JP2016199084A - 電動車両 - Google Patents
電動車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016199084A JP2016199084A JP2015078694A JP2015078694A JP2016199084A JP 2016199084 A JP2016199084 A JP 2016199084A JP 2015078694 A JP2015078694 A JP 2015078694A JP 2015078694 A JP2015078694 A JP 2015078694A JP 2016199084 A JP2016199084 A JP 2016199084A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- user
- self
- unit
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 37
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 29
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/40—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
- B62M6/45—Control or actuating devices therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K23/00—Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips
- B62K23/02—Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips hand actuated
- B62K23/04—Twist grips
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/40—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
- B62M6/55—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor power-driven at crank shafts parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K2204/00—Adaptations for driving cycles by electric motor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
また、この発明の一実施形態は、使用者の意図を反映して駆動力の発生を適切に制御することができる電動車両を提供する。
この発明の一実施形態では、前記制御ユニットが、前記基本状態で前記操作ユニットが操作されると前記駆動待機状態に遷移するようにプログラムされている。この構成によれば、基本状態で操作ユニットが操作されると、駆動待機状態に遷移し、その遷移後に操作ユニットが操作されると駆動状態に遷移する。そして、駆動待機状態では、使用者が所定時間以上車体の近くを離れると、基本状態に自動的に遷移する。したがって、使用者が車体の近くにいない状況では、自動的に基本状態となるから、操作ユニットが操作されても、車両が直ちに駆動されることがない。
この構成では、駆動待機状態において操作ユニットが操作されると駆動状態に遷移し、その後、操作ユニットが操作されている間、駆動状態に保たれて、車両が駆動される。使用者が操作ユニットの操作を中止すると、駆動待機状態に遷移し、車両の駆動が中止される。よって、操作ユニットが操作されていないときには、駆動待機状態となり、さらに使用者が所定時間以上車体の近くを離れると、基本状態に自動遷移する。
この発明の一実施形態では、前記使用者検出ユニットが、前記電動車両が走行しているかどうかを検出する車速検出ユニットを含む。これにより、操作ユニットが操作されず、かつ車両が停止している状態が所定時間以上継続すると、制御ユニットの制御状態が、駆動待機状態から基本状態へと自動遷移する。
この構成によれば、人力入力系への入力が人力入力検出ユニットによって検出され、その検出結果に基づいて、使用者が車体の近くにいるかどうかが判断される。これにより、より確実な判断が可能となり、使用者の意思に基づいて適切に駆動力を発生させることができる。
図1は、この発明の一実施形態に係る電動車両の一例である電動二輪車の構成を説明するための側面図である。以下の説明では、前後左右の方向は、サドルに着座した使用者から見た方向をいう。すなわち、図1には、電動二輪車1の右側面が表れている。
電動二輪車1は、電動モータの駆動力を車輪に伝達する構成を備えた電動車両であり、より具体的には、鞍乗り型電動車両である。電動二輪車1は、前輪3および後輪4を備えている。さらに、電動二輪車1は、人力によって後輪4を駆動するための人力駆動系を備えている。
ヘッドパイプ5には、ステアリング軸25が回転自在に挿入されている。ステアリング軸25の下端部には、一対のフロントフォーク26が互いにほぼ平行に取り付けられている。一対のフロントフォーク26の下端部には、前輪3が回転自在に取り付けられている。ステアリング軸25の上端にはハンドルバー27が取り付けられている。
自走スイッチ52は、使用者がサドル11に着座している場合に電動モータ31の駆動力で電動二輪車1を走行させるために操作される操作スイッチである。すなわち、自走スイッチ52は、ペダル20に踏力を加えずに電動二輪車1を電動モータ31の駆動力で駆動(自走)させるために使用者によって操作されるスイッチである。自走スイッチ52は、この発明の一実施形態における操作ユニットの一例である。
走行モード表示部56は、走行モード切換スイッチ53U,53Dの操作によって選択可能な走行モードを表示する。この実施形態では、走行モード切換スイッチ53U,53Dの操作によって標準アシスト状態(STD)、強アシスト状態(HIGH)、弱アシスト状態(ECO)、およびアシスト無し状態のうちのいずれかを走行モードとして選択可能である。
車速表示部55は、電動二輪車1の走行速度を表示する。バッテリ残量表示部57は、バッテリ12の残容量を表示する。走行距離表示部58は、電動二輪車1が走行した距離を表示する。
図4は、電動二輪車1の制御システムの構成を説明するためのブロック図である。電動二輪車1は、運転者(使用者)によりペダル20に加えられた踏力を所定の変速比で変速して後輪4に供給する人力駆動系61と、電動モータ31の駆動力を後輪4に供給する電動駆動系62とを有している。
トルクセンサ71は、クランク23に加えられるトルク(踏力)を検出し、そのトルクに応じたトルク信号を出力する。クランクセンサ72は、クランク23の回転角を検出し、その回転角を表す回転角信号を出力する。トルクセンサ71およびクランクセンサ72は、使用者の人力の入力を検出する人力入力検出ユニットの例である。車速センサ73は、電動二輪車1の速さを検出し、その速さを表す車速信号を出力する。車速センサ73は、前輪3または後輪4の回転速度(車輪速)を検出するセンサであってもよい。車速センサ73は、電動二輪車1が走行しているかどうかを検出する車速検出ユニットの一例である。
トルク指令値演算ユニット75は、リモートコントロールユニット40、トルクセンサ71、クランクセンサ72および車速センサ73の出力信号に応じて、トルク指令値を演算する。そのトルク指令値で、モータ駆動ユニット76が制御される。モータ駆動ユニット76は、トルク指令値に応じて電動モータ31に電流を供給する駆動回路を含む。
Off/未装着状態:表示ユニット42が端子付台座45に装着されておらず、したがって未接続の状態であり、制御ユニット70の電源が遮断されている状態。
Off/装着状態:表示ユニット42が端子付台座45に装着されて制御ユニット70に接続されており、制御ユニット70の電源が遮断されている状態。
高出力状態:制御ユニット70の電源が投入されており、ペダル踏力に対して標準補助力よりも大きな補助力を電動モータ31から発生させる強アシスト状態。
省エネルギー状態:制御ユニット70の電源が投入されており、ペダル踏力に対して標準補助力よりも小さな補助力を電動モータ31から発生させる弱アシスト状態。
自走状態:自走スイッチ52が操作されていて、電動モータ31から駆動力が発生されている駆動状態。
アシストOff状態:制御ユニット70の電源が投入されているが、電動モータ31から駆動力が発生されないアシスト無し状態。
電源が投入されているときに、電源スイッチ51が操作されると、いずれの状態からも、Off/装着状態に遷移して、制御ユニット70の電源が遮断される。また、所定のオートパワーオフ条件が充足されたときも同様に、いずれの状態からも、Off/装着状態に遷移する。オートパワーオフ条件は、たとえば、所定時間(たとえば300秒)に渡って、トルクセンサ71、クランクセンサ72、車速センサ73、スイッチユニット41などのいずれからの入力も検出されないことであってもよい。
図6は、自走スイッチ52の操作に関連する制御ユニット70の制御状態の遷移を説明するためのフローチャートである。制御ユニット70がいずれかのアシスト状態にあるとき、その現在のアシスト状態を基本状態とする。すなわち、基本状態とは、標準状態、高出力状態または省エネルギー状態である。この基本状態から、自走スイッチ52が操作されると(ステップS2:YES)、制御ユニット70は、その制御状態を自走可能状態に遷移させ(ステップS3)、表示ユニット42に自走可能状態であることを表示させる(ステップS4)。この実施形態では、図3に示すように、“RUN”の表示によって、自走可能状態であることが表示され、そのことが使用者に報知される。
一方、自走可能状態において、自走スイッチ52の操作が検出されないときには(ステップS5:NO)、制御ユニット70は、使用者が所定時間(この実施形態では5秒間)以上、電動二輪車1の近くにいない状態が続いたかどうかを判断する。具体的には、制御ユニット70は、自走スイッチ52が非操作状態かどうかを判断する(ステップS5)。また、制御ユニット70は、車速センサ73が検出する車速が所定の走行判定閾値(たとえば2km/h)を超えているかどうかを判断する(ステップS8)。すなわち、電動二輪車1が走行しているか否かを判断する。さらに、制御ユニット70は、トルクセンサ71またはクランクセンサ72の出力を参照して、ペダル20から人力が入力されているかどうかを判断する(ステップS9)。制御ユニット70は、自走スイッチ52が非操作状態であり(ステップS5:NO)、車速が走行判定閾値以下であり(ステップS8:Y:NO)、ペダル20からの人力入力がなければ(ステップS9:NO)、使用者が電動二輪車1の近くにいないと判断する。その状態が所定時間(たとえば5秒間)に渡って継続すると(ステップS10:YES)、制御ユニット70は、使用者が所定時間以上電動二輪車1の近くにいない状態であると判断して、制御状態を、元のアシスト状態(基本状態)に自動遷移させる(ステップS11)。
また、この実施形態では、電動モータ31の駆動制御のために用いられるセンサ類、すなわち、トルクセンサ71、クランクセンサ72および車速センサ73を使用者検出ユニットとして利用している。より具体的には、トルクセンサ71またはクランクセンサ72の出力に基づいて、ペダル20への人力の入力の有無を判断し、それによって使用者が車体の近くにいるかどうかを検出している。また、車速センサ73の出力に基づいて、電動二輪車1が走行中かどうかを判断し、それに基づいて、使用者が車体の近くにいるかどうかを検出している。このように、電動モータ31の駆動制御のために用いられるセンサ類の出力と、自走スイッチ52の操作状態とを監視することによって、使用者の不在を確実に判断できる。それにより、制御ユニット70の制御状態を適切に遷移させることができるので、使用者の意図を適切に反映して、電動モータ31からの駆動力の発生を制御できる。
以上、この発明の一実施形態について説明したけれども、以下に例示的に列挙するとおり、この発明は、さらに他の形態で実施することも可能である。
5.後輪駆動用の電動モータ31に代えて、またはそれに加えて、前輪3を駆動するための前輪駆動用の電動モータが設けられてもよい。
6.スイッチユニット41および表示ユニット42は、別体である必要はなく、それらを一体的に統合した一つのユニットでリモートコントロールユニット40を構成してもよい。
9.この発明が適用される車両は、ペダルを備えていない電動二輪車であってもよい。また、二輪車以外の鞍乗り型電動車両や、さらには鞍乗り型以外の電動車両にこの発明が適用されてもよい。たとえば、複数個の前輪または後輪を有する鞍乗り型車両の一例である、ATV(All Terrain Vehicle:全地形対応車)にこの発明が適用されてもよい。
2 :車体フレーム
3 :前輪
4 :後輪
11 :サドル
12 :バッテリ
20 :ペダル
23 :クランク
27 :ハンドルバー
29F :前輪ブレーキレバー
29R :後輪ブレーキレバー
30 :駆動ユニット
31 :電動モータ
36 :後輪ブレーキユニット
38 :前輪ブレーキユニット
40 :リモートコントロールユニット
41 :スイッチユニット
42 :表示ユニット
51 :電源スイッチ
52 :自走スイッチ
53D :アシストダウンスイッチ
53U :アシストアップスイッチ
56 :走行モード表示部
59 :状態表示部
61 :人力駆動系
62 :電動駆動系
70 :制御ユニット
71 :トルクセンサ
72 :クランクセンサ
73 :車速センサ
Claims (10)
- 車体と、
前記車体に備えられた電動モータと、
前記車体に備えられた車輪と、
前記電動モータの動力で車輪を回転駆動するために使用者によって操作される操作ユニットと、
前記操作ユニットの操作に応じて、前記電動モータを制御する制御ユニットとを含み、
前記制御ユニットが、基本状態と、前記基本状態との間で遷移可能な駆動待機状態と、前記駆動待機状態との間で遷移可能で前記電動モータの動力を前記車輪に伝達させる駆動状態とを含む複数の制御状態を有し、前記駆動待機状態で前記操作ユニットが操作されると前記駆動状態に遷移し、前記駆動待機状態で使用者が前記車体の近くに所定時間以上いないと判断すると前記基本状態に遷移するようにプログラムされている、電動車両。 - 前記制御ユニットが、前記基本状態で前記操作ユニットが操作されると前記駆動待機状態に遷移するようにプログラムされている、請求項1に記載の電動車両。
- 前記制御ユニットが、前記操作ユニットが操作されている間、前記駆動状態に保持され、前記駆動状態において前記操作ユニットの非操作が検出されると前記駆動待機状態に遷移するようにプログラムされている、請求項1または2に記載の電動車両。
- 前記制御ユニットが、前記操作ユニットの非操作が前記所定時間以上継続すると、使用者が前記車体の近くに前記所定時間以上いないと判断するようにプログラムされている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の電動車両。
- 使用者が前記車体の近くにいるかどうかを検出する使用者検出ユニットをさらに含み、
前記制御ユニットが、前記使用者検出ユニットが使用者を検出せず、かつ前記操作ユニットに対する操作入力がない状態が前記所定時間以上継続すると、使用者が前記車体の近くに前記所定時間以上いないと判断するようにプログラムされている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の電動車両。 - 前記使用者検出ユニットが、前記電動車両が走行しているかどうかを検出する車速検出ユニットを含む、請求項5に記載の電動車両。
- 前記車体に設けられ、使用者が入力する人力を前記車輪に伝達する人力駆動系をさらに含み、
前記使用者検出ユニットが、前記人力駆動系への人力の入力を検出する人力入力検出ユニットを含む、請求項5または6に記載の電動車両。 - 前記駆動待機状態を使用者に報知する報知ユニットをさらに含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の電動車両。
- 前記報知ユニットが、前記車体に支持される表示ユニットを含む、請求項8に記載の電動車両。
- 前記車体が、使用者が跨がって乗車する鞍乗り型の車体である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の電動車両。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015078694A JP6557930B2 (ja) | 2015-04-07 | 2015-04-07 | 電動車両 |
US15/086,105 US10407125B2 (en) | 2015-04-07 | 2016-03-31 | Electric vehicle |
EP16164021.4A EP3078583B1 (en) | 2015-04-07 | 2016-04-06 | Electric vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015078694A JP6557930B2 (ja) | 2015-04-07 | 2015-04-07 | 電動車両 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016199084A true JP2016199084A (ja) | 2016-12-01 |
JP2016199084A5 JP2016199084A5 (ja) | 2018-02-15 |
JP6557930B2 JP6557930B2 (ja) | 2019-08-14 |
Family
ID=55699475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015078694A Active JP6557930B2 (ja) | 2015-04-07 | 2015-04-07 | 電動車両 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10407125B2 (ja) |
EP (1) | EP3078583B1 (ja) |
JP (1) | JP6557930B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019006244A (ja) * | 2017-06-23 | 2019-01-17 | 株式会社シマノ | 自転車用制御装置およびこれを含む自転車用駆動システム |
WO2019035191A1 (ja) * | 2017-08-16 | 2019-02-21 | ヤマハ発動機株式会社 | 電動補助自転車 |
JP2019089517A (ja) * | 2017-11-16 | 2019-06-13 | 株式会社シマノ | 人力駆動車両用制御装置 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6429508B2 (ja) * | 2014-06-24 | 2018-11-28 | 株式会社シマノ | 自転車用制御装置 |
DE102014224066A1 (de) * | 2014-11-26 | 2016-06-02 | Robert Bosch Gmbh | Fahrzeug mit elektrischem Antrieb, insbesondere Elektrofahrrad, und Verfahren zum Betreiben eines derartigen Fahrzeugs |
JP6534883B2 (ja) * | 2015-07-21 | 2019-06-26 | 株式会社シマノ | 自転車の制御装置およびこの制御装置を備える自転車のアシスト装置 |
JP2017065319A (ja) * | 2015-09-28 | 2017-04-06 | ヤマハ発動機株式会社 | 鞍乗型電動車両 |
US10167049B2 (en) * | 2016-09-13 | 2019-01-01 | National Cheng Kung University | Crank treading torque detection device for electric bicycle |
JP6720034B2 (ja) * | 2016-09-15 | 2020-07-08 | ヤマハ発動機株式会社 | 電動補助自転車 |
JP7036535B2 (ja) * | 2016-11-30 | 2022-03-15 | 株式会社シマノ | 電子装置および電子装置における制御方法 |
CN110114264B (zh) * | 2016-12-28 | 2021-06-01 | 雅马哈发动机株式会社 | 电动辅助系统和电动辅助车辆 |
CN111225819B (zh) * | 2017-09-08 | 2023-10-03 | 新电元工业株式会社 | 电动两轮车、电动两轮车控制装置以及电动两轮车控制方法 |
JP7091094B2 (ja) * | 2018-03-09 | 2022-06-27 | 株式会社シマノ | 人力駆動車両用駆動装置およびバッテリ保持装置 |
JP7118696B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2022-08-16 | ヤマハ発動機株式会社 | 駆動システム、および駆動システムを備えた車両 |
JP7309476B2 (ja) * | 2019-06-25 | 2023-07-18 | 株式会社シマノ | 人力駆動車用の制御装置および人力駆動車用の変速システム |
US20210086859A1 (en) * | 2019-09-23 | 2021-03-25 | Lyft, Inc. | Micromobility electric vehicle with walk-assist mode |
JP7516077B2 (ja) * | 2020-03-12 | 2024-07-16 | 株式会社シマノ | 人力駆動車用制御装置および人力駆動車用操作システム |
JP2023172536A (ja) * | 2022-05-24 | 2023-12-06 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信制御方法、及びコンピュータプログラム |
DE102022118220B3 (de) * | 2022-07-21 | 2023-12-07 | Jochen Klieber | Verfahren zum Steuern eines elektrischen Antriebs eines Zweirads sowie Steuerungseinrichtung zur Ausführung des Verfahrens und Zweirad |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07172376A (ja) * | 1993-10-29 | 1995-07-11 | Yamaha Motor Co Ltd | 電動モータ付き乗り物 |
JP2012162095A (ja) * | 2011-02-03 | 2012-08-30 | Honda Motor Co Ltd | 電動車両の制御装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5664636A (en) * | 1993-10-29 | 1997-09-09 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Vehicle with electric motor |
JPH09263290A (ja) | 1996-03-27 | 1997-10-07 | Seiko Epson Corp | 電動自転車 |
JP3850066B2 (ja) | 1996-04-18 | 2006-11-29 | ヤマハ発動機株式会社 | 電動車両の駆動力制御装置 |
JP2000050418A (ja) | 1998-07-24 | 2000-02-18 | Yamaha Motor Co Ltd | 自走式電動自転車 |
JP2000095179A (ja) | 1998-09-21 | 2000-04-04 | Suzuki Motor Corp | 電動補助自転車 |
JP3829496B2 (ja) | 1998-09-24 | 2006-10-04 | スズキ株式会社 | 電動補助自転車 |
JP3736157B2 (ja) | 1998-12-04 | 2006-01-18 | スズキ株式会社 | 電動補助自転車 |
US6684971B2 (en) * | 2002-02-26 | 2004-02-03 | Giant Manufacturing Co., Ltd. | Intelligent electric bicycle automatically operable in different modes |
US20100033315A1 (en) | 2002-12-03 | 2010-02-11 | Deka Products Limited Partnership | Transporter motor alarm |
IT1401372B1 (it) | 2010-08-05 | 2013-07-18 | Carrozzeria 71 S R L | Gruppo di trasformazione applicabile a mezzi di locomozione "segway"(r) |
ITMI20120260A1 (it) | 2012-02-22 | 2013-08-23 | Milano Politecnico | Bicicletta a pedalata assistita e metodo per il controllo di una bicicletta a pedalata assistita |
DE102012004176A1 (de) * | 2012-03-05 | 2013-09-05 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) | Integrierte Diebstahlsicherung für ein Elektrofahrrad |
WO2015039132A1 (en) | 2013-09-16 | 2015-03-19 | Decordova Daniel | Multi-modal vehicles capable of legally traveling in different classification categories |
-
2015
- 2015-04-07 JP JP2015078694A patent/JP6557930B2/ja active Active
-
2016
- 2016-03-31 US US15/086,105 patent/US10407125B2/en active Active
- 2016-04-06 EP EP16164021.4A patent/EP3078583B1/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07172376A (ja) * | 1993-10-29 | 1995-07-11 | Yamaha Motor Co Ltd | 電動モータ付き乗り物 |
JP2012162095A (ja) * | 2011-02-03 | 2012-08-30 | Honda Motor Co Ltd | 電動車両の制御装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019006244A (ja) * | 2017-06-23 | 2019-01-17 | 株式会社シマノ | 自転車用制御装置およびこれを含む自転車用駆動システム |
WO2019035191A1 (ja) * | 2017-08-16 | 2019-02-21 | ヤマハ発動機株式会社 | 電動補助自転車 |
CN111094119A (zh) * | 2017-08-16 | 2020-05-01 | 雅马哈发动机株式会社 | 电动辅助自行车 |
JPWO2019035191A1 (ja) * | 2017-08-16 | 2020-08-27 | ヤマハ発動機株式会社 | 電動補助自転車 |
CN111094119B (zh) * | 2017-08-16 | 2021-10-22 | 雅马哈发动机株式会社 | 电动辅助自行车 |
US11560197B2 (en) | 2017-08-16 | 2023-01-24 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Electric assist bicycle |
JP2019089517A (ja) * | 2017-11-16 | 2019-06-13 | 株式会社シマノ | 人力駆動車両用制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160297499A1 (en) | 2016-10-13 |
EP3078583A1 (en) | 2016-10-12 |
JP6557930B2 (ja) | 2019-08-14 |
US10407125B2 (en) | 2019-09-10 |
EP3078583B1 (en) | 2019-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6557930B2 (ja) | 電動車両 | |
JP5986150B2 (ja) | 自転車用制御装置、自転車用制御装置を備える電動アシスト自転車、及び電動アシスト自転車のモータ制御方法 | |
JP6811011B2 (ja) | 電動補助自転車 | |
JP6761314B2 (ja) | 電動補助自転車 | |
US8958935B2 (en) | Bicycle drive apparatus | |
JP5634273B2 (ja) | 電動自転車 | |
JP6325596B2 (ja) | 自転車用制御装置、及び自転車用制御装置を備える電動アシスト自転車 | |
JP5842105B2 (ja) | 電動アシスト自転車 | |
JP2016199084A5 (ja) | ||
JP6479553B2 (ja) | 電動補助自転車 | |
JP6193931B2 (ja) | 自転車用制御装置 | |
JP2010013028A (ja) | アシスト力付き車両 | |
JP2017100540A (ja) | 電動補助自転車 | |
JP2010120599A (ja) | 電動車 | |
JP2019177746A (ja) | 駆動システム、および駆動システムを備えた車両 | |
JP2004243921A (ja) | 電動補助車両の補助力制御装置 | |
JP7191646B2 (ja) | 人力駆動車用制御装置 | |
TWI771511B (zh) | 煞車系統 | |
JP2010013027A (ja) | アシスト力付き車両 | |
JP2002240772A (ja) | 電動補助車両の補助動力制御装置 | |
JP2008168881A (ja) | 電動自転車の駆動構造 | |
JPH07143603A (ja) | パワーアシスト自転車 | |
JP3614901B2 (ja) | パワーアシスト自転車 | |
JP3638701B2 (ja) | 電動補助車両の補助力制御装置 | |
JPH09286374A (ja) | 電動車両の駆動力制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171227 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6557930 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |