JP2012503971A - 固定子巻線のヒートシンクの構成 - Google Patents

固定子巻線のヒートシンクの構成 Download PDF

Info

Publication number
JP2012503971A
JP2012503971A JP2011529199A JP2011529199A JP2012503971A JP 2012503971 A JP2012503971 A JP 2012503971A JP 2011529199 A JP2011529199 A JP 2011529199A JP 2011529199 A JP2011529199 A JP 2011529199A JP 2012503971 A JP2012503971 A JP 2012503971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling fin
motor
yoke
stator
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011529199A
Other languages
English (en)
Inventor
ウォーリー, エワルド リッペル,
ザヘール ダブッシー,
バート ヒッブス,
リンゼイ シェパード,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aerovironment Inc
Original Assignee
Aerovironment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aerovironment Inc filed Critical Aerovironment Inc
Publication of JP2012503971A publication Critical patent/JP2012503971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/12Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors arranged in slots
    • H02K3/14Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors arranged in slots with transposed conductors, e.g. twisted conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/20Stationary parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/32Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • H02K16/02Machines with one stator and two or more rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/12Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors arranged in slots
    • H02K3/16Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors arranged in slots for auxiliary purposes, e.g. damping or commutating
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/24Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors with channels or ducts for cooling medium between the conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/30Windings characterised by the insulating material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/47Air-gap windings, i.e. iron-free windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/14Arrangements for cooling or ventilating wherein gaseous cooling medium circulates between the machine casing and a surrounding mantle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/227Heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Abstract

1つの考えられる例において、回転子及び固定子を備えるモータが提供される。前部冷却フィンが固定子の前部に熱結合され、また、後部冷却フィンが固定子の後部に熱結合される。前部冷却フィンと後部冷却フィンとの間に巻線が設けられる。
【選択図】図4

Description

関連出願の相互参照
本出願は、参考としてここに全体を援用する次の全ての出願の利益を主張する。
2008年9月23日に出願されたDaboussi氏の“WINDING DESIGN FOR IRONLESS P.H.MOTOR”と題する米国仮特許出願第61/194,098号;
2008年9月23日に出願されたDaboussi氏等の“PROPELLER DRIVE UNIT FOR HALE UAV”と題する米国仮特許出願第61/194,099号;及び
2008年9月23日に出願されたHibbs氏の“FLUX CONCENTRATOR FOR IRONLESS MOTORS” と題する米国仮特許出願第61/194,056号。
また、本出願は、参考としてここに全体を援用する次の出願にも関連する。
2009年9月23日に出願されたDaboussi氏等の“COMPRESSED MOTOR WINDING”と題する米国特許出願;
2009年9月23日に出願されたDaboussi氏等の“MOTOR AIR FLOW COOLING”と題する米国特許出願;及び
2009年9月23日に出願されたHibbs氏の“FLUX CONCENTRATOR FOR IRONLESS MOTORS”と題する米国特許出願。
[0001]乗物用の電気モータは、電力を保存するため高い効率であることが必要である。更に、無人航空機では、軽量で且つコンパクトな電気モータも要望される。従って、磁束方向変化による鉄損がないという利益をもたらす無鉄心モータがしばしば使用される。
[0002]モータは、通常、モータのピーク電力及び効率について定格付けされる。幾つかの用途では、マシンに部分負荷即ち15%又は他のパーセントの負荷が課せられたときに高い効率となる高部分負荷効率が要望される。
[0003]従って、効率の高いコンパクトなモータが必要とされる。
[0004]1つの考えられる実施形態においては、回転子及び固定子を備えるモータが提供される。固定子の前部には、前部冷却フィンが熱結合され、固定子の後部には、後部冷却フィンが熱結合される。前部冷却フィンと後部冷却フィンとの間に巻線が設けられる。
[0005]種々の実施形態において、モータは、一緒に接続された内部及び外部回転子を有する。内部及び外部の回転子間に配置された固定子は、導体が熱伝導性材料で包まれた巻線を有する。巻線の前端には、熱伝導性の前部ヨークが装着され、この前部ヨークに前部冷却フィンが装着される。巻線の後端には、熱伝導性の後部ヨークが装着され、この後部ヨークに後部冷却フィンが装着される。
[0006]ある実施形態では、前部固定子ヨークが巻線の前端の3辺を包囲し、また、ある実施形態では、後部固定子ヨークが巻線の後端の3辺を包囲する。
[0007]ある実施形態では、後部冷却フィンは、中実の外部環状面を有し、半径方向に向けられ、後部固定子ヨークと外部環状面との間で半径方向に延びる。ある実施形態では、後部冷却フィンは、中実の外部環状面を有し、半径方向に向けられ、後部固定子ヨークと外部環状面との間で半径方向に延びる。
[0008]本発明の特徴及び効果は、以下の説明、特許請求の範囲及び添付図面に関連して良く理解されるであろう。
規範的モータの簡単な分解斜視図である。 図1のモータの長手軸線に沿った簡単な断面側面図である。 巻線を有する固定子の簡単な斜視図である。 図2のモータの断面に沿った簡単な図である。 モータの簡単な前面図である。
[00014]図1は、軸線22に沿った規範的モータ10の簡単な分解斜視図である。固定子40は、ハウジング60に固定される。内部回転子50及び外部回転子30は、互いに固定され、固定子40を取り巻く。プロペラブレード70が装着される任意のプロペラハブ75は、内部回転子50に固定される。プロペラハブ75は、ベアリング16及び18でスピンドル65に回転可能に装着される。ベアリング16及び18は、リテーナ20、14及びカバー12によって保持される。
[00015]図2は、図1のモータ10の、長手軸線22に沿った簡単な断面側面図である。固定子40は、内部回転子50及び外部回転子30の磁石各々35と55との間に配置される。シャフト65は、カーボンファイバ又は他の適当な材料で作られる。
[00016]図3は、巻線45を有する固定子40の簡単な斜視図である。巻線45は、固定子40内に収容される。冷却フィン42及び44が、前方及び後方の固定子ヨーク部分43f及び43bに各々接合される。図3では、冷却フィン42及び44を通る1つの空気冷却流路が矢印301で示されている。
[00017]図4は、図2のモータ10の簡単な断面図である。巻線45は、圧縮された中央領域45cを有する。巻線45は、中央領域45cにおいて圧縮されて、磁石35と55との間に巻線45のより多くの導体材料を配置できると共に、回転子30及び50の磁石35及び55に接近してより多くの導体を配置して、巻線45に高い磁界強度を与えることができる。この実施形態では、巻線45の端45eも圧縮する必要はない。これは、巻線45の端45eが、回転子30及び50の磁石35と55との間を通らないからである。
[00018]種々の実施形態によれば、軸線方向及び半径方向の両方の無鉄心P.M.又は永久磁石マシンについて、巻線45は、IR損を最小にするための高いパッキング密度と、渦電流損を最小にする構造とをもたねばならない。回転子30及び50の磁石35及び55は、固定子巻線45の中央活性領域45cの上/下を通り、固定子巻線45の縁45eの上/下を通らない。従って、種々の実施形態では、巻線45の活性領域45cは、その活性領域45cの体積において可能であるのと同程度の導体、即ち銅を有していなければならない。
[00019]また、種々の実施形態では、巻線45は、それが撓んで磁石35又は55に接触しないように高い剛性を有すると共に、ターン間電圧及びそれに関連した力に充分耐えねばならない。巻線45は、エポキシのような適当な材料で包囲される。
[00020]例示のために大きく示されているが、磁石35及び55が巻線45に最大の磁界を与えるように、固定子40と磁石35及び55との間のエアギャップ49u及び49iは、小さなものである。しかしながら、固定子40と磁石35及び55とが接近することで、固定子40からギャップ49u及び49iを横切って磁石35及び55へ至る望ましからぬ熱伝達を促進する。過度な熱は磁石35及び55にダメージを及ぼすので、固定子40には、前部及び後部の冷却フィン42及び44が設けられる。
[00021]従って、巻線45は、冷却フィン42及び44への低熱インピーダンス路を有していなければならない。ほとんどの実施形態では、巻線45は、酸化アルミニウム、窒化ホウ素、又は熱伝達を促進する他の材料のような熱伝導性フィラーを混合したエポキシで包囲される。
[00022]前部固定子ヨーク43fは、固定子40の前端40eをその3辺において取り巻き、固定子40から前部固定子ヨーク43fへの熱伝導に対してより大きな表面積を与える。同様に、後部ヨーク43bは、固定子の後端40eの3辺を取り巻く。
[00023]冷却フィン42及び44は、アルミニウム又は他の適当な軽量の熱伝導材料で作ることができる。冷却フィン42及び44は、別々に形成されて、低熱インピーダンスの接着剤で固定子ヨーク43f及び43bに接合されてもよいし、或いはそれらと一体的に形成されてもよい。更に、ある実施形態では、固定子40の前端40e及び後端eを冷却フィン42及び44に各々直結することも考えられる。
[00024]前部冷却フィン42は、前部固定子ヨーク43fの前面43fから前方に離れるように延びる。前部冷却フィン42は、軸線22(図2)に対して半径方向に方向付けされる。冷却フィン42の後面42bは、前部固定子ヨーク43fの前面32fに接合される。前部冷却フィン42の前面42fは、一様(solid)であって、空気は、軸線22(図2)に対して前部冷却フィン42を通して半径方向外方に流れる。図示しない別の実施形態では、中実の前面42fは存在しない。図示しない更に別の実施形態では、前部フィンは、半径方向の空気流ではなく、空気がそれらの間を軸線方向に流れるように、半径方向に方向付けされる。また、他の構成も考えられる。
[00025]後部冷却フィン44は、後部固定子ヨーク43bを取り巻き、軸線22(図2)に対して半径方向に方向付けされる。後部冷却フィン44は、一様な外部リング44oにより取り巻かれる。各フィン44の折り返し部分である内面44iは、後部固定子ヨーク43bの上部外面43bに接合される。空気は、軸線22(図2)に平行な軸線に一般的に沿った方向に後部冷却フィン44を通して流れる。
[00026]空気流401は、任意のスピナー80及びカバー33を通して入る。空気流401の小部分401dは、ギャップ49iを経て内部磁石55と固定子40との間を通過し、内部磁石55及び固定子40、並びに前部ヨーク43f及び後部ヨーク43bの部分を対流により直接的に冷却する。この小部分401dは、後部固定子ヨーク43bのポート48(図2−4に示す)を通して放出される。空気流401の大部分は、空気流の矢印401aで示すように、前部冷却フィン42を通過する。前部冷却フィン42を通過した後に、空気流401aの小部分401bは、ギャップ49uを経て上部磁石35と固定子40との間を通過し、外部磁石35及び固定子40、並びに前部ヨーク43f及び後部ヨーク43bの部分を対流により直接的に冷却する。
[00027]空気流401bの大部分401cは、カバー33及びスピナー80により転向され、ポート38(図1及び2にも示す)を通過して、外部回転子30を経て流れる。実施形態にもよるが、空気流401の小部分401gが、前部冷却フィン42の前部に流れて、ポート38を経て放出されてもよい。大部分401cは、上部ギャップ49uからの空気流401bと合成されて、後部冷却フィン44を通して流れる(401f)と共に、スピナー80に隣接したエアストリームから直接入る空気流401eとも合成される。
[00028]一実施形態において、冷却フィンのサイズ及び配置と、ここに述べるコンポーネントにわたる及びコンポーネントを通る空気流との組み合わせは、磁石が約70℃より低い温度に維持され、且つ巻線が約80−90℃より低い温度に維持されるように行われる。
[00029]図5は、モータ10の簡単な前面図である。内部及び外部の回転子50及び30は、この実施形態では、環状カバー33(図2及び4)に保持される3つのブラケット32で一緒に保持される。前部冷却フィン42の空気流401aは、これら3つのブラケット32間の分離部を通して流れる。空気流401(図4)のオープン域は、利用可能な全域の約80%であり、残りの20%は、ブラケット32により塞がれる。次いで、空気流401は、ほとんどの空気流401aが前部冷却フィン42を経て流れるようにして、分離部を通して流れる。空気流401は、スピナー80(図2及び4)及びフィン42によって低速化されて、僅かな流れエネルギーが失われ、次いで、ポート38において自由空気流速度へと再加速される。
[00030]本発明の実施形態は、航空機に関して示したが、航空機に限定されない。更に、全ての実施形態において全ての部品が要求されるのではない。上述した装置、方法及びシステムは、UAV又は航空機に限定されない。種々の例及び/又は実施形態は、他のモータ用途、即ち自動車、工業、等も含む。更に、ある実施形態では、空気流は、発生されてもよいし、或いは装置又はシステムの動き、即ち飛行、走行、等の結果でもよい。
[00031]「一実施形態」又は「実施形態」とは、その実施形態に関連して説明した特定の特徴、構造又は特性が、必要に応じて、実施形態に含まれてもよいことを意味していることは注目に値する。「一実施形態」という句が明細書の種々の場所に現れるが、必ずしも、全てが同じ実施形態を指しているのではない。
[00032]ここに取り上げた例示は、説明上のものであって、特許請求の範囲を限定するものではない。この開示は、本発明の原理を例示するものと考えるべきであって、本発明の精神及び範囲、及び/又は例示した実施形態の請求項を限定するためのものではない。
[00033]当業者であれば、本発明の特定の用途に対して本発明を変更することができよう。
[00034]ここに含まれた論議は、基礎的な説明として役立つものである。読者は、特定の論議が、考えられる全ての実施形態を明確に述べておらず、また、別の形態が暗示されることに気付くべきである。また、この論議は、本発明の一般的な本質を完全に説明しておらず、そして各特徴及び要素が、実際には、どのような代表的又は同等の要素であるか明確に示していない。また、これらは、この開示に暗示的に包含される。本発明が装置指向の用語で説明されたところでは、装置の各要素が機能を暗示的に遂行する。また、本発明の本質から逸脱せずに種々の変更がなされることも理解されたい。このような変更は、この説明にも暗示的に包含される。これらの変更は、依然、本発明の範囲内に入るものである。
[00035]更に、本発明の種々の要素及び請求項の各々は、種々の仕方で達成することができる。この開示は、そのような変更の各々、装置実施形態の変形、方法実施形態、又は単にそれらの要素の変形も包含することを理解されたい。特に、この開示が本発明の要素に係るときには、各要素の語は、機能又は結果が同じである場合にのみ同等の装置用語で表現されてもよいことを理解されたい。このような同等な用語、より広い用語、又はより一般的な用語は、各要素又はアクションの説明に包含されるとみなすべきである。このような用語は、必要に応じて、本発明が権利を得る暗示的に広い範囲を明確にするために、置き換えることができる。全てのアクションは、そのアクションを取り入れる手段として、又はそのアクションを引き起こす要素として表現されることを理解されたい。同様に、ここに開示する各物理的な要素は、その物理的な要素により促進されるアクションの開示を包含するものと理解すべきである。このような変更及び別の用語は、この説明に明確に包含されるものと理解されたい。
[00036]以上、幾つかの実施形態について本発明を説明したが、当業者であれば、今や、変更が確実に示唆されるであろう。ここに述べた実施形態は、限定を意図したものではなく、種々の構成や特徴の組み合わせが可能である。従って、本発明は、特許請求の範囲で要求されたものを除いて、ここに開示した実施形態に限定されない。
10・・・モータ、12・・・カバー、14、20・・・リテーナ、16、18・・・ベアリング、22・・・軸線、30・・・外部回転子、33・・・カバー、35、55・・・磁石、40・・・固定子、42・・・前部冷却フィン、43f・・・前部固定子ヨーク、43b・・・後部固定子ヨーク、44・・・後部冷却フィン、45・・・巻線、45c・・・中央部分、45e・・・端、49u、49i・・・エアギャップ、50・・・内部回転子、60・・・ハウジング、65・・・シャフト、70・・・プロペラブレード、75・・・プロペラハブ、80・・・スピナー、401・・・空気流

Claims (29)

  1. a)回転子と、
    b)固定子と、
    を備え、前記固定子は、
    i)該固定子の前部に熱結合された前部冷却フィンと、
    ii)該固定子の後部に熱結合された後部冷却フィンと、
    iii)前記前部冷却フィンと前記後部冷却フィンとの間の巻線と
    を含む、モータ。
  2. 前記固定子は、前部固定子ヨークを備え、前記前部冷却フィンは、その前部固定子ヨークに装着される、請求項1に記載のモータ。
  3. 前記前部固定子ヨークは、前記巻線の前端に装着されて、前記巻線の前端の3辺を取り巻く、請求項2に記載のモータ。
  4. 前記前部冷却フィンは、前記前部固定子ヨークの前側に装着される、請求項3に記載のモータ。
  5. 前記前部冷却フィンは、一様な前部環状面を有し、前記前部冷却フィンは、半径方向に方向付けされて、前部環状面と前部固定子ヨークとの間で横方向に延びる、請求項4に記載のモータ。
  6. 前記固定子は、後部固定子ヨークを備え、前記後部冷却フィンは、その後部固定子ヨークに装着される、請求項2に記載のモータ。
  7. 前記固定子は、後部固定子ヨークを備え、前記後部冷却フィンは、その後部固定子ヨークに装着される、請求項1に記載のモータ。
  8. 前記後部固定子ヨークは、前記巻線の後端に装着されて、前記巻線の後端の3辺を取り巻く、請求項7に記載のモータ。
  9. 前記後部冷却フィンは、前記後部固定子ヨークの外面に装着される、請求項8に記載のモータ。
  10. 前記後部冷却フィンは、一様な外部環状面を有し、前記後部冷却フィンは、半径方向に方向付けされて、後部固定子ヨークと外部環状面との間で半径方向に延びる、請求項9に記載のモータ。
  11. 前記前部冷却フィンは、外半径及び内半径を有し、その外半径は、前記巻線とほぼ同じ外半径である、請求項1に記載のモータ。
  12. 前記回転子は、外部回転子を含み、前記後部冷却フィンは、外半径及び内半径を有し、その内半径は、前記外部回転子の外半径とほぼ同じ半径である、請求項11に記載のモータ。
  13. 前記回転子は、外部回転子を含み、前記後部冷却フィンは、外半径及び内半径を有し、その内半径は、前記外部回転子の外半径とほぼ同じ半径である、請求項1に記載のモータ。
  14. 前記モータは、スピナーを含む航空機モータであり、前記前部冷却フィンは、そのスピナー内に収容される、請求項1に記載のモータ。
  15. 前記後部冷却フィンは、その外半径が前記スピナーの外半径より大きい、請求項14に記載のモータ。
  16. 前記モータは、スピナーを含む航空機モータであり、前記後部冷却フィンは、その外半径が前記スピナーの外半径より大きい、請求項1に記載のモータ。
  17. 前記モータは、スピナーを含む航空機モータであり、前記前部冷却フィンは、その外半径が前記スピナーの後部開口の半径より小さい、請求項1に記載のモータ。
  18. a)一緒に接続された内部回転子及び外部回転子と、
    b)前記内部回転子と前記外部回転子との間の固定子と、
    を備え、前記固定子は、
    i)熱伝導性材料で包まれた導体より成る巻線と、
    ii)前記巻線の前端に装着された熱伝導性前部ヨークと、
    iii)前記前部ヨークに装着された前部冷却フィンと、
    iv)前記巻線の後端に装着された熱伝導性後部ヨークと、
    v)前記後部ヨークに装着された後部冷却フィンと、
    を含む、モータ。
  19. 前記前部冷却フィンは、前記前部ヨークの前端に装着される、請求項18に記載のモータ。
  20. 前記後部冷却フィンは、前記後部ヨークの外面に装着される、請求項19に記載のモータ。
  21. 前記前部ヨークは、前記巻線の前端の3辺を取り巻き、前記後部ヨークは、前記巻線の後端の3辺を取り巻く、請求項20に記載のモータ。
  22. 前記後部冷却フィンは、前記後部ヨークの外面に装着される、請求項18に記載のモータ。
  23. a)一緒に接続された内部回転子及び外部回転子と、
    b)前記内部回転子と前記外部回転子との間の固定子と、
    を備え、前記固定子は、
    i)熱伝導性材料で包まれた導体より成る巻線と、
    ii)前記巻線の前端に装着された熱伝導性の前部ヨークであって、前部冷却フィンが一様な前部環状面を有し、前部冷却フィンが、半径方向に方向付けされて、前部環状面と前部固定子ヨークとの間で横方向に延びるような前部ヨークと、
    iii)前記前部ヨークに装着された前部冷却フィンと、
    iv)前記巻線の後端に装着された熱伝導性の後部ヨークと、
    v)前記後部ヨークに装着された後部冷却フィンであって、該後部冷却フィンが一様な外部環状面を有し、更に、該後部冷却フィンが、半径方向に方向付けされて、前記後部固定子ヨークと外部環状面との間で半径方向に延びるような後部冷却フィンと、
    を含む、航空機モータ。
  24. 前記前部冷却フィンは、外半径及び内半径を有し、その外半径は、前記巻線とほぼ同じ外半径である、請求項23に記載の航空機モータ。
  25. 前記後部冷却フィンは、外半径及び内半径を有し、その内半径は、前記外部回転子の外半径とほぼ同じ半径である、請求項24に記載の航空機モータ。
  26. 前記後部冷却フィンは、外半径及び内半径を有し、その内半径は、前記外部回転子の外半径とほぼ同じ半径である、請求項23に記載の航空機モータ。
  27. スピナーを更に備え、前記前部冷却フィンは、そのスピナー内に収容される、請求項23に記載の航空機モータ。
  28. 前記後部冷却フィンは、その外半径が前記スピナーの外半径より大きい、請求項27に記載の航空機モータ。
  29. スピナーを更に備え、前記後部冷却フィンは、その外半径がそのスピナーの外半径より大きい、請求項23に記載の航空機モータ。
JP2011529199A 2008-09-23 2009-09-23 固定子巻線のヒートシンクの構成 Pending JP2012503971A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19409908P 2008-09-23 2008-09-23
US19405608P 2008-09-23 2008-09-23
US19409808P 2008-09-23 2008-09-23
US61/194,056 2008-09-23
US61/194,099 2008-09-23
US61/194,098 2008-09-23
PCT/US2009/058118 WO2010036743A1 (en) 2008-09-23 2009-09-23 Stator winding heat sink configuraton

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012503971A true JP2012503971A (ja) 2012-02-09

Family

ID=42060072

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011529200A Pending JP2012507252A (ja) 2008-09-23 2009-09-23 モータの空気流冷却
JP2011529198A Pending JP2012507251A (ja) 2008-09-23 2009-09-23 圧縮型モータ巻線
JP2011529199A Pending JP2012503971A (ja) 2008-09-23 2009-09-23 固定子巻線のヒートシンクの構成

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011529200A Pending JP2012507252A (ja) 2008-09-23 2009-09-23 モータの空気流冷却
JP2011529198A Pending JP2012507251A (ja) 2008-09-23 2009-09-23 圧縮型モータ巻線

Country Status (9)

Country Link
US (13) US8723378B2 (ja)
EP (3) EP2340598A2 (ja)
JP (3) JP2012507252A (ja)
KR (3) KR20110082006A (ja)
CN (3) CN102224659A (ja)
AU (3) AU2009296686A1 (ja)
CA (3) CA2774934A1 (ja)
SG (3) SG172208A1 (ja)
WO (3) WO2010036741A2 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2009296686A1 (en) 2008-09-23 2010-04-01 Aerovironment, Inc. Motor air flow cooling
CN102239625A (zh) 2008-09-23 2011-11-09 艾罗威罗门特公司 无铁芯电动机的通量集中器
US10574110B2 (en) * 2010-04-28 2020-02-25 Launchpoint Technologies, Inc. Lightweight and efficient electrical machine and method of manufacture
EP2388893A1 (en) * 2010-05-19 2011-11-23 Siemens Aktiengesellschaft Generator with single turn wave winding and wind turbine
EP2388890A1 (en) * 2010-05-19 2011-11-23 Siemens Aktiengesellschaft Generator with aluminium winding and wind turbine
EP2413482A1 (de) * 2010-07-30 2012-02-01 Siemens Aktiengesellschaft Fluggerät
EP2445087B1 (en) * 2010-10-13 2013-01-02 Siemens Aktiengesellschaft A generator, in particular for a wind turbine
US8736127B2 (en) 2011-02-17 2014-05-27 Innerpoint Energy Corporation Dynamoelectric device and method of forming the same
EP2562072B1 (de) * 2011-08-25 2015-03-04 Maxon Motor AG Elektrischer Radnabenantrieb für ein Fahrzeug, insbesondere ein Fahrrad
JP5629304B2 (ja) * 2012-12-17 2014-11-19 昭和電線デバイステクノロジー株式会社 リッツ線コイル
US9914535B2 (en) * 2013-03-14 2018-03-13 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Passive rotor control mechanism for micro air vehicles
US10569868B2 (en) 2013-04-02 2020-02-25 Hood Technology Corporation Multicopter-assisted system and method for launching and retrieving a fixed-wing aircraft
US10583920B2 (en) 2013-04-02 2020-03-10 Hood Technology Corporation Multicopter-assisted system and method for launching and retrieving a fixed-wing aircraft
EP3014083B1 (en) * 2013-06-28 2019-04-10 Borgwarner Inc. Supercharging apparatus for a combustion engine
US9680352B2 (en) 2013-09-30 2017-06-13 Ta Instruments-Waters L.L.C. Convection cooling system for motors
US9979247B2 (en) * 2014-11-06 2018-05-22 Medtronic Xomed, Inc. Surgical instrument motor with increased number of wires per phase set and increased fill factor and corresponding manufacturing method
US9748822B2 (en) 2014-11-21 2017-08-29 Hamilton Sundstrand Corporation Cooling for electrical machines
JP6435559B2 (ja) * 2015-06-01 2018-12-12 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd モータアセンブリ及び無人航空機
US10296301B2 (en) * 2015-06-08 2019-05-21 Cisco Technology, Inc. Thing discovery and configuration for an internet of things integrated developer environment
CN106329865A (zh) * 2015-06-25 2017-01-11 泰荣动力科技股份有限公司 具有导风座的轮毂马达
CN105243318B (zh) * 2015-08-28 2020-07-31 小米科技有限责任公司 确定用户设备控制权限的方法、装置及终端设备
US20180048195A1 (en) * 2016-08-10 2018-02-15 Chin-Hsing Feng Electric motor
WO2018139245A1 (ja) * 2017-01-30 2018-08-02 合同会社IP Bridge1号 コアレス電気機械装置、コイル用導線、及び、コアレス電気機械装置の製造方法
FR3063403B1 (fr) * 2017-02-28 2022-03-11 Safran Aircraft Engines Moteur electrique d'un aeronef comprenant un systeme de refroidissement a ailettes monobloc avec le stator
DE102017208564A1 (de) * 2017-05-19 2018-11-22 Mahle International Gmbh Elektrische Maschine, insbesondere für ein Fahrzeug
US11843334B2 (en) 2017-07-13 2023-12-12 Denso Corporation Rotating electrical machine
CN113991959B (zh) 2017-07-21 2024-04-16 株式会社电装 旋转电机
JP2019024293A (ja) 2017-07-21 2019-02-14 株式会社デンソー 回転電機
WO2019089076A1 (en) * 2017-11-06 2019-05-09 Core Innovation, Llc Structures and methods of manufacture of serpentine stator coils
JP6927186B2 (ja) 2017-12-28 2021-08-25 株式会社デンソー 回転電機
JP7006541B2 (ja) 2017-12-28 2022-01-24 株式会社デンソー 回転電機
CN111565965B (zh) 2017-12-28 2023-07-14 株式会社电装 车轮驱动装置
WO2019131910A1 (ja) * 2017-12-28 2019-07-04 株式会社デンソー 回転電機
JP7355100B2 (ja) * 2017-12-28 2023-10-03 株式会社デンソー 回転電機
JP7059919B2 (ja) * 2017-12-28 2022-04-26 株式会社デンソー 回転電機
DE112018006717T5 (de) 2017-12-28 2020-09-10 Denso Corporation Rotierende elektrische Maschine
DE112018006694T5 (de) 2017-12-28 2020-09-10 Denso Corporation Rotierende elektrische Maschine
CN111557069A (zh) 2017-12-28 2020-08-18 株式会社电装 旋转电机
DE102018208407A1 (de) 2018-05-28 2019-11-28 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Herstellung von Formlitze, Verfahren zur Herstellung eines Elektromotors, sowie Verwendung von Formlitze
DE102018208414A1 (de) 2018-05-28 2019-11-28 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Herstellung von Formlitze, Verfahren zur Herstellung eines Elektromotors, sowie Verwendung von Formlitze
US20200036271A1 (en) * 2018-07-25 2020-01-30 Roy Michael Kies Brushless Doubly Fed Radial Wound Electric Machine
US11387693B2 (en) * 2018-12-12 2022-07-12 Aurora Flight Sciences Corporation Motor cooling system and method
DE102019101358A1 (de) * 2019-01-21 2020-07-23 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Luftfahrzeug
US11235892B2 (en) 2019-05-22 2022-02-01 Hood Technology Corporation Aircraft retrieval system and method
CN113692690A (zh) 2020-03-05 2021-11-23 株式会社电装 旋转电机
US20230179066A1 (en) * 2020-05-14 2023-06-08 The Texas A&M University System High torque density electric machine with directly cooled end windings
CN212695879U (zh) * 2020-05-26 2021-03-12 陆继荣 电动飞机专用涵道式双磁路无铁芯电动机
JP2023542518A (ja) 2020-09-21 2023-10-10 イーヴィーアール モーターズ リミテッド ラジアルフラックス電気機械
NO347240B1 (en) * 2021-12-20 2023-07-24 Alva Ind As Method for production of a double-layer multiphase ironless winding and winding resulting therefrom
US11691750B1 (en) 2021-12-28 2023-07-04 Beta Air, Llc Electric aircraft lift motor with air cooling
DE102022209762A1 (de) 2022-09-16 2024-03-21 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Elektrische Maschine mit offener Spulenwicklung zur Direktkühlung
US20240102432A1 (en) * 2022-09-22 2024-03-28 Safran Electrical & Power Axial fan for air cooled electrical aircraft motor

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147578U (ja) * 1985-03-05 1986-09-11
JPH01166477U (ja) * 1988-05-07 1989-11-21
JPH0670522A (ja) * 1992-08-17 1994-03-11 Yukigaya Seigyo Kenkyusho:Kk コアレス型回転電機及びその製造方法
JPH114554A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Meidensha Corp 回転電機
JP2000152563A (ja) * 1998-11-09 2000-05-30 Railway Technical Res Inst 全閉冷却型回転電機
JP2002013467A (ja) * 2000-04-28 2002-01-18 Mitsubishi Electric Corp 風力発電装置
JP2006075321A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Namiki Precision Jewel Co Ltd 電動ラジコン模型飛行機用スピンナーユニット
US20070024132A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Salamah Samir A Methods and apparatus for cooling wind turbine generators
JP2007312497A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 電動機用巻線体の製造方法、電動機用巻線体及び電動機用固定子

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE15626C (de) * G. MAZZA in Leon (Spanien) Injektor mit Kondensator
GB105051A (en) 1916-06-19 1917-03-29 Henri Raymond Guyot An Improved Device for Cooling the Motors of Aircraft.
US2446663A (en) * 1944-01-11 1948-08-10 Curtiss Wright Corp Fan deicing or anti-icing means
FR1598135A (ja) 1968-12-26 1970-06-29
US3715610A (en) * 1972-03-07 1973-02-06 Gen Electric Dynamoelectric machine cooled by a rotating heat pipe
US3811311A (en) * 1972-04-07 1974-05-21 Anaconda Co Making flat copper-clad steel wire
JPS5386404A (en) * 1977-01-10 1978-07-29 Hitachi Ltd Rotary electrical machinery
US4510409A (en) 1982-09-28 1985-04-09 Nippondenso Co., Ltd. Heat insulation and heat dissipation construction for flat electric rotary machine
JPS6146867U (ja) * 1984-08-29 1986-03-28 三菱電機株式会社 回転電機
JPS61147578A (ja) 1984-12-21 1986-07-05 Sony Corp 半導体装置
US5319844A (en) * 1985-12-23 1994-06-14 Unique Mobility, Inc. Method of making an electromagnetic transducer
JPS63194543A (ja) * 1987-02-09 1988-08-11 Hitachi Ltd 車両用交流発電機の固定子及びその製造方法
JPH01166477A (ja) 1987-12-23 1989-06-30 Matsushita Electric Works Ltd プログラマブルコントローラの出力回路部
FR2644642B1 (fr) 1989-03-16 1995-04-14 Cegelec Moteurs Moteur electrique ferme a refroidissement par air et son procede de fabrication
JPH03143247A (ja) * 1989-10-26 1991-06-18 Fuji Electric Co Ltd 永久磁石同期機の冷却装置
DE4414527C1 (de) * 1994-04-26 1995-08-31 Orto Holding Ag Elektronisch kommutierte Gleichstrommaschine
JPH099575A (ja) * 1995-06-19 1997-01-10 Hitachi Ltd 回転電気機械
JP3612807B2 (ja) * 1995-07-28 2005-01-19 株式会社デンソー ウォータポンプ一体型車両用回転電機
US5925962A (en) * 1995-12-19 1999-07-20 Walbro Corporation Electric motor commutator
RU2093426C1 (ru) * 1996-03-21 1997-10-20 Йелстаун Корпорейшн Н.В. Тепловая противообледенительная система вращаемого элемента
GB2314692A (en) 1996-06-27 1998-01-07 Pwm Drives Limited Provision of cooling fins by laminated stator
JP3622350B2 (ja) 1996-08-09 2005-02-23 株式会社デンソー 回転電機
JPH10127013A (ja) * 1996-10-21 1998-05-15 Toyota Autom Loom Works Ltd 電動機
US6492595B2 (en) * 1997-10-01 2002-12-10 Decorp Americas, Inc. Flat surface-mounted multi-purpose wire
US6191510B1 (en) * 1997-12-19 2001-02-20 3M Innovative Properties Company Internally damped stator, rotor, and transformer and a method of making
US6157109A (en) * 1998-02-10 2000-12-05 Reliance Electric Technologies, Llc Dynamoelectric machine with ferromagnetic end winding ring
US6040650A (en) * 1998-06-30 2000-03-21 Rao; Dantam K. Stator with coplanar tapered conductors
DE19902837C1 (de) * 1999-01-20 2000-08-10 Siemens Ag Rotierende elektrische Maschine mit permanenterregtem Rotor
DE50000731D1 (de) * 1999-03-17 2002-12-12 Vantico Ag Lagerstabile epoxidharzzusammensetzungen
US7211919B2 (en) 1999-08-16 2007-05-01 American Superconductor Corporation Thermally-conductive stator support structure
JP2001145286A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Mitsubishi Electric Corp 回転電機の固定子及びその製造方法
US6844636B2 (en) * 1999-12-17 2005-01-18 Encap Motor Corporation Spindle motor with encapsulated stator and method of making same
US6483199B2 (en) * 2000-04-28 2002-11-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wind power generating device
JP2002027693A (ja) 2000-07-10 2002-01-25 Mitsubishi Electric Corp 回転電機用巻線導体
US7096566B2 (en) * 2001-01-09 2006-08-29 Black & Decker Inc. Method for making an encapsulated coil structure
JP2003079099A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Hitachi Ltd 開放形回転電機
JP3561249B2 (ja) 2001-09-17 2004-09-02 三菱電機株式会社 交流発電機の固定子およびその製造方法
JP3736754B2 (ja) * 2002-03-01 2006-01-18 株式会社デンソー 車両用交流発電機の固定子
JP4019951B2 (ja) * 2002-03-01 2007-12-12 株式会社デンソー 回転電機の巻線の製造方法および巻線凹部の加工方法
EP1490947A1 (en) * 2002-04-01 2004-12-29 Nissan Motor Company, Limited Cooling structure for multi-shaft, multi-layer electric motor
JP3982446B2 (ja) * 2003-04-16 2007-09-26 株式会社日立製作所 回転電機の製造方法
JP4111060B2 (ja) 2003-05-27 2008-07-02 日産自動車株式会社 ステータ構造
GB0320449D0 (en) 2003-09-01 2003-10-01 Newage Int Ltd A rotor and a stator
US20050067905A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Mark Maney Stator cooling method and apparatus
JP4599063B2 (ja) * 2004-01-15 2010-12-15 株式会社東芝 コイル巻回用絶縁テープ
EP1766754A2 (en) * 2004-03-14 2007-03-28 Revolution Electric Motor Co., Inc. Commercial low cost, high efficiency motor-generator
US7414347B2 (en) * 2004-03-23 2008-08-19 Emerson Electric Co. End cap for segmented stator
US8030818B2 (en) * 2004-06-15 2011-10-04 Siemens Energy, Inc. Stator coil with improved heat dissipation
US7154193B2 (en) 2004-09-27 2006-12-26 General Electric Company Electrical machine with double-sided stator
US20060038461A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Gabrys Christopher W Optimized air core armature
US7839048B2 (en) * 2004-09-27 2010-11-23 General Electric Company Electrical machine with double-sided stator
JP2006101658A (ja) 2004-09-30 2006-04-13 Toshiba Corp 車両用全密閉形電動機
US7411325B1 (en) * 2004-10-20 2008-08-12 Revolution Electric Motor Company, Inc. High efficiency combination motor and drive
EP1657448A1 (en) 2004-10-28 2006-05-17 Asmo Co., Ltd. Fan
US7692357B2 (en) 2004-12-16 2010-04-06 General Electric Company Electrical machines and assemblies including a yokeless stator with modular lamination stacks
US20060284511A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 Evon Steve T Enhanced electrical machine cooling
US7402934B1 (en) * 2005-08-18 2008-07-22 Revolution Motor Company, Inc. High performance air core motor-generator winding
JP2007143207A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Asmo Co Ltd 回転電機及び車両用送風機
JP2007181303A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd モータ
US7427814B2 (en) * 2006-03-22 2008-09-23 General Electric Company Wind turbine generators having wind assisted cooling systems and cooling methods
KR100663641B1 (ko) 2006-04-06 2007-01-05 주식회사 아모텍 일체형 스테이터의 제조방법, 이를 이용한 레이디얼코어타입 더블 로터 방식의 비엘디씨 모터 및 그의제조방법
CN101375486B (zh) * 2006-04-18 2012-02-01 松下电器产业株式会社 电动机
JP2007306741A (ja) 2006-05-12 2007-11-22 Toshiba Corp 制御装置一体型電動機
US7579724B2 (en) * 2006-06-02 2009-08-25 General Electric Company Methods and apparatus for using an electrical machine to transport fluids through a pipeline
CN100582999C (zh) 2006-06-21 2010-01-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 数据存储器固定装置
US7257881B1 (en) * 2006-10-02 2007-08-21 Tyco Electronics Power Systems, Inc. Method and structure for assembling electrical windings about a central member
JP4879708B2 (ja) * 2006-11-08 2012-02-22 三菱電機株式会社 回転電機
JP2008125324A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Mitsubishi Electric Corp 回転電機の固定子
US7750521B2 (en) 2006-12-07 2010-07-06 General Electric Company Double-sided starter/generator for aircrafts
CN101056024B (zh) 2007-03-13 2010-05-19 沈阳工业大学 基于移相技术的双转子永磁环形力矩电机
WO2008119120A1 (en) 2007-04-03 2008-10-09 Hybridauto Pty Ltd Winding arrangement for an electrical machine
AU2009296686A1 (en) 2008-09-23 2010-04-01 Aerovironment, Inc. Motor air flow cooling
US7834510B2 (en) * 2009-10-08 2010-11-16 American Superconductor Corporation Torque support member for rotating electrical machine
JP2019194543A (ja) 2018-05-02 2019-11-07 セイコーエプソン株式会社 電子時計

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147578U (ja) * 1985-03-05 1986-09-11
JPH01166477U (ja) * 1988-05-07 1989-11-21
JPH0670522A (ja) * 1992-08-17 1994-03-11 Yukigaya Seigyo Kenkyusho:Kk コアレス型回転電機及びその製造方法
JPH114554A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Meidensha Corp 回転電機
JP2000152563A (ja) * 1998-11-09 2000-05-30 Railway Technical Res Inst 全閉冷却型回転電機
JP2002013467A (ja) * 2000-04-28 2002-01-18 Mitsubishi Electric Corp 風力発電装置
JP2006075321A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Namiki Precision Jewel Co Ltd 電動ラジコン模型飛行機用スピンナーユニット
US20070024132A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Salamah Samir A Methods and apparatus for cooling wind turbine generators
JP2007312497A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 電動機用巻線体の製造方法、電動機用巻線体及び電動機用固定子

Also Published As

Publication number Publication date
US20170331339A1 (en) 2017-11-16
US10601273B2 (en) 2020-03-24
KR20110074560A (ko) 2011-06-30
US9748809B2 (en) 2017-08-29
KR101688793B1 (ko) 2016-12-22
US9035526B2 (en) 2015-05-19
SG172211A1 (en) 2011-07-28
US11581769B2 (en) 2023-02-14
KR20110082006A (ko) 2011-07-15
CA2774918A1 (en) 2010-04-01
CN102439830A (zh) 2012-05-02
US20150001971A1 (en) 2015-01-01
US20150303755A1 (en) 2015-10-22
EP2340598A2 (en) 2011-07-06
EP2342804A2 (en) 2011-07-13
EP2340597A1 (en) 2011-07-06
AU2009296684A1 (en) 2010-04-01
WO2010036745A3 (en) 2012-02-23
CA2774918C (en) 2018-06-12
US11942842B2 (en) 2024-03-26
SG172209A1 (en) 2011-07-28
EP2342804A4 (en) 2013-01-23
AU2009296682A1 (en) 2010-04-01
US8604652B2 (en) 2013-12-10
US20190103780A1 (en) 2019-04-04
WO2010036745A2 (en) 2010-04-01
WO2010036741A2 (en) 2010-04-01
KR20110073543A (ko) 2011-06-29
CA2774934A1 (en) 2010-04-01
US20220069653A1 (en) 2022-03-03
US20100194231A1 (en) 2010-08-05
US20180191217A1 (en) 2018-07-05
AU2009296682A8 (en) 2012-09-06
AU2009296686A1 (en) 2010-04-01
CN102224659A (zh) 2011-10-19
US20180006517A1 (en) 2018-01-04
US20230170749A1 (en) 2023-06-01
CN102439829A (zh) 2012-05-02
SG172208A1 (en) 2011-07-28
EP2340597A4 (en) 2013-01-16
US20100194218A1 (en) 2010-08-05
US10103592B2 (en) 2018-10-16
JP2012507251A (ja) 2012-03-22
US20100187922A1 (en) 2010-07-29
US8723378B2 (en) 2014-05-13
CA2774924A1 (en) 2010-04-01
US9825497B2 (en) 2017-11-21
JP2012507252A (ja) 2012-03-22
WO2010036743A1 (en) 2010-04-01
WO2010036741A3 (en) 2012-02-23
US11171528B2 (en) 2021-11-09
US20140145529A1 (en) 2014-05-29
US10873229B2 (en) 2020-12-22
US20200328643A1 (en) 2020-10-15
US9673673B2 (en) 2017-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230170749A1 (en) Stator winding heat sink configuration
US10666098B2 (en) Flux concentrator for ironless motor
JP6198085B2 (ja) 円筒コイルを備えた固定子を含む無鉄心回転電気機械およびその冷却方法
US10630157B2 (en) Axial flux machine
JP2019531044A (ja) 内部冷却システムを有する密閉型回転電気機械
JP2016154440A5 (ja)
US20230318369A1 (en) Axial flux electric machine including cooling fins projecting from casing to spaces between windings on stator cores
WO2022255084A1 (ja) 回転電機
CN112470367A (zh) 用于包括空气冷却元件的电机的转子以及包括所述转子的电机
JPH07284248A (ja) 全閉外扇形誘導電動機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140715