JP2012213895A - インクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012213895A JP2012213895A JP2011079870A JP2011079870A JP2012213895A JP 2012213895 A JP2012213895 A JP 2012213895A JP 2011079870 A JP2011079870 A JP 2011079870A JP 2011079870 A JP2011079870 A JP 2011079870A JP 2012213895 A JP2012213895 A JP 2012213895A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- detection
- signal
- sensor
- passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0095—Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【解決手段】記録媒体に所定の処理を施す処理胴とその上流側及び下流側に渡し胴と、2つの渡し胴にそれぞれ対向して設けられ、記録媒体の通過をそれぞれ検出する第1及び第2検出センサと、これらのセンサからの第1及び第2出力信号から記録媒体の通過異常を検出する通過異常検出回路とを有し、この通過異常検出回路は、第1及び第2出力信号に対して、その検出論理と逆の論理を遅延させる第1及び第2逆論理遅延タイマとを備え、第1及び第2出力信号から、それぞれ第1及び第2逆論理遅延タイマの各タイマ設定時間より短い信号変化を削除し、通過異常検出回路によって記録媒体の通過異常の誤検出を防止することにより、上記課題を解決する。
【選択図】図3
Description
このようなインクジェット記録装置では、給紙トレイ内の記録用紙を枚葉して給紙部から搬送ローラ等の搬送手段で画像形成部(記録部)のプラテン上に搬送し、プラテン上の記録用紙に対してインクジェットヘッドを相対的に走査移動させながらインクジェットヘッドのノズル孔からインク液滴を像様に吐出して記録用紙に画像を形成し、インク液滴による画像が形成された記録用紙を乾燥部に搬送して加熱乾燥し、画像が定着された記録用紙を排紙トレイに排紙している。
特許文献1では、異常検知手段として、温度検知手段を用いるものの他、インク付着済記録媒体が装置内部に一定時間以上留まっていることを検知するジャム検知手段をも用いている。特許文献1では、インク乾燥装置(ドライヤ)の入口と出口に、ジャム検知手段として、それぞれ記録紙の進入、排出を検出する用紙検出センサを配設し、記録紙が挿入されてから排出されるまでのタイミングによって一定時間以上留まっているか否かでジャムを検知している。
こうして、特許文献2では、ジャム検知時ジャム記録紙を除去する際、インクジェットヘッドとプラテン間の距離を開けることにより、ジャム記録紙の除去を行いやすくし、記録紙がヘッドに擦れないようにすることができるとしている。
また、前記第1逆論理遅延タイマ及び前記第2逆論理遅延タイマのそれぞれの前記タイマ設定時間、並びに前記通過異常検出回路における、前記第1出力信号及び前記第2出力信号からそれぞれ前記記録媒体の通過を示す第1検出信号及び第2検出信号を検出する検出タイミングは、前記記録媒体の搬送方向の長さや、前記第1の渡し胴及び前記第2の渡し胴における前記記録媒体の搬送速度に応じて切り替えられることが好ましい。
また、前記検出タイミングを、前記第1出力信号の前記記録媒体の通過を示すタイミングから前記第1逆論理遅延タイマの前記タイマ設定時間以上遅延させることが好ましい。
また、前記渡し胴及び前記搬送手段の一方が、前記処理胴に対して前記記録媒体の搬送上流側に配置され、前記記録媒体の先端を把持して回転することにより、前記記録媒体をその外表面に保持すると共に、前記記録媒体を前記処理胴に受け渡す第1渡し胴であり、前記渡し胴及び前記搬送手段の他方が、前記処理胴に対して前記記録媒体の搬送下流側に配置され、前記記録媒体の先端を把持して回転することにより、前記記録媒体をその外表面に保持すると共に、前記記録媒体を前記処理胴から受け取る第2渡し胴であることが好ましい。
また、前記処理胴は、前記記録媒体の先端を保持する第1把持手段を備え、該第1把持手段によって前記先端が保持された前記記録媒体をその外周面に保持しつつ回転し、前記記録媒体に前記所定の処理を施すものであり、前記第1渡し胴は、前記記録媒体の先端を把持する第2把持手段を備え、該第2把持手段によって前記先端が保持された前記記録媒体をその外表面に保持しつつ前記処理胴と当接して回転し、前記記録媒体を、前記第2把持手段による把持から前記処理胴の前記第1把持手段の把持に変えることにより前記処理胴に受け渡すものであり、前記第2渡し胴は、前記記録媒体の先端を保持する第3保持手段を備え、該第3保持手段によって前記先端が保持された前記記録媒体をその外表面に保持しつつ前記処理胴と当接して回転し、前記記録媒体を、前記処理胴の前記第1把持手段の把持から前記第3把持手段による把持に変えることにより前記処理胴から受け取るものであることが好ましい。
また、前記通過異常判定回路は、前記遅延第1検出信号と前記第2検出信号とを比較して、両信号が一致していれば前記記録媒体の通過は正常であると判定し、両信号が不一致であれば前記記録媒体の通過異常であると判定することが好ましい。
また、前記処理胴は、前記記録媒体をその外周面に保持しつつ回転して搬送し、前記記録媒体上に前記インクジェットヘッドの前記ノズルから液滴を吐出して前記画像を形成するための画像形成胴であることが好ましい。
い。
また、前記第1検出センサ及び第2検出センサは、前記記録媒体の先端を検出することが好ましい。
図1は、本発明の実施の形態のインクジェット記録装置の一例の装置構成を示す概略構成図である。図2は、図1に示すインクジェット記録装置の要部の概略構成図である。
また、本実施の形態のインクジェット記録装置10は、本発明の特徴とするジャム検出部22を有する。
(給紙配送部)
給紙搬送部12には、用紙が積載される積載部24aが設けられており、積載部24aの用紙搬送方向下流側(以下、単に下流側ともいう)には、当該積載部24aに積載された用紙を一枚ずつ給紙する給紙部24bが設けられている。この給紙部24bによって、給紙された用紙は、複数の搬送ローラ対26aで構成された搬送部28を経て処理液塗布部14へ搬送される。
処理液塗布部14では、本発明の処理胴である処理液塗布ドラム(胴)30が回転可能に配設されている。処理液塗布ドラム30は上流側の給紙搬送部12の最も下流側の搬送ローラ対26aと中間搬送部56aの中間搬送ドラム34aとの間に配置されている。この処理液塗布ドラム30には、用紙の先端部を把持する把持部材であるチャック32が設けられており、上流側の給紙搬送部12の搬送ローラ対26aから用紙を受け取り、当該チャック32によって用紙の先端部を把持することにより、処理液塗布ドラム30の外周面(外表面)に用紙を保持した状態で、処理液塗布ドラム30の回転によって当該用紙を下流側の中間搬送部56aの中間搬送ドラム34aに受け渡すことにより、上流側の給紙配送部12から下流側の中間搬送部56aへ搬送する。なお、図示例の実施形態においては、チャック32は、処理液塗布ドラム30の外表面近傍に点対称な位置に2つ設けられており、処理液塗布ドラム30は、その外表面に2枚の用紙を保持できるようになっている。
ここで、処理液は、画像を形成するためのインクと反応して色材(顔料)を凝集し、色材と溶媒を分離促進する効果を有している。処理液塗布装置42には、処理液が貯留している貯留部46が設けられており、グラビアローラ48の一部が処理液に浸されている。
このようにして、処理液塗布部14で記録面に処理液が塗布、乾燥された用紙は、処理液塗布部14と画像形成部16との間に設けられた中間搬送部56aへ搬送される。
中間搬送部56aには、本発明に用いられる渡し胴である中間搬送ドラム34aが回転可能に設けられている。中間搬送ドラム34aは、処理液塗布14の処理液塗布ドラム30と画像形成部16の画像形成ドラム36との間に配置されている。中間搬送ドラム34aには、チャック32が設けられており、当該用紙を上流側の処理液塗布ドラム30から受け取り、チャック32によって用紙の先端を把持して、中間搬送ドラム34aの外表面に用紙を保持し、中間搬送ドラム34aの回転によって用紙を、下流側の画像形成ドラム36に受け渡すことにより、上流側の処理液塗布部14から下流側の画像形成部16へ搬送する。
なお、画像形成部16とインク乾燥部18との間に設けられた中間搬送部56b、及びインク乾燥部18と画像定着部20との間に設けられた中間搬送部56cは、中間搬送部56aと同様の構成を有しているので、詳細な説明を省略する。
画像形成部16には、画像形成ドラム36が回転可能に設けられている。画像形成ドラム36は、中間搬送ドラム34aと中間搬送ドラム34bとの間に配置されている。画像形成ドラム36には、チャック32が設けられており、当該用紙を上流側の中間搬送ドラム34aから受け取り、チャック32によって用紙の先端を把持して、画像形成ドラム36の外周表面に用紙を保持し、画像形成ドラム36の回転によって当該用紙を下流側の中間搬送ドラム34bに受け渡すことにより、上流側の中間搬送部56aから下流側の中間搬送部56bへ搬送する。
画像形成部16において、記録面に画像が形成された用紙は、画像形成ドラム36の回転によって、画像形成部16とインク乾燥部18との間に設けられた中間搬送部56bを介してインク乾燥部18へ搬送される。
中間搬送部56bには、中間搬送ドラム34bが回転可能に設けられており、中間搬送ドラム34bには、同様に、チャック32が設けられている。中間搬送ドラム34bは、画像形成ドラム36とインク乾燥ドラム38との間に配置され、当該用紙を上流側の画像形成ドラム36から受け取り、チャック32によって用紙の先端を把持して、中間搬送ドラム34bの外表面に用紙を保持し、中間搬送ドラム34bの回転によって、用紙を下流側のインク乾燥ドラム38に受け渡すことにより、上流側の画像形成部16から下流側のインク乾燥部18へ搬送する。
インク乾燥部18には、本発明に用いられる乾燥胴であるインク乾燥ドラム38が回転可能に設けられている。インク乾燥ドラム38の上部には、インク乾燥部の表面に近接して、熱風ノズル64及びIRヒータ66が複数配設されている。また、インク乾燥ドラム38は、中間搬送ドラム34bと中間搬送部56cの中間搬送ドラム34cとの間に配置されている。
インク乾燥ドラム38には、チャック32が設けられており、当該用紙を上流側の中間搬送ドラム34bから受け取り、チャック32によって用紙の先端を把持して、インク乾燥ドラム38の外周表面に用紙を保持し、インク乾燥ドラム38の回転によって当該用紙を下流側の中間搬送ドラム34cに受け渡すことにより、上流側の中間搬送部56bから下流側の中間搬送部56cへ搬送する。
インク乾燥部18において、記録面の画像が乾燥された用紙は、インク乾燥ドラム38の回転によって、インク乾燥部18と画像定着部20との間に設けられた中間搬送部56cを介して画像定着部20へ搬送される。
中間搬送部56cには、中間搬送ドラム34cが回転可能に設けられており、中間搬送ドラム34cには、同様に、チャック32が設けられている。中間搬送ドラム34cは、インク乾燥ドラム38と画像定着ドラム40との間に配置され、当該用紙を上流側のインク乾燥ドラム38から受け取り、チャック32によって用紙の先端を把持して、中間搬送ドラム34cの外表面に用紙を保持し、中間搬送ドラム34cの回転によって、用紙を下流側の画像定着ドラム40に受け渡すことにより、上流側のインク乾燥部18から下流側の画像定着部20へ搬送する。
画像定着部20には、画像定着ドラム40が回転可能に設けられている。画像定着ドラム40は、中間搬送ドラム34cと排出部21の搬送ローラ対26bとの間に配置されている。画像定着ドラム40には、チャック32が設けられており、当該用紙を上流側の中間搬送ドラム34cから受け取り、チャック32によって用紙の先端を把持して、画像定着ドラム40の外周表面に用紙を保持し、画像定着ドラム40の回転によって当該用紙を下流側の排出部21の搬送ローラ対26bに受け渡すことにより、上流側の中間搬送部56cから下流側の排出部21へ搬送する。
画像定着ドラム40の上部には、画像定着ドラム40の表面に近接して、加熱ローラ68が配設されている。当該加熱ローラ68は熱伝導率の良いアルミ等の金属パイプ内にハロゲンランプが組み込まれており、当該加熱ローラ68によって、ラテックスのガラス転移温度Tg以上の熱エネルギーが付与される。これにより、ラテックス粒子を溶融し、用紙上の凹凸に押し込み定着を行うと共に、画像表面の凹凸をレベリングし、光沢性を得ることを可能とする。
画像定着部20において、記録面の画像が定着された用紙は、画像定着ドラム40の回転によって、画像定着部20の下流側に設けられた排出部21側へ搬送される。
なお、本実施の形態では、画像定着部20について説明したが、インク乾燥部18で記録面に形成された画像を乾燥・定着させることができれば、当該画像定着部20を備えない構成としても良い。
ジャム検出部22は、図2に示すように、ジャム検出回路70と、第1検出センサ72と、第2検出センサ74とを有する。
ここで、第1検出センサ72は、乾燥部18のインク乾燥ドラム38の上流側に配置される中間搬送部56bの中間搬送ドラム34bの外表面から所定間隔離隔して配置され、中間搬送ドラム34bのチャック32によって先端が把持された用紙の通過、例えば、用紙の先端又は後端を検出するためのものであり、第1センサ出力信号を出力する。
また、第2検出センサ74は、インク乾燥ドラム38の下流側に配置される中間搬送部56cの中間搬送部56cの中間搬送ドラム34cの外表面から所定間隔離隔して配置され、用紙の通過、即ち通紙、例えば用紙の先端又は後端を検出するためのものであり、第2センサ出力信号を出力する。
なお、ジャム検出回路70は、第1センサ信号及び第2センサ信号を用いて、ジャムを検出可能なものであればどのようなジャム検出方式であっても良い。例えば、後述する図3及び図4に示す本実施形態の第1センサ信号から検出された第1検出信号の遅延信号と第2センサ信号から検出された第2検出信号とを比較して一致及び不一致によって正常通紙及びジャムを判定する方式であっても良いし、上述した特許文献1及び2に記載のジャム検出方式のように、2つの検出センサによる用紙の検出タイミング間の時間を所定設定時間や所定算出時間と比較してジャムを判定する方式であっても良いし、1つの検出センサによる用紙の先後端の検出タイミング間の時間を所定設定時間や所定算出時間と比較してジャムを判定する方式であっても良い。
本実施の形態では、第1及び第2検出センサ72及び74として、反射型センサ、例えば、発光素子から用紙に照射された光を受光素子で受光する反射型光学センサを用いているが、本発明はこれに限定されず、他のタイプ反射型センサを始めとして、透過型センサを含め、各種のセンサを用いることができる。
さらに、少しジャムの発生の有無の検知精度は低下するが、検知精度が許容できる範囲内であれば、2つの検出センサの内の一方を、処理胴の直前又は直後の一方のみの中間搬送ドラムに設け、他方の検出センサを、処理胴の他方の側の離れた位置にある中間搬送ドラムや搬送経路に設けても良い。
図3に示すジャム検出回路70は、第1オフディレイタイマ76と、第2オフディレイタイマ78と、第1検出回路80と、第2検出回路82と、第1段遅延回路84a、第2段遅延回路84bと、ジャム判定回路86とを有する。
第2オフディレイタイマ78は、第2検出センサ72の検出論理がオンである第2センサ信号S2に対して、逆の論理であるオフのタイミングを所定設定時間遅延させ、第2センサ信号S2における、タイマ設定時間より短い信号変化、即ちオフ状態への変化をキャンセルする信号処理がなされた第2センサ信号を出力するものである。
第2検出回路82は、入力されるタイミング信号TMの所定の検出タイミング(センサチェックタイミング)において、第2オフディレイタイマ78で信号処理された第2センサ信号を取得して、第2検出信号として出力するものである。同様に、第2検出回路80も、入力される第2センサ信号の状態がオンであれば、第2検出信号として用紙検出を表すパルス信号(オンパルスやフラグ)を出力し、第2センサ信号の状態がオフであれば、第2検出信号はオフの状態を維持する。
なお、本実施形態では、検出タイミングのずれを2回分として、遅延回路を2段接続しているが、ずれの回数は、第1検出センサ72及び第2検出センサ74を設ける位置に応じて、1回である場合も、3回以上である場合もあるので、ずれの回数に応じて遅延回路の段数を設定すればよい。また、1つの遅延回路を用いて必要な段数の遅延を行うようにしても良い。
また、第1及び第2検出センサ72及び74として用いられる光学センサには、オフディレイタイマや、その逆のオンディレイタイマ等を備えているものもあるので、そのような場合には、ジャム検出回路70の内、第1及び第2オフディレイタイマ76及び78として、第1及び第2検出センサ72及び74にそれぞれ内蔵のものを用い、第1検出回路80、第2検出回路82、第1段遅延回路84a、第2段遅延回路84b、及びジャム判定回路86をFPGAで構成しても良い。
図4(d)に示す遅延第1検出信号DD1は、第2段遅延回路84bから出力される信号であり、第1段遅延回路84a及び第2段遅延回路84bによって、これらに入力されたタイミング信号TMのチェックパルスに応じて第1検出信号DS1を2段遅延させた信号であることを示す。
図4(f)に示す第2検出信号DS2は、第2検出回路82から出力される信号で、入力されたタイミング信号TMのチェックパルスのタイミングで、第2センサ信号S2のオン状態を示すオンパルスが出力されたことを示す。図示例では、第2検出信号DS2は、タイミング信号TMの3段目のチェックパルスに対応するオンパルスが存在するが、タイミング信号TMの4段目のチェックパルスに対応するパルスが存在しないことを示す。
図4(i)に示すジャム判定出力信号JFOは、ジャム判定回路86から出力される信号であり、ジャム判定信号JFSにおけるジャムを示す不一致パルスの立下り(オフ)で立上がり(オンし)、ジャム除去入力信号JRIの立下がり(オフ)で立下がり(オフしす)、ジャムが検出されてからジャムが除去されるまでジャムを示すオン状態が維持される。
図4(a)〜(i)に示すタイミングチャートでは、検出論理をオンとし、オンパルスを用いているが、検出論理をオフとし、オフパルスを用いても良い。
まず、本発明者は、本実施の形態の図1に示すインクジェット記録装置10のインク乾燥ドラム38等の処理胴の前後に配置されている中間搬送ドラム34a,34b,34cのように、用紙の先端のみをチャック32で把持してドラム外表面に用紙を保持して搬送する場合には、検出センサ72及び74の部分を用紙が通過する際、用紙の厚みによっては用紙がばたつくために、用紙の通過を安定して検出できなくなる場合があることを知見した。
特に、第1及び第2センサ信号S1及びS2において、タイミング信号TMのチェックパルスに対応する範囲に、用紙のばたつき等の用紙の条件に起因する短い間隔の信号変化があると、用紙の通過を安定して検出できなくなり、用紙の通過は正常であるにもかかわらず、ジャム検出回路70でジャムの誤検出が発生することを本発明者は知見した。
図5(a)は、タイミング信号TMを示し、(b)は、用紙がない場合のセンサ信号Saを、(c)は、用紙があり、正常である場合のセンサ信号Sbを、(d)は、用紙のばたつきがある場合のセンサ信号Scを、(e)は、用紙のばたつきがあり、オフディレイを設定した場合のオフディレイセンサ信号Sdを示す。ここでは、第1及び第2センサ信号S1及びS2を区別せずに、両者に共通のセンサ信号Sa〜Sdとして説明する。
次に、図5(c)に示すセンサ信号Sbは、チャック32に続いてチャック32に先端が把持された用紙を検出している場合のセンサ信号であり、チャック32及び用紙が正常に検出されていることを示し、図5(a)に示すタイミング信号TMのセンサチェックタイミングでは、検出回路(80,82)において用紙が通過したこと(オン)を正しく検出することができる。
その結果、図5(e)に示すオフディレイセンサ信号Sdでは、図5(d)に示すセンサ信号Scの場合に発生する誤検出が解消できることが分かる。
また、オフディレイタイマ(76、78)のオフディレイのタイマ設定時間を切り替えることで、特にタイミング信号TMのセンサチェックタイミングの変化や遅延に応じてオフディレイのタイマ設定時間を切り替えることで、用紙の搬送速度や用紙の長さや、用紙の条件等の様々な条件に対応することができる。
図6(a)〜(e)に、本発明の第2の実施形態におけるオフディレイタイマの効果を説明するためのタイミング信号及びセンサ出力信号のタイミングチャートを示す。
ここで、図6(a)は、タイミング信号TMを、(b)は、用紙がない場合のセンサ信号Saを、(c)は、用紙がない場合のオフディレイセンサ信号Seを、(d)は、短い用紙が進入してきた場合のセンサ信号Sfを、(e)は、短い用紙が進入しており、オフディレイを設定した場合のオフディレイセンサ信号Sgを示す。ここでも、第1及び第2センサ信号S1及びS2を区別せずに、両者に共通のセンサ信号Sa、Sb、Se〜Sgとして説明する。
図6(b)に示すセンサ信号Saは、図5(b)に示すセンサ信号Saと同じであり、図6(a)に示すタイミング信号TMの遅延されたセンサチェックタイミングでも、検出回路(80,82)で、用紙がないこと(オフ)を正しく検出できることを示す。
次に、図6(c)に示すオフディレイセンサ信号Seは、図6(b)に示すセンサ信号Saに対して、オフディレイタイマ(76、78)を作用させ、そのタイマ設定時間を、図5(e)に示すタイマ設定時間より大幅に長く設定した場合の信号であり、図6(b)に示すセンサ信号Saと同様に、検出回路(80,82)で、用紙がないこと(オフ)を正しく検出できることを示す。
これに対し、図6(e)に示すオフディレイセンサ信号Sgは、図6(d)に示すセンサ信号Sfに対し、図5(e)に示すタイマ設定時間より大幅に長く設定した図示の長さのタイマ設定時間が設定されたオフディレイタイマ(76,78)を作用させて、オフ状態への変化を遅延させて、図6(a)に示すタイミング信号TMのセンサチェックタイミングにおいて、検出回路(80,82)で、用紙が通過したこと(オン)を正しく検出できることを示す信号である。
なお、第1及び第2検出センサ72及び74において、特に第1検出センサ72において、短い用紙等の異常な用紙の通過をも極力検知することで、ジャムの検出効果が高めることができる。その上、用紙の搬送方向と直交する幅方向にも、複数のセンサを設けることで、異常な用紙の検出効果をさらに向上させることができる。
図7(a)は、検出センサのセンサ出力信号を示し、検出対象の記録用紙がある部分においてのみに、オンパルスが存在する。
これに対し、図7(b)は、図7(a)に示すセンサ出力信号に対するオフディレイタイマの出力信号を示し、図7(a)に示すセンサ出力信号に対して、オフに変化する時間がタイマ設定時間だけ遅延されていることが分かる。
また、図7(c)は、図7(a)に示すセンサ出力信号に対するオンディレイタイマの出力信号を示し、図7(a)に示すセンサ出力信号に対して、オンに変化する時間がタイマ設定時間だけ遅延されていることが分かる。
12 給紙搬送部
14 処理液塗布部
16 画像形成部
18 インク乾燥部
20 画像定着部
21 排出部
22 ジャム検出部
30 処理液塗布ドラム
32 把持部材
34a,34b,34c 中間搬送ドラム
36 画像形成ドラム
38 インク乾燥ドラム
40 画像定着ドラム
56a,56b,56c 中間搬送部
64 熱風ノズル
66 赤外線(IR)ヒータ
70 ジャム検出回路
72,74 検出センサ
76,78 オフディレイタイマ
80,82 検出回路
84a,84b 遅延回路
86 ジャム判定回路
Claims (16)
- インクジェットヘッドのノズルから液滴を吐出してカットシート状記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置であって、
前記記録媒体をその外周面に保持しつつ回転し、前記記録媒体に所定の処理を施す処理胴と、
前記処理胴に対して前記記録媒体の搬送上流側又は搬送下流側に配置され、前記記録媒体の先端を把持して回転することにより、前記記録媒体をその外表面に保持すると共に、前記記録媒体を前記処理胴に受け渡す又は前記処理胴から受け取る渡し胴と、
前記処理胴に対して前記記録媒体の搬送方向の、前記渡し胴と逆側に配置され、前記記録媒体を前記処理胴から搬送する又は前記処理胴に搬送する搬送手段と、
前記渡し胴及び前記搬送手段にそれぞれ対向して設けられ、前記記録媒体の通過をそれぞれ検出する第1検出センサ及び第2検出センサと、
前記第1検出センサから出力される第1出力信号及び前記第2検出センサから出力される第2出力信号を受信し、受信した前記第1出力信号及び前記第2出力信号から前記記録媒体の通過異常を検出する通過異常検出回路とを有し、
該通過異常検出回路は、前記第1出力信号に対して前記第1検出センサの検出論理と逆の論理のタイミングを遅延させる第1逆論理遅延タイマと、前記第2出力信号に対して前記第2検出センサの検出論理と逆の論理のタイミングを遅延させる第2逆論理遅延タイマとを備え、
前記第1出力信号及び前記第2出力信号から、それぞれ前記第1逆論理遅延タイマ及び前記第2逆論理遅延タイマの各タイマ設定時間より短い信号変化を削除し、前記通過異常検出回路によって前記記録媒体の通過異常の誤検出を防止することを特徴とするインクジェット記録装置。 - 前記第1検出センサ及び前記第2検出センサは、前記記録媒体の通過時に検出論理がオンとなるセンサであり、
前記第1逆論理遅延タイマ及び前記第2逆論理遅延タイマは、前記第1検出信号及び前記第2検出信号にオフディレイを加えるオフディレイタイマである請求項1に記載のインクジェット記録装置。 - 前記第1検出センサ及び前記第2検出センサは、前記記録媒体の通過時に検出論理がオフとなるセンサであり、
前記第1逆論理遅延タイマ及び前記第2逆論理遅延タイマは、前記第1検出信号及び前記第2検出信号にオンディレイを加えるオンディレイタイマである請求項1に記載のインクジェット記録装置。 - 前記第1逆論理遅延タイマ及び前記第2逆論理遅延タイマでは、前記タイマ設定時間が切り替え可能であり、前記通過異常検出回路では、前記第1出力信号及び前記第2出力信号からそれぞれ前記記録媒体の通過を示す第1検出信号及び第2検出信号を検出する検出タイミングが切り替え可能である請求項1〜3のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記第1逆論理遅延タイマ及び前記第2逆論理遅延タイマのそれぞれの前記タイマ設定時間、並びに前記通過異常検出回路における、前記第1出力信号及び前記第2出力信号からそれぞれ前記記録媒体の通過を示す第1検出信号及び第2検出信号を検出する検出タイミングは、前記記録媒体の搬送方向の長さや、前記渡し胴及び前記搬送手段における前記記録媒体の搬送速度に応じて切り替えられる請求項1〜4のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記検出タイミングを、前記第1出力信号の前記記録媒体の通過を示すタイミングから前記第1逆論理遅延タイマの前記タイマ設定時間以上遅延させる請求項4又は5に記載のインクジェット記録装置。
- 前記処理胴は、前記記録媒体の先端を把持して回転することにより、前記記録媒体をその外周面に保持しつつ前記記録媒体に前記所定の処理を施す請求項1〜6のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記渡し胴及び前記搬送手段の一方が、
前記処理胴に対して前記記録媒体の搬送上流側に配置され、前記記録媒体の先端を把持して回転することにより、前記記録媒体をその外表面に保持すると共に、前記記録媒体を前記処理胴に受け渡す第1渡し胴であり、
前記渡し胴及び前記搬送手段の他方が、
前記処理胴に対して前記記録媒体の搬送下流側に配置され、前記記録媒体の先端を把持して回転することにより、前記記録媒体をその外表面に保持すると共に、前記記録媒体を前記処理胴から受け取る第2渡し胴である請求項1〜7のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 - 前記処理胴は、前記記録媒体の先端を保持する第1把持手段を備え、該第1把持手段によって前記先端が保持された前記記録媒体をその外周面に保持しつつ回転し、前記記録媒体に前記所定の処理を施すものであり、
前記第1渡し胴は、前記記録媒体の先端を把持する第2把持手段を備え、該第2把持手段によって前記先端が保持された前記記録媒体をその外表面に保持しつつ前記処理胴と当接して回転し、前記記録媒体を、前記第2把持手段による把持から前記処理胴の前記第1把持手段の把持に変えることにより前記処理胴に受け渡すものであり、
前記第2渡し胴は、前記記録媒体の先端を保持する第3保持手段を備え、該第3保持手段によって前記先端が保持された前記記録媒体をその外表面に保持しつつ前記処理胴と当接して回転し、前記記録媒体を、前記処理胴の前記第1把持手段の把持から前記第3把持手段による把持に変えることにより前記処理胴から受け取るものである請求項8に記載のインクジェット記録装置。 - 前記通過異常検出回路は、
前記第1検出センサから出力され、前記第1逆論理遅延タイマで信号処理された前記第1出力信号から、所定の検出タイミング信号に基づいて、前記記録媒体の通過を示す第1検出信号を出力する第1検出回路と、
該第1の検出回路から出力される前記第1検出信号を所定設定時間だけ遅延して、遅延第1検出信号を出力する遅延回路と、
前記第2検出センサから出力され、前記第2逆論理遅延タイマで信号処理された前記第2出力信号から、前記所定の検出タイミング信号に基づいて、前記記録媒体の通過を示す第2検出信号を出力する第2検出回路と、
前記遅延回路から出力される前記遅延第1検出信号と前記第2検出回路から出力される前記第2検出信号とから前記記録媒体の通過異常を判定する通過異常判定回路とを有する請求項1〜9のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 - 前記通過異常判定回路は、前記遅延第1検出信号と前記第2検出信号とを比較して前記記録媒体の通過異常を判定する請求項10に記載のインクジェット記録装置。
- 前記通過異常判定回路は、前記遅延第1検出信号と前記第2検出信号とを比較して、両信号が一致していれば前記記録媒体の通過は正常であると判定し、両信号が不一致であれば前記記録媒体の通過異常であると判定する請求項10又は11に記載のインクジェット記録装置。
- 前記処理胴は、前記インクジェットヘッドによって前記画像が記録された前記記録媒体をその外周面に保持しつつ回転し、前記記録媒体上の前記液滴からなる前記画像を乾燥するための乾燥胴である請求項1〜12のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記処理胴は、前記記録媒体をその外周面に保持しつつ回転して搬送し、前記記録媒体上に前記インクジェットヘッドの前記ノズルから液滴を吐出して前記画像を形成するための画像形成胴である請求項1〜12のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記第1検出センサ及び第2検出センサは、反射型センサである請求項1〜14のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記第1検出センサ及び第2検出センサは、前記記録媒体の先端を検出する請求項1〜15のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011079870A JP5389089B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | インクジェット記録装置 |
US13/407,349 US8651611B2 (en) | 2011-03-31 | 2012-02-28 | Ink jet recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011079870A JP5389089B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | インクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012213895A true JP2012213895A (ja) | 2012-11-08 |
JP5389089B2 JP5389089B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=46926649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011079870A Expired - Fee Related JP5389089B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | インクジェット記録装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8651611B2 (ja) |
JP (1) | JP5389089B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014141761A1 (ja) | 2013-03-12 | 2014-09-18 | 富士フイルム株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015078030A (ja) * | 2013-10-15 | 2015-04-23 | 富士フイルム株式会社 | ジャム検出装置、搬送装置、画像記録装置、及び接続状態検出方法 |
JP2016190701A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 富士フイルム株式会社 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5623674B2 (ja) * | 2011-06-01 | 2014-11-12 | ケーニツヒ ウント バウエル アクチエンゲゼルシヤフトKoenig & BauerAktiengesellschaft | 印刷機及びウェブ張力を調整する方法 |
JP2023018983A (ja) | 2021-07-28 | 2023-02-09 | 株式会社リコー | 搬送装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09124185A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-13 | Canon Inc | シート搬送装置及び該シート搬送装置を備えた画像形成装置 |
JP2003212387A (ja) * | 2002-01-18 | 2003-07-30 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置 |
JP2010052388A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Brother Ind Ltd | 記録装置 |
JP2010228164A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Brother Ind Ltd | インクジェット記録装置 |
JP2011051215A (ja) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Fujifilm Corp | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001096727A (ja) | 1999-09-29 | 2001-04-10 | Fuji Xerox Co Ltd | インク乾燥装置およびインクジェット記録装置 |
JP4668044B2 (ja) | 2005-11-24 | 2011-04-13 | 株式会社リコー | インクジェット記録装置 |
JP4640493B2 (ja) * | 2008-11-20 | 2011-03-02 | 富士ゼロックス株式会社 | 媒体搬送装置及びその制御プログラム |
-
2011
- 2011-03-31 JP JP2011079870A patent/JP5389089B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-02-28 US US13/407,349 patent/US8651611B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09124185A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-13 | Canon Inc | シート搬送装置及び該シート搬送装置を備えた画像形成装置 |
JP2003212387A (ja) * | 2002-01-18 | 2003-07-30 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置 |
JP2010052388A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Brother Ind Ltd | 記録装置 |
JP2010228164A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Brother Ind Ltd | インクジェット記録装置 |
JP2011051215A (ja) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Fujifilm Corp | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014141761A1 (ja) | 2013-03-12 | 2014-09-18 | 富士フイルム株式会社 | 画像形成装置 |
JP2014172354A (ja) * | 2013-03-12 | 2014-09-22 | Fujifilm Corp | 画像形成装置 |
EP2955137A4 (en) * | 2013-03-12 | 2016-03-23 | Fujifilm Corp | IMAGE FORMING DEVICE |
JP2015078030A (ja) * | 2013-10-15 | 2015-04-23 | 富士フイルム株式会社 | ジャム検出装置、搬送装置、画像記録装置、及び接続状態検出方法 |
WO2015056604A1 (ja) * | 2013-10-15 | 2015-04-23 | 富士フイルム株式会社 | ジャム検出装置、搬送装置、画像記録装置、及び接続状態検出方法 |
US9789707B2 (en) | 2013-10-15 | 2017-10-17 | Fujifilm Corporation | Jam detection device, conveying device, image recording apparatus, and connection status detection method |
JP2016190701A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 富士フイルム株式会社 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5389089B2 (ja) | 2014-01-15 |
US8651611B2 (en) | 2014-02-18 |
US20120249648A1 (en) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11128773B2 (en) | Printing apparatus, method and storage medium for conveying sheets intermittently to printhead while conveyed sheets partially overlap | |
JP4979784B2 (ja) | プリント装置 | |
JP5389089B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
US8967890B2 (en) | Continuous sheet recording apparatus and method of controlling sorter in response to conveyance failure | |
JP5512557B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4404876B2 (ja) | 記録媒体排出装置、記録媒体搬送装置、記録媒体排出方法及び記録媒体搬送方法 | |
US8346154B2 (en) | Transfer control mechanism for printer and transfer control method | |
JP4692661B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2001113690A (ja) | 印字装置 | |
JP2016049631A (ja) | 画像記録装置及び方法 | |
US12091280B2 (en) | Conveyance apparatus | |
JP5696505B2 (ja) | プリンター | |
JP6282610B2 (ja) | 用紙搬送装置、用紙搬送方法及びプログラム | |
US9789707B2 (en) | Jam detection device, conveying device, image recording apparatus, and connection status detection method | |
US10377154B2 (en) | Printing system and method for transporting a print medium in a printing system | |
US20240042775A1 (en) | Conveying device and image forming apparatus | |
JP7302212B2 (ja) | 吐出状態検出装置、吐出状態検出方法およびインクジェット記録装置 | |
JP7289281B2 (ja) | 用紙浮き検出装置及びプログラム、並びに搬送装置、印刷装置 | |
JP2009083490A5 (ja) | ||
JP2009166401A (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
EP4015226B1 (en) | Inkjet imaging device, and method for determining whether print media is suitable for printing | |
JP6408782B2 (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP5397122B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び制御プログラム | |
JP2009083122A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2003063691A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5389089 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |