JP2012508326A - 電解セル用電極 - Google Patents

電解セル用電極 Download PDF

Info

Publication number
JP2012508326A
JP2012508326A JP2011536003A JP2011536003A JP2012508326A JP 2012508326 A JP2012508326 A JP 2012508326A JP 2011536003 A JP2011536003 A JP 2011536003A JP 2011536003 A JP2011536003 A JP 2011536003A JP 2012508326 A JP2012508326 A JP 2012508326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
solution
coating
electrode
dissolved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011536003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5411942B2 (ja
Inventor
ウルゲゲ,クリスティアン
モロゾフ,アレクサンダー
カルデラーラ,アリス
ディ・フランコ,ディーノ・フロリアーノ
アントッジ,アントニオ・ロレンツォ
Original Assignee
インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ filed Critical インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Publication of JP2012508326A publication Critical patent/JP2012508326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5411942B2 publication Critical patent/JP5411942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/34Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis
    • C25B1/46Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis in diaphragm cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/055Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the substrate or carrier material
    • C25B11/069Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the substrate or carrier material consisting of at least one single element and at least one compound; consisting of two or more compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/073Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material
    • C25B11/091Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of at least one catalytic element and at least one catalytic compound; consisting of two or more catalytic elements or catalytic compounds
    • C25B11/093Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of at least one catalytic element and at least one catalytic compound; consisting of two or more catalytic elements or catalytic compounds at least one noble metal or noble metal oxide and at least one non-noble metal oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/08Supplying or removing reactants or electrolytes; Regeneration of electrolytes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

本発明は、チタン又はその他のバルブ金属基体に適用(塗布)される、スズ、ルテニウム、イリジウム、パラジウム及びニオブの酸化物を含有する触媒層を含む電極配合物に関する。タンタル、ニオブ又はビスマスのような他の元素の酸化物で改質された酸化チタンをベースにした保護層を前記基体と前記触媒層との間に間置してもよい。このようにして得られた電極は、塩素製造のための電解セルにおけるアノードとして使用するのに適切である。
【選択図】なし

Description

本発明は、電解セルにおけるアノードとして、例えば塩素−アルカリセルにおける塩素発生用アノードとして機能するのに適切な電極に関する。
アルカリ塩化物ブライン、例えば塩素及び苛性ソーダを製造するための塩化ナトリウムブラインの電気分解は、多くの場合、アノードの塩素発生反応の過電圧を低くする性質を有する二酸化ルテニウム(RuO)の表面層で活性化されたチタン又はその他のバルブ金属をベースにしたアノードを用いて実施される。塩素発生用触媒の典型的な配合物(formulation)は、例えばRuOとTiOの混合物からなるもので、これは十分に低いアノードの塩素発生過電圧を有している。そのような配合物は、通常のプロセス条件で満足のいく寿命を得るために非常に高いルテニウムの配合量を用いる必要があることに加えて、アノードの酸素発生反応の過電圧も同様に低くするという不利益も有する。このため、同時に起こるアノードの酸素発生反応を効果的に抑制できなくなり、製品の塩素は一部の用途にとっては高すぎる酸素含有量を示すことになる。
同じ考慮は、SnOと混合されたRuOに基づく配合物、又はルテニウム、チタン及びスズの酸化物の三元混合物にも適用される。一般に、容認できるエネルギー効率を保証するために塩素発生反応の過電圧を十分低くできる触媒は、同時に起こる酸素発生反応に対しても同じ効果を発揮する傾向にあり、不適切な純度の製品をもたらすことになる。これに関して知られている例として、パラジウム含有触媒配合物が挙げられる。これは、目立って低い電位で塩素発生を実行できるが、寿命が限られているほか、塩素中にかなり高い酸素含有量も有する。
例えばEP0153586に記載されているように、SnOと混合されたRuOの配合物にイリジウム及び白金から選ばれる一定量の第二の貴金属を添加することによって、持続時間(寿命)及び酸素発生の抑制に関して部分的改良を得ることができる。この電極の活性は、セル電圧及びその結果としてのエネルギー消費に関して、なお大規模工業生産の経済にとっては理想的でない。
EP0153586
そこで、工業電解セルにおける塩素発生アノードとして機能するのに適切な、改良されたアノードの塩素発生電位と適切な製品塩素の純度を併せ持つ特徴を示す電極のための触媒配合物を特定することが必要となっている。
本発明のいくつかの側面が添付の特許請求の範囲に示されている。
一態様において、本発明は、チタン、チタン合金又はその他のバルブ金属の基体を含む電極であって、スズ、ルテニウム、イリジウム、パラジウム及びニオブの酸化物の混合物を、元素を基準として、Sn 50〜70%、Ru 5〜20%、Ir 5〜20%、Pd 1〜10%、Nb 0.5〜5%のモル比で含有する表面的に適用された外部触媒コーティングを備えた電極に関する。上記濃度のパラジウム及びニオブを、スズ、ルテニウム及びイリジウム酸化物ベースの配合物に基づく触媒層に同時添加すると、アノードの塩素発生反応の電位は目立って低減するが、アノードの酸素発生反応のそれは高いままを維持するという特徴を示す。その結果、単位製品あたりのエネルギー消費の削減が可能になると同時に、得られた塩素の純度も増大するという二重の利益がもたらされる。前述のように、アノードの塩素発生反応に対するパラジウムの触媒作用は、弱い耐薬品性のため、とりわけ関連する同時発生的アノード反応によって製造される酸素の量が多いために、工業電解槽では実用化されてこなかった。発明者らは、驚くべきことに、触媒層に酸化ニオブを少量添加すると、パラジウムが存在していても酸素放出反応の抑制に効果的な役割を果たし、従来技術のプロセスにおけるより数十mV低いセル電圧での運転を可能にし、製品塩素の純度に関しても何の損失もないことを見出した。0.5モル%のNbの添加でアノードの酸素発生反応の顕著な抑制効果を得るのに十分である。一態様において、元素を基準としたNbのモル含有量は1〜2%を含む。
アノード電位は、触媒コーティング中の酸化パラジウムの量が増大すると減少する傾向を持つ。1%の量で目立った触媒効果を付与するのに十分であるが、上限の10%は、主に、酸素製造増大の観点からというより塩素豊富な環境中での安定性の理由から設定されている。10モル%を超えないPdの添加と併せて特定レベルの酸化ニオブの存在は、いずれの場合も、工業的利用の要件に完全に適合する持続時間(寿命)を有する電極を得ることを可能にする。これは、おそらく、安定化効果を有する混合結晶相の形成のおかげである。
発明者らはまた、触媒層の成膜(deposition)は、各種元素の可溶性化合物の溶液の複数回塗布(multi-cycle application)及び熱分解によって行われることが知られているが、少量のニオブを含有する配合物の場合、スズ、ルテニウム及びイリジウムに基づく公知配合物の場合よりも低い温度、例えば500℃ではなく440〜480℃で実施できることにも気づいた。本発明を何らかの特定の理論に縛り付けたくはないが、発明者らは、示された組成で得ることが可能な、電極電位に対する、従ってセル電圧に対する有益効果の一部は、コーティング適用後の熱処理に必要な温度の低さのためであると仮定している。実際、一般的配合物の場合、低い分解温度は一般的に低いアノード電位と関連していることが知られている。
一態様において、電極は、基体と上記外部触媒層との間に間置されたTiO含有中間層を備えている。これにより、運転中電極が暴露される化学環境の攻撃性に対して、例えば基体のバルブ金属の不動態化を緩徐化することによって又はその腐食を阻害することによって、一定の保護を提供するという利点を有しうる。一態様において、TiOは、少量、例えば0.5〜3%の他の酸化物、例えば酸化タンタル、ニオブ又はビスマスと混合される。そのような酸化物をTiOに添加することは、ドーピング効果によってその導電率を増大させることのほかに、外部触媒層の保護中間層への良好な接着を提供するという利点を持つことができ、通常の機能条件で電極寿命の更なる増大をもたらす。
一態様において、上記記載に従う電極は、スズ、イリジウム及びルテニウムをヒドロキシアセトクロリド錯体、例えばSn(OH)Ac(2−x)Cl、Ir(OH)Ac(2−x)Cl、Ru(OH)Ac(2−x)Clとして含有する前駆体溶液の酸化熱分解によって製造される。これにより、SnClのようなより一般的に使用される前駆体で起こること、すなわちその揮発性のために濃度の変動をほとんど制御することができないということに関して、全コーティング厚全体にわたる各種元素、特にスズの組成を安定化させるという利点を持つことが可能となる。各種成分の組成の正確な制御は、それらの単相結晶としての包含を容易にする。このことはパラジウムの安定化に有効な役割を果たすことができる。
一態様において、可溶性Pd種及び可溶性Nb種を含有するSn、Ru及びIrヒドロキシアセトクロリド錯体の所望により含水アルコール溶液を、バルブ金属基体に複数回コーティングし、各コーティング後に最大温度400〜480℃で15〜30分間熱処理を実行する。上記最大温度は、一般に、前駆体の熱分解が完了し、関連酸化物が形成される温度に対応している。そのようなステップの前に、より低い温度、例えば100〜120℃での乾燥ステップがあってもよい。含水アルコール溶液の使用は、適用(塗布)の容易性及び乾燥ステップ中の溶媒除去の有効性に関して利点を提供することができる。
一態様において、前駆体溶液中の可溶性Pd種は、硝酸水溶液中Pd(NOからなる。
一態様において、前駆体溶液中の可溶性Pd種は、エタノール中PdClからなる。
一態様において、前駆体溶液中の可溶性Nb種は、ブタノール中NbClからなる。
一態様において、保護中間層と外部触媒層を含む電極は、チタンを例えばヒドロキシアセトクロリド錯体として、タンタル、ニオブ及びビスマスの少なくとも一つを例えば可溶性塩として含有する第一の含水アルコール溶液を、保護中間層が得られるまで酸化熱分解することによって製造される。その後、触媒層は、上記手順に従って、保護中間層に適用(塗布)された前駆体溶液の酸化熱分解によって得られる。
一態様において、一つの可溶性種、例えばTa、Nb及びBiの間から選ばれる少なくとも一つの元素の可溶性塩を含有するTiヒドロキシアセトクロリド錯体の含水アルコール溶液を、バルブ金属基体に複数回コーティングし、各コーティング後に最大温度400〜480℃で15〜30分間熱処理を実行する。その後、Pd可溶性種及びNb可溶性種を含有するSn、Ru及びIrヒドロキシアセトクロリド錯体の所望により含水アルコール溶液を、バルブ金属基体に複数回コーティングし、各コーティング後に最大温度400〜480℃で15〜30分間熱処理を実行する。この場合も、上記最大温度は、一般に、前駆体の熱分解が完了し、関連酸化物が形成される温度に対応している。そのようなステップの前に、より低い温度、例えば100〜120℃での乾燥ステップがあってもよい。
一態様において、BiCl種をTiヒドロキシアセトクロリド錯体の酢酸溶液中に溶解し、その後これにブタノール中に溶解されたNbClを添加する。
一態様において、Tiヒドロキシアセトクロリド錯体の酢酸溶液中にブタノール中に溶解されたTaClを添加する。
実施例1
10cm×10cmサイズのチタンメッシュ片をコランダムでサンドブラストし、処理の残渣を圧縮空気ジェットによって清掃した。次に、該片を超音波浴中でアセトンを用いて約10分間脱脂した。乾燥ステップ後、該片を250g/lのNaOH及び50g/lのKNOを含有する100℃の水溶液中に1時間浸漬した。アルカリ処理後、該片を60℃の脱イオン水で3回、液体を毎回交換しながら濯いだ。最後の濯ぎステップは少量のHCl(溶液1リットルあたり約1ml)を加えて実施した。空気乾燥を実行したところ、TiOの薄膜の成長による褐色の着色形成が観察された。
次に、98%Ti、1%Bi、1%Nbのモル組成の保護層の成膜に適切な、Tiベースの前駆体の1.3M含水アルコール溶液100mlを、下記成分を利用して調製した。
65mlの2M Tiヒドロキシアセトクロリド錯体溶液;
32.5mlのエタノール、試薬級;
0.41gのBiCl
1.3mlの1M NbClブタノール溶液。
2MのTiヒドロキシアセトクロリド錯体溶液は、氷浴によって温度を60℃未満に制御しながら220mlのTiClを600mlの10%vol酢酸水溶液に溶解し、得られた溶液を同じ10%酢酸で上記濃度に達するまでの体積にすることによって得た。BiClをTiヒドロキシアセトクロリド錯体溶液中に撹拌下で溶解した後、NbCl溶液及びエタノールを加えた。次に、得られた溶液を10%vol酢酸水溶液で一定の体積にした。約1:1の体積希釈でTi最終濃度は62g/lとなった。
得られた溶液を、先に用意したチタン片に、TiO配合量が約3g/mに達するまでマルチコートブラッシングによって塗布した。各コーティング後、100〜110℃での乾燥ステップを約10分間実施し、その後420℃で15〜20分間熱処理した。該片は次のコーティングを施す前に毎回大気中で冷却した。所要の配合量は上記含水アルコール溶液を2回コーティングすることによって達成された。塗布が完了すると、艶消し灰色電極が得られた。
20%Ru、10%Ir、10%Pd、59%Sn、1%Nbのモル組成の触媒層の成膜に適切な前駆体溶液100mlも、下記成分を利用して調製した。
42.15mlの1.65M Snヒドロキシアセトクロリド錯体溶液;
12.85mlの0.9M Irヒドロキシアセトクロリド錯体溶液;
25.7mlの0.9M Ruヒドロキシアセトクロリド錯体溶液;
12.85mlの0.9M Pd(NO溶液、硝酸で酸性化されている;
1.3mlの1M NbClブタノール溶液;
5mlのエタノール、試薬級。
Snヒドロキシアセトクロリド錯体溶液は、WO2005/014885に開示されている手順に従って調製した。Ir及びRuヒドロキシアセトクロリド錯体溶液は、関連塩化物を10%vol酢酸水溶液に溶解し、溶媒を蒸発させ、10%vol酢酸水溶液での洗浄とその後の溶媒蒸発をさらに2回実施し、最後に生成物を再度10%酢酸水溶液に溶解し、特定濃度にすることによって得た。
ヒドロキシアセトクロリド錯体溶液を予備混合した後、NbCl溶液及びエタノールを撹拌下で加えた。
得られた溶液を、先に用意したチタン片に、元素を基準としてIr、Ru及びPdの合計として表された総貴金属配合量が約9g/mに達するまでマルチコートブラッシングによって塗布した。各コーティング後、100〜110℃での乾燥ステップを約10分間実施し、その後、15分間、最初の二つのコーティングは420℃で、第三と第四のコーティングは440℃で、その後のコーティングは460〜470℃で熱処理した。該片は次のコーティングを施す前に毎回大気中で冷却した。所要の配合量は前駆体溶液を6回コーティングすることによって達成された。
該電極をサンプルA01と標識した。
実施例2
10cm×10cmサイズのチタンメッシュ片をコランダムでサンドブラストし、処理の残渣を圧縮空気ジェットによって清掃した。次に、該片を超音波浴中でアセトンを用いて約10分間脱脂した。乾燥ステップ後、該片を250g/lのNaOH及び50g/lのKNOを含有する100℃の水溶液中に1時間浸漬した。アルカリ処理後、該片を60℃の脱イオン水で3回、液体を毎回交換しながら濯いだ。最後の濯ぎステップは少量のHCl(溶液1リットルあたり約1ml)を加えて実施した。空気乾燥を実行したところ、TiOの薄膜の成長による褐色の着色形成が観察された。
次に、98%Ti、2%Taのモル組成の保護層の成膜に適切な、Tiベースの前駆体の1.3M含水アルコール溶液100mlを、下記成分を利用して調製した。
65mlの2M Tiヒドロキシアセトクロリド錯体溶液;
32.5mlのエタノール、試薬級;
2.6mlの1M TaClブタノール溶液。
含水アルコールTiヒドロキシアセトクロリド錯体溶液は前の実施例と同一であった。
TaCl溶液を撹拌下でTiヒドロキシアセトクロリド錯体溶液に加え、次いでエタノールを加えた。次に、得られた溶液を10%vol酢酸水溶液で一定の体積にした。約1:1の体積希釈でTi最終濃度は62g/lとなった。
得られた溶液を、先に用意したチタン片に、TiO配合量が約3g/mになるまでマルチコートブラッシングによって塗布した。各コーティング後、100〜110℃での乾燥ステップを約10分間実施し、その後420℃で15〜20分間熱処理した。該片は次のコーティングを施す前に毎回大気中で冷却した。所要の配合量は上記含水アルコール溶液を2回コーティングすることによって達成された。塗布が完了すると、艶消し灰色電極が得られた。
電極を、実施例1の20%Ru、10%Ir、10%Pd、59%Sn、1%Nbのモル組成の触媒層で活性化した。唯一の違いは、Pdを、酢酸溶液中の硝酸塩としてではなく、エタノール中に予め溶解されたPdClとして加えたことであった。
該電極をサンプルB01と標識した。
比較例
10cm×10cmサイズのチタンメッシュ片をコランダムでサンドブラストし、処理の残渣を圧縮空気ジェットによって清掃した。次に、該片を超音波浴中でアセトンを用いて約10分間脱脂した。乾燥ステップ後、該片を250g/lのNaOH及び50g/lのKNOを含有する100℃の水溶液中に1時間浸漬した。アルカリ処理後、該片を60℃の脱イオン水で3回、液体を毎回交換しながら濯いだ。最後の濯ぎステップは少量のHCl(溶液1リットルあたり約1ml)を加えて実施した。空気乾燥を実行したところ、TiOの薄膜の成長による褐色の着色形成が観察された。
次に、98%Ti、2%Taのモル組成の保護層を実施例2のように電極上に成膜した。
電極を、前の実施例と同様に関連のヒドロキシアセトクロリド錯体溶液から出発する25%Ru、15%Ir、60%Snのモル組成の触媒層で活性化した。この場合も、同じ技術を利用して、約9g/mの総貴金属配合量を塗布した。
該電極をサンプルB00と標識した。
実施例3
A02〜A11と標識された一連のサンプルを、実施例1の試薬及び方法を用い、上記のように前処理された10cm×10cmサイズのチタンメッシュ片から出発し、98%Ti、1%Bi、1%Nbのモル組成の保護層を与え、次いで表1に報告されている組成と特定の貴金属配合量を有する触媒層を与えることによって製造した。
実施例4
B02〜B11と標識された一連のサンプルを、実施例2の試薬及び方法を用い、上記のように前処理された10cm×10cmサイズのチタンメッシュ片から出発し、98%Ti、2%Taのモル組成の保護層を与え、次いで表1に報告されている組成と特定の貴金属配合量を有する触媒層を与えることによって製造した。
実施例5
前述の実施例のサンプルを塩素発生アノードとして、220g/lの濃度の塩化ナトリウムブラインを供給された実験室セルでpH値を2に厳密に制御して特徴付けした。表1に、電流密度2kA/mで検出された塩素過電圧と、製品塩素中の酸素の体積パーセンテージを報告する。
Figure 2012508326
前述の記載を本発明の制限として意図するつもりはない。本発明は、その範囲から離れることなく異なる態様に従って使用することができる。本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によってのみ規定される。
本願の記載及び特許請求の範囲全体にわたって、“含む(comprise)”という用語並びに“comprising”及び“comprises”などのその変形は、他の要素又は添加物の存在を排除しないものとする。
文献、行為、材料、装置、物品などの考察は、本発明の内容を提供する目的のためだけに本明細書に含められている。これらの事項のいずれか又はすべてが先行技術の基礎の一部を形成していた、又はそれらが本願の各クレームの優先日より前に本発明の関連分野で共通の一般的知識であった、ということを示唆又は表しているのではない。

Claims (10)

  1. 電解セルにおけるアノードとして動作するのに適切な電極であって、バルブ金属の基体と、スズ、ルテニウム、イリジウム、パラジウム及びニオブの酸化物を元素のモル比でSn 50〜70%、Ru 5〜20%、Ir 5〜20%、Pd 1〜10%、Nb 0.5〜5%含有する外部触媒層とを含む電極。
  2. 前記バルブ金属基体と前記外部触媒層との間に間置されたTiOを含有する保護層を含む、請求項1に記載の電極。
  3. 前記TiOを含有する保護層が、元素の総モル比で0.5〜3%のタンタル、ニオブ又はビスマスの酸化物を添加されている、請求項2に記載の電極。
  4. 請求項1に記載の電極の製造法であって、バルブ金属基体に、Sn、Ir及びRuヒドロキシアセトクロリド錯体、少なくとも一つのPd可溶性種ならびに少なくとも一つのNb可溶性種を含有する前駆体溶液をマルチコート塗布し、各コーティング後に最大温度400〜480℃で15〜30分間熱処理を実行することを含む方法。
  5. 前記少なくとも一つのPd可溶性種が硝酸水溶液中に予め溶解されたPd(NO及びエタノール中に予め溶解されたPdClの間から選ばれ、前記少なくとも一つのNb可溶性種がブタノール中に予め溶解されたNbClである、請求項4に記載の方法。
  6. バルブ金属基体に、チタンヒドロキシアセトクロリド錯体及びチタン、ニオブ又はビスマスの少なくとも一つの塩を含有する第一の含水アルコール溶液をマルチコート塗布し、各コーティング後に最大温度400〜480℃で15〜30分間熱処理を実行し、その後、Sn、Ir及びRuヒドロキシアセトクロリド錯体、少なくとも一つのPd可溶性種ならびに少なくとも一つのNb可溶性種を含有する第二の含水アルコール溶液をマルチコート塗布し、各コーティング後に最大温度400〜480℃で15〜30分間熱処理を実行することを含む、請求項2又は3に記載の電極の製造法。
  7. 前記第一の含水アルコール溶液が、チタンヒドロキシアセトクロリド錯体の酢酸溶液中にBiClを溶解し、その後ブタノール中に溶解されたNbClを添加することによって製造される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第一の含水アルコール溶液が、ブタノール中に溶解されたTaClをチタンヒドロキシアセトクロリド錯体の酢酸溶液に添加することによって製造される、請求項6に記載の方法。
  9. 電解セルであって、カソードを含有するカソードコンパートメントと、膜又は隔膜で分離された、アノードを含有するアノードコンパートメントとを含み、前記アノードコンパートメントにはアルカリ塩化物ブラインが供給され、前記アノードコンパートメントの前記アノードは請求項1〜3のいずれか1項に記載の電極である電解セル。
  10. 塩素及びアルカリの製造方法であって、請求項9に記載のセルのアノードとカソードとの間に電位差を適用し、前記アノードコンパートメントの前記アノードの表面に塩素を発生させることを含む方法。
JP2011536003A 2008-11-12 2009-11-11 電解セル用電極 Active JP5411942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2008A002005 2008-11-12
ITMI2008A002005A IT1391767B1 (it) 2008-11-12 2008-11-12 Elettrodo per cella elettrolitica
PCT/EP2009/064998 WO2010055065A1 (en) 2008-11-12 2009-11-11 Electrode for electrolysis cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012508326A true JP2012508326A (ja) 2012-04-05
JP5411942B2 JP5411942B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=41086238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011536003A Active JP5411942B2 (ja) 2008-11-12 2009-11-11 電解セル用電極

Country Status (23)

Country Link
US (1) US8366890B2 (ja)
EP (1) EP2344682B1 (ja)
JP (1) JP5411942B2 (ja)
KR (1) KR101645198B1 (ja)
CN (1) CN102209802B (ja)
AR (1) AR074191A1 (ja)
AU (1) AU2009315689B2 (ja)
BR (1) BRPI0921890B1 (ja)
CA (1) CA2741483C (ja)
CL (1) CL2009002062A1 (ja)
DK (1) DK2344682T3 (ja)
EA (1) EA018892B1 (ja)
EG (1) EG26184A (ja)
ES (1) ES2415749T3 (ja)
HK (1) HK1158274A1 (ja)
IL (1) IL212226A (ja)
IT (1) IT1391767B1 (ja)
MX (1) MX2011004039A (ja)
PL (1) PL2344682T3 (ja)
PT (1) PT2344682E (ja)
TW (1) TWI433963B (ja)
WO (1) WO2010055065A1 (ja)
ZA (1) ZA201102992B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012184458A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Chube Univ 電極部材とその製造方法
JP2013543933A (ja) * 2010-11-26 2013-12-09 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 塩素の電解発生のためのアノード
JP2017535680A (ja) * 2014-11-24 2017-11-30 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 塩素の電解発生のためのアノード
KR20190067859A (ko) 2016-11-22 2019-06-17 아사히 가세이 가부시키가이샤 전해용 전극
JP2021529251A (ja) * 2018-06-21 2021-10-28 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 塩素の電解発生用陽極
WO2023249011A1 (ja) * 2022-06-20 2023-12-28 旭化成株式会社 電解用電極及び電解槽

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20091719A1 (it) * 2009-10-08 2011-04-09 Industrie De Nora Spa Catodo per processi elettrolitici
ITMI20101098A1 (it) * 2010-06-17 2011-12-18 Industrie De Nora Spa Elettrodo per elettroclorazione
DE102010039734A1 (de) * 2010-08-25 2012-03-01 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Katalysator und Verfahren zur Herstellung von Chlor durch Gasphasenoxidation
DE102010043085A1 (de) * 2010-10-28 2012-05-03 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Elektrode für die elektrolytische Chlorherstellung
ITMI20110735A1 (it) * 2011-05-03 2012-11-04 Industrie De Nora Spa Elettrodo per processi elettrolitici e metodo per il suo ottenimento
ITMI20111132A1 (it) * 2011-06-22 2012-12-23 Industrie De Nora Spa Anodo per evoluzione di ossigeno
WO2013100162A2 (en) * 2011-12-26 2013-07-04 Permelec Electrode Ltd. Anode for oxygen generation and manufacturing method for the same
GB2508795A (en) * 2012-09-21 2014-06-18 Ucl Business Plc Electrolysis electrocatalyst comprising palladium and iridium
DE102013202143A1 (de) * 2013-02-08 2014-08-14 Bayer Materialscience Ag Katalysatorbeschichtung und Verfahren zu ihrer Herstellung
TWI679256B (zh) * 2014-07-28 2019-12-11 義商第諾拉工業公司 閥金屬表面之塗料及其製法
WO2016207209A1 (en) * 2015-06-23 2016-12-29 Industrie De Nora S.P.A. Electrode for electrolytic processes
CN105821436B (zh) * 2016-05-09 2018-07-24 复旦大学 一种基于三电极体系的双电解槽两步法氯碱电解方法及装置
KR102260891B1 (ko) 2016-11-29 2021-06-07 주식회사 엘지화학 전기 분해용 전극 및 전기 분해용 전극의 제조방법
KR20190022333A (ko) 2017-08-23 2019-03-06 주식회사 엘지화학 전기분해용 양극 및 이의 제조방법
KR20190037518A (ko) 2017-09-29 2019-04-08 주식회사 엘지화학 전기분해 전극의 제조방법
KR102358447B1 (ko) 2017-09-29 2022-02-04 주식회사 엘지화학 전기분해 양극용 코팅액 조성물
KR102347982B1 (ko) 2018-06-12 2022-01-07 주식회사 엘지화학 전기분해용 양극 및 이의 제조방법
IT201800010760A1 (it) * 2018-12-03 2020-06-03 Industrie De Nora Spa Elettrodo per evoluzione elettrolitica di gas
KR20200073562A (ko) 2018-12-14 2020-06-24 주식회사 엘지화학 전극용 금속 기재 및 이의 제조방법
KR102503040B1 (ko) 2018-12-21 2023-02-23 주식회사 엘지화학 복합 금속 인화물을 포함하는 산화 전극 및 이의 제조방법
KR102355824B1 (ko) * 2018-12-27 2022-01-26 코웨이 주식회사 팔라듐, 이리듐 및 탄탈럼으로 구성된 전극용 촉매층 및 상기 전극용 촉매가 코팅된 살균수 생성 모듈
KR20200127490A (ko) 2019-05-02 2020-11-11 주식회사 엘지화학 역전류 보호체의 제조방법
KR20210004561A (ko) 2019-07-05 2021-01-13 주식회사 엘지화학 역전류 방지 방법 및 역전류 방지 시스템
KR20210055269A (ko) 2019-11-07 2021-05-17 주식회사 엘지화학 전극용 금속 기재 및 이의 제조방법
CN110983366A (zh) * 2019-12-30 2020-04-10 中国科学院过程工程研究所 电催化涂层组合物、形稳阳极、制备方法及应用
JP2022020222A (ja) 2020-07-20 2022-02-01 デノラ・ペルメレック株式会社 酸素発生用電極
EP4245890A1 (en) * 2020-11-12 2023-09-20 Lg Chem, Ltd. Electrode for electrolysis
JP7168729B1 (ja) 2021-07-12 2022-11-09 デノラ・ペルメレック株式会社 工業用電解プロセス用電極
CN113816433B (zh) * 2021-10-15 2023-07-14 兰州理工大学 利用含铁固废酸浸液制备孔径可调多孔四氧化三铁的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5268076A (en) * 1975-12-03 1977-06-06 Tdk Corp Electrode for electrolysis
JPS60162787A (ja) * 1984-01-31 1985-08-24 Tdk Corp 電解用電極
JPH05156480A (ja) * 1991-04-02 1993-06-22 Daiso Co Ltd 酸素発生用陽極の製法
JP2007500287A (ja) * 2003-07-28 2007-01-11 デ・ノラ・エレートローディ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 電気化学的プロセスのための電極及びその製造方法
JP2008511755A (ja) * 2004-09-01 2008-04-17 エルテック・システムズ・コーポレーション 低い塩素過電圧のためのPd含有コーティング

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3649485A (en) * 1968-10-02 1972-03-14 Ppg Industries Inc Electrolysis of brine using coated carbon anodes
JPS6022074B2 (ja) * 1982-08-26 1985-05-30 ペルメレツク電極株式会社 耐久性を有する電解用電極及びその製造方法
US4970094A (en) * 1983-05-31 1990-11-13 The Dow Chemical Company Preparation and use of electrodes
CN85104212A (zh) * 1985-02-26 1986-08-27 标准石油公司 卤化物溶液铂基非结晶金属合金阳极电解法
JPS6286186A (ja) * 1985-10-11 1987-04-20 Asahi Chem Ind Co Ltd 活性陰極のサ−ビスライフ延長方法
US5587058A (en) * 1995-09-21 1996-12-24 Karpov Institute Of Physical Chemicstry Electrode and method of preparation thereof
US6527939B1 (en) * 1999-06-28 2003-03-04 Eltech Systems Corporation Method of producing copper foil with an anode having multiple coating layers
US7473485B2 (en) * 2002-09-04 2009-01-06 Utc Power Corporation Extended electrodes for PEM fuel cell applications
US7258778B2 (en) * 2003-03-24 2007-08-21 Eltech Systems Corporation Electrocatalytic coating with lower platinum group metals and electrode made therefrom
DE602005019105D1 (de) * 2005-01-27 2010-03-11 Industrie De Nora Spa Hocheffizienter hypochloritanodenüberzug
US20070037697A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-15 Dimascio Felice High surface area ceramic catalysts and the manufacture thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5268076A (en) * 1975-12-03 1977-06-06 Tdk Corp Electrode for electrolysis
JPS60162787A (ja) * 1984-01-31 1985-08-24 Tdk Corp 電解用電極
JPH05156480A (ja) * 1991-04-02 1993-06-22 Daiso Co Ltd 酸素発生用陽極の製法
JP2007500287A (ja) * 2003-07-28 2007-01-11 デ・ノラ・エレートローディ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 電気化学的プロセスのための電極及びその製造方法
JP2008511755A (ja) * 2004-09-01 2008-04-17 エルテック・システムズ・コーポレーション 低い塩素過電圧のためのPd含有コーティング

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013543933A (ja) * 2010-11-26 2013-12-09 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 塩素の電解発生のためのアノード
JP2012184458A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Chube Univ 電極部材とその製造方法
JP2017535680A (ja) * 2014-11-24 2017-11-30 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 塩素の電解発生のためのアノード
KR20190067859A (ko) 2016-11-22 2019-06-17 아사히 가세이 가부시키가이샤 전해용 전극
JP2021529251A (ja) * 2018-06-21 2021-10-28 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 塩素の電解発生用陽極
JP7399117B2 (ja) 2018-06-21 2023-12-15 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 塩素の電解発生用陽極
WO2023249011A1 (ja) * 2022-06-20 2023-12-28 旭化成株式会社 電解用電極及び電解槽

Also Published As

Publication number Publication date
CA2741483C (en) 2016-11-29
WO2010055065A1 (en) 2010-05-20
BRPI0921890B1 (pt) 2019-05-21
ITMI20082005A1 (it) 2010-05-13
ZA201102992B (en) 2012-06-27
IL212226A0 (en) 2011-06-30
EG26184A (en) 2013-04-07
EA201170666A1 (ru) 2011-10-31
AU2009315689B2 (en) 2014-05-15
AU2009315689A1 (en) 2010-05-20
ES2415749T3 (es) 2013-07-26
EP2344682A1 (en) 2011-07-20
CN102209802B (zh) 2014-06-25
CL2009002062A1 (es) 2010-01-22
CN102209802A (zh) 2011-10-05
TWI433963B (zh) 2014-04-11
US20110209992A1 (en) 2011-09-01
PL2344682T3 (pl) 2013-08-30
JP5411942B2 (ja) 2014-02-12
IL212226A (en) 2014-11-30
PT2344682E (pt) 2013-06-24
US8366890B2 (en) 2013-02-05
CA2741483A1 (en) 2010-05-20
MX2011004039A (es) 2011-05-19
EP2344682B1 (en) 2013-03-20
IT1391767B1 (it) 2012-01-27
EA018892B1 (ru) 2013-11-29
BRPI0921890A2 (pt) 2015-12-29
HK1158274A1 (en) 2012-07-20
DK2344682T3 (da) 2013-06-17
AR074191A1 (es) 2010-12-29
KR20110094055A (ko) 2011-08-19
TW201018748A (en) 2010-05-16
KR101645198B1 (ko) 2016-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5411942B2 (ja) 電解セル用電極
EP2643499B1 (en) Anode for electrolytic evolution of chlorine
WO2006030685A1 (ja) 電解用電極及びこの電解用電極を用いた水酸化第四アンモニウム水溶液の製造方法
JP6404226B2 (ja) 工業上の電気化学プロセスにおける酸素発生用の電極、当該電極を製造するための方法、及び、当該電極を用い、水溶液から金属を陰極電着させる方法
EP2655693B1 (en) Electrode for electrolytic cell
JPS62260088A (ja) 電解用電極及びその製造方法
JPS62260086A (ja) 電解用電極及びその製造方法
WO2024008895A2 (en) Electrode for electrolytic evolution of gas

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5411942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250