JP2012503697A - ナノ構造化されたアクリル材料で作られた透明な平面製品 - Google Patents

ナノ構造化されたアクリル材料で作られた透明な平面製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2012503697A
JP2012503697A JP2011528404A JP2011528404A JP2012503697A JP 2012503697 A JP2012503697 A JP 2012503697A JP 2011528404 A JP2011528404 A JP 2011528404A JP 2011528404 A JP2011528404 A JP 2011528404A JP 2012503697 A JP2012503697 A JP 2012503697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
monomer
block
composition
acrylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011528404A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエール ジェラール,
Original Assignee
アルケマ フランス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルケマ フランス filed Critical アルケマ フランス
Publication of JP2012503697A publication Critical patent/JP2012503697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Abstract

【課題】優れた光学特性と良好な機械特性および表面特性の両方を有するナノ構造化アクリルポリマー材料。
【解決手段】ガラス遷移温度が0℃以上のPMMAマトリックス(成分1)中にアクリルブロックコポリマー(成分2)が分散したアクリル樹脂組成物。この組成物は60〜80重量%のPMMAマトリックスと、20〜40重量%のブロックコポリマーとを含む。厚さが300〜900ミクロン、好ましくは400〜700マイクロメートルで、光透過率が少なくとも91%で、ヘイズが2%以下で、80℃以上の温度でヘイズ値がないアクリル樹脂組成物を含む透明な平面製品。

Description

本発明は、優れた光学特性と良好な機械特性と表面特性の両方を有するナノ構造化されたアクリルポリマー材料の分野に関するものである。
本発明のこの材料は特にコンピュータ用のフラットパネルディスプレーに必須な部品である「ライトガイドパネル、LGP」または導光平面パネルまたはエッジリットエキストラフラットパネル(edge-lit extra-flat panel)を製造するためのものであり、多くの携帯機器、例えばラップトップコンピュータ、電話、ゲーム機等の光ディフューザーの役目をする。
フラットパネルディスプレーは通常のブラウン管ディスプレー装置よりスペースファクターおよび重量がはるかに小さく、急速に普及している。さらに、フラットディスプレーで用いられる技術はエネルギー消費が少なく(ブラウン管ディスプレーの100Wに対して10W以下の消費量)、電磁放射を出さない。数年間で普及したフラットパネルへの関心における外観的な要因も重要な役目をしている。
フラットパネルディスプレーのパネルはポリマー材料で作られ、その材料としてはアクリル樹脂、ポリカーボネート、ポリエステル(特許文献1)、スチレン/アクリロニトリルコポリマー(特許文献2)等が用いられている。
本出願人の実施したテストではポリメチルメタクリレート(PMMA)製のディスプレーが優れた透明性を示したが、そのディスプレーは厚さが1mm以下のときに過度に脆く、壊れ易くなる。
さらに、コアがエラストマー、例えばブチルアクリレートで作られ、シェルがPMMAで作られたコア/シェル型の添加剤を含む「耐衝撃性」PMMAは、機械強度の点で改良された特性を有するが、温度とともに光透過率が下がるため、フラットパネル、特に使用中に熱くなる(エッジに沿ってディスプレーを照らすダイオードの使用により加熱される)エキストラフラットパネルの製造での使用には適さない。この種の材料は温度の関数として光透過率が下がるためこの用途には適さない。
特許文献3に記載されたポリカーボネート製のディスプレーはそれ自体が良好な透明性と優れた衝撃強度を有するが、この材料の表面特性、例えばその耐引掻き性および耐摩耗性はユーザーが直接的接触するフラットまたはエキストラフラットディスプレーで使用するには十分ではない。また、その光透過性はPMMAで得られるものより弱い。
例えば特許文献4に記載のように、ディスプレー装置の支持材料としてポリエチレンテレフタレートの非晶質透明シートも用いられている。このシートは成形によって種々の形状に製造できる特性によって使用が普及している。しかし、この材料は曲げ強度および耐引掻き性が不十分であるため、携帯用ディスプレー装置での使用には適さない。これはこの材料の厚さが実際には最大で200ミクロンに制限されるためである。
米国公開特許第2006/256277号明細書 米国特許第5,213,852号明細書 日本国特許第2003−15536号公報 大韓民国特許第2003/0056686号公報
従って、優れた光学特性(光透過率、ヘイズ)と機械特性(衝撃強度)および表面特性(耐引掻き性および耐摩耗性)の両方を有し、しかも、室温から80℃までのフラットディスプレーの広範囲な使用温度でこれらの特性(特に光学特性)を維持することができるポリマー材料に対するニーズが増している。
本発明の目的は上記の欠点を克服することにある。
本発明は、材料の厚さがたとえ薄くても、一般に1mm以下でも、広範囲の温度(室温から80℃の範囲)で一定で且つ良好な表面特性(耐摩耗性および耐引掻き性)を維持し、優れた光学特性と機械特性(衝撃強度)の両方を備えたナノ構造化されたアクリル材料を提供する。
「厚さが薄い」とはフラットディスプレーの厚さが300〜900ミクロン、好ましくは400〜700マイクロメートルであることを意味する。
本発明の第1の観点からの対象は、ガラス遷移温度が0℃以上のPMMAマトリックス(成分1)中に一般式:(A)m−(B)p−Iに対応するアクリルブロックコポリマー(成分2)が分散したアクリル樹脂組成物にある。上記一般式でpは2以上の整数、mはp以下の整数、Bは少なくとも60重量%のアクリルモノマー(b1)を含むモノマーの混合物(B0)の重合で得られるコアIに共有結合で直接結合したポリマーブロック、Aは少なくとも60重量%のメタクリルモノマー(a1)を含むモノマーの混合物(A0)の重合で得られるBブロックに共有結合で直接結合されたポリマーブロックである。
コア(I)はn(2以上)個の炭素原子を有する有機基であり、この有機基にはBブロックがその炭素原子の結合価の一つを介して結合している。コア(I)は下記の一般式Ia、Ib、およびIcの一つに対応する:
Figure 2012503697
(ここで、Arは置換された芳香族基を表し、Zは分子量が14以上である多官能性の有機または無機の基である)
「PMMA」とはメチルメタクリレート(MMA)のホモポリマーまたは少なくとも50重量%がMMAから成るコポリマーを意味する。コポリマーはMMAと、MMAと共重合可能な少なくとも一種のコモノマーとから得られる。コポリマーは70〜99.5重量%、好ましくは80〜99.5重量%、さらに好ましくは80〜99重量%のMMAと、0.5〜30重量%、好ましくは0.5〜20重量%、より好ましくは1〜20重量%のコモノマーとから成るのが好ましい。
MMAと共重合可能なコモノマーは(メタ)アクリルモノマーまたはビニル芳香族モノマー、例えばスチレン、置換スチレン、α−メチルスチレン、モノクロルスチレンまたはtert-ブチルスチレンであるのが好ましく、アルキル(メタ)アクリレート、特にメチル、エチル、プロピルまたはブチルアクリレートまたはブチルメタアクリレートであるのが好ましい。
本発明のアクリル樹脂組成物は60〜80重量%のPMMAマトリックスと、20〜40重量%の上記ブロックコポリマーとを含む点に特徴がある。
本発明の第2の観点からの対象は、上記アクリル樹脂組成物から透明な平面製品を製造する方法にある。この方法は厚さが300〜900ミクロンのシートが得られる押出成形法であるのが好ましい。
本発明のさらに別の観点からの対象は、下記の特徴を有する本発明アクリル樹脂組成物を含む透明な平面製品にある:
(1)厚さが300〜900ミクロン、好ましくは400〜700マイクロメートルである、
(2)光透過率が少なくとも91%である、
(3)ヘイズが2%以下である、
(4)80℃以上の温度でヘイズが見られない。
本発明のさらに別の観点からの対象は、上記の透明な平面製品の、発光ダイオード(LED)を備えたLCDフラットパネル型装置またはエッジ照明式のエキストラフラットディスプレー装置での使用にある。
本発明のさらに別の観点からの対象は、本発明の少なくとも一つの透明な平面製品を含むフラットまたはエキストラフラットディスプレーにある。
本発明は、材料の厚さがたとえ薄くても広範囲の温度(室温から80℃の範囲)で一定かつ良好な表面特性(耐摩耗性および耐引掻き性)を維持することができる優れた光学特性と機械特性(衝撃強度)の両方を有するナノ構造化されたアクリル材料を提供する。
本発明材料は、ガラス遷移温度が0℃以上のPMMAマトリックス(成分1)中に一般式:(A)m−(B)p−Iのアクリルブロックコポリマー(成分2)が分散したアクリル樹脂組成物の形をしている。上記一般式:(A)m−(B)p−Iで、
pは2以上の整数、
mはp以下の整数、
Bは少なくとも60重量%のアクリルモノマー(b1)を含むモノマーの混合物(B0)の重合で得られるコアIに共有結合で直接結合したポリマーブロック、
Aは少なくとも60重量%のメタクリルモノマー(a1)を含むモノマーの混合物(A0)の重合で得られるBブロックに共有結合で直接結合したポリマーブロック、
コア(I)はn(2以上)個の炭素原子を有する有機基で、この有機基にはBブロックがその炭素原子の結合価の一つを介して結合している。このコア(I)は下記の一般式:Ia、Ib、およびIcの一つに対応する:
Figure 2012503697
(ここで、Arは置換された芳香族基を表し、Zは分子量が14以上の多官能性の有機または無機の基である)
Ia、Ib、およびIcは以下で説明する対応するアルコキシアミン(式II)の熱分解で生じる。Zは式Iaのn個のアクリル型官能基、式Ibのn個のメタクリル型官能基およびIcのn個のスチリル型官能基と結合している。
Zはポリアルコキシ基、特にジアルコキシ基、例えば1,2−エタンジオキシ、1,3−プロパンジオキシ、1,4−ブタンジオキシおよび1,6−ヘキサンジオキシラジカル、1,3,5−トリス(2−エトキシ)シアヌル酸、ポリアミノアミン基、例えばポリエチレンアミン、または1,3,5−トリス(2−エチルアミノ)シアヌル酸またはポリチオキシ、ホスホネートまたはポリホスホネート基にすることができるが、これらに限定されるものではない。また、Zは無機の基、例えば有機金属錯体、例えばMn+- nにすることもでき、酸素原子の第2結合価はZとアクリル、メタクリルおよびスチリル基との間の結合に対応する。Mはマグネシウム、カルシウム、アルミニウム、チタン、ジルコニウム、クロム、モリブデン、タングステン、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、パラジウム、白金、銅、銀、金、亜鉛または錫の原子にすることができる。
Arは例えばC1〜C18、一般にC1〜C8アルキルまたはアルコキシ基の中から選択される一種以上の置換基を有するベンゼン環またはナフタレン環を表す。
Bは少なくとも60重量%のアクリルモノマー(b1)を含むモノマーの混合物(B0)の重合で得られるコアIに共有結合で直接結合したポリマーブロックである。Bはガラス遷移温度(Tg)が0℃以下で、重量平均分子量(Mw)が40,000〜200,000g/モルで、多分散性指数(Ip)が1.1〜2.5、好ましくは1.1〜2.0である。
モノマーの混合物B0は少なくとも2個の炭素原子、好ましくは少なくとも4個の炭素原子を含むアルキル鎖を有するアルキルアクリレート、例えばブチル、オクチル、ノニルまたは2−エチルヘキシルアクリレート、ポリエチレングリコールアクリレートまたはアクリロニトリルの中から選択される60〜100重量%の少なくとも一種のアクリルモノマー(b1)を含む。
Bブロックの組成物中に含まれる他のモノマー(b2)はラジカル重合可能なモノマー、例えばエチレンモノマー、ビニルモノマー等の中から選択される。
AブロックはTgが50℃以上である。Aブロックは下記(a1)と(a2)のモノマーを含むモノマーの混合物A0の重合で得られる:
(1)60〜100重量%、好ましくは75〜98重量%の、アルキルメタクリレート、例えばメチル、ブチル、オクチル、ノニルまたは2−エチルヘキシルメタクリレートまたは官能性メタクリル化合物、例えばメタクリル酸、グリシジルメタクリレート、メタクリロニトリルまたはアルコール、アミドまたはアミン官能基を含む任意のメタクリレートの中から選択される少なくとも一種のメタクリルモノマー(a1)、
(2)0〜40重量%、好ましくは2〜25重量%の、無水物、例えば無水マレイン酸またはビニル芳香族モノマー、例えばスチレンまたはその誘導体、特にα−メチルスチレンおよびb1に対応するモノマーの中から選択される少なくとも一種のモノマー(a2)。
TgはASTM E1356規格に従ってDSC(示差走査熱量測定)で例えば毎分20℃の温度勾配で測定したポリマーのガラス遷移温度を示す。
Bブロックで用いるモノマーの比率を混合物中で維持することもできる。この比率はAブロックで用いるモノマーの混合物の20%以下である。
ブロックコポリマー(A)m−(B)p−Iの重量平均分子量(Mw)は80,000〜300,000g/モルであり、多分散性は1.5〜2.5である。
Bブロックから得られるモノマーがAブロックの組成物中に入っているので、コポリマーを詳細に説明するためにはBブロックのモノマー特性の全含有量とBブロックとAブロックとの比を特定するのが望ましい。これらの2つの比は必ずしも同じである必要はない。
コポリマー(A)m−(B)p−Iは60〜10重量%、好ましくは50〜25重量%のBブロックのモノマーを含む。ブロックコポリマー中のBブロックの比率は10〜50重量%、好ましくは20〜50重量%である。
コポリマー(A)m−(B)p−Iの製造方法は特許文献5に詳細に説明されている。
国際特許第WO 2004/087796号
簡単にいうと、コポリマー(A)m−(B)p−Iの製造方法ではアルコキシアミン型の開始剤を用いてBブロックに必要なモノマー(一種以上)の重合を開始する。開始剤の選択は本発明材料の製造の成功に重要である。すなわち、この開始剤によってブロックコポリマーのアームの数および配列が制御できる。配列特性は開始剤のアルコキシアミンの分解で生じるニトロオキシド制御剤の選択に依存する。本発明で選択されるアルコキシアミン開始剤は下記一般式で表される:
Figure 2012503697
(ここで、
Zは上記と同じ意味を有し、NO結合のアルファ位にある炭素原子は分子量が16g/モル以上の少なくとも一つの有機基RLを有する。窒素またはアルファ位にある炭素の他の結合価は有機基、例えば直鎖または分岐鎖のアルキル基、例えばtert-ブチルまたはイソプロピル基、これらは必要に応じて置換されていてもよく、例えば1,1−ジメチル−2−ヒドロキシエチル、水素原子、芳香族環、例えば置換されていてもよいフェニル基を有する)
本発明の好ましいアルコキシアミンは下記の式に対応するものである:
Figure 2012503697
この分子IIに下記の一般式に対応するニトロオキシドXを組み合わせる:
Figure 2012503697
(ここで、RLおよび窒素原子および窒素原子のアルファ位にある炭素原子に結合した基は上記と同じ意味を有する)
nを2以上の整数として選択することによって最終材料中のブロックコポリマーの含有量を極めて高くすることができ、特に、Aの生成後の未反応のBブロックの存在を制限することができる。
Bの生成中の重合を確実に良好に制御し、Aの再開中にBの高い反応性を維持するためにRLの選択は特に重要である。好ましくは、下記の2つのニトロオキシドX1およびX2を挙げることができる:
Figure 2012503697
製造プロセスでは最初に式IIの開始剤の存在下で、必要に応じて所定量の化合物Xを追加して、60〜150℃の温度、1〜10バールの圧力下でBブロックを重合する。この重合は溶剤または分散媒体の存在下または非存在下で実施できる。重合は変換率が90%になる前に停止する。Bブロックの残留モノマーを蒸発させるか否かは合成プロセスの容易性に応じて選択する。次いで、所定量のAブロック用モノマーを添加する。Aブロックの重合はBブロックの重合と同様な条件下で行う。Aブロックの重合は所望の変換率まで続ける。得られたポリマーを当業者に周知な手段で乾燥して生成物を回収する。この段階でアクリルフィルムの用途で必要とされる紫外線保護および熱保護に必要な種々の添加剤を添加し、シートダイを用いた押出成形によって所望の厚さのフィルムを製造する。
「PMMA」とはメチルメタクリレート(MMA)のホモポリマーまたは少なくとも50重量%がMMAから成るコポリマーを意味する。コポリマーはMMAと、MMAと共重合可能な少なくとも一種のコモノマーとから得られる。コポリマーは70〜99.5重量%、好ましくは80〜99.5重量%、さらに好ましくは80〜99重量%のMMAと、それぞれ0.5〜30重量%、好ましくは0.5〜20重量%、より好ましくは1〜20重量%のコモノマーとから成るのが好ましい。MMAと共重合可能なコモノマーは(メタ)アクリルモノマーまたはビニル芳香族モノマー、例えばスチレン、置換スチレン、α−メチルスチレン、モノクロルスチレンまたはtert-ブチルスチレンであるのが好ましく、アルキル(メタ)アクリレート、特にメチル、エチル、プロピルまたはブチルアクリレートまたはブチルメタアクリレートであるのが好ましい。
PMMAはMMAとアクリル酸および/またはメタアクリル酸とのコポリマーであるのが有利である。この種のPMMAはそれを含まないPMMAに比べて熱機械的強度が向上し、さらにPMMAと比較して耐引掻き性が向上する。
本発明の第2の観点からの対象は、上記のアクリル樹脂組成物から透明な平面製品を製造する方法にあり、この方法はこの組成物を押出/圧延する段階を含む。
本発明のさらに別の観点からの対象は、下記の特徴を有する上記のアクリル樹脂組成物を含む透明な平面製品にある:
(1)厚さが300〜900ミクロン、好ましくは400〜700マイクロメートルである、
(2)光透過率が少なくとも91%である、
(3)ヘイズが2%以下である(入射光の方向に対して2.5度以上偏向される光の百分比)、
(4)温度が80℃に上昇した時にヘイズは見られない。
本発明者は本発明の透明な平面製品は衝撃強度が25kJ/m2以上であることを見出した。
本発明のさらに別の観点からの対象は、上記の透明な平面製品の、発光ダイオード(LED)を備えたLCDフラットパネル型の装置またはエッジ照明を備えたエキストラフラットディスプレー装置での使用にある。
本発明製品はその独自の特性によって厚さの薄いLCDフラットディスプレーまたはエキストラフラットディスプレーの製造での使用に特に勧められる。すなわち本発明製品は顕著な光学特性(光透過率が少なくとも91%)を有し、この光学特性はフラットディスプレーの使用温度とは無関係に維持でき、良好な機械特性、特に衝撃特性を有し、良好な表面特性(耐摩耗性および耐引掻き性)を有する。
本発明のさらに別の観点からの対象は、本発明の少なくとも一つの透明な平面製品を含むフラットディスプレーまたはエキストラフラットディスプレーにある。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明は下記実施例に限定されるものではない。
アクリルブロックコポリマー(成分2)は下記のプロセスに従って合成した:
Bブロックの調製
撹拌器を備えたジャケット付き金属反応器に、6000gのn−ブチルアクリレートと、開始剤としての65gの2−メチル−2−[N−tert-ブチル−N−(1−ジエトキシホスホリル−2,2−ジメチルプロピル)アミノキシ]プロパン酸(分解後にIb型の有機基を生成する)と、ニトロオキシドとして用いる3.2gのN−tert-ブチル−N−(1−ジエトキシホスホリル−2,2−ジメチルプロピル)アミノキシとを導入する。開始剤/ニトロオキシドモル比は7%である。
反応媒体の温度を115℃にする。
225分後のn−ブチルアクリレートの変換率は55.3%である。サンプリングによって、得られたBブロックの特徴はサイズ排除クロマトグラフィで決定できる。
数平均分子量Mn: 33,000Da
重量平均分子量Mw: 44,000Da
多分散性指数Ip= Mw/Mn:1.3。
Aブロックの調製
次いで、上記反応器に2000gのメチルエチルケトンと、4000gのMMAと、444gのメタクリル酸とを注入する。Aブロックの重合は90℃の温度で行う。
変換率: 51%。
得られたコポリマーのサイズ排除クロマトグラフィによる分析は以下の通り:
数平均分子量Mn: 77,160g/モル
重量平均分子量Mw: 134,000g/モル
多分散性指数Ip(MwとMnの比): 1.75。
1H NMRによる組成物分析から以下のことがわかる:
n−ブチルアクリレート含有量: 42重量%
メチルメタクリレート含有量: 53重量%
メタクリル酸含有量: 5重量%。
上記ブロックコポリマーをアルケマ社から製品名アルツグラス(ALTUGLAS、登録商標)VO21cで市販のPMMA(成分1)と押出機で溶融ブレンドした。下記のサンプルを用いた:
サンプル1(比較例):
上記のブロックコポリマー(成分2)、
サンプル2(比較例):
ブロックコポリマー(成分2)と、PMMAマトリックス(成分1)とを66%の成分2および34%の成分1(重量%)の比率でブレンドしたもの。
サンプル3(本発明による):
ブロックコポリマー(成分2)と、PMMAマトリックス(成分1)とを34%の成分2および66%の成分1(重量%)比率でブレンドしたもの。
サンプル4(比較例):
アルケマ社から製品名アルツグラス(ALTUGLAS、登録商標)DRTで市販の衝撃改質剤を用いて強化したPMMA型のポリマー。
これらのサンプルの機械特性と他の特性を下記規格で評価した:
ISO 178規格: 曲げモジュラスまたはスティフネスの測定(MPaで表す)。
ISO 179−2D規格: シャルピーノッチなし試験片での衝撃強度の測定(kJ/m2で表す)。
ASTM D 1003規格: 全光透過率およびヘイズの測定(%で表す)。
NFT 51 113規格: Erichsen耐引掻き性(2Nの荷重および10.5mm/sの速度)の測定(ミクロンで表す)。
得られた結果を[表1](Tは80℃の最高温度である)に示す:
Figure 2012503697
本発明の実施例3は、高スティフネス、25kJ/m2以上の衝撃値、90%以上の光透過率、2%以下のヘイズ値を有し、何よりも温度に伴うヘイズの変化を示さない、厚さの薄い(1mm以下)透明なフラットディスプレーとしての用途の仕様を完全に満たすことができる。

Claims (14)

  1. 0℃以上のガラス遷移温度を有するPMMAのマトリックス中に、一般式:(A)m−(B)p−Iのアクリルブロックコポリマー〔ここで、pは2以上の整数、mはp以下の整数、Bは少なくとも60重量%のアクリルモノマー(b1)を含むモノマーの混合物(B0)の重合で得られるコアIに共有結合で直接結合したポリマーブロックであり、Aは少なくとも60重量%のメタクリルモノマー(a1)を含むモノマーの混合物(A0)の重合で得られるBブロックに共有結合で直接結合されたポリマーブロックであり、コア(I)は下記の式の一つに対応する有機基である:
    Figure 2012503697
    (ここで、Arは置換された芳香族基を表し、Zは分子量が14以上である多官能性の有機または無機の基で、nは2以上である)〕が分散した、アクリル樹脂組成物において、
    上記PMMAマトリックスが60〜80重量%で、上記ブロックコポリマーが20〜40重量%であることを特徴とする組成物。
  2. Bのガラス遷移温度(Tg)が0℃以下で、重量平均分子量(Mw)が40,000〜200,000g/モルで、多分散性指数(Ip)が1.1〜2.5、好ましくは1.1〜2.0である請求項1に記載の組成物。
  3. モノマーの混合物B0が下記(1)と(2)のモノマーから成る請求項1または2に記載の組成物:
    (1)60〜100重量%の少なくとも2個の炭素原子、好ましくは少なくとも4個の炭素原子を有するアルキル鎖を有するアルキルアクリレート、例えばブチル、オクチル、ノニルまたは2−エチルヘキシルアクリレート、ポリエチレングリコールアクリレートまたはアクリロニトリルの中から選択される少なくとも一種のアクリルモノマー(b1)、
    (2)0〜40重量%のエチレンモノマー、ビニルモノマーのようなラジカル重合可能なモノマー(b2)。
  4. AブロックのTg温度が50℃以上である請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. Aブロックが、下記(1)と(2)のモノマーから成るモノマーの混合物(A0)の重合で得られる請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物:
    (1)60〜100重量%、好ましくは75〜98重量%のアルキルメタクリレート、例えばメチル、ブチル、オクチル、ノニルまたは2−エチルヘキシルメタクリレート、または官能性メタクリル化合物、例えばメタクリル酸、グリシジルメタクリレート、メタクリロニトリル、またはアルコール、アミドまたはアミン官能基を含む任意のメタクリレートの中から選択される少なくとも一種のメタクリルモノマー(a1)、
    (2)0〜40重量%、好ましくは2〜25重量%の無水物、例えば無水マレイン酸またはビニル芳香族モノマー、例えばスチレンまたはその誘導体、特にα−メチルスチレンおよびb1に対応するモノマーの中から選択される少なくとも一種のモノマー(a2)。
  6. ブロックコポリマー(A)m−(B)p−Iの重量平均分子量(Mw)が80,000〜300,000g/モルで、その多分散性が1.5〜2.5である請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. ブロックコポリマーの量が34重量%である請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 上記組成物を押し出す段階を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物から透明な平面製品を製造する方法。
  9. 下記(1)〜(3)の特徴を有する請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物を含む透明な平面製品:
    (1)厚さが300〜900ミクロン、好ましくは400〜700マイクロメートルで、
    (2)光透過率が少なくとも91%で、
    (3)ヘイズが2%以下である。
  10. さらに、衝撃強度が25kJ/m2以上である請求項9に記載の製品。
  11. 請求項9または10に記載の透明な平面製品の、LCDフラットパネル型装置での使用。
  12. 請求項9または10に記載の透明な平面製品の、エッジリットエキストラフラットパネル型装置での使用。
  13. 請求項9または10に記載の少なくとも一つの製品を含むLCDフラットパネル。
  14. 請求項9または10に記載の少なくとも一つの製品を含むエキストラフラットパネル。
JP2011528404A 2008-09-26 2009-09-25 ナノ構造化されたアクリル材料で作られた透明な平面製品 Pending JP2012503697A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0856485 2008-09-26
FR0856485A FR2936524B1 (fr) 2008-09-26 2008-09-26 Article plat transparent a base de materiaux acryliques nanostructures
PCT/FR2009/051825 WO2010034952A1 (fr) 2008-09-26 2009-09-25 Article plat transparent a base de materiaux acryliques nanostructures

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012503697A true JP2012503697A (ja) 2012-02-09

Family

ID=40431649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011528404A Pending JP2012503697A (ja) 2008-09-26 2009-09-25 ナノ構造化されたアクリル材料で作られた透明な平面製品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8647739B2 (ja)
EP (1) EP2328971B1 (ja)
JP (1) JP2012503697A (ja)
KR (1) KR101361964B1 (ja)
CN (1) CN102216385B (ja)
FR (1) FR2936524B1 (ja)
PL (1) PL2328971T3 (ja)
WO (1) WO2010034952A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015076398A1 (ja) * 2013-11-25 2015-05-28 株式会社クラレ アクリル系樹脂フィルム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2969633B1 (fr) * 2010-12-23 2015-02-06 Arkema France Composition pour des plaques coulees nanostructurees reticulees
FR2973803B1 (fr) * 2011-04-07 2013-04-05 Arkema France Nouveau materiau acrylique renforce au choc
FR3002877B1 (fr) * 2013-03-07 2015-03-27 Arkema France Procede de fabrication d'un materiau composite multicouche, materiau composite multicouche obtenu par le procede et pieces ou structures mecaniques realisees avec ledit materiau.
FR3053277B1 (fr) * 2016-06-29 2020-11-06 Saint Gobain Vitrage aeronautique comprenant une feuille de polymere acrylique a proprietes mecaniques ameliorees

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005515281A (ja) * 2002-01-22 2005-05-26 アルケマ ニトロオキシド存在下の制御されたラジカル重合で得られるブロック共重合体を含む耐衝撃性に優れた材料の製造方法および使用
JP2006521441A (ja) * 2003-03-26 2006-09-21 アルケマ アクリルフィルムの新規な合成/製造方法
WO2007140101A1 (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Arkema Inc. Impact modifier composition for transparent thermoplastics
WO2008034849A1 (fr) * 2006-09-20 2008-03-27 Arkema France Procede de preparation d'un copolymere tribloc comprenant un bloc semi-cristallin et/ou hydrolysable, un bloc elastomere et un bloc amorphe
WO2008104729A1 (fr) * 2007-02-23 2008-09-04 Arkema France Composition a base d'un copolymere a blocs et son utilisation dans un dispositif projecteur

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05257014A (ja) * 1990-11-21 1993-10-08 Fuji Photo Film Co Ltd 位相差フィルム及びそれを用いた液晶表示装置
JP4508410B2 (ja) * 2000-12-27 2010-07-21 株式会社カネカ 熱可塑性樹脂組成物を成形してなるフィルムまたはシート
JP2003015536A (ja) 2001-07-04 2003-01-17 Mitsui Chemicals Inc ディスプレイ用フィルタおよびそれを用いた表示素子
KR100855498B1 (ko) 2001-12-28 2008-09-01 엘지디스플레이 주식회사 액정표시모듈
AU2003285399A1 (en) * 2002-10-21 2004-05-13 Arkema Ductile and transparent thermoplastic compositions comprising an amorphous matrix and a block copolymer
GB2424851B (en) * 2005-04-09 2010-09-15 Hewlett Packard Development Co Laminated article with flexible substrate
US7811659B2 (en) * 2006-01-27 2010-10-12 Arkema France High optical purity copolymer film

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005515281A (ja) * 2002-01-22 2005-05-26 アルケマ ニトロオキシド存在下の制御されたラジカル重合で得られるブロック共重合体を含む耐衝撃性に優れた材料の製造方法および使用
JP2006521441A (ja) * 2003-03-26 2006-09-21 アルケマ アクリルフィルムの新規な合成/製造方法
WO2007140101A1 (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Arkema Inc. Impact modifier composition for transparent thermoplastics
WO2008034849A1 (fr) * 2006-09-20 2008-03-27 Arkema France Procede de preparation d'un copolymere tribloc comprenant un bloc semi-cristallin et/ou hydrolysable, un bloc elastomere et un bloc amorphe
WO2008104729A1 (fr) * 2007-02-23 2008-09-04 Arkema France Composition a base d'un copolymere a blocs et son utilisation dans un dispositif projecteur

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015076398A1 (ja) * 2013-11-25 2015-05-28 株式会社クラレ アクリル系樹脂フィルム
JPWO2015076398A1 (ja) * 2013-11-25 2017-03-16 株式会社クラレ アクリル系樹脂フィルム
US10550234B2 (en) 2013-11-25 2020-02-04 Kuraray Co., Ltd. Acrylic resin film

Also Published As

Publication number Publication date
CN102216385A (zh) 2011-10-12
CN102216385B (zh) 2013-09-18
WO2010034952A1 (fr) 2010-04-01
FR2936524B1 (fr) 2010-09-24
KR20110057183A (ko) 2011-05-31
EP2328971B1 (fr) 2013-02-27
EP2328971A1 (fr) 2011-06-08
FR2936524A1 (fr) 2010-04-02
US8647739B2 (en) 2014-02-11
KR101361964B1 (ko) 2014-02-13
US20110183135A1 (en) 2011-07-28
PL2328971T3 (pl) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5269585B2 (ja) 流動性向上剤、芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物、及びその成形品
US8288494B2 (en) Transparent thermoplastic resin composition with improved impact strength and melt flow index
CN103261321B (zh) 具有抗划伤性的阻燃聚碳酸酯树脂组合物
JP6669739B2 (ja) アクリル系ブロック共重合体とそれからなる樹脂組成物および成形体並びに光学部材
JP2011026563A (ja) 耐熱アクリル系樹脂組成物、及びその成形体
JP2012503697A (ja) ナノ構造化されたアクリル材料で作られた透明な平面製品
KR101225947B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
JP5230011B2 (ja) 透明プラスチック基板
JP2010155409A (ja) 積層体
KR100876260B1 (ko) 고투명, 고내열 열가소성 수지 조성물 및 그의 제조 방법
JP5340960B2 (ja) ブロック共重合体組成物および投光装置でのその使用
JP3939210B2 (ja) 成形体製造用の熱可塑性アクリル樹脂組成物
TWI726042B (zh) 光擴散劑、光擴散性樹脂組成物及成形體
JP6161539B2 (ja) 熱可塑性組成物、その生産方法およびそれから作製される物品
JP4083959B2 (ja) 樹脂組成物、これから得られる成形体、シート又はフィルムおよび光学用レンズ
JP2004224813A (ja) アクリル系熱可塑性樹脂組成物
JP5565678B2 (ja) アクリル型共重合体
JP2000178432A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2006117942A (ja) 疑似架橋型樹脂組成物、これから得られる成形材、シート又はフィルムおよび光学用部品
US20040152839A1 (en) Pseudocross-linking resin composition, molded materials, sheet or film made therefrom, and optical elements
JP2004035853A (ja) 疑似架橋型樹脂組成物、当該擬似架橋型樹脂組成物から成形された成形品、光学用部品及び擬似架橋型樹脂組成物の製造方法
US20230002528A1 (en) Copolymer, Resin Composition, Molded Product, Filmy Molded Product, and Method for Producing Copolymer
JPH06122805A (ja) 透明耐熱性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130325

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130527

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140507