JP2012504581A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012504581A5
JP2012504581A5 JP2011529567A JP2011529567A JP2012504581A5 JP 2012504581 A5 JP2012504581 A5 JP 2012504581A5 JP 2011529567 A JP2011529567 A JP 2011529567A JP 2011529567 A JP2011529567 A JP 2011529567A JP 2012504581 A5 JP2012504581 A5 JP 2012504581A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vivo imaging
imaging agent
hydrogen
fluoroalkyl
radioisotope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011529567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012504581A (ja
JP5730206B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0818738.7A external-priority patent/GB0818738D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2012504581A publication Critical patent/JP2012504581A/ja
Publication of JP2012504581A5 publication Critical patent/JP2012504581A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5730206B2 publication Critical patent/JP5730206B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 次の式I又はその塩もしくは溶媒和物であるインビボイメージング剤あって、Iのインビボイメージング剤の少なくとも1つの原子がインビボイメージング適した放射性同位体であってγ線放出型放射性ハロゲン又は陽電子放出型放射性非金属のいずれかであり、前記放射性同位体が炭素の放射性同位体である場合には該放射性同位体はカルボニル炭素である、インビボイメージング剤。
    中、
    Qは水素又はフッ素であり、
    Xは水素、フルオロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシ、C 1-4 アルキル、C 1-4 ハロアルキル、C 1-4 アルコキシ又はC 1-4 アルキルアミドであり、
    YはSあり、
    Rは水素、C1-6アルキル又はC1-6フルオロアルキルであり、
    ただし及びXが共に水素ではないことを条件とする
  2. Xが水素又はC1-4アルコキシである、請求項記載のインビボイメージング剤。
  3. Rが水素、C1-4アルキル又はC1-4フルオロアルキルである、請求項1又は請求項記載のインビボイメージング剤。
  4. RがC1-4フルオロアルキルである、請求項記載のインビボイメージング剤。
  5. Qが水素であり、
    XがC1-4アルコキシであり、
    YがSであり、
    RがC1-4フルオロアルキルである、請求項記載のインビボイメージング剤。
  6. Qがフッ素であり、
    Xが水素であり、
    YがSであり、
    RがC1-4フルオロアルキルである、請求項記載のインビボイメージング剤。
  7. 前記放射性同位体が 11 C、 13 N、 18 F及び 124 Iから選択される陽電子放出型放射性非金属である、請求項1乃至請求項のいずれか1項記載のインビボイメージング剤。
  8. RがC1-418F]−フルオロアルキルである、請求項記載のインビボイメージング剤。
  9. 以下のものから選択される、請求項1記載のインビボイメージング剤。
  10. 請求項1乃至請求項のいずれか1項記載のインビボイメージング剤の製造有用な前駆体化合物であって、次の式IIを有する前駆体化合物。
    中、R1、X1及びZ1の1つ請求項1又は請求項7記載の放射性同位体の適当な供給源と反応する化学基であって、当該前駆体化合物を前記放射性同位体の前記適当な供給源と反応ると前記インビボイメージング剤が生成される、化学基を含んでおり
    1が前記化学基を含まない場合には 1 は請求項1及び請求項乃至請求項のいずれか1項でRに関して定義した通りであって、さらに保護基を含んでいてもよく
    1が前記化学基を含まない場合には 1 は請求項1、請求項、請求項及び請求項のいずれか1項でXに関して定義した通りであって、さらに保護基を含んでいてもよく
    1が前記化学基を含まない場合には 1 は−C(=O)−N−(CH2−CH32であって、さらに保護基を含んでいてもよく
    1は請求項1、請求項及び請求項のいずれか1項でQに関して定義した通りであり、
    1は請求項1、請求項及び請求項のいずれか1項でYに関して定義した通りでああって、さらに保護基を含んでいてもよい。
  11. 請求項1乃至請求項のいずれか1項記載のインビボイメージング剤の製造方法であって、
    (i)請求項10記載の式IIの前駆体化合物を用意する段階、
    (ii)請求項1又は請求項7記載の前記放射性同位体の適当な供給源を用意する段階、並びに
    (iii)段階(i)の前駆体化合物を段階(ii)の放射性同位体の供給源と反応させて前記インビボイメージング剤を得る段階
    を含んでなる方法。
  12. 請求項1乃至請求項のいずれか1項記載のインビボイメージング剤の自動化合成のためのカセットであって、
    (i)請求項10記載の前駆体化合物を含む容器、並びに
    (ii)請求項1又は請求項7記載の放射性同位体の適当な供給源を用いて容器を溶出するための手段
    を含んでなるカセット。
  13. 請求項1乃至請求項のいずれか1項記載のインビボイメージング剤を、哺乳動物への投与に適した形態の生体適合性キャリヤーと共に含んでなる放射性医薬組成物。
  14. 被験体におけるPBR発現の体内分布及び/又は程度を決定するためのインビボイメージング方法であって、
    (i)請求項1乃至請求項のいずれか1項記載のインビボイメージング剤を前記被験体に投与する段階、
    (ii)前記イメージング剤を前記被験体中のPBRに結合させる段階、
    (iii)前記イメージング剤の放射性同位体から放出される信号をインビボイメージング技法によって検出する段階、
    (iv)前記信号の位置及び/又は量を表す画像を生成する段階、並びに
    (v)前記被験体におけるPBR発現の分布及び程度を決定する段階であって、前記発現は前記インビボイメージング剤から放出される前記信号と直接に相関している段階
    を含んでなるインビボイメージング方法。
  15. 前記被験体に関する治療計画の進行中に繰り返して実施される請求項14記載のインビボイメージング方法であって、前記計画がPBR状態と戦うための薬物の投与を含むインビボイメージング方法。
  16. PBRがアップレギュレートされた状態の診断方法であって、請求項14又は請求項15記載のインビボイメージング方法を、PBR発現の分布及び程度を特定の臨床像に帰因させる追加段階(vi)と共に含んでなる診断方法。
  17. 請求項16記載の診断方法で使用するための、請求項1乃至請求項のいずれか1項記載のインビボイメージング剤。
  18. 請求項16記載の診断方法で使用するための請求項13記載の放射性医薬組成物の製造で使用するための、請求項1乃至請求項のいずれか1項記載のインビボイメージング剤。
JP2011529567A 2008-10-02 2009-10-02 神経炎症のイメージング Expired - Fee Related JP5730206B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10203108P 2008-10-02 2008-10-02
US61/102,031 2008-10-02
GB0818738.7 2008-10-13
GBGB0818738.7A GB0818738D0 (en) 2008-10-13 2008-10-13 Imaging neuroflammation
PCT/EP2009/062827 WO2010037851A2 (en) 2008-10-02 2009-10-02 Imaging neuroinflammation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012504581A JP2012504581A (ja) 2012-02-23
JP2012504581A5 true JP2012504581A5 (ja) 2012-10-25
JP5730206B2 JP5730206B2 (ja) 2015-06-03

Family

ID=40083940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011529567A Expired - Fee Related JP5730206B2 (ja) 2008-10-02 2009-10-02 神経炎症のイメージング

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9481685B2 (ja)
EP (1) EP2346880A2 (ja)
JP (1) JP5730206B2 (ja)
KR (1) KR20110071072A (ja)
CN (1) CN102171218B (ja)
AU (1) AU2009299807B2 (ja)
BR (1) BRPI0919551A2 (ja)
CA (1) CA2739207A1 (ja)
GB (1) GB0818738D0 (ja)
MX (1) MX2011003532A (ja)
RU (1) RU2512288C2 (ja)
WO (1) WO2010037851A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201016038D0 (en) * 2010-09-24 2010-11-10 Ge Healthcare Ltd In vivo imaging method
GB201016411D0 (en) * 2010-09-30 2010-11-10 Ge Healthcare Ltd In vivo imaging method for cancer
KR101602912B1 (ko) 2013-09-13 2016-03-11 주식회사 바이오이미징코리아 [18f]플루오르메틸기가 도입된 뇌신경염증 표적 양성자방출단층촬영 방사성추적자, 이의 합성 및 그를 이용한 생물학적 결과 평가 방법
GB201316766D0 (en) * 2013-09-20 2013-11-06 Ge Healthcare Uk Ltd Macrophage Imaging
GB201316764D0 (en) * 2013-09-20 2013-11-06 Ge Healthcare Ltd Novel compounds
KR101720288B1 (ko) 2016-05-11 2017-03-28 (주)바이오액츠 뇌 영상용 염료 및 이의 제조방법
CN110922412A (zh) * 2018-09-20 2020-03-27 复旦大学 具有抗精神病作用药物化合物的不对称合成方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07165721A (ja) * 1993-12-15 1995-06-27 Sumitomo Chem Co Ltd 放射性イソキノリンカルボキサミド誘導体
ES2198773T3 (es) 1997-12-03 2004-02-01 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd Compuestos tetraciclicos que incluyen nitrogeno.
AUPP278498A0 (en) 1998-04-03 1998-04-30 Australian Nuclear Science & Technology Organisation Peripheral benzodiazepine receptor binding agents
FR2788776B1 (fr) * 1999-01-26 2001-02-23 Synthelabo Derives de 4-oxo-3, 5-dihydro-4h-pyridazino [4,5-b] indole-1 -carboxamide, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2788696B1 (fr) * 1999-01-26 2004-03-05 Synthelabo Utilisation de derives de pyridazino [4,5-b] indole-1-acetamide pour la preparation de medicaments destines aux maladies du systeme nerveux central
JP2004231647A (ja) * 2003-01-10 2004-08-19 Natl Inst Of Radiological Sciences フェニルオキシアニリン誘導体
US6870069B2 (en) 2003-01-10 2005-03-22 National Institute Of Radiological Sciences Phenyloxyaniline derivatives
GB0327494D0 (en) * 2003-11-26 2003-12-31 Amersham Plc Novel imaging agents
GB0523506D0 (en) 2005-11-18 2005-12-28 Hammersmith Imanet Ltd Novel in vivo imaging compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012504581A5 (ja)
TWI664169B (zh) 用於合成造影劑及其中間體之方法及裝置
JP2012521973A5 (ja)
JP2010529088A5 (ja)
JP2009528271A5 (ja)
RU2011111787A (ru) Производные индола, подходящие для визуализации нейровоспаления
JP5272110B2 (ja) 新規アミロイド親和性化合物
JP2007500730A5 (ja)
JP2005523941A5 (ja)
JP2009538894A5 (ja)
JP2013507345A5 (ja)
JP2012523388A5 (ja)
JP2012520855A5 (ja)
US20120034165A1 (en) Imaging the central nervous system with purinergic p2x7 receptor binding agents
JP5167436B2 (ja) 新規アミロイド親和性化合物
JP2019507155A5 (ja)
JP7209970B2 (ja) 2-[5-(イミダゾール-1-イルメチル)ピリジン-3-イル]ベンズイミダゾール誘導体化合物、及び、これを含む医薬
JP6085810B2 (ja) 放射性医薬及び医薬キット
US6843979B2 (en) 4-haloethenylphenyl tropane:serotonin transporter imaging agents
US6399042B1 (en) 4-fluoroalkyl-3-halophenyl nortropanes
JP5618042B2 (ja) アイソトープ標識化合物及びアイソトープ標識化合物前駆体
JP2016530337A5 (ja)
JP2011513277A5 (ja)
JP6609868B2 (ja) 放射性ハロゲン標識ピリド[1,2−a]ベンゾイミダゾール誘導体化合物
JP2009541262A5 (ja)