JP2012500498A - 静電チャック用エッジリング - Google Patents

静電チャック用エッジリング Download PDF

Info

Publication number
JP2012500498A
JP2012500498A JP2011523869A JP2011523869A JP2012500498A JP 2012500498 A JP2012500498 A JP 2012500498A JP 2011523869 A JP2011523869 A JP 2011523869A JP 2011523869 A JP2011523869 A JP 2011523869A JP 2012500498 A JP2012500498 A JP 2012500498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
edge ring
electrostatic chuck
base plate
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011523869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5518071B2 (ja
Inventor
ケンワーシー・イアン・ジャレド
フォン・ケリー
ケロッグ・マイケル・シー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research Corp
Original Assignee
Lam Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research Corp filed Critical Lam Research Corp
Publication of JP2012500498A publication Critical patent/JP2012500498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5518071B2 publication Critical patent/JP5518071B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/23Chucks or sockets with magnetic or electrostatic means

Abstract

【解決手段】プラズマ環境下で基板を保持するよう構成される静電チャックに用いられる開示の装置は、セラミック上部部材、ベースプレートの部分にのみ接触するよう配置されるか、又は、複数のピンおよびピンスロットを介してベースプレートに結合するよう構成されるエッジリングを備える。エッジリングは更に、セラミック上部部材と同軸となるよう構成される。一実施の形態において、エッジリングは、エッジリングとセラミック上部部材の外周との間に機械的結合を形成するよう配置されるエッジ段差部を有する内縁部を含む。エッジリングは更に、外縁部と、内縁部と外縁部との間に配置される平坦な部分とを含む。平坦な部分は、エッジリングがセラミック上部部材の外周に配置されると水平となり、且つ、基板に平行となるよう配置される。
【選択図】図2A

Description

優先権主張:
本願は、2008年8月19日付出願の米国仮特許出願第61/090,182号全文を本明細書に援用して、その優先権の利益を主張する。
本発明は一般的には半導体、データ記憶装置、平面パネル表示装置、および類似又はその他の産業において使用されるプロセス装置の分野に関する。より詳細には、本発明はプラズマベースのプロセスツールで使用される静電チャックの動作を向上させるシステムに関する。
半導体装置の形状(すなわち、集積回路の設計ルール)は、数十年前に集積回路(IC:Integrated circuit)装置が初めて導入されて以来、劇的に小型化してきている。ICは、1個の集積回路チップ上に製造される装置の数は2年毎に2倍になるという「ムーアの法則」に概ね従ってきている。今日のIC製造現場においては、製品寸法65nm(0.065μm)の半導体装置を日常的に生産しており、近い将来、更に小さい製品寸法を有する半導体装置を生産するようになるであろう。
ICの設計ルールが小型化するにつれて、半導体の製造においては、プラズマエッチングおよび堆積チャンバを含む様々な製造工程に枚葉式ウエハプロセスを用いる傾向が強くなっている。枚葉式ウエハリアクタは、プロセス中にウエハ全体の温度および温度均一性の両方を制御しつつ、ウエハ(又はその他の種類の基板)を控えめに固定するよう設計する必要がある。
ウエハの、プロセスが実行される前面の一部分に係合する機械的ウエハクランプは、ガス流と干渉したり、プラズマ分布を変化させたり、放熱器として動作することにより、プロセス均一性に関する問題を発生させる可能性がある。また、機械的ウエハクランプを適切に設計しなければ、微粒子を発生させ、ウエハ汚染やその他の問題の原因となる可能性がある。
プロセス中にウエハを所定の位置に保持するために静電ポテンシャルを利用する静電チャック(ESC:ElectroStatic Chuck)は、ウエハの背面にのみ接触するため、機械的クランプにより固定する際に生じる問題を回避することができる。静電チャックは、基板およびチャック上に逆電荷を誘発し、チャックおよび基板間に静電引力を発生させることにより動作する。引力の強さは、誘発される電荷の量および伝導効果による電荷の散逸率に依存する。静電力は電圧をバイアスすることにより誘発および制御するが、電圧のバイアスは、例えば基板がチャックに搬送された直後等、プロセス周期の一部分でのみ実行してもよい。あるいは、プロセス周期を通して連続的に電圧をバイアスしてもよい。例えば、プラズマの伝導特性を利用することにより、ESCおよびウエハシステムの端子に電気接続することが可能である。
様々な種類の静電チャックにおいて、基板のすぐ近傍および上方の領域にプラズマを閉じ込めるために、基板の下方および周囲に消耗用(すなわち、犠牲的)エッジリングを配置してもよい。このエッジリングはまた、ESCをプラズマによる腐食から保護することも可能である。
図1を参照すると、例示としての先行技術によるESC構造体100の一部分は、陽極酸化アルミニウムベース101、加熱部接合層103、加熱部105、加熱板107、およびセラミック接合層109を含む。ESC構造体100は、セラミック上部部材(セラミック製表面層)111により覆われている。加熱部接合層103、加熱部105、加熱板107、およびセラミック接合層109は、周囲のプラズマ環境および腐食性化学物質に直接接触しないようエッジ接合シール113により保護されている。したがって、エッジ接合シール113は加熱部105、加熱板107を保護し、加熱部接合層103およびセラミック接合層109をプラズマによる腐食から保護する。
加熱部接合層103は通常、シリカを含浸させたシリコーン層(例えば、アモルファスSiOx)を備える。加熱部105はポリイミド内に封入される金属製の抵抗素子を備える場合が多く、加熱板107は通常アルミニウムから製造される。セラミック接合層109には一般的にセラミック充填の(例えば、アルミナ(Al23)等)シリコーン材料が用いられる。セラミック上部部材111は一般的にアルミナから製造され、例えばシリコンウエハ等の基板115がセラミック上部部材111上の所定の位置にしっかり保持されるよう構成される。
エッジリング117は通常、円形の全体形状を有し、例示としての先行技術によるESC構造体100の内側部分の周囲に固定される。エッジリング117はESC構造体100の内側部分周囲で同軸上に配置され、垂直な一面の内径を形成する。この一面の内径は、エッジリング117をアルミニウムベース101、エッジ接合シール113、およびセラミック上部部材111に対向して拘束し、したがって、名目上はエッジリング117をセンタリングする。
更に、エッジリング117は、少なくともアルミニウムベース101およびセラミック上部部材111の限界公差(critical tolerance)および同軸性の両方に依存する。各部材における公差又は同軸性が異なる場合、エッジリング117は設置又は使用の際に破損する可能性がある。したがって、エッジリング117は、少なくともアルミニウムベース101およびセラミック上部部材111間の、全体として最悪の場合の公差に対応できる必要がある。逆に言うと、この2個の部材の公差が最悪の場合の条件にない場合、エッジリング117は大き過ぎとなり、基板に関するプロセス条件を適切に向上させることができない。したがって、エッジリングは、サイズを抑えることにより生産量に対する影響を最小に抑え、ツールを動作させるための総コストを軽減し、プラズマベースのプロセスの全体性能を向上させつつ、最悪の場合の公差に対応している必要がある。
したがって、ESCに対して容易に適用可能なエッジリングが求められる。このエッジリングは、ESCの周囲で容易にセンタリングできる必要があり、広範囲の温度に対してESC周囲で十分にセンタリングされた同軸性を維持しつつ、過度に厳しい設計公差を要求すべきでない。
一実施例において、プラズマ環境下で基板を保持するよう構成される静電チャックに用いられる装置を開示する。装置は、静電チャックのセラミック上部部材の外周に配置され、少なくともセラミック上部部材の部分にのみ結合されるよう構成されるエッジリングを備える。エッジリングは更に、セラミック上部部材と同軸となるよう構成される。エッジリングは、エッジリングとセラミック上部部材の外周との間に機械的結合を形成するよう配置されるエッジ段差部を有する内縁部と、外縁部と、内縁部および外縁部間に配置される平坦な部分を備える。平坦な部分は、エッジリングがセラミック上部部材の外周に配置されると水平になり、且つプラズマ環境内で作動中に基板に平行となるよう配置される。
別の実施例において、プラズマ環境下で基板を保持するよう構成される静電チャックに用いられる装置を開示する。装置は、静電チャックのベースプレートの外周に配置され、少なくともベースプレートの部分にのみ結合されるよう構成されるエッジリングを備える。エッジリングは更に、ベースプレートと同軸となるよう構成される。エッジリングは、エッジリングとベースプレートの外周との間に機械的結合をもたらすよう配置されるエッジ段差部を有する内縁部と、外縁部と、内縁部と外縁部との間に配置される平坦な部分を備える。平坦な部分は、エッジリングがベースプレートの外周に配置されると水平になり、且つプラズマ環境内で作動中に基板に平行となるよう配置される。
別の実施例において、プラズマ環境下で基板を保持するよう構成される静電チャックに用いられる装置を開示する。装置は、複数のピンを介して静電チャックのベースプレートに結合するよう構成されるエッジリングを備える。複数のピンスロットは、エッジリングの外周近傍に配置され、複数のピン上に配置されてエッジリングを静電チャックと同軸上にセンタリングするよう構成される。複数のピンスロットは更に、エッジリングの同軸的センタリングを保持しつつエッジリングとベースプレートとの間の熱膨張差を許容するよう構成される。
別の実施例において、プラズマ環境下で基板を保持するよう構成される静電チャックに用いられる装置を開示する。装置は、複数のピンを介して静電チャックのベースプレートに結合するよう構成されるエッジリングを備える。複数のピンスロットは、ベースプレートの外周近傍に配置され、複数のピン上に配置されてエッジリングを静電チャックと同軸上にセンタリングするよう構成される。複数のピンスロットは更に、エッジリングの同軸的センタリングを保持しつつエッジリングとベースプレートとの間の熱膨張差を許容するよう構成される。
添付の様々な図面は単に本発明の実施例を示すものであって、その範囲を制限するものではないと理解されるべきである。
図1は、先行技術による静電チャックの部分断面図である。 図2Aは、本発明によるショルダ・センタリング型エッジリングの例の平面図および等角図である。 図2Bは、図2Aに示すショルダ・センタリング型エッジリングの断面図である。 図2Cは、図2Bに示すエッジリングの部分拡大図であり、ショルダ構成の具体例を示す。 図2Dは、図2Bに示すエッジリングの部分拡大図であり、ショルダ構成の別の具体例を示す。 図3Aは、本発明によるピン・センタリング型エッジリングの例の底面図である。 図3Bは、図3Aに示すピン・センタリング型エッジリングの断面図である。 図3Cは、図3Bに示すエッジリングの部分拡大図であり、ピン・センタリング構成の具体例を示す。
以下に記載の様々な実施の形態において、プロセス性能を向上させる改良型エッジリングを説明する。エッジリングを確実にESCのアルミニウムベース部又はセラミック上部部材周囲で同軸上に(すなわち、センタリングして)配置することにより、エッジリングが精密および正確に基板の周囲に配置されるようにすることでプロセス性能を向上できる。
図2Aを参照して、平面図200に示すショルダ・センタリング型エッジリング201の実施例は、階段状の内径形状205および略平坦な上面203を含む。使用時には、ショルダ・センタリング型エッジリング201はESC構造体(図示しないが、当業者にとっては容易に理解可能であるとする)周囲に配置され、平坦な上面203は略水平、且つESC上の基板に平行となる。等角図230は、ショルダ・センタリング型エッジリング201の更なる参照図を示す。
階段状の内径形状205は、ショルダ・センタリング型エッジリング201がESCのセラミック上部部材のみに接触するため、ESC構造体周囲でのセンタリングが向上する。ショルダ・センタリング型エッジリング201は、セラミック上部部材周囲に摩擦嵌合してもよく、あるいは、当該技術分野においてそれぞれ周知の接着剤又は機械的締着部材により所定の位置に保持されてもよい。具体的な実施例において、階段状の内径形状205の高さは約1.9mm(約0.075インチ)であり、幅は0.4mm(約0.016インチ)である。より具体的な詳細は以下に記述する。総合的には、ショルダ・センタリング型エッジリング201の階段状の内径形状205は、エッジリングのセンタリングを約50%向上させ、最終的にプロセス性能を向上させる。
図2Bを参照して、断面図250は前記ショルダ・センタリング型エッジリング201の断面A−Aを示す。ショルダ・センタリング型エッジリング201は、例えば酸化アルミニウム(Al23、「アルミナ」)又はその他の種類のセラミック等、様々な材料から形成されていてもよい。また、ケイ素、炭化ケイ素、二酸化ケイ素(例えば、結晶質又はアモルファス(SiOx))、および例えば固体イットリウム等の遷移金属も、ショルダ・センタリング型エッジリング201を製造するための材料に適している。更に、手軽にその他の様々な種類の金属・絶縁・半導体材料を用いてもよい。ショルダ・センタリング型エッジリング201がESCのセラミックと摩擦嵌合するよう構成されている場合、ショルダ・センタリング型エッジリング201およびセラミック間の例えば100℃を超える温度範囲における熱膨張整合性を考慮しなければならない場合がある。典型的な用途において、ショルダ・センタリング型エッジリング201は使用時温度(例えば20℃)で適切に圧入嵌合するよう機械加工してもよい。
具体的な実施例において、ショルダ・センタリング型エッジリング201を酸化アルミニウム(Al23)から製造し、酸化イットリウムからなる仕上げ剤を75マイクロメートル(μm)〜125μm(約0.003〜0.005インチ)の厚さに塗布する。この酸化イットリウムからなる仕上げ剤は、例えば熱スプレーにより塗布してもよく、又は物理蒸着(PVD:Physical vapor deposition)システムにより塗布してもよい。本実施の形態において、酸化イットリウムからなる仕上げ剤は必要に応じて所定の領域で薄くなっていてもよく、又はショルダ・センタリング型エッジリング201全体を被膜なしとしてもよい。
引続き図2Bを参照して、300mmの直径を有する基板に対応するための寸法の具体例を以下の表1に示す。
Figure 2012500498
上記の寸法例は、当業者がショルダ・センタリング型エッジリング201を製造するための詳細を完全に理解するために支援することのみを目的とする。上記の寸法は、その他の一般的な基板サイズ(例えば、200mm又は450mmの直径を有するウエハ又は平面パネル表示装置の矩形断面等)に合わせて拡大縮小してもよい。
図2Cを参照して、図2Bの断面A−Aにおける拡大断面図270は、第1のエッジ段差部271の具体的な実施例の詳細を示す。第1のエッジ段差部271は、少なくとも典型的なESCのセラミック上部部材111(図1)部にのみ機械的に接触する。したがって、第1のエッジ段差部271は、セラミック上部部材111周囲で精密および正確にセンタリングされた状態で、ショルダ・センタリング型エッジリング201およびESCのアルミニウムベースプレート101間に約0.4mm(約0.016インチ)の間隙を形成する。
図2Dを参照して、別の拡大断面図290は、第2のエッジ段差部291の具体的な実施例の詳細を示す。第2のエッジ段差部291の寸法は、直前に説明した第1のエッジ段差部271と同様であり、同様に機能する。当業者は、ここに提示した情報に基づいて、エッジ段差部が採り得るその他様々な形状を容易に想定できるものとする。
図3Aにおいて、ピン・センタリング型エッジリング301の底面図300は、複数のピン305上又は周囲に嵌合するよう配置される複数のピンスロット303を含む。本実施例において、複数のピンスロットは、合計3個のスロットについて約120°の間隔で配置される。その他の実施例(図示せず)においては、ピン・センタリング型エッジリング301に実装される複数のピンスロット303の数は前後してもよい。
複数のピンの各々は、ESCのアルミニウムベースプレート部(図示しないが、図1から容易に想定可能)内に実装される。複数のピン305は、ピン・センタリング型エッジリング301を圧入嵌合し、これによりエッジリングをESC主部の外周にセンタリングするような大きさに形成される。しかしながら、複数のピンスロット303の細長の性質により、ピン・センタリング型エッジリング301およびアルミニウムベースプレートの熱膨張が一致していない場合でも対応可能である。
その他の実施の形態において(図示しないが、当業者には容易に理解可能)、複数のピン305の各々はピン・センタリング型エッジリング301に取り付けられてもよく、複数のピンスロットはアルミニウムベースプレートに機械加工されていてもよい。また、更に他の実施の形態において、複数のピン305は、ピン・センタリング型エッジリング301又はアルミニウムベースプレートのどちらかの一部分として直に機械加工されていてもよい。
複数のピン305が「完全に固定されていない」(すなわち、ピン・センタリング型エッジリング301又はアルミニウムベースプレートの一部分として機械加工されていない)場合、複数のピン305は様々な材料から製造されていてもよい。これらの材料は、ステンレス鋼(例えば、316L)、高温プラスチック、酸化アルミニウム又はその他のセラミック、固体イットリウム、又は機械加工可能、且つ比較的高温(例えば、400℃以上)に対し耐性を有する、当技術分野で公知のその他の材料を含む。
図3Bを参照すると、断面図350はピン・センタリング型エッジリング301の断面B−Bを示す。断面図350は、複数のピンスロット303のうち1個の位置を示す。
ピン・センタリング型エッジリング301は、例えば酸化アルミニウム(Al23、「アルミナ」)又はその他の種類のセラミック等、様々な材料から形成されていてもよい。また、ケイ素、炭化ケイ素、二酸化ケイ素(例えば、結晶質又はアモルファス(SiOx))、および例えば固体イットリウム等の遷移金属も、ピン・センタリング型エッジリング301を製造するための材料に適している。更に、手軽にその他の様々な種類の金属・絶縁・半導体材料を用いてもよい。通常、ピン・センタリング型エッジリング301およびアルミニウムベースプレート間の例えば100℃を超える温度範囲における熱膨張整合性は、複数のピンスロット303の細長の性質により自動的に平衡化され、同時にESCとの同軸的センタリングも維持される。典型的な用途において、ピン・センタリング型エッジリング301は使用時温度(例えば20℃)で適切に圧入嵌合するよう機械加工してもよい。
具体的な実施例において、ピン・センタリング型エッジリング301を酸化アルミニウム(Al23)から製造し、酸化イットリウムからなる仕上げ剤を75マイクロメートル(μm)〜125μm(約0.003〜0.005インチ)の厚さに塗布する。この酸化イットリウムからなる仕上げ剤は、例えば熱スプレーにより塗布してもよく、又は物理蒸着(PVD:Physical Vapor Deposition)システムにより塗布してもよい。本実施の形態において、酸化イットリウムからなる仕上げ剤は必要に応じて所定の領域で薄くなっていてもよく、又はピン・センタリング型エッジリング301全体を被膜なしとしてもよい。
引続き図3Bを参照すると、300mmの直径を有する基板に対応するための寸法の具体例は上記の表1に示す通りである。上記の寸法例は、当業者がピン・センタリング型エッジリング301を製造するための詳細を完全に理解するのを支援することのみを目的とする。上記の寸法は、その他の一般的な基板サイズ(例えば、200mm又は450mmの直径を有するウエハ等)に合わせて拡大縮小してもよい。
図3Cを参照すると、図3Bに示す断面B−Bにおける拡大断面図370は、複数のピンスロット303のうち1個の具体的な実施例の詳細を示す。ピン・センタリング型エッジリング301は、典型的なESCのアルミニウムベースプレート101(図1)および複数のピン305のみに機械的に接触するよう構成される。複数のピンスロット303および複数のピン305は、ピン・センタリング型エッジリング301とセラミック上部部材111との間に約0.4mm(約0.016インチ)の間隙を形成するよう機械加工されていてもよい。更に、複数のピンスロットは非貫通孔構造として記載されているが、貫通孔構成を用いてもよいことに当業者は容易に想達できるものとする。
本発明を、その特定の実施の形態を参照して上記に説明した。しかしながら、当業者にとっては、添付の特許請求の範囲に記載の本発明の広義の趣旨および範囲から逸脱することなく、本発明に様々な変形および変更を加えてもよいことは明らかである。
例えば、特定の実施の形態について様々な種類の材料および配置が記載されている。当業者は、これらの材料および配置は変更されてもよく、当該エッジリングの様々な特性を示すための例示のみを目的として記載されていることと理解すべきである。例えば、本明細書に開示される情報を読むことにより、当業者は、エッジリングのショルダ・センタリング型実施の形態は、セラミック上部部材に接触することなくESCのベースプレート周囲に配置されてもよいことには容易に想達できる。更に当業者は、本明細書に説明した技術および方法を、正確で精密な同軸性および配置を保持する必要がある、より条件の悪いプラズマ環境および化学的環境下で動作する類似の構造に適用してもよいことに想達できる。半導体産業における静電チャックへの適用は、本発明の様々な実施の形態を説明する際に、当業者を支援する典型例としてのみ使われている。
更に、本明細書を通して、半導体とはデータ記憶装置、平面パネル表示装置、および類似又はその他の産業を含むものと理解されるべきである。これらおよび様々なその他の実施の形態は本発明の範囲に属する。したがって、本明細書および図面は、限定的ではなく、例示的であると理解されるべきである。

Claims (30)

  1. プラズマ環境下で基板を保持するよう構成される静電チャックに用いられる装置であって、
    前記静電チャックのセラミック上部部材の外周に配置され、少なくとも前記セラミック上部部材の一部にのみ結合され、前記セラミック上部部材と同軸となるよう構成されるエッジリングを備え、前記エッジリングは、
    前記エッジリングと前記セラミック上部部材の前記外周との間に機械的結合をもたらすように配置されるエッジ段差部を有する内縁部と、
    外縁部と、
    前記内縁部と前記外縁部との間に配置され、前記エッジリングが前記セラミック上部部材の前記外周に配置される時に水平になり、且つ前記プラズマ環境内で作動中に前記基板に対して平行となる略平坦な部分とを備える、装置。
  2. 前記エッジリングの少なくとも一部は固体イットリウムから製造される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記エッジリングの少なくとも一部は酸化アルミニウムから製造される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記酸化アルミニウムの少なくとも一部には酸化イットリウムが塗布される、請求項3に記載の装置。
  5. 前記エッジリングは前記静電チャックの前記セラミック上部部材の周囲に摩擦嵌合をもたらすように製造されている、請求項1に記載の装置。
  6. 前記摩擦嵌合は約100℃を超える温度範囲において保持される、請求項5に記載の装置。
  7. 前記エッジ段差部は、前記エッジリングの前記内縁部から半径方向内向きに約0.4ミリメートル伸長する、請求項1に記載の装置。
  8. 前記エッジ段差部の内側部分は、前記エッジリングの前記内縁部と平行に約1.9ミリメートル伸長する、請求項1に記載の装置。
  9. プラズマ環境下で基板を保持するよう構成される静電チャックに用いられる装置であって、
    前記静電チャックのベースプレートの外周に配置され、少なくとも前記ベースプレートの一部にのみ結合され、前記ベースプレートと同軸となるよう構成されるエッジリングを備え、前記エッジリングは、
    前記エッジリングと前記ベースプレートの前記外周との間に機械的結合を与えるよう配置されるエッジ段差部を有する内縁部と、
    外縁部と、
    前記内縁部と前記外縁部との間に配置され、前記エッジリングが前記ベースプレートの前記外周に配置される時に水平になり、且つ前記プラズマ環境内で作動中に前記基板に対して平行となる略平坦な部分とを備える、装置。
  10. 前記エッジリングの少なくとも一部は固体イットリウムから製造される、請求項9に記載の装置。
  11. 前記エッジリングの少なくとも一部は酸化アルミニウムから製造される、請求項9に記載の装置。
  12. 前記酸化アルミニウムの少なくとも一部には酸化イットリウムが塗布される、請求項11に記載の装置。
  13. 前記エッジリングは前記静電チャックの前記ベースプレート周囲に摩擦嵌合をもたらすように製造されている、請求項9に記載の装置。
  14. 前記摩擦嵌合は約100℃を超える温度範囲において保持される、請求項13に記載の装置。
  15. 前記エッジ段差部は、前記エッジリングの前記内縁部から半径方向内向きに約0.4ミリメートル伸長する、請求項9に記載の装置。
  16. 前記エッジ段差部の内側部分は、前記エッジリングの前記内縁部と平行に約1.9ミリメートル伸長する、請求項9に記載の装置。
  17. プラズマ環境下で基板を保持するよう構成される静電チャックに用いられる装置であって、
    複数のピンを介して前記静電チャックのベースプレートに結合するよう構成されるエッジリングと、
    前記エッジリングの外周近傍に配置され、前記複数のピン上に配置されて前記エッジリングを前記静電チャックと同軸上にセンタリングするよう構成され、前記エッジリングの前記同軸的センタリングを保持しつつ前記エッジリングと前記ベースプレートとの間の熱膨張差を許容するよう構成される複数のピンスロットとを備える、装置。
  18. 前記複数のピンスロットは非貫通孔構造として配置される、請求項17に記載の装置。
  19. 前記複数のピンスロットは貫通孔構造として配置される、請求項17に記載の装置。
  20. 前記エッジリングの少なくとも一部は固体イットリウムから製造される、請求項17に記載の装置。
  21. 前記エッジリングの少なくとも一部は酸化アルミニウムから製造される、請求項17に記載の装置。
  22. 前記酸化アルミニウムの少なくとも一部には酸化イットリウムが塗布される、請求項21に記載の装置。
  23. 前記複数のピンスロットは、前記複数のピン周囲に使用時温度で摩擦嵌合を与えるよう製造されている、請求項17に記載の装置。
  24. プラズマ環境下で基板を保持するよう構成される静電チャックに用いられる装置であって、
    複数のピンを介して前記静電チャックのベースプレートに結合するよう構成されるエッジリングと、
    前記ベースプレートの外周近傍に配置され、前記複数のピン上に配置されて前記エッジリングを前記静電チャックと同軸上にセンタリングするよう構成され、前記エッジリングの前記同軸的センタリングを保持しつつ前記エッジリングと前記ベースプレートとの間の熱膨張差を許容するよう構成される複数のピンスロットとを備える、装置。
  25. 前記複数のピンスロットは非貫通孔構造として配置される、請求項24に記載の装置。
  26. 前記複数のピンスロットは貫通孔構造として配置される、請求項24に記載の装置。
  27. 前記エッジリングの少なくとも一部は固体イットリウムから 製造される、請求項24に記載の装置。
  28. 前記エッジリングの少なくとも一部は酸化アルミニウムから製造される、請求項24に記載の装置。
  29. 前記酸化アルミニウムの少なくとも一部には酸化イットリウムが塗布される、請求項28に記載の装置。
  30. 前記複数のピンスロットは前記複数のピン周囲に使用時温度で摩擦嵌合をもたらすように製造されている、請求項24に記載の装置。
JP2011523869A 2008-08-19 2009-08-12 静電チャック用エッジリング Active JP5518071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9018208P 2008-08-19 2008-08-19
US61/090,182 2008-08-19
PCT/US2009/053579 WO2010021890A2 (en) 2008-08-19 2009-08-12 Edge rings for electrostatic chucks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012500498A true JP2012500498A (ja) 2012-01-05
JP5518071B2 JP5518071B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=41695635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523869A Active JP5518071B2 (ja) 2008-08-19 2009-08-12 静電チャック用エッジリング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8469368B2 (ja)
JP (1) JP5518071B2 (ja)
KR (1) KR101573962B1 (ja)
CN (1) CN102124820B (ja)
TW (1) TWI501347B (ja)
WO (1) WO2010021890A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016127032A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 シリコンウェーハ熱処理用支持治具
CN109155275A (zh) * 2016-06-07 2019-01-04 应用材料公司 具有增强边缘密封的用于高功率的工件载体
JP2020512699A (ja) * 2017-03-31 2020-04-23 マットソン テクノロジー インコーポレイテッドMattson Technology, Inc. プラズマ処理装置のためのペデスタルアセンブリ

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8469368B2 (en) 2008-08-19 2013-06-25 Lam Research Corporation Edge rings for electrostatic chucks
WO2010036707A2 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Lam Research Corporation Adjustable thermal contact between an electrostatic chuck and a hot edge ring by clocking a coupling ring
JP5361448B2 (ja) * 2009-02-27 2013-12-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置
US8485128B2 (en) 2010-06-30 2013-07-16 Lam Research Corporation Movable ground ring for a plasma processing chamber
TWI541928B (zh) * 2011-10-14 2016-07-11 晶元光電股份有限公司 晶圓載具
US9869392B2 (en) 2011-10-20 2018-01-16 Lam Research Corporation Edge seal for lower electrode assembly
US9859142B2 (en) 2011-10-20 2018-01-02 Lam Research Corporation Edge seal for lower electrode assembly
US8677586B2 (en) * 2012-04-04 2014-03-25 Lam Research Corporation Installation fixture for elastomer bands and methods of using the same
US20140034242A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Lam Research Corporation Edge ring assembly for plasma processing chamber and method of manufacture thereof
WO2014065955A1 (en) 2012-10-24 2014-05-01 Applied Materials, Inc. Minimal contact edge ring for rapid thermal processing
US9768052B2 (en) 2013-03-14 2017-09-19 Applied Materials, Inc. Minimal contact edge ring for rapid thermal processing
US9502279B2 (en) 2013-06-28 2016-11-22 Lam Research Corporation Installation fixture having a micro-grooved non-stick surface
US10211046B2 (en) * 2013-07-19 2019-02-19 Applied Materials, Inc. Substrate support ring for more uniform layer thickness
US9583377B2 (en) 2013-12-17 2017-02-28 Lam Research Corporation Installation fixture for elastomer bands
US10804081B2 (en) 2013-12-20 2020-10-13 Lam Research Corporation Edge ring dimensioned to extend lifetime of elastomer seal in a plasma processing chamber
US10090211B2 (en) 2013-12-26 2018-10-02 Lam Research Corporation Edge seal for lower electrode assembly
CN105097638A (zh) * 2015-08-24 2015-11-25 沈阳拓荆科技有限公司 一种新型腔内倒角陶瓷环
SG11201906817TA (en) * 2017-01-27 2019-08-27 Ultratech Inc Chuck systems and methods having enhanced electrical isolation for substrate-biased ald
KR20240045363A (ko) * 2017-12-15 2024-04-05 램 리써치 코포레이션 플라즈마 챔버에서 사용하기 위한 링 구조체들 및 시스템들
US10766057B2 (en) 2017-12-28 2020-09-08 Micron Technology, Inc. Components and systems for cleaning a tool for forming a semiconductor device, and related methods
US11201079B2 (en) * 2018-05-30 2021-12-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Wafer chuck
KR20200051884A (ko) * 2018-11-05 2020-05-14 삼성디스플레이 주식회사 캐리어, 이를 포함하는 표시 장치의 제조장치 및 표시 장치의 제조방법
US11430639B2 (en) * 2018-12-13 2022-08-30 Xia Tai Xin Semiconductor (Qing Dao) Ltd. Plasma processing system
CN109930132B (zh) * 2019-03-08 2021-06-18 拓荆科技股份有限公司 陶瓷环及具有陶瓷环的半导体反应腔体
KR20210042749A (ko) 2019-10-10 2021-04-20 삼성전자주식회사 정전 척 및 상기 정전 척을 포함하는 기판 처리 장치
JP7359000B2 (ja) * 2020-01-20 2023-10-11 東京エレクトロン株式会社 基板を処理する装置、及び基板を処理する方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002016126A (ja) * 2000-04-25 2002-01-18 Tokyo Electron Ltd 被処理体の載置装置
JP2002241946A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2003045952A (ja) * 2001-05-25 2003-02-14 Tokyo Electron Ltd 載置装置及びその製造方法並びにプラズマ処理装置
JP2004511901A (ja) * 2000-10-06 2004-04-15 ラム リサーチ コーポレーション 静電気的にクランプされるプラズマ処理用エッジリング
JP2005033062A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置、フォーカスリング及びプラズマ処理方法
JP2005119915A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体プラズマ処理装置用多結晶アルミナセラミックス部品
WO2007011613A2 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Lam Research Corporation Method of protecting a bond layer in a substrate support adapted for use in a plasma processing system
JP2007112641A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Toshiba Ceramics Co Ltd フォーカスリング
JP2007326744A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Covalent Materials Corp 耐プラズマ性セラミックス部材
JP2007332462A (ja) * 2000-12-12 2007-12-27 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置の再生方法,プラズマ処理容器内部材,プラズマ処理容器内部材の製造方法及びプラズマ処理装置
JP2008172240A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Samsung Electronics Co Ltd ギャップ発生防止構造及びこれを有するプラズマ処理装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2855769A (en) * 1954-11-03 1958-10-14 Air Equipement Torque limiters with thermal release
US3367638A (en) * 1963-10-25 1968-02-06 Leva Max Gas-liquid contact apparatus
US4130379A (en) * 1977-04-07 1978-12-19 Westinghouse Electric Corp. Multiple side entry root for multiple blade group
JPH0794480A (ja) 1993-09-24 1995-04-07 Sumitomo Metal Ind Ltd プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US5985089A (en) * 1995-05-25 1999-11-16 Tegal Corporation Plasma etch system
TW286414B (en) * 1995-07-10 1996-09-21 Watkins Johnson Co Electrostatic chuck assembly
US5805408A (en) * 1995-12-22 1998-09-08 Lam Research Corporation Electrostatic clamp with lip seal for clamping substrates
US5740009A (en) * 1996-11-29 1998-04-14 Applied Materials, Inc. Apparatus for improving wafer and chuck edge protection
US6133152A (en) * 1997-05-16 2000-10-17 Applied Materials, Inc. Co-rotating edge ring extension for use in a semiconductor processing chamber
WO2002009155A2 (en) * 2000-07-10 2002-01-31 Temptronic Corporation Wafer chuck having with interleaved heating and cooling elements
US6391787B1 (en) * 2000-10-13 2002-05-21 Lam Research Corporation Stepped upper electrode for plasma processing uniformity
TW541586B (en) * 2001-05-25 2003-07-11 Tokyo Electron Ltd Substrate table, production method therefor and plasma treating device
US6506291B2 (en) * 2001-06-14 2003-01-14 Applied Materials, Inc. Substrate support with multilevel heat transfer mechanism
US7029529B2 (en) * 2002-09-19 2006-04-18 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for metallization of large area substrates
JP2004289003A (ja) 2003-03-24 2004-10-14 Seiko Epson Corp 石英リング、プラズマ処理装置および半導体装置の製造方法
US7697260B2 (en) * 2004-03-31 2010-04-13 Applied Materials, Inc. Detachable electrostatic chuck
KR100610010B1 (ko) * 2004-07-20 2006-08-08 삼성전자주식회사 반도체 식각 장치
US7759249B2 (en) * 2006-03-28 2010-07-20 Tokyo Electron Limited Method of removing residue from a substrate
US7432467B2 (en) * 2006-03-28 2008-10-07 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
US8226769B2 (en) * 2006-04-27 2012-07-24 Applied Materials, Inc. Substrate support with electrostatic chuck having dual temperature zones
US7589950B2 (en) * 2006-10-13 2009-09-15 Applied Materials, Inc. Detachable electrostatic chuck having sealing assembly
US8469368B2 (en) 2008-08-19 2013-06-25 Lam Research Corporation Edge rings for electrostatic chucks
WO2010036707A2 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Lam Research Corporation Adjustable thermal contact between an electrostatic chuck and a hot edge ring by clocking a coupling ring
DE202010015933U1 (de) * 2009-12-01 2011-03-31 Lam Research Corp.(N.D.Ges.D.Staates Delaware), Fremont Eine Randringanordnung für Plasmaätzkammern

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002016126A (ja) * 2000-04-25 2002-01-18 Tokyo Electron Ltd 被処理体の載置装置
JP2004511901A (ja) * 2000-10-06 2004-04-15 ラム リサーチ コーポレーション 静電気的にクランプされるプラズマ処理用エッジリング
JP2007332462A (ja) * 2000-12-12 2007-12-27 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置の再生方法,プラズマ処理容器内部材,プラズマ処理容器内部材の製造方法及びプラズマ処理装置
JP2002241946A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2003045952A (ja) * 2001-05-25 2003-02-14 Tokyo Electron Ltd 載置装置及びその製造方法並びにプラズマ処理装置
JP2005033062A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置、フォーカスリング及びプラズマ処理方法
JP2005119915A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体プラズマ処理装置用多結晶アルミナセラミックス部品
WO2007011613A2 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Lam Research Corporation Method of protecting a bond layer in a substrate support adapted for use in a plasma processing system
JP2007112641A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Toshiba Ceramics Co Ltd フォーカスリング
JP2007326744A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Covalent Materials Corp 耐プラズマ性セラミックス部材
JP2008172240A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Samsung Electronics Co Ltd ギャップ発生防止構造及びこれを有するプラズマ処理装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016127032A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 シリコンウェーハ熱処理用支持治具
CN109155275A (zh) * 2016-06-07 2019-01-04 应用材料公司 具有增强边缘密封的用于高功率的工件载体
JP2019519926A (ja) * 2016-06-07 2019-07-11 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 縁部シーリングを向上させた大電力用ワークピースキャリア
US11127619B2 (en) 2016-06-07 2021-09-21 Applied Materials, Inc. Workpiece carrier for high power with enhanced edge sealing
CN109155275B (zh) * 2016-06-07 2023-09-22 应用材料公司 具有增强边缘密封的用于高功率的工件载体
JP2020512699A (ja) * 2017-03-31 2020-04-23 マットソン テクノロジー インコーポレイテッドMattson Technology, Inc. プラズマ処理装置のためのペデスタルアセンブリ
JP2021145139A (ja) * 2017-03-31 2021-09-24 マトソン テクノロジー インコーポレイテッドMattson Technology, Inc. プラズマ処理装置のためのペデスタルアセンブリ
US11195704B2 (en) 2017-03-31 2021-12-07 Beijing E-town Semiconductor Technology Co., Ltd. Pedestal assembly for plasma processing apparatus
JP7065875B2 (ja) 2017-03-31 2022-05-12 マトソン テクノロジー インコーポレイテッド プラズマ処理装置のためのペデスタルアセンブリ
JP7239637B2 (ja) 2017-03-31 2023-03-14 マトソン テクノロジー インコーポレイテッド プラズマ処理装置のためのペデスタルアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
TW201017813A (en) 2010-05-01
KR20110049810A (ko) 2011-05-12
CN102124820B (zh) 2014-09-10
WO2010021890A2 (en) 2010-02-25
US8469368B2 (en) 2013-06-25
KR101573962B1 (ko) 2015-12-02
CN102124820A (zh) 2011-07-13
US20100044974A1 (en) 2010-02-25
WO2010021890A3 (en) 2010-05-14
JP5518071B2 (ja) 2014-06-11
TWI501347B (zh) 2015-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5518071B2 (ja) 静電チャック用エッジリング
KR101663844B1 (ko) 정전 척에 대해 사용하기 위한 클로킹가능 디바이스
JP6968120B2 (ja) 薄い基板をハンドリングするための静電キャリア
TW201803005A (zh) 用於高溫製程之基板支撐組件
JP2017507484A (ja) 静電チャックおよびその作製方法
TW200834803A (en) Annulus clamping and backside gas cooled electrostatic chuck
KR101757378B1 (ko) 보다 작은 웨이퍼들 및 웨이퍼 피스들을 위한 웨이퍼 캐리어
CN208622687U (zh) 工件载体、用于承载硅晶片的静电基板载体和等离子体处理腔室
JP2001284442A (ja) 静電チャック及びその製造方法
JP5982887B2 (ja) 静電チャック装置
TWI336504B (ja)
TW201804555A (zh) 作為半導體與機械處理中的工件載體的頂板的處理晶圓
JP4540407B2 (ja) 静電チャック
KR20170036165A (ko) 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
KR102363647B1 (ko) 베이스 플레이트 구조체 및 그 제조방법, 기판 고정 장치
JP4662910B2 (ja) 真空チャック
WO2023145839A1 (ja) 吸着基板
JP7214868B2 (ja) ウエハ載置台
KR101397132B1 (ko) 정전척의 제조방법
JP2023170942A (ja) 保持装置及び静電チャック
KR20220086487A (ko) 정전 척 및 기판 고정 장치
JP2024047964A (ja) 試料保持具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5518071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250