JP2012503314A - 浅いn+層を有する薄い能動層フィッシュボーン・フォトダイオードとその製造方法 - Google Patents

浅いn+層を有する薄い能動層フィッシュボーン・フォトダイオードとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012503314A
JP2012503314A JP2011527033A JP2011527033A JP2012503314A JP 2012503314 A JP2012503314 A JP 2012503314A JP 2011527033 A JP2011527033 A JP 2011527033A JP 2011527033 A JP2011527033 A JP 2011527033A JP 2012503314 A JP2012503314 A JP 2012503314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
layer
array
photodiode
top surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011527033A
Other languages
English (en)
Inventor
ビュイ.ピーター.スティーブン
タネジャ.ナラヤン.ダス
Original Assignee
オーエスアイ.オプトエレクトロニクス.インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーエスアイ.オプトエレクトロニクス.インコーポレイテッド filed Critical オーエスアイ.オプトエレクトロニクス.インコーポレイテッド
Publication of JP2012503314A publication Critical patent/JP2012503314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14636Interconnect structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/1446Devices controlled by radiation in a repetitive configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14658X-ray, gamma-ray or corpuscular radiation imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035272Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/03529Shape of the potential jump barrier or surface barrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、検出器構造、検出器アレイ、および入射放射線を検出する方法を目的とする。
【解決手段】 本発明は、減少した放射線損傷発生度、減少したクロストークの影響、低下した暗電流(電流漏えい)、およびアプリケーションにおける向上した柔軟性を提供するフォトダイオードアレイならびにフォトダイオードアレイを製造する方法を含む。
【選択図】 図10L

Description

本発明は改良された素子特性を有するフォトダイオードアレイに関するものである。詳細には、本発明は、薄い能動層、例えばエピタキシャルまたは薄いダイレクトボンド層に製作されることができるフィッシュボーン構造を有するフォトダイオード素子に関するものである。より詳細には、本発明は、減少した接合容量、減少した暗電流、および改良された信号対雑音比を有するフォトダイオードアレイに関するものである。
従来のコンピュータ断層撮影(CT)スキャナおよびデジタルX線撮影システムは、約数百〜数千の多数のX線検出器を使用し、そこでは各X線検出器は、X線を光に変換するシンチレータおよび光を電気信号に変換する光電セルまたはフォトダイオードアレイを含む。
特定のフォトダイオードは、半導体材料に形成された2電極の放射線感受性接合を有する。接合を照らす光は電荷キャリア(可動または「自由」電子およびホールによる)を生成する。半導体に非常に少量の不純物をドープすることによって、半導体内の電荷キャリアの数を増加させる。ドープ半導体が過剰な(多数)ホールを有するときに、それはp型であると言われ、そしてそれが過剰な(多数)自由電子を含むときに、それはn型として知られている。p型ドープ半導体のホールが多数キャリアであるのに対して、電子は少数キャリアである。n型ドーピングの場合、電子は多数キャリアであり、そしてホールは少数キャリアである。n型およびp型半導体が結合する所に生じる接合はPN接合と呼ばれている。PN接合で、空乏領域と呼ばれている領域が生じ、それはn型領域からp型領域への電流を遮断するが、電流がp型領域からn型領域まで導通することを可能にする。空乏領域はすべての多数キャリアがなくて、非導電層である。換言すれば、PN接合のホールおよび電子の再結合によって領域は可動電荷が空乏状態になる。
接合が熱平衡状態にある、すなわち、物質が定常状態にあるとき、空乏領域はPN接合全体に生じる。電子およびホールは、電子およびホールの濃度が小さい領域に拡散する。P型半導体が過剰なホールを有するのに対して、N型半導体は過剰な自由電子を有する。従って、PN接合が形成されると、電子はP側に拡散し、そしてホールはN側に拡散する。しかしながら、ホールと電子が接触するとき、それらは再結合によってお互いを除去する。これは空乏領域に隣接するドナー原子を露出させて、それは帯電イオンとなる。イオンはN側では正であり、そしてP側では負であって、電荷キャリアの継続した拡散を妨げる電界を生成する。電界が入って来るホールおよび電子をはね返すのに十分であるときに、空乏領域はその平衡幅に達する。
逆バイアス(PはNに対して負)の下で、この電位は上昇して、空乏領域を更に広げる。順バイアス(PはNに対して正)は領域を狭くし、そして最終的にそれをゼロにして、接合を導通するようにして、電荷キャリアの自由な流れを可能にする。このように、電気の一方向への流れを可能にするが、他の(反対)方向への流れを不可能にするために非導電性層を操作することが可能である。PN接合が順バイアスされるときに、電荷はPN接合の減少した抵抗に因って自由に流れる。しかしながら、PN接合が逆バイアスされるときに、接合障壁(したがって、抵抗)はより大きくなり、そして電荷の流れは最小である。
基本的に能動的な固体半導体素子、特にシリコンフォトダイオードは、使いやすい大きい波長範囲にわたって十分に高い性能を有する最もポピュラーな光検出器の1つである。シリコンフォトダイオードは、深紫外線から可視光線を経て近赤外線までの広いスペクトル範囲(それは約200nm〜1100nmである)で感光する。シリコンフォトダイオードは、微小光度の有無を検出するそれらの能力を用いて、適切な較正によりこれらの微小光度の極めて正確な測定を容易にする。例えば、適切に較正されたシリコンフォトダイオードは、10−13ワット/cm未満の非常に微小な光度から10−3ワット/cm超の高光度に至る広範囲にわたって変化している光度を検出して、測定する。
シリコンフォトダイオードは、分光学、距離および速度測定、レーザー測距、レーザー誘導ミサイル、レーザーアライメントおよび制御システム、光学自由大気通信、光レーダー、放射線検出、光学位置符号化、フィルム処理、炎監視、シンチレータ読み出し、地球オゾン層のスペクトル監視および汚染監視のような環境アプリケーション、夜間写真撮影のような低光量画像処理、核医学画像処理、光子医学画像処理、およびマルチ・スライス・コンピュータ断層撮影(CT)画像処理、セキュリティ・スクリーニングおよび脅威検出、薄いフォトチップ・アプリケーション、ならびに広範囲にわたるコンピューティング・アプリケーションを含むがこれに限らないアプリケーションを各種取り合わせて用いることが可能である。
通常、フォトダイオードアレイは、高エネルギー(イオン化)電磁または荷電粒子放射線を吸収するために、応答して、光子を固有波長で発するシンチレータ材料を使用する。シンチレータは、その光出力(単位吸収エネルギー当たりの放出光子の数)短蛍光減衰時間およびそれ自体の特定の放出エネルギーの波長の光学的透明度により規定される。シンチレータの減衰時間が小さいほど、すなわち蛍光のその閃きの期間が短いほど、検出器はより小さいいわゆる「不感時間」を有し、そしてそれは単位時間当たりより多くのイオン化事象を検出することが可能である。シンチレータは、多くのセキュリティおよび検出システムで、CT、X線、およびガンマ線を含む、電磁波または粒子を検出するために用いられる。そこで、シンチレータは、光電子倍増管(PMT)またはPN接合フォトダイオードによって検出できる波長の光にエネルギーを変換する。
フォトダイオードは、通常、特定のパラメータ、例えば、特に、電気特性、光学特性、電流特性、電圧特性、およびノイズによって特徴づけられる。電気特性は、主に、シャント抵抗、直列抵抗、接合容量、立ち上がりまたは立下り時間、および/または周波数応答を含む。光学特性は、応答性、量子効率、不均一性、および/または非線形性を含む。フォトダイオード・ノイズは、特に、熱ノイズ、量子、光子、またはショットノイズ、および/またはフリッカーノイズを含むことがある。
信号対雑音比を増大させて、信号のコントラストを向上させるために、フォトダイオードの光誘起電流を増大させることが望ましい。このように、フォトダイオードの全体の品質が改善されると共に、フォトダイオード感度は強化される。フォトダイオード感度は低レベル光のアプリケーションで重要であり、そしてノイズ等価電力(NEP)と呼ばれるパラメータによって通常は定量化され、それは、検出器出力で1つの信号対雑音比を生じる光パワーとして定義される。NEPは、通常、周波数帯域を通じて所与の波長で特定される。
フォトダイオードは光子または荷電粒子を吸収して、入射光または光パワーの検出を容易にして、入射光と比例した電流を発生させ、それで入射光を電力に変換する。「暗」または「漏えい」電流がノイズを表すのに対して、フォトダイオードの光誘起電流は信号に相当する。「暗」電流は、光により誘起されない、または光がない場合に存在する電流である。フォトダイオードは信号対雑音比の大きさを用いて信号を処理する。
漏えい電流は、現行のフォトダイオード・アレイ・アプリケーションにおいて信号オフセットおよびノイズの主な原因である。フォトダイオードが「暗」状態にあるか、または所与の逆バイアス電圧が接合に印加された光がない場合であるときに、漏えい電流はフォトダイオードを通って流れる。漏えい電流は逆印加電圧の特定値で特定される。漏えい電流は温度依存性であり、したがって、温度および逆バイアスの増大は、漏えいまたは暗電流の増大を生じる。一般の規則は、暗電流が周囲温度の10℃上昇ごとにほぼ2倍になることである。しかしながら、特定のダイオード・タイプがこの関係からかなり変化することがある点に留意する必要がある。例えば、漏えいまたは暗電流が温度の6℃上昇ごとにほぼ2倍になる可能性がある。
さまざまな方法が、漏えい電流を減らすか、なくすか、または制御するために従来技術で用いられた。例えば、アジレント・テクノロジー・インコーポレイティッド(Agilent Technologies,Inc.)に譲渡された特許文献1は、「半導体チップ上にアレイ状に配置した複数の能動フォトダイオードと、コード部材の運動に応答して能動フォトダイオードを交替に照らしたり、照らさなかったりするために交替領域を有するコード部材と、能動フォトダイオードからの電流を測定するために能動フォトダイオードに接続している手段と、アレイの各端能動フォトダイオードの漏えい電流をアレイの端から遠い能動フォトダイオードの漏えい電流にほぼ等しくするための能動フォトダイオードのアレイの各端における半導体チップ上の充分な非能動フォトダイオード領域とを備える光学エンコーダ」を開示している。同様に、アジレント・テクノロジー・インコーポレイティッドにまた譲渡された特許文献2は、「半導体チップ上の少なくとも1つの能動フォトダイオードと、能動フォトダイオードからの電流を測定するための手段と、能動フォトダイオードを実質的に囲んでいるフォトダイオード接合を有する遮蔽領域と、遮蔽領域フォトダイオード接合に0バイアスまたは逆バイアスでバイアスをかけるための手段とを備える、漏えい電流からフォトダイオードを保護するための手段」を開示している。
デジラッド・コーポレイション(Digirad Corporation)に譲渡された特許文献3は、「基板の上面にフォトダイオード用の上面構造を画定する段階と、高濃度にドープされたゲッタリング層を基板の裏面に形成する段階と、望ましくない構成要素を基板から前記ゲッタリング層まで移動させるために、そして前記ゲッタリング層(それは基板内の高濃度にドープされた導電性結晶層である)に加えて別の層を形成するためにゲッタリングプロセスを基板に実行する段階と、前記ゲッタリングプロセスの後、全ゲッタリング層を取り除く段階と、前記除去の後、基板内の高濃度にドープされた導電性結晶層を薄くして、天然の光学的に透明な導電性のバイアス電極層を生成する段階とを含む、低漏えい電流のフォトダイオードアレイを製造する方法」を開示している。同様に、デジラッド・コーポレイションにまた譲渡された特許文献4は、「上面および裏面を有する基板と、基板の上面の近くに形成される複数のゲート領域と、基板の裏面の近くで、基板内に形成される裏面層であって、約0.25〜1.0マイクロメートルの厚さを有し、そして正方形当たり約50〜1000オームのシート抵抗率を有する裏面層とを備える、低漏えい電流のフォトダイオードアレイ」を開示している。
台湾のユナイテッド・マイクロエレクトロニクス・コーポレイション(United Microelectronics Corporation)に譲渡された特許文献5は、「半導体ウェーハにおけるフォトダイオードの漏えい電流を減らす方法」を開示しており、半導体ウェーハの表面は、p型基板と、フォトダイオードのフォトセンサを形成するためのフォト検知領域と、フォト検知領域を囲んでいる基板に配置される浅いトレンチとを含み、その方法は、p型ドーパントを含むドープされた多結晶シリコン層を浅いトレンチに形成する段階と、熱プロセスを使用して、ドープされた多結晶シリコン層のp型ドーパントを浅いトレンチの底および浅いトレンチの壁を囲むp型基板の部分に拡散させる段階と、ドープされた多結晶シリコン層を取り除く段階と、浅いトレンチ分離(STI)構造を形成するために絶縁体を浅いトレンチに充填する段階と、第1n型ドーピング領域をフォト検知領域に形成するために第1イオン注入プロセスを実行する段階と、第2n型ドーピング領域をフォト検知領域に形成するために第2イオン注入プロセスを実行する段階とを含む。
また、ゼネラル・エレクトリック・カンパニー(General Electric Company)に譲渡された特許文献6は、「基板に少なくとも1つの放射線感受性画像領域を設ける段階と、画像装置が使用中であるときに、カットエッジから少なくとも1つの放射線感受性画像領域に達する漏えい電流を減らすために、基板のカットエッジに、またはすぐに隣接して基板にガード領域を形成する段階と、少なくとも1つの放射線感受性画像領域およびガード領域に基板と関連して電気的に逆バイアスをかける段階とを含む、画像装置の漏えい電流を減らす方法」を開示している。
米国特許第4,904,861号明細書 米国特許第4,998,013号明細書 米国特許第6,670,258号明細書 米国特許第6,734,416号明細書 米国特許第6,569,700号明細書 米国特許第6,504,158号明細書 米国特許第5,408,122号明細書 米国特許第5,430,321号明細書
特定のアプリケーションにおいて、小さい横方向寸法を有して、一緒に密接して配置した光学検出器を製作することが望ましい。例えば、特定の医療用途で、改良された画像スキャン、例えば、コンピュータ断層撮影(CT)スキャンを可能にするために、検出器アレイの光学的分解能を高めることが望ましい。しかしながら、このタイプのダイオードアレイのために用いられる従来のドーピングレベルにおいて、半導体の光子相互作用によって発生する少数キャリアの拡散長さは少なくとも何十ミクロンの範囲であり、そしてこの種の少数キャリアには、少数キャリアが発生した領域から間隔をおいて配置されるダイオードで信号に影響を及ぼす可能性がある。
このように、従来のフォトダイオードアレイに関する更なる不利な点は、主にダイオード間の少数キャリア漏えい電流の結果、隣接する検出器構造の間に起こるクロストークの量および範囲である。検出器アレイのサイズ、個々の検出器のサイズ、ダイオードの空間分解能および間隔が減らされるとき、ダイオード間のクロストークの課題はさらに深刻になる。
イプシュタイン(Epstein)らによる特許文献1および特許文献2に記載のように、漏えい電流のバランスをとるために非能動フォトダイオードを設けること、特許文献7に記載のように、検出器の安定化時間を許容可能レベルに短縮するために遅い拡散電流の除去のための吸引ダイオードの利用、およびエッフェルスバーグ(Effelsberg)による特許文献8に記載のように、エピタキシャル層にドーピング密度の勾配を設けることを含むがこれに限らず、さまざまな方法がこの種のクロストークを最小化するために用いられた。
漏えい電流およびクロストークの影響に加えて、ノイズは、しばしば、いかなる素子またはシステムの性能に対する制限因子でもある。測定のほぼあらゆる領域において、信号の検出能に対する制限は、ノイズまたは所望の信号を不明瞭にする不要な信号によってセットされる。上述の通り、NEPは検出器ノイズを定量化するために用いられる。ノイズ問題は一般に素子またはシステムのコストに重要な影響を及ぼす。従来のフォトダイオードは特にノイズ問題に影響される。他のタイプの光センサーのように、フォトダイオードの光検出の下限は素子のノイズ特性で決定される。
上述の通り、フォトダイオードの典型的なノイズ成分は、熱ノイズ、量子またはショットノイズ、およびフリッカーノイズを含む。これらのノイズ成分はフォトダイオードの全ノイズに集合的に関与する。ダイオードが逆バイアスがゼロ状態で動作するときに、熱ノイズまたはジョンソン・ノイズはフォトダイオードのシャント抵抗の値に反比例して、主なノイズ成分である傾向がある。ショットノイズはフォトダイオードの漏えいまたは暗電流に依存し、そして素子を通って流れる電流(それは暗電流または光電流でもよい)のランダムな変動によって発生する。フォトダイオードが外部の逆バイアスが素子全体に印加される光導電モードで用いられるときに、ショットノイズは目立つ傾向がある。例えば、逆バイアス・モードで動作するプレーナ拡散フォトダイオードによって発生する検出器ノイズは、ショットノイズおよび熱ノイズの組合せである。フリッカーノイズは熱またはショットノイズとは異なり、スペクトル密度と反比例関係にある。関心のある帯域幅が1kHz未満の周波数を含むときに、フリッカーノイズは目立つかもしれない。
第2の問題も、フォトダイオード感度に影響を与えるダークノイズおよび他のノイズ源に関与する。これらは、主に、とりわけ、適切な能動領域仕様(形状および寸法)、応答速度、関心のある波長の量子効率、応答線形性、および応答の空間均一性の決定および/または選択を含む。
CTアプリケーション、例えば手荷物検査のために用いるアプリケーションにおいて、小さい暗電流、小さい容量、高い信号対雑音比、高速、および小さいクロストークを有する高密度フォトダイオードアレイを有することが望ましい。
しかしながら、上記したように、これらの競合する且つしばしば矛盾する特性を達成することを試みる従来のフォトダイオードに関しては多数の課題がある。例えば、小さい容量を達成するために、フォトダイオードは高い抵抗率(約4000〜6000Ωcm)シリコン材料に製作されることができる。しかしながら、高抵抗率材料を使用することにより、素子は大きい暗電流を有する。
図1は、従来の先行技術によるフィッシュボーン・フォトダイオード素子100の断面図である。フォトダイオードアレイ100は基板ウェーハ105から成り、それは約275〜400マイクロメートルの能動領域厚さを有する厚いバルクウエーハである。図1に示すように、従来のフィッシュボーン・フォトダイオード素子で、いくつかの光生成ホール110は、バルク出発材料ウェーハの厚い能動容積106において、経路115のように、さまざまな方向にランダムに移動する。少数キャリアの寿命が制限されるので、これらの光生成ホールの多くはバルク材料におけるホールおよび電子の再結合に因って失われ、それによってフォトダイオードの電荷収集効率または応答性の低下が生じる。
この従来技術のフィッシュボーン・フォトダイオード素子の電荷収集効率を改善するために、p+拡散ボーンは互いに相対的に近接して配置される必要がある。しかしながら、p+拡散ボーンをより近接して配置するときに、比較的多数のp+フィッシュボーンが必要であって、大きい接合容量を生じることになるので、これは不利である。通常、PN接合から更に光生成される電荷キャリアは、p+拡散「ボーン」に向かって拡散して、空乏領域によって集められることが可能である。
加えて、暗電流が素子の能動層の全体の容積に比例するので、フォトダイオードを製作するのに用いる大容積の厚い能動層105が大きい暗電流をもたらすから、図1に示す従来技術のフィッシュボーン・フォトダイオード素子は不利である。
加えて、PN接合が比較的薄い反射防止層、例えば約150Åのシリコン酸化物および約425Åの窒化シリコンによってパッシベーションされるので、フォトダイオードがシャント抵抗において低下する傾向があるという点で、図1に関して上に述べた従来のフォトダイオードアレイは不利である。
その結果は、高いノイズ特性、したがって劣った信号対雑音比を有するフィッシュボーン・フォトダイオードである。
必要であるのは、薄い能動層に製作されることができるフォトダイオードアレイである。特に、必要であるのは、速い立ち上がり時間およびより良好な電荷収集効率のために、薄いエピタキシャルまたは薄いダイレクトボンド層のような薄い能動層に製作されることができるフォトダイオードアレイである。
また必要であるのは、減少した接合容量および減少した暗電流を有する、したがってフォトダイオードアレイの信号対雑音比を改善するフォトダイオードアレイである。
また必要であるのは、減少した接合容量および減少した暗電流を有する、したがって量子効率のような性能特性を犠牲にすることなしにフォトダイオードアレイの信号対雑音比を改善するフォトダイオードアレイである。
加えて、必要であるのは、減少した接合容量および減少した暗電流の影響を有するフォトダイオードアレイを薄い能動層に製作するための、経済的に、技術的に、そして操作上実行可能な方法、装置、およびシステムである。
加えて、必要であるのは、フォトダイオードアレイおよび個々のダイオード素子の全体の性能特性を改善するコンピュータ断層撮影(CT)スキャナ・アプリケーションで使用できるフォトダイオードアレイを製作するための、経済的に、技術的に、そして操作上実行可能な方法、装置、およびシステムである。
一実施形態において、本発明は、エピタキシャルまたは薄いダイレクトボンド層のような薄い能動層に製作されることができるフィッシュボーン構造を有し、そして減少した接合容量、減少した暗電流、および改善された信号対雑音比を含む、改善された素子特性を有するフォトダイオード素子である。
一実施形態において、本発明は、少なくとも上面および裏面を有する薄い能動層基板と、アレイを形成する薄い能動層基板に一体的に形成される複数のフォトダイオードと、前記上面および前記裏面に設けられる複数の金属コンタクトとを備えるフォトダイオードアレイであり、そこでは前記アレイの製作は、マスク酸化によって前記基板の前記上面を酸化物でコーティングする工程と、n+リソグラフィーマスクを用いて前記基板の前記上面をマスキングする工程と、n+リソグラフィーマスクを用いて前記薄い能動層基板の前記上面の酸化物コーティングを選択的にエッチングし、そして基板の裏面の酸化物コーティングを完全にエッチングする工程と、n+層を前記基板の前記上面および前記裏面に拡散して、n+領域を形成する工程と、押し込み酸化を前記基板の前記上面および前記裏面に実行する工程と、p+リソグラフィーマスクを用いて前記基板の前記上面をマスキングする工程と、p+リソグラフィーマスクを用いて前記基板ウェーハの前記上面の酸化物コーティングを選択的にエッチングする工程と、p+層を前記基板の前記上面に拡散する工程と、押し込み酸化層を前記基板の前記上面および前記裏面に施す工程と、少なくとも1つの能動領域エッチング・パターンを形成するために前記基板の前記上面をマスキングする工程と、前記能動領域エッチング・パターンを用いて前記基板の前記上面の酸化物コーティングを選択的にエッチングし、そして前記基板の前記裏面の酸化物コーティングを完全にエッチングする工程と、少なくとも1つの反射防止層を前記基板の前記上面および前記裏面に施す工程と、コンタクト・ウインドウ・マスクを用いて前記基板ウェーハの前記上面をマスキングする工程と、少なくとも1つのコンタクト・ウインドウを形成するために、前記コンタクト・ウインドウ・マスクを用いて基板の上面を選択的にエッチングし、そして基板の裏面から少なくとも1つの反射防止層を完全にエッチングする工程と、前記基板の前記上面および前記裏面を金属被覆する工程と、金属コンタクトを形成するために前記基板の前記上面をマスキングして、選択的にエッチングする工程とを含む。
一実施形態において、薄い能動層は15マイクロメートルの厚さを有する。一実施形態において、酸化層は、素子の構造堅さを増すために薄い能動層の上面の少なくとも一部で保持される。任意には、本発明のフォトダイオードは、前記薄い能動領域層基板の前記裏面に接合した機械的支持材をさらに備える。一実施形態において、機械的支持材はn+シリコン基板から成る。
一実施形態において、p+マスクパターンはフィッシュボーン・パターンである。一実施形態において、フィッシュボーン・パターンp+マスクはp+周辺フレームボーンによってさらに画定される複数のp+ボーンから成る。一実施形態において、前記フィッシュボーン・パターンの隣接するp+ボーン間の間隔は700マイクロメートルである。
一実施形態において、反射防止コーティング層は薄膜材料であり、そこでは薄膜材料は、酸化物、硫化物、フッ化物、窒化物、セレン化物、または金属のうちの1つである。一実施形態において、反射防止コーティングは150Åの厚さを有する反射防止二酸化シリコンである。別の実施形態では、反射防止コーティングは425Åの厚さを有する反射防止窒化シリコンである。
別の実施形態では、本発明は、少なくとも上面および裏面を有する薄い能動層基板と、
前記薄い能動領域基板の前記裏面に接合した機械的支持材と、アレイを形成する薄い能動層基板に一体的に形成される複数のフォトダイオードと、前記上面および前記裏面に設けられる複数の金属コンタクトとを備えるフォトダイオードアレイであり、そこでは前記アレイの製作は、マスク酸化によって前記基板の前記上面を酸化物でコーティングする工程と、n+リソグラフィーマスクを用いて前記基板の前記上面をマスキングする工程と、n+リソグラフィーマスクを用いて前記薄い能動層基板の前記上面の酸化物コーティングを選択的にエッチングし、そして基板の裏面の酸化物コーティングを完全にエッチングする工程と、n+層を前記基板の前記上面および前記裏面に拡散して、n+領域を形成する工程と、押し込み酸化を前記基板の前記上面および前記裏面に実行する工程と、p+リソグラフィーマスクを用いて前記基板の前記上面をマスキングする工程と、p+リソグラフィーマスクを用いて前記基板ウェーハの前記上面の酸化物コーティングを選択的にエッチングする工程と、p+層を前記基板の前記上面に拡散する工程と、押し込み酸化層を前記基板の前記上面および前記裏面に施す工程と、少なくとも1つの能動領域エッチング・パターンを形成するために前記基板の前記上面をマスキングする工程と、前記能動領域エッチング・パターンを用いて前記基板の前記上面の酸化物コーティングを選択的にエッチングし、そして前記基板の前記裏面の酸化物コーティングを完全にエッチングする工程と、少なくとも1つの反射防止層を前記基板の前記上面および前記裏面に施す工程と、コンタクト・ウインドウ・マスクを用いて前記基板ウェーハの前記上面をマスキングする工程と、少なくとも1つのコンタクト・ウインドウを形成するために、前記コンタクト・ウインドウ・マスクを用いて基板の上面を選択的にエッチングし、そして基板の裏面から少なくとも1つの反射防止層を完全にエッチングする工程と、前記基板の前記上面および前記裏面を金属被覆する工程と、金属コンタクトを形成するために前記基板の前記上面をマスキングして、選択的にエッチングする工程とを含む。
さらに別の実施形態では、本発明は、少なくとも上面および裏面を有する薄い能動領域基板と、前記アレイを形成する基板に一体的に形成される複数のダイオード素子とを備えるフォトダイオードアレイであり、そこでは各ダイオード素子は、少なくとも1つのp+ボーンおよびp+ボーン・フレーム周辺部から更に成るp+フィッシュボーン・パターンを前記上面に有し、そして各p+ボーンは厚い酸化層、ならびに複数の上面の陰極および陽極コンタクトにより保護され、そして前記被保護p+フィッシュボーン・パターンは、構造的完全性を実質的に向上させて、隣接するフォトダイオードの間の接合および漏えい電流を減らす。
さらに別の実施形態では、本発明は、少なくとも上面および裏面を有する薄い能動領域基板と、前記薄い能動領域基板の前記裏面に接合した機械的支持材と、前記アレイを形成する基板に一体的に形成される複数のダイオード素子とを備えるフォトダイオードアレイであり、そこでは各ダイオード素子は、少なくとも1つのp+ボーンおよびp+ボーン・フレーム周辺部から更に成るp+フィッシュボーン・パターンを前記上面に有し、そして各p+ボーンは厚い酸化層、ならびに複数の上面の陰極および陽極コンタクトにより保護され、そして前記被保護p+フィッシュボーン・パターンは、構造的完全性を実質的に向上させて、隣接するフォトダイオードの間の接合および漏えい電流を減らす。
別の実施形態では、本発明は、隣接するp+ボーン間に浅いn+層を含むフォトダイオード素子およびフォトダイオードアレイである。
さらに別の実施形態では、本発明は、フォトダイオード素子ごとに3つのp+ボーン・レイアウト・デザインから成るフォトダイオード素子およびフォトダイオードアレイである。
別の実施形態では、本発明は、フォトダイオード素子ごとに4つのp+ボーンボーン・レイアウト・デザインから成るフォトダイオード素子およびフォトダイオードアレイである。
さらに別の実施形態では、本発明は、フォトダイオード素子ごとに5つのp+ボーン・レイアウト・デザインから成るフォトダイオード素子およびフォトダイオードアレイである。
さらに別の実施形態では、本発明は、フォトダイオード素子ごとに6つのp+ボーン・レイアウト・デザインから成るフォトダイオード素子およびフォトダイオードアレイである。
さらに別の実施形態では、本発明は、フォトダイオード素子ごとに7つのp+ボーン・レイアウト・デザインから成るフォトダイオード素子およびフォトダイオードアレイである。
さらに別の実施形態では、本発明は、フォトダイオード素子ごとに8つのp+ボーン・レイアウト・デザインから成るフォトダイオード素子およびフォトダイオードアレイである。
別の実施形態では、本発明は、複数のp+ボーンから成るフォトダイオード素子およびフォトダイオードアレイであり、そこでは各フォトダイオード素子の最後の垂直フィッシュボーンだけが金属コンタクトバーを有し、そしてそれはワイヤ・ボンディング・パッドに接続している。
別の実施形態では、本発明は、複数のp+ボーンから成るフォトダイオード素子およびフォトダイオードアレイであり、そこでは各フォトダイオード素子の全てのフィッシュボーンは金属コンタクトバーを備え、そしてそれはワイヤ・ボンディング・パッドに接続している。
一実施形態において、本発明は、a)少なくとも上面および裏面を有する薄い能動層基板と、b)前記アレイを形成する薄い能動層基板に一体的に形成される複数のダイオードと、c)前記上面に設けられる複数の金属コンタクトとを備えるフォトダイオードアレイを目的とし、そこでは前記アレイの製作は、マスク酸化によって前記基板の前記上面および前記裏面を酸化層でコーティングする工程と、前記基板の前記上面をフォトレジスト層でコーティングする工程と、p+リソグラフィーマスクを用いて前記基板の前記上面をマスキングする工程と、前記基板ウェーハの前記上面の酸化層を選択的にエッチングし、そして前記基板の前記裏面の酸化物コーティングを完全にエッチングする工程であって、p+リソグラフィーマスクが前記上面のp+拡散領域を露呈するために使用される工程と、p+層を前記基板の前記上面に拡散して、p+領域を形成する工程と、押し込み酸化層を前記基板の前記上面に施す工程と、前記基板の前記上面をフォトレジスト層でコーティングする工程と、少なくとも1つの能動領域エッチング・パターンを形成するために、n+リソグラフィーマスクを用いて前記基板の前記上面をマスキングする工程と、前記上面のn+拡散領域を露呈するために、前記能動領域エッチング・パターンを用いて前記基板の前記上面のフォトレジスト層を選択的にエッチングする工程と、前記基板の前記上面にn+層を拡散して、隣接するp+領域の間に浅いn+領域を形成する工程と、押し込み酸化を前記基板の前記上面に実行する工程と、前記基板の前記上面の少なくとも1つの露出面を酸化層でコーティングする工程と、前記基板の前記上面をシリコン窒化層でコーティングする工程と、前記基板の前記上面をフォトレジスト層でコーティングする工程と、コンタクト・ウインドウ・マスクを用いて前記基板ウェーハの前記上面をマスキングする工程と、少なくとも1つのコンタクト・ウインドウを形成するために、前記コンタクト・ウインドウ・マスクを用いて基板の上面を選択的にエッチングする工程と、前記基板の前記上面および前記裏面を金属被覆する工程と、前記基板の前記上面をフォトレジスト層でコーティングする工程と、金属コンタクトを形成するために、前記基板の前記上面をマスキングして、選択的にエッチングする工程とを含む。
任意には、薄い能動層は15マイクロメートルの厚さを有する。p+マスクパターンはフィッシュボーン・パターンである。フィッシュボーン・パターンp+マスクはp+周辺フレームボーンによって更に画定される複数のp+ボーンから成る。前記フィッシュボーン・パターンの隣接するp+ボーンの間の間隔は700マイクロメートルである。浅いn+層は0.3マイクロメートルの深さを有する。反射防止コーティング層は薄膜材料である。薄膜材料は、酸化物、硫化物、フッ化物、窒化物、セレン化物、または金属のうちの1つである。反射防止コーティングは150Åの厚さを有する反射防止二酸化シリコンである。反射防止コーティングは425Åの厚さを有する反射防止窒化シリコンである。酸化層は素子の構造的硬直性を向上させるために薄い能動層の上面の少なくとも一部で保持される。アレイは前記薄い能動領域層基板の前記裏面に接合した機械的支持材を更に備える。機械的支持材はn+シリコン基板から成る。
別の実施形態では、フォトダイオードアレイは、a)少なくとも上面および裏面を有する薄い能動領域基板、b)前記アレイを形成する基板に一体的に形成される複数のダイオード素子(そこでは各ダイオード素子は、少なくとも2つのp+ボーン、p+ボーン・フレーム周辺部、および隣接するp+領域の間の少なくとも1つの浅いn+領域から更に成るp+フィッシュボーン・パターンを前記上面に有し、そして各p+ボーンは厚い酸化層により保護される)、および、c)複数の上面陰極および陽極コンタクト(そこでは前記少なくとも1つの浅いn+領域は、前記浅いn+領域のないダイオード素子と比べてダイオード素子の安定性を増す)から成る。
p+フィッシュボーン・パターンに関して、従来のフォトダイオードでは、p+ボーンは、約2700Åの範囲内で、比較的薄い酸化層によってパッシベーションされることが評価されるべきである。本発明において、p+ボーンは、厚さ約1μmの酸化層プラス厚さ450Åのシリコン窒化層によってパッシベーションされ、それによってp+n接合のより良好なパッシベーションを施す。これは、小さい暗電流、例えば、25mmの能動領域に対して4pA〜6pA@-10mVを有する素子をもたらし、そして本願明細書においてデータにより示されるように、アセンブリ後に従来のフォトダイオードより安定した状態を保つ。
加えて、2つの隣接するp+ボーン間の表面領域に、300Å酸化層プラス450Å窒化層でできている反射防止層があることが評価されるべきである。酸化層の正電荷はSi-SiO2界面で少数キャリア(ホール)再結合速度を増大させ、それによって電荷収集効率の低下を生じる。2つのp+ボーンの間に浅いn+層を有する利点は、高濃度・低濃度N+―N接合が少数キャリアを反射し、それによってそれらがSi-SiO2界面に達するのを防止することである。このように、SiO2内の電荷は光生成された少数キャリアに影響を及ぼさず、そして浅いN+層の存在は素子を浅いn+層のない素子と比べてより耐久性のある安定なものにする。
任意には、薄い能動層は15マイクロメートルの厚さを有する。p+マスクパターンはフィッシュボーン・パターンである。アレイは前記薄い能動領域層基板の前記裏面に接合した機械的支持材を更に備える。
別の実施形態では、フォトダイオードアレイは、少なくとも上面および裏面を有する薄い能動領域基板と、前記薄い能動領域基板の前記裏面に接合した機械的支持材と、前記アレイを形成する基板に一体的に形成される複数のダイオード素子とから成り、そこでは各ダイオード素子は、少なくとも2つのp+ボーン、p+ボーン・フレーム周辺部、および隣接するp+領域の間の少なくとも1つの浅いn+領域から更に成るp+フィッシュボーン・パターンを前記上面に有し、そして各p+ボーンは厚い酸化層、ならびに複数の上面の陰極および陽極コンタクトにより保護され、前記少なくとも1つの浅いn+領域は、前記浅いn+領域のないダイオード素子と比べてダイオード素子の安定性を増す。薄い能動層は15マイクロメートルの厚さを有する。p+マスクパターンはフィッシュボーン・パターンである。
本発明のこれらの特徴および利点ならびに他の特徴および利点は、添付図面に関連して考慮されるときに、それらが以下の詳細な説明を参照することでよりよく理解されるように認識される。
従来のフィッシュボーン・フォトダイオード素子の断面図である。 本発明に従って製作されるフォトダイオードの一実施形態の上面図である。 本発明に従って製作されるフィッシュボーン・フォトダイオードの実施形態の断面図である。 本発明に従って製作されるフィッシュボーン・フォトダイオードの実施形態の断面図である。 本発明に従って製作されるフィッシュボーン・フォトダイオードの実施形態の断面図である。 図3Aに示される本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製作するための製造工程の断面平面図である。 図3Aに示される本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製作するための製造工程の断面平面図である。 図3Aに示される本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製作するための製造工程の断面平面図である。 図3Aに示される本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製作するための製造工程の断面平面図である。 図3Aに示される本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製作するための製造工程の断面平面図である。 図3Aに示される本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製作するための製造工程の断面平面図である。 図3Aに示される本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製作するための製造工程の断面平面図である。 図3Aに示される本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製作するための製造工程の断面平面図である。 図3Aに示される本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製作するための製造工程の断面平面図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製造中に使用するn+マスクの例示的実施形態である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製造中に使用するp+マスクの例示的実施形態を示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製造中に使用する能動領域マスクの例示的実施形態を示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製造中に使用するコンタクトマスクの例示的実施形態を示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製造中に使用する金属マスクの例示的実施形態を示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードアレイの一実施形態の正面図を示し、そこでは各フォトダイオード素子は3つのp+ボーンレイアウトから成る図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの一実施形態の正面図を示し、そこでは各フォトダイオード素子は4つのp+ボーンレイアウトから成る図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの一実施形態の正面図を示し、そこでは各フォトダイオード素子は5つのp+ボーンレイアウトから成る図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの一実施形態の正面図を示し、そこでは各フォトダイオード素子は6つのp+ボーンレイアウトから成る図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの一実施形態の正面図を示し、そこでは各フォトダイオード素子は8つのp+ボーンレイアウトから成る図である。 図7は、特定のバイアス電圧における図6A〜6Eの3、4、5、および8つのボーンレイアウト・デザイン・アレイの各々に関する実施例の性能特性を表している表である。 3つの異なるバイアス電圧における図6A〜6Eの3、4、5、6、および8つのボーンレイアウト・デザイン・アレイの各々に関する実施例の性能特性を表している別の表である。 本発明に従って製作され、隣接するp+の間に浅いn+層を追加として使用するフィッシュボーン・フォトダイオードの実施形態の断面図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードアレイの実施形態の正面図を示し、そこでは浅いn+層は隣接するp+ボーンの間に形成されることを示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製造する際に使用する出発材料の具体例であり、そこでは浅いn+層は隣接するp+ボーンの間に形成されることを示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの製造の一実施形態のマスク酸化工程の後における図10Aの描写であり、そこでは浅いn+層は隣接するp+ボーンの間に形成されることを示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの製造の一実施形態のp+リソグラフィー工程の後における図10Bの具体例であり、そこでは浅いn+層は隣接するp+ボーンの間に形成されることを示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの製造の一実施形態のp+マスキング工程の後における図10Cの具体例であり、そこでは浅いn+層は隣接するp+ボーンの間に形成されることを示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの製造の一実施形態のp+拡散および押し込み酸化工程の後における図10Dの描写であり、そこでは浅いn+層は隣接するp+ボーンの間に形成されることを示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの製造の一実施形態において、フォトレジスト層が施された後の図10Eの具体例であり、そこでは浅いn+層は隣接するp+ボーンの間に形成されることを示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの製造の一実施形態のn+マスキング工程の後における図10Fの具体例であり、そこでは浅いn+層は隣接するp+ボーンの間に形成されることを示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードアレイの製造の一実施形態のドーピングおよび押し込み酸化工程の後における図1OGの具体例であり、そこでは浅いn+層は隣接するp+ボーンの間に形成されることを示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの製造の一実施形態において、窒化シリコンおよびフォトレジストでコーティングした後の図10Hの具体例であり、そこでは浅いn+層は隣接するp+ボーンの間に形成されることを示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの製造の一実施形態のコンタクト・リソグラフィー工程の後における図10Iの描写であり、そこでは浅いn+層は隣接するp+ボーンの間に形成されることを示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの製造の一実施形態の金属堆積工程の後における図10Jの具体例であり、そこでは浅いn+層は隣接するp+ボーンの間に形成されることを示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの製造の一実施形態の金属マスク・リソグラフィーおよび選択エッチングの後における図10Kの具体例であり、そこでは浅いn+層は隣接するp+ボーンの間に形成されることを示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの一実施形態の正面図を示し、そこでは金属コンタクトバーは、フォトダイオード素子の各々の最後の垂直フィッシュボーンだけに配置されることを示す図である。 本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイの一実施形態の正面図を示し、そこでは金属コンタクトバーは、フォトダイオード素子の各々のフィッシュボーンの各々に配置されることを示す図である。
本発明は、中間の抵抗率を有するが、例えば1000Ωcmに限定されない材料に製作されることができるフィッシュボーン・デザインを有するフォトダイオードアレイを目的とする。この種の素子はCTおよびX線への応用に広く使用されている。特に、本発明は、小さくて細い、指またはフィッシュボーンに似ているp+拡散領域を含むフィッシュボーン構造フォトダイオードを目的とする。p+拡散領域が小さくなるので、結果として生じるフォトダイオードの容量は全能動領域が拡散される標準的な拡散フォトダイオードの容量より小さい。
本発明のフォトダイオードアレイは、このように、互いからより大きな間隔でp+フィッシュボーンを配置して、より少ないp+フィッシュボーンの使用を必要とし、そして全体の接合容量を減らすることによって、上記の従来のフォトダイオードの欠点を克服する。加えて、暗電流が能動層の全体の容積と比例しているので、薄い能動層が用いられて、漏えいまたは「暗」電流を減らす。加えて、本発明は、比較的薄いAR層の成長/堆積の前に、PN接合の上に厚い酸化領域または層を形成するのに役立つフォトマスクを使用する。接合が厚い酸化層によってパッシベーションされるので、素子はより大きい構造的硬直性および完全性を有して、接合劣化を起こしにくい。本発明の別の実施形態において、薄い能動層は強度および耐久性を加えるために機械的支持材に配置される。
このように、本発明は、検出器構造、検出器アレイ、および入射放射線を検出する方法を目的とする。特に、本発明は、薄いウェーハ能動領域に製作されて、漏えいまたは「暗」電流を減らすことができるフィッシュボーン・フォトダイオード素子を目的とする。本発明はまた、隣接するp+フィッシュボーン間の間隔による接合容量、および素子を製作するために用いるp+フィッシュボーンの相対的な数を減らしたフィッシュボーン・フォトダイオード素子も目的とする。減少した暗電流および減少した接合容量のせいで、フォトダイオードアレイの全体の信号対雑音比は改善される。加えて、本発明のフォトダイオードはより速い立ち上がり時間およびより良い電荷収集効率を有する。
本発明はまた、減少した接合容量および減少した暗電流を有し、それによって量子効率のような性能特性を犠牲にすることなしにフォトダイオードアレイの信号対雑音比を改善するフォトダイオードアレイも目的とする。
一実施形態において、本発明は、薄い能動層に製作されることができて、その上比較的薄いAR層の成長/堆積の前にPN接合の上に厚い酸化領域を有して、構造的完全性をフォトダイオード素子に更に与えるフィッシュボーン・フォトダイオード素子を目的とする。
本発明はまた、フォトダイオードアレイおよび個々のダイオード素子の全体の性能特性を改善するコンピュータ断層撮影(CT)スキャナ・アプリケーションで使用できるフォトダイオードアレイも目的とする。
CTスキャン・アプリケーションにおけるフォトダイオードアレイの使用のような特定の実施形態に対する参照がなされることができるが、本願明細書に記載されているフォトダイオードアレイが、モバイルおよび/または貨物スクリーニングシステム、人的スクリーニングシステムなどを含むが、これに限定されない、いかなるタイプの画像応用にも使うことができることは当業者に理解されなければならない。
ここで本発明の特定の実施形態に対する参照がなされる。本願明細書に記載されている実施形態は、いかなる特定の実施形態の一般的な否定ではなく、またはそこにおいて使用する用語の意味を越えて特許請求の範囲を制限するために用いられない。加えて、記載されている実施形態に対するさまざまな変更態様は当業者にとってすぐに明らかであり、そして本願明細書において記載される開示は、本発明の精神および範囲から逸脱することなく他の実施形態およびアプリケーションに適用できる。
図2は本発明に従って製作されるフォトダイオード200の一実施形態の上面図である。図2に示すように、p+マスクは、周辺フレームボーン210によって更に画定されるp+ボーン205から成るp+フィッシュボーン・パターンを生成して、形成するために使用される。
従来のフィッシュボーン素子とは異なり、本発明は隣接するp+拡散ボーン間のより広い隙間を利用する。一実施形態において、隣接するp+ボーン205間の隙間または間隔は700マイクロメートルである。1つのp+拡散ボーンの中心から隣接するp+拡散ボーンの中心までの距離は「ピッチ」と呼ばれる。一実施形態において、ピッチは714マイクロメートルである。
フィッシュボーン・フォトダイオード200は、能動領域215、コンタクト・ウインドウ218、および金属被覆領域220から更に成り、それは製作工程に関して下記に更に詳述される。一実施形態において、全体の出発材料能動領域215は5mm×5mmである。
通常、検出器の能動領域が円形または方形である点に本願明細書において留意しなければならない。しかしながら、これらの能動領域の形状に対する制限はない。多くのアプリケーションは、三角形、星形、または台形の形状を必要とするかもしれない。従来のフォトダイオードはマスキングおよびフォトエッチングの方法を含む標準的なウェーハ製作技術により製造されるので、ユニークな形状を生成することは比較的簡単である。能動領域の幾何学的なサイズおよび形状は2ミクロンの許容度に保持されることができる。本願明細書に記載されているように、用語「領域」は用語「部位」と取り換え可能に使われて、フォトダイオード・チップ内の個別的な部分を指す。
図2に関して説明されるフォトダイオードの製作は、図4A〜4Iに示す製造工程および図5A〜5Eに示す個別マスク要素に関してより詳細に後述される。
図3A、3B、および3Cは、本発明に従って製作されるフィッシュボーン・フォトダイオードのさまざまな実施形態の断面図を表す。ここで図3Aを参照して、一実施形態において、本発明のフォトダイオードアレイ300は薄い能動層305に製作される。一実施形態において、薄い能動層305は15マイクロメートルの厚さを有する。暗電流が素子の能動層の容積と比例するので、薄い能動層は素子の漏えいまたは暗電流の減少をもたらす。図3Aに示すように、光生成ホール320が空乏領域330によって集められる前に短い距離または経路325だけしか移動する必要がないので、量子効率は保持される。一実施形態において、空乏領域330は5マイクロメートルの表層幅を有する。
一実施形態において、本発明のフォトダイオードアレイはp+フィッシュボーン・パターンから成り、そこでは隣接するp+フィッシュボーン310は互いから広い間隔で配置されて、上記の従来のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイより少ないフィッシュボーンの使用を必要とする。一実施形態において、隣接するフィッシュボーン310の間の間隔は700マイクロメートルである。一実施形態において、2つの隣接するフィッシュボーン310の中心間の距離またはピッチは714マイクロメートルである。
別の実施形態では、本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードは、比較的薄い反射防止(AR)層341、342の成長/堆積の前に、PN接合の各々の上に厚い酸化領域315により製作される。一実施形態において、厚い酸化領域315は約8000Åのシリコン酸化物および約425Åの窒化シリコンから成る。一実施形態において、厚い酸化領域または層315は3つの部分315a、315b、および315cから成る。部分315aおよび315bは、厚い酸化領域または層315の端部分から成って、20マイクロメートルの幅を有する。部分315cは、厚い酸化領域315の中間部分であり、p+フィッシュボーンのすぐ上にあり、そして一実施形態において、端部分315aおよび315bより薄い。PN接合が厚い酸化領域315でパッシベーションされるので、素子はより大きい構造剛性および完全性を有して、接合が劣化しにくい。
本発明のフォトダイオードアレイの一実施形態において、AR層341はシリコン酸化物から成り、そして150Åの厚さを有する。一実施形態において、AR層342は窒化シリコンから成り、そして425Åの厚さを有する。
ここで図3Bを参照して、一実施形態において、本発明は、薄い能動層305に製作できるフィッシュボーン・フォトダイオード素子であり、そこでは薄い能動層305は強度および耐久性を加えるために機械的支持材335に配置される。一実施形態において、機械的支持材335は、CZシリコン、FZシリコン、石英、または素子の性能特性に影響を及ぼさないその他の類似の機械的支持材料から成る。一実施形態において、機械的支持材335は250マイクロメートルの厚さを有する。一実施形態において、そしてここで図3Cを参照して、機械的支持材335はn+シリコン基板である。
図4A〜4Iは、図3Cに示すように、本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード400を製作するための製造工程の側面の平面図を表し、そこではn+シリコン基板の機械的支持材が使用される。本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードを製造する方法が機械的支持材の使用に関して説明されるが、機械的支持材は任意であり、そして製造工程は支持材なしで使用されることができることは当業者に理解されなければならない。
製造工程、それらの対応する詳細、およびあらゆる示される命令に対する修正または変更は当業者にとって容易に明らかだろう。したがって、本発明は、本発明のフォトダイオードアレイを製造するための多くの可能性を考慮して、ここに提供されている実施例に限定されない。
ここで図4Aを参照すると、フォトダイオード400を製作するための出発材料は、一実施形態において、n+シリコン基板ウェーハ410上の薄い能動層405である。薄い能動層405は好ましくはn型シリコンであり、約1,000ΩCmの抵抗率を有する。一実施形態において、薄い能動層は薄いエピタキシャル層または薄いダイレクトボンド能動層である。一実施形態において、薄い能動層405は15マイクロメートルの厚さを有する。一実施形態において、n+シリコン基板ウェーハ410は250マイクロメートルの厚さを有する。一実施形態において、出発材料の全体の厚みは265マイクロメートルである。基板ウェーハがシリコンから成ることが好ましいが、当業者は、本発明の処理工程に従って処理されることができる、いかなる適切な機械的支持材も用いられることが可能であると認めるだろう。
加えて、薄い能動層405および基板ウェーハ410の両方とも、パラメータ、表層平坦さ、および仕様厚さに対するより良い適合を可能にするために両面で任意に研磨されることができる。しかしながら、上記の仕様が拘束力がないこと、そして材料および抵抗率のタイプが本発明の設計、製作、および機能的要件を満たすために容易に変えることができることが当業者により理解されなければならない。
図4Aをもう一度参照すると、工程450で、薄い能動層405およびn+シリコン基板410の両方とも、薄い能動層405の上面およびn+シリコン基板410の裏面に酸化層415を成長させる標準的マスク酸化プロセスを受ける。一実施形態において、酸化層415は約8000Åの厚さを有するシリコン酸化物(SiO)から成る。図2および3aについて述べたように、厚い酸化層415はPN接合を保護するのに役立つ。一実施形態において、熱酸化はマスク酸化を達成するために使用される。標準的なマスク酸化は当業者に周知であり、更に詳細にはこの明細書において説明されない。
ここで図4Bを参照して、工程455で、標準的なマスク酸化が完了した後に、素子は薄い能動層405の上面にn+フォトリソグラフィーを受ける。一実施形態において、フォトリソグラフィーは、薄い能動層405の表面に特定パターンを生成するためにフォトレジスト層を使用する工程を含む。
通常、フォトレジスト層は、パターン化コーティングを表面に形成できるフォトリソグラフィーおよび写真製版のための感光性ポリマー材料である。適切な材料を選択して、適切なフォトレジストパターンを生成した後に、薄いフォトレジスト層は薄い能動層405の上面に塗布される。一実施形態において、フォトレジスト層は回転コーティング技術により塗布される。回転コーティングは当業者に周知であり、この明細書に詳述しない。
一実施形態において、n+マスキングは適切なフォトレジスト層パターンを形成するために用いる。典型的なn+マスクは図5Aに示される。図5Aに示すように、n+マスキングは薄い能動層405上に特定パターンを生じる。通常、写真マスクは好適なパターンまたは電子回路の顕微鏡的な画像を含む高精度のプレートである。それらは、通常、1つの面にクロムの層を有する石英またはガラスの平坦な部分から製作される。マスク形状はクロム層にエッチングされる。一実施形態において、図5Aに示すn+マスクは適切な形状および寸法の仕様を有する複数の拡散ウインドウを備える。
図4Bをもう一度参照すると、フォトレジストでコーティングされた薄い能動層405はn+マスクに位置合わせされて、n+拡散領域を露出するために適切に処理される。紫外線のような強い光がマスクを通して投射されて、n+マスクのパターンのフォトレジスト層を露光する。n+マスクは、薄い能動層上のフォトレジストの選択的な照射を可能にする。放射線にさらされる領域は、拡散のために確保されるものがn+マスクにより保護されている間に硬化されて、エッチングによって容易に取り除かれる。
露光されて残留するフォトレジストは、それから、マスクからフォトレジスト層へのパターン転写を明らかにするために、適切な化学的またはプラズマ・エッチング・プロセスを受ける。エッチング・プロセスは、薄い能動層の上面およびn+基板の裏面からシリコン酸化層を取り除くために使用される。一実施形態において、フォトレジスト層および/またはn+マスクのパターンは、工程450で堆積された酸化層がなくて、n+拡散の準備ができている複数の領域420を薄い能動層の上面に画定する。
ここで図4Cを参照して、工程460で、薄い能動層405の上面およびn+シリコン基板410の裏面はn+拡散を受けて、その後に押し込み酸化が続く。通常、拡散は母材を通っての拡散材料の伝播を容易にする。工程460において、燐のようなドーパント原子の適切な量が、薄い能動層405の上面の少なくとも一部およびn+シリコン基板410の裏面全体に堆積される。基板は、それから、ドーパント原子を再配布して、薄い能動層405の上面およびシリコン基板410の裏面の中により深くそれらを堆積させるために用いる押し込み酸化プロセスを受ける。一実施形態において、このプロセスは、n+ドーパントを伴う深い拡散によって、酸化層が欠けている複数の領域420を充填する。加えて、露出表面、例えば薄い能動層405の上面およびシリコン基板410の裏面は酸化層425で覆われる。一実施形態において、酸化層425は約3000Åの厚さを有する。
ここで図4Dを参照すると、工程465において、薄い能動層405の上面はp+リソグラフィー・プロセスを受けて、いかなる層も無い露出したシリコン表面である複数の領域430を生成する。あらゆる従来のリソグラフィー・プロセスと同様に、p+リソグラフィーは少なくとも以下の作業、すなわち、基板の準備、フォトレジストの塗布、ソフトベイキング、マスクアライメント、露光、現像、ハード・バッキング、およびエッチングを含むが、この種の作業に限定されない。加えて、さまざまな他の化学処理を実行することになる。
一実施形態において、図5Bに示すp+マスクを使用する。一実施形態において、p+マスクパターンは、周辺フレームボーン510によって更に画定されるp+ボーン505から成るフィッシュボーン・パターンである。一実施形態において、ボーン505は0.014mmの幅を有する。一実施形態において、隣接するp+ボーン間の間隔は700マイクロメートルである。一実施形態において、ピッチは714マイクロメートルである。p+マスキング・プロセスは、前述のn+マスキング・プロセスに関して詳細に描写されたものと類似していて、この明細書に詳細に繰り返されない。
p+マスキング・プロセスは、図4Eに示すように、本発明の原理に従って所定および/または予定の熱量を可能にする、堆積および押し込み酸化を更に含む。ここで図4Eを参照して、工程470で、ホウ素のようなドーパント原子の適切な量が薄い能動層405の上面の少なくとも一部に堆積される。薄い能動層405は、それから、ドーパント原子を再配布して、薄い能動層405の上面の中により深くそれらを堆積させるために用いる押し込み酸化プロセスを受ける。一実施形態において、このプロセスは、p+ドーパントを伴う深い拡散によって、酸化層が欠けている複数の領域430を充填する。一実施形態において、p+領域は0.014mmの幅を有する。一実施形態において、隣接するp+ボーン間の間隔は700マイクロメートルである。一実施形態において、いかなる2つの隣接するp+ボーンの中心間のピッチまたは間隔も714マイクロメートルである。
加えて、露出表面、例えば薄い能動層405の上面およびシリコン基板410の裏面は酸化層431で覆われる。一実施形態において、酸化層431は約2700Åの厚さを有する。
工程475において、図4Fに示すように、素子ウェーハは、薄い能動層405の上面に複数の能動領域435を露出させるために、能動領域フォトリソグラフィーおよび次の選択的な酸化物エッチングを受ける。一実施形態において、図5Cに示すような能動領域マスクが使用される。能動領域仕様は、いくつかあるパラメータの中で特に、本発明のフォトダイオードの重要な性能特性を形成する。
図4Fをもう一度参照すると、複数の厚い酸化物で覆われた領域440はPN接合の上に保持される。一実施形態において、厚い酸化領域440は約8000Åのシリコン酸化物および約425Åの窒化シリコンから成る。一実施形態において、厚い酸化領域または層440は3つの部分440a、440b、および440cから成る。部分440aおよび440bは厚い酸化領域または層440の端部分から成り、そして20mmの幅を有する。部分440cは厚い酸化領域440の中間部分であり、p+フィッシュボーンのすぐ上にあり、そして一実施形態において、端部分440aおよび440bより薄い。PN接合が厚い酸化領域440でパッシベーションされるので、素子はより大きい構造的硬直性および完全性を有して、接合が劣化しにくい。
一実施形態において、n+シリコン基板410の裏面がいかなる酸化層もないように、それは完全にエッチングされる。
工程480において、図4Gに示すように、二重反射防止(AR)層441および442は薄い能動層405およびシリコン基板410の上面に成長する。当業者は、さまざまな反射防止コーティング設計、例えば1層、2層、3層、および4+層が用いられることが可能であることを理解するだろう。例えば、決して限られたものでないが、この明細書において採用される二重層反射防止コーティング設計は、薄い膜材料、例えば、特に、酸化物、硫化物、フッ化物、窒化物、セレン化物、および金属の組合せを利用する。本発明のフォトダイオードアレイの一実施形態において、AR層441はシリコン酸化物から成り、そして150Åの厚さを有する。一実施形態において、AR層442は窒化シリコンから成り、そして425Åの厚さを有する。
本発明のAR層の厚さがLSO/LYSOシンチレータ結晶とともに使用するために最適化されるにもかかわらず、本発明において使用されるAR層の厚さは、いろいろなアプリケーションのためのいろいろな波長で最小限の反射損を得るように調整されることができて、したがっていかなるシンチレータ材料とともに使うことができることが当業者により理解されなければならない。
例えば、この種の実施例に限られないが、特定のフォトダイオードアレイはタングステン酸カドミウムのようなシンチレータ材料を使用する。タングステン酸カドミウム(CdWOまたはCWO)は、ガンマ線を検出するためにシンチレーション結晶として使われる、密度の高い、化学的に不活性の固体である。結晶は透明であり、それにガンマ線およびX線が衝突するときに光を放出して、それを電離放射線の検出器として有効にする。そのピーク・シンチレーション波長は520ナノメートル(330〜540ナノメートルの発光範囲を有する)であり、そして13000光子/MeVの効率である。
ここで図4Hを参照して、工程485で、コンタクト・エッチングマスクは、薄い能動層405の上面に複数のコンタクト・ウインドウ445をエッチングするために用いられる。当業者に周知であるコンタクト・リソグラフィーは、画像フォトレジスト層で覆われた基板と直接接触したフォトマスクの照明によって画像またはパターンを印刷する工程を含む。通常、コンタクト・ウインドウは、素子金属被覆が回路素子とのコンタクトを展開する表面パッシベーション層に画定される開口である。コンタクト・ウインドウ445は、標準的な半導体技術のフォトリソグラフィー技法を用いて薄い能動層405の上面に形成される。コンタクト・ウインドウ酸化物は、それから、当業者に周知である標準的ウェットまたは標準的ドライ・エッチング技術により除去されることができる。
より詳しくは、この種の実施例に限られないが、本発明のフォトダイオードアレイの一実施形態において、図5Dに示されるようなコンタクト・ウインドウ・マスクが最初に適用される。一実施形態において、コンタクト・ウインドウ・マスクは暗視野マスクであり、それはコンタクトを必要とする領域のシリコン酸化層を取り除くために用いられる。コンタクトマスクを用いて、コンタクト・ウインドウ445のうちの少なくとも1つは、マスクによって露出したままである領域445から酸化物をエッチングすることによって、薄い能動層の表面に堆積された保護およびパッシベーション層を貫通して開けられる。一実施形態において、コンタクト・ウインドウ・エッチングは、化学エッチング・プロセスにより達成され、そこではウェーハは、緩衝酸化物エッチ液(BOE)、HF酸ベースの溶液にコンタクト・ウインドウ・マスクによって露出した層を取り除くのに十分な間浸漬される。
ここで図4Iを参照すると、工程490で、薄い能動層405およびn+シリコン基板410は、電気的接続を生成するために、薄い能動層405の上面上に金属コンタクト446を、そしてn+シリコン基板ウェーハの裏面上に金属層447を設けるために金属堆積プロセスを受ける。金属被覆とも呼ばれる金属堆積プロセスにおいて、金属層は導電性経路を生成するためにウェーハに堆積される。最もよく使われる金属は、アルミニウム、ニッケル、クロミウム、金、ゲルマニウム、銅、銀、チタン、タングステン、プラチナ、およびタンタルを含む。選択された金属の合金を用いることもできる。金属被覆はしばしば真空蒸着技術により達成される。最もよく使われる堆積プロセスは、フィラメント蒸着、電子ビーム蒸着、フラッシュ蒸着、誘導蒸着、およびスパッタリングを含み、その後に金属マスキングおよび選択エッチングが続く。
一実施形態において、図5Eに示す金属マスクが使用される。一実施形態において、金属コンタクト446は、図5Eに示される金属マスクを用いてフォトダイオード400の上面で選択的にエッチングされる。金属エッチングはさまざまな方法で実行されることができて、それは摩耗エッチング、ドライ・エッチング、電子エッチング、レーザー・エッチング、フォトエッチング、反応性イオン・エッチング(RIE)、スパッタ・エッチング、および気相エッチングを含むが、これに限定されるものではない。
図6A、6B、6C、6D、および6Eは、フィッシュボーン・フォトダイオード・アレイのさまざまな別の実施形態を例示し、そこでは各フォトダイオード素子は、少なくとも1つのp+フィッシュボーン、および、好ましくは、少なくとも3つのp+フィッシュボーンから成る。本願明細書に記載されている実施形態が上面上の4つの陽極パッド615および裏面上の共通陰極金属被覆(図示せず)から成る例示的なフォトダイオードアレイ600のためのさまざまなp+ボーン・レイアウト・デザインを表すが、いかなる数のフォトダイオード素子もフォトダイオードアレイを形成するために用いることができる点に留意する必要がある。
以下に述べる実施例において、図6A〜6Eに示すフォトダイオードアレイ600は、一実施形態において、0.250mmの厚さを有するシリコンチップに製作されて、22.254mm×6.594mmの全体の寸法および±0.025mmの許容度を有する。
図6Aは、本発明のフィッシュボーン・フォトダイオードアレイ600の一実施形態の上面図を表し、そこでは各フォトダイオード素子は3つのp+ボーン・レイアウトから成る。p+マスクは、周辺フレームボーン610によって更に画定されるp+ボーン605から成る3つのp+フィッシュボーン・パターンを生成して、形成するために使用される。このように、4つのフォトダイオード素子630の各々は3つのフィッシュボーンから成る。この実施形態において、ボーンピッチを規定する、1つのp+拡散ボーン605の中央から隣接する周辺フレームボーン610の中央までの距離635は2.493mmである。いかなる2つの隣接する素子または陽極パッド615の中心の間の距離640は5.600mmである。フォトダイオードアレイ600は、この例ではそれぞれ5mm×5mmである能動領域620から更に成る。また、陽極パッド615と対応するフォトダイオードの端、例えば端625の間の距離645は2.727mmである。
図6Bは、本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイ600の一実施形態の上面図を表し、そこでは各フォトダイオード素子は4つのp+ボーン・レイアウトから成る。p+マスクは、周辺フレームボーン610によって更に画定されるp+ボーン605から成る、4つのp+フィッシュボーン・パターンを生成して、形成するために使用される。このように、4つのフォトダイオード素子630の各々は4つのフィッシュボーンから成る。この実施形態において、ボーンピッチを規定する、1つのp+拡散ボーン605の中央から隣接するボーン605または610の中央までの距離635は1.662mmである。いかなる2つの隣接する素子630または陽極パッド615の中心の間の距離640も5.600mmである。フォトダイオードアレイ600は、この例ではそれぞれ5mm×5mmである能動領域620から更に成る。また、陽極パッド615と対応するフォトダイオードの端、例えば端625の間の距離645は2.727mmである。
図6Cは、本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイ600の一実施形態の上面図を表し、そこでは各フォトダイオード素子は5つのp+ボーン・レイアウトから成る。p+マスクは、周辺フレームボーン610によって更に画定されるp+ボーン605から成る、5つのp+フィッシュボーン・パターンを生成して、形成するために使用される。このように、4つのフォトダイオード素子630の各々は5つのフィッシュボーンから成る。この実施形態において、ボーンピッチを規定する、1つのp+拡散ボーン605の中央から隣接するボーン605または610の中央までの距離635は1.247mmである。いかなる2つの隣接する素子630または陽極パッド615の中心の間の距離640も5.600mmである。フォトダイオードアレイ600は、この例ではそれぞれ5mm×5mmである能動領域620から更に成る。また、陽極パッド615と対応するフォトダイオードの端、例えば端625の間の距離645は2.727mmである。
図6Dは、本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイ600の一実施形態の上面図を表し、そこでは各フォトダイオード素子は6つのp+ボーン・レイアウトから成る。p+マスクは、周辺フレームボーン610によって更に画定されるp+ボーン605から成る、6つのp+フィッシュボーン・パターンを生成して、形成するために使用される。このように、4つのフォトダイオード素子630の各々は6つのフィッシュボーンから成る。この実施形態において、ボーンピッチを規定する、1つのp+拡散ボーン605の中央から隣接するボーン605または610の中央までの距離635は0.997mmである。いかなる2つの隣接する素子630または陽極パッド615の中心の間の距離640も5.600mmである。フォトダイオードアレイ600は、この例ではそれぞれ5mm×5mmである能動領域620から更に成る。また、陽極パッド615と対応するフォトダイオードの端、例えば端625の間の距離645は2.727mmである。
図6Eは、本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイ600の一実施形態の上面図を表し、そこでは各フォトダイオード素子は8つのp+ボーン・レイアウトから成る。p+マスクは、周辺フレームボーン610によって更に画定されるp+ボーン605から成る、8つのp+フィッシュボーン・パターンを生成して、形成するために使用される。このように、4つのフォトダイオード素子630の各々は8つのフィッシュボーンから成る。この実施形態において、ボーンピッチを規定する、1つのp+拡散ボーン605の中央から隣接するボーン605または610の中央までの距離635は0.712mmである。いかなる2つの隣接する素子630または陽極パッド615の中心の間の距離640も5.600mmである。フォトダイオードアレイ600は、この例ではそれぞれ5mm×5mmである能動領域620から更に成る。また、陽極パッド615と対応するフォトダイオードの端、例えば端625の間の距離645は2.727mmである。
図7は、特定のバイアス電圧における図6A〜6Eの3、4、5、6、および8つのボーン・レイアウト・デザイン・アレイの各々の実施例の性能特性を表している表である。この表は、10mVのバイアス電圧および540nmフルッデッドにおけるさまざまなレイアウトの性能特性を提供する。例えば、図6Bの4つのボーン・デザイン・アレイは、Rsh標準値2Gオーム、容量標準値34.8pF@0ボルト、応答度標準値0.385A/W@540nm、応答時間標準値179μSの特性を達成できる。
図8は、3つの異なるバイアス電圧における図6A〜6Eの3、4、5、6、および8つのボーン・レイアウト・デザイン・アレイの実施例の性能特性を表している別の表である。このように、この表は632nmフルッデッドの場合の0.01V、1.5V、および3Vの3つのバイアス電圧それぞれにおける(図6A〜6Eの)ボーン・デザイン・レイアウトの各々の性能特性を提供する。
図11は、本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイ1100の別の実施形態の上面図を表す。この実施例において、この種の実施例に限られないが、フォトダイオードアレイ1100は少なくとも1つのフォトダイオード素子1130から成り、更にはフォトダイオード素子1130は8つのp+ボーン・レイアウトから成る。一実施形態において、フォトダイオードアレイ1100は2つの素子1130から成る。前述のように、本発明は8つのp+ボーンの使用に限定されず、それより多いかまたは少ない数のp+ボーンがフォトダイオードアレイの性能要件によって用いられることが可能である点に留意する必要がある。p+マスクは、周辺フレームボーン1110によって更に画定されるp+ボーン1105から成る、8つのp+フィッシュボーン・パターンを生成して、形成するために使用される。このように、2つのフォトダイオード素子1130の各々は8つのフィッシュボーンから成る。
この実施形態において、陽極金属バーは、フォトダイオード素子1130の各々の最後の垂直フィッシュボーン1111だけに配置される。最後の垂直フィッシュボーン1111は周辺フレームボーン1110の一部である。断面図1140は、p+ボーン1111、金属コンタクトバー1112、およびコンタクト・ウインドウ1113を示している最後の垂直フィッシュボーンの拡大図を示す。金属コンタクトバー1112はワイヤ・ボンディング・パッド1125に接続している。断面図1150は、素子1130の最後の垂直フィッシュボーン1111の金属バー1112が、第2フォトダイオード素子の端にボンディングパッド1125を形成するために接続される方法の拡大図を示す。当業者は、上面上の陽極パッド1125および裏面上の共通陰極金属被覆(図示せず)によって、いかなる数のこの種のフォトダイオード素子1130もフォトダイオードアレイ1100を形成するために用いることができることを理解しなければならない。
図12は、本発明のフィッシュボーン・フォトダイオード・アレイ1200のさらに別の実施形態の上面図を表す。この実施例において、この種の実施例に限られないが、フォトダイオードアレイ1200は少なくとも1つのフォトダイオード素子1230から成り、更にはフォトダイオード素子1230は5つのp+ボーン・レイアウトから成る。一実施形態において、フォトダイオードアレイ1200は2つの素子1230から成る。前述のように、本発明は5つのp+ボーンの使用に限定されず、それより多いかまたは少ない数のp+ボーンがフォトダイオードアレイの性能要件によって用いられることが可能である点に留意する必要がある。p+マスクは、周辺フレームボーン1210によって更に画定されるp+ボーン1205から成る、5つのp+フィッシュボーン・パターンを生成して、形成するために使用される。このように、2つのフォトダイオード素子1230の各々は5つのフィッシュボーンから成る。
この実施形態において、陽極金属バーは、(この実施例では5つである)フィッシュボーン、すなわちp+ボーン1205および周辺ボーン1210の各々に配置される。断面図1240は、p+拡散1211、金属コンタクトバー1212、およびコンタクト・ウインドウ1213から成るフィッシュボーンの拡大図を示す。金属コンタクトバー1212は、フィッシュボーンの各々でワイヤ・ボンディング・パッド1225に接続している。断面図1250は、素子1230のフィッシュボーン1205、1210の各々の金属バー1212が第2フォトダイオード素子の端にボンディングパッド1225を形成するために接続される方法の拡大図を示す。当業者は、上面上の陽極パッド1225および裏面上の共通陰極金属被覆(図示せず)によって、いかなる数のこの種のフォトダイオード素子1230もフォトダイオードアレイ1200を形成するために用いることができることを理解しなければならない。フォトダイオード素子の各々のフィッシュボーンの各々の金属バーを有するフォトダイオードアレイ1200は、高い線形電流を低い直列抵抗に供給する。
図9Aは、n型の薄い能動層905に製作されたフィッシュボーン・フォトダイオード900の更に別の実施形態の断面図である。一実施形態において、薄い能動層905は15マイクロメートルの厚さを有する。薄い能動層905はn+シリコン基板から成る機械的支持材935に配置される。
フォトダイオードアレイ900はp+フィッシュボーン・パターンから成り、そこでは隣接するp+フィッシュボーン910は互いから広い間隔で配置されるので、より少ないフィッシュボーンの使用を余儀なくさせる。また一方、本実施形態もp+ボーンの間に浅いn+層950を含む。一実施形態において、浅いn+層950は0.3マイクロメートルの深さを有する。p+ボーン910間の広い隙間に電界がないので、光生成された少数キャリア920またはn型シリコンのホールはランダムに、従って全方向に移動する傾向がある。上方へ移動するホール920は、経路925により表されるように、n+n高・低接合により反射されて、PN接合930の電界によって最後に収集される。下方へ移動するホール920は、経路926により表されるように、n型薄層/n+基板界面で低・高n−n+接合により反射されて、PN接合930によって最後にまた収集される。浅いn+層950の存在なしで、光生成された少数キャリア920の一部は、さもなければシリコン/二酸化シリコン界面で再結合して、素子900の電荷収集効率を低下させる。このように、p+ボーン間の浅いn+層がフォトダイオード素子の効率を向上させるという点でそれは有利である。
図9Aのフィッシュボーン・フォトダイオード900は、比較的薄い反射防止(AR)層941、942の成長/堆積の前に、PN接合930の各々の上に厚い酸化領域915により製作される。一実施形態において、厚い酸化領域915は約8000Åのシリコン酸化物および約425Åの窒化シリコンから成る。PN接合が厚い酸化領域915によってパッシベーションされるので、素子はより大きい構造的硬直性および完全性を有して、接合が劣化しにくい。
一実施形態において、AR層941はシリコン酸化物から成り、そして150Åの厚さを有する。一実施形態において、AR層942は窒化シリコンから成り、そして425Åの厚さを有する。
図9Bは、図9Aに断面図として示される、フィッシュボーン・フォトダイオード・アレイ900の上面図を示す。この実施例において、この種の実施例に限られないが、フォトダイオードアレイ900は少なくとも1つのフォトダイオード素子901から成り、更にはフォトダイオード素子901は8つのp+ボーン・レイアウトから成る。前述のように、本発明は8つのp+ボーンの使用に限定されず、それより多いかまたは少ない数のp+ボーンがフォトダイオードアレイの性能要件によって用いられることが可能である点に留意する必要がある。
p+マスクは、p+ボーン905から成る、8つのp+フィッシュボーン・パターンを生成して、形成するために使用される。加えて、n+マスクは、隣接するp+ボーン905の間に浅いn+層910を生成して、形成するために使用される。当業者は、上面上の陽極パッド915および裏面上の共通陰極金属被覆(図示せず)によって、いかなる数のこの種のフォトダイオード素子901もフォトダイオードアレイ900を形成するために用いることができることを理解しなければならない。
図10A〜10Lは、図9Aおよび9Bに示される本発明のフォトダイオードの例示的な製造工程を表す。
ここで図10Aを参照すると、図9Aおよび9Bのフォトダイオード900を製作するための出発材料は、一実施形態において、n+シリコン基板ウェーハ1010上の薄い能動層1005である。薄い能動層1005は、好ましくはn型シリコンであり、約1,000ΩCMの抵抗率を有する。一実施形態において、薄い能動層1005は薄いエピタキシャルまたは薄いダイレクトボンド能動層である。一実施形態において、薄い能動層1005は15マイクロメートルの厚さを有する。一実施形態実施例において、n+シリコン基板ウェーハ1010は250マイクロメートルの厚さを有する。一実施形態において、出発材料の全体の厚さは265マイクロメートルである。基板ウェーハがシリコンから成ることが好ましいが、当業者は、本発明の処理工程に従って処理されることができる、いかなる適切な機械的支持材も用いられることが可能であると理解するだろう。
加えて、薄い能動層1005および基板ウェーハ1010の両方とも、パラメータ、表層平坦さ、および仕様厚さに対するより良い適合を可能にするために両面で任意に研磨されることができる。しかしながら、上記の仕様が拘束力がないこと、そして材料および抵抗率のタイプが本発明の設計、製作、および機能的要件を満たすために容易に変えることができることが当業者によって理解されなければならない。
図10Bを参照すると、工程1050で、薄い能動層1005およびn+シリコン基板1010の両方とも、薄い能動層1005の上面およびn+シリコン基板1010の裏面に酸化層1015を成長させる標準的マスク酸化プロセスを受ける。一実施形態において、酸化層1015はシリコン酸化物(SiO)から成る。酸化層1015はPN接合(後で形成され、以下に説明される)を保護するのに役立つ。一実施形態において、熱酸化はマスク酸化を達成するために使用される。標準的なマスク酸化は当業者に周知であり、更に詳細にはこの明細書において説明されない。
ここで図10Cを参照して、標準的なマスク酸化が完了した後に、工程1055で、フォトダイオード素子は、薄い能動層1005の表面上にフォトレジスト層1011を使用することによって薄い能動層1005の上面におけるp+フォトリソグラフィーの準備がされる。通常、フォトレジスト層は、パターン化コーティングを表面に形成できるフォトリソグラフィーおよび写真製版のための感光性ポリマー材料である。適切な材料を選択して、適切なフォトレジストパターンを生成した後に、薄いフォトレジスト層は薄い能動層1005の上面に塗布される。一実施形態において、フォトレジスト層1011は回転コーティング技術により塗布される。回転コーティングは当業者に周知であり、この明細書に詳述しない。
図10Dを参照すると、工程1060で、フォトレジストでコーティングされた薄い能動層1005は適切なp+マスクに位置合わせされて、p+拡散領域を露出するために適切に処理される。紫外線のような強い光がマスクを通して投射されて、p+マスクのパターンのフォトレジスト層1011を露光する。p+マスクは薄い能動層上のフォトレジストの選択的な照射を可能にする。放射線にさらされる領域は、拡散のために確保されるものがp+マスクにより保護されている間に硬化されて、エッチングによって容易に取り除かれる。
露光されて残留するフォトレジストは、それから、マスクからフォトレジスト層1011へのパターン転写を明らかにするために、適切な化学的またはプラズマ・エッチング・プロセスを受ける。エッチング・プロセスは、薄い能動層1005の上面およびn+基板1010の裏面からシリコン酸化層を取り除くために使用される。一実施形態において、フォトレジスト層1011および/またはp+マスクのパターンは、p+拡散の準備ができている,複数の領域1020を薄い能動層1005の上面に画定する。
ここで図10Eを参照して、工程1065で、薄い能動層1005の上面はp+拡散を受けて、その後に押し込み酸化が続く。通常、拡散は母材を通っての拡散材料の伝播を容易にする。工程1065において、ホウ素のようなドーパント原子の適切な量が薄い能動層1005の上面の少なくとも一部に堆積される。基板は、それから、ドーパント原子を再配布して、薄い能動層1005の上面の中により深くそれらを堆積させるために用いる押し込み酸化プロセスを受ける。一実施形態において、このプロセスは、p+ドーパントを伴う深い拡散によって、酸化層が欠けている複数の領域1020を充填する。一実施形態において、p+拡散の深さは約1マイクロメートルである。加えて、薄い能動層1005の上面の露出表面は酸化層1025で覆われる。
図10Fの工程1070において、薄い能動層1005の上面はフォトレジスト層1012で再コーティングされて、n+フォトリソグラフィーの準備がされる。ここで図10Gを参照すると、工程1075で、薄い能動層1005の上面は適切なn+マスクに位置合わせされて、n+拡散領域を露出するために適切に処理される。紫外線のような強い光がマスクを通して投射されて、n+マスクのパターンのフォトレジスト層1012を露光する。n+マスクは薄い能動層1005上のフォトレジストの選択的な照射を可能にする。放射線にさらされる領域は、拡散のために確保されるものがn+マスクにより保護されている間に硬化されて、エッチングによって容易に取り除かれる。
露光されて残留するフォトレジストは、それから、マスクからフォトレジスト層1012へのパターン転写を明らかにするために、適切な化学的またはプラズマ・エッチング・プロセスを受ける。エッチング・プロセスは、薄い能動層1005の上面およびn+基板1010の裏面からシリコン酸化層を取り除くために使用される。一実施形態において、フォトレジスト層1012および/またはn+マスクのパターンは、n+拡散の準備ができている,複数の領域1030を薄い能動層1005の上面に画定する。
n+マスキング・プロセスは、本発明の原理に従って所定および/または予定の熱量を可能にする、堆積および押し込み酸化を更に含む。ここで図10Hを参照して、工程1080で、燐のようなドーパント原子の適切な量が薄い能動層1005の上面の少なくとも一部に堆積される。薄い能動層1005は、それから、ドーパント原子を再配布して、薄い能動層1005の上面の中にそれらを堆積させるために用いる押し込み酸化プロセスを受ける。一実施形態において、このプロセスはn+ドーパントを伴う浅い拡散によって、複数の領域1030を充填する。一実施形態において、浅いn+領域1032は0.3マイクロメートルの深さを有する。加えて、露出表面は酸化層1031で覆われている。一実施形態において、酸化層1031は約150Åの厚さを有する。
図10Iの工程1085で、薄い能動層1005の上面は、窒化シリコンの厚い層1033によって、そしてその後でフォトレジスト材料1013の層によってコーティングされる。一実施形態において、シリコン窒化層1033の厚さは425Åである。
ここで図10Jを参照して、工程1090において、コンタクト・エッチマスク・マスクは、薄い能動層1005の上面に複数のコンタクト・ウインドウ1045をエッチングするために用いられる。当業者に周知のコンタクト・リソグラフィーは、画像フォトレジスト層でコーティングされた基板と直接接触してフォトマスクの照明によって画像またはパターンを印刷する工程を含む。通常、コンタクト・ウインドウは、素子の金属被覆が回路素子との接触を展開する表面パッシベーション層に画定される開口である。コンタクト・ウインドウ1045は、標準的な半導体技術のフォトリソグラフィー技術を用いて薄い能動層1005の上面に形成される。コンタクト・ウインドウの酸化物は、それから、当業者に周知である標準的なウェットまたは標準的なドライ・エッチング技術により除去されることができる。
一実施形態において、コンタクト・ウインドウ/エッチングマスクは暗視野マスクであり、それはコンタクトを必要とする領域のパッシベーション層を取り除くために用いられる。コンタクトマスクを用いて、少なくとも1つのコンタクト・ウインドウ1045は、マスクによって露出したままである領域1045からパッシベーション層をエッチングすることによって、薄い能動層1005の表面に堆積した保護およびパッシベーション層を貫通して開けられる。一実施形態において、コンタクト・ウインドウ・エッチングは化学エッチング・プロセスにより達成され、そこではウェーハは、コンタクト・ウインドウ・マスクによって露出した層を取り除くのに十分な間、緩衝酸化物エッチ液(BOE)、HF酸ベースの溶液に浸漬される。
ここで図10Kを参照すると、工程1095で、薄い能動層1005およびn+シリコン基板1010は、金属堆積プロセスを受けて、その後で電気接続を生成するために、薄い能動層1005の上面に金属コンタクトを、そしてn+シリコン基板ウェーハ1010の裏面に金属層1047を設ける。金属被覆とも呼ばれる金属堆積プロセスにおいて、金属層1047は導電性経路を生成するためにウェーハに堆積される。最もよく使われる金属は、アルミニウム、ニッケル、クロミウム、金、ゲルマニウム、銅、銀、チタン、タングステン、プラチナ、およびタンタルを含む。選択された金属の合金を用いることもできる。金属被覆はしばしば真空蒸着技術により達成される。最もよく使われる堆積プロセスは、フィラメント蒸着、電子ビーム蒸着、フラッシュ蒸着、誘導蒸着、およびスパッタリングを含む。金属被覆の後、フォトレジスト層1014はこの能動層1005の上面にも堆積される。
これの後に、薄い能動層1005の上面上に、そしてn+シリコン基板1010の裏面上にn+金属コンタクト1048を明らかにするために、図10Lの工程1097の金属マスクリソグラフィーおよび選択エッチングが続く。一実施形態において、金属コンタクト1048は金属マスクを使用して選択的にエッチングされて、フォトレジスト層1014(図10K)も剥離される。金属エッチングはさまざまな方法で実行されることができて、それは摩耗エッチング、ドライ・エッチング、電子エッチング、レーザー・エッチング、フォトエッチング、反応性イオン・エッチング(RIE)、スパッタ・エッチング、および気相エッチングを含むが、これに限定されるものではない。
上記例は単に本発明のフォトダイオードアレイの構造および製造工程を図示するだけである。本発明のほんの少数の実施形態だけが本願明細書において説明されたけれども、本発明が本発明の精神または範囲を逸脱せずに多くの他の特定の形で実現され得ることを理解すべきである。従って、本実施例および実施形態は、例示的であり且つ限定的でないと考えるべきであり、そして本発明は添付の請求の範囲で変更されることができる。
100 フォトダイオードアレイ
105 基板ウェーハ(能動層)
106 能動容積
110 光生成ホール
115 経路
200 フォトダイオード
205 ボーン
210 周辺フレームボーン
215 能動領域
218 コンタクト・ウインドウ
220 金属被覆領域
300 フォトダイオードアレイ
305 能動層
310 フィッシュボーン
315 酸化領域
320 光生成ホール
325 経路
330 空乏領域
335 機械的支持材
341 反射防止層(AR層)
342 反射防止層(AR層)
400 フィッシュボーン・フォトダイオード
405 能動層
410 シリコン基板ウェーハ
415 酸化層
420 領域
425 酸化層
430 領域
431 酸化層
435 能動領域
440 酸化層(領域)
441 反射防止層(AR層)
442 反射防止層(AR層)
445 コンタクト・ウインドウ(領域)
446 金属コンタクト
447 金属層
505 ボーン
510 周辺フレームボーン
600 フォトダイオードアレイ
605 (拡散)ボーン
610 周辺フレームボーン
615 陽極パッド
620 能動領域
625 端
630 フォトダイオード素子
635 距離
640 距離
645 距離
900 フィッシュボーン・フォトダイオード(素子)アレイ
901 フォトダイオード素子
905 ボーン(能動層)
910 フィッシュボーン(層)
915 酸化領域(陽極パッド)
920 ホール(キャリア)
925 経路
926 経路
930 PN接合
935 機械的支持材
941 反射防止層(AR層)
942 反射防止層(AR層)
950 n+層
1005 能動層
1010 シリコン基板ウェーハ
1011 フォトレジスト層
1012 フォトレジスト層
1013 フォトレジスト層
1014 フォトレジスト層
1015 酸化層
1020 領域
1025 酸化層
1030 n+拡散領域
1031 酸化層
1032 n+領域
1033 シリコン窒化層
1045 コンタクト・ウインドウ
1047 金属層
1048 (金属)コンタクト
1100 フィッシュボーン・フォトダイオードアレイ
1105 ボーン
1110 周辺フレームボーン
1111 最後の垂直フィッシュボーン
1112 金属コンタクトバー
1113 コンタクト・ウインドウ
1125 ワイヤ・ボンディング・パッド
1130 フォトダイオード素子
1140 断面図
1150 断面図
1200 フィッシュボーン・フォトダイオード・アレイ
1205 ボーン
1210 周辺フレームボーン
1211 p+拡散
1212 金属コンタクトバー
1213 コンタクト・ウインドウ
1225 ワイヤ・ボンディング・パッド(陽極パッド)
1230 フォトダイオード素子
1240 断面図
1250 断面図

Claims (20)

  1. 少なくとも上面および裏面を有する薄い能動層基板と、
    アレイを形成する前記薄い能動層基板に一体的に形成される複数のフォトダイオードと、
    前記上面に設けられる複数の金属コンタクトと、
    からなるフォトダイオードアレイであって、
    該アレイの製作は、
    マスク酸化によって前記基板の前記上面および前記裏面を酸化層でコーティングする工程と、
    前記基板の前記上面をフォトレジスト層でコーティングする工程と、
    前記基板の前記上面をp+リソグラフィーマスクでマスキングする工程と、
    前記基板ウェーハの前記上面の前記酸化層を選択的にエッチングし、そして前記基板の前記裏面の前記酸化物コーティングを完全にエッチングする工程であって、前記p+リソグラフィーマスクは前記上面のp+拡散領域を明らかにするために用いられる工程と、
    p+層を前記基板の前記上面に拡散してp+拡散領域を形成する工程と、
    押し込み酸化層を前記基板の前記上面に施す工程と、
    前記基板の前記上面をフォトレジスト層でコーティングする工程と、
    少なくとも1つの能動領域エッチング・パターンを形成するために、前記基板の前記上面をn+リソグラフィーマスクでマスキングする工程と、
    前記上面のn+拡散領域を明らかにするために、前記能動領域エッチング・パターンを使用して前記基板の前記上面の前記フォトレジスト層を選択的にエッチングする工程と、
    n+層を前記基板の前記上面に拡散して、隣接するp+領域の間に浅いn+領域を形成する工程と、
    押し込み酸化を前記基板の前記上面において実行する工程と、
    前記基板の前記上面の少なくとも1つの露出表面を酸化層でコーティングする工程と、
    前記基板の前記上面を窒化シリコン層でコーティングする工程と、
    前記基板の前記上面をフォトレジスト層でコーティングする工程と、
    コンタクト・ウインドウ・マスクを使用して前記基板ウェーハの前記上面をマスキングする工程と、
    少なくとも1つのコンタクト・ウインドウを形成するために、前記コンタクト・ウインドウ・マスクを使用して前記基板の前記上面を選択的にエッチングする工程と、
    前記基板の前記上面および前記裏面を金属被覆する工程と、
    前記基板の前記上面をフォトレジスト層でコーティングする工程と、
    金属コンタクトを形成するために、前記基板の前記上面をマスキングして、選択的にエッチングする工程と、
    からなることを特徴とするフォトダイオードアレイ。
  2. 前記薄い能動層が15マイクロメートルの厚さを有することを特徴とする請求項1に記載のアレイ。
  3. 前記p+マスクパターンがフィッシュボーン・パターンであることを特徴とする請求項1に記載のアレイ。
  4. 前記フィッシュボーン・パターンp+マスクが、p+周辺フレームボーンによって更に画定される複数のp+ボーンを備えることを特徴とする請求項3に記載のアレイ。
  5. 前記フィッシュボーン・パターンの隣接するp+ボーンの間の間隔が700マイクロメートルであることを特徴とする請求項4に記載のアレイ。
  6. 前記浅いn+層が0.3マイクロメートルの深さを有することを特徴とする請求項1に記載のアレイ。
  7. 前記反射防止コーティング層が薄膜材料であることを特徴とする請求項1に記載のアレイ。
  8. 前記薄膜材料が、酸化物、硫化物、フッ化物、窒化物、セレン化物、または金属のうちの1つであることを特徴とする請求項7に記載のアレイ。
  9. 前記反射防止コーティングが150Åの厚さを有する反射防止二酸化シリコンであることを特徴とする請求項7に記載のアレイ。
  10. 前記反射防止コーティングが425Åの厚さを有する反射防止窒化シリコンであることを特徴とする請求項7に記載のアレイ。
  11. 酸化層が、前記素子の構造的硬直性を向上させるために、前記薄い能動層の前記上面の少なくとも一部で保持されることを特徴とする請求項1に記載のアレイ。
  12. 前記薄い能動領域層基板の前記裏面に結合される機械的支持材を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のアレイ。
  13. 前記機械的支持材がn+シリコン基板から成ることを特徴とする請求項12に記載のアレイ。
  14. 少なくとも上面および裏面を有する薄い能動領域基板と、
    アレイを形成する前記基板に一体的に形成される複数のダイオード素子であって、各ダイオード素子は、少なくとも2つのp+ボーン、p+ボーン・フレーム周辺部、および隣接するp+領域の間の少なくとも1つの浅いn+領域から更に成る、p+フィッシュボーン・パターンを前記上面に有し、そして各p+ボーンは厚い酸化層により保護されているダイオード素子と、
    複数の上面陰極および陽極コンタクトと、
    からなるフォトダイオードアレイであって、
    前記少なくとも1つの浅いn+領域は、前記浅いn+領域のないダイオード素子と比べて前記ダイオード素子の安定性を向上させることを特徴とするフォトダイオードアレイ。
  15. 前記薄い能動層が15マイクロメートルの厚さを有することを特徴とする請求項14に記載のアレイ。
  16. 前記p+マスクパターンがフィッシュボーン・パターンであることを特徴とする請求項14に記載のアレイ。
  17. 前記薄い能動領域層基板の前記裏面に結合される機械的支持材を更に備えることを特徴とする請求項14に記載のアレイ。
  18. 少なくとも上面および裏面を有する薄い能動領域基板と、
    前記薄い能動領域基板の前記裏面に結合される機械的支持材と、
    アレイを形成する前記基板に一体的に形成される複数のダイオード素子であって、各ダイオード素子は、少なくとも2つのp+ボーン、p+ボーン・フレーム周辺部、および隣接するp+領域の間の少なくとも1つの浅いn+領域から更に成る、p+フィッシュボーン・パターンを前記上面に有し、そして各p+ボーンは厚い酸化層により保護されているダイオード素子と、
    複数の上面陰極および陽極コンタクトと、
    からなるフォトダイオードアレイであって、
    前記少なくとも1つの浅いn+領域は、前記浅いn+領域のないダイオード素子と比べて前記ダイオード素子の安定性を向上させることを特徴とするフォトダイオードアレイ。
  19. 前記薄い能動層が15マイクロメートルの厚さを有することを特徴とする請求項18に記載のアレイ。
  20. 前記p+マスクパターンがフィッシュボーン・パターンであることを特徴とする請求項18に記載のアレイ。
JP2011527033A 2008-09-15 2009-09-15 浅いn+層を有する薄い能動層フィッシュボーン・フォトダイオードとその製造方法 Pending JP2012503314A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9687708P 2008-09-15 2008-09-15
US61/096,877 2008-09-15
US9976808P 2008-09-24 2008-09-24
US61/099,768 2008-09-24
US15973209P 2009-03-12 2009-03-12
US61/159,732 2009-03-12
PCT/US2009/056875 WO2010031011A2 (en) 2008-09-15 2009-09-15 Thin active layer fishbone photodiode with a shallow n+ layer and method of manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012503314A true JP2012503314A (ja) 2012-02-02

Family

ID=42005808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011527033A Pending JP2012503314A (ja) 2008-09-15 2009-09-15 浅いn+層を有する薄い能動層フィッシュボーン・フォトダイオードとその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US8766392B2 (ja)
EP (1) EP2335288A4 (ja)
JP (1) JP2012503314A (ja)
CN (1) CN102217082B (ja)
BR (1) BRPI0919221A2 (ja)
GB (1) GB2476019B (ja)
MX (1) MX2011002852A (ja)
WO (1) WO2010031011A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9796684B2 (en) 2010-04-03 2017-10-24 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescence devices
CN110942914A (zh) * 2014-06-11 2020-03-31 阿维科斯公司 低噪电容器

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7709921B2 (en) 2008-08-27 2010-05-04 Udt Sensors, Inc. Photodiode and photodiode array with improved performance characteristics
US8686529B2 (en) 2010-01-19 2014-04-01 Osi Optoelectronics, Inc. Wavelength sensitive sensor photodiodes
US8519503B2 (en) 2006-06-05 2013-08-27 Osi Optoelectronics, Inc. High speed backside illuminated, front side contact photodiode array
BRPI0919221A2 (pt) 2008-09-15 2015-12-08 Osi Optoelectronics Inc fotodiodo de espinha de peixe de camada ativa fina com uma camada n+ rasa e método de fabricação do mesmo
US8399909B2 (en) 2009-05-12 2013-03-19 Osi Optoelectronics, Inc. Tetra-lateral position sensing detector
US20130334639A1 (en) * 2012-06-18 2013-12-19 Aeroflex Colorado Springs Inc. Photodiode with reduced dead-layer region
US8912615B2 (en) 2013-01-24 2014-12-16 Osi Optoelectronics, Inc. Shallow junction photodiode for detecting short wavelength light
EP2793273B1 (en) * 2013-04-17 2016-12-28 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Silicon photomultiplier with very low optical cross-talk and improved readout
US9577134B2 (en) * 2013-12-09 2017-02-21 Sunpower Corporation Solar cell emitter region fabrication using self-aligned implant and cap
US9691933B2 (en) 2014-03-26 2017-06-27 University Of Houston System Radiation and temperature hard multi-pixel avalanche photodiodes
US20160291105A1 (en) * 2015-02-24 2016-10-06 New York University Multi-parametric pet-mr imaging and multi-modality joint image reconstruction
US10418402B2 (en) * 2017-11-30 2019-09-17 Stmicroelectronics (Research & Development) Limited Near ultraviolet photocell
CN108356489B (zh) * 2018-03-13 2020-02-21 浙江易锋机械有限公司 一种涡轮压缩机str动盘锻件加工方法
WO2020150938A1 (zh) * 2019-01-23 2020-07-30 深圳市汇顶科技股份有限公司 光电传感器及其制备方法
WO2022122822A1 (en) * 2020-12-11 2022-06-16 Ams-Osram Ag Photodiode device with enhanced characteristics
CN115064602B (zh) * 2022-06-29 2023-11-14 中国电子科技集团公司第四十四研究所 单光子雪崩光电二极管及其制造方法

Family Cites Families (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3041226A (en) 1958-04-02 1962-06-26 Hughes Aircraft Co Method of preparing semiconductor crystals
US3765969A (en) 1970-07-13 1973-10-16 Bell Telephone Labor Inc Precision etching of semiconductors
US3801390A (en) 1970-12-28 1974-04-02 Bell Telephone Labor Inc Preparation of high resolution shadow masks
US3713921A (en) 1971-04-01 1973-01-30 Gen Electric Geometry control of etched nuclear particle tracks
FR2154294B1 (ja) 1971-09-27 1974-01-04 Silec Semi Conducteurs
GB1444541A (en) * 1972-09-22 1976-08-04 Mullard Ltd Radiation sensitive solid state devices
US3808068A (en) 1972-12-11 1974-04-30 Bell Telephone Labor Inc Differential etching of garnet materials
US4079405A (en) 1974-07-05 1978-03-14 Hitachi, Ltd. Semiconductor photodetector
US3982269A (en) 1974-11-22 1976-09-21 General Electric Company Semiconductor devices and method, including TGZM, of making same
FR2426335A1 (fr) 1978-05-19 1979-12-14 Radiotechnique Compelec Dispositif semi-conducteur monolithique comportant une pluralite de cellules photosensibles
US4200472A (en) 1978-06-05 1980-04-29 The Regents Of The University Of California Solar power system and high efficiency photovoltaic cells used therein
US4238760A (en) 1978-10-06 1980-12-09 Recognition Equipment Incorporated Multi-spectrum photodiode devices
US4190467A (en) 1978-12-15 1980-02-26 Western Electric Co., Inc. Semiconductor device production
US4210923A (en) 1979-01-02 1980-07-01 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Edge illuminated photodetector with optical fiber alignment
US4290844A (en) 1979-02-26 1981-09-22 Carson Alexiou Corporation Focal plane photo-detector mosaic array fabrication
US4329702A (en) 1980-04-23 1982-05-11 Rca Corporation Low cost reduced blooming device and method for making the same
US4616247A (en) 1983-11-10 1986-10-07 At&T Bell Laboratories P-I-N and avalanche photodiodes
FR2581482B1 (fr) 1985-05-03 1987-07-10 Labo Electronique Physique Photodiode pin a faible courant de fuite
JPH0640023B2 (ja) 1986-09-25 1994-05-25 株式会社神戸製鋼所 光入力の位置・分散検出方法および装置
NL8700370A (nl) 1987-02-16 1988-09-16 Philips Nv Stralingsgevoelige halfgeleiderinrichting.
JPH022691A (ja) 1988-06-17 1990-01-08 Nec Corp 半導体受光素子
US4904861A (en) 1988-12-27 1990-02-27 Hewlett-Packard Company Optical encoder using sufficient inactive photodetectors to make leakage current equal throughout
US4998013A (en) 1988-12-27 1991-03-05 Hewlett-Packard Company Optical encoder with inactive photodetectors
US4887140A (en) 1989-04-27 1989-12-12 Board Of Regents, The Univ. Of Texas System Clover design lateral effect position-sensitive device
US5053318A (en) 1989-05-18 1991-10-01 Shipley Company Inc. Plasma processing with metal mask integration
US5237197A (en) 1989-06-26 1993-08-17 University Of Hawaii Integrated VLSI radiation/particle detector with biased pin diodes
EP0437836B1 (en) 1989-12-27 1995-05-17 Nec Corporation Optical semiconductor device
US5127998A (en) 1990-01-02 1992-07-07 General Electric Company Area-selective metallization process
JPH03220782A (ja) 1990-01-25 1991-09-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体受光装置
JPH0831409B2 (ja) 1990-02-14 1996-03-27 株式会社東芝 化合物半導体装置およびその製造方法
US5049962A (en) 1990-03-07 1991-09-17 Santa Barbara Research Center Control of optical crosstalk between adjacent photodetecting regions
JP2817995B2 (ja) 1990-03-15 1998-10-30 富士通株式会社 ▲iii▼―▲v▼族化合物半導体ヘテロ構造基板および▲iii▼―▲v▼族化合物ヘテロ構造半導体装置
GB9009726D0 (en) 1990-05-01 1990-06-20 British Telecomm Optoelectronic device
JPH04111478A (ja) 1990-08-31 1992-04-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 受光素子
JPH04179278A (ja) 1990-11-13 1992-06-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 受光素子
JP2719230B2 (ja) 1990-11-22 1998-02-25 キヤノン株式会社 光起電力素子
JPH053337A (ja) 1990-11-28 1993-01-08 Hitachi Ltd 半導体放射線検出装置及び半導体放射線検出器並びにその製造方法
JP2557745B2 (ja) 1991-01-30 1996-11-27 三洋電機株式会社 光半導体装置
US5254480A (en) 1992-02-20 1993-10-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for producing a large area solid state radiation detector
US5276955A (en) 1992-04-14 1994-01-11 Supercomputer Systems Limited Partnership Multilayer interconnect system for an area array interconnection using solid state diffusion
JP2793085B2 (ja) 1992-06-25 1998-09-03 三洋電機株式会社 光半導体装置とその製造方法
FR2702308B1 (fr) 1993-03-01 1995-05-24 Sgs Thomson Microelectronics Diode à avalanche dans un circuit intégré bipolaire.
DE69321822T2 (de) 1993-05-19 1999-04-01 Hewlett Packard Gmbh Photodiodenstruktur
US5408122A (en) 1993-12-01 1995-04-18 Eastman Kodak Company Vertical structure to minimize settling times for solid state light detectors
US5543736A (en) 1993-12-10 1996-08-06 United Technologies Corporation Gate array architecture and layout for deep space applications
JP3352840B2 (ja) 1994-03-14 2002-12-03 株式会社東芝 逆並列接続型双方向性半導体スイッチ
US5446308A (en) 1994-04-04 1995-08-29 General Electric Company Deep-diffused planar avalanche photodiode
US5449926A (en) 1994-05-09 1995-09-12 Motorola, Inc. High density LED arrays with semiconductor interconnects
US5517052A (en) 1994-06-24 1996-05-14 General Electric Company Deep-diffused phototransistor
SE506654C2 (sv) 1994-09-16 1998-01-26 Sitek Electro Optics Ab Positionskänslig fotodetektor med eliminerad inverkan av ströljus
US5576559A (en) 1994-11-01 1996-11-19 Intevac, Inc. Heterojunction electron transfer device
JPH08204224A (ja) 1995-01-23 1996-08-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 化合物半導体受光素子及びその製造方法
US5670817A (en) 1995-03-03 1997-09-23 Santa Barbara Research Center Monolithic-hybrid radiation detector/readout
US5587589A (en) 1995-03-22 1996-12-24 Motorola Two dimensional organic light emitting diode array for high density information image manifestation apparatus
FR2735907B1 (fr) 1995-06-22 1997-09-05 Sgs Thomson Microelectronics Assemblage monolitique de composants semiconducteurs incluant une diode rapide
US5698454A (en) 1995-07-31 1997-12-16 Ixys Corporation Method of making a reverse blocking IGBT
AU701213B2 (en) 1995-10-05 1999-01-21 Suniva, Inc. Self-aligned locally deep-diffused emitter solar cell
DE19549228A1 (de) 1995-12-21 1997-06-26 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Optoelektronisches Sensor-Bauelement
US5889313A (en) 1996-02-08 1999-03-30 University Of Hawaii Three-dimensional architecture for solid state radiation detectors
US5818096A (en) 1996-04-05 1998-10-06 Nippon Telegraph And Telephone Corp. Pin photodiode with improved frequency response and saturation output
FR2751133B1 (fr) 1996-07-12 1998-11-06 Sgs Thomson Microelectronics Assemblage monolithique de thyristors a cathode commune
FR2751790B1 (fr) 1996-07-26 1998-11-27 Sgs Thomson Microelectronics Assemblage monolithique d'un transistor igbt et d'une diode rapide
US5777352A (en) 1996-09-19 1998-07-07 Eastman Kodak Company Photodetector structure
US5880482A (en) 1997-01-29 1999-03-09 The Board Of Trustees Of The University Of Illinios Low dark current photodetector
US6204087B1 (en) 1997-02-07 2001-03-20 University Of Hawai'i Fabrication of three-dimensional architecture for solid state radiation detectors
US6218704B1 (en) 1997-05-07 2001-04-17 International Business Machines Corporation ESD protection structure and method
US6121552A (en) 1997-06-13 2000-09-19 The Regents Of The University Of Caliofornia Microfabricated high aspect ratio device with an electrical isolation trench
US5923720A (en) 1997-06-17 1999-07-13 Molecular Metrology, Inc. Angle dispersive x-ray spectrometer
US6144379A (en) 1997-11-20 2000-11-07 International Business Machines Corporation Computer controlled user interactive display system for presenting graphs with interactive icons for accessing related graphs
JP3484962B2 (ja) 1997-12-09 2004-01-06 住友電気工業株式会社 受光素子
FR2773265B1 (fr) 1997-12-30 2000-03-10 Sgs Thomson Microelectronics Circuit de protection d'interface d'abonnes
AU2185499A (en) 1998-01-30 1999-08-16 Hamamatsu Photonics K.K. Light-receiving semiconductor device with buit-in bicmos and avalanche photodiode
US6027956A (en) 1998-02-05 2000-02-22 Integration Associates, Inc. Process for producing planar dielectrically isolated high speed pin photodiode
US6458619B1 (en) 1998-02-05 2002-10-01 Integration Associates, Inc. Process for producing an isolated planar high speed pin photodiode with improved capacitance
US6303967B1 (en) 1998-02-05 2001-10-16 Integration Associates, Inc. Process for producing an isolated planar high speed pin photodiode
US6563851B1 (en) 1998-04-13 2003-05-13 Ricoh Company, Ltd. Laser diode having an active layer containing N and operable in a 0.6 μm wavelength band
US6352517B1 (en) 1998-06-02 2002-03-05 Stephen Thomas Flock Optical monitor of anatomical movement and uses thereof
US6326300B1 (en) 1998-09-21 2001-12-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Dual damascene patterned conductor layer formation method
US6219684B1 (en) * 1998-09-30 2001-04-17 Intel Corporation Optimized rounding in underflow handlers
US6326649B1 (en) 1999-01-13 2001-12-04 Agere Systems, Inc. Pin photodiode having a wide bandwidth
AU3594000A (en) 1999-03-01 2000-09-21 Sensors Unlimited Inc. Epitaxially grown p-type diffusion source for photodiode fabrication
WO2000052766A1 (en) 1999-03-01 2000-09-08 Sensors Unlimited Inc. DOPED STRUCTURES FOR IMPROVED InGaAs PERFORMANCE IN IMAGING DEVICES
US6483130B1 (en) 1999-03-24 2002-11-19 Honeywell International Inc. Back-illuminated heterojunction photodiode
AU5784400A (en) 1999-07-02 2001-01-22 Digirad Corporation Indirect back surface contact to semiconductor devices
CA2307745A1 (en) 1999-07-15 2001-01-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Photodiode
US6690078B1 (en) 1999-08-05 2004-02-10 Integration Associates, Inc. Shielded planar dielectrically isolated high speed pin photodiode and method for producing same
US6168965B1 (en) 1999-08-12 2001-01-02 Tower Semiconductor Ltd. Method for making backside illuminated image sensor
GB9919764D0 (en) 1999-08-21 1999-10-27 Koninkl Philips Electronics Nv Thyristors and their manufacture
US7253047B2 (en) * 1999-09-01 2007-08-07 Micron Technology, Inc. Semiconductor processing methods of forming transistors, semiconductor processing methods of forming dynamic random access memory circuitry, and related integrated circuitry
JP3374912B2 (ja) 1999-11-19 2003-02-10 日本電気株式会社 半導体集積回路及びその製造方法
US6277668B1 (en) 2000-01-04 2001-08-21 Lucent Technologies, Inc. Optical detector for minimizing optical crosstalk
US6677182B2 (en) 2000-04-20 2004-01-13 Digirad Corporation Technique for suppression of edge current in semiconductor devices
EP1284021A4 (en) 2000-04-20 2008-08-13 Digirad Corp MANUFACTURE OF ILLUMINATED PHOTODIODS ON LOW LEAKAGE CURRENT LEFT
JP2001305365A (ja) 2000-04-25 2001-10-31 Nec Corp 光導波路モジュールにおける迷光の遮光構造
US6438296B1 (en) 2000-05-22 2002-08-20 Lockhead Martin Corporation Fiber optic taper coupled position sensing module
JP3994655B2 (ja) 2000-11-14 2007-10-24 住友電気工業株式会社 半導体受光素子
US6426991B1 (en) 2000-11-16 2002-07-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Back-illuminated photodiodes for computed tomography detectors
US6504158B2 (en) 2000-12-04 2003-01-07 General Electric Company Imaging array minimizing leakage currents
US6593636B1 (en) 2000-12-05 2003-07-15 Udt Sensors, Inc. High speed silicon photodiodes and method of manufacture
US6541836B2 (en) 2001-02-21 2003-04-01 Photon Imaging, Inc. Semiconductor radiation detector with internal gain
US6713768B2 (en) 2001-04-16 2004-03-30 Photon Imaging, Inc. Junction-side illuminated silicon detector arrays
TW483176B (en) 2001-05-31 2002-04-11 United Microelectronics Corp Method for decreasing leakage current of photodiode
EP1270924A3 (en) 2001-06-28 2004-01-07 Delphi Technologies, Inc. Integrated intake manifold assembly for an internal combustion engine
US6510195B1 (en) 2001-07-18 2003-01-21 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Solid state x-radiation detector modules and mosaics thereof, and an imaging method and apparatus employing the same
US6613974B2 (en) 2001-12-21 2003-09-02 Micrel, Incorporated Tandem Si-Ge solar cell with improved conversion efficiency
US6667528B2 (en) 2002-01-03 2003-12-23 International Business Machines Corporation Semiconductor-on-insulator lateral p-i-n photodetector with a reflecting mirror and backside contact and method for forming the same
US6826080B2 (en) 2002-05-24 2004-11-30 Nexflash Technologies, Inc. Virtual ground nonvolatile semiconductor memory array architecture and integrated circuit structure therefor
JP3840203B2 (ja) 2002-06-27 2006-11-01 キヤノン株式会社 固体撮像装置及び固体撮像装置を用いたカメラシステム
GB2392307B8 (en) * 2002-07-26 2006-09-20 Detection Technology Oy Semiconductor structure for imaging detectors
EP1835539B1 (en) 2002-08-09 2012-10-31 Hamamatsu Photonics K.K. Photodiode array and method of manufacturing the same
US6853046B2 (en) 2002-09-24 2005-02-08 Hamamatsu Photonics, K.K. Photodiode array and method of making the same
US7038288B2 (en) 2002-09-25 2006-05-02 Microsemi Corporation Front side illuminated photodiode with backside bump
US7810740B2 (en) 2002-11-18 2010-10-12 Hamamatsu Photonics K.K. Back illuminated photodiode array, manufacturing method and semiconductor device thereof
FR2849537B1 (fr) 2002-12-27 2005-03-25 St Microelectronics Sa Commutateur bidirectionnel haute tension
US6815790B2 (en) 2003-01-10 2004-11-09 Rapiscan, Inc. Position sensing detector for the detection of light within two dimensions
US7656001B2 (en) 2006-11-01 2010-02-02 Udt Sensors, Inc. Front-side illuminated, back-side contact double-sided PN-junction photodiode arrays
US8519503B2 (en) 2006-06-05 2013-08-27 Osi Optoelectronics, Inc. High speed backside illuminated, front side contact photodiode array
US7655999B2 (en) 2006-09-15 2010-02-02 Udt Sensors, Inc. High density photodiodes
US8686529B2 (en) 2010-01-19 2014-04-01 Osi Optoelectronics, Inc. Wavelength sensitive sensor photodiodes
US8164151B2 (en) * 2007-05-07 2012-04-24 Osi Optoelectronics, Inc. Thin active layer fishbone photodiode and method of manufacturing the same
US8120023B2 (en) 2006-06-05 2012-02-21 Udt Sensors, Inc. Low crosstalk, front-side illuminated, back-side contact photodiode array
US7242069B2 (en) * 2003-05-05 2007-07-10 Udt Sensors, Inc. Thin wafer detectors with improved radiation damage and crosstalk characteristics
US7279731B1 (en) 2006-05-15 2007-10-09 Udt Sensors, Inc. Edge illuminated photodiodes
US7576369B2 (en) 2005-10-25 2009-08-18 Udt Sensors, Inc. Deep diffused thin photodiodes
US7256470B2 (en) 2005-03-16 2007-08-14 Udt Sensors, Inc. Photodiode with controlled current leakage
US7709921B2 (en) 2008-08-27 2010-05-04 Udt Sensors, Inc. Photodiode and photodiode array with improved performance characteristics
US8035183B2 (en) 2003-05-05 2011-10-11 Udt Sensors, Inc. Photodiodes with PN junction on both front and back sides
US7057254B2 (en) * 2003-05-05 2006-06-06 Udt Sensors, Inc. Front illuminated back side contact thin wafer detectors
US7880258B2 (en) * 2003-05-05 2011-02-01 Udt Sensors, Inc. Thin wafer detectors with improved radiation damage and crosstalk characteristics
KR100532281B1 (ko) 2003-05-26 2005-11-29 삼성전자주식회사 면굴절 입사형 수광소자 및 그 제조방법
US6762473B1 (en) 2003-06-25 2004-07-13 Semicoa Semiconductors Ultra thin back-illuminated photodiode array structures and fabrication methods
US7161155B1 (en) 2003-07-02 2007-01-09 Analogic Corporation X-ray detector with increased detective quantum efficiency
JP4499386B2 (ja) 2003-07-29 2010-07-07 浜松ホトニクス株式会社 裏面入射型光検出素子の製造方法
US7157785B2 (en) 2003-08-29 2007-01-02 Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. Semiconductor device, the method of manufacturing the same, and two-way switching device using the semiconductor devices
US7138697B2 (en) 2004-02-24 2006-11-21 International Business Machines Corporation Structure for and method of fabricating a high-speed CMOS-compatible Ge-on-insulator photodetector
KR100598038B1 (ko) 2004-02-25 2006-07-07 삼성전자주식회사 다층 반사 방지막을 포함하는 고체 촬상 소자 및 그 다층반사 방지막의 제조 방법
JP4443981B2 (ja) 2004-03-31 2010-03-31 浜松ホトニクス株式会社 半導体光検出素子及び光検出装置
JP4785433B2 (ja) * 2005-06-10 2011-10-05 キヤノン株式会社 固体撮像装置
US7242009B1 (en) 2005-06-22 2007-07-10 Hach Ultra Analytics, Inc. Methods and systems for signal processing in particle detection systems
US7560791B2 (en) 2005-10-28 2009-07-14 Icemos Technology Ltd. Front lit PIN/NIP diode having a continuous anode/cathode
KR101384248B1 (ko) 2006-04-28 2014-04-11 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 광전변환소자 및 광전변환소자의 제작 방법
US9178092B2 (en) 2006-11-01 2015-11-03 Osi Optoelectronics, Inc. Front-side illuminated, back-side contact double-sided PN-junction photodiode arrays
FI121828B (fi) 2007-12-04 2011-04-29 Finphys Oy Säteilynilmaisin, menetelmä säteilynilmaisimen valmistamiseksi ja ilmaisimen käyttö säteilyn mittaamiseen
BRPI0919221A2 (pt) 2008-09-15 2015-12-08 Osi Optoelectronics Inc fotodiodo de espinha de peixe de camada ativa fina com uma camada n+ rasa e método de fabricação do mesmo
US8399909B2 (en) 2009-05-12 2013-03-19 Osi Optoelectronics, Inc. Tetra-lateral position sensing detector

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9796684B2 (en) 2010-04-03 2017-10-24 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescence devices
CN110942914A (zh) * 2014-06-11 2020-03-31 阿维科斯公司 低噪电容器
JP2020161846A (ja) * 2014-06-11 2020-10-01 エイブイエックス コーポレイション 低ノイズコンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0919221A2 (pt) 2015-12-08
GB2476019B (en) 2013-03-13
US8766392B2 (en) 2014-07-01
WO2010031011A3 (en) 2010-05-06
EP2335288A2 (en) 2011-06-22
US9035412B2 (en) 2015-05-19
MX2011002852A (es) 2011-08-17
US20100065939A1 (en) 2010-03-18
GB201105287D0 (en) 2011-05-11
GB2476019A (en) 2011-06-08
EP2335288A4 (en) 2013-07-17
GB2476019A8 (en) 2011-08-31
CN102217082B (zh) 2013-12-04
WO2010031011A2 (en) 2010-03-18
US20160035778A1 (en) 2016-02-04
US20150014804A1 (en) 2015-01-15
CN102217082A (zh) 2011-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9035412B2 (en) Thin active layer fishbone photodiode with a shallow N+ layer and method of manufacturing the same
US8164151B2 (en) Thin active layer fishbone photodiode and method of manufacturing the same
US9691934B2 (en) Shallow junction photodiode for detecting short wavelength light
US7709921B2 (en) Photodiode and photodiode array with improved performance characteristics
US8907440B2 (en) High speed backside illuminated, front side contact photodiode array
JP4508502B2 (ja) 漏洩電流を最小化する撮像アレイ
US9214588B2 (en) Wavelength sensitive sensor photodiodes
US20120104532A1 (en) Low crosstalk, front-side illuminated, back-side contact photodiode array
US20120061788A1 (en) Photodiodes with pn-junction on both front and back sides
US7161155B1 (en) X-ray detector with increased detective quantum efficiency
JPH06508006A (ja) 低キャパシタンスx線検出器
Shah et al. Large-area APDs and monolithic APD arrays
Llosá et al. Novel silicon photomultipliers for PET applications
JP4571267B2 (ja) 放射線検出器
Tabbert et al. The structure and physical properties of ultra-thin, multi-element Si pin photodiode arrays for medical imaging applications
Goushcha et al. Multi-element two-dimensional Si pin photodiode array fabricated on a single 30-µm thickness die
Llosá et al. Novel silicon photomultipliers for PET application