器用に取り扱えるようになる上記手袋を18ゲージの編機を用いて作ることも可能であった。

Claims (14)

  1. a)高分子フィラメント及び/または高分子ステープルファイバーを含む少なくとも1本の第1糸であって、前記フィラメント及び/またはステープルファイバーが硬質成分を含み、前記硬質成分が複数本の硬質繊維であり、前記硬質繊維が25ミクロン以下の平均直径を有する、少なくとも1本の第1糸と;
    b)少なくとも1本の連続弾性フィラメントと
    を含む、耐切断性複合糸。
  2. ポリエステル及び/またはナイロンの、フィラメント及び/またはステープルファイバーを含む少なくとも1本の糸をさらに含む、請求項1に記載の糸。
  3. ポリエチレンの溶融紡糸フィラメント及び/または溶融紡糸ステープルファイバーを含む少なくとも1本の糸をさらに含む、請求項1または2に記載の糸。
  4. 超高分子量ポリエチレンのゲル紡糸フィラメント及び/またはゲル紡糸ステープルファイバーを含む少なくとも1本の糸をさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の糸。
  5. 前記第1糸の繊度が100から400dtexの間である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の糸。
  6. 前記弾性フィラメントが、弛緩状態において8〜220dtexの間の線密度を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の糸。
  7. 前記弾性フィラメントが、セグメント化ポリウレタンを含む長鎖合成ポリマーから製造される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の糸。
  8. 繊度が100〜10.000dtexの間である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の糸。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の糸を含む、軽量の耐切断性布帛。
  10. 前記布帛が、ASTM F 1790−97で測定された場合に500gより大きい切断抵抗を有し、かつ400g/m以下の面密度を有する、請求項9に記載の布帛。
  11. 前記布帛が少なくとも15ゲージの編機で製造される、請求項9または10のいずれか一項に記載の布帛。
  12. 前記編機が少なくとも18ゲージであった、請求項11に記載の布帛
  13. 請求項9〜12のいずれか一項に記載の布帛を含む手袋。
  14. 請求項13に記載の手袋または請求項9〜12のいずれか一項に記載の布帛であって、その表面が少なくとも部分的にポリウレタン系エラストマーで被覆されている、手袋または布帛。
JP2011548723A 2009-02-09 2010-02-09 耐切断性複合糸 Active JP5779809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09001759 2009-02-09
EP09001759.1 2009-02-09
PCT/EP2010/051561 WO2010089410A1 (en) 2009-02-09 2010-02-09 Cut resistant composite yarn

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012517533A true JP2012517533A (ja) 2012-08-02
JP5779809B2 JP5779809B2 (ja) 2015-09-16

Family

ID=40951659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011548723A Active JP5779809B2 (ja) 2009-02-09 2010-02-09 耐切断性複合糸

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8806902B2 (ja)
EP (1) EP2393968B1 (ja)
JP (1) JP5779809B2 (ja)
KR (1) KR101796795B1 (ja)
CN (2) CN102308035A (ja)
ES (1) ES2687071T3 (ja)
HU (1) HUE039515T2 (ja)
PL (1) PL2393968T3 (ja)
WO (1) WO2010089410A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016504503A (ja) * 2012-12-14 2016-02-12 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 耐切断性物品
KR20210032803A (ko) * 2019-09-17 2021-03-25 주식회사 휴비스 내절단성이 향상된 고강도 복합사
KR20210032801A (ko) * 2019-09-17 2021-03-25 주식회사 휴비스 내절단성이 향상된 고강도 복합사
KR20210032802A (ko) * 2019-09-17 2021-03-25 주식회사 휴비스 내절단성이 향상된 고강도 복합사

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2688080T3 (es) * 2011-05-10 2018-10-30 Dsm Ip Assets B.V. Hilo, proceso para elaborar el hilo y productos que contienen el hilo
EP2614733B1 (en) * 2012-01-16 2018-11-14 SHOWA GLOVE Co. Glove
CN102551241B (zh) * 2012-02-17 2015-11-25 张荣祝 一种金属针织手套及其制备方法
US20130213094A1 (en) * 2012-02-20 2013-08-22 Ansell Limited Zonal cut resistant glove
US9169581B2 (en) * 2012-02-24 2015-10-27 Honeywell International Inc. High tenacity high modulus UHMW PE fiber and the process of making
EP2834398A1 (en) 2012-04-03 2015-02-11 DSM IP Assets B.V. Polymeric yarn and method for manufacturing
CN102774055A (zh) * 2012-07-09 2012-11-14 昆山市周市惠宏服装厂 一种保形免烫的外衣面料
CN102771919A (zh) * 2012-07-09 2012-11-14 昆山市周市惠宏服装厂 一种保形免烫的外衣面料的制备方法
CA2904183C (en) * 2013-03-07 2022-11-01 Grt Developments Pty Limited Fabric system
CN104746200B (zh) * 2015-04-22 2017-03-08 江南大学 一种超高分子量聚乙烯纯纺包芯纱及其生产方法
EP3165654A1 (de) * 2015-11-09 2017-05-10 Carl Freudenberg KG Verwendung von endlosfilamentvliesstoffen zum verhindern des austretens von daunen bei mit daunen gefüllten textilprodukten
WO2018104589A1 (en) 2016-12-09 2018-06-14 Slashter Oy Method for manufacturing a cut resistant fabric and a cut resistant fabric
CN106544769A (zh) * 2017-01-22 2017-03-29 北京同益中特种纤维技术开发有限公司 耐切割纱线、织物及其制造方法
JP7372004B2 (ja) 2017-04-03 2023-10-31 アビエント プロテクティブ マテリアルズ ビー. ブイ. 切断抵抗性である充填された長尺体
KR20200020731A (ko) * 2017-06-26 2020-02-26 시어텍스 인코포레이티드 찢어짐-방지, 비-필링 미세 니트 가먼트
CN111788344A (zh) * 2018-03-01 2020-10-16 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 耐磨织物
IL261474A (en) * 2018-08-29 2019-02-28 Source Vagabond Systems Ltd A protective battle outfit
US11717033B2 (en) * 2019-09-05 2023-08-08 Nike, Inc. Easy Don and Doff sock
CN112831878A (zh) * 2019-11-25 2021-05-25 扬州市佳美纺织有限公司 一种高弹性工业用纱的生产工艺
CN111165974A (zh) * 2020-01-06 2020-05-19 常州科旭纺织有限公司 金属短纤包芯手套及其制造工艺
CN111058170B (zh) * 2020-01-06 2021-12-31 常州科旭纺织有限公司 玻纤短纤包芯手套及其制造工艺
CN111088585B (zh) * 2020-01-06 2021-12-28 常州科旭纺织有限公司 短纤包覆手套及其制造工艺
CN111621887B (zh) * 2020-05-26 2024-06-14 常州科旭纺织有限公司 一种增加包芯稳定性的多芯包芯纱结构及其制作工艺
KR102658504B1 (ko) 2021-04-29 2024-04-18 에코융합섬유연구원 내절단성 스포츠웨어
KR20220148535A (ko) 2021-04-29 2022-11-07 주식회사 성실 빙상스포츠웨어용 내절단성 편직물

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001303324A (ja) * 2000-04-20 2001-10-31 Toyobo Co Ltd 耐切創性手袋
US20020041958A1 (en) * 2000-08-16 2002-04-11 Andrews Gregory V. Friction-textured cut-resistant yarn
US6581366B1 (en) * 1998-10-22 2003-06-24 World Fibers, Inc. Cut-resistant stretch yarn fabric and apparel
JP2003201607A (ja) * 2001-12-26 2003-07-18 Du Pont Toray Co Ltd 洗濯耐久性に優れた手袋
JP2004538387A (ja) * 2001-08-21 2004-12-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 耐切断性糸、並びに耐切断性糸、布および手袋の製造方法
JP2006525412A (ja) * 2003-05-02 2006-11-09 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー マイクロファイバーを含有するポリエステル、ならびにその製造および使用方法
JP2007510072A (ja) * 2003-10-29 2007-04-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 切断抵抗性および弾性回復の双方を有する上撚り糸および布帛、および該上撚り糸および布帛の製造方法
JP2008508433A (ja) * 2004-07-27 2008-03-21 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. カーボンナノチューブ/超高分子量ポリエチレン複合繊維を製造するための方法
WO2008046476A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-24 Dsm Ip Assets B.V. Cut resistant yarn, a process for producing the yarn and products containing the yarn

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2929803A (en) 1955-01-31 1960-03-22 Du Pont Elastic copolyureas from secondary diamines and process for making the same
US2929801A (en) 1955-01-31 1960-03-22 Du Pont Elastic amide/urethane/ether copolymers and process for making the same
US2929802A (en) 1955-01-31 1960-03-22 Du Pont Elastic filaments of linear copolyurethanes
US2929804A (en) 1955-01-31 1960-03-22 Du Pont Elastic filaments of linear segmented polymers
NL109070C (ja) 1955-12-29
US2953839A (en) 1957-09-27 1960-09-27 Us Rubber Co Elastomeric thread
US3009901A (en) 1958-01-09 1961-11-21 Du Pont Reaction products of phenolic diamines with isocyanate terminated polyethers
US2962470A (en) 1958-01-09 1960-11-29 Du Pont Linear polyester-polyurethane product and process of preparing same
NL126837C (ja) 1958-01-17
DE69103132T2 (de) * 1990-01-09 1994-11-03 Allied Signal Inc Schnittwiderstandsfähiger schutzhandschuh.
US5248548A (en) * 1991-11-22 1993-09-28 Memtec America Corporation Stainless steel yarn and protective garments
FR2819152B1 (fr) 2001-01-08 2003-03-14 Hutchinson Gant de protection a resistance mecanique renforcee et son procede de fabrication
US20040011087A1 (en) * 2002-07-18 2004-01-22 Serge Rebouillat Cut and abrasion resistant fibrous structure comprising an elastic nylon
US7127879B2 (en) * 2002-10-03 2006-10-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ply-twisted yarn for cut resistant fabrics
US20040064865A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-08 Wells Lamont Industry Group, Inc. Cut resistant fabric and glove
US7135227B2 (en) * 2003-04-25 2006-11-14 Textronics, Inc. Electrically conductive elastic composite yarn, methods for making the same, and articles incorporating the same
EP1815049A1 (en) * 2004-11-15 2007-08-08 Textronics, Inc. Functional elastic composite yarn, methods for making the same, and articles incorporating the same
DE602005016957D1 (de) * 2004-11-15 2009-11-12 Textronics Inc Ür und darauf basierende erzeugnisse
US20060110597A1 (en) * 2004-11-23 2006-05-25 Koralek Alan S Highly cut-resistant yarn and protective articles made therefrom
US7413802B2 (en) * 2005-08-16 2008-08-19 Textronics, Inc. Energy active composite yarn, methods for making the same, and articles incorporating the same

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6581366B1 (en) * 1998-10-22 2003-06-24 World Fibers, Inc. Cut-resistant stretch yarn fabric and apparel
JP2001303324A (ja) * 2000-04-20 2001-10-31 Toyobo Co Ltd 耐切創性手袋
US20020041958A1 (en) * 2000-08-16 2002-04-11 Andrews Gregory V. Friction-textured cut-resistant yarn
JP2004538387A (ja) * 2001-08-21 2004-12-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 耐切断性糸、並びに耐切断性糸、布および手袋の製造方法
JP2003201607A (ja) * 2001-12-26 2003-07-18 Du Pont Toray Co Ltd 洗濯耐久性に優れた手袋
JP2006525412A (ja) * 2003-05-02 2006-11-09 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー マイクロファイバーを含有するポリエステル、ならびにその製造および使用方法
JP2007510072A (ja) * 2003-10-29 2007-04-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 切断抵抗性および弾性回復の双方を有する上撚り糸および布帛、および該上撚り糸および布帛の製造方法
JP2008508433A (ja) * 2004-07-27 2008-03-21 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. カーボンナノチューブ/超高分子量ポリエチレン複合繊維を製造するための方法
WO2008046476A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-24 Dsm Ip Assets B.V. Cut resistant yarn, a process for producing the yarn and products containing the yarn

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016504503A (ja) * 2012-12-14 2016-02-12 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 耐切断性物品
KR20210032803A (ko) * 2019-09-17 2021-03-25 주식회사 휴비스 내절단성이 향상된 고강도 복합사
KR20210032801A (ko) * 2019-09-17 2021-03-25 주식회사 휴비스 내절단성이 향상된 고강도 복합사
KR20210032802A (ko) * 2019-09-17 2021-03-25 주식회사 휴비스 내절단성이 향상된 고강도 복합사
KR102264018B1 (ko) 2019-09-17 2021-06-11 주식회사 휴비스 내절단성이 향상된 고강도 복합사
KR102264020B1 (ko) 2019-09-17 2021-06-11 주식회사 휴비스 내절단성이 향상된 고강도 복합사
KR102264019B1 (ko) 2019-09-17 2021-06-11 주식회사 휴비스 내절단성이 향상된 고강도 복합사

Also Published As

Publication number Publication date
HUE039515T2 (hu) 2019-01-28
EP2393968A1 (en) 2011-12-14
KR20110119787A (ko) 2011-11-02
CN107083590A (zh) 2017-08-22
PL2393968T3 (pl) 2018-11-30
JP5779809B2 (ja) 2015-09-16
WO2010089410A1 (en) 2010-08-12
ES2687071T3 (es) 2018-10-23
US8806902B2 (en) 2014-08-19
EP2393968B1 (en) 2018-06-13
CN102308035A (zh) 2012-01-04
KR101796795B1 (ko) 2017-11-10
US20120060563A1 (en) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5779809B2 (ja) 耐切断性複合糸
KR101998893B1 (ko) 얀, 얀의 제조 방법, 및 상기 얀을 함유하는 제품
KR101394876B1 (ko) 상이한 데니어의 아라미드 섬유들을 포함하는 내절단성 천 및 이로부터의 용품의 제조 방법
JP5159784B2 (ja) 汚れ隠蔽性抗切断手袋及びその製造方法
JP5091244B2 (ja) 異なるデニールのアラミド繊維を含む汚れ隠蔽性抗切断布帛及びその布帛から物品を製造する方法
CA2844728C (en) Abrasion resistant yarn
MXPA06004644A (es) Hilos de cabos retorcidos y tela que tiene resistencia al corte y recuperacion elastica y procesos para producir los mismos.
KR20220053627A (ko) 내절단성 멀티-플라이 가연사 및 직물
KR101445408B1 (ko) 다중데니어 섬유 내절단성 천 및 용품과 이의 제조 방법
JP7435954B2 (ja) 耐摩耗性布帛
CN211471701U (zh) 用于耐割织物的合股捻纱、耐割织物和防护物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150521

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5779809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250