JP2012253229A - ナノ複合材料の製造方法 - Google Patents
ナノ複合材料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012253229A JP2012253229A JP2011125336A JP2011125336A JP2012253229A JP 2012253229 A JP2012253229 A JP 2012253229A JP 2011125336 A JP2011125336 A JP 2011125336A JP 2011125336 A JP2011125336 A JP 2011125336A JP 2012253229 A JP2012253229 A JP 2012253229A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base material
- average particle
- nanocomposite
- nanoparticles
- particle size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 207
- 239000002114 nanocomposite Substances 0.000 title claims abstract description 71
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 40
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 106
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 claims description 67
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 33
- 238000003701 mechanical milling Methods 0.000 claims description 12
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims description 9
- -1 Bi 2 Te 3 Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910019018 Mg 2 Si Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910016312 BiSb Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910018989 CoSb Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910005329 FeSi 2 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910002665 PbTe Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- OCGWQDWYSQAFTO-UHFFFAOYSA-N tellanylidenelead Chemical compound [Pb]=[Te] OCGWQDWYSQAFTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 36
- SDGKUVSVPIIUCF-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpiperidine Chemical compound CC1CCCC(C)N1 SDGKUVSVPIIUCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 12
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 3
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 46
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 36
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 32
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 15
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 11
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 9
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000905 alloy phase Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011225 non-oxide ceramic Substances 0.000 description 2
- 229910052575 non-oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000007088 Archimedes method Methods 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N [Si].[Ge] Chemical compound [Si].[Ge] LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- CZJCMXPZSYNVLP-UHFFFAOYSA-N antimony zinc Chemical compound [Zn].[Sb] CZJCMXPZSYNVLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010668 complexation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- XSOKHXFFCGXDJZ-UHFFFAOYSA-N telluride(2-) Chemical compound [Te-2] XSOKHXFFCGXDJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
【解決手段】少なくとも、母材、及び平均粒径1〜500nmのナノ微粒子を混合することにより、少なくとも前記母材を微細化し、且つ、当該微細化した母材及び前記ナノ微粒子が互いに高分散したナノ複合材料を製造することを特徴とする、ナノ複合材料の製造方法。
【選択図】図1
Description
特許文献1には、Bi、Te、Se及びSb元素からなる群より選択される少なくとも2種類以上の元素を含有した、平均粒径が1〜80μmである合金粉末に、平均粒径が前記合金粉末の平均粒径より小さく、かつ、0.01〜10μmである非酸化物セラミックス粉末を、熱電変換材料全量に対して、1〜20体積%添加した原料粉末を混合及び/又は粉砕して混合粉末とし、この混合粉末を焼結して熱電変換材料を製造する方法に関する技術が記載されている。
本発明は、上記実状を鑑みて成し遂げられたものであり、従来よりも少ない工程数で、nmレベルの平均粒径の材料同士が高分散したナノ複合材料が得られる製造方法を提供することを目的とする。
従来技術においては、2種類以上の材料を通常の混合処理のみで複合化する場合には、μmレベル以上の複合化を目的とすることがほとんどであった。また、上述した特許文献1に記載されているように、nmレベルの複合化を目的とする従来技術であっても、予め径の大きな粉砕媒体を使用して粗粉砕を行った後、所定の粒径以下となった粉末を、径のより小さな粉砕媒体を使用して最終粉砕を行う方法が採用されている。
μmレベル以上の平均粒径の試料を粉砕するためには、nmレベルの平均粒径の試料を粉砕する場合と比較してより大きな粉砕エネルギーが必要である。したがって、μmレベル以上の平均粒径の試料を粉砕する粉砕媒体の径は、nmレベルの平均粒径の試料を粉砕する粉砕媒体の径と比較してより大きい必要がある。しかし、そのようなより大きい径を有する粉砕媒体により、nmレベルの平均粒径にまで微細化することは難しい。以上を踏まえると、粉砕法によりnmレベルの平均粒径にまで微細化する場合、製造工程の途中において、径のより大きな混合媒体から、径のより小さな混合媒体に交換して、2段階以上に分けて粉砕を行う必要がある。したがって、製造工程が複雑化する問題、製造コストが増大する問題、及び製造量の増加が困難となる問題が生じる。
本発明者は、ナノ微粒子をさらに混合することにより、μmレベル以上の粗大な原料粉末をnmレベルまで、従来よりも少ない工程数、好ましくは1段階で粉砕でき、且つ、2種類以上の原料粉末をnmレベルで複合化できることを見出し、本発明を完成させた。
本発明に使用される母材は、μmレベル以上の粒径を有する材料であり、且つ、得られるナノ複合材料中において主要材料となるものであれば、特に限定されない。本発明に使用される母材は、無機材料であることが好ましい。
本発明においては、1種類の材料のみを母材として用いてもよく、2種類以上の材料を母材として用いてもよい。
母材の平均粒径は、10μm〜1mmであるのが好ましく、10〜100μmであるのがより好ましい。
なお、本発明における粒子の平均粒径は、常法により算出される。粒子の平均粒径の算出方法の例は以下の通りである。まず、400,000倍又は1,000,000倍のTEM(透過型電子顕微鏡)画像において、ある1つの粒子について、当該粒子を球状と見なした際の粒径を算出する。このようなTEM観察による平均粒径の算出を、同じ種類の200〜300個の粒子について行い、これらの粒子の平均を平均粒径とする。
本発明に使用される母材は、熱電変換材料に通常使用される材料であってもよい。ここでいう熱電変換材料とは、例えば、テルライド系、シリコン・ゲルマニウム系、シリサイド系、スクッテルダイト系、ハーフホイスラー金属系、亜鉛・アンチモン系、ホウ素化合物、クラスター固体等の非酸化物系材料;層状酸化コバルト系、酸化亜鉛系、酸化チタン系、自然超格子系等の酸化物系材料;等が挙げられる。
本発明に使用される母材は、具体的には、Mg2Si、SiGe、FeSi2、BiSb、Bi2Te3、PbTe、ZrNiSn、CoSb3、及びFeVAl等の無機材料が例示できる。これらの材料の内、1種類のみを母材として用いてもよいし、2種類以上を組み合わせて母材として用いてもよい。
これら無機材料のうち、本発明に使用される母材は、Mg2Si、及び/又はSiGeであることが好ましい。
上記ナノ微粒子は、適切な平均粒径を有するため、粉砕媒体と共に母材を粉砕する機能を果たすと考えられる。したがって、母材とナノ微粒子を粉砕媒体と共に混合することにより、母材粒子をnmレベルまで微細化でき、緻密なナノ構造を有するナノ複合材料が得られると考えられる。
平均粒径1nm未満のナノ微粒子は、現在の技術水準では入手・作製が困難である。一方、ナノ微粒子の平均粒径が500nmを超える場合には、平均粒径が大きすぎるため、従来よりも少ない工程数で母材の平均粒径をnmレベルとすることが難しい場合がある。
ナノ微粒子の平均粒径は、5〜50nmであるのが好ましく、10〜30nmであるのがより好ましい。
これら無機材料のうち、本発明に使用されるナノ微粒子は、MgOを含有することが好ましい。
本発明に使用されるナノ微粒子の配合割合は、母材とナノ微粒子の合計の体積を100体積%としたとき、10〜30体積%であることがより好ましく、15〜25体積%であることが更に好ましい。
メカニカルミリングは、少なくとも母材及びナノ微粒子を、機械的エネルギーを付与しながら混合する方法であれば特に限定されるものではない。メカニカルミリングとしては、例えばボールミル、ターボミル、メカノフュージョン、ディスクミル等を挙げることができ、中でもボールミルがより好ましく、遊星型ボールミルが更に好ましい。
最後に、ふるいを用いる等の方法により、生成物から粉砕用ボールを分離する。湿式混合の場合には、さらに必要に応じて溶媒を除去することにより、本発明のナノ複合材料が得られる。
図1に示すように、本発明により得られるナノ複合材料100は、母材微粒子1及びナノ微粒子2を含む。例えば、ナノ微粒子2の平均粒径a(nm)、ナノ微粒子2同士の間隔をb(nm)とすると、緻密なナノ複合構造の構築のためには、aとbが互いに略等しくなることが好ましい。したがって、母材の平均粒径が、ナノ微粒子2の平均粒径以下となるように粉砕することが好ましい。このように、微細なナノ複合構造の構築のためには、母材の平均粒径とナノ微粒子の平均粒径との間にはある一定の相関関係が認められる。
本発明により得られるナノ複合材料中の母材の平均粒径は、nmレベルの複合構造の構築という観点から、5〜50nmであることが好ましく、8〜40nmであることがより好ましく、10〜30nmであることが更に好ましい。
本発明により得られるナノ複合材料中のナノ微粒子の平均粒径も、母材同様に、nmレベルの複合組織の構築という観点から、5〜50nmであることが好ましく、8〜40nmであることがより好ましく、10〜30nmであることが更に好ましい。
上記焼結体中の母材の平均粒径は、nmレベルの複合組織の構築という観点から、10〜80nmであることが好ましく、20〜60nmであることがより好ましく、30〜50nmであることが更に好ましい。
上記焼結体中のナノ微粒子の平均粒径も、母材同様に、nmレベルの複合組織の構築という観点から、10〜50nmであることが好ましく、15〜45nmであることがより好ましく、20〜40nmであることが更に好ましい。
また、母材の平均粒径をnmレベルまで微細化した熱電変換ナノ複合材料を焼結することにより、電気伝導率を高く保持し、熱伝導率のより低い焼結体が得られる。その結果、当該焼結体の熱電性能指数(ZT)は従来よりも大幅に向上する。本発明においては、微小粉砕媒体を用いる必要がなく、不純物の混入が従来よりも少ないため、得られる熱電変換ナノ複合材料のゼーベック係数や、電気伝導率の低下を抑制することができる。なお、熱電変換性能を向上させるためには、焼結体中のナノ微粒子、及び/又はナノ微粒子に相当する微粒子の平均粒径が30nm以下であることが好ましい。
[実施例1]
まず、母材として、平均粒径が10μmのMg2(Si,Ge)((株)高純度化学製)、及び、ナノ微粒子として、平均粒径が20nmのMgO(シーアイ化成(株)製)を、それぞれ用意した。次に、Mg2(Si,Ge)とMgOの混合比が、Mg2(Si,Ge):MgO=90体積%:10体積%となるように混合し、乾燥雰囲気下、当該混合物2g、破砕用ジルコニアボール(φ=5mm)15gを、50ccジルコニアポットに入れ、密閉した。その後、容器を遊星型ボールミル装置に取り付け、台盤回転数300rpm、50℃以下の温度条件下、処理時間6時間の条件でメカニカルミリングを行い、実施例1のナノ複合材料を合成した。
実施例1において、メカニカルミリング時の台盤回転数を300rpmから600rpmに変更したこと以外は、実施例1と同様に混合を行い、実施例2のナノ複合材料を合成した。
まず、母材として、平均粒径が10μmのSi、及び、ナノ微粒子として、平均粒径が20nmのMgOを、それぞれ用意した。次に、SiとMgOの混合比が、Si:MgO=90体積%:10体積%となるように混合し、乾燥雰囲気下、当該混合物2g、破砕用ジルコニアボール(φ=3mm)15gを、50ccジルコニアポットに入れ、密閉した。その後、容器を遊星型ボールミル装置に取り付け、台盤回転数700rpm、50℃以下の温度条件下、処理時間8時間の条件でメカニカルミリングを行い、実施例3のナノ複合材料を合成した。
実施例1において、破砕用ジルコニアボールの径をφ=5mmからφ=1mmに変更したこと、及び、メカニカルミリング時の台盤回転数を300rpmから1000rpmに変更したこと以外は、実施例1と同様に粉砕を行い、実施例4のナノ複合材料を合成した。
実施例1において、平均粒径が20nmのMgOを添加せず、平均粒径が10μmのMg2(Si,Ge)のみを粉砕に供した以外は、実施例1と同様に粉砕を行い、比較例1のナノ複合材料を合成した。
実施例1において、平均粒径が20nmのMgOを添加せず、平均粒径が10μmのMg2(Si,Ge)のみを粉砕に供したこと、破砕用ジルコニアボールの径をφ=5mmからφ=3mmに変更したこと、及び、メカニカルミリング時の台盤回転数を300rpmから700rpmに変更したこと以外は、実施例1と同様に粉砕を行い、比較例2のナノ複合材料を合成した。
実施例3において、平均粒径が20nmのMgOに替えて、平均粒径が1μmのMgO(シグマアルドリッチ(株)製)を使用したこと以外は、実施例3と同様に混合を行い、比較例3のナノ複合材料を合成した。
[実施例5]
上記実施例1のナノ複合材料を焼結した。詳細な焼結方法は以下の通りである。
まず、実施例1のナノ複合材料を十分に乾燥させた後、乳鉢により解砕した。次に、当該ナノ複合材料をカーボンダイスに詰めた後、放電プラズマ焼結機(住友石炭鉱業(株)製)により、アルゴン雰囲気下、800℃、50MPaの条件で、10分間焼結を行い、実施例5の焼結体を得た。
実施例5において、原料として、上記実施例1のナノ複合材料に替えて実施例4のナノ複合材料を用いたこと以外は、実施例5と同様に焼結操作を行い、実施例6の焼結体を得た。
実施例5において、原料として、上記実施例1のナノ複合材料に替えて比較例1のナノ複合材料を用いたこと以外は、実施例5と同様に焼結操作を行い、比較例4の焼結体を得た。
実施例5において、原料として、上記実施例1のナノ複合材料に替えて比較例2のナノ複合材料を用いたこと以外は、実施例5と同様に焼結操作を行い、比較例5の焼結体を得た。
実施例1〜実施例3及び比較例1〜比較例3のナノ複合材料中の母材(Mg2(Si,Ge)又はSi)の平均粒径を算出した。平均粒径の算出方法としては、まず、各ナノ複合材料についてXRD測定を行い、得られたXRDパターン中の所定の回折ピークより、シュラーの式を用いて平均粒径を算出した。なお、各ナノ複合材料についてTEM観察を行い、算出した上記平均粒径とTEM観察した粒径との間に大きな相違がないことも確認した。
次に、比較例3について検討する。比較例3は、平均粒径1μm(=1000nm)の微粒子を添加した実験例である。上記表1より、比較例3においては、粉砕後の母材の平均粒径が、50nmを超える結果となった。したがって、平均粒径がマイクロオーダーの微粒子を用いた場合には、母材の平均粒径は50nm以下とはならず、複合組織の微細化が十分に達成できないことが分かる。
一方、実施例1〜実施例3は、いずれも、母材、及び、平均粒径20nmのナノ微粒子を混合した実験例である。上記表1より、実施例1〜実施例3においては、粉砕後の母材の平均粒径がいずれも30nm未満となった。したがって、平均粒径がナノオーダーの微粒子を用いた場合には、母材の平均粒径は30nm未満、最小で約10nmとなることが分かる。
4−1.平均粒径の算出
実施例5及び実施例6、並びに比較例4及び比較例5の焼結体中の母材(Mg2(Si,Ge)又はSi)、及びナノ微粒子(MgO)の平均粒径を算出した。平均粒径の算出方法は、上述したナノ複合材料中の母材の平均粒径の算出方法と同様である。なお、上述したナノ複合材料中の母材と同様に、TEM観察による確認も行った。
実施例5及び実施例6、並びに比較例4及び比較例5の焼結体の熱伝導率を算出した。まず、焼結体をサンプラーにカーボンスプレー塗布後、Xeフラッシュアナライザー(NETZSCH製、商品名:LFA447 Nanoflash)により、25℃の温度条件下で、各焼結体の熱拡散率を測定した。次に、示差走査熱量計(セイコーインスツルメンツ製、型番:EXSTAR DSC6200)を用いて、DSC法により、25℃の温度条件下で、各焼結体の比熱を測定した。続いて、アルキメデス法により各焼結体の密度を測定した。得られた熱拡散率、比熱、及び密度の値から、各焼結体の熱伝導率を算出した。
また、比較例4及び比較例5においては、熱伝導率が2.0W/mKを超える結果となった。したがって、例えば比較例4及び比較例5の焼結体を熱電変換材料に用いたとしても、十分な熱電変換能を享受できないおそれがある。
さらに、実施例5及び実施例6においては、熱伝導率が2.0W/mK未満であり、上記比較例4及び比較例5の熱伝導率の約半分程度となった。これらの低い熱伝導率は、母材及びナノ微粒子が、互いにnmレベルで微細に混在することを示す。これらの熱伝導率の結果は、例えば実施例5及び実施例6の焼結体を熱電変換材料に用いた場合には、熱電変換能を十分に享受できることを示す。
2 ナノ微粒子
100 本発明により得られるナノ複合材料
a ナノ微粒子の平均粒径
b ナノ微粒子同士の間隔
Claims (5)
- 少なくとも、母材、及び平均粒径1〜500nmのナノ微粒子を混合することにより、少なくとも前記母材を微細化し、且つ、当該微細化した母材及び前記ナノ微粒子が互いに高分散したナノ複合材料を製造することを特徴とする、ナノ複合材料の製造方法。
- 前記母材は、平均粒径10μm〜5mmの無機微粒子である、請求項1に記載のナノ複合材料の製造方法。
- 前記母材は、Mg2Si、SiGe、FeSi2、BiSb、Bi2Te3、PbTe、ZrNiSn、CoSb3、及びFeVAlからなる群より選ばれる少なくとも1種の無機材料である、請求項1又は2に記載のナノ複合材料の製造方法。
- 前記ナノ微粒子は、MgO、ZrO2、Al2O3、TiO2、SiO2、BN、SiC、及びCeO2からなる群より選ばれる少なくとも1種の無機材料を含有する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のナノ複合材料の製造方法。
- 前記母材及び前記ナノ微粒子の混合にメカニカルミリングを用いる、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のナノ複合材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011125336A JP5637075B2 (ja) | 2011-06-03 | 2011-06-03 | ナノ複合材料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011125336A JP5637075B2 (ja) | 2011-06-03 | 2011-06-03 | ナノ複合材料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012253229A true JP2012253229A (ja) | 2012-12-20 |
JP5637075B2 JP5637075B2 (ja) | 2014-12-10 |
Family
ID=47525769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011125336A Expired - Fee Related JP5637075B2 (ja) | 2011-06-03 | 2011-06-03 | ナノ複合材料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5637075B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015110820A (ja) * | 2013-12-06 | 2015-06-18 | トヨタ紡織株式会社 | ナノコンポジット及びその製造方法 |
WO2016039372A1 (ja) * | 2014-09-10 | 2016-03-17 | 本田技研工業株式会社 | 熱電変換材料、熱電変換材料の製造方法および熱電変換モジュール |
JP2016058475A (ja) * | 2014-09-08 | 2016-04-21 | 富士フイルム株式会社 | 熱電変換素子 |
JP2016535452A (ja) * | 2013-08-14 | 2016-11-10 | オー−フレックス・テクノロジーズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 熱電材料の堆積方法 |
JP2017076775A (ja) * | 2015-10-14 | 2017-04-20 | 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company | ナノ複合体型熱電素材及びその製造方法 |
WO2017146095A1 (ja) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | 三菱マテリアル株式会社 | マグネシウム系熱電変換材料の製造方法、マグネシウム系熱電変換素子の製造方法、マグネシウム系熱電変換材料、マグネシウム系熱電変換素子、熱電変換装置 |
JP2017152691A (ja) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | 三菱マテリアル株式会社 | マグネシウム系熱電変換材料の製造方法、マグネシウム系熱電変換素子の製造方法、マグネシウム系熱電変換材料、マグネシウム系熱電変換素子、熱電変換装置 |
JP2019068037A (ja) * | 2017-05-19 | 2019-04-25 | 日東電工株式会社 | 半導体焼結体、電気・電子部材、及び半導体焼結体の製造方法 |
JP2020080417A (ja) * | 2016-07-12 | 2020-05-28 | 学校法人東京理科大学 | 多結晶性マグネシウムシリサイドおよびその利用 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0974229A (ja) * | 1995-06-28 | 1997-03-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 熱電変換材料及びその製法 |
-
2011
- 2011-06-03 JP JP2011125336A patent/JP5637075B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0974229A (ja) * | 1995-06-28 | 1997-03-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 熱電変換材料及びその製法 |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016535452A (ja) * | 2013-08-14 | 2016-11-10 | オー−フレックス・テクノロジーズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 熱電材料の堆積方法 |
JP2015110820A (ja) * | 2013-12-06 | 2015-06-18 | トヨタ紡織株式会社 | ナノコンポジット及びその製造方法 |
JP2016058475A (ja) * | 2014-09-08 | 2016-04-21 | 富士フイルム株式会社 | 熱電変換素子 |
WO2016039372A1 (ja) * | 2014-09-10 | 2016-03-17 | 本田技研工業株式会社 | 熱電変換材料、熱電変換材料の製造方法および熱電変換モジュール |
JP2017076775A (ja) * | 2015-10-14 | 2017-04-20 | 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company | ナノ複合体型熱電素材及びその製造方法 |
US10644214B2 (en) | 2015-10-14 | 2020-05-05 | Hyundai Motor Company | Thermoelectric nanocomposite and process of producing the same |
US10468577B2 (en) | 2016-02-24 | 2019-11-05 | Mitsubishi Materials Corporation | Method for manufacturing magnesium-based thermoelectric conversion material, method for manufacturing magnesium-based thermoelectric conversion element, magnesium-based thermoelectric conversion material, magnesium-based thermoelectric conversion element, and thermoelectric conversion device |
WO2017146095A1 (ja) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | 三菱マテリアル株式会社 | マグネシウム系熱電変換材料の製造方法、マグネシウム系熱電変換素子の製造方法、マグネシウム系熱電変換材料、マグネシウム系熱電変換素子、熱電変換装置 |
JP2017152691A (ja) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | 三菱マテリアル株式会社 | マグネシウム系熱電変換材料の製造方法、マグネシウム系熱電変換素子の製造方法、マグネシウム系熱電変換材料、マグネシウム系熱電変換素子、熱電変換装置 |
CN108701749A (zh) * | 2016-02-24 | 2018-10-23 | 三菱综合材料株式会社 | 镁系热电转换材料的制造方法、镁系热电转换元件的制造方法、镁系热电转换材料、镁系热电转换元件及热电转换装置 |
CN108701749B (zh) * | 2016-02-24 | 2022-02-01 | 三菱综合材料株式会社 | 镁系热电转换材料的制造方法、镁系热电转换元件的制造方法、镁系热电转换材料、镁系热电转换元件及热电转换装置 |
JP7042517B2 (ja) | 2016-07-12 | 2022-03-28 | 学校法人東京理科大学 | 多結晶性マグネシウムシリサイドおよびその利用 |
JP2020080417A (ja) * | 2016-07-12 | 2020-05-28 | 学校法人東京理科大学 | 多結晶性マグネシウムシリサイドおよびその利用 |
JP2019064899A (ja) * | 2017-05-19 | 2019-04-25 | 日東電工株式会社 | 半導体焼結体、電気・電子部材、及び半導体焼結体の製造方法 |
JP2019068038A (ja) * | 2017-05-19 | 2019-04-25 | 日東電工株式会社 | 半導体焼結体、電気・電子部材、及び半導体焼結体の製造方法 |
JP2019068037A (ja) * | 2017-05-19 | 2019-04-25 | 日東電工株式会社 | 半導体焼結体、電気・電子部材、及び半導体焼結体の製造方法 |
US11404620B2 (en) | 2017-05-19 | 2022-08-02 | Nitto Denko Corporation | Method of producing semiconductor sintered body, electrical/electronic member, and semiconductor sintered body |
JP7137963B2 (ja) | 2017-05-19 | 2022-09-15 | 日東電工株式会社 | 半導体焼結体、電気・電子部材、及び半導体焼結体の製造方法 |
US11508893B2 (en) | 2017-05-19 | 2022-11-22 | Nitto Denko Corporation | Method of producing semiconductor sintered body |
US11616182B2 (en) | 2017-05-19 | 2023-03-28 | Nitto Denko Corporation | Method of producing semiconductor sintered body, electrical/electronic member, and semiconductor sintered body |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5637075B2 (ja) | 2014-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5637075B2 (ja) | ナノ複合材料の製造方法 | |
JP4339352B2 (ja) | シリコン合金焼結体の製造方法 | |
KR101091272B1 (ko) | 탄소나노튜브와 금속으로 이루어진 나노복합분말의 제조방법 | |
JP2006299396A (ja) | 固溶体粉末、この固溶体粉末の製造方法、この固溶体粉末を用いるセラミック、このセラミックの製造方法、この固溶体粉末を含むサーメット粉末、このサーメット粉末の製造方法、このサーメット粉末を用いるサーメット、及びこのサーメットの製造方法。 | |
JP6344844B2 (ja) | 炭化ホウ素/ホウ化チタンコンポジットセラミックス及びその作製法 | |
JP5198121B2 (ja) | 炭化タングステン粉末、炭化タングステン粉末の製造方法 | |
CN112846170B (zh) | 一种(Ti,W)C固溶体粉末及其制备方法 | |
JP6156110B2 (ja) | ナノコンポジット及びその製造方法 | |
US10541064B2 (en) | SiC powder, SiC sintered body, SiC slurry and manufacturing method of the same | |
Peddarasi et al. | Mechanochemical effect on synthesis and sintering behavior of MgAl2O4 spinel | |
WO2018037846A1 (ja) | 炭窒化チタン粉末、及び炭窒化チタン粉末の製造方法 | |
JP2008031016A (ja) | 炭化タンタル粉末および炭化タンタル−ニオブ複合粉末とそれらの製造方法 | |
JP4962905B2 (ja) | パーティクル発生の少ない磁気記録膜形成用Co基焼結合金スパッタリングターゲットの製造方法 | |
CN101565176B (zh) | 一种纳米TiN粉体的分散方法 | |
Sekino et al. | Reduction and Sintering of Alumina/Tungsten Nanocomposites Powder Processing, Reduction Behavior and Microstructural Characterization | |
JP2014165260A (ja) | 熱電変換材料の製造方法 | |
JP4123388B2 (ja) | 亜鉛アンチモン化合物焼結体 | |
Duan et al. | Preparation of highly dispersed superfine W–20 wt% Cu composite powder with excellent sintering property by highly concentrated wet ball-milled process | |
KR20030041610A (ko) | W-Cu복합 분말의 제조방법 | |
JP4444362B2 (ja) | シリコン合金の燃焼合成方法及び燃焼合成装置 | |
WO2017081842A1 (ja) | ナノ構造体およびその製造方法 | |
JP7171973B1 (ja) | 窒化ケイ素粉末、スラリー、及び窒化ケイ素焼結体の製造方法 | |
JP6516652B2 (ja) | W−Cu−Ag合金及びその製造方法 | |
JP5697032B2 (ja) | 熱電変換材料及びその製造方法 | |
WO2021200868A1 (ja) | 窒化ケイ素粉末、及び窒化ケイ素焼結体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141007 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5637075 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |