JP2012228236A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012228236A5
JP2012228236A5 JP2011109874A JP2011109874A JP2012228236A5 JP 2012228236 A5 JP2012228236 A5 JP 2012228236A5 JP 2011109874 A JP2011109874 A JP 2011109874A JP 2011109874 A JP2011109874 A JP 2011109874A JP 2012228236 A5 JP2012228236 A5 JP 2012228236A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bamboo
fine powder
lotus root
powder
kale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011109874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012228236A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011109874A priority Critical patent/JP2012228236A/ja
Priority claimed from JP2011109874A external-priority patent/JP2012228236A/ja
Publication of JP2012228236A publication Critical patent/JP2012228236A/ja
Publication of JP2012228236A5 publication Critical patent/JP2012228236A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

竹微粉末とレンコン微粉末を含む栄養補助食品
本発明は竹微粉末に、レンコンの微粉末を混合して混合物とし、該混合物を粒状に成形した栄養補助食品である。
花粉症による患者人は多く、花粉症は近年の感染率代表的疾病として人々に恐れられている。
花粉症を治療するための投与薬や方法は、日進月歩の勢いで発展を遂げていが花粉症を治療する決定的な投与薬や方法はまだ確立されてないのが現状である。
花粉症を予防する方策として第一に生活環境中の花粉原因子を極力排除することが掲げられている。この生活環境中の花粉原因子ついては、食物が最も重大な関わりをもち、食物の質や栄養の過不足も、花粉症の発生に大きな影響をもつことがわかっている。
野菜に含まれるビタミンAは花粉症を抑制し、ビタミンCは体内でのニトロソアミン生成を抑え、繊維成分は便通をよくして花粉症の発生を減少させることがわかっている
本発明はかかる事情に鑑み、ビタミン類や繊維成分を多く含んだ栄養補助食品である。
本発明の栄養補助食品は、竹材を所要の小片に破砕のうえ、加圧押出装置により加圧混練し、カッターで裁断のうえ、多孔なノズルより大気中に吐出し、膨潤拡散した解繊状の竹繊維チョップドストランドを10〜200ミクロンの微粉末に粉砕した粉末と、レンコンの微粉末を含む。
請求項1〜2の栄養補助食品、竹由来食物繊維が多く含まれている。
また服用しやすい形状に整えることができる。
本発明の実施形態を図面に基づき説明する。図1は本実施形態の栄養補助食品の製造方法を示すフローチャートである。栄養補助食品Aの原料は、原料の竹1Sおよび副原料であるが、まず、原料の竹1Sについて説明する。
孟宗竹、和竹、笹竹等の竹材を所要の小片に破砕のうえ、加圧押出装置により少なくともその内部圧力が15Kg/cm2以上で加圧混練し、カッターでミンチ状にし裁断のうえ、先端が多孔なノズルより大気中に吐出し、膨潤拡散して硬組織と柔組織の解体、細胞壁を形成するセルロース及びヘミセルロースをリグニンより解離させた解繊状の竹繊維チョップドストランドを用いる。10〜200ミクロンの微粉末に粉砕する
レンコンの原料である、節と茎の生産方法を説明する。まず、液肥栽培で栽培される水深は10〜15cmで、光合成される細菌「藍藻」の作用が促進されポリフェノールの量が多くなる。従って、節と茎に含まれるポリフェノール量が通常レンコンの5〜6倍にもなる。
原料である竹1S以外の原料を説明する。まず、2Sであるレンコンとは、IgE抗体や炎症物質を抑制する強い作用がある。レンコンの薬効はその豊富な栄養源に起因している。まず着目されるのはビタミンCの含有量48mgと鉄分0.5mgとムチン質及びペクチン質とタンニン質が含まれており、竹粉に含まれている乳酸菌と併せて摂取する
つぎに、3Sの元原料であるケールの細胞の大きさは20〜30μmであり、細胞壁の中に閉じ込められている栄養分である鉄分、カルシウム、β−カロチン、ビタミンCなどが摂取しにくい状態となっている。この細胞壁を砕いて平均15μmの超微粉末にすることにより、これらの栄養分が効率よく摂取できることとな
このケールの超微粉末を3Sとする。
つぎに、本実施形態の栄養補助食品の製造方法について述べる。
まず、竹の粉末1Sと、レンコンの微粉末2Sとケールの超微粉末3Sを後述する混合比で混合させる。この混合物を撹拌造粒機で粒状にし、さらに錠剤成形機により圧力によって錠型に固め。これによって、本実施形態の栄養補助食品が製造される。
つぎに、原料の竹の粉末1Sと副原料のレンコンの微粉末2S、ケールの超微粉末水3Sの重量混合比率について説明する。表1は重量混合比率を示す。
Figure 2012228236

なお、本実施形態の栄養補助食品は、錠剤以外にも服用しやすいように、粉末、顆粒、カセル等にしてもよく、その形状に限定はない。
つぎに、本実施形態の栄養補助食品の効果を説明する。服用する場合、成人の場合で、1日当たり約2〜5g(9〜15粒)がよい。
この値は、成人が1日に食する平均食事量の0.4〜1%に相当する値である。
本実施形態の栄養補助食品を服用すると、消化器官の働きがよくなり、排泄便の量が増加し、この排泄便によって消化器官にアレルギー性物質が停留するのを防止する。
本実施形態の栄養補助食品の主原料が、自然に自生ている竹(1S)、副原料が自然食品のレンコン(2S)、ケール(3S)である
竹由来食物繊維を含む竹1Sには、孟宗竹を使用している。この竹1Sには、56%のセルロースと24%のリグニンとが含まれていた。
なお、竹1Sの100g中に含まれる成分を表2に示す。
Figure 2012228236
レンコンの節と茎に含まれるポリフェノール(タンニンとして)の含有量を表3に示す。
Figure 2012228236
レンコン(2S)に含まれる成分(100g中)を表に示す。
Figure 2012228236
ケール3g当たりの成分を表に示す。
Figure 2012228236
栄養補助食品の製造方法を示すフローチャートである。
1S 竹の微粉末
2S レンコンの微粉末
3S ケールの超微粉末

Claims (2)

  1. 竹材を所要の小片に破砕のうえ、加圧押出装置により加圧混練し、カッターで裁断のうえ多孔なノズルより大気中に吐出し、膨潤拡散した解繊状の竹繊維チョップドストランド10〜200ミクロンの微粉末に粉砕した粉末と、レンコンの微粉末を含む栄養補助食品
  2. ケールの微粉末を含む請求項1に記載の栄養補助食品。
JP2011109874A 2011-04-22 2011-04-22 竹とレンコンのチカラ Pending JP2012228236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011109874A JP2012228236A (ja) 2011-04-22 2011-04-22 竹とレンコンのチカラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011109874A JP2012228236A (ja) 2011-04-22 2011-04-22 竹とレンコンのチカラ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015195524A Division JP6052689B2 (ja) 2015-10-01 2015-10-01 栄養補助食品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012228236A JP2012228236A (ja) 2012-11-22
JP2012228236A5 true JP2012228236A5 (ja) 2014-07-31

Family

ID=47430371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011109874A Pending JP2012228236A (ja) 2011-04-22 2011-04-22 竹とレンコンのチカラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012228236A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114307890B (zh) * 2022-01-01 2022-12-23 中国林业科学研究院木材工业研究所 一种竹胶囊及其制备方法和应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005007179A1 (ja) * 2003-07-18 2005-01-27 Toyo R & D Inc. ハスの破砕物および/または抽出物と、乳酸菌とを含む組成物
JP4295694B2 (ja) * 2003-07-29 2009-07-15 神鋼造機株式会社 竹を原料とする家畜用基礎飼料、混合飼料、及びこれらの製造方法
JP3738265B2 (ja) * 2004-07-29 2006-01-25 株式会社東洋新薬 健康食品
JP3117413U (ja) * 2005-06-08 2006-01-05 丸大鉄工株式会社 竹のパウダーと竹炭のパウダーからなる健康食品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101971927B (zh) 海参育苗用复方中草药添加剂
KR101471922B1 (ko) 한약재를 주재로 한 환의 제조방법
CN102415534A (zh) 玛咖苹果含片及其制备方法
CN104186900B (zh) 一种黑木耳口香糖及其制作方法
KR102014675B1 (ko) 과립형 건강기능식품의 제조방법
KR101532208B1 (ko) 바이오가스 부산물을 함유한 닭 혼합 사료 및 그 제조방법
CN105919954B (zh) 一种含有冬虫夏草和花旗参的复方片剂的制备方法
CN107811095A (zh) 一种石榴红枣复合压片糖果的制备方法
JP5740633B2 (ja) 錠剤の製造方法及び錠剤
JP2012228236A5 (ja)
JP6052689B2 (ja) 栄養補助食品の製造方法
CN103156107A (zh) 菊粉螺旋藻复合片及其制备方法
DE202015106158U1 (de) Knoblauch-Paste
CN106954798B (zh) 红曲纳豆精粉及其制作方法
KR100487586B1 (ko) 인삼을 주원료로 한 소 및 돼지용 첨가사료 및 그제조방법
CN101897437A (zh) 一种有机大麦苗粉咀嚼片及其制备方法
CN103059253A (zh) 一种红豆杉聚氨酯海绵及其制备方法
CN103907792B (zh) 一种提高免疫力、促进生长的复合型猪饲料
JP2012228236A (ja) 竹とレンコンのチカラ
CN103054039A (zh) 芦荟阿胶方便粒
CN103583860B (zh) 一种含有鲜花的肉鸭饲料
CN110897041A (zh) 一种使猴子增加食欲的饲料及其制备方法
JP6334481B2 (ja) 健康補助食品の製造方法
KR20150007628A (ko) 헤미셀룰로오즈를 이용한 켑슐 제조방법
CN103844136A (zh) 一种土鸡专用中草药保健饲料