JP2012144061A - 電動自転車 - Google Patents

電動自転車 Download PDF

Info

Publication number
JP2012144061A
JP2012144061A JP2011001575A JP2011001575A JP2012144061A JP 2012144061 A JP2012144061 A JP 2012144061A JP 2011001575 A JP2011001575 A JP 2011001575A JP 2011001575 A JP2011001575 A JP 2011001575A JP 2012144061 A JP2012144061 A JP 2012144061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving force
auxiliary driving
manual switch
state
walking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011001575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5634273B2 (ja
Inventor
Masato Tanida
正人 谷田
Masaya Yoshimura
昌也 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011001575A priority Critical patent/JP5634273B2/ja
Priority to PCT/JP2011/006479 priority patent/WO2012093435A1/ja
Publication of JP2012144061A publication Critical patent/JP2012144061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5634273B2 publication Critical patent/JP5634273B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K23/00Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips
    • B62K23/02Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips hand actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/45Control or actuating devices therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】押し歩きする際の労力を軽減させ、かつ、走行中に補助駆動力の大きさや補助駆動力のアシスト率を切り換えることができながら、製造コストの増加や操作性の低下を最小限に抑えることのできる電動自転車を提供する。
【解決手段】押し歩き状態と走行状態とを判定する判定部18と、押し歩き用と補助駆動力調整用とに兼用する共通の手動スイッチ14と、制御部13と、を備えた。この構成により、共通の、すなわち、1つの手動スイッチ14により、押し歩き用と補助駆動力調整用との両方の場合に用いることができる。したがって、この1つの手動スイッチ14を操作性が良好な場所に配設することができる。また、個別に手動スイッチを設ける場合と比較して、部品点数を低減できて、製造コストを低減できる。
【選択図】図3

Description

本発明は電動自転車に関し、特に電動自転車を押し歩く場合にも、補助駆動力を付加できる電動自転車に関する。
踏力などの人力駆動力に、走行時に電動モータの補助駆動力を付加することで、上り坂等でも楽に走行できる電動自転車(電動アシスト自転車とも称される)は既に知られている。
また、この種の電動自転車で、急な坂道などで電動自転車を降りて押し歩く場合に、電動モータにより、小さめの補助駆動力を付加して自走させることで、電動自転車を押し歩きする際の労力を軽減させるものも、例えば特許文献1、2などに開示されているように、知られている。
前記特許文献1では、押し歩き用の手動スイッチを設け、この手動スイッチが押されるなどしてオン状態となったときに、ペダルの回転速度とペダルの負荷状態とに基づいて押し歩き状態を判断し、押し歩き状態であると判断した場合に、補助駆動力を発生させて(すなわち自走させて)押歩きを補助する構成が開示されている。また、特許文献2においても、押し歩き用の手動スイッチを設けた構成が開示されている。
また、電動モータの補助駆動力を付加できる電動自転車において、補助駆動力の大きさや補助駆動力のアシスト率を切り換えるスロットルやスイッチを設けて、このスロットルやスイッチを、走行中に操作することで、補助駆動力を増加させたりアシスト率を増加させたりする構成が、特許文献3などに開示されている。
特開平10−167161号公報 特開2000−95180号公報 特開2000−168672号公報
これらの特許文献1〜3に開示された技術を組み合わせると、押し歩き用の手動のスイッチを押すことで電動自転車を押し歩きする際の労力を軽減させることができ、かつ、補助駆動力や補助駆動力のアシスト率を切り換えるスロットルやスイッチを操作することで、走行中に、補助駆動力や補助駆動力のアシスト率を切り換えることができて、電動自転車の利便性を向上させることができる。
しかしながら、この場合には、押し歩き用の手動のスイッチと、補助駆動力や補助駆動力のアシスト率を切り換えるスロットルやスイッチとの、合わせて2つのスイッチなどが必要となる。したがって、電動自転車の製造コストが増加するとともに、これらを例えば、ハンドルなどに取り付ける場合には、配設場所を確保することが困難となって、操作性の悪い場所に手動のスイッチやスロットルを配設せざるを得ない場合がある。その結果、前記手動のスイッチや前記スロットルやスイッチの操作性が低下するおそれがある。
本発明は、上記課題を解決するもので、押し歩きする際の労力を軽減させ、かつ、走行中に補助駆動力の大きさや補助駆動力のアシスト率などを切り換えることができながら、製造コストの増加や操作性の低下を最小限に抑えることのできる電動自転車を提供することを目的とするものである。
上記課題を解決するために、本発明は、ペダルへの踏力からなる人力駆動力に、電動モータを駆動源とする補助駆動力を付加して走行でき、かつ、電動モータにより、補助駆動力を付加して自走させながら押し歩きできる電動自転車であって、押し歩き状態と走行状態とを判定する判定部と、押し歩き用と補助駆動力調整用とに兼用する共通の手動スイッチと、制御部と、を備え、前記制御部は、前記手動スイッチが操作された場合に、判定部が押し歩き状態と判定した際には制御部により押し歩き用に補助駆動力を付加するよう制御し、判定部が走行状態と判定した際には制御部により走行用に補助駆動力を調整するよう制御することを特徴とする。
この構成により、共通の、すなわち、1つの手動スイッチを、押し歩き用と補助駆動力調整用との両方の場合に用いることができる。したがって、この1つの手動スイッチを例えばハンドルなどに取り付ける場合でも、操作性が良好な場所に配設することができる。また、個別に手動スイッチを設ける場合と比較して、部品点数を低減できて、製造コストを低減できる。
また、本発明は、ペダルへの踏力を検出する人力駆動力検出器と、クランクの回転を検出する回転センサとの少なくとも一方を備え、前記判定部は、ペダルに踏力が作用している状態およびクランクが回転されている状態の少なくとも一方の状態である場合には走行状態であると判定し、ペダルに踏力が作用している状態およびクランクが回転されている状態の何れでもない場合には押し歩き状態であると判定することを特徴とする。この構成により、押し歩き状態と走行状態とを良好に判定することができる。
また、本発明は、前記手動スイッチが操作された際に、前記判定部が走行状態であると判定した場合に、制御部は、補助駆動力の増加または補助駆動力のアシスト率の増加を行うことを特徴とする。
また、本発明は、走行時のアシスト状態を切り換えるモードスイッチが、ハンドルに取り付けられる操作部に設けられ、この操作部とは別に前記手動スイッチが設けられていることを特徴とする。
この構成により、補助駆動力の調整を指示できる手動スイッチを、同じくアシスト率の調整に関連するモードスイッチが設けられている操作部とは別個に設けたので、アシスト率などに関する操作が混乱し難い利点がある。また、押し歩きする際に、操作し易い側に手動スイッチを取り付けることができる利点もある。
本発明によれば、押し歩き用と補助駆動力調整用とに兼用する共通の手動スイッチを備えることにより、操作性が良好な場所に手動スイッチを配設することができて良好な操作性を得ることができる。また、また、個別に手動スイッチを設ける場合と比較して、部品点数を低減できて、製造コストを低減できる。
また、ペダルへの踏力を検出する人力駆動力検出器と、クランクの回転を検出する回転センサとの少なくとも一方を備え、前記判定部は、ペダルに踏力が作用している状態およびクランクが回転されている状態の少なくとも一方の状態である場合には走行状態であると判定し、ペダルに踏力が作用している状態およびクランクが回転されている状態の何れでもない状態である場合には押し歩き状態であると判定することにより、押し歩き状態と走行状態とを良好に判定することができる。
本発明の実施の形態に係る電動自転車の側面図 同電動自転車のハンドルなどを示す図 同電動自転車のブロック図 同電動自転車の操作部および手動スイッチの平面図 同電動自転車の制御部の手動スイッチに関する制御動作を示すフローチャート 同電動自転車の他の実施の形態に係る操作部および手動スイッチの平面図 同電動自転車の他の実施の形態に係る操作部および手動スイッチの平面図 同電動自転車の他の実施の形態に係る操作部および手動スイッチの平面図
以下、本発明の実施の形態に係る電動自転車について、図面を参照しながら説明する。
図1において、1は電動自転車であり、この電動自転車1は、フレーム2と、前輪3および後輪4と、ハンドル5と、サドル6と、クランク7およびペダル8と、電動モータ15を有して補助駆動力(アシスト力)を発生させるモータ駆動ユニット9と、モータ駆動ユニット9の電動モータ15に駆動用の電力を供給する二次電池からなるバッテリ10と、照明装置としての前照灯11と、ハンドル5に取り付けられた操作部(手元操作部)12と、当該電動自転車1の各種の制御を行う制御部13(図3参照)などを備えている。
また、図1〜図3に示すように、この電動自転車1は、これらの構成要素に加えて、押ボタン部14aを有する手動スイッチ14を有している。この手動スイッチ14は、押ボタン部14aが押圧されている間は接点部(図示せず)がON状態となり、押ボタン部14aから手を離すと接点部がOFF状態となる構造である。また、手動スイッチ14は、例えば操作部12に並べられた(この実施の形態では、操作部12の手前側に並べられた)姿勢で、ハンドル5に取り付けられている。なお、この実施の形態では、モータ駆動ユニット9が、フレーム2における中央下部(例えばクランク軸7aの後方箇所)に支持および配設されている場合を図示しているが、これに限るものではなく、前輪3や後輪4のハブに内蔵させてもよい。
図1に示すように、フレーム2は、ヘッドパイプ2a、メインフレーム2b、立パイプ2d、チェーンステー2eなどからなる。また、ペダル8はクランク7の両端部に回転自在に取り付けられ、人力駆動力としての踏力が加えられる。モータ駆動ユニット9は、電動モータ15などを備えており、この実施の形態では、モータ駆動ユニット9に制御部13も配設されているが、これに限るものではない。なお、バッテリ10は蓄電器の一例であり、二次電池が好適であるが、蓄電器の他の例としてはキャパシタなどであってもよい。後輪4は、チェーンステー2eの後端に回転自在に取り付けられている。そして、ペダル8に踏力が加えられると、クランク7がクランク軸7aを中心に回転し、この人力駆動力(回転駆動力)と、人力駆動力に付加された補助駆動力(詳しくは後述する)とがチェーン16を介して後輪4に伝達される。
電動自転車1は、モータ駆動ユニット9の電動モータ15により発生する補助駆動力を、人力駆動力に加えて走行することが可能であるが、特にこの電動自転車1では、ペダル8を踏み込まなくても、すなわち人力駆動力を加えなくても、補助駆動力を出力して自走できるように構成されている。なお、自走しない場合は、原則的には、ペダル8に加えられた踏力をクランク軸7a近傍に配設されたトルクセンサなどからなる人力駆動力検出器17(図3参照)により検知して、踏力(人力駆動力)に応じた補助駆動力を出力する。また、図示しないが、クランク軸7aの回転(いわゆるペダル8の回転)を検知する回転センサ19(図3参照)もモータ駆動ユニット9におけるクランク軸7a近傍箇所などに設けられており、この回転センサ19により、当該電動自転車1の走行速度を検出可能である。
さらに、図3に示すように、制御部13には、当該電動自転車1が押し歩き状態か走行状態かを判定する判定部18が設けられている。また、前記1つの手動スイッチ14が、押し歩き用の場合と補助駆動力調整用の場合とに兼用されて、すなわち共通して使用され、前記判定部18の判定結果に基づいて、前記手動スイッチ14が押し歩き用または補助駆動力調整用として自動的に切り換えられて用いられる。すなわち、手動スイッチ14は、当該電動自転車1が押し歩き状態である際に押されると、小さめの補助駆動力を付加して当該電動自転車1を低速で自走させることができるよう構成されている。また、当該電動自転車1に搭乗者が乗って走行している状態で、手動スイッチ14が押されると、アシスト率が増加されたり、補助駆動力(アシスト力)が増加されたりして走行制御される。
ここで、判定部18は、ペダル8に踏力が作用している状態およびクランク7が回転されている状態の少なくとも一方の状態である場合には電動自転車1が走行状態であると判定し、ペダル8に踏力が作用していないとともに、クランク7が回転されていない場合には、電動自転車1が押し歩き状態であると判定する。
なお、図4に示すように、この実施の形態では、操作部12に、電源をON・OFFして電動自転車1のアシスト動作を行わせるかどうかを選択する電源スイッチ21と、アシスト動作の動作モード(強弱)を切り換えて選択するモードスイッチ22と、前照灯11の点灯・消灯を切り換えるライトスイッチ23とが設けられている。モードスイッチ22は、1度押す度に、比較的大きな補助駆動力が付加される強アシストモードと、標準的な補助駆動力が付加される標準アシストモードと、比較的小さい補助駆動力が付加されて消費電力を節約できる節約アシストモードとに順番に切り換えられるよう構成されている。また、操作部12には、バッテリ10の残量を表示する残量表示部24a〜24cや、現在のアシストモードを表示するためのモード表示部25a〜25cも設けられている。
上記構成における、電動自転車1の制御部13の手動スイッチ14に関する制御動作について、図5のフローチャートを参照しながら説明する。
まず、制御部13は、手動スイッチ14が押されているかどうかを検出し、手動スイッチ14が押されていない場合には、ステップS1からステップS2に進んで、通常のアシスト制御が行われる。すなわち、選択されたアシストモードに対応するアシスト制御が行われ、踏力に応じた補助駆動力が人力駆動力に付加された状態で走行できる。なお、走行速度が所定速度を上回ると、アシスト率が低くなり、所定の上限速度を越えると、補助駆動力が付加されなくなるなど、通常の速度制御も行われる。
一方、手動スイッチ14が押されている場合は、ステップS1からステップS3に進んで、ペダル8への踏力が所定踏力値以上、またはクランク7の回転数が所定回転数以上であるかが判定部18で判断される。ここで、前記所定踏力値は、ペダル8に足が載せられているだけの場合の値よりも大きく、実質的にペダルが踏み込まれている場合よりも小さい値が設定される。また、前記所定回転数は、押し歩きする際の速度よりも若干速い速度(例えば時速7km)に対応するクランクの回転数が設定される。
そして、ペダル8への踏力が所定踏力値以上であるという条件と、クランク7の回転数が所定回転数以上であるという条件との、少なくとも一方の条件が満たされている場合は、電動自転車1が走行状態であると判定部18で判定して、ステップS3からステップS4、S5に進んで、設定されているアシスト率よりも、所定値だけアシスト率が増加されて、電動モータ15が駆動制御される。なお、アシスト率を増加させる代わりに、補助駆動力(モータ出力、アシスト量)を所定値だけ増加させたり、補助駆動力の出力最大値を増加させたりしてもよい。これにより、急坂を走行あるいは発進したり、強い向かい風で走行あるいは発進したりする場合でも、手動スイッチ14を押すことで、より良好に走行あるいは発進することができる。
一方、ステップS3において、ペダル8への踏力が所定踏力値以上であるという条件と、クランク7の回転数が所定回転数以上であるという条件との、何れの条件も満たされていない場合は、電動自転車1が押し歩き状態であると判定部18で判定して、ステップS3からステップS6に進んで、電動自転車1が低速(例えば、時速3km)で自走するように補助駆動力が付加される。これにより、電動自転車1を押し歩きする際の労力を軽減させることができる。
また、上記構成によれば、1つの手動スイッチ14を、押し歩き用と補助駆動力調整用との両方の場合に用いることができる。したがって、この1つの手動スイッチ14をハンドル5などに取り付ける場合でも、操作性が良好な場所、例えば、操作部12の近傍箇所などに手動スイッチ14を配設することができ、操作性も良好となる。また、また、押し歩き用と補助駆動力調整用とにそれぞれ個別に手動スイッチを設ける場合と比較して、部品点数を低減できて、製造コストを低減できる利点もある。
また、上記実施の形態においては、アシスト率を増加させたり補助駆動力を増加させたりすることを指示できる手動スイッチ14を、同じくアシスト率の調整に関連するモードスイッチ22が設けられている操作部12と近接させて配設したので、操作が混乱し難い利点がある。また、上記実施の形態では、手動スイッチ14を、操作部12とは別個に設けているので、押し歩きする際に、操作し易い側に、手動スイッチ14だけを取り付け直すこともできる利点もある。
しかし、図6に示すように、操作部12に、手動スイッチ14を組み込んでもよく、この場合は、部品点数をさらに削減できる利点がある。また、図7に示すように、操作部12のモードスイッチ22を省いて、モードスイッチ22の代わりに、手動スイッチ14を組み込んでもよく、この場合には、走行時において手動スイッチ14を押さない場合には、標準のアシストモードになり、手動スイッチ14を押し続けると、強アシストモードになる。この場合でも、部品点数をさらに削減できる利点があるが、強アシストモードにする際には、手動スイッチ14を押し続けなければならず、手間がかかる短所がある。また、停止時に手動スイッチ14を押しても、押し歩き機能(自走機能)が働くので、アシストモードの切り換えを行えない短所もある。
また、図8に示すように、操作部12としてモードスイッチ22を省き、操作部12とは別個に手動スイッチ14を設けてもよい。しかし、この場合でも、強アシストモードにする際には、手動スイッチ14を押し続けなければならず、手間がかかり、また、停止時に手動スイッチ14を押しても、押し歩き機能(自走機能)が働くので、アシストモードの切り換えを行えない。ただし、操作部12とは別に手動スイッチ14が設けられているので、操作部12と手動スイッチ14との押し間違いを低減できる利点がある。
本発明は、電動自転車を押し歩く場合にも、補助駆動力を付加できる電動自転車に適用することができる。
1 電動自転車
2 フレーム
3 前輪
4 後輪
5 ハンドル
7 クランク
7a クランク軸
8 ペダル
9 モータ駆動ユニット
10 バッテリ
11 前照灯
12 操作部(手元操作部)
13 制御部
14 手動スイッチ
14a 押ボタン部
15 電動モータ
17 人力駆動力検出器
18 判定部
19 回転センサ
21 電源スイッチ
22 モードスイッチ

Claims (4)

  1. ペダルへの踏力からなる人力駆動力に、電動モータを駆動源とする補助駆動力を付加して走行でき、かつ、電動モータにより、補助駆動力を付加して自走させながら押し歩きできる電動自転車であって、
    押し歩き状態と走行状態とを判定する判定部と、押し歩き用と補助駆動力調整用とに兼用する共通の手動スイッチと、制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記手動スイッチが操作された場合に、判定部が押し歩き状態と判定した際には制御部により押し歩き用に補助駆動力を付加するよう制御し、判定部が走行状態と判定した際には制御部により走行用に補助駆動力を調整するよう制御する
    ことを特徴とする電動自転車。
  2. ペダルへの踏力を検出する人力駆動力検出器と、クランクの回転を検出する回転センサとの少なくとも一方を備え、
    前記判定部は、ペダルに踏力が作用している状態およびクランクが回転されている状態の少なくとも一方の状態である場合には走行状態であると判定し、ペダルに踏力が作用している状態およびクランクが回転されている状態の何れでもない場合には押し歩き状態であると判定する
    ことを特徴とする請求項1記載の電動自転車。
  3. 前記手動スイッチが操作された際に、前記判定部が走行状態であると判定した場合に、制御部は、補助駆動力の増加または補助駆動力のアシスト率の増加を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の電動自転車。
  4. 走行時のアシスト状態を切り換えるモードスイッチが、ハンドルに取り付けられる操作部に設けられ、この操作部とは別に前記手動スイッチが設けられていることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の電動自転車。
JP2011001575A 2011-01-07 2011-01-07 電動自転車 Active JP5634273B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011001575A JP5634273B2 (ja) 2011-01-07 2011-01-07 電動自転車
PCT/JP2011/006479 WO2012093435A1 (ja) 2011-01-07 2011-11-22 電動自転車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011001575A JP5634273B2 (ja) 2011-01-07 2011-01-07 電動自転車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012144061A true JP2012144061A (ja) 2012-08-02
JP5634273B2 JP5634273B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=46457305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011001575A Active JP5634273B2 (ja) 2011-01-07 2011-01-07 電動自転車

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5634273B2 (ja)
WO (1) WO2012093435A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015204873A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 株式会社イーバイク 電動車椅子及びその駆動方法
JP2016008044A (ja) * 2015-06-03 2016-01-18 株式会社シマノ 自転車用制御装置
JP2016007905A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 株式会社シマノ 自転車用制御装置
DE102015110317A1 (de) 2014-07-17 2016-01-21 Shimano Inc. Fahrrad-Steuervorrichtung, Fahrrad mit Motorunterstützung, umfassend die Fahrrad-Steuervorrichtung, und Verfahren zur Steuerung eines Motors eines Fahrrads mit Motorunterstützung
JP2016022954A (ja) * 2015-08-12 2016-02-08 株式会社シマノ 自転車用制御装置
JP2016135674A (ja) * 2016-04-27 2016-07-28 株式会社シマノ 自転車用制御装置、及び自転車用制御装置を備える電動アシスト自転車
DE102017219396A1 (de) 2016-10-31 2018-05-03 Shimano Inc. Fahrradsteuerung und fahrradsteuersystem, das die fahrradsteuerung enthält
US10189541B2 (en) * 2015-12-01 2019-01-29 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Electrically assisted bicycle
JP2019043343A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動自転車
JP2019123474A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動自転車及びその制御方法
DE102019118274A1 (de) 2018-07-09 2020-01-09 Shimano Inc. Elektronische Vorrichtung und mit Menschenkraft angetriebenes Fahrzeug
JP2020097339A (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 株式会社シマノ 人力駆動車用コンポーネント、携帯型電子装置、および、人力駆動車の用具
US10913511B2 (en) 2017-11-16 2021-02-09 Shimano Inc. Human-powered vehicle control device
US11527980B2 (en) 2018-07-09 2022-12-13 Shimano Inc. Electronic device and human-powered vehicle system
US11527981B2 (en) 2018-07-09 2022-12-13 Shimano Inc. Human-powered vehicle control device, electronic device, and human-powered vehicle control system
US11597470B2 (en) 2018-07-09 2023-03-07 Shimano Inc. Human-powered vehicle component, mobile electronic device, and equipment for human-powered vehicle
US11731723B2 (en) 2018-07-09 2023-08-22 Shimano Inc. Rider recognition device for human-powered vehicle and control system of human-powered vehicle

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5785527B2 (ja) * 2012-09-05 2015-09-30 太陽誘電株式会社 モータ駆動制御装置及び電動アシスト車
JP2015145238A (ja) * 2015-04-03 2015-08-13 太陽誘電株式会社 モータ駆動制御装置及び電動アシスト車
CN106696758A (zh) * 2017-01-12 2017-05-24 徐州云意科技发展有限公司 一种带推车辅助的电动车控制器
US11530015B2 (en) 2019-02-15 2022-12-20 Sram, Llc Bicycle control system
US11738826B2 (en) 2019-02-15 2023-08-29 Sram, Llc Bicycle control system
US11518472B2 (en) 2019-02-15 2022-12-06 Sram, Llc Bicycle control system
US11407474B2 (en) * 2019-07-29 2022-08-09 Shimano Inc. Operating device for human-powered vehicle
CN113859416B (zh) * 2021-09-06 2024-01-02 天津爱玛车业科技有限公司 电动车及其控制方法
DE102022207289A1 (de) * 2022-07-18 2024-01-18 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Steighilfe für ein Fahrrad

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000095178A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Suzuki Motor Corp 電動補助自転車
JP2010030539A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Panasonic Corp 電動補助自転車

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000095178A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Suzuki Motor Corp 電動補助自転車
JP2010030539A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Panasonic Corp 電動補助自転車

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015204873A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 株式会社イーバイク 電動車椅子及びその駆動方法
CN105270556B (zh) * 2014-06-24 2018-10-16 株式会社岛野 自行车用控制装置
JP2016007905A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 株式会社シマノ 自転車用制御装置
TWI618655B (zh) * 2014-06-24 2018-03-21 Shimano Kk Bicycle control device
CN105270556A (zh) * 2014-06-24 2016-01-27 株式会社岛野 自行车用控制装置
US9545855B2 (en) 2014-06-24 2017-01-17 Shimano Inc. Bicycle control apparatus
JP2016022798A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 株式会社シマノ 自転車用制御装置、自転車用制御装置を備える電動アシスト自転車、及び電動アシスト自転車のモータ制御方法
US9604696B2 (en) 2014-07-17 2017-03-28 Shimano Inc. Bicycle control device, motor assist bicycle including bicycle control device, and method of controlling motor of motor assist bicycle
DE102015110317A1 (de) 2014-07-17 2016-01-21 Shimano Inc. Fahrrad-Steuervorrichtung, Fahrrad mit Motorunterstützung, umfassend die Fahrrad-Steuervorrichtung, und Verfahren zur Steuerung eines Motors eines Fahrrads mit Motorunterstützung
DE102015110317B4 (de) 2014-07-17 2024-04-25 Shimano Inc. Fahrrad-Steuervorrichtung, Fahrrad mit Motorunterstützung, umfassend die Fahrrad-Steuervorrichtung, und Verfahren zur Steuerung eines Motors, mit dem der Antrieb eines Rades eines Fahrrads unterstützt wird
US10029759B2 (en) 2014-07-17 2018-07-24 Shimano Inc. Bicycle control device, motor assist bicycle including bicycle control device, and method of controlling motor of motor assist bicycle
US10035560B2 (en) 2014-07-17 2018-07-31 Shimano Inc. Bicycle control device, motor assist bicycle including bicycle control device, and method of controlling motor of motor assist bicycle
JP2016008044A (ja) * 2015-06-03 2016-01-18 株式会社シマノ 自転車用制御装置
JP2016022954A (ja) * 2015-08-12 2016-02-08 株式会社シマノ 自転車用制御装置
US10189541B2 (en) * 2015-12-01 2019-01-29 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Electrically assisted bicycle
JP2016135674A (ja) * 2016-04-27 2016-07-28 株式会社シマノ 自転車用制御装置、及び自転車用制御装置を備える電動アシスト自転車
DE102017219396A1 (de) 2016-10-31 2018-05-03 Shimano Inc. Fahrradsteuerung und fahrradsteuersystem, das die fahrradsteuerung enthält
US10836453B2 (en) 2016-10-31 2020-11-17 Shimano Inc. Bicycle controller and bicycle control system including bicycle controller
US11091226B2 (en) 2016-10-31 2021-08-17 Shimano Inc. Bicycle controller and bicycle control system including bicycle controller
JP2019043343A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動自転車
US10913511B2 (en) 2017-11-16 2021-02-09 Shimano Inc. Human-powered vehicle control device
JP7165888B2 (ja) 2018-01-19 2022-11-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動自転車及びその制御方法
JP2019123474A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動自転車及びその制御方法
US11527981B2 (en) 2018-07-09 2022-12-13 Shimano Inc. Human-powered vehicle control device, electronic device, and human-powered vehicle control system
US11527980B2 (en) 2018-07-09 2022-12-13 Shimano Inc. Electronic device and human-powered vehicle system
US11597470B2 (en) 2018-07-09 2023-03-07 Shimano Inc. Human-powered vehicle component, mobile electronic device, and equipment for human-powered vehicle
US11731723B2 (en) 2018-07-09 2023-08-22 Shimano Inc. Rider recognition device for human-powered vehicle and control system of human-powered vehicle
US11912371B2 (en) 2018-07-09 2024-02-27 Shimano Inc. Human-powered vehicle component, mobile electronic device, and equipment for human-powered vehicle
DE102019118274A1 (de) 2018-07-09 2020-01-09 Shimano Inc. Elektronische Vorrichtung und mit Menschenkraft angetriebenes Fahrzeug
JP2020097339A (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 株式会社シマノ 人力駆動車用コンポーネント、携帯型電子装置、および、人力駆動車の用具
JP7347929B2 (ja) 2018-12-18 2023-09-20 株式会社シマノ 人力駆動車用コンポーネント

Also Published As

Publication number Publication date
JP5634273B2 (ja) 2014-12-03
WO2012093435A1 (ja) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5634273B2 (ja) 電動自転車
JP5986150B2 (ja) 自転車用制御装置、自転車用制御装置を備える電動アシスト自転車、及び電動アシスト自転車のモータ制御方法
JP5842105B2 (ja) 電動アシスト自転車
US9550489B2 (en) Device and method for regulating an energy recovery in a pedal-driven vehicle
CA2511260C (en) Electrically assisted bicycle
JP4662226B2 (ja) 電動補助自転車のインジケータ
JP5146879B2 (ja) アシスト力付き車両
JP6811011B2 (ja) 電動補助自転車
JPH11105776A (ja) 電動補助自転車
JP2003204602A (ja) 電動車両の回生制御装置
JP2004149001A (ja) 電動自転車
JP6325596B2 (ja) 自転車用制御装置、及び自転車用制御装置を備える電動アシスト自転車
JP2016199084A (ja) 電動車両
JP2008143330A (ja) 電動補助自転車の駆動力制御装置及び電動補助自転車
JP6193931B2 (ja) 自転車用制御装置
JP2012100397A (ja) 鞍乗り型車両
JP5931025B2 (ja) 電動機付自転車
JP2019177746A (ja) 駆動システム、および駆動システムを備えた車両
JP2010120599A (ja) 電動車
JP2010264977A (ja) 電動アシスト自転車
JP2011073638A (ja) 電動補助自転車
JP2002087369A (ja) 電動補助自転車の補助力制御装置
EP2783971B1 (en) Electric bicycle
JP5940497B2 (ja) 電動機付自転車
JP2000072080A (ja) 電動補助自転車の補助動力制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141014

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5634273

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250