JP2012215880A - 表示機器 - Google Patents
表示機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012215880A JP2012215880A JP2012078656A JP2012078656A JP2012215880A JP 2012215880 A JP2012215880 A JP 2012215880A JP 2012078656 A JP2012078656 A JP 2012078656A JP 2012078656 A JP2012078656 A JP 2012078656A JP 2012215880 A JP2012215880 A JP 2012215880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grating
- optical element
- diffractive optical
- diffraction grating
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133504—Diffusing, scattering, diffracting elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13356—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
- G02F1/133562—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements on the viewer side
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/30—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 grating
- G02F2201/305—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 grating diffraction grating
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】表示機器は、画像を表示する表示装置及び回折光学要素を有する。回折光学要素は、表示装置の光出射側に備えられる。回折光学要素は第1格子領域を有する。第1格子領域の各々は、一定の周期間隔及び同じ方位角を有する第1回折格子を有する。第1格子領域の面積は、回折光学要素の面積の17.5%乃至94%を占める。
【選択図】図1
Description
側方視野角は、94%の高密度によりかなり改善されることが可能である。しかしながら、単一の格子方向が用いられるために、その結果は回転角度によりかなり影響される。 表示機器のコントラストは、偏光子の回折格子方向と偏光方向との間の挟み角を調節することにより影響が与えられる。
図42及び表3においては、図36の配置状態に示すように、0°は、格子領域473の回折格子474の方位角が0°であり、回折領域483の回折格子484の方位角が90°であることを意味する。図42及び表3においては、+5°は、格子領域473の回折格子474の方位角が+5°であり、回折領域483の回折格子484の方位角が+95°であることを意味する。光出射側の偏光子の偏光方向445の方位角Ψ1は135°に固定され、故に、光出射側の偏光子の偏光方向から回折格子484の格子方向までの挟み角は−130°(又は+50°)であり、光出射側の偏光子の偏光方向から回折格子474の格子方向までの挟み角は−40°(又は+140°)である。反時計方向の角度は正の値であり、時計方向の角度は負の値である、等である。
表4に示す特性についての測定方法は、回折格子の角度を調節し、特定の階調(224階調、232階調)において、0°の天頂角における表示装置の正規化輝度と、45°又は60°の天頂角における表示装置の輝度との間の差分を測定する。階調の回復のための各々の単位は8階調である。次の階調の1つの単位(unit)と前の階調の1つの単位(unit)との間の差分として生じる階調の回復(reversion)は負である。正規化差分は、回折格子が0°の方位角を有する状態と、回折格子が他の回転角の方位角を有する状態との間の差分である。
表5を参照するに、実験結果から、コントラストについての影響は、回折格子534の方位角が45±15°であり、回折格子544の方位角が90±15°であり、回折格子554の方位角が135±15°であるために、小さい。この実施形態においては、光出射側の偏光子の偏光方向505と光入射側の偏光子の偏光方向515との間の挟み角が90°であり、光入射側の偏光子の偏光方向505の方位角Ψ3が135°であるために、光出射側の偏光子の偏光方向505から回折格子534の格子方向までの挟み角は90±15°であり、回折格子544の格子方向から光出射側の偏光子の偏光方向505までの挟み角は45±15°であり、回折格子554の格子方向から光出射側の偏光子の偏光方向505までの挟み角は0±15°である。回折格子544の格子方向から上部層液晶分子の傾斜方向までの挟み角は−45±15°であり、回折格子554の格子方向から上部層液晶分子の傾斜方向までの挟み角は−90±15°であり、回折格子534の格子方向から上部層液晶分子の傾斜方向までの挟み角は0±15°である。回折格子544の格子方向から上部層配向膜の配向方向までの挟み角は−45±15°であり、回折格子554の格子方向から上部層配向膜の配向方向までの挟み角は−90±15°であり、回折格子534の格子方向から上部層配向膜の配向方向までの挟み角は0±15°である。
表6を参照するに、比較例において、(Θ,Ψ)=(45,270)の観察角度で、方位角Θ=45°での正規化輝度と、方位角Θ=0°での正規化輝度との間の差分値は、224階調で最大値(56.41%)を有する。従って、方位角Θ=45°における観察は224階調に基づくものである。0°からの回折光学要素522の回折格子544の方位角の偏差が大きくなるにつれて、Θ=45°及びΘ=0°の224階調における正規化輝度値間の差分値は増加する。その差分値は、偏差が約60°に達するときに、最大値(43.58%)を得、その値は比較例(56.4%)より小さい。表6を表1と比較することにより、回折光学要素522を回転することによる影響は、回折光学要素212を回転させることによる影響より小さいことが分かる。
回折光学要素の面積に対する格子領域の面積の比が、演算により得られる。例えば、一実施形態においては、格子領域間のギャップ長が26μm乃至41μmであるとき、表示機器(TN型液晶表示装置を有する)の白状態における輝度又はコントラスト((白状態の輝度/黒状態の輝度)に等しい)は、図60に示すように、略線形関係を有する格子領域間のギャップ長の変化により、変化することが分かる。S5+K2=S4+K1=41μmの条件では、回折効率は実質的に対称的な結果を示し、故に、基準として用いることが可能であるため、構造変化が、回折効率の増加又は低下に略対応して想定される。図60に示す結果から、格子領域(図2に示す構造を有する)間のギャップ長が1μmだけ変化するとき、表示機器の回折効率は約2.33%だけ変化し、故に、正規化輝度は2.3%だけ変化する。従って、全体的な傾斜回折効果の増加/減少については、格子領域間のギャップ長は、41μmから線形的に増加又は減少されることが可能である。同様に、コントラストは、同様の方法で変化されることが可能である。例えば、10%だけ全体的な傾斜回折効果を増加させる(正規化輝度を低下させる)ためには、格子領域間のギャップ長は41μmから2.1μmだけ縮められる必要がある。例えば、傾斜回折を10%だけ増加させるためには、格子領域間のギャップ長は38.9μmである必要がある。傾斜回折を20%だけ増加させるためには、格子領域間のギャップ長は36.7μmである必要がある、等である。それに対して、10%だけ正規化輝度を増加(又は、傾斜回折効果を低下)させるためには、格子領域間のギャップ長は、41μmから2.1μmだけ増加される必要がある。例えば、10%だけ正規化輝度を増加させるためには、格子領域間のギャップ長は43.1μmである必要がある。20%だけ正規化輝度を増加させるためには、格子領域間のギャップ長は45.3μmである必要がある、等である。
10 表示装置
32 回折光学要素
43 格子領域
44 回折格子
53 格子領域
54 回折格子
212 回折光学要素
223 格子領域
224 回折格子
Claims (17)
- 画像を表示する表示装置;並びに
前記表示装置の光出射側に備えられ、複数の第1格子領域を有する回折光学要素であって、前記第1格子領域の各々は、一定の周期及び同じ方位角を有する複数の第1回折格子を有し、前記第1格子領域の各々は、前記回折光学要素の面積の17.5%乃至94%を占める、回折光学要素;
を有する表示機器。 - 前記回折光学要素は複数の第2格子領域を更に有し、前記第2格子領域の各々は、一定の周期及び同じ方位角を有する複数の第2回折格子を有し、前記第2回折格子の前記方位角は、前記第1格子領域の前記方位角とは異なり、前記第1格子領域の面積は、前記回折光学要素の面積の17.5%乃至38.5%を占め、前記第2格子領域の面積は、前記回折光学要素の前記面積の17.5%乃至38.5%を占め、前記第1格子領域は前記第2格子領域と重なり合っている、請求項1に記載の表示機器。
- 前記回折光学要素は複数の第2格子領域を更に有し、前記第2格子領域の各々は、一定の周期及び同じ方位角を有する複数の第2回折格子を有し、前記第3格子領域の各々は、一定の周期及び同じ方位角を有する複数の第3回折格子を有し、前記第2回折格子の前記方位角及び前記第3回折格子の前記方位角のそれぞれは、前記第1格子領域の前記方位角とは異なる、請求項1に記載の表示機器。
- 前記第3格子領域の面積は、前記回折光学要素の前記面積の17.5%乃至38.5%を占め、前記第1回折格子の密度は、前記第2回折格子の密度及び前記第3回折格子の密度のそれぞれより高い、請求項3に記載の表示機器。
- 前記表示装置は液晶表示装置であって:
バックライトモジュール、
カラーフィルタ基板、薄膜トランジスタ基板及び液晶層を有する液晶パネルであって、前記液晶層は、前記カラーフィルタ基板と前記薄膜トランジスタ基板との間に備えられた、液晶パネル、
前記カラーフィルタ基板に備えられた第1偏光子であって、前記回折光学要素は、前記第1偏光子の光出射側に備えられた、第1偏光子、並びに
前記薄膜トランジスタ基板と前記バックライトモジュールとの間に備えられた第2偏光子であって、前記第1偏光子の偏光方向の方位角は135°であり、前記第2偏光子の偏光方向の方位角は45°である、第2偏光子、
を有する、表示装置;
である、請求項2に記載の表示機器。 - 前記第1回折格子の前記方位角は0°であり、前記第2回折格子の前記方位角は90°である、請求項2に記載の表示機器。
- 前記回折光学要素の前記面積を占める前記第1格子領域の前記面積の割合は、前記回折光学要素の前記面積を占める前記第2格子領域の前記面積の割合より大きい、請求項6に記載の表示機器。
- 前記回折光学要素は第3格子領域を更に有し、前記第3格子領域の各々は、一定の周期及び同じ方位角を有する複数の第3回折格子を有し、前記第2回折格子の前記方位角及び前記第3回折格子の前記方位角のそれぞれは、前記第1格子領域の前記方位角とは異なる、請求項5に記載の表示機器。
- 前記第3格子領域の面積は、前記回折光学要素の前記面積の17.5%乃至38.5%を占める、請求項3に記載の表示機器。
- 前記第1回折格子の前記方位角は0°であり、前記第2回折格子の前記方位角は45°であり、前記第3回折格子の前記方位角は135°である、請求項8に記載の表示機器。
- 前記第1回折格子の密度は、前記第2回折格子の密度及び前記第3回折格子の密度とは異なる、請求項10に記載の表示機器。
- 前記表示装置は液晶表示装置であって、
バックライトモジュールと、
前記バックライトモジュールが備えられた液晶パネルであって、
カラーフィルタ基板、
前記カラーフィルタ基板に備えられた第1配向膜、
薄膜トランジスタ基板、
前記薄膜トランジスタ基板に備えられた第2配向膜、及び
前記第1配向膜と前記第2配向膜との間に備えられた液晶層、
を有する液晶パネルと、
を有する、表示装置
である、請求項2に記載の表示機器。 - 前記液晶パネルの前記第1配向膜の配向方向と前記第1回折格子の格子方向との間の挟み角は45±10°であり、前記液晶パネルの前記第1配向膜の配向方向と前記第2回折格子の格子方向との間の挟み角は−45±10°である、請求項12に記載の表示機器。
- 前記回折光学要素の前記面積を占める前記第1格子領域の前記面積の割合は、前記回折光学要素の前記面積を占める前記第2格子領域の前記面積の割合より大きい、請求項13に記載の表示機器。
- 前記回折光学要素は複数の第3格子領域を更に有し、前記第3格子領域の各々は、一定の周期及び同じ方位角を有する複数の第3回折格子を有し、前記第2回折格子の前記方位角は、前記第1格子領域の前記方位角とは異なり、前記第2回折格子の前記方位角及び前記第3回折格子の前記方位角はそれぞれ、前記第1回折格子の前記方位角とは異なる、請求項12に記載の表示機器。
- 前記液晶パネルの前記第1配向膜の配向方向と前記第1回折格子の前記格子方向との間の挟み角は45±20°であり、前記第1配向膜の配向方向と前記第2回折格子の前記格子方向との間の挟み角は−90±20°であり、前記第1配向膜の配向方向と前記第3回折格子の前記格子方向との間の挟み角は0±20°である、請求項12に記載の表示機器。
- 前記回折光学要素の前記面積を占める前記第1格子領域の前記面積の割合は、前記回折光学要素の前記面積を占める前記第2格子領域の前記面積の割合、及び、前記回折光学要素の前記面積を占める前記第3格子領域の前記面積の割合より大きい、請求項16に記載の表示機器。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW100111506 | 2011-03-31 | ||
TW100111506 | 2011-03-31 | ||
TW101108366A TWI472841B (zh) | 2011-03-31 | 2012-03-12 | 顯示裝置 |
TW101108366 | 2012-03-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012215880A true JP2012215880A (ja) | 2012-11-08 |
JP5912768B2 JP5912768B2 (ja) | 2016-04-27 |
Family
ID=46022021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012078656A Expired - Fee Related JP5912768B2 (ja) | 2011-03-31 | 2012-03-30 | 表示機器 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9036117B2 (ja) |
EP (1) | EP2506068B1 (ja) |
JP (1) | JP5912768B2 (ja) |
KR (1) | KR101841041B1 (ja) |
CN (1) | CN102736307B (ja) |
TW (1) | TWI472841B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI476483B (zh) | 2011-03-31 | 2015-03-11 | Chi Mei Materials Technology Corp | 顯示裝置及液晶顯示裝置 |
CN102955283B (zh) * | 2011-08-11 | 2017-12-01 | 奇美材料科技股份有限公司 | 显示装置与应用于多域垂直配向型液晶显示装置的偏光板 |
WO2014133481A1 (en) * | 2013-02-26 | 2014-09-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Multiview 3d telepresence |
JP5862699B2 (ja) * | 2014-03-11 | 2016-02-16 | ウシオ電機株式会社 | グリッド偏光素子及び光配向装置 |
US9519154B2 (en) | 2014-05-09 | 2016-12-13 | Pure Depth Limited | Diffraction grating for use with a multi-layered display system |
KR102306598B1 (ko) * | 2014-07-31 | 2021-09-30 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
CN106959544B (zh) * | 2016-01-08 | 2020-12-04 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种背光模组、液晶显示器及其制备工艺 |
CN107561724B (zh) * | 2017-11-01 | 2020-08-07 | 京东方科技集团股份有限公司 | 立体显示装置和显示设备 |
CN109696770B (zh) * | 2019-02-28 | 2021-08-24 | 上海天马微电子有限公司 | 显示模组和显示装置 |
CN111679361A (zh) * | 2020-06-24 | 2020-09-18 | 深圳珑璟光电技术有限公司 | 一种光波导、近眼显示系统及光波导耦出区域的设计方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06130356A (ja) * | 1992-10-19 | 1994-05-13 | Sony Corp | 画像表示装置 |
JPH07270767A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-20 | Sony Corp | 画像表示装置及び該装置に用いる接眼レンズ系 |
JPH09152585A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
JPH11271515A (ja) * | 1998-03-24 | 1999-10-08 | Toppan Printing Co Ltd | 回折格子アレイおよびそれを用いた表示装置 |
JP2005070632A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Seiko Epson Corp | 空間光変調装置及びプロジェクタ |
JP2009133893A (ja) * | 2007-11-28 | 2009-06-18 | Seiko Epson Corp | 光学素子及びその製造方法、液晶装置、電子機器 |
US20100085642A1 (en) * | 2000-07-18 | 2010-04-08 | Optaglio Limited | Diffractive device |
JP2010164749A (ja) * | 2009-01-15 | 2010-07-29 | Ricoh Co Ltd | 光学素子、光ピックアップ、光情報処理装置、光減衰器、偏光変換素子、プロジェクタ光学系、光学機器 |
WO2010116559A1 (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-14 | シャープ株式会社 | 表示パネルおよび表示装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR0120397B1 (ko) | 1992-04-28 | 1997-10-22 | 나카무라 히사오 | 화상표시장치 |
JP3632694B2 (ja) | 1992-05-08 | 2005-03-23 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置の駆動方法、駆動回路及び表示装置 |
US6483612B2 (en) | 1998-04-15 | 2002-11-19 | Duke University | Projection screen apparatus including holographic optical element |
JP2979951B2 (ja) * | 1994-04-18 | 1999-11-22 | 凸版印刷株式会社 | 回折格子パターンを有するディスプレイ |
AU1682395A (en) | 1995-01-18 | 1996-08-07 | Virtual I/O, Inc. | Speckle depixelator |
US6067137A (en) * | 1995-08-25 | 2000-05-23 | Kuraray Co., Ltd. | Image display apparatus with hydrophobic diffraction grating for an enlarged viewing angle |
JP3700948B2 (ja) | 1995-11-30 | 2005-09-28 | 大日本印刷株式会社 | ホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置 |
JP4191276B2 (ja) | 1998-01-09 | 2008-12-03 | 富士通株式会社 | 表示装置 |
JP2000266914A (ja) | 1999-03-12 | 2000-09-29 | Toppan Printing Co Ltd | 光拡散体およびそれを用いた表示装置 |
US20040032659A1 (en) * | 2000-07-18 | 2004-02-19 | Drinkwater John K | Difractive device |
TW522259B (en) * | 2000-07-21 | 2003-03-01 | Sumitomo Chemical Co | Anisotropic scattering film and liquid crystal display |
JP2002318383A (ja) * | 2001-04-20 | 2002-10-31 | Kyocera Corp | 反射型液晶表示装置 |
KR20060125303A (ko) | 2005-06-02 | 2006-12-06 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 및 그 제조방법 |
WO2007119268A1 (ja) | 2006-03-20 | 2007-10-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | 液晶表示装置 |
RU2008147092A (ru) | 2006-05-30 | 2010-06-10 | Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. (Nl) | Система линз |
BRPI0814996A2 (pt) * | 2007-08-09 | 2015-02-03 | Sharp Kk | Unidade de exibição de cristal líquido |
KR101375332B1 (ko) | 2007-08-16 | 2014-03-19 | 삼성디스플레이 주식회사 | 반사판과 이를 채용한 디스플레이 및 반사광 분포 제어방법 |
CN101498865B (zh) | 2008-02-01 | 2011-05-04 | 清华大学 | 液晶显示屏 |
JP5130076B2 (ja) | 2008-02-21 | 2013-01-30 | 富士フイルム株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2010281953A (ja) | 2009-06-03 | 2010-12-16 | Canon Inc | 有機el発光素子を用いた画像表示装置 |
TWI509330B (zh) * | 2010-08-05 | 2015-11-21 | Chi Mei Materials Technology Corp | 顯示裝置 |
-
2012
- 2012-03-12 TW TW101108366A patent/TWI472841B/zh active
- 2012-03-30 CN CN201210089934.8A patent/CN102736307B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-03-30 EP EP12162388.8A patent/EP2506068B1/en active Active
- 2012-03-30 JP JP2012078656A patent/JP5912768B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-03-30 US US13/435,323 patent/US9036117B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-04-02 KR KR1020120033782A patent/KR101841041B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06130356A (ja) * | 1992-10-19 | 1994-05-13 | Sony Corp | 画像表示装置 |
JPH07270767A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-20 | Sony Corp | 画像表示装置及び該装置に用いる接眼レンズ系 |
JPH09152585A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
JPH11271515A (ja) * | 1998-03-24 | 1999-10-08 | Toppan Printing Co Ltd | 回折格子アレイおよびそれを用いた表示装置 |
US20100085642A1 (en) * | 2000-07-18 | 2010-04-08 | Optaglio Limited | Diffractive device |
JP2005070632A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Seiko Epson Corp | 空間光変調装置及びプロジェクタ |
JP2009133893A (ja) * | 2007-11-28 | 2009-06-18 | Seiko Epson Corp | 光学素子及びその製造方法、液晶装置、電子機器 |
JP2010164749A (ja) * | 2009-01-15 | 2010-07-29 | Ricoh Co Ltd | 光学素子、光ピックアップ、光情報処理装置、光減衰器、偏光変換素子、プロジェクタ光学系、光学機器 |
WO2010116559A1 (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-14 | シャープ株式会社 | 表示パネルおよび表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102736307B (zh) | 2016-12-14 |
TWI472841B (zh) | 2015-02-11 |
JP5912768B2 (ja) | 2016-04-27 |
TW201239475A (en) | 2012-10-01 |
EP2506068A1 (en) | 2012-10-03 |
KR20120112269A (ko) | 2012-10-11 |
US9036117B2 (en) | 2015-05-19 |
CN102736307A (zh) | 2012-10-17 |
KR101841041B1 (ko) | 2018-03-22 |
EP2506068B1 (en) | 2019-11-27 |
US20120249924A1 (en) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6081073B2 (ja) | 表示機器及び液晶表示装置 | |
JP5912768B2 (ja) | 表示機器 | |
JP6251472B2 (ja) | マルチドメイン垂直配向型液晶表示装置のための表示装置及び偏光子 | |
US8736787B2 (en) | Liquid crystal panel module, backlight module and liquid crystal display | |
CN108474943B (zh) | 用于执行子像素压缩以减少包括多个显示器的显示系统中的莫尔干涉的方法和系统 | |
US10579015B2 (en) | Reflective holographic display apparatus and display method for the same | |
TWI551930B (zh) | 具錯位畫素之液晶顯示器 | |
KR20110084212A (ko) | 복수의 편광 격자 배열을 포함하는 편광 독립적인 액정 디스플레이 장치 및 그와 관련된 장치 | |
JP2008197664A (ja) | 表示装置 | |
JP5984078B2 (ja) | 表示装置 | |
US20210364880A1 (en) | Display apparatus and method of driving display apparatus | |
CN108594517B (zh) | 一种液晶显示装置及其控制方法 | |
WO2017118048A1 (zh) | 显示装置及其驱动方法 | |
KR20180103989A (ko) | 자동입체영상 디스플레이의 모아레 간섭을 줄이기 위한 정사각형 요소 프로파일을 갖는 굴절 빔 맵퍼를 사용하는 방법 및 시스템 | |
US20140347609A1 (en) | Display apparatus and liquid crystal display device | |
JP2018537728A (ja) | 複数のディスプレイを備える表示システムにおいてモアレ干渉を低減するための屈折ビームマッパを使用した方法およびシステム | |
US7813045B2 (en) | Prism pitch optimization | |
CN116547476A (zh) | 用于显示面板的图案化背光器件 | |
JP2009048053A (ja) | 液晶表示装置、並びに、プロジェクタ | |
JPH11133400A (ja) | カラー画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20131101 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141010 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150908 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20151207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5912768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |